エミュを普通に語ってみる。

このエントリーをはてなブックマークに追加
951919
なぜ自分が中古とエミュが同じだといったか?
最初に、僕に対して
「エミュ(ROM)は違法だから駄目。」といってくれればよかったんですよ。
だから、918さんに対しては忠告を受け取るといってるでしょう。
それなのに、金がどうとか、中傷、暴言を混ぜていったでしょ。
それを考えると、921さんはエミュは「メーカーの得にならないから駄目」
といってるように聞こえるじゃないですか。
そうしたら、中古も貸し借りも同じじゃないですか。
ちょっとやりたいから、借りてやった。これですよ。
だから、僕も引き下がるつもりでいたけど、出来なかったんですよ。
あと、想像力がどうとかおっしゃいましたが、忠告を受け取るといった時点で
「論争をするつもりはない」という事に気づいてください。
そんな人に想像力がどうとかいわれたくありません。
それと、上の食い違いで誤解されてるようですが、
コピーが駄目なのは分かってます。エミュと中古の違いも
もともとの意味では分かってますよ。勝手に誤解して中傷ばかりしないで下さい。
(まぁ、自分の認識以上にエミュがどれくらい悪いかが良く分かりました)
最後に、ネット上での会話はほんの少しの差でも
人によっては違う意味でとってしまう場合があります。
そこも理解してください。
しかしながら、自分も悪い事に変わりはありません。
不快にさせて申し訳ありませんでした。
かといって、勝ったとか思わないで下さいね。
何も勝負してるんじゃないですから。
952919:2001/06/11(月) 17:14
一部、誤解はありましたが、勉強になりました。
言い方を変えてくれれば、もっと納得できましたのに。
ともかく、ありがとうです。
(今日、朝に書き込んでずっと考えてたんですよ)
ちなみに、本当に919ですからね。
ZERO2は実機のほうにします。