エミュを普通に語ってみる。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
でもやっぱりROM欲しいから、場所教えろゴラァ!
2名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/10(土) 19:55 ID:DA9N0j9U
3名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/10(土) 19:59 ID:9GrkO50.
88のROMなら、500本くらいある
4名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/10(土) 20:07 ID:???
つーか、なぜ見つけられんかの方が不思議だ。
5名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/10(土) 23:05 ID:A6pxes6E
>>3
biosばかり500もあってどうするよ
6名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/10(土) 23:09 ID:???
>>4
さがす事もして無いんじゃないの。
7名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/10(土) 23:15 ID:9GrkO50.
>5
失礼、500本はDISK IMAGE
8名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/10(土) 23:16 ID:9GrkO50.
6001SR、8001SRのBIOSクレー
9名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/10(土) 23:17 ID:???
www.universal-s.co.jp/emu/What.htm

10名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/10(土) 23:20 ID:???
>>3
俺は88は1000以上あるよ。
他の機種もほぼ全部ある。OFFやれば一発だ。
11名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/10(土) 23:24 ID:9GrkO50.
>10
おー、スゴイ!
8001SRとパックランドをキボンヌ
12マルオ72.pool3.ipctokyo.att.ne.jp : 2001/03/10(土) 23:29 ID:???
違法ロム厨房逝ってよし!
13名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/10(土) 23:44 ID:GdReNKHI
MAME DK is dead

う〜んちょっと残念。というか墓石が笑える。


14名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/10(土) 23:53 ID:Pc9BEYpw
>>13
あーあ、もっと貰っとくんだった。
15名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/11(日) 00:05 ID:???
おれは英語版のNESがやりたいから集めてるよ。
英語だとこのモンスターはこんな名前になるのかーって。
リンクの冒険とか、日本とは違うバージョンもあるしね。
16名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/11(日) 00:11 ID:???
   __________________
   /         \
  |    R.I.P    |
  |         |
  |  mame.dk  |
  |  08/03/2001 |
  |         |
  |   Killed   |
  |    on    |
  | level .37b12 |
(0) |         |
\|/_|_///|_|\_///|__//_

ちょっとイマイチかな…
17名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/11(日) 00:13 ID:rxCQGGUA
  過去の名作ゲ−ムは数多くある、ところがハ−ド等の問題で
今プレイ出来ないと言うのはあまりに勿体ない、メ−カ−がその点を
フォロ−出来ない現在エミュというのは、ゲ−ムという資産の保護という点で
非常に有効だと思う。

 発売後○○年をすぎたソフトに関してはエミュ化OKとかいう法律を成立して
欲しいです。
18名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/11(日) 00:15 ID:TUDUrI9o
88のゲームなんか買う事自体大変でしょ?
やっぱEMUになっちゃうよねぇ。
19マルオ72.pool3.ipctokyo.att.ne.jp : 2001/03/11(日) 00:15 ID:???
50年立つと著作権フリーになるよ。
20名無し@お腹いっぱい。 : 2001/03/11(日) 00:25 ID:???
シャープは偉大だ。
21名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/11(日) 00:28 ID:???
警察に通報しました
2217 : 2001/03/11(日) 00:33 ID:rxCQGGUA
 >19
50年は永過ぎですね、個人的には10〜15年位にして欲しいです。

>20
無知な私には何故シャ−プが偉大なのかわかりません、できたら
教えて欲しいです。

23カエル : 2001/03/11(日) 00:40 ID:078mvFh2
>>22
68Kのシステムを配布したからかな?
24名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/11(日) 00:43 ID:/MjxW49M
>>22-23
だろうね。ついでに68Kのゲームもフリーにして欲しいンだが(ムリ
25名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/11(日) 00:46 ID:???
DCのドリームライブラリーのようなことを
任天堂がやればいいんだけどな。
(64DDでやる予定だったそうだけど)
セガも任天堂もPCでやるべき。
ロムが流出するけど現状でもでまわってるのだから同じことだし。
26名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/11(日) 01:19 ID:???
メーカ自体のWEBサイトなどで
その会社が作った昔のNESイメージとかを無償配布とかしたらどうだろう?
と、思ってみたり。広告にはなるとは思うな。
「過去に〜な良いゲームを作りました」みたいな
27にっく : 2001/03/11(日) 03:40 ID:4KUWp4hE
>>26
メーカー自体がもはやすでに存在していないところも結構あるからなぁ。

>>17
同意。結局メーカーは目先の利益で精一杯だから、10年ぐらいで
フリーにしてもらいたいものだ。どうせ10年前のゲームなんて
生産していないんだし。まぁ無理だろうけど・・・。
28名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/11(日) 05:31 ID:PcKNcodo
ニンテンドーパワーの趣旨が過去の作品の復刻だと思うがどうか?
ちと高い?
まだディスクの書き換え500円で可能だし。
29おい厨房ども : 2001/03/11(日) 05:36 ID:Q7d/ITQA
たくさんもっているなら第2のデンマークサイトを目指せ!
全国の厨房が感謝するぞ!!
漏れもDLさして豆を愛でさしちくりくりトリス。
30名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/11(日) 06:11 ID:???
電波が来たのでsage
31名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/11(日) 07:31 ID:/MjxW49M
>>27
>メーカー自体がもはやすでに存在していないところも結構あるからなぁ。
そういうのって著作権所有者は何処になるんだろうね?
フリーになっちゃうのかな。
32名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/11(日) 07:34 ID:???
潰れた時に売っちゃってそ。
33名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/11(日) 07:47 ID:???
表参道のココナッツジャパンに行った時、本棚みたいな所に
「パチ夫くん」が死ぬほど置いてあって笑った。
34名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/11(日) 08:11 ID:IgVKXWzQ
エミュ本体が500円くらいで、
50~100円ぐらいでROMイメージをメーカーが売る
っていったら、結構買っちゃうかもしんない。
レトロゲーム好きだし。ナムコミュージアムみ
たいに作り直すぐらいだったらエミュが良いな。

まあアップデートが現状のエミュのようにはい
かないかも知れないけど・・・。
35名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/11(日) 08:50 ID:???
それだったら、エミュ本体+ちょっとしたソフト一本を無料配布、
ってのはどうだろ?ソフトだけ有料で。
36    : 2001/03/11(日) 09:58 ID:???
>>31
メーカーが潰れたら債権者がよそへ版権を売る。権利は消滅しない。
37名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/11(日) 12:30 ID:???
NESエミュ最強なに?
俺今ネスターとファンタジア使ってるけど。
38カエル : 2001/03/11(日) 13:46 ID:???
>>37
俺はNNNesterJとG-NESかな。利便性ではSMYNES。
ファンタジアってフレームレートがちゃんと出ないよね。
作者本人も認めてるようだけど。
リプレイ追記が出来るだけに、ぜひ画面も頑張って欲しいところなのだが。
39しろうと : 2001/03/11(日) 16:42 ID:KUp9mO0s
そもそもエミュって違法ソフトなんですか?
40名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/11(日) 16:49 ID:???
>>39
それ語りだすと馬鹿同士の戦いが勃発して荒れるからやめろ!
41名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/11(日) 17:04 ID:???
42名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/11(日) 17:16 ID:???
>>39
基本的に本体は違法じゃないよ。完全な合法。

違法なのは、
本体の起動に必要なBIOSや、ゲームソフトなどを
ネット上にアップロードすること。

BIOSやゲームも、自分でちゃんと吸い出して使えば合法。

この辺をわからずに何でもかんでも違法だと思っている人が多すぎ。
43初心者の素人 : 2001/03/11(日) 17:40 ID:xjMXhjzc

すいません、僕ネスターJっていうエミュ使っているのですが
ドラゴンクエスト1と3が動きません。

「Invalid NES header $8-$F)」

って出ます。2と4は普通に動きました。どうしてなんでしょうか?

あと、MAMEって良く聞くんですが、どういったものなんでしょうか。

(もちろんFAMソフトのDQ1〜4は全部持っています)
44名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/11(日) 17:51 ID:???
>>43
君はDQを自分で吸い出したのか。凄いねえ。
45名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/11(日) 17:54 ID:???
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=arc&key=983498868&ls=100
エミュスレを続けるとこうなるぞ。もうやめようや。
46名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/11(日) 18:36 ID:oWtmOhLY
なんでEMUってリセットは完全にエミュレートしてないものが多いのですか?
技術的に難しいのでしょうか?
47名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/11(日) 19:02 ID:???
教えて君とくれくれ君の溜まり場になりつつあるな。
結局、エミュ関係のスレはこうなるのな。
俺はスーファミエミュと88と98エミュしか使わないし。
てゆーか、吸いだせる環境がこれしか無いからだが。
487743 : 2001/03/11(日) 19:10 ID:???
ローカルルールでエミュ話は禁止にしない?
需要がある割にどこでも嫌がられるんだから隔離板として作ってもらえばいいじゃん>エミュ板
49名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/11(日) 19:15 ID:???
警察に通報しました
50名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/11(日) 19:22 ID:???
エミュ板欲しいね
5147 : 2001/03/11(日) 19:32 ID:???
>>48 >>50
ダウンロード板みたいになるのが関の山。
いや、2chだから志保の掲示板より厨房常駐率の
高い板になるのは必至だろう。
つーことで、必要なし。
52名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/11(日) 19:45 ID:???
>>51
むしろ隔離板としてそうなるのを期待しているのだけど?
53名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/11(日) 19:46 ID:???
>>51
つーかオマエ、しきんなや。何様のつもり?
54名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/11(日) 19:50 ID:lLNXBKJ6
>>51
仮にエミュ板ができたとして、そこに厨房がわんさか沸いてきたとして、
誰に迷惑がかかるの?
そんな板いかなけれヴぁ良いだけだろ?

そもそも2chには厨房で溢れかえっている板はいくらでもある。
55名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/11(日) 19:51 ID:???
誰かJBBSにエミュ板作ってくれるといいんだけどね
管理するの大変そうだからなあ・・・
5647 : 2001/03/11(日) 19:52 ID:???
>>52
あ、そーゆー事ね。よく見てなかった。スマソ。
しかし・・この要望通るのかな。
削除人は更に仕事増えそうだが・・。
57名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/11(日) 19:58 ID:???
つーか、削除なんてしねーだろ別に。ダウソ板でもロムサイト
削除してなかったし。
58名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/11(日) 20:03 ID:???
せっかくいい板が出来たのに親も見捨てたようなダウソ板と一緒にするなよ
59マルオ95.pool6.ipctokyo.att.ne.jp : 2001/03/11(日) 20:03 ID:???
注意書きの「エミュ関係はなるべくここで統一するようお願いします。」
というのはなくてもいいと思うんだが。厨房が誤解しかねん。
60名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/11(日) 20:14 ID:???
>>59
いらないよなあ。PC板とAC板からエミュスレなくす意図が
あったようだけどここの住人としては
ダウソ板や半角板に行ってもらいたい。
61名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/11(日) 20:27 ID:???
というかこういうスレ建てる奴が馬鹿。
62名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/11(日) 20:38 ID:???
でも厨房のせいでエミュの話が出来なくなるのもいやだなぁ。
ROMくれの話題が無ければエミュの話は非常に有意義だと思うんだけど。
良い意味で考えればね。
63名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/11(日) 20:41 ID:???
みんな要はエミュの話題を嫌っているって言うよりは、
「ROMを自分で手に入れられないくせに人にすぐ聞く奴の根性がイヤ」
ってことだろ?
それとも本気でモラルや違法性を心配してるって言うのか?
そんなにマジメ君がたくさんいるとも思えないんだがな。
64名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/11(日) 20:42 ID:???
つーか、エミュの話ししたいなら、やればいいだけだろ?
くれくれ君無視もできんのか?君は。
65名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/11(日) 20:46 ID:???
知らない人が多そうなので書いておきます。
ROMをアップロードするのは違法ですが、
ダウンロードをするのは現在の法律では違法ではありません。
それを取り締まる法律はまだ出来ていません。

知らなかったでしょ?
66名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/11(日) 20:46 ID:lLNXBKJ6
ソースは?
67名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/11(日) 20:49 ID:???
くれくれ厨房に教える厨房が必ず出てくる
そのせいでサイトが落ちたり閉鎖したりするのが困る
迷惑だ
68飛び出せ帝釈天 : 2001/03/11(日) 20:51 ID:???
本来「紅茶きのこ」のようななものだ。
69名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/11(日) 20:52 ID:???
>>67
まぁ、それが本音だよな。仏様でも正義の味方でもないよな。

>>66
ソースも何も、そういう法律が「無い」それだけだ。
逆にあったらソースを教えてくれ。
70名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/11(日) 20:58 ID:???
でもいろんなとこで、たとえソフトもっててもダウンロードは違法とか結構
聞くけどなあ。もちろん自分で吸い出しはOKだけど。
71oo : 2001/03/11(日) 20:59 ID:???
>>69
コンピュータプログラムはオリジナルを持っていない限り複製の所有は違法。
だからMP3や動画はオリジナルを持っていなくてもダウンロードは合法。
72マルオ95.pool6.ipctokyo.att.ne.jp : 2001/03/11(日) 20:59 ID:???
>>65
条文読んでる?

著作権法47条の2
「プログラムの著作物の複製物の所有者は自ら当該著作物を電子計算機
 において利用するために必要と認められる限度において、当該著作物
 の複製又は翻案(これにより作成した二次的著作物の複製を含む。)
 をすることができる。ただし、当該利用に係る複製物の使用につき、
 、第133条第2項の規定が適用される場合は、この限りでない。」

この条文がある限りダウンロードは違法です。

73名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/11(日) 21:04 ID:???
自分もくれくれ厨房の時代はあったはずなのに、そいつらをバカにして悦
にいっている自称高スキルの人間を見ると、なに威張ってんだ?こいつ
って思う。

初心者質問スレや、くだらねえ質問はここで〜スレ等によくいる、
答えもしないくせに、初心者逝ってよししかいわないかまって君と一緒。
74名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/11(日) 21:05 ID:oWtmOhLY
違法だろうが何だろうがココに書いてるような奴は大体やってるんで
争っても意味無し。
75名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/11(日) 21:06 ID:???
Invalid NES header $8-$F
っつーのはNESのヘッダがおかしい事でなるらしい
NCvtというTOOLで正しいマッパーに戻せば改善されるそうだ。
gooとかでけんさくしてみれ
76マルオ190.pool6.ipctokyo.att.ne.jp : 2001/03/11(日) 21:11 ID:???
>>74
世の中から万引きがなくなることはないだろうが、万引きをしている
厨房を見つけたら注意するでしょう?
77名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/11(日) 21:12 ID:???
>>66
http://jca.net-b.co.jp/info/law/c-law2.html
(刑法113条2項)
プログラムの著作物の著作権を侵害する行為によって作成された複製物
を業務上電子計算機において使用する行為は、
これらの複製物を使用する権原を取得した時に情を知っていた場合に限り、
当該著作権を侵害する行為とみなす。

家庭内での個人的な使用が業務上の使用と言えるかどうか、
弁護士のHPを見ても違法だという奴と合法だと言う奴がいるぐらいなので
判断に苦しむが全く違法性が無いとは言えないだろう
7877 : 2001/03/11(日) 21:15 ID:???
おっと,レスが遅すぎたか
79名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/11(日) 21:17 ID:???
>>72
>>66

全く違法では無いとは言えないが、
違法だというのもかなりの法律の拡大解釈になる。
今の法律では違法とは言い切れないのは確か。
結局モラルの問題になっている。
80マルオ190.pool6.ipctokyo.att.ne.jp : 2001/03/11(日) 21:17 ID:???
>>77
家庭のパソコンでダウンロードしている場合は業務上電子計算機に入らないと思う。
この点については争いはないかと。
81マルオ190.pool6.ipctokyo.att.ne.jp : 2001/03/11(日) 21:19 ID:???
>>79
条文を良く読んでくれ。どこが拡大解釈なんだ?
82名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/11(日) 21:19 ID:???
複製というのはアップロードを指す。

てゆーか
弁護士同士で話し合っても結論が出ないものが、
ここで素人が話し合っても結論は出ないでしょう。

簡単に言えば、「ケースによる」
悪気があるか、無いかにもよる。
83マルオ190.pool6.ipctokyo.att.ne.jp : 2001/03/11(日) 21:23 ID:???
>>82
こっちとしては条文を出したんだからあなたも根拠を示してくれませんか?
それとアップロードもダウンロードも複製以外のなにものでもないんですが・・・。
家庭のパソコンにあるデータをサーバーに複製するのがアップロード。
サーバーにあるデータを家庭のパソコンに複製するのがダウンロード。
84名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/11(日) 21:25 ID:???
>>83
条文を出すだけなら誰でも出来る。自分で書いた文章じゃないでしょ。
85マルオ190.pool6.ipctokyo.att.ne.jp : 2001/03/11(日) 21:27 ID:???
私が書いたか書いてないかは関係あるんですか?
違法だという根拠を示すために書いただけですが。
8677 : 2001/03/11(日) 21:28 ID:???
曖昧だよなー
俺は違法違法とわめく厨房はウザイが
胸を張って「合法だ」と言うには抵抗があるってところ
87名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/11(日) 21:28 ID:???
www.geocities.co.jp/Hollywood-Miyuki/4902/philo3.html
88名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/11(日) 21:30 ID:???
>>86
まあ要はモラルの問題だからねぇ。
89マルオ190.pool6.ipctokyo.att.ne.jp : 2001/03/11(日) 21:32 ID:???
っていうか法律論を展開するに当たって条文の引用は当然だと思うんですが。
なぜそれを>>84が非難するのかがわからん。

>>86,88
曖昧って>>72を読んでくれよ。
90名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/11(日) 21:34 ID:???
91名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/11(日) 21:36 ID:???
お金で買った歌の情報を、他人に渡すことが違法であって、
それをもらうことは違法ではないのです。
つまり、ネットからダウンロードすることは違法ではないのです。
これは、よく言われている、法律の抜け穴です。
92マルオ190.pool6.ipctokyo.att.ne.jp : 2001/03/11(日) 21:38 ID:???
この弁護士47条の2のことを知っているのか?
MP3とプログラムの著作物は扱いが違うんだぞ。
93名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/11(日) 21:41 ID:???
MP3のページは弁護士とは関係ないぞ。良く読め。
94名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/11(日) 21:42 ID:???
まぁ、結論としてはこういうことだな。



>私的使用を目的とする複製は違法ではありません(著作権法30条)。
95マルオ190.pool6.ipctokyo.att.ne.jp : 2001/03/11(日) 21:42 ID:???
そういう意味でいってるのではない。
音楽の著作物とプログラムの著作物は扱いが違うと言っているのだ。
96名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/11(日) 21:45 ID:???
>>95
まぁ、君の気持ちもわかるけど、そこまで人に押し付けるのは
「余計なお世話」って言うんだよ。
違法なら本人がつかまるだけなんだから、ほっとけよ。
あとは警察に任せろ。君の出番じゃない。
9777 : 2001/03/11(日) 21:45 ID:???
難しくなってきたのでリタイヤ
98名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/11(日) 21:46 ID:???
モラルを人に強制するのは、モラル的によくないことだな。
99マルオ190.pool6.ipctokyo.att.ne.jp : 2001/03/11(日) 21:48 ID:???
結論としてはこうだろ。
著作権法47条2項
「プログラムの著作物の複製物の所有者は自ら当該著作物を電子計算機において
 利用するために必要と認められる限度において、当該著作物の複製又は翻案
(これにより作成した二次的著作物の複製を含む。)をすることができる。
 ただし、当該利用に係る複製物の使用につき、第133条第2項の規定が適用
 される場合は、この限りでない。」

ちなみにこの条文は著作権法の制限について規定している著作権法30条と
同一の第5款にあることを付け加えておく。つまりプログラムの著作物に
関しては30条の適用を除外しているわけだ。
100名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/11(日) 21:51 ID:???
マルオどっかいけ
アホ
101名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/11(日) 21:52 ID:???
ていうことで、結論は
「ROMのダウンロードは違法じゃない」
ってことで一件落着だな。
102名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/11(日) 21:54 ID:???
あ、それと
「努力もせずに人にすぐ聞くクレクレ君はムカツク」
ってことも付け加えよう(w
103名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/11(日) 21:54 ID:???
>>101
それでいいんじゃない
DLをつきとめるのはほとんど無理っつうか
大勢やりすぎ
自己責任でいいよ
アップは絶対違法だが
104マルオ190.pool6.ipctokyo.att.ne.jp : 2001/03/11(日) 21:56 ID:???
>>96
俺の知る限りでは罰則はない。

>>101
>>99を読んでくれよ・・・。

ちょっと熱くなりすぎてしまったようだ。
ダウンロードを合法と言っている人間がいるとついね・・・。
スマソ
105名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/11(日) 21:59 ID:???
マルオ君、ここは、キミが思っているほど健全な場所ではないんだよ。
お坊ちゃん育ちが身に染み込みすぎているようだな。
嫌気が差すならばここに来なければいい。
106マルオ190.pool6.ipctokyo.att.ne.jp : 2001/03/11(日) 22:01 ID:???
なにをどう解釈したら俺がお坊ちゃんになるんだ・・・?
まあ、誉め言葉として受け取っておきますわ。
107名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/11(日) 22:03 ID:lLNXBKJ6
別にマルオは違法だからヤメロ!っていってるわけではないんでしょ?

そもそも、ウプは違法だけど、ダウソは全然違法じゃないよとか知ったか
かましてる奴がいたから一言いっただけなんじゃないの?>マリオ

108ゲボマルオ : 2001/03/11(日) 22:04 ID:???
なにマルオって奴熱くなってんの?ホント邪魔だから法律板かなんか行ってきてよ。
邪魔なのだよ、邪魔。
このスレッドでは、エミュ本体の性能の話題や疑問について話す方がいいと思いま〜す。
109名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/11(日) 22:05 ID:???
>>107
ちゃんとリンク先を全部読んでるか?

それと最後「マリオ」になってるぞ(藁
110マルオ190.pool6.ipctokyo.att.ne.jp : 2001/03/11(日) 22:07 ID:???
>>107
まあ、そういうことですわな。ただダウンはやっぱいかんよ。
吸い出しが基本でしょ。
111ノレイーヅ : 2001/03/11(日) 22:08 ID:???
たまにはこういう話になるのもいいと思う。
112名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/11(日) 22:10 ID:???
>>110
キミはそうしてくれ。でもそう思わない人間もたくさんいるということも理解してくれ。
公共のBBSで自分の考えを人に押し付ける行為は、ROMのダウンロードよりも
遥かにタチが悪い。わかるだろ?
113ゲボマルオ : 2001/03/11(日) 22:12 ID:???
>>110
あれほど言ったのに、まだそんなカキコするですか!もう許さんです!
どっか行ってください!!
114名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/11(日) 22:13 ID:???
>>110
ありゃ。やっちゃったね。
吸い出しだって複製なんだけど(w
最後に墓穴掘っちゃったね〜。今までの意見が全て説得力なし。
115マルオ190.pool6.ipctokyo.att.ne.jp : 2001/03/11(日) 22:13 ID:???
理解っつーかほとんどの人間がダウンロードしてるそれが現実だわな。
ただ押しつけ云々は違うぞ。
116ゲボマルオ : 2001/03/11(日) 22:16 ID:???
 マルオへ

あんた2chに向いてないよ。
2ch以外のどっか別のところへ行った方がいいよ、あんたみたいな粘着は。
117マルオ190.pool6.ipctokyo.att.ne.jp : 2001/03/11(日) 22:24 ID:???
>>114
そんなことは当然わかっているが・・・。
118名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/11(日) 22:28 ID:D1LcUMF2
荒らしの立てたスレで延々言い争う厨房ども発見!
晒しage
119 : 2001/03/11(日) 22:30 ID:???
>>114
ちゃんと理解してる?
吸い出しならいんだよ。オリジナルを持ってればダウンロードしようが
自分で吸い出そうが合法。オリジナルを手放したら複製も破棄しないといけない。

コンピュータプログラムの場合はね。
120名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/11(日) 22:34 ID:???
そもそも、>>1の書き込みからして厨房の仕業と
分かるよな。
放置しとけばいいものを。
121名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/11(日) 22:35 ID:???
>>119
ていうことは、
117で「そんなことは当然わかっているが」
と書いてしまったマルオさんもちゃんと理解していないってことですね。
122マルオ190.pool6.ipctokyo.att.ne.jp : 2001/03/11(日) 22:36 ID:???
>>119
オリジナルを持ってても駄目だよ・・・。

わしは自分の所有するロムを自分のパソコン(=47条の2で言う電子計算機)
で利用するのに必要な範囲内で吸い出し(=複製)しとるわけじゃ。
123名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/11(日) 22:36 ID:???
1に罪はあってもこのスレには罪は無い・・・
124名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/11(日) 22:38 ID:???
まあ違法がどうかは結論は出ないとして、
モラルの押し付けは今後はやめたほうがいい。
125マルオ190.pool6.ipctokyo.att.ne.jp : 2001/03/11(日) 22:38 ID:???
>>121
自分が吸い出し=複製ということを知っているという意味で。
「そんなことは当然わかっているが」と書いたんだがね。
126名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/11(日) 22:42 ID:lLNXBKJ6
一般に言われていることは、自分のもっている炉無について。

吸出し・・・・・・・・OK

ダウンロード・・・違法

なのは良く聞くけどね。
でもなんで持ってるロムダウンロードするのを法律は禁止してるんだろ?

127マルオ190.pool6.ipctokyo.att.ne.jp : 2001/03/11(日) 22:47 ID:???
ああ・・・熱くなりすぎたよ。改めて反省。

ただモラルうんぬんは別個の物として>>72に書いたとおり47条の2が現に存在するということはわかってほしいな。
エミュやってる人の多くが(違法という自覚なしに)ダウンロードしているという現実は私も知っているよ。
128名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/11(日) 22:49 ID:???
>でもなんで持ってるロムダウンロードするのを法律は禁止してるんだろ?

だからしてなぃっツーの。
このスレのリンク先を全部読んだか?
129名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/11(日) 22:52 ID:???
Q. WAREZソフトをそれと知らずにダウンロードすると?
     
A.  いわゆるWAREZソフトをサーバにアップロードすることは、
著作権者の複製権、公衆送信権を侵害し違法です。
ダウンロードすることはサーバから自分のコンピュータの
ハードディスクにプログラムを複製することになりますから、
著作権者の複製権の侵害となるかですが、
私的使用を目的とする複製は違法ではありません(著作権法30条)。
したがって、私的使用を目的とする限りWAREZソフトをダウンロードすること
自体は違法ではありません。違法ではないからといって
WAREZソフトを積極的にダウンロードすることはやめるべきでしょう。

以上、梅村弁護士  アスキーネットJより
130名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/11(日) 22:56 ID:???
頑張ったマルオに思い切り合法な清々しいホームページを教えてあげよう
(当然知ってるか?)
http://www.gihyo.co.jp/Bros/kiban/
131名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/11(日) 22:56 ID:???
げ!じゃあ持ってるロムのダウンロードって違法じゃナインだ!
今まで知らんかった・・・。吸出しだけ合法だと思っていた・・・。

じゃあマルオさんの言ってる事って間違いだったのか・・・。
132マルオ190.pool6.ipctokyo.att.ne.jp : 2001/03/11(日) 22:59 ID:???
>>130
アーケードは範囲外っていうか吸い出し方知らない。
133名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/11(日) 23:01 ID:???
ダウンロードは合法。
その使用について意見が分かれてるんだよ。
134名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/11(日) 23:03 ID:???
>>133
ごめんなさい。意味がわかりません。(煽りじゃないです)
135マルオ190.pool6.ipctokyo.att.ne.jp : 2001/03/11(日) 23:06 ID:???
>>131
俺を信用しないのはかまわないが、頼むから>>72にある43条の2を読んでくれないかな。
その上で弁護士の言っている内容を検討してくれないかな。
っていうかなぜみなこの条文を無視するのだ?
136名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/11(日) 23:09 ID:???
努力もせずに人にROMのありかを聞くのは違法です。
137名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/11(日) 23:09 ID:???
133>>134
法律板に詳しいスレがあるから見てきなよ。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=shikaku&key=982444225
138名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/11(日) 23:10 ID:???
著作権法47条の2
「プログラムの著作物の複製物の所有者は自ら当該著作物を電子計算機において
 利用するために必要と認められる限度において、当該著作物の複製又は翻案
 (これにより作成した二次的著作物の複製を含む。)をすることができる。
 ただし、当該利用に係る複製物の使用につき、第133条第2項の規定が適用される
 場合は、この限りでない。」
139名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/11(日) 23:16 ID:???
ああっ、なんてレベルが高いスレッドなんだ。これじゃ誰もついていけない。
2ちゃんねるも捨てたもんじゃないな。まだこんなレベルが高いスレッドが
あるんだもんな。しかし、ここに書き込んでいる連中は相当なレベルの高さ
だよなぁ。これじゃ、こんなにレスがつくのも当たり前だよ。本当に1の
レベルは高いと思うけど、それについて行ける奴も凄いな。まったく尊敬
するよ。おれもみんなを見習ってレベルの高い人間になれるように精進する。
そして、みんなについて行けるような立派なレス職人になるよ。まだ見習い
だけど3ヶ月後の俺を見ていてくれよ。みんなをアッと言わせるレス職人に
なるからさ。その時まで、みんなもレベルが高いのを持続してくれよな。
ほんと、2ちゃんねるに来て幸せだよ、オレは幸せものだなぁ。
140名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/11(日) 23:28 ID:???
>>137
ありがとう、みてきました。ただアホな俺には余計にわからなくなってし
まいました。

わかりやすく誰か答えてくれ〜。

◎Aというファミコンカセットを自分で所有している。

Aをあるサイトでダウンロードする。(するだけ。もちろんそのサイトの管理者
は違法だと思う。)

これは合法?違法?

◎Aを所有していない。
ダウンロードするだけ。使用しない。(コンプの為(ワラ)
これは?

所有していようが、していまいが、ダウンロードしたファミコンソフトを
ちょっとでもエミュで起動して遊んだ場合、それは違法になるのかな?
どなたか、法律に詳しいお方決定してくれ!
141名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/11(日) 23:37 ID:???
法律に詳しい奴なんてここにはいない。

あとそれらについては明文化された法律が無いから
裁けないというのが現状。
それでわかれ。
142名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/12(月) 00:10 ID:???
裁けない>違法では無い
143名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/12(月) 00:15 ID:???
>>140
「違法性が強い・弱い」という概念を理解して下さい。
どちらの行為も普通は逮捕されたりするほどの違法性は無いです。
ひょんなことで警察にお説教食らう可能性はあるかも知れません。
信号無視、立小便だって軽犯罪・違法行為だからね。

ソフトを持ってないエミュロムの使用は軽犯罪よりはずっと違法性が高いと思うけど
UP職人すら殆ど検挙されていない現状ではね〜。
144名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/12(月) 00:16 ID:kh8tWedY
キョロちゃんランドやってみた。
驚いた。
145名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/12(月) 00:29 ID:???
キョロちゃんは凄いよ。真の史上最狂クソゲー
Bでポーズ(スタートつかえよ)
Aで攻撃とジャンプ(兼用するなよ)
146143 : 2001/03/12(月) 00:35 ID:???
付け加えると
違法サイトのURL書き込みはDL・使用よりも違法性が高いです。
そのサイトの管理人が逮捕された場合、
リンクを張った者が幇助罪適用となる可能性があります。実際に逮捕された人もいます。
だから厨房を法から保護するための削除対象なんです。
ダウソ板は「知らねえぞ」って意味で放置されてるんですね。
147名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/12(月) 00:52 ID:???
>>145
あれさ、製作は海外の人なんじゃないの?
別にキョロちゃんを使う必要無いし。
音楽も全然あってないね・・・。

あれ、一面クリアできないよ。
難しいね。
始まって右行ったら、いきなり死ぬし。

>>146
ROMサイトのリンク張ると、管理人にパソコン壊されるとか、
プロバイダーがどうこう聞いたことがある。
とりあえず、めちゃくちゃ危ないらしい。
148名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/12(月) 01:12 ID:???
>ROMサイトのリンク張ると、管理人にパソコン壊されるとか、
>プロバイダーがどうこう聞いたことがある。
>とりあえず、めちゃくちゃ危ないらしい。
小学生じゃねえんだから(w
149名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/12(月) 04:44 ID:fv4FCa5A
ヤフオクでHDにROMだのWAREZを「動作確認用」として
残しておき、高額販売してる輩が増えてるな。
150名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/12(月) 05:05 ID:???
ほら荒れた。馬鹿同士のバトル勃発。
下らんネタ振った奴、猛省しろ。
151名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/12(月) 05:11 ID:???
>>148
けど、ROMサイトのリンク張るのは危ないって聞いたよ。
だから、俺張ったこと無い。
152初心者の素人 : 2001/03/12(月) 05:14 ID:8VdFkuoc
すいません。
>>43です。
>>75様!ありがとう〜。ずいぶんと遅いレスですみませんです。

言われた通り、gooで検索してNCvtというTOOLを探し出して、チェック
したらやはりヘッダがおかしいとの事。それでクリック1発で直したら、、
動きました!!結構感動しました。
75様に感謝です。ありがとうございました。
153名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/12(月) 20:19 ID:???
>>19
著作者の死後から
154名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/14(水) 05:11 ID:???
*************************
ゲームボーイカラーのおすすめエミュを教えてください
マジです
*************************
155名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/14(水) 06:35 ID:po4pnAQk
頭の中でイメージプレイでもしてろ
156名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/14(水) 10:04 ID:???
>>155
ペナルティステージに飛ばされて苦戦してみたり :-)
157名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/14(水) 11:17 ID:???
びじゅあるぼうい
てぃーじーびー
158名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/15(木) 00:12 ID:???
TGBDualが一番良いのでは?
ただ、スーパーゲームボーイ13色に対応してないのが残念。
自分はこれと、rewを使ってる。
159名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/15(木) 03:35 ID:???
教えてくれてありがとう!いま、TGBDualを使っているよ!
良く出来ているエミュなので感心しています。
160名無しさん@お腹いっぱい : 2001/03/15(木) 03:59 ID:ZTXz2KeA
自分でWEBサーバもってる人が、「個人使用の為に」ROMイメージをHDに持っ
てて、お部屋公開!みたいな感じでそのHDをWebディレクトリとして公開してた
として、それを取り締まる法はあるだろうか。
161名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/15(木) 04:32 ID:???
バーか>160
162名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/15(木) 04:36 ID:o9T7KYps
本当にゲーム好きな人達は『読解力』がないのですね(^^;
ちょっと驚きました。
向こうで話題になって飛んで来たのですが、簡単に説明しようにもレベルの下げ方を判断しかねます。
著作権法47条の2についてですが、その本質を読み取るに違法だと断言していません。
アスキーさん御用達の弁護士が、違法じゃないと公言している部分に着目してください。
著作権法47条の2が読み取れなくとも、読み取っている人がいるんですから(^^;
裁判になった場合、敗訴する可能性がゼロに近い為に発言なさっているんです。
163名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/15(木) 06:54 ID:???
>>162
煽りやめてくれない?板の空気が乱れるから。
頭いいならそれくらいのことわかるよね?

つか、違法云々の論争は法律相談板でも逝ってやってくれ。ここでやっても荒れるだけだ。
大体、著作権法違反なんてのは親告罪なんだから部外者がわめくことじゃない。
正義の心に燃える御立派な御仁はここでわめくくらいだったら、ROMサイト見つけて
メーカーにチクリでも入れるのがいいと思うよ。

ま、俺はひっそりと入手困難な古いソフトを楽しむよ。
164名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/15(木) 09:58 ID:???
VisualBoyってstateセーブできないゲーム無い?
165名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/15(木) 13:12 ID:???
>>162
ハイハイ、アナタアタマイイデスネ。

>>149
HDにデータを残しておいて売るってこと?
良く考えるなあ(藁
166名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/15(木) 15:16 ID:???
ttp://www.standesamt.datasystems.at/Robert/Neko/default.htm
ネコドンドンエミュにはワラタ。
こういうのはアリだと思う。
167名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/15(木) 15:27 ID:???
調べたらゲームウオッチエミュって結構あるな。
まあ結局これも普通のゲーム機と同じことがいえるか。
168 : 2001/03/15(木) 16:08 ID:???
http://zarazara.virtualave.net
くまなく閲覧したけどよく分かりません…
169名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/15(木) 16:20 ID:???
>>166
それはエミュではありません。
あえていうのならばシミュです。
170 : 2001/03/15(木) 16:48 ID:???
エミュもロムも違法だとは思わない。
そもそもコンピュータの内部は組み合わせの塊だから
偶然のテキストファイル(.exe/.lzh/.c)に権利は無い。結局ボランティア。
単に作者の奢り、怠慢、エゴ
とある、学者が言った
「全てのパターンは平等に存在する現象に過ぎず、
偶然や閃きで富みや権力を得るのは共産主義やプラグマチィズム資本主義であり、
19世紀の悪夢の再来である。」
171名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/15(木) 17:02 ID:???
>>170
ワラタ
172自由とは?FSFよ栄光あれ : 2001/03/15(木) 17:05 ID:???
ロムをダウソした個人を特定できるの?公共のパソでも?>お〜る
173名無し : 2001/03/15(木) 17:07 ID:???
うわ・・・久しぶりにこんな痛いスレ見たよ。
174名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/15(木) 17:18 ID:???
>>173
全部スレ読んだか?
175名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/15(木) 17:20 ID:???
著作権法ってだれが作ったの?超〜迷惑。そんなに金が欲しいか?
世界はフリーウェアの時代なんだよ。
LinuxやオープンソースやFreeSoftFundationを見習え。
176. : 2001/03/15(木) 17:23 ID:???
リバースエンジニアリング関係でもフリー化、公開化の方向。
177名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/15(木) 17:25 ID:???
>>175
あほだねえ、あんた。

例えばキミが描いた絵を、キミ以外の誰かが
世界中で売って何億も儲けていたら、キミは怒らないか?

そういう事態を防ぐためにあるんだよ。

全部が全部フリーでも、どこかにそれを売って商売する奴が出てくるもんだ。
178 : 2001/03/15(木) 17:32 ID:???
>177
そこで私はいつも疑問に思うのは
オリジナルが無料なのに偽者に金払うやつがりかいできないの。
179178 : 2001/03/15(木) 17:35 ID:???
ネット上のソフトに限っては、検索するし。
googleやgoo+拡張子付き検索
180名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/15(木) 17:38 ID:???
>>178
1つだけなら、普通に手に入れたほうが楽でしょう。
例えば、フリーソフトなり画像なりを大量に集めてCD-ROMに詰めて
売れば集める手間が省けるから買うでしょう。
世の中の人はみな暇のあるネットサーフの達人では無いのですから。

(雑誌の付録は、作者のプロモーションを兼ねていますので事情は違ってきます)
181 : 2001/03/15(木) 17:53 ID:???
検索CGIの進化を待つか…
182 : 2001/03/15(木) 18:02 ID:???
ぜんぜん関係ないですけど。
エロ画像の事なんですけど、
1000枚2000枚と集めてオナニするよりも
数学的構築法で作るとか。
私の分野は画像幾何学なんですけど、
色数c、解像度x,yの時
組み合わせはcのxy乗、なんですけど、これはフレーム問題同様に
種数が爆発しちゃうんですけど。微妙に違っている画像でも同種として
分類させて、さらに単純図形に分解して再構築して……
色空間と言うのが有りまして、複素関数論を応用して……
183有言実行執行会長 : 2001/03/15(木) 18:17 ID:???
とりあえず、数年後にはまた事情は変化してるでしょうね
純粋派が金儲け派を覆す?
今は辛抱の時期?
消費構造も変化してるんだろうな。無労働で農業ロボットにおまかせ。
184名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/16(金) 00:05 ID:???
セガサターンのエミュ、どっか創ってくんないかな〜。
185名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/16(金) 00:18 ID:???
>>184
ちょっと同意。
家の本体イカレかけてるし。
186名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/16(金) 02:18 ID:???
PCに入ってるゲームボーイのイメージをカートリッジに転送してゲームボーイ本体で
遊ぶようにできるやつないでしょうか?(逆吸出しみたいな・・)
あれば便利なんですが・・。
187名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/16(金) 04:33 ID:???
>>186
そこまで出来たら新作ロムの流出にメーカーが黙っちゃいないだろ
おまえ欲張りすぎ
電車の中で違法ソフトをプレイするつもりか?
アホだ・・・
188名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/16(金) 04:41 ID:???
>>187
>186では無いですが、セーブデータだけを転送する
方法があります。
189名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/16(金) 08:17 ID:???
MZ-80シリーズのエミュレータってありますか?
知人の実家で現役作動しているらしくて、
壊れる前にソフト資産を残したいと相談されたんですが……
190名無しさん : 2001/03/16(金) 08:55 ID:???
MZって? MZー80Bの系列にエミュレータはない。
MZ-80KシリーズならMZ-700エミュレータがそのまま使える。
191189 : 2001/03/16(金) 09:32 ID:???
>>190
情報ありがとうございます。
知人自身はあまり詳しくないので (使っているのは親御さんらしいです)、
「MZ-80何とかっていうやつ」としか聞き出せませんでした。
早速伝えておきます。
192名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/16(金) 10:13 ID:SQ6wTu1g
>>190
無いってことはないけど。
動くわけでもないが。
http://www.cefnllech.enta.net/~basoft/mz80b.htm
193名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/16(金) 10:38 ID:???
>>186
あったよ。けど当然違法ゆえもう出回ってない
194 : 2001/03/16(金) 11:10 ID:???
>>184
実用性はともかくゲームが動作するSSのエミュは2つばかりあるでしょ。
でもSSのことはこの板の話題ではないね。
195 : 2001/03/16(金) 13:49 ID:???
プレステのCDレンズを交換したい
196_^ : 2001/03/16(金) 13:53 ID:???
>180
大量のアイコラ画像を見ようとしてる時点で暇人
197 : 2001/03/16(金) 17:00 ID:kdQnJaY6
ずごく微妙な事例なんですけど、
懐かしさのあまりDQシリーズをエミュでプレイしたら違法?
昔は新品にお金を払ったんだから売ったとしても現品の遡所持・仮所持なんで適法してちょ
198名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/16(金) 17:06 ID:???
>>194
違法に決まってるだろが。ヴォケ
199( ´∀`) : 2001/03/16(金) 17:26 ID:???
エミュは合法なんだってね。判決。
200名前:ああああ : 2001/03/16(金) 18:56 ID:???
個人で楽しむなら適法よ
201名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/16(金) 22:20 ID:???
>>170
実際に逮捕されてるだろ、馬鹿。
http://www.zdnet.co.jp/news/0007/04/accs.html
202名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/16(金) 22:40 ID:sWabG3Y2
アッポーってなんだ?
203名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/18(日) 05:39 ID:???
セガのプロレスゲーのことか?
204NAME OVER : 2001/03/19(月) 06:01 ID:Zxsi9gXU
GBAのエミュレータはどうして存在しうるのか疑問だ。
まだ発売もされてないのに…
205名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/19(月) 10:42 ID:sdEtjQzY
>>204
メーカー公式の開発資料(CPU・ハード)が海外でPDF形式で出回っているからでは?
206NAME OVER : 2001/03/19(月) 15:52 ID:a6I/bvUs
ハックロムってどうよ?
207NAME OVER : 2001/03/19(月) 19:13 ID:KK61r5t2
55さんの提案を見て作ってみました。

ttp://green.jbbs.net/game/364/emulator.html

ロムサイトへの直リン以外はOKでやってみます。
お暇ならどうぞお越し下さい。
208NAME OVER : 2001/03/19(月) 23:40 ID:nMc4qcwA
最近出回ってるPS2のエミュ使ったことある人、いる?
209NAME OVER : 2001/03/19(月) 23:55 ID:JOVFkGHc
>>208
あれフェイクだろ?
210NAME OVER : 2001/03/20(火) 02:13 ID:4louChO2
和解したし、SCEのお墨付きのPSエミュは出そうだね。
CD-R走る改造も出そうだけど。
211NAME OVER : 2001/03/20(火) 04:35 ID:GcGqBYkk
ディスクシステムのエミュって何が1番いいのかな?
212NAME OVER : 2001/03/20(火) 05:05 ID:???
↑GNESじゃないかな、やっぱり
でもPOKEして楽したければNNNesterJだろうね
213Hippon万世 : 2001/03/20(火) 15:38 ID:257p2Q4Q
G-NESって一寸重いけど サウンドがほぼ完全なのがいい
Nesticleのイメージが強くてWINのエミュには手が出せなかったけど
214NAME OVER : 2001/03/21(水) 11:07 ID:???
ホームページ見たよ。jpサーバーかとおもえば.comだった。
---ネットで金稼ぎ---ってのがなんかUGライクだね(プッ。

エミュレータの紹介はしてないみたい。
アクセスゲッターさんはまだいなのか。狙おうかな。
3000人目標か。10000まで連アタしようかな。
メールアドレスにウイルスきたのか。だれかに恨まれてる!? (;´Д`)
まぁ、エムやってる辞典でそのくらいは覚悟すべきだね。
ビビッてメアド替えんなや。俺なんてウイルスしょっちゅうだよ。
しかたないのでいつもシコシコ最新の定義ファイル用意してるよ。

13歳って中坊じゃん。カンボビ星ヘムチョ大陸コムチョ町ってどこだろ。あとで地球儀みょ(w。
最強リンク集、まだあまりないね。これからに期待か(爆)。
無料オソラインゲームって個人的にはAOEとか割れてるからいらないかもね(プッ。
バナーがなんか御蚕茶魔かな(電球も)。もっとカコイイのにしようぜ!。
がんばれ、トシアキ゚Д')
215にっく : 2001/03/23(金) 08:28 ID:sLbRRVnU
遠藤さんのこの発言には感動したよ。
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=retro&key=985005381&st=64&to=64&nofirst=true

> ゲームを作品として捉えたとき、そのメディアは問題でないと思って
>います。建前、オリジナルを持っていれば問題ないのですが、著作権法
>上では極めて違法性が高いのも事実です。

> EMULATORは合理的なので、自分の自信作でゲームスタジオが著作権を
>所有している「ファミリーサーキット」シリーズと、「ケルナグール」
>のROMイメージをゲームスタジオのホームページで配布しようとしたこ
>とがあります。しかし、法務の問題で実現していません。
> ハードはいずれ壊れたり、衰退して世の中から消えてゆきます。パッ
>ケージも破損をはじめデータの時間的欠如は免れません。ならば作家は
>どうやって自分の作品を世に残すのか?
> ボク自信は、その答えがエミュレータだと思っているので、著作権者
>の権利を侵害しない形でエミュレータが定着してくれることを希望して
>います。

何より実際にアクションを起こそうとしたのが素晴らしい。
遠藤さんみたいなクリエーターが増えればエミュが陽の当たる場所に来る日も
遠くないかも。
216NAME OVER : 2001/03/23(金) 10:02 ID:???
既にズームがX68のゲームを配布している
217NAME OVER : 2001/03/23(金) 16:44 ID:5gyp5QMA
スタジオWINGもな。
確かコアデザインも。
218NAME OVER : 2001/03/24(土) 19:34 ID:???
MAME32が動かん

セレクタでゲェム選んで、著作権関連表示で『OK』をタイプすると、
画面が進まずハングアップ。

OKする前だったらESCで戻れるんだが。
対処方法あるのかな。
Win98+DirectX8+Cele700M+ATI AllinWonderだけど。
環境に問題あるのだろうか
219NAME OVER : 2001/03/24(土) 23:02 ID:???
>>218
FAQ読め
そういうときは、フルスクリーンをやめて、ウインドウ動作だ
220NAME OVER : 2001/03/25(日) 01:59 ID:???
ゲームボーイアドバンスのROMの吸い出しに成功したみたいだな。
iGBA上で動いているらしい。
今後がとても楽しみだ。
221NAME OVER : 2001/03/25(日) 03:31 ID:???
怨霊戦記が公開されていると聞いてスタジオWingのサイトに行ってみたら、
閉鎖されてたよ。とほほ。
222NAME OVER : 2001/03/25(日) 03:43 ID:???
>>221
儚く短い命だったね…
223NAME OVER : 2001/03/27(火) 08:59 ID:???
豆32とROM手に入れたんだけど、ROMはどこのフォルダに入れるの?
「ROMS」のフォルダに入れてもダメなんだけど。
224名無しさん : 2001/03/28(水) 01:39 ID:???
Sneshoutが、久しぶりにバージョンアップしてた!(Ver3.2)
ラジカルド○ーマーズも動くなんて、感激!
225NAME OVER : 2001/03/28(水) 03:51 ID:???
NEOGEOCD Emu0.80bでCD-DA以外の音が出ないのですが、
何か設定とかありますか?
Win98+DirectX7.0a+K6-III+550+G200+SB PCI128
226225 : 2001/03/28(水) 03:57 ID:???
追加
CD-DA以外の音が出ないと言うより、
サウンドカードをOFFにしないと、
最初のメニューから進めません。
227NAME OVER : 2001/03/29(木) 06:47 ID:???
>>224
ホント?
うちじゃ3.2使ってもそのR@M動かなかったんだけど。
なぜだ〜?(T_T)
228NAME OVER : 2001/03/29(木) 06:51 ID:???
IGBAでFZEO動いたよ。しゅごい
229NAME OVER : 2001/03/29(木) 09:27 ID:???
>>224
ラジドリってZでもXでも動いてたけど?
トレコンは動かなかったけどそっちはどうよ?
230NAME OVER : 2001/03/29(木) 11:05 ID:???
SG1000のZOOM909ってどっかに落ちてるか?見つかんねえ…
231名無しさん : 2001/03/30(金) 02:24 ID:???
Sneshout3.2で、Wiz外伝4とダンジョンマスターやったら、
パソ自体止まってしまった!!
強制終了もできないので、注意!(電源押し続けるしかない)

>227
ラジカル〜は、パッチ当ててあるやつじゃないと動かないよ。(ZSNSと同じ)

>>229
SneshoutとZSNSじゃ、やっぱり使いやすさが違う。
ト○ジャーコンフリ○スは、まだダメだった。
もともと字が読めないし、途中で止まるのも一緒。
232NAME OVER : 2001/03/31(土) 14:13 ID:???
SMYNES1.20出たぞ。
マッパー5が動くのでウレシイ。これでジャストブリードも動くよ。
ってなわけでクラック版頂戴(ワラ)
233初心者の素人 : 2001/03/31(土) 20:17 ID:vwz35T.c
ねえ、
>SneshoutとZSNSじゃ、やっぱり使いやすさが違う

俺スーファミエミュってやったことないんだけど、どれが良いの?
234NAME OVER : 2001/03/31(土) 20:22 ID:???
>>233
私的にはZSNESが使いやすい。GUIがしっかりしていて操作しやすい。
あと、自分で初心者を名乗って甘えると叩かれるぞ。
235NAME OVER : 2001/03/31(土) 23:39 ID:???
>>231
>ラジカル〜は、パッチ当ててあるやつじゃないと動かないよ。(ZSNSと同じ)
IPSパッチってやつならあるけど、それじゃないの?
236名無しさん : 2001/04/01(日) 00:53 ID:???
>>235
そのパッチをR@Mに当てるんじゃない?
自分のはパッチ修正済みのR@Mだったから、普通に出来たけど・・・。
音も出るし、完璧に出来る。
237NAME OVER : 2001/04/01(日) 01:03 ID:???
スーファミはWIN版だったらSNES9Xが一番できがいいみたいですね。
238NAME OVER : 2001/04/01(日) 01:10 ID:???
>>236
パッチをR@Mに当てるって具体的にどうゆう事?
無知でゴメソ。
239Hippon万世 : 2001/04/01(日) 19:12 ID:hpHY7CQk
音源マッパが完全なSNESエミュが欲しい
みんなドア開けた音とかの音が変で物凄く萎える

240NAME OVER : 2001/04/01(日) 20:16 ID:???
具体的に言うと、そのパッチをそのロムにあてる事だ。
241NAME OVER : 2001/04/02(月) 01:50 ID:???
誰かhootの使い方教えて… (涙
とりあえずニンジャウォーリアーズきぼん。
242NAME OVER : 2001/04/10(火) 09:26 ID:???
X1のイメージがあるところって知ってます?
俺が知ってるサイトは「8xEmus」と、「空は・・」の2つだけ。
他にもあるんだろうか?

>>241
hootは最初は戸惑うよね。
検索エンジンで解説ページが引っかかるんで
頑張って探してみ。
243NAME OVER : 2001/04/15(日) 12:26 ID:???
sage進行とかいいながら誰も人が来てないみたいなのであげるぞゴルァ!!
244NAME OVER : 2001/04/15(日) 12:44 ID:???
sage
245NAME OVER : 2001/04/15(日) 12:59 ID:pFRPxfac
ふくでんの館から出直せ
246NAME OVER : 2001/04/15(日) 13:11 ID:PfxDB.c6
オウムは違法です
247NAME OVER : 2001/04/15(日) 13:56 ID:???
初めてのMAMEでメタルブラックをやった。
シューティングって実は面白いんじゃないかと思った。
エミュまんせ〜だと思った。
以上。
248NAME OVER : 2001/04/15(日) 14:23 ID:???
>>247
豆か雨かしらんが、あんなグダグダなもんがメタブラだなどと呼べる代物なわけねぇだろうが

249NAME OVER : 2001/04/15(日) 14:33 ID:???
fmsxにparamsxから持ってきたBIOS使っても露夢が起動しない、
設定の仕方が何かおかしいのでしょうか
250247 : 2001/04/15(日) 14:35 ID:???
>248
実機でやった事ないし
シューティング自体やった事少ないから
何がグダグダなんだか分からないよ。
とにかくカッコイイって感じたよ。
251NAME OVER : 2001/04/15(日) 14:45 ID:???
ダウンロード板すごいね
FC,SFC,MDのROMが...
252NAME OVER : 2001/04/15(日) 14:47 ID:???
>251
当然ブックマークしてるよ。
そのうち消えそうだけど。
253モナ県警 : 2001/04/15(日) 23:48 ID:???
     ∧∩∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)     < 君達ナニをしとるのかネ
 _∠∪ ̄\ ̄\__ │
 |_モナ県警_目2ch目  \__________
 ε≡(__)_)
254モナ県警 : 2001/04/15(日) 23:49 ID:???
     \│/
     ∧∩∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)     < 君達ナニをしとるのかネ
 _∠∪ ̄\ ̄\__ │チョットきてもらおうカ
 |_モナ県警_目2ch目  \__________
 ε≡(__)_)
255NAME OVER : 2001/04/16(月) 00:05 ID:???
>>253-254
「そこの偽装パトカー、直に止まりなさいー」
256NAME OVER : 2001/04/16(月) 08:58 ID:???
>FC,SFC,MDのROMが...

この辺のROMはいくらだって手に入るんだよ。
海外に腐るほど落ちてる。

入手が難しいのは、FM7、X1、6001あたりのROM。
この辺を情報交換するべきだと思うんだがなぁ。
257NAME OVER : 2001/04/18(水) 10:39 ID:cjVO.S9E
みなさんどやって豆R@M整理してます?
自分は /roms の下に /36,/37_1,/37_2 とかのディレクトリに入れてるんですが
verが上がると動かなくなるモノが出てきて原因調べが大変です。
258NAME OVER : 2001/04/18(水) 10:48 ID:???
俺は遊ばなくなったR@Mはドンドン削除しちゃうから
整理に困ったなんて事ないなぁ。
またやりたくなったら探せばいいんだし。
259NAME OVER : 2001/04/18(水) 22:19 ID:wkDAwZpk
もったいない
260キティちゃん@ラウンジ : 2001/04/18(水) 22:23 ID:???
R@Mのりネームツールがあるから、探してみるといいと思ワレメsage
261NAME OVER : 2001/04/18(水) 23:37 ID:???
ウチのマシンじゃリビルドに3時間はかかる
262NAME OVER : 2001/04/18(水) 23:37 ID:WR1M6MNI
遊んでなんぼだから、やりもしないロムの整理なんてどうでもいいんじゃぁ?
263NAME OVER : 2001/04/19(木) 00:13 ID:???
MOでもRでもORBでもなんでもいいからバックアップを取ればいいだけ。
ダウソするよりOFF交換で一気にR@Mを入手したほうが効率が(・∀・)イイ!
264テラッツォ : 2001/04/19(木) 01:34 ID:???
検索やオフが出来ねえ奴ぁ、秋葉のゲリラショップへでも行くんだな。
265NAME OVER : 2001/04/19(木) 02:17 ID:???
mameでkof99動かす方法教えて〜
266NAME OVER : 2001/04/19(木) 02:19 ID:???
sage
267>265 : 2001/04/19(木) 02:26 ID:???
kof99p.zip
268NAME OVER : 2001/04/19(木) 02:32 ID:???
>>267
ありがとうございます!
269NAME OVER : 2001/04/19(木) 15:35 ID:???
>OFF交換で一気にR@Mを入手したほうが効率が(・∀・)イイ!

同意。
でもOFFじゃX1やFM7系のROMはなかなか無いんだよね。
ていうか見たこと無い。
88とかX68kはあるんだけど。
270NAME OVER:2001/04/23(月) 17:06 ID:???
結局上げないと誰も来ないじゃねえかアゲ!
271NAME OVER:2001/04/23(月) 17:16 ID:???
なぜ気付かないんだろう、不思議だ。
272NAME OVER:2001/04/23(月) 17:39 ID:???
271の言ってることも270には通じていないとオモワレ。
273名無信者さん:2001/04/23(月) 18:51 ID:qqF5Kqm.
最新MAMER@Mが非常に少なくない?
というか、獲れないというか。
274NAME OVER:2001/04/28(土) 00:14 ID:???
ここに来てもromの在処を教えてもらえないので
厨房君達は来ません。
275NAME OVER:2001/04/28(土) 16:59 ID:???
エミュレーター撲滅スレッドと並んでた
276ののたん:2001/04/28(土) 23:43 ID:???
エミュって何れすか?
277NAME OVER:2001/04/29(日) 02:51 ID:wUy/1FIE
「Emuってハニー」というアニメの事です。
ゲーム名人とハチの女が出てくる
278保田 圭:2001/04/29(日) 04:30 ID:???
( `.∀´)<そりゃ「Bugってハニー」じゃないのさ!
279名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/29(日) 13:02 ID:???

  ヤフー

  やふー

  ソフ〜

  やふ〜

  やふ=
280NAME OVER:2001/05/02(水) 22:16 ID:???
raineで音楽が出ないよ…以前は出てたのに。
友達のところも出ないと言ってました。
サウンドカードはどちらも Aureal Vortex2 です。
どなたか何かご存知ありませんか?
281NAME OVER:2001/05/03(木) 14:47 ID:juFfbhaE
いまだにNesticle最強とか言ってる奴は氏ね(ネット対戦以外)。
282NAME OVER:2001/05/03(木) 14:49 ID:y0r0ht3o
gensさいこう!!!最強メガドラエミュ
283NAME OVER:2001/05/03(木) 15:15 ID:???
IGBAはバージョンアップ停滞してるね。
284NAME OVER:2001/05/07(月) 11:35 ID:kgd8r.3I
sneshoutの音声入力機能って使ってる人いる?
どんな感じなの?
285NAME OVER:2001/05/07(月) 13:34 ID:???
SM調教師瞳で「浣腸!」とかできたら笑えるのに。
286NAME OVER:2001/05/07(月) 16:53 ID:???
エミュレータ本体は、作成もアップもダウンも合法。
ただしBIOSのアップは違法。ダウン、自分で吸出しは合法。
ロムも同様、アップは違法。ダウン、自分で吸出しは合法。
287NAME OVER:2001/05/07(月) 17:09 ID:???
ROMを上げた奴の逮捕例はある。
ROMを落とした奴の逮捕例は無い。
288NAME OVER:2001/05/07(月) 19:10 ID:???
ROMイメージの「ダウン」ロードは合法です。
289NAME OVER:2001/05/07(月) 23:45 ID:???
落ちてた金をネコババするのも合法。
290NAME OVER:2001/05/08(火) 00:41 ID:S7qqfabM
豆で忍者プリンセスが動きません。
教えてくれくれ。
291NAME OVER:2001/05/08(火) 00:53 ID:???
ハンカクニシナイト、オシエテヤラン。
292NAME OVER:2001/05/08(火) 00:55 ID:???
俺トコは動く、動かない状況にないから教えられん。すまんのう・・・
293NAME OVER:2001/05/08(火) 00:56 ID:???
せっかく100以下になったのに・・・
294NAME OVER:2001/05/08(火) 01:40 ID:???
あらやだ、あげちゃった。
295NAME OVER:2001/05/08(火) 01:52 ID:???
sarasiage
296NAME OVER:2001/05/08(火) 06:08 ID:???
合法とグレーゾーンの区別もつかんヴァカ発見>>286
297NAME OVER:2001/05/08(火) 08:37 ID:???
本気で聞きますが
romもワレズに入るんですか?
298NAME OVER:2001/05/08(火) 09:37 ID:???
パソコンのソフトの違法コピーが割れず。
romは違うんじゃない?
299NAME OVER:2001/05/08(火) 11:34 ID:???
>>287
裏ビデオは売った方が猥褻物販売目的所持になるのと同じ?
買ったほうは事情聴取程度だしな。

ところで、援交すると買ったほうがつかまるのはおかしいよなやっぱ。
女子高生の方がある意味猥褻物販売目的所持(本人)だろうに。
300NAME OVER:2001/05/08(火) 15:23 ID:IBBT0Jso
>>289
合法じゃねーよバカ。
301NAME OVER:2001/05/08(火) 16:11 ID:???
>>289
拾得物横領罪。
302NAME OVER:2001/05/09(水) 06:54 ID:???
昨日偶然
ZSNESとSnes9Xを手に入れたのですが、
この二つには改造機能があるようですが

普通のスーファミのPARやX−Tの改造コードで良いんですよね?

まだ、自分は露夢とかほとんどないから調べれないのでよろしくお願いします。
303302:2001/05/09(水) 06:55 ID:???
ちょっと追加質問なんですが、
ZSNES(WIN) の初期?ヴァージョンは
テイルズオブファンタジアのような容量の多い
ROMをロードしようとすると強制終了してしまうそうですが、
ttp://www.zsnes.com/archives.html
ここにある最新の『ZSNES v1.20 (Windows port v0.88)』なら
テイルズも動きますよね?(英語読めないから・・・汗)
304NAME OVER:2001/05/09(水) 06:59 ID:???
実際にやってみればいいんじゃ?
もっと前のバージョンから大丈夫だったけどね、自分は
そういや最近起動してないな、テイルズ
305:2001/05/09(水) 07:12 ID:???
>>304
いや、今は持ってないんっす。
もう少ししたら手に入るんですが、
その前にちゃんと起動するかどうか聞いておきたくて・・・
306302:2001/05/09(水) 07:13 ID:???
>>305
1じゃなく302だった・・・鬱
307NAME OVER:2001/05/09(水) 07:47 ID:???
どのバージョンならどのロムが動くなんて誰も把握してないよ。
SNESの使えるエミュなんて3つか4つ。
全部試してみなよ。
308NAME OVER:2001/05/09(水) 13:09 ID:???
その三つか四つのうちでも改造ができる奴じゃないといけんからさらに限定されるな。
309NAME OVER:2001/05/09(水) 15:32 ID:???
今はじめて教えて君のウザさに気付いたよ。
俺も今後は注意しよう。
310元帥:2001/05/09(水) 22:22 ID:???


http://www.game-music.com/

スクリンショットとサウンドリミックスは合法

チャットでのROM交換とMP3交換は合法

で、何か?
311NAME OVER:2001/05/09(水) 22:59 ID:???
SNES9XではBSエムブレムとか動かないの?
312*:2001/05/09(水) 23:59 ID:???
ROMのダウンロードが合法だとか言っている能天気な人達へ。
あれは合法ではなく、法律で違法指定されていないだけ。
実際のところ、単純所持も抵触するような改正が進められているとのこと。
改正案提出は平成十四年七月あたりらしい。
313NAME OVER:2001/05/10(木) 00:08 ID:???
割れ物アプリとかは今現在で単純所持でもアウトでしょ?
うーんインストールすらしてないのがいっぱいあるなぁ(;_;)。
314NAME OVER:2001/05/10(木) 00:44 ID:???
>>312
つまり今のところは違法ではないということだ。
315NAME OVER:2001/05/10(木) 00:56 ID:???
海外のサイトなんかでROMのファイル名についてる
[C]とか[!]ってなに?
316NAME OVER:2001/05/10(木) 01:01 ID:???
>>315
!は動かないような気がする、けど漏れも良く判らない。スマソ
317315:2001/05/10(木) 01:14 ID:???
[!]ついてるやつとりあえず落としたけど
動きはしたよ
318NAME OVER:2001/05/10(木) 01:43 ID:???
>>314
法律では「複製権を侵害してはいけない」となってる。
DLは自分のPCに複製してるわけだから明らかに違法、と思うんだがどうか。
319NAME OVER:2001/05/10(木) 06:40 ID:???
なんとなくここで聞きますが、
下げつづけたスレッドは消えてしまうのですかい?
320>319:2001/05/10(木) 07:37 ID:???
ソウコニイクダケ。
321NAME OVER:2001/05/10(木) 14:54 ID:???
>>319-320
sageでも書き込みがあれば倉庫に行かずに済むらしいよ。
322NAME OVER:2001/05/10(木) 18:43 ID:???
ちょいとまじめに聞きたいのですが、
ファイアーエムブレムトラキア776が動くエミュって有りますかね?
露夢はあるのですが、自分が持ってるエミュではうまくいかないんです。
(マップの一部が黒くなってたり、戦闘画面で、赤くフラッシュしたりする)

自分が持ってるエミュは、ZSNES&SNEShout&SNES9xです。
(このいずれもうまく作動しなかった・・・もしかして露夢の方がおかしいんだろうか?)
323NAME OVER:2001/05/10(木) 18:45 ID:???
またおまえか。いい加減にしてくれ。
324NAME OVER:2001/05/10(木) 18:48 ID:???
>322
バージョンアップを待て。
325NAME OVER:2001/05/10(木) 18:50 ID:???
トラキア776ってニンテンドウパワーだっけ?
不安定なのは仕方ないだろ。
326NAME OVER:2001/05/10(木) 19:23 ID:???
>>324
>>325
教える君がいるから教えて君が来るのが分からないのか?
おまえらはスレを上げてるのと同じだ。
申し訳程度にsage入れてんじゃねーよ。荒らしめ。
327NAME OVER:2001/05/10(木) 22:59 ID:bRLOOUJ6
>>315
goodcodes.txtを読めば書いてある。
[!]は正常なダンプと確認された物。[C]はカラー版。

>>322
吸い出しミスってる奴では?正常なジプシーならクリアできたよ。
328315:2001/05/10(木) 23:41 ID:???
>>327
ありがと
記号って色々あるのね
329NAME OVER:2001/05/11(金) 00:08 ID:???
トラキア普通に動くだろ
こんなとこで聞くより色々試してみな。
330NAME OVER:2001/05/11(金) 09:02 ID:???
>>329
いろいろ試したけど駄目だった。
やはし、露夢の方がイカレテルノカ・・・
331NAME OVER:2001/05/11(金) 15:26 ID:???
なんかさ中途半端に法律持ち出してるけど、バックアップってのは
原本からコピーする場合にいう言葉だぜ?
違法にネットにアップされてる物を原本って呼ぶのか?呼ぶわけないだろ!
あとさこういうのはネタだろうからあまり言いたくないが、
ロムがどうしてもほしけりゃ自分で探せ。楽するな。
http://www.matino-akari.com/
332NAME OVER:2001/05/11(金) 18:17 ID:FWG/KjV6
友達同士のコピー品交換は合法です。
333NAME OVER:2001/05/11(金) 18:24 ID:X22lcFlk
http://www.zakzak.co.jp/top/top0511_3_11.html
お前らもさっさと自首しろ。
334NAME OVER:2001/05/11(金) 18:27 ID:???
>>333
ジプシーのダウソは違法じゃないよ。
UPはアウトだけどな。
335NAME OVER:2001/05/11(金) 22:53 ID:aO9Nfdjo
くもさん、捕まっちゃったの?(T_T
336名無しさん:2001/05/11(金) 23:09 ID:???
>>335
おそらく捕まったと思われ
337NAME OVER:2001/05/12(土) 00:59 ID:???
このスレ、エミュを普通に語るには1が痛すぎるな・・・
338名無しさん@3周年 :2001/05/12(土) 16:07 ID:???
初心者が簡単な質問しただけですぐひどいレスする上級者ぶった人がいるけど、
そんな人が増えてくるとここを前から見てる初心者は聞きたいことがあっても
聞けなくなってBBS自体が成り立たなくなってくるんじゃない?
確かに書き込む前にそれなりに調べることが大切なのは当たり前だけど、
それを言うために暴言を吐いて伝えることしかできない自称上級者は
ダメでしょ。
それと他人と同じような暴言をだらだらスレッドにつなげるような
子供じみたことはしないほうがいいんじゃない?
どうせエミュ触ってるような連中は他人に偉そうに文句言えるようなひとじゃないでしょ?
中にはこのくらい調べりゃわかるだろと思うような質問はたしかにあるけど、
そう思ったらレスつける気のある人はそう書いてあげればいいだけで、
暴言まで吐く必要はないだろ?
初心者の質問に適切な回答をする気がない人は
最初からレスつける必要はないよね?そうでしょ?
339NAME OVER:2001/05/12(土) 16:10 ID:???
bougen naito osietekun no soukutu ni naruyo
340 :2001/05/12(土) 16:14 ID:???
>どうせエミュ触ってるような連中は他人に偉そうに文句言えるようなひとじゃないでしょ?

技術的な視点でエミュに関わってる人もいる。
全員を犯罪者のように言うのはやめてもらいたい。
初心者いじめは反対だけどね。
341NAME OVER:2001/05/12(土) 16:16 ID:???
ただでさえ割れサイト減ってるから
初心者に冷たくなるのは仕方ないだろうね。
342NAME OVER:2001/05/12(土) 16:45 ID:???
割れサイト潰そうとやっきになってるやつらより
初心者のほうがよっぽど潰すきっかけになってるよな。
俺はワレザーじゃないから消えても良いけど
343NAME OVER:2001/05/12(土) 16:47 ID:???
>>338
初心者が聞きたいことを聞けなくなっても2ちゃんが
成り立たなくなるということはありません。安心してください。
むしろ学習能力のない方が排除されてすごしやすくなります。
344NAME OVER:2001/05/12(土) 17:13 ID:???
>>338
あなたにこのスレを差し上げます。

貴様らは、社会のくずだと云う事を自覚しろ。
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=accuse&key=989010100
345338 :2001/05/12(土) 17:26 ID:???
ごめん338はどこからかのコピペなんだけどね
コピペへダリをしようとしたんだけど、ネタもとのスレどこだったか分からなくなった...
スマソ
346NAME OVER:2001/05/12(土) 17:38 ID:???
347345 :2001/05/12(土) 17:51 ID:???
>346
さすがだよ。いちいち探してくるあんたスゲェよ
348NAME OVER:2001/05/12(土) 19:52 ID:???
初心者であることをたてになんでも調べずに聞いてくる初心者はかなりうっとおしい。
はなから調べる努力を放棄してるでしょ。それがムカツク。

あと、教えてもらって当然って態度がムカツク。
教えて礼が返ってきた事など皆無に等しいからな。

> ただでさえ割れサイト減ってるから
> 初心者に冷たくなるのは仕方ないだろうね。
> 初心者のほうがよっぽど潰すきっかけになってるよな。
> むしろ学習能力のない方が排除されてすごしやすくなります。
そのとおりだな。
初心者逝ってよし。
349NAME OVER:2001/05/12(土) 21:02 ID:???
338元はバカだねー結局。
自分を正当化するために一生懸命になる暇あったらDUMPのひとつでもして貢献しろ。
350NAME OVER:2001/05/12(土) 22:40 ID:???
初心者なので、罵倒されましたわ。

検索しまくって、解凍方法とかも調べて
ROMもどうにか探して
初めて立ち上がったときは
ウレシカッタ・・・

まず、自分で調べないと、いかんわな。
351NAME OVER:2001/05/13(日) 02:24 ID:???
>>350
まだいまみたくえみゅが広く知られていないころは、
初心者って本当にそういう存在だったよな。罵倒されまくって、でも、
遊べないのと罵倒されんのがくやしくて検索しまくって自力で解決して、
やっと遊べるようになって…。
いまみたく初心者がえらそうにしてるとか逆切れなんて考えられなかった世界だな。
あのころと今の初心者では質が違うよ。今の初心者は逝ってよし。
352NAME OVER:2001/05/13(日) 02:31 ID:???
>>337
まあ、1は冗談でスレ立てたんだろうけどな。
普通に語るんだったら別スレたてれば良かったのに。
353NAME OVER:2001/05/13(日) 11:50 ID:???
罵倒されるかもしれないけど、SNESのBSパッチが見つからないよ〜。
ゼルダのやつとは違うんでしょ?
354エミュ超初心者:2001/05/13(日) 16:46 ID:???
ふふふ・・・
海外サイトを、訳せゴマ片手に巡りに巡ってとうとう
SNESの露夢が沢山手に入るところみつけたよ。

会員に登録さえすれば、ただでダウローしまくりだよ。
(とりあえず俺が持ってたトラナナは吸い出しミス?で逝かれてたので
ここで、ニンパワー版じゃなく、ROM版の方をいただいたよ。)

俺もかなり質問して、かなり罵倒されたが・・・
やっぱし自力で見つけだすと気持ちいいな。

よってこれまでで解ったこと、露夢くれと聞いてもまともな答えは返ってこない法則。

ちなみに独り占めはもったいないので海外露夢サイトをここに直リンしても良いのかな?
海外でも迷惑かかるのかな?
(初心者の方々にお裾分けしたいなぁ)
355NAME OVER:2001/05/13(日) 16:51 ID:???
>海外露夢サイトをここに直リンしても良いのかな?

そのサイトを利用し続けたいのならやめろ。
DOMの急増に怒った外人が
日本からのアクセスを禁止した例がある。

あと会員登録ってのは気をつけろよ。
そんな事しなくたって落とせる所は一杯ある。
356NAME OVER:2001/05/13(日) 17:02 ID:???
ダウソはおおっぴらにやらずコソーリやるのが一番だよ。
357NAME OVER:2001/05/13(日) 17:08 ID:???
>354
会員登録?そのサイトが死ぬ時に心中する覚悟あるの?(笑

>よってこれまでで解ったこと、露夢くれと聞いてもまともな答えは返ってこない法則。
当然だっつーの。

>ちなみに独り占めはもったいないので
本気で独り占めしたと思ってるのか?DOMなんかン万といるもんだ
はしゃぐな、見苦しい

>海外露夢サイトをここに直リンしても良いのかな?海外でも迷惑かかるのかな?
会員制なのに直リンクってROMに直リンクする気?
それは最悪ダヨ!

>(初心者の方々にお裾分けしたいなぁ)
だからお前が立ち上げたサイトじゃないんだから、お裾分けなんて考えなくていいの!
358NAME OVER:2001/05/13(日) 17:09 ID:???
初心者がいかに迷惑かってのが良くわかるスレだな。
359どこで聞けばよいのやらオロオロ・・:2001/05/13(日) 17:12 ID:11I/meek
エミュってやるには何か必要なんですか?
ファミコンのゲームをやるのに最低限必要なものを教えてください。
360NAME OVER:2001/05/13(日) 17:14 ID:7xI9TJCI
必要なもの

1.>>359のそれよりも上等な脳味噌。
361NAME OVER:2001/05/13(日) 17:16 ID:z8iJwC6Y
>>360
359はネタだろ。
362必要な物:2001/05/13(日) 17:16 ID:???
UGのマナー
隠しサイトの見つけ方
偽装解除の知識
エミュレーター本体
ROM

あとエミュスレはsage推奨。
363NAME OVER:2001/05/13(日) 17:25 ID:???
会員制サイトに不法侵入するのは犯罪なので
会員以外は逝かない方が良いと思われ。
364NAME OVER:2001/05/13(日) 17:32 ID:???
>>354
レゲー板のローカルルール読めよ、未成年。
365NAME OVER:2001/05/13(日) 17:38 ID:???
ちなみに「エミュ超初心者」は
ローカルルール無視しまくり、忠告も無視しまくりで
先々週スレ削除されたキティなので相手にするだけ無駄。
366NAME OVER:2001/05/13(日) 17:54 ID:???
 教えて君でごめん。付属DOC一通り読んだんで許して。(;_;)
 ZSNES(Win)で、ZSNESW.CFGの置き場所を指定
するコマンドラインオプションの類って有ります?
 ROMファイルへの関連づけで起動すると、ROMの置いてある所
を見て、↑が無いと新規に作成するので、適当な場所においてあると
設定がデフォルトになってしまうのですよね。
 ちょこっと動かしてみたい場合とか、若干不便で……。
367NAME OVER:2001/05/13(日) 18:05 ID:???
>366
SNEShoutに変えたら?
日本製の方が使いやすいよ。
368エミュ超初心者:2001/05/13(日) 18:38 ID:???
わかったよ。
以後気をつけるよ。

会員登録ってどうやってけすんかいな?
(まあどうせ、メアドしか相手には教えてないけど、でもメアドからでも足つくしな・・・)
369NAME OVER:2001/05/13(日) 18:49 ID:???
>>368
普通は登録したページに取り消し方法とかも一緒にあると思うよ。
もしくはメール出すとか。
370NAME OVER:2001/05/13(日) 18:50 ID:???
>>367
 SNES9X系って、画面の縦横比を実機と合わせる表示モードが
無いから嫌いです。(^_^;)
 真面目な話、その機能さえ付けてくれたらすぐにでも乗り換えるん
ですけど、縦長の画面がどうにも気持ち悪くて……。
371NAME OVER:2001/05/13(日) 19:05 ID:???
>>370
SNES9Xはストレッチできるよ。
372NAME OVER:2001/05/13(日) 19:38 ID:???
>>368
もしかして普段使ってるメアド教えたの?
なんでフリーメール使わないの?
違法コピーファイル落とす事の重大性わかってる?
373NAME OVER:2001/05/13(日) 19:41 ID:???
>>371
 ごめんなさい。フルスクリーンだとSNES9X系もいけるんです
ね。窓モードでばかり動かしていたんで今まで気づきませんでした。
 でも、窓モードが良いなぁ、とか言いつつZSNESも窓モードは
イマイチだったり。むぅ。
 窓モードで窓アプリのごとく自然に遊べる、ストレッチ表示に対応
したSNESえみゅって無いんですかねぇ。
 某エミュ情報サイトを見ても、この2系列以外は完成度の低いもの
しかなさそうですし。
374エミュ超初心者:2001/05/13(日) 20:10 ID:???
>>372
今携帯のメアドに変えてきたよ。
これなら即変えれるから大丈夫だよね?
375NAME OVER:2001/05/13(日) 20:39 ID:???
たけしの挑戦状をしたいのだが、エミュでUコンのマイク使える?
ちなみにbioNESとYAMEをつかっているんだけど・・・
bioNESでMでマイクが使えるらしいんだけど・・・
376NAME OVER:2001/05/13(日) 20:41 ID:???
>>375
ロムサイトに落ちてる
たけしの挑戦状だとダメみたい。
うちで吸い出したのはOKなんだけどね〜。
377NAME OVER:2001/05/13(日) 20:43 ID:???
>375
マイク使わないでクリアーする方法があったんじゃなかったっけ?
たけしの挑戦状の攻略サイトで見た記憶があるよ。
378375:2001/05/13(日) 20:46 ID:???
たしか、ファミコンでUコンの↑とAでマイクの代わりになるって、
聞いたことあるんだけど、bioNESはUコン使えないし、YAMEで一応
設定したんだけど、だめだったんだよねー。だめなのかなー。
379NAME OVER:2001/05/13(日) 21:39 ID:???
>>374
ヤバイヨヤバイヨ〜

>>378
2コン下+A?以降A??
380NAME OVER:2001/05/13(日) 21:54 ID:???
>374
本当のアホだ・・・
381NAME OVER:2001/05/13(日) 22:08 ID:???
ネタだって・・
382NAME OVER:2001/05/13(日) 22:10 ID:???
本メアドと携帯のメアドを違法行為をしてるサイトに教えちゃったのか・・・
凄いな。
383NAME OVER:2001/05/13(日) 22:12 ID:???
ネタでしょう?
384NAME OVER:2001/05/13(日) 22:16 ID:???
変えてきたから安心って・・・
こっちに連絡が来るアドレスが変わっただけだっつーの(笑)
385NAME OVER:2001/05/14(月) 04:03 ID:???
ワンダースワンのROMはあるのに
本体が無い・・・
386NAME OVER:2001/05/14(月) 04:08 ID:???
エミュ超初心者 → キティ確定。
あほだねー、自分から個人情報漏らしっぱなし(藁
387エミュ超初心者:2001/05/14(月) 08:21 ID:???
だって、登録の削除の仕方のってないんだ・・・
ヤフオクみたいに。

と言うことで、携帯のメアド今から変えておこう。
388エミュ超初心者:2001/05/14(月) 08:22 ID:???
ところで、フリーメールってどうやったら使えるの?
以前からよく聞くけど実際よく分かんないんだよね。
389NAME OVER:2001/05/14(月) 09:05 ID:???
>>385
ワンダースワンのエミュは作ってはいるみたいだけど
公開してるものは無いよ。
390NAME OVER:2001/05/14(月) 09:57 ID:???
アケ板のmameスレでも逝けよ
親切さんが結構いるっぽいぞ
391NAME OVER:2001/05/14(月) 17:36 ID:???
我が名は絵未油!

露夢を司どる神なり!!
392NAME OVER:2001/05/14(月) 20:16 ID:???
バカばっか
393NAME OVER:2001/05/14(月) 21:30 ID:???
>387
ヤフオク気分でR@Mサイト利用してるんだ?
気楽でいいねえ。
394NAME OVER:2001/05/14(月) 21:37 ID:???
ま、『超』初心者だから仕方ねーんじゃねーの?
395エミュ超初心者:2001/05/14(月) 21:43 ID:???
ま、どうせ、ダウンロードしたソフトどれも現物持ってるからいっか。
(元々、セーブデーターが消えるのが怖いからエミュ欲しかった訳から、
持ってるソフトの露夢しかダウンロードしてないんだよね。)
396NAME OVER:2001/05/14(月) 21:59 ID:???
>>395
それは違法だ。
397NAME OVER:2001/05/14(月) 23:49 ID:???
>>395
なんか苦しい言い訳してるぞ。
398NAME OVER:2001/05/15(火) 09:02 ID:???
あぼ〜んのし過ぎじゃねーのか?
399NAME OVER:2001/05/15(火) 10:50 ID:???
>>395
基地外決定。前からか。
現物あるものしかってくだり、ぜってぇ嘘だな。
持っていたとしても違法。自分で吸い出したのなら問題なし。
そこへんの区別ついてる? アホ。
400NAME OVER:2001/05/15(火) 15:40 ID:???
まあなんだかんだ言っても、ダウンロードするもんが捕まったことはないんだよな。
何で捕まらないんだろうか・・・この違法者どもめ!!
401NAME OVER:2001/05/15(火) 15:49 ID:???
>>400
そういやMP3ダウソして捕まったって話も聞いたことないな
こっちはダウン後24時間以内にCDを買えばセーフなんだっけ?
402NAME OVER:2001/05/15(火) 16:14 ID:???
あんまり普通に語られてないな。
403NAME OVER:2001/05/16(水) 03:31 ID:???
>>401
中だししちゃったらサイダーで洗浄
ってくらいセーフ。
404NAME OVER:2001/05/17(木) 13:02 ID:???
age
405NAME OVER:2001/05/17(木) 14:38 ID:???
>>401
なんか親しい間柄だったらピーコの交換OKなんだってね。
NHKでやってた。
406395ではないが:2001/05/17(木) 15:52 ID:???
>>396-399
おいおい違法、違法ってなに神経質になってんだよ。
お前らいつからそんな正義漢になったんだ?
違法だからなんだってんだ。(本当に)現物持ってんなら
倫理的になんの問題もないと思うね。
407NAME OVER:2001/05/17(木) 17:08 ID:???
>違法だからなんだってんだ。
違法だからコッソリやれ。それに>>395はネタだろう。
ただしエミュやるなら>>395みたいな立場を(建前上でも)
取っていた方がいいと思う。
408真の漢:2001/05/17(木) 21:46 ID:P0Jdqq8g
違法だからなんだってんだ
訴追覚悟で堂々とやってやるぜ
409NAME OVER:2001/05/17(木) 21:48 ID:???
>>408
2chで堂々とやるな。自分のサイトでやってくれ。
410NAME OVER:2001/05/18(金) 03:38 ID:???
違法だからなんだってんだ。
でも捕まるのはイヤン(はあと)
411NAME OVER:2001/05/19(土) 08:42 ID:ZUElJkJ6
dk復活記念age
412名無しさん:2001/05/19(土) 12:09 ID:???
動物の森にファミコンエミュが搭載されているらしいんだが。
413NAME OVER:2001/05/19(土) 12:23 ID:???
ついにスタオーが動いてしまったね。
スターフォックス2が動いた時も感動だったが。
414NAME OVER:2001/05/19(土) 14:23 ID:???
>>413
はぁー。エミュ自慢ですかぁ。
裏の世界の話を2ちゃんねるという表の掲示板に書き込むことで、
さぞあなたは優越感に浸れたんでしょうね。
エミュの作者さんにお礼のメールでも出したらどうですかぁ?
415NAME OVER:2001/05/19(土) 16:17 ID:???
>>414
413は自慢と言うより、そのエミュへの賛美の意が込められている。
公の場でそう言ってもらえるのは、作者にとってお礼のメールより嬉しいことだ。
メールは読むのが大変なだけだ。

ところで裏とか表とかってドコに線が引いてあるんだ?
うちの職場ではVT100端末エミュを使っているが、あれは裏モノなのか?
416 :2001/05/19(土) 16:22 ID:???
>>413
何で動いたの?
417NAME OVER:2001/05/19(土) 16:23 ID:???
GBAのエミュってないの?
418NAME OVER:2001/05/19(土) 16:25 ID:???
>>416
Zだろ
419NAME OVER:2001/05/19(土) 17:50 ID:???
「エミュを幼稚に語ってみる。」だな。
420名無しさん:2001/05/19(土) 19:04 ID:???
で、動物の森なんだがメモリーパックにロムイメージを書きこんだら
動いてくれるのかね。
421NAME OVER:2001/05/19(土) 19:14 ID:???
>>417
ないよ。あっても話すな。
マジックマッシュルームは観賞用だし、○○はトマトだ。
ワイドショーで取り上げられるようになったら
法律改正されるぞ。
422NAME OVER:2001/05/19(土) 20:54 ID:???
GBAのエミュは発売前から出回ってた。なんじゃそりゃと思った。
423NAME OVER:2001/05/19(土) 21:08 ID:???
>417
あるけど満足に遊べるような段階じゃないよ。
まだ1年ぐらいはかかるでしょ。
424NAME OVER:2001/05/19(土) 21:21 ID:???
つーか現行機の出来の良いエミュを作ると告訴されるのがみんな分かったから
開発者が少ないんじゃないだろうか
425NAME OVER:2001/05/19(土) 22:16 ID:???
GBAエミュは俺が知ってるだけでも6つはある。
どれも動作が重くて使い物にならないけど
開発は盛んに行われてるよ。
426NAME OVER:2001/05/20(日) 13:45 ID:???
どうでも良いが、ドリキャスのエミュが欲しい。
値下げしてもたけーよ。

せめて1000円にしーろーよー。
427NAME OVER:2001/05/20(日) 13:51 ID:???
金がないならゲームする資格もないってことだ。
428NAME OVER:2001/05/20(日) 14:41 ID:???
資本主義社会が嫌なら日本にいるなよ。
429NAME OVER:2001/05/20(日) 14:41 ID:???

いい事言った!!
430NAME OVER:2001/05/20(日) 15:46 ID:???
ダンジョンマスターが動作するSFCえみゅってまだありません?
あったら教えてくださいませ。
431NAME OVER:2001/05/20(日) 17:23 ID:???
ダウソ板に帰れ
432NAME OVER:2001/05/20(日) 17:37 ID:aKBONJqM
ドラクエ3がが動くFCエミュありませんか?
あったら教えて下さいませ。
433NAME OVER:2001/05/20(日) 18:28 ID:???
>>430 >>432
検索しようともしないスカ逝ってよし!
434NAME OVER:2001/05/20(日) 18:37 ID:???
>>430 >>432
教えますので、ここにメアド書いてください。
ただし、HotMailは禁止ですのでよろしく。
435NAME OVER:2001/05/20(日) 18:55 ID:???
>>430 >>432
つーか動かないエミュを教えてくれよ。
436NAME OVER:2001/05/20(日) 19:05 ID:???
ハァ?ダンジョンマスターが動かないだと?んなわけねーだろ。
と思って試してみたら本当にどのエミュでも動かなかった。
437NAME OVER:2001/05/20(日) 19:32 ID:aKBONJqM
DQ3はBioNES、nester.Jで動かなかったよ。
438NAME OVER:2001/05/20(日) 20:02 ID:???
>>436
さりげに答えてやってるね。
439NAME OVER:2001/05/20(日) 20:08 ID:???
愛戦士ニコルとスターオーシャンはどのエミュでも動かん。
win2000だからか?
たぶんそれは関係ないと思うが。
440NAME OVER:2001/05/20(日) 20:43 ID:BJC7nmsE
DQ3はinesとロックnesで動いた。
441NAME OVER:2001/05/20(日) 20:48 ID:???
>>439
スターオーシャンはZSNESの次バージョンまで待て。
442名無しさん:2001/05/20(日) 20:49 ID:XfUk/dgM
うちのnesterJではドラクエV動くが・・・(とりあえずさわりの部分では)

進めなくなるのか?
443NAME OVER:2001/05/20(日) 21:16 ID:???
愛戦士ニコルnnnesterjで動いたけど。
444NAME OVER:2001/05/20(日) 21:17 ID:???
http://dejap.zsnes.com/
スターオーシャンが動いてる。
445NAME OVER:2001/05/21(月) 19:39 ID:N4rN18fk
DQ2はどうやってエミュレートすれば音が鳴って、画面がぶれないのですか?
446NAME OVER:2001/05/21(月) 19:45 ID:dcqgGV3k
>>445
ファミタジア初期バージョン
447NAME OVER:2001/05/21(月) 20:11 ID:Vfe12ig6
SNEShoutは画面きれいだけど、SNESXはどうも画面がいまいちばっちぃよね。
448NAME OVER:2001/05/21(月) 20:14 ID:???
>>446
え?それってわざとTVっぽくしてるんじゃないの?
449NAME OVER:2001/05/21(月) 20:54 ID:???
>>447
2Dドット絵に画面が汚いも綺麗もあるわけねーだろ。
どうせ設定のいじり方も知らない厨房なんだろ。エミュやる資格ないよ。
450NAME OVER:2001/05/21(月) 21:05 ID:???
つーか、2ちゃんねるでエミュの話をしてるやつはエミュやる
資格ないって〜の。強姦初心者が、童貞の集まりにレイプの
やり方を質問するみたいなもんだぞ。
強姦は親告罪だから被害者の告訴がないと起訴が出来ない
からね。エミュとおなじでしょ。
451NAME OVER:2001/05/21(月) 21:08 ID:???
450はおりこうさんだなぁ
452NAME OVER:2001/05/21(月) 21:12 ID:Vfe12ig6
449>Do you Know resolution???
453NAME OVER:2001/05/21(月) 21:55 ID:???
このスレだったかほかのスレに
以前もエミュとレイープを絡めてなんか言ってるのがいたな
同一か?なんかレイープにただならぬ思い入れでも?
454NAME OVER:2001/05/21(月) 22:11 ID:???
>>453
単に、著作権侵害以外の親告罪の例としては強姦罪が有名だからだろ。
信書隠匿とか私用文書等毀棄とか出されてもわかりにくいし。
455NAME OVER:2001/05/21(月) 22:18 ID:???
>>454
ん。ありがと。無知でスマソ
456NAME OVER:2001/05/22(火) 00:40 ID:???
では仕切直しと言うことで。
・・・何を語るのだ?それとも終了?
457えみゅやる資格って・・・:2001/05/22(火) 00:52 ID:K0pzsRQM
>>449-450さらしage。
458NAME OVER:2001/05/22(火) 02:40 ID:???
きっとR@mRa@mの場所を教えて(もしくは検索しようともしない)へっぽこくんが
エミュの本来の意味もわからず大騒ぎするから、スレッドの異議がさがっちゃうよNE!
459NAME OVER:2001/05/22(火) 02:40 ID:???
異議じゃなくって意義…
utu da Shi脳
460NAME OVER:2001/05/22(火) 02:54 ID:???
>>458
全くだ。俺はエミュ初心者だが、
自分で検索したり、リンクを辿って行ったりしてROMを見つけたぜ。
461NAME OVER:2001/05/22(火) 08:16 ID:6.pFpj96
Napsterみたいなロム交換ソフトってないのかな。
昔はswapooってのがあったみたいだけど、使ったことないや。
462NAME OVER:2001/05/22(火) 08:20 ID:???
>461
WINMXでROM共有してる人はいたよ。
グヌーテラや熊が主流になったらROMサイトは必要なくなるんじゃないかな。
463NAME OVER:2001/05/22(火) 08:48 ID:???
>>462
ありがとうございます。
「熊」の説明キボンです。
464NAME OVER:2001/05/22(火) 08:50 ID:???
>>463
Bear Shareっていうソフトがあるんですね。
自己レスでした。
465NAME OVER :2001/05/22(火) 08:56 ID:???
俺も初心者だが自力でエース見つけた
466NAME OVER:2001/05/22(火) 15:13 ID:???
>>465
namae dasuna! koredakara syoshinsya wa...
467NAME OVER:2001/05/22(火) 17:04 ID:???
>>452
なんだよそのいい加減な英語は。解像度の事を言っているのか。
あくまでエミュの中での話だよ。
どのエミュで動かそうがファミコンのドット数が2倍になったりはしない。
468NAME OVER:2001/05/22(火) 17:16 ID:???
>>467
452ではないが、グラフィックエンジンには縁取りを滑らかにするヤツもある。
元々ドットの荒いファミコンとかでは、ぼやけたように見たりするが・・・
469NAME OVER:2001/05/22(火) 17:31 ID:???
俺も初心者だが自力でROM吸い出した
470NAME OVER:2001/05/22(火) 17:32 ID:???
俺も初心者だが自力でエミュ作った
471NAME OVER:2001/05/22(火) 17:33 ID:???
俺も初心者だが自力で2chハックした
472NAME OVER:2001/05/22(火) 17:34 ID:???
俺も初心者だが友人にスーパーハッカーがいる
473NAME OVER:2001/05/22(火) 17:34 ID:???
俺も初心者だが友人がスーパーカーを持っている
474NAME OVER:2001/05/22(火) 17:35 ID:???
俺も初心者だが友人も初心者だ
475NAME OVER:2001/05/22(火) 17:36 ID:???
俺も初心者だが友人は素人童貞だ
476NAME OVER:2001/05/22(火) 17:58 ID:???
SNEShoutとSNESXってグラフィックエンジン同じじゃないか?
477NAME OVER:2001/05/22(火) 17:59 ID:???
ここでの発言は頭に「俺も初心者だが」を付ける、これマスト!
478NAME OVER:2001/05/22(火) 18:32 ID:???
にゅう…エミュエミュの細かい設定がいまひとつわかってない初心者です。

うまく表現できないんだけど、SNESHOUTとSNESの画面って私も違うように感じるのですが…
つかっているビデオボードはGeforce Proです。
色数というか、多分ハイレゾっていう事なんだろうけど…
SNESHOUTはTrue Colorっぽい色数で、でてるんだけど、SNESは256色インデックスカラーででてるよう
な気がします。
私の目玉がいかれてるんでしょうか???
479NAME OVER:2001/05/22(火) 18:36 ID:???
上の続きです。
16ビットレンダリング、半透明処理、高解像度とかの設定については
全部チェックいれてるんですが、それがいけないんでしょうか??

たとえば、青い空にグラデーションがかかる部分、SNESHOUTだと16色
に見えるんですが、SNESだと4色から8色くらいにしか見えないんです。

すっごいバカな質問しちゃって気分害されたらごめんなさい。
480NAME OVER :2001/05/22(火) 18:38 ID:???
気分害した。
ROMくれたら許す。
481NAME OVER:2001/05/22(火) 19:19 ID:???
>>479
16ビットレンダリングを外すとどうなる?
482NAME OVER:2001/05/22(火) 19:22 ID:???
16ビットレンダリングしません
483NAME OVER:2001/05/22(火) 19:45 ID:???
>>482
ウン、いいところに気が付いた。
16じゃないとすると、いくつだ?
484NAME OVER:2001/05/22(火) 20:08 ID:???
俺今年18。
485NAME OVER:2001/05/22(火) 20:27 ID:???
16Bit Offにするとサイケな世界がひろがっちゃうんです。
とりあえず、絵がきれいなのが、いいやって思ってSNEShoutでやってるんですが、
途中で処理落ちして重くなっちゃうのです。
Shoutくん(しくしく
486NAME OVER:2001/05/22(火) 20:30 ID:???
16bit ONにすりゃいいじゃん。
487NAME OVER:2001/05/22(火) 20:35 ID:???
忠実再現派or現代風アレンジ派どっちだ?
488NAME OVER:2001/05/22(火) 20:36 ID:???
がいしゅつかなぁ

■■エミュレーターの話をここでしましょうよ■■
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=sim&key=986369971
(板違いですけど…)
489NAME OVER:2001/05/22(火) 20:46 ID:???
レスの数違いすぎ。続行。
490489:2001/05/22(火) 20:49 ID:???
そこへ行けちゅうことじゃないのね。スマソ
491NAME OVER:2001/05/22(火) 23:04 ID:???
とりあえず、初心者の質問スレは統一して欲しい。
普通にレゲーの話しているのに、
「エミュでやったけど。」のバカがいたら、
「ROM教えて」みたいになって、荒れてカナワン。
492NAME OVER:2001/05/22(火) 23:32 ID:???
・・・・厨房って奴はさ・・・・「エミュでやったけど」と言えば
自分がちょっとだけIKEテル危険なBOYだと思い込めるのさ・・・・
493NAME OVER:2001/05/23(水) 09:51 ID:txcLOh8o
>>487
忠実かつ若干アレンジ派
494NAME OVER:2001/05/23(水) 14:40 ID:???
shoutと9Xを比べてみたときには大して差は無いと思った。
でもフルスクリーン表示の時はTVモードの9Xのほうがドットが細かくて良い
shoutのいいところはというとウィンドウがいちばん上に設定できるからほかの
アプリケーション使用中でも使える。(音は出ないけど)
495NAME OVER:2001/05/23(水) 18:42 ID:???
あう
もしかしてバージョンちがいなんでしょうか??
Snes9X v1.36ってバージョンなんですが…。

もう少し、いろいろいじってみます。
いろいろ助言ありがとうございました。
496NAME OVER:2001/05/23(水) 19:04 ID:???
うわああん!!
いろいろいじってみたら原因わかりました!
あうう、はずかCよう。
ディスプレイの設定のところ解像度Size×8とか16ってあって8の
方になっていました!!!
483さんがいいヒントくれてたのに気がつかないなんて…
うう…おバカ
497NAME OVER:2001/05/23(水) 19:06 ID:???
ちゃんとSNEShoutと同じような画面ででてきました。

ありがとうございましたです。
498NAME OVER:2001/05/23(水) 20:06 ID:???
>>496
きちんと事後報告する人は恥ずかしくないです。
499NAME OVER:2001/05/23(水) 20:33 ID:???
SNEShoutは画面きれいだけど、SNESXはどうも画面がいまいちばっちぃよね。
500m:2001/05/23(水) 21:46 ID:pagZGHbU
みんなで炉夢交換しようよ
501NAME OVER:2001/05/23(水) 21:47 ID:???
SNEShoutは画面きれいだけど、SNESXはどうも画面がいまいちばっちぃよね。
502NAME OVER:2001/05/23(水) 22:01 ID:???
交換=相互配布=懲役三年
503NAME OVER:2001/05/23(水) 22:16 ID:???
エースが・・・
504NAME OVER:2001/05/23(水) 22:19 ID:???
エースが・・・
505NAME OVER:2001/05/23(水) 22:31 ID:???
エースが・・・結構よかったのに・・・
506NAME OVER:2001/05/23(水) 22:37 ID:???
メインテナンス中って書いてあるだろ
いちいち騒ぐなと何度言えば分かるんだドアホが
507NAME OVER:2001/05/23(水) 22:38 ID:???
カムバックレターってあるよ?
508NAME OVER:2001/05/23(水) 22:51 ID:???
わからんぞー
509NAME OVER:2001/05/24(木) 01:56 ID:???
ジャガー(jag64)イマイチ起動の仕方が分からん
誰か使ってる人教えて
510こっちにも書こう:2001/05/24(木) 02:04 ID:???
「エミュレータやROMデータにウィルス多し」という噂を聞いて、
知識が無いためにビビって削除したのは俺だけではあるまい。
511NAME OVER:2001/05/24(木) 02:06 ID:???
>>510
ジャガー(jag64)の事 ?
512510:2001/05/24(木) 02:09 ID:???
ううん、エミュレーター全般の話。ややこしいこと言ってゴメンヨ。
513NAME OVER:2001/05/24(木) 02:17 ID:???
ROMのコンプに挑戦しようと思ったがNESでも1000以上・・・
う〜む。
514NAME OVER:2001/05/24(木) 02:19 ID:???
中身のなさそーなスレだな。
まだ全部見てないけど。てか、見ないけど。

じゃーね
515NAME OVER :2001/05/24(木) 02:21 ID:eTiTZTmE
516NAME OVER:2001/05/24(木) 02:22 ID:???
実機が1番でしょ。やっぱ。
517NAME OVER:2001/05/24(木) 02:43 ID:???
>>510
ROMにどうやってウィルス混入するんだよ。
>>513
たくさん置いてあるページを2,3見つければそう難しいことじゃない。
それで俺は自慢じゃないが8つのハードのROMをコンプしたぞ。
518510:2001/05/24(木) 02:51 ID:???
>>517
だから「知識が無い」って言ってんじゃん。
どこかのサイトで「可能性はある」みたいに書いてあって、
それだけでビビったのさ。
519NAME OVER:2001/05/24(木) 02:54 ID:???
>>517
エミュのROMイメージを集めるのは簡単かもしれないけど、
リーガライズするのがたいへんだったでしょう?
ところで、中古で買ったものでもリーガライズしたことになるんだろうか?
しかしこれくらいは許してもらわないと、さすがにそろわないし‥‥。
520NAME OVER:2001/05/24(木) 03:10 ID:???
リーガライズってなんですか?
521NAME OVER:2001/05/24(木) 03:11 ID:???
リンクス動いてる人いる ?
522NAME OVER:2001/05/24(木) 03:16 ID:???
「Lynx」だったと思われ。
523NAME OVER:2001/05/24(木) 03:16 ID:???
>>520
go home car
524NAME OVER:2001/05/24(木) 03:23 ID:???
合法化する、とかじゃない?法学部でリーガルマインドは基本ですから。
525NAME OVER:2001/05/24(木) 03:28 ID:ivKhQkDM
隠しが解けないのでROMのページに逝けない事がままある。
526521:2001/05/24(木) 03:31 ID:???
>>522
確かに
527NAME OVER :2001/05/24(木) 03:34 ID:???
エー巣が復活した
528NAME OVER :2001/05/24(木) 03:37 ID:???
ウルトラマンエー巣
529NAME OVER:2001/05/24(木) 03:43 ID:???
隠しは諦めが肝心。
つーか苦労して入ってもロクなROMが無かったりするし。
530NAME OVER:2001/05/24(木) 03:45 ID:???
露夢サイト作ってみようかなと思ってたけど
WINMXで共有した方が楽だしリスクも少ないよなぁ。
531NAME OVER:2001/05/24(木) 03:56 ID:r2yhyP/U
リスクに見合うだけの物が無いなら止めといた方が無難
532鬼いさん:2001/05/24(木) 04:03 ID:???
今更蒸し返してスマン。まず、まるおさん(>>72,>>77)のおっしゃられている。
>著作権法47条の2
>「プログラムの著作物の複製物の所有者は自ら当該著作物を電子計算機
> において利用するために必要と認められる限度において、当該著作物
> の複製又は翻案(これにより作成した二次的著作物の複製を含む。)
> をすることができる。ただし、当該利用に係る複製物の使用につき、
> 、第133条第2項の規定が適用される場合は、この限りでない。」
>この条文がある限りダウンロードは違法です。

著作権法は124条までで133条なんて無いです。
正式には113条ですね、この部分は。(つまらん突っ込みスマソ)
で、113条2項では、
著作権侵害複製物を業務上電子計算機で使うと侵害になる。という内容です。
まず、Emuゲーマーは業務上では無いですね。

「ダウンロードは複製」というのが認められたとしても、
複製して他の誰かに渡すわけでは無いので、
30条認めるところの"私的な限られた範囲"の複製となると見れます。(>>318さん)

30条は、"著作物は、個人的に又は家庭内その他これに準ずる
限られた範囲内において使用することを目的とするときは、次に掲げる場合を除き、
その使用する者が複製することができる。"と定めています。

ポイントは"使用する者が複製することができる"という点です。
(ネットワーク時代に対応できていない法律ですね)
また複製の元となる著作物が、侵害された著作物か否かは問われていません。

(もちろん「アップロード」は他人に複製させたということで、
公衆送信可能可権&複製権の侵害になりますが。)

また、同一の第5款に記載されているから30条は認められないという考え方には疑問です。(>>99)
47条の2は、もっぱら企業でのソフトウェアのインストールに関する規定と見なせる法律ですね。
「インストール(これも複製です)は合法である」と記載しているのであって、
当然30条の私的複製も認められると解釈するのが妥当かと。
(30条が認められないなら、そのことが47条の2又は30条に記載されて当然です)

ただし、
「ダウンロードは私的複製では無いし、
 コンピュータソフトウェアの私的複製は一切認められない」は無理でも、
「ROMを提供しているサーバは、私的複製と認められないと規定する30条1項の
 "公衆の使用に供することを目的として設置されている自動複製機器"に該当し、
 私的複製にはあたらない」
という論法は成り立たないことも無いのも事実です。かなり厳しいですが。
こうなると気に入ったホームページ見ててローカルHDDにキャッシュされるのも著作権侵害ですね。
PCでのInet利用者ほぼ全てが著作権を侵害している状態になります(w
533NAME OVER:2001/05/24(木) 05:37 ID:???
Snes Shoutの公式ページが配布終了していた。
どこかにSnes Shout最終版を置いているエミュレータHPありますか?
534NAME OVER:2001/05/24(木) 07:16 ID:???
>>532
>>113条2項
刑法上の「業務」の定義がいまいちはっきりしない。
遊びに行くためにクルマを運転してても
「業務上過失致死」と罪状がついたりするでしょ。
535NAME OVER:2001/05/24(木) 09:24 ID:???
でもやっぱりROM欲しいから、場所教えろゴラァ!
536NAME OVER:2001/05/24(木) 10:11 ID:???
>>535
漠然としすぎていて答えにくいよ。
まぁネタなんだろうけど
537NAME OVER:2001/05/24(木) 11:21 ID:x1TvIeX.
>>533
Snes Shoutのページなんて元から存在しないんだけど
538NAME OVER:2001/05/25(金) 02:19 ID:???
sageで続けたら、質問してもよい?

ディスクシステム用のセット、
(本体、BIOS、R@M)が揃っているのに
どうやって起動するかがわかんね。

ホームページ逝っても、その次の段階からしか書いてねえ。
どこ行きゃ、ワカルのか。
539NAME OVER:2001/05/25(金) 02:55 ID:???
>>535
教えてやろうか?
540NAME OVER:2001/05/25(金) 03:00 ID:W8PGJ/E2
>>538
どのエミュでどのROMを動かそうとしてるの?
起動できないってどんな風になるの?
エラーが出るの?

質問するなら状況を詳しく書いてもらわないと何とも言えないよ。
541NAME OVER:2001/05/25(金) 03:25 ID:???
>>533
公式ページのデイレクトリいじってみなされ、、
542 :2001/05/25(金) 06:35 ID:???
>>538
BIOSの置き場所が間違ってるんじゃないの?
543NAME OVER:2001/05/25(金) 07:14 ID:???
>>534
車の運転は、国家資格である運転免許を持っている人がやるから、
事故を起こした場合、業務上過失に当たるわけで、
単なる消費者で、個人のゲームで遊ぶなんてのは該当しないだろう。
544NAME OVER:2001/05/25(金) 07:56 ID:???
>>543
法解釈における業務上の意味を、ご理解されていないと思われ。
ゴルフのスイング練習中に、不注意で通行人を傷つけた場合、
業務上過失傷害罪に該当します。
個人と法人、資格の有無は無関係であります。
545NAME OVER:2001/05/25(金) 08:48 ID:???
>>544
それより、「業務上」と「業務用」の違いを説明してちょ。
546NAME OVER:2001/05/25(金) 13:21 ID:???
久々にスーパーマリオをやったら、最初に出て来るクリボー相手に全滅した。
昔の記憶がフラッシュバックして一人大爆笑。
俺の腕前、十数年前から変わってないやん。
547NAME OVER:2001/05/25(金) 14:07 ID:???
>>545
法律における「業務」というのは、

「人が社会生活上の地位に基づき反復継続して行い、
かつ人の生命・身体への危険を伴う事務」

という意味らしい。
なんかスレ違いなんでsage。
548NAME OVER:2001/05/25(金) 15:36 ID:???
>>547
そーすると、↓これはオッケーね?
> 著作権侵害複製物を業務上電子計算機で使うと侵害になる。という内容です。
> まず、Emuゲーマーは業務上では無いですね。
549NAME OVER:2001/05/25(金) 18:20 ID:???
Dai Kaiju Monogatari 2 (J)
Exhaust Heat 2 - F1 Driver heno Michi (J)
Far East of Eden Zero (J)
Hayazashi 2 - Dan Morita Shogi (J)
Human Grand Prix 4 - F-1 Dream Battle (J)
Iso Zuri Ritou Hen (J)
Marvel Super Heroes - War of the Gems (J)
Nekketsu Tairiku Burning Heroes (J)
Ongaku Tukoolu Kanadeelu (J)
Parlor ! Mini 2 (J)
Parlor ! Mini 3 (J)

調べてみたら上記の物SUM BADだったんだけど
OKのものはあるのか?
550NAME OVER:2001/05/25(金) 18:21 ID:wRgEIAFg
いくら主張してもゲームメーカー側が煙たがっている以上
やっぱりひっそりとしなきゃいかんと思う
551NAME OVER:2001/05/25(金) 19:00 ID:???
コナミのゲームはおおっぴらにアップしない方がいい。
あそこは金ばらまいて学生雇って通報させてるから。
552NAME OVER:2001/05/25(金) 19:07 ID:7m4UhcFo
コナミそろそろ潰れてもいいよな
553NAME OVER:2001/05/25(金) 20:28 ID:???
>>549
マイコーに訊け
554NAME OVER:2001/05/25(金) 21:15 ID:???
つーか欲しいROMなんだよ。
ヒントのヒントだったら・・・・・
555NAME OVER:2001/05/25(金) 21:55 ID:NhsbQm5k
556NAME OVER:2001/05/25(金) 21:59 ID:???
557NAME OVER:2001/05/25(金) 21:59 ID:NhsbQm5k
>>555
頭に変なゴミがくっつく
バイナリエディタで取り除けば動く
558533:2001/05/25(金) 23:19 ID:???
>>541
サンクスコ。うまいこといった。
559NAME OVER:2001/05/25(金) 23:29 ID:???
>>553
マイコーって?
560538:2001/05/25(金) 23:36 ID:???
スマソ。罵倒されすぎて、質問するのが怖くて・・・ヒイ

FAMTASIAにてディスクをしたいのだが、
ディスクBIOSを開くの?

開いたら、あの「NINTE●DO]が出てくるけど、
すでにディスクが入った状態になる。(ピロリッ)
それで、ERROR 02 BATTERYERRORになるのよ。(ブーッブーッブー)

それともBIOSって、どこかに置くの?(C:)とか?プログラムの中?
LHASAも同じ場所に置いてるけど意味ないの?

よろしければお願いします。
561NAME OVER:2001/05/25(金) 23:55 ID:???
>>560
nesterj使えやゴラァ。
discsys.romはnesterj.exeと同じディレクトリに保存しろゴラァ。
開くのはROMイメージじゃゴラァ。
もう二度と来るなゴラァ。
562 :2001/05/25(金) 23:57 ID:???
>>560
BIOSはFamtasia.exeと同じフォルダ内に置けばイイんだよ。
あとはファイル→開くでROMを選択すればいいだけ。

それでダメならROMが壊れてるんじゃないの?
563NAME OVER:2001/05/25(金) 23:58 ID:fBNq7HuM
ていうか死体画像やら無修正画像の宝庫の2ちゃんでもなぜか
R@Mの話は禁句だよね
564NAME OVER:2001/05/25(金) 23:58 ID:???
ディスクBIOSは本体と同じ場所に置く。ほかの場所でも設定すれば平気だけど。
BIOSは開かない。FDSを開く。
famだったら、BISOはいらない。
565 :2001/05/26(土) 00:12 ID:???
>>560
起動画面は表示されてるならBIOSの場所は間違ってないだろうね。
ROMに問題があると思うぞ。
タイトルは何?
拡張子は?

まさかディスクシステムのROMじゃないってオチは無いだろうね?
566NAME OVER:2001/05/26(土) 00:12 ID:???
>563
ROMには厨房がウジのようにたかるからな。
下手にDLサイトのURL載せる

厨房がたかる

閉鎖

(゚Д゚)マズー
ってことでしょ。結局は自分たちのためなわけさ。
567NAME OVER:2001/05/26(土) 00:17 ID:???
>>566
なるほど!そうゆうわけでしたか!
568NAME OVER:2001/05/26(土) 00:46 ID:???
>>566-567
もう少し着け加えると、ここはゲーム業界の人間が多いという点。
コンピューターで遊ぶという、ここの嗜好との合致点が多いからね。

しかも2CHってネット視聴率トップ10に入ってる程のメジャーサイトだし目立つよ。
YAHOO!やMSNと肩並べた今じゃアングラとは言えんな(笑
569560:2001/05/26(土) 01:32 ID:???
やったあ!
できたよ!!!
ありがとう!!!  >>540 >>542 >>561 >>562 >>564 >>565

AM1:20 雄叫びをあげました。
BI●Sの方はなんかダメだったので、
ねすたJとディスク死すを取ってきました。
・・・っていまさら伏字にならんね。

細々とファミ探(1)やるよ。
570NAME OVER:2001/05/26(土) 03:42 ID:???
>>568
そうだね。ゲーム業界の人多い。
6000万人MP3コピーしあいっこNapsterに関して文句聞いたことはゼロに近いよ(藁
571NAME OVER:2001/05/26(土) 08:26 ID:???
倉庫行き阻止age
以下はsage進行でお願いします。
572533:2001/05/26(土) 08:51 ID:???
そうそう、Snes Shoutがパイロットウイングス対応になったのって知ってる?
573NAME OVER:2001/05/26(土) 08:53 ID:???
今まで対応してなかったのか?!マジ?
574NAME OVER:2001/05/26(土) 15:56 ID:???
動物の森のデータ形式の解析よろしく。
575NAME OVER:2001/05/27(日) 00:20 ID:s/WkIpxQ
WIN98でVirtuaNESをやろうとすると、リンクエラーで起動できないって出るんですが、どうすりゃいいんですか?
576NAME OVER:2001/05/27(日) 00:55 ID:???
fbhack20aとzero3とCPSshockからダウソしたやつ。
モノはそろってると思うんだけどデコードファイルとかってどうやんの?
みんなどこで勉強してるの?
577NAME OVER:2001/05/27(日) 00:59 ID:???
>>575
VirtuaNESはWin32用のエミュ。
無茶な事はやめてnesterJやFamtasiaを使うべきだよ。

それともVirtuaNESにこだわらなきゃいけない理由があるの?
578NAME OVER:2001/05/27(日) 01:04 ID:???
ネオジオポケットカラーのエミュは何が良いんですか?
579NAME OVER:2001/05/27(日) 01:25 ID:???
>>578
ネオポケのエミュは、はっきりいってどれも良くない。
需要が少ないのでエミュ自体も少ないし
まともに動かないのに金を取ったりと無茶苦茶。

Ngpocketがとりあえず1番だと思う。
もちろんフリー。
オウガ外伝は画面が途切れちゃうけどね。
580NAME OVER:2001/05/27(日) 01:34 ID:???
>>576

>みんなどこで勉強してるの?

「エミュ」「初心者」で検索してひっかかったエミュ解説サイトで勉強した。
掲示板で聞くのは最終手段。
581NAME OVER:2001/05/27(日) 02:40 ID:???
>>579
お答えありがとうございました。
そういえばワンダースワンも無いみたいですね。
582549:2001/05/27(日) 05:05 ID:???
誰か教えてくれ…
場所を聞いてるわけじゃないんだ
存在するのかしないのかだけでいいんだ…
583NAME OVER:2001/05/27(日) 05:37
ファミコンのディスクシステムサポートしてるエミュレータ、なにが1番いい?
584NAME OVER:2001/05/27(日) 07:22
>>579
おいおい、Ngpocketはシェアウェア(500円)だぞ・・・
割れ版が出回りまくって開発やめちゃったんだよ
585NAME OVER:2001/05/27(日) 07:29
>>584
そうなんだ。

結構、いろんなサイトで公開してるけど
無断転載なのか・・・
586NAME OVER:2001/05/27(日) 07:32
>>583
nesterJ
587NAME OVER:2001/05/27(日) 09:38
エミュの話はここでいいのですか。
ボイコットGBAとFFONEのロムがもう出ているのには驚きました。
でも、まだ遅いし拡大縮小がうまくいっていませんね。
588NAME OVER:2001/05/27(日) 09:46
GBAエミュは
実用に耐えられるレベルになるまで1年はかかるよ。
589NAME OVER:2001/05/27(日) 09:50
DCで動くエミュやってるヤツは居ないか?
そりゃPCもってりゃ意味ないけどね・・・・。PC持ってないダチの家で
ファミコンやメガドラやるときゃ重宝すんのよ。
590NAME OVER:2001/05/27(日) 10:11
>>588
どうして1年もかかるのですか?
591NAME OVER:2001/05/27(日) 10:33
GBAエミュは俺の環境(セレロン400MHz)だと10fpsぐらいしか出ない。
どのくらいのスペックがあったら60fps出るんだろ?
1GHzでも足りないよね?
592NAME OVER:2001/05/27(日) 10:44
>>590
任天堂が何年も何(十?)億円もかけて開発したものを
そう簡単にエミュレート出来るわけがありません。
まして殆どのエミュ開発者さんは他に本職を持っています。
趣味の開発に一日中かまけているわけにはいきません。

実用的なGBAエミュが永久に出来なくても
我々使用者は文句を言える立場では無いのです。
593NAME OVER:2001/05/27(日) 10:46
GBAエミュはまだ音も出てないしねぇ。
気長に待つしか無いよ。
594NAME OVER:2001/05/27(日) 12:03
>>592
エミュレータ作るのに任天堂がかけた金なんて関係ないよ。
内部資料は流出してるしエミュレータを作るのはそう難しいわけじゃない。
あと1年あれば実用的なエミュがいろいろできるんじゃない。たった1年。
595NAME OVER:2001/05/27(日) 12:11

http://www.game-music.com/

アーケード版悪魔城ドラキュラのROM期間限定配布中です。

http://cgi.din.or.jp/~satochin/index.htm

コナミ無許可音楽ファイルも配布中です。
596NAME OVER:2001/05/27(日) 12:46
ゲームボーイアドバンスのゲームがパソコンで遊べるの?
でも、パソコンだとTVに録画出来ないから、スーパーゲームボーイ
みたいなのが欲しいな。
ビデオ出力端子付きのゲームボーイアドバンスドでもいいけど。
597NAME OVER:2001/05/27(日) 13:52
>>592
金と時間ではなくて、
作る人の熱意とスキルと
エミュレートするハードの仕様、資料の問題だと思うが。
598NAME OVER:2001/05/27(日) 13:52
>>596
mpgとかにデモムービーとして記録できるエミュはあるよ。
GBAはまだまだ先の話だけど。
599NAME OVER:2001/05/27(日) 16:01
>>592
頭悪そう。プログラムなんて組んだことないんだろうね・・・
600NAME OVER:2001/05/27(日) 16:05
>>599

sageろ。頭悪い。
601NAME OVER:2001/05/27(日) 20:42
602599:2001/05/27(日) 20:56
>>600
バカ晒しageって言葉知らないの? 厨房だね・・・
603NAME OVER:2001/05/27(日) 21:14
>>602
>>600の言う通り、頭悪い。
604NAME OVER:2001/05/27(日) 22:39
>>1-603
エミュ板ができたら、お前ら全員叩き出してやる
605NAME OVER:2001/05/27(日) 23:15
>>604
わけわからん。
エミュ板ができたらエミュ話をそこでするのは当然だけど、
だからなんなの?何が言いたいの?
606NAME OVER:2001/05/27(日) 23:25
>>605
黙れ犯罪者
607NAME OVER:2001/05/27(日) 23:27
私利私欲に溺れた書き込みばかりだからエミュスレは廃れるんだよ。

あと愚にもつかない肯定派の泥沼書き込みもね。

エミュ議論するなら、「あのハードのあの機能の再現具合どうよ?」みたいな話になって欲しいよ。

ロムの在りかなんて気にしてるのは厨房だけなんだからさ。