伝説のゲーム雑誌、BEEPについて語ろう!

このエントリーをはてなブックマークに追加
829NAME OVER
やい芋吉!
オマエの「ドット絵を描こう」講座
 (正式名称は忘れたけど、なんか沙羅漫蛇の脳みそ@1面ボスのドット絵とか
  源平討魔伝の要石とかが作例になってた記事)
見て、リアル消防の頃思わず買っちまった1ミリ方眼トレペが、
こないだ10数年の時を経て机から出てきたぞゴルァ!
当時数ヶ月ハマッたぞゴルァ!
ゲームの広告イメージイラストなんかを「手動2値スキャン(藁」しまくったぞゴルァ!
腱鞘炎寸前&中指にペンだこできるくらいのハマりっぷりだったぞゴルァ!

・・・いい思いでをありがとう。
830NAME OVER:2001/07/06(金) 15:47
やいBEEP!
いつだったかSDIだのA-JAXだのR-TYPEだのの楽譜を付録で付けてただろ!
なんてヒドいことしやがるんだゴルァ!
当時「消防MSXユーザー@PLAY文でPSG3声が限界」だったオレは和音の数見て
悲嘆の涙に暮れたんだぞ(涙!
謝罪と賠償を要求するニダ!

でもこないだ、PLAY文で打ち込んだ「R-TYPE STAGE 3 BGM(PSG3声)」を
録音したカセットテープを発掘したんで、聴いてみたら思わず目頭が熱くなったぞゴルァ!
「l16 v15ev14ev13ev12e」とかソフトウェアエンベロープバリバリ使ってて、
「この情熱はいったい・・・>当時の俺」って愕然だゴルァ!

・・・いい思い出をありがとう。