伝説のゲーム雑誌、BEEPについて語ろう!

このエントリーをはてなブックマークに追加
850NAME OVER
>>847
「ゲームボーイ」って言っても、今のヤツにはゲーム情報誌だってわからんだろうな。
確かに当時のセガユーザーの情報源は「Beep」「ゲームボーイ」「ベーマガ」「ログイン」
くらいで(しかもほとんどの雑誌で1〜2ページのコラム扱い)あとはJOYJOYテレフォンと
店のチラシだけ。
今では信じられんけど、情報入手の選択肢すら当時は全くなかったんだよな。
セガユーザーが情報に困らなくて済むようになったのはメガドラ後期以降。
そういう意味ではBeepが特別セガ寄りでなくてもセガ情報が豊富な唯一の雑誌だったから、
当時のセガユーザーはBeepを買うしかなかったわけで、周りから見たらセガ信者雑誌と
誤解を受けても仕方がない状況ではあった。

>>848
ドリマガはギャルゲーしか記事の売りがないから、表紙はその手のばっかりだよ。
立ち読みで済ませちゃったけど、「CONTINUE」がそれなりに面白かった気がする。