伝説のゲーム雑誌、BEEPについて語ろう!

このエントリーをはてなブックマークに追加
251山村モヘップ当時12歳
こんな遅くまでBeep!の思い出を語っている2ちゃんねらーのみなさん、こんばんわ。
最近ミスタードリラー2にハマって、夢の中でも頭上の岩を壊してからすぐに左右によけてる、
モヘップ(12)だよ!
みんなはボク=芋吉だっていうのが定説だと思っているみたいですけど、実はぜーんぜんウソ。
アレも、芋吉さんの創作なんです。ボクはちゃーんとここに東京に実在してるんだからね!

ところで、MacのDTPで最新ニュースを書いてたページってあったじゃないですか。
あれを作っていたのって、今もMacintosh界では超ビッグネームなテクニカルライターの
「大谷和利さん」という方だったって、知ってました?
ロードランナーのページに「家族電算機」というペンネームで書いてたのも、同じく大谷さん。
今考えるとすごいですよね。
そういえば、「私が悪うございました」のタイトルの下に不定期で載っていた4コマ漫画、
「モヘップくん」も、日本初の「Macで描いた連載漫画」だって知ってました?
なんだかんだ言っても、ソフトバンクっていう「ASCIIに追いつき追い越せ」なパワーを
持った会社から出てただけあった、というコトですよねー。初期のBeep!には、Oh!PCとか、
Oh!MZ、Oh!FMのメイン級ライターがよってたかって参加してたみたいですし、ね。

それじゃ、今日の思い出話はここまで! 乱筆乱文「私が悪うございました」。またね!