最近のゲームに魅力が感じられない!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し
板違いだったらごめんなさい。
なんかね、最近のゲームに魅力というか
期待感がないんだよ!
FF10、DQ7たしかにいいゲームだと
おもうよ。
でもレトロゲームがいいんだよね。
2pp@p@p@:2001/08/14(火) 12:15
うん
3NAME OVER:2001/08/14(火) 14:03
そうだね
4NAME OVER:2001/08/14(火) 14:04
難しいところだな
5NAME OVER:2001/08/14(火) 14:14
レトロゲーにも期待感はない。
6    :2001/08/14(火) 14:38
ひさびさにレトロゲームやるとやっぱりわびしくなるぜ。
当時ハマッた思い入れが先行してるんだよ。脳内美化ってやつ。
最近PC88エミュでいろいろプレイして自分でわかったよ。
7 :2001/08/14(火) 14:41
>>6
それは新しいゲームやるからだよ。レトロゲームだけやってりゃ、
わびしくなんてならないさ!
8NAME OVER:2001/08/14(火) 14:44
>>5
レトロゲーってのは、期待するものとは違う気が。
9NAME OVER:2001/08/14(火) 14:58
>>8
期待感がないゲームがお嫌いなんでしょう?だったら。
10NAME OVER:2001/08/14(火) 15:06
>>7

それは「空腹は最高の調味料」と同じ理屈。
あんたが逆にレゲーを貶めている。
11NAME OVER:2001/08/14(火) 15:38
我々は老いたのかもしれない

感情移入、そしてあの野望に満ちた「ゲームやりたい」
という感情が既に薄れてきている
12NAME OVER:2001/08/14(火) 15:44
>>11

あんただけ。勝手に「我々」にするな。
13NAME OVER:2001/08/14(火) 15:59
多分、ゲームのネタがでつくしたのでは?
どれをやっても、昔やったことのある感じがする。
中身のないグラフィックが良いことを売りにするゲームが
大量に増えたのも、しょうがないのかも。
14NAME OVER:2001/08/14(火) 16:14
期待感のあるゲームもあるけどね。数少ないけど。
最近のゲームソフトの購入数、一般人と同じぐらいかも。ゲームに飽きているんだろうな。
もう、今じゃゲーマーは名のれんなあ・・・。
15NAME OVER:2001/08/14(火) 16:23
レトロゲー世代は確かに何もかも慣れてしまっており、何見ても新鮮さを感じないのは志方が無い。

だが、プレステ2からゲームを始めた人もいる。
GBAしか知らないって人も、今後確実に増えてくる。

そんな人達が、初めてマリオカートに触れた時感じる感動は、レゲー世代がSFC版マリオカートで感じたものと同じはず。

世代交代。
レゲー世代は、新鮮な感動を受ける側ではなく、伝える側にならねばならないのではなかろうか。
16NAME OVER:2001/08/14(火) 16:30
そんな貴殿にセガ・ユナイテッドゲームアーティスツの「Rez」を捧げます。
17NAME OVER:2001/08/14(火) 17:27
■ 実はもう俺ゲームやってないんだぁ・・・
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=retro&key=996474797

似たようなスレがあるよ>>1
18NAME OVER:2001/08/14(火) 17:40
FCの頃は大味のソフトが多かったし
今はそんなもんつくらんだろ
19 :2001/08/14(火) 18:10
>>15

かってにレゲー世代と妊娠を同一にするな。
オレはマリカー好きじゃないよ!
20 :2001/08/14(火) 18:13
レゲー世代にも二つあって、いわゆるファミコン世代、こっちは現在の
妊娠の原型。

それから当時、それらと合い入れなかったPCげーのレゲーの世代もいる。
そっちは任天堂には得に思い入れもなく、むしろ当時ファミコンのセコい
ゲームなんか手もつけたくなかった、という人が多い。
21NAME OVER:2001/08/14(火) 18:29
少々見てみればファミコン時代ほど百家争鳴な時代
はなかった。今は淘汰されてしまって、殆ど大きな会社しかない。

ある意味黄金時代だがこうなったのも当然の結果だ。
22NAME OVER:2001/08/14(火) 18:33
>>19
マリオカートは単なる一例としてあげただけでさ。

一つ一つ書いてたら、相当時間かかっちゃうじゃん?
だから、とりあえず一つにしたのね。

最近始めたって人にとっては、全てのゲームが初めてなわけでしょ?
それって新鮮てことじゃん。

前からやってるって人は、もう無理だから。
とっとと卒業してってこと。

わかる?ねぇマジで?
ちゃんと頭回ってる?サビついちゃってねぇ?
大人のクセにはずいから。そんなだと。

ホントしっかりしろ?おっさんよ。
23NAME OVER:2001/08/14(火) 18:38
妊娠って、なんだ?
24NAME OVER:2001/08/14(火) 18:40
任天堂信者。
ハード・業界板では、そう呼ばれている。
25NAME OVER:2001/08/14(火) 18:53
>>15
世代交代はよいのですが、エミュレーターに代わるものを
作ってもらわないと、伝えられるものも伝えられないでこわれてしまう。

おそらく幾つかの良いゲームは伝えられないでありましょう。
少々残念な気がします。
26NAME OVER:2001/08/14(火) 18:57
未だファミコム主義
27NAME OVER:2001/08/14(火) 19:04
このスレ、ゲーハー板のような対立構造を持ち出すなら遠慮してもらいたいものだな。

受けて側の感性の磨耗、送り手側の行き詰まりとかいろいろあるだろうけど、
単純につまらないと思うからやらない。それでいいと思う。所詮遊びなんだから。
メーカーの商品は、よほどじゃないと魅力感じない。
GT3とかAC04くらいまでこだわってれば話は別だけど。

ただ、同人ソフトは面白いと思う。
まだまだいろいろ出そうだし、企業商品みたく妙なしがらみもなさそうだ。
28NAME OVER:2001/08/14(火) 19:33
>>21
信長の野望でいえば群雄割拠編?
現在は信長死後って感じだな
29 :2001/08/14(火) 19:55
新しいハードが必要だ。

今のモニターに出力するゲームじゃなくて、例えばヘッドセットとか、脳に
直接電気信号を送るとか。
30NAME OVER:2001/08/14(火) 20:03
>29 笑いのセンスあるぞ
31NAME OVER:2001/08/14(火) 20:47
三国志では孔明死後というところか。
吉川英治もここで終わらせているし。
32NAME OVER:2001/08/14(火) 21:03
>>29
同意。TVの前に座ってやるゲームはもう飽きてしまった。
今は、ネットゲームが一番新しいコンピュータゲームの形態かもしれないね。
ちなみにどっかの番組で、ヘッドセットでプレイするゲームは、
後30年しないと完成しないと言っていた。
ここにいる輩は、それまで生きていられるかねえ?(笑
33NAME OVER:2001/08/14(火) 21:05
34若者A:2001/08/14(火) 21:12
バハムートラグーンスレにも今バハラグやってるって書いたけど
面白いものはいまでも面白いよ
そういう自分にとって「面白いもの」に、ここずっと巡り会えてなくて
存在していたもの、として昔を語りたいという思いはもちろんあるけれど
だからといって懐古的なえこひいき、が必ず存在するって決めてかかるのも
またすこしちがう
徹夜なんてもうできないと思ってたよ

バハラグは以前途中で止めてクリアしてなかったんだけど
ここでバハラグのスレ見てまたやり始めた
自分に残ってた記憶はヨヨのことについてだけ
あとはほとんど頭の中白紙でプレイ

一例ということで頭の隅にとどめておいてください
35 :2001/08/14(火) 21:53
結局、昔のゲームは昔だから良かったんだよ。
当時の作りは今にはそぐわない。どっちがいいとかじゃなくてね。
36NAME OVER:2001/08/14(火) 22:02
今のゲームつくりの体制が瓦解してるとも…。
いまどきのゲームに魅力が感じられないというのは、
そもそもゲームそのものの商品と作品としての性質のバランスが崩れて、
商品的側面が重要視されるようになってからじゃないの?
37NAME OVER:2001/08/14(火) 22:07
>>36
抽象的すぎてわからないです。
38NAME OVER:2001/08/14(火) 22:12
>>35
仲間が集まって騒ぐにはいいんだけどね。
今のゲームは昔、友達のうちに乗り込んで
わいわい騒ぐようないい意味での
品の無さが感じられない。
純粋培養されたようなゲームがほとんどで。
39NAME OVER:2001/08/14(火) 23:28
工業製品って感じだな。
当たり前の事かもしれないが、食うために作っていてこだわりが感じられなくなった。
40NAME OVER:2001/08/14(火) 23:48
いい意味での品の無さがない、かぁ
それはうなずけるかも
41 :2001/08/14(火) 23:53
昔のゲームのほうが良かったって結論ありきで無理やり論理付け
してるようにしか見えないよ。
あれこれ言ってる割には全然具体例が出ないし、昔のゲームが
作品としてどう優れていたのかもまるっきり説得力がない。
42NAME OVER:2001/08/14(火) 23:59
>食うために作っていてこだわりが感じられなくなった。
おいおい昔のゲームは食うためじゃなく趣味で作られていたのかよ。
そんないい加減なこと言ってたら41の言うことにうなずけちゃうよ。
43NAME OVER:2001/08/14(火) 23:59
魂の問題だろうな。
昔のゲームは職人が作った籠だとしたら
今のは大量生産品で見てくれだけはいい籠。
んなとこか。
仕上がりは今のゲームのほうが断然いいし、そりゃ技術が向上してるから当たり前。
ただ、まとまりを気にするあまり、面白味はなくなった。それだけの話。
44NAME OVER:2001/08/15(水) 00:08
最近のゲームは何かやらされてる感が大なんだよな。
当り障りのない難易度がそれを助長させている。
45NAME OVER:2001/08/15(水) 00:12
>>44
その結果が「俺もうゲームやってない」スレでしょ。
映画とかアニメとか本読んでる方が娯楽として楽しい、ってことになって。
46 :2001/08/15(水) 00:12
難易度は、今が当り障りないと言うより、むしろ昔がやけくそに難しかった。
でも昔はそういうゲームしかなかったからそれで当たり前だと思ってたんだよな。
いまそんなのやっても5分で投げ出して、プレイする気にならないもん。
47  :2001/08/15(水) 00:13
>>45

じゃあ、昔の、ブロック崩しやスペースインベーダーが300万本ヒットになる
魅力があると思う?
48NAME OVER:2001/08/15(水) 00:13
ライトユーザーに迎合した結果が現状を招いた…OK?
49NAME OVER:2001/08/15(水) 00:15
>>47
わけがわからん
50NAME OVER:2001/08/15(水) 00:15
>>42
一例でしかないけどウィザードリーはもともと趣味で作ってたものだったと思う。
PC黎明期ではコンテストなんかで上位入賞作品をそのまま製品化してた時期もあった。
堀井雄二や森田和郎、中村光一はEnixのコンテスト入賞者だったよな。
この時期はかなり趣味的なゲーム製作がされていたのでは。
51  :2001/08/15(水) 00:23
そしてその当時のゲームに、遊べるレベルに仕上がっていたものは
100本に1本程度だったかな。
52最近のゲームは:2001/08/15(水) 00:26
媒体がCD−ROM(DVD−ROM)になって、テンポが悪くなり、
遊びのつもりが逆にストレスが溜まる。
仕事してるみたい。
53 :2001/08/15(水) 00:27
昔のゲームには独特の味があったし、それこそサルのようにやり込んだ
けど、それがそんなに魅力的なのかと言えば疑問。
少なくとも当時、オレはゲームに何千円も出すのがすごく馬鹿らしく、
まともに買ったゲームなんて数えるほどしかなかった。
打ち込んだりテープダビングしたり。
54NAME OVER:2001/08/15(水) 00:29
流行にやらされているというか、流行に買わされているというか
55NAME OVER:2001/08/15(水) 00:29
>>52
それも大きい。
56 :2001/08/15(水) 00:30
>>52

昔のゲームは10分ロードするのが当たり前だったよ。
57NAME OVER:2001/08/15(水) 00:32
昔はゲーム自体が珍しかったからな。
新作にしても何もかもが目新しいことに挑戦しようとしてた。
ハードにも限界があったし、ソフトだってその制限の中で精一杯作られてた。
発展途上のものが面白くなっていくのにリアルタイムで付き合えたことに
感謝してもいいくらいじゃないかな。
昔のゲームが魅力的だったってのは、時代性と郷愁もあるでしょ。
で、今はある程度進歩が停滞してるからつまらない、と。
向上したハードの使い道も、既存の手法の延長線上でしかなければ、
そりゃ面白くもないし魅力もない。
58ななし:2001/08/15(水) 00:35
>>54

そりゃゲームじゃなく、プレイヤーの問題だ。
59NAME OVER:2001/08/15(水) 00:35
今は完全に企業レベルでしか商品化できないからね〜
個人のアイデアで商品化されたのって
最近のだと「XI(サイ)」とか…?
60 :2001/08/15(水) 00:36
ゲームは昔と違って巨大産業になってしまった。開発費もかかる。
すると今度は冒険できない。ある程度は確実に売れるネタでしか勝負
できないよね。
61 :2001/08/15(水) 00:36
やらされてる感を感じたり、昔のゲームのほうが魅力的だったとか
面白さを感じないなら、まずなぜそう思いつつ今自分がゲームを
やっているのか、そこを冷静に考えたほうがいいよ。
だれもゲームやれなんて命令しないんだから。
62 :2001/08/15(水) 00:37
実はもう昔のゲームもあまりやっていない。
多分、もうゲームは卒業なのかもしれない。
大人になるとは、多分そういうことなのだろう。
63 :2001/08/15(水) 00:38
>>60

なんで開発費のかかるようなゲームを作るようになったか、
そりゃつまりそういうゲームじゃないとユーザーが買わないから。
ユーザー側の問題でもあることを認識する必要があるな。
64NAME OVER:2001/08/15(水) 00:40
企業は利益を求めるものだから多数派のユーザになびくのは当たり前だけど正直悲しい
65NAME OVER:2001/08/15(水) 00:41
>>62
卒業って表現嫌いだな。個人的に。大人コンプレックスが見え隠れして。

「潮時」とかどうよ。
66ファミ魂世代:2001/08/15(水) 00:41
昔のゲームが良かったなぁ・・・って言ってる世代って今は20代中盤以降だと思うのだ。年齢的に今のゲームについていけないって部分もあるのでは!?と思う。
昔はゲームに飢えていました。今ほどリリース本数少なかったし。
どんなクソゲーでも友達同士で攻略して、なんとかクリアして・・。それが楽しかったんだと。
私はそんな風に思ったりします。

確かに、今のゲームは「やらされている感」が強いとは感じますね。
43さんが「魂の問題」と言ってますが、私も同感。昔のゲームにはメモリーとハードの限界に挑戦している意気込みがヒシヒシと伝わってきます。
67 :2001/08/15(水) 00:42
趣味的で個人が制作するようなゲームがやりたければ、
PCのフリーソフトのゲームやってみな。いくらでもあるから。
でも面白いと感じられるものがはたして何本あるか…
68NAME OVER:2001/08/15(水) 00:44
なぜゲームをやるのか、が、違う。んじゃないかな。
69NAME OVER:2001/08/15(水) 00:46
>>66
>昔のゲームにはメモリーとハードの限界に挑戦している意気込みがヒシヒシと伝わってきます。
いまでもハードの限界に挑戦しているゲームはたくさんあるよ。ハード末期には必ずそうなる。

昔は「出せば売れる」からハナクソほじりながら適当に
作ったような搾取ゲームが大量にあったよね。
70 :2001/08/15(水) 00:47
>>69

両方とも今も昔もたくさんあるyo!
71NAME OVER:2001/08/15(水) 00:48
最近のゲームでも、できのいい同人ゲーはおもろい。
大手も含むメーカー品のゲーム買って遊ぶよりずっとおもろい。
個人的な感想だけどな。
72NAME OVER:2001/08/15(水) 00:48
>>69
むちゃくちゃ旨いハナクソってあるよね
ねえよ

セメントファイトに限定されない市場だから突然変異種的な名作も生まれたと言えないか。
73NAME OVER:2001/08/15(水) 00:49
>>63
そう?
74NAME OVER:2001/08/15(水) 00:49
>>69
結局、当時の子供の心をゲットするようなゲーム作ったとこが
勝ち組。

>昔は「出せば売れる」からハナクソほじりながら適当に
>作ったような搾取ゲームが大量にあったよね。
負け組の見本↑(w
75NAME OVER:2001/08/15(水) 00:49
>>70
いまは開発費が莫大になりすぎて、ゲーム制作にはどこも慎重。
76NAME OVER:2001/08/15(水) 00:51
今の小学生は、俺達が小学生だった頃よりは、あまりゲームに入れ込
んでいないよう見える。
77NAME OVER:2001/08/15(水) 00:53
綺麗過ぎて想像する余地がねえ!
78NAME OVER:2001/08/15(水) 00:55
グラフィック主体で実際、自分で操作は特に大した事やらないような物が
増えた気がするね。
でも、それが物凄く魅力的な絵(CG)かと言うと、そうでもない。
79NAME OVER:2001/08/15(水) 00:56
>>76
今は娯楽の要素が至る所にあるからね。
売り手は買い手の時間をどうやって奪い取るかに主眼が置かれてるんじゃないかい?
8076:2001/08/15(水) 00:59
>>79
それもあるけど、例えば、今「ゲームセンター嵐」みたいな漫画ってある
のか?俺は知らない。

あーつまり、ゲームに「夢」はあるのか?「ゲームデザイナー」は夢の
職業なのか?(w
81NAME OVER:2001/08/15(水) 01:03
むしろガチガチの勝ち手
82NAME OVER:2001/08/15(水) 01:03
グラフィック主体の進化が、ゲームにおいて最もスリリングな時代。もあった。
でもそのベクトルでは最早先が見えてしまった。
いまゲームで期待出来る方向性って「オンライン」ぐらいかな?出会い系とゲームって、結びついたら面白いと思う。
83NAME OVER:2001/08/15(水) 01:04
むかしは本当にゲームに夢を抱けたんだよ。
「嵐」みたいな技が本当にできると思っていた。
RPGをやると街の人々がゲーム後半に取るアイテムの
ヒントとかをバンバンしゃべっている。
地平線を見るようにこの先のゲーム展開を想像した。
今のRPGは目先のヒントをしゃべるばかりで、
まるで足下を見ながら歩いているようだ。
84腋毛 ◆WKGw/IKM:2001/08/15(水) 01:04
覆面と変声器をつけてもいいなら(´凵M)
85腋毛 ◆WKGw/IKM:2001/08/15(水) 01:06
板違い…ごめん…
86NAME OVER:2001/08/15(水) 01:07
チャット付きゲームかゲーム付きチャットかなんかよく分からん(W
87NAME OVER:2001/08/15(水) 01:09
不親切な部分を省き過ぎて、逆に単調になったのかも。
最近のRPGは途中で詰まって進まなくなる事はない。
だから、そんなに頭を使わなくても進める→作業。
88NAME OVER:2001/08/15(水) 01:10
昔のゲームは放任主義のドキュソ母
今のゲームはやたらめったら世話を焼くおばあちゃん
89NAME OVER:2001/08/15(水) 01:13
>>87
同意。
今のゲームは「どうぞクリアしてください」みたいなスタンスのばっかり。
昔のゲームは「クリアできるものならしてみろや!」的なゲームが多かった。
90NAME OVER:2001/08/15(水) 01:14
今のゲームはけっこう「子供向け」に作らないで、
「大人向け」に作ってるからなんかなあ・・・
91NAME OVER:2001/08/15(水) 02:23
雑談スレでもいいと思うんだけど・・・まあいいか。
MediaKiteの復刻版を最近集めてます。
あの手の奴をもっと出してくれればなあ。
92NAME OVER:2001/08/15(水) 02:29
>>89
hgd-
93NAME OVER:2001/08/15(水) 02:29
>>83

そんな枝葉末節で夢だの何だの言われてもハァ?としか
いいようがないんですけど…。
名もない町の人が重要なヒントをしゃべるとどうして夢が有ることになるの?
なんでワザが自分で使えるとか妄想を抱くことが夢があることになるの?
それは単に当時自分がリアル消防だったからじゃないの?
9483:2001/08/15(水) 02:41
>>93
リアル消防だったということもあるだろうけど、
いまのリアル消防が昔の俺と同じように妄想できるんだろうか?
ドラクエ123や貝獣物語のように、順路のない旅を
たのしめるRPGが最近ない。
95NAME OVER:2001/08/15(水) 02:50
>>94
メーカーにその思いの丈をぶつけたんですか?
あんたの頭の中にしかない事なんざカチ割ったってわかんねえんだからさ。
96NAME OVER:2001/08/15(水) 02:57
話は全然変わるんだけど、Enixってメーカーじゃないよね?
じゃあEnixみたいな会社をなんていうんだっけ?
97 :2001/08/15(水) 02:59
FFXは町の住人はどうでもいいことしか喋らないね
ヒントなど喋らなくても進めるからな
98NAME OVER:2001/08/15(水) 03:11
う〜ん。同人ね。
同人の時代が来るかもね、もしかしたら。
99NAME OVER:2001/08/15(水) 03:20
最近の同人はすごい。演出も、内容も。
OHBA堂のANGERAZE
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA014388/
とりあえず通販してみた。
到着が楽しみ。
あとは、今年期待の格ゲーならParty'sBreakerか。
同人は昔から面白いのあったよ。
X68Kの魔法のシュータープッチンプリンとか超連射とか。
プッチンWinで復活希望なんだが…。
100NAME OVER:2001/08/15(水) 03:21
>>96
開発要員を抱えていない会社はディストリビューターかなあ?
販売元?
101NAME OVER:2001/08/15(水) 04:38
敵弾が巨大化、大量化して凶悪な難易度になったシューティング、
複雑なコマンド増え、一見さんお断りなった格ゲー。
これらに辟易してぬるゲーをやり始めたけど、今度は単調、
グラフィックが気色悪い、やらさている感が強い等で面白くない。

以上の遍歴を経て、最近ゲームには魅力を感じられない、
と言うより着手するのに尻込みしてしまう。
102NAME OVER:2001/08/15(水) 04:41
>>101
似たような経緯だけど、
尻込みというより興味が湧かなくなった。
どれ見ても面白そうに見えない。なんだかな。
103NAME OVER:2001/08/15(水) 04:51
>>100
ワシはパブリッシャー(publisher)と呼んでますわ。
日本語は販売元でいいんじゃないでしょうか。
104NAME OVER:2001/08/15(水) 05:28
>>94

ドラクエなんてバリバリに順路の有るゲームじゃん。勘違いしてない?
105NAME OVER:2001/08/15(水) 11:26
>>101
敵弾は巨大化した代わりに速度は遅くなっているし、
自機の当たり判定も甘くなっているから、
演出が派手になっただけで、
難易度は変わらないと思うのだが……
106朱雀:2001/08/15(水) 11:37
ハードの限界に対して、開発の技術が低すぎる。
もしくは、意図的に低い技術で作っている。
もちろん、それをウリにしている場合だってあるけども。

期待した割には画面もシステムもチープ、
たまに金かけたゲームを見てもキレイなだけでつまらん。

結局ハングリーさがない業界になってんのかね?
107NAME OVER:2001/08/15(水) 12:10
>>106

ハングリーさ以前に金とアイディアがない。(藁
ないつうか出してくれない。

マジレスだけど、80年代ってなんだかんだいってもバブルだったから
そこそこ冒険しようと思えばできたけど、今はイッパツ勝負でなんとか
しようとしたら会社つぶれちゃうし、ハズせば金貸してくれるとこも貸してくれなくなる。
金かけてきれいは当たり前だし、きれいだけでは売れないしな。
YUゲーなんて金かけたけどアレだし。

あとハードの敷居はもっと高いような気がするなあ…。PS2なんてどうなんだろ?

案外GBのほうがアイディアで勝負できそう。

言ってること矛盾してるな。漏れ
108NAME OVER :2001/08/15(水) 12:21
心を熱くし、言葉では言い表せないような浪漫が無いのだよ。
グラフィックしかり、世界しかり、音楽しかり〜。
浪漫さえあれば、多少へボいゲ―ムでも俺はやるよ〜。
ア―ケ―ドでいうならば、86年〜89年までの間が燃えるね。
109NAME OVER:2001/08/15(水) 12:57
108にフリーウェアを進めると、
ハマると思うのは漏れだけか?
110NAME OVER:2001/08/15(水) 13:25
どんな業界でもそうだと思うんだ。
そのジャンルの黎明期には採算の合わないキチガイ的な、
それでも独創的な商品を作る会社はいるのだ。

しかし、ヒットアイテムが出ても、いずれはそういう会社は潰れるんだ。
そして作られた物だけが残り、伝説となる。
結局商売”も”うまい会社しか生き残らないのだよ。
111NAME OVER:2001/08/15(水) 13:28
リメイク版は最悪なのが多いしなぁ。。。信長の野望シリーズとか
112NAME OVER:2001/08/15(水) 13:30
>>108
そんなあなたに
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=famicom&key=997057614&ls=100
夏の廉価版(キック)祭り。

とどのつまりソフトが多くなりすぎて語る相手がいなくなったのも問題だろうか、とかも思ったり。
113NAME OVER:2001/08/15(水) 14:17
年をとると二言目には「最近の若者は」「昔は良かった」
よくあることだよ!
114NAME OVER:2001/08/15(水) 14:47
というか、昔は何も深く考えずにゲームやってたかたら楽しかった。
115若者A:2001/08/15(水) 15:05
どっちかっていうと今はだめだなぁってひとに批判的な人は
受動的な考え方や、揚げ足取りが多いような気がする

やはり実際に不満を感じてる人たちのほうが
今、「考えさせられてしまっている」のかな

楽しいうちは原因楽しいものについて深く考えたりしないしね
だからレゲー板などきっかけにして考えて
今を楽しんでる人たちがそれ自体を語ってくれたら良いな
などと思ってます
116NAME OVER:2001/08/15(水) 15:32
昔はつまらんゲームも、せっかく金出して買ったということで(売る店も無かったしね)一生懸命やって次第に情がうつった。
でも、今のゲームは面白さとか関係なく、つまらんかったら即売り。
117116:2001/08/15(水) 15:34
面白さ関係なくというのは、世間の評価ね。
118NAME OVER:2001/08/15(水) 15:44
ゲームを新に始めるという人は年々増えているが、辞める人は少ない。

その辞める人というのは、いわゆるライトユーザー層で、ヘビーゲーマー層はテコでも動かずゲームを続ける。
ゲーム業界に行き過ぎを感じる理由は、なかなか辞めないくせに文句は達者なオタクが蔓延っているせいだと考えます。
119NAME OVER:2001/08/15(水) 15:55
所でこれからのゲーム業界には
凋落なのか?発展なのか?
一体何があるのであろうか?
チャレンジ的なものは消えそうだが
でも産業としてはそこそこ行きそうだ
120NAME OVER:2001/08/15(水) 16:17
ていうかこの板の住人の大半は今月発売されるゲームタイトルを
一つも知らないなんてのも多いと思うよ。
121NAME OVER:2001/08/15(水) 16:25
しらなーい。ていうかPS2持ってなーい。それ以前にPS起動してなーい。

シャドウランおもしろーい。
122Hippon万世:2001/08/15(水) 16:28
>>120
俺もしらねぇ というのかファミ痛買うのを辞めてから一気に新着に疎くなった
123NAME OVER:2001/08/15(水) 16:32
俺も知らない。だから文句のつけようも無い(笑)
昔のゲームを追及するだけでも、人生まだまだ時間は足りないし、
過去のゲームすべてをやったわけでもないし。

新しいのは人に薦められたらやってみる程度かな。
124NAME OVER:2001/08/15(水) 16:55
>>120
しらない、というか知ろうとも思わない
今までの分で遊べるし
そうそう次から次へと新作やってられない
俺もすすめられたらやるくらいだな
125NAME OVER:2001/08/15(水) 17:05
まだ皿に好みの料理が腐るほど残ってるのに新しいの持ってこられてもNA
126NAME OVER:2001/08/15(水) 17:29
ゲーム帝国で言っていたが
ハードが先を行き過ぎているのではないか?
127NAME OVER:2001/08/15(水) 17:30
直径0.00何mmの孔を開ける技術はあるけど使い道が無いのに無理して使ってるようなもんだな!
128NAME OVER:2001/08/15(水) 17:58
>>126
ハードの性能がアップして現実の風景にグラフィックが近くなった。
しかし、現実の風景は見飽きていると言うか、個人的には魅力的に思わない。
129NAME OVER:2001/08/15(水) 18:22
>>128
俺は実写調のゲームやってみたいよ。
FFXやシェンムーみたいなアニメっぽいのではなく、GT3やDCのルマンみたいなやつ。

ゲームじゃなくても、オンライン都市みたいなのでもいい。

物の売買はネットオークション形式でいいし、会話はチャット形式でいい。

参加するにはある程度近づけば良いだけ。
チャット中、はしっこに行けばひそひそ話も可能。

利用料金は基本的にタダ。
ただし、移動するのに交通機関を使うと金がかかるので、それで採算をとる。

戦闘とかは、まああってもなくてもよし。
130通りすがり:2001/08/15(水) 18:33
現在20代後半
PS2なんかやる気も起こりません。
昔はファミコンのソフト全部解くのが自慢でした。
そういう人間が楽しめるソフトって今何かありますかね?
どうもなさそうですが・・・
一番最後に解いたソフトはベイグラントストーリーです。
それ以降PSの電源入れた覚えありません。
131NAME OVER:2001/08/15(水) 19:31
>>130
PCで洋ゲーでもやれば?
日本のヲタ系やマンネリゲームよりもこっちのほうがゲームとして正統進化に近い気がする
132NAME OVER:2001/08/15(水) 19:42
洋ゲーもすっかり
DOOM系、コマコン系、ブランディッシュもといディアブロ系
しか無くなっちゃったけどね・・・
133NAME OVER:2001/08/15(水) 19:45
PARTY'S BREAKER面白いー。
こういうボコボコ系格闘はいいねー。
メーカーもこういうの出せ。
134NAME OVER:2001/08/15(水) 20:18
聖剣2・3以外には未だに燃えさせるゲームがない。
消防の頃このゲームの為にどんなに早く学校から帰りたいと思ったことか・・・
135NAME OVER:2001/08/15(水) 20:39
ちゅうか、そりゃ10年以上も同じシステムでプレイしてたら飽きるよ。
格闘にしてもSTGにしてもRPGにしても、ジャンル分けされてしまって何年たつ?
おまけにほとんど基本システムは変わらねぇだろ?
「あ、これよさそう」と思ってパッケージを手に取ってみても、裏の画面見てシステムを見てみたら
もう、今までの経験でどの程度の快感を味わえるかわかっちまうじゃねぇか。
136 :2001/08/15(水) 20:52
>>135
例えばハリウッド映画。飽きてる人はとっくの昔に飽きてるけど、
産業としては続いて行くよ。
137NAME OVER:2001/08/15(水) 20:54
魅力がなければ、やらなければOKです。(w
138NAME OVER:2001/08/15(水) 20:59
魅力がなければ、自分で面白いゲームを作ればOKです。
139厨房の能書き:2001/08/15(水) 21:32
最近のゲームだがアニメキャラをうりにしているのが多い!(ポケモン・ガンダムなど)
140NAME OVER:2001/08/15(水) 21:40
結局ドラクエを賛美したいだけのスレなんだよ!
141NAME OVER:2001/08/15(水) 21:45
あほ>140
142NAME OVER:2001/08/15(水) 22:31
あげ
143NAME OVER:2001/08/15(水) 22:54
ミリオン・セールスをしたから良いゲームとは限らないな。
144NAME OVER:2001/08/15(水) 23:06
ゲーム業界は今まさにアタリショック!(笑えない
145 :2001/08/16(木) 02:00
>>32
>ちなみにどっかの番組で、ヘッドセットでプレイするゲームは、
>後30年しないと完成しないと言っていた。

え?そうなのka?
http://biz.ascii24.com/biz/news/article/2001/07/05/627623-001.html
例えば、このURLにある、30万のヘッドマウント、早く大量に作って売って
くれないかな。絶対面白いと思うのだが…。
146NAME OVER:2001/08/16(木) 02:11
つーか、ゲームクリアしても実生活に何の役にも立たないことが大人になってわかった
日々の生活とか考えずに、親元で無邪気に友人達と競って何も考えずにゲームやってたころが一番楽しかった。

ここの住人は、そういう時期にやったゲーム=面白いゲームになってるんでしょ?
新しいゲームが褒められなくて当然。
147NAME OVER:2001/08/16(木) 02:15
今、ゲームやっても、余計な知識など邪心が面白くさせない。
148NAME OVER:2001/08/16(木) 02:16
>>146
2行目は同意できるが・・・
149NAME OVER:2001/08/16(木) 02:24
懐古じゃなくて、今、実際つまんねーわ。

ホントに面白いゲームがあれば金はいくらでも
出すつもりなんだけどね。
150NAME OVER:2001/08/16(木) 02:25
システムが向上してる新しい作品より、過去の思い出にすがってる。
151冷静に考えて:2001/08/16(木) 02:27
精神年齢の低い頃体験した面白いゲーム感覚なんて、大人になってもう味わえるわけ無いだろ?
152NAME OVER:2001/08/16(木) 02:28
さいきんゲームだるい
153NAME OVER:2001/08/16(木) 02:30
いやあ、ゲームは今でもやりたいんだよ。
でもやる気になるものが全然なくってホントに寂しいよ。

ゲームは昔より有名になったし市民権を得たけど
でも、それは僕らが、少なくともオレが欲した
ゲームのありようじゃなかった。寂しい・・・。
154NAME OVER:2001/08/16(木) 02:31
>>151
技術レベルが高いものはOKかも・・・。
155NAME OVER:2001/08/16(木) 02:35
>>150
思い出はいつも優しい。だから、甘えちゃだめなんだ!
156NAME OVER:2001/08/16(木) 02:36
>>1
そこにノスタルジーはあるのか?
157冷静に考えて:2001/08/16(木) 02:37
大人になって昔と比べてゲームに喰らいつかないだろ?
昔の好奇心旺盛な頃は先を見たい気持ちでいっぱいだったけど、最近のは難しかったら、すぐやめちゃったりしてないか?
158NAME OVER:2001/08/16(木) 02:39
今のゲームに昔と同様の面白さを感じるか、なんじゃないかい。
受ける感覚は今でも新鮮であり続けるか?っていう事じゃない?

昔のゲームと今のゲームとを真っ向から直で比べちゃ
零戦と現用戦闘機を比較するようなもので
そりゃあ全く話にならんでしょう。
159冷静に考えて:2001/08/16(木) 02:41
例えばドリキャスで言えば・・・
ファンタシースターオンライン、クレイジータクシー、マブカプ2、チューチューロケットなんかは
昔のゲームよりハマった。明らかに面白かった。
160NAME OVER:2001/08/16(木) 02:44
>>159
個人的ですな(w
161冷静に考えて:2001/08/16(木) 02:44
>>158
だから、精神年齢の向上が原因だろ?
最近は面白いゲームが無い、昔のゲームの方が良いとかいう発言は疑問に思ってしまう。
162NAME OVER:2001/08/16(木) 02:46
>>161
1つ、ゲームの基本構造が本当に斬新なものがないからですな。
163NAME OVER:2001/08/16(木) 02:47
>>159
冷静に考えるならPSOはクソだと思うが。
164冷静に考えて:2001/08/16(木) 02:47
159の内訳

マブカプ2
今までやった格闘ゲームの中で一番好き

チューチューロケット
今までやったパズルゲームの中で一番好き

クレイジータクシー
今までやったドライブ、レース、バカゲームの中で一番好き
165冷静に考えて:2001/08/16(木) 02:48
>>163
やり方次第、仲間次第。
166NAME OVER:2001/08/16(木) 02:49
>>164
こらぁ!
格闘ゲームなら”ろぼれす”じゃ
167158:2001/08/16(木) 02:50
全く161の言うとおり何だと思うよ。
でも今でも面白いゲームをやりたいと思っている自分は
納得できないでいる。
いやあ、申し訳ない。
168NAME OVER:2001/08/16(木) 03:00
ようは、面白いものは、たまーに、出てるけど
その数は少なく全体的に低調でパワー不足なんだろうな。

ゲームの基本構造についていえば、全く162の言う通りで
それがアタリショックに近い状況を生んでいるというのもある
だろうし。

多く出回った基本構造ほど飽きも早いからね。
169冷静に考えて:2001/08/16(木) 03:04
影牢、蒼魔灯なんかはどう?
俺、ハマったけど。
170冷静に考えて:2001/08/16(木) 03:06
あー、でも本格的に最近の作品っていうの俺もあんま知らないなー。
メタルギアソリッド2は買うと思うけどね。
171158:2001/08/16(木) 03:09
いやあ、ありがとう。
169 170、あんた、いい人だなあ。
172NAME OVER:2001/08/16(木) 03:09
PS2やDCには萎えてたのに(携帯もの苦手)
GAMECUBEのゲームはやりたいと感じるのはなぜだ・・・
173NAME OVER:2001/08/16(木) 03:22
>>172
新ハードの中では一番”ゲーム”と呼べそうなものを作ってくれそうだが
主要ターゲットはお子様で、スレたオヤジにはあまり楽しめないゲームばかりになるんだろうな、
と64の悪夢を思い出しながら、夜空に向かってつぶやいてみる。
174NAME OVER:2001/08/16(木) 03:25
任天堂は、このスレで言われてるような事を
キューブの発表時に言ってるからねえ。

バブル的な賑わいで無理やりブームを作ろうといった
感じが少ないのは好感度かも。

まあ、まだわかんないけど。
175NAME OVER:2001/08/16(木) 03:27
ゲームという娯楽は創作的でもないし現実へのフィードバックもほとんどない、
趣味としてはまあ不毛な部類なモノなんだよな。でも個人が楽しめれば
それはそれでいい。
それはそれでいいんだけど、173みたいに夜空に向かってつぶやくみたいに
ゲームを自分の人生の一部かのようにマジで考えちゃうと、そりゃやっぱり
キモいよ。ゲーマーのヲタク性を世の中に晒してるって感じ。
そういのがゲーマー全体だと思われるのが凄く迷惑。
176NAME OVER:2001/08/16(木) 03:31
今の時代はゲーマーもいろいろだね。
177NAME OVER:2001/08/16(木) 04:10
>>175
でも今の日本のゲーム業界って
世界に誇れる数少ない分野だが、
それを支えたのは人生の大半を
ゲームに捧げたユーザー(キミのいうヲタ)あってのことだろ。
もし単なる娯楽ならここまで成長しなかったし、
ゲームも子供のもので止まってたろう。
ただ懸念すべきはTVゲームがいろんなものを
しょいすぎてるってことかな・・・
178NAME OVER:2001/08/16(木) 04:53
いや、不毛なものと思わせているのは自分自身の思いこみかもしれない。
実際の所、高校までの勉強なんかは実生活で3割も役に立つかどうかで
本当は我慢だとか秩序だとか教えている部分の方が多い。そういう意味で
自分で何回もトライ&エラーを試せるゲームってジャンルは自立心と
好奇心を十分に育ててくれるアイテムだと思うよ。
それでも単に面倒くさがって単行本を読んで作業をトレースするだけで
解いたと思うような甘ちゃんには何も残してくれないと思うけどね。
179   :2001/08/16(木) 05:30
解いたと思うような甘ちゃんには何も残してくれないと思うけどね。

これは175のことだな
180NAME OVER:2001/08/16(木) 14:45
年をとった結果として思い出が美化されているために、過去の
ゲームの方が面白かったと感じているということは否定できな
いと思う。
しかし、ファミ痛かなんかで読んだが、普通のライトユーザーみ
たいな人が今でもファミコンやスーファミを買っていくこともある
そうだ。購入の動機は実際に聞いてみないとわからんけど、昔
のゲームの中には今でも新たにハードを買って遊んでみたいと
思わせるようなものもあるってことだと思う。
181俺もおっさんになった。:2001/08/16(木) 17:28
精神が腐ってきたんじゃないかな。
もうゲーセンとかもいかなくなったし。
体動かす遊びがどれだけ楽しくて普遍的か
わかってきた。
182NAME OVER:2001/08/16(木) 17:45
今の子供たちはゲーセンにいくのかな?
183NAME OVER:2001/08/16(木) 17:56
スーファミくらいのだったらいまでも十分通用しそう
バランスいいし、現在のは無駄な筋肉つけすぎとか、バランス悪いし

あとくにお君は今やってもまじで楽しい、操作してると爽快
ボリュームすくねーけど・・・
184NAME OVER:2001/08/16(木) 18:53
あげ
185横井軍平マンセー:2001/08/16(木) 19:13
**バーチャルボーイはテレビゲームの否定から出発している気がし
ているのですが…。

横井 ファミコンを出した時点から、テレビゲームもいずれは飽きられる
だろう、と不安で仕方がありませんでした。三十二ビットだ、CGだといっ
たところで、しょせんは小手先の改良です。一六ビットの二乗、二五六ビ
ットCPUにならないと「ゲームが変わる」とは言えないんじゃないですか。
 いまの市場をみていると、作る方も行き詰まりを感じ、遊ぶ方も惰性に
流されている。このままでは危ない、ということでいろんな商品を試作して
きたのですが、テレビゲームを凌駕するだけの商品はなかなか作れませ
んでした。 どうせ作るからには一過性の商品でなく、息が長い商品にし
なければならない。バーチャルボーイはそんな試行錯誤の中から生まれた
商品です。自己採点で百三十点を付けたいぐらいの自信作です。
http://www.akaokoichi.com/ARTICLE/vb.htm

--
ということで、みんなもバーチャルボーイのレッドアラームやろう。この
ゲームには今のゲームにないなにかがちょっとだけあるぞ。
186NAME OVER:2001/08/16(木) 19:29
今、テトリスやってる
187NAME OVER:2001/08/16(木) 19:47
最近のゲーム
記憶に残る曲って有る?
188 :2001/08/16(木) 20:18
結局、レトロゲームなんかやってる奴はださいんだよね(藁
女の子とゲームなんかとても一緒にできないっていう堅物が(藁
建設的でもないし生産的でもないっていうか・・・・・
懐古主義者はちょっと邪魔かな?あはは!なにげに思うねこの板来ると(藁
189NAME OVER:2001/08/16(木) 20:21
>>188
それ、おまえのことだろ(プ
190188:2001/08/16(木) 20:32
>>189
よっしゃ!釣れたぜ!夏厨を!
191NAME OVER:2001/08/16(木) 20:32
           __________________
          ./    ⊆ニ(二(ニニ⊇――――――――(●ヽ
        ./     / ̄ ̄ ̄ ̄                  ヽ
       / ____/_________________ヽ
      ,/ ̄ ̄ ┏━, / ̄ ̄ ̄|| ||. ̄ ̄ ̄ ̄ |||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄...| |
     ,/ ∧ ∧. i┸i //. ∧ ∧ || / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    _.,/. (・Д・ ) | :::|// (゚Д゚ ) < 場違いな>>188を迎えにきました
   |/,,,,,へ⊂ ヽ  .//  ,/  ノ/ ||\______________
  ,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//|_/ ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |~ ゜ ̄゜ ̄ ̄ ̄~~| ̄ ̄   =。|┃       |━━━━━...............|
  |______: |,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,,゜,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,東京精神病院,,,,,[|
 ._|]0::∴:::0::[二二il:]    ,-―-、 ,,|         |       .     [|
 |====== ;...........|  /,  ̄ヽ |~~|.        |  /,  ̄ヽ |     {|
 ヽニ[_]ヾニニヽ''''''|―-|.(※)|':|''''|.'''''''''''''''''''''''''''''|''''''''|.(※)|:|'''''''''''''''''/
     ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ
192188:2001/08/16(木) 20:34
>>191
ごめんなさ〜い(はぁと
193NAME OVER:2001/08/16(木) 20:51
>>188
ネタ?
194冷静に考えて:2001/08/16(木) 21:18
>>187
最近のサンプリング系やCD音源になると、楽曲レベルは向上してても、なんだかゲームならではという感じがしない。
昔はメロディラインがはっきりしてた。
音色少なく聞き取りやすく受け入れやすかった。
で、作り手もPSGやFM音源でどこまで表現できるかという楽しみがあったと思う。
聴く側もそれに感動したり。
195NAME OVER:2001/08/16(木) 21:23
>>194
限界がなくなってゆくほど、面白味も失っていったね。
音に限らず、ゲーム自体がさ。
196NAME OVER:2001/08/16(木) 21:23
>>188
>女の子とゲームなんかとても一緒にできないっていう堅物が
漏れはよく女の子とゲームしてますが、
それは、人柄によりますよ。(w

>>188は女の子とのお付き合い経験がないのですな。(w
犯罪だけはやめてくださいね。いろいろな意味で・・・。(w
負け猫へ。(wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
197NAME OVER:2001/08/16(木) 21:25
>>196
>犯罪だけはやめてくださいね。いろいろな意味で・・・。(w
>負け猫へ。(wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ねこのカキコにしつこく電話するってのがあったけど、
あれストーカー法にひっかからんのかね?(w
198NAME OVER:2001/08/16(木) 21:41
>>194
そうそう、最近のはメロディアスじゃないんだよな。
普通の何処にでもあるような曲。
199NAME OVER:2001/08/16(木) 22:01
俺も昔のゲームの方が面白いと思う派だったが、よく
考えると昔ゲーセンに大人なんていなかった。中・高
校生であふれていた。
つまり俺が面白いと思っていた昔のゲームも大人は
そうは思っていなかったんだと思う。
よって俺は今のゲームがつまらないと言うより大人に
なったからつらない派に宗教がえ。
200NAME OVER:2001/08/16(木) 22:13
新しいゲームは定番ものが多いと言う人がいるけれど、昔よりよっ
ぽど冒険してるゲーム多いと思うよ。
俺は嫌いだけど、アクアノートなんて思い切ってるなぁと思ったし、
パラッパラッパーみたいなタイミングにあわせてボタンだけ押すゲ
ームなんかも誰考えたんだ?
電車ゲームなんて売れると思えなかったのに結構売れてるようだし。
PSしか持ってないからやったことないけど”人面魚ゲーム”(名前
忘れた)とか冒険しすぎだろ、と個人的には思っていた。
201NAME OVER:2001/08/16(木) 22:33
今売れてるGBAのマリオアドバンスだって
スーファミのやつだし。
202NAME OVER:2001/08/16(木) 22:35
>>197
犯罪です。詳しくは警視庁ハイテク犯罪センターへ(w
203NAME OVER:2001/08/16(木) 22:45
誤解を承知で言うと
ほとんどのゲームは「二番煎じの集合体」なんではないかな。
そのジャンルの、ごく初期の作品を除いて。

あと年齢が若ければ、例えそれが二番煎じでも、初めて触れた物なら衝撃だ。
その点で言えば「大人になったからつまらない」説も同意できる。

歴史は、積み重なって、どんどん蓄積されていくけど、
過去の物が消える事は無い。これ何にでも言える事。
でも、「もう出尽くしただろ」っていってるうちに新しい物が
出てくるのも世の中の常だ。
204NAME OVER:2001/08/16(木) 23:10
しかし、ノスタルジーや経験や蓄積から来る飽きを差し引いたとしても、
今のビデオゲームには閉塞感が漂っているように思います。

主観だろと言われればそれまでですが…
205NAME OVER:2001/08/16(木) 23:19
>>200
>パラッパラッパーみたいなタイミングにあわせてボタンだけ押す
>ゲームなんかも誰考えたんだ?

もぐらたたきの亜種と言ってた人がいたよ。
206NAME OVER:2001/08/17(金) 05:08
やっぱターゲットを「同人してる人」にも広げているのが
いかんと・・・ってこんなこと書いたらまたおこられるだろうか。
207NAME OVER:2001/08/17(金) 05:18
ビートマニアだって考えてみりゃ
もぐら叩きっぽいな・・・
208NAME OVER:2001/08/17(金) 06:17
思い出とかによって
客観的にレゲーを評価しずらいのと
個人個人のゲームプレイ時期
さらに年齢が変わってきてしまったということも
客観的な評価を難しくしてる
そして比較といってもいろんな要素があるわけで
だれがその時期のゲームを完全に理解していたとも言えないし
また語る上で基本的な人格
建設的に発言できる力も求められるわけで

・・・・むずかしいな
209NAME OVER:2001/08/17(金) 06:45
昔のゲームと比べて最近のゲームが面白くないのは、
当たり前のことだと思うよ。
すーふぁみ初期からプレステ中期までが
一番ゲーム業界に活気があったんじゃないかな。

PS2やドリキャスみたいな高性能機のハードを
使いこなすだけの体力が各メーカーに残ってないんですよ、多分。
出したゲームが売れなきゃ、次のゲームにかけられる予算も減るのは当然。
予算が減るってことは納期が早くなるってことだからね。
そういう意味で最近は悪循環に陥っているんじゃないの?
210NAME OVER:2001/08/17(金) 07:16
>>209
すーふぁみ初期からプレステ中期までが
一番ゲーム業界に活気があったんじゃないかな。

それはオマエの主観だよ、他のスレでもオマエ同じこと
言ったことがあるだろう、気をつけろ
211NAME OVER:2001/08/17(金) 07:30
>>1は頭が古いから、そう感じるんでしょう
212NAME OVER:2001/08/17(金) 08:49
新しいゲームなんてする必要ない。
しかし古いゲームは入手困難。

リメイク、二番煎じをしている理由はそれだ。

古いゲーマーに支持されるつもりは毛頭無く、中学生以下の新しいゲーマーをメインに据えているからね。

老人がいくら騒いでも大してかわらんよ。
若い世代が騒げばすぐ便乗するけどな。
213188:2001/08/17(金) 10:58
>>194
お前の聴覚が狂ってるんだよ。開発者はCD-ROMになって新しいことができるって喜んでたぜ。
>>209
あんたの勝手な妄想です。ゲームに飽きただけだろ?
>>196
勝手な妄想ですね(藁  俺は事務所経営してて女もいるし年収も2000千万越してるよ〜ん!
お前みたいな人生の負け犬は邪魔なんだよな〜うざいっていうか・・・・
あ、あと最後に質問!猫ってどういう意味?意味不明だからぁ〜教えてくっださ〜い♪
214NAME OVER:2001/08/17(金) 11:01
今日も暑い…
215NAME OVER:2001/08/17(金) 11:07
年収200億もあったら人間腐っちゃうのかな。
216NAME OVER:2001/08/17(金) 11:23
>>215
まあ暑いといろんなのが出てくるからね
217NAME OVER:2001/08/17(金) 11:30
188は真性のバカだと云う事が確定しました。
218NAME OVER:2001/08/17(金) 11:36
美術の歴史は極まると思想に走る・・・
219NAME OVER:2001/08/17(金) 11:37
クソゲー=セガ=厨房カス&ヒキコモリ&ドキュソ
220NAME OVER:2001/08/17(金) 11:39
名作=■=188
221NAME OVER:2001/08/17(金) 11:41
レトロゲーム=厨房=カス=迷惑=今時やってる奴いねーよ=一般人から見るとキモイ
222188:2001/08/17(金) 12:00
>>215
200億もね〜よ!あははははっははっは!字ー読める〜?
223NAME OVER:2001/08/17(金) 12:02
>>188
というかこんなのが経営してる事務所って…。
想像したら笑いすぎて吐きそうになった。
釣れたって書いて勝ち誇ってる姿も哀れでならない。
224223:2001/08/17(金) 12:03
…本物だ。
225NAME OVER:2001/08/17(金) 12:13
>>188に合掌
226NAME OVER:2001/08/17(金) 12:16
>>215
213を2回読んでやっとわかったよワラタ
俺だって年収20十万越してるよ〜ん!(w
227NAME OVER:2001/08/17(金) 12:16
今のゲームの方がダサい。
ゲームに恋愛要素は要らん。つーかヲタ臭い。
228NAME OVER:2001/08/17(金) 12:21
俺オタ臭くてもいいけど今時のゲームは飽きた。
メガテン系くらいしか楽しめない。
229NAME OVER:2001/08/17(金) 12:31
俺の楽しめるゲーム=レトロゲーム以外
レトロゲームやるやつ=厨房、ヒキコモリ
レトロゲーム臭い精子のにおいがする
230NAME OVER:2001/08/17(金) 12:36
>>201

別に、言うほど売れてないよ。
231NAME OVER:2001/08/17(金) 12:45
>>227
恋愛要素がどうのこうの言う前に単純に見てるだけの時間が長すぎる。
もっと動かさせてくれ。
232NAME OVER:2001/08/17(金) 12:51
ゲームで伝えたいことが正確にプレイヤー全員に届くように。
途中でゲームを投げ出す人がでないように。
ゲームは本来遊ぶべき(プレイヤーの)ものだったのに、最近じゃ
233NAME OVER:2001/08/17(金) 13:35
ゲームはもともといかに早く100円玉を消費させるかのものだった。
そういう難易度だったし、店も設定でやたらに難しくしたりしてた。
それが悔しくて挑戦する気になったのだが、
それがファミコンが出て家庭用のゲームが普及してから
誰でもクリアできるようなゲームが増えて、
ユーザーに媚びる様になってしまった。
ファミコンが諸悪の根源。
234NAME OVER:2001/08/17(金) 13:37
昔のゲームが面白いと言う奴は本当に面白いゲームを知らない可愛そうな人のこと
235NAME OVER:2001/08/17(金) 13:45
ドラクエが出てからRPGがヌルくなった。
ドラクエゆるせん。
236NAME OVER:2001/08/17(金) 14:04
>>235
そんなにヌルくは無かったと思う。
当時の一般人にとってはよく出来たRPGだったよ。
>>234
本当に面白いゲームというのを教えてくれ。
俺的にアクトレイザー(スペシャルモード)はかなり面白かった。
237NAME OVER:2001/08/17(金) 14:25
>>236

あれがヌルくないというのはファミコン世代。あのころからゲームがおかしくなった。
238冷静に考えて:2001/08/17(金) 14:29
俺はレトロも好きだがスーファミより後のゲームで思いつくのは・・・

ブシドーブレード(対戦笑える。弐はヤダ)
トゥームレイダーシリーズ(初めて見たときドキドキした)
電車でGO(単純で上手くいかないとくやしい)
ウンジャマラミー(ムービーも好き)
影牢(システムが好き)
蒼魔灯(システム、音楽が好き)
メタルギアソリッド(メタルギアから好きだった後半の展開は嫌い)
チューチューロケット(おもろい)
マブカプ2(贅沢、コンボが気持ちいい)
PSO(遠距離友達とコミュニケーション)
クレタク(つまんないと思う人少ないと思う)

が面白いと思った。
ちなみに俺はRPGはほとんどやんない。
239NAME OVER:2001/08/17(金) 14:30
>>234
誰にとっての本当なの?

少なくとも俺にとっては本当の楽しさはレゲーにあるよ
240NAME OVER:2001/08/17(金) 14:32
>>238
何というか・・・。
レゲーにはない楽しさがあるゲームばかりだね
3Dとか。

マブカプとかは違うか・・・。

俺はメタルギアはレゲーにはない楽しさがあると思う。
241NAME OVER:2001/08/17(金) 14:32
>>239

オレは昔のゲームも好きだけど、今のゲームだって好きなのはある。
両者の面白さの種類が違うとは思うがどっちが上とか下とか
そういう問題じゃないと思ってる。
ゲームに「限らず」、あらゆる趣味が昔ほど時間費やせなくて
深くやれないということもあって、思い入れは昔のゲームのほうが
強いと言うことは有るかもしれないけどね。
242188:2001/08/17(金) 14:33
>>226
>俺だって年収20十万越してるよ〜ん!(w
そんな低い単位しかあげられね〜か(藁  これだから夏厨は・・・・すこし真面目になれよ!!
>>235
負け犬の妄想か・・・・・お前ごときがそんなこといったら堀井さんの評価がさがるんだよ!
243ふみまが(ティンコ派):2001/08/17(金) 14:34
最近のゲームの本格メタル、テクノ音楽もいいけど、
思わず口ずさんでしまうのはファミコンミュージックです。
244188:2001/08/17(金) 14:35
>>237
お前の頭の方がおかしいよ!!!病気か?(激藁
245冷静に考えて:2001/08/17(金) 14:38
レトロは・・・

マリオブラザーズ
マーブルマッドネス
ロードランナー
スパイVSスパイ
スマッシュピンポン
スペランカー
ヒットラーの復活
パンチアウト
VSエキサイトバイク
くにおくんシリーズ
ストライダー飛竜

なんかは今でもやるよ。
246NAME OVER:2001/08/17(金) 14:45
>>188
罵倒しかできないなら、他でやって。

>>243
レゲー、コンシューマ(?)だと音が単調で(だから記憶に残るんだけど・・。)
単純にメロディライン勝負だったけど
今のゲームは有る程度、
技術や理論で作れる音楽ばかりってのも有ると思う

勿論、良い曲がないと言う事じゃないけど
どうしてもCGや手広く評価がもらえる部分だけを
時間をかけていると思うんだよ(憶測だけど

今の曲ももう少したてばレゲーの音になるかもしれないけど
メロディがはっきりしないから、何とも言えないと思う
247188:2001/08/17(金) 14:51
まあ、じゅうべえクエストは認めるよ。
248NAME OVER:2001/08/17(金) 14:58
レトロゲームじゃなくて任天堂ハードのソフトが好きなんだって
はっきり言えばいいのに。
249236:2001/08/17(金) 15:01
>>188
夏厨呼ばわり<自分自身を貶めてどうする。
世間では平日(しかも2時)に書き込みしてて夏厨を馬鹿にするなよ…。
>>235
>>236は当時RPGというものに触れていたのは
数少ないPCユーザーだけだったので、
初心者の入門RPGとしての出来はよかったと思う。の意。
俺もその初心者の一人です。
250NAME OVER:2001/08/17(金) 15:08
俺はPS以降でハマったのはアーマードコアだな。
サクッとできるし。

小島監督の動向は今でも気になるけど、メタルギアはソリッドスネイクの方が
好きかな・・・
251188:2001/08/17(金) 15:16
>>250
大人をバカにするなよ?夏厨(藁
252NAME OVER:2001/08/17(金) 15:18
最近のゲームでめちゃおもろい、はまった、何度でもやりたくなる、
というゲーム教えて下さい。
253250:2001/08/17(金) 15:18
誰?いきなり煽られても・・・
254NAME OVER:2001/08/17(金) 15:22
藁とかって恥ずかし過ぎる
255NAME OVER:2001/08/17(金) 15:25
250さんは大人をバカになんてしてないような気が。
256188:2001/08/17(金) 15:26
ヤバ!>>249だった!!!250スマソ!
257NAME OVER:2001/08/17(金) 15:36
188さんは一体どっちの味方?なんすか?
レトロゲーなんてクソって言ってる人じゃないんですか?
なのになんで>>242,>>244のような発言をするのか・・・
矛盾してないですか?ていうか俺が理解してないだけ?
258NAME OVER:2001/08/17(金) 16:29
>>257
いや、188はキチガイ。そでしょ?
259NAME OVER:2001/08/17(金) 16:51
>>258
いやまあ、年収200億の方ですから、我々常人とは違うのでしょう(藁
260188:2001/08/17(金) 17:00
>>257
別に俺はレトロゲームが糞なんて言ってないよ?ただそれを取り巻く奴らが許せないわけ。
だって昔の事を語っても意味ないじゃん!今の事を話せよってカンジだね!
>>259
そんなにネーヨバ〜カ!
261NAME OVER:2001/08/17(金) 17:07
>>260
>だって昔の事を語っても意味ないじゃん!今の事を話せよってカンジだね!
この板の否定してるの?今のゲーム語る板じゃないんだよ。
「昔は良かった」って今のゲーム好きに熱心に教鞭をたれるのは確かにウザイけど、
そう言う趣旨の板でもスレでもないんだよ。

煽りしかできない>>188はこの板に来なくていいんじゃないの?
262NAME OVER:2001/08/17(金) 17:08
188は板違い、消えろ。
263NAME OVER:2001/08/17(金) 17:12
なんで、この類のスレは荒れるんだ?
264188:2001/08/17(金) 17:19
じゃあこのスレのタイトルを何とかしろよ?
265NAME OVER:2001/08/17(金) 17:24
電波少年か。納得!!
266259:2001/08/17(金) 17:30
流石に馬鹿呼ばわりは腹立つなぁ…
んじゃ低レベルの上げ足取りを

>>213にて
>年収も2000千万越してるよ〜ん!
>>222
>200億もね〜よ!あははははっははっは!字ー読める〜?

2000「千」万=200億ってのは年収2000万稼げる人なら解るよね?>>188
267NAME OVER:2001/08/17(金) 18:29
>>266
次の188は揚げ足取りしかできねえのか系の罵倒と予想します。
268NAME OVER:2001/08/17(金) 19:41
>>249

だからドラクエのせいでヌルいRPGが大衆向けに作られるようになって
今の大作志向の原因になったんじゃねえか。
他のジャンルのゲームも、本来、小さい市場で味のあるゲームがファミコンのせいで
どんどんつまらなくなっていった。
269NAME OVER:2001/08/17(金) 19:46
>>268
でも結果的に形は悪かったけど
市場を広げたいっていう現場の思いは否定しちゃいかんよ
どんな職種だってたいがい思うものだから
270NAME OVER:2001/08/17(金) 19:50
>>239
>234のようなまともに参加しようとしていない人の
書きこみは無視したほうが良いと思うよ
煽ってる人とかのも

きっちりと反論を書いてくれると言うことは
自分の意見と反しているという事実よりも前に
自分と相手が参加している議論を先にすすめるのを
手助けしてくれるというすごくありがたいこと

そういう意味でまったく積み立てれていない意見は無視したほうが
この場、のためになる
271NAME OVER:2001/08/17(金) 20:07
つーことで188は逝ってください!
272188:2001/08/17(金) 20:30
はぁ?なんで俺が逝かなくちゃいけねーんだ!
>>266
細かいこと、きにすんな!そんなこと気にしてるから小さいままなんだよ!
273NAME OVER:2001/08/17(金) 20:52
結局ゲームがつまらなくなったのは任天堂のせいってことで決定。
274NAME OVER:2001/08/17(金) 20:57

       〈 ̄ヽ
 ,、____|  |____,、
〈  _________ ヽ,
 | |             | |
 ヽ'  〈^ー―――^ 〉   |/
    ,、二二二二二_、
   〈__  _  __〉
      |  |  |  |
     / /  |  |    |\
 ___/ /  |  |___| ヽ
 \__/   ヽ_____)
275NAME OVER:2001/08/17(金) 20:58
>>273
俺はPS以降つまらなくなったと思うぞ。
ゲームのテンポが重いくせに、中身は薄い。
276NAME OVER:2001/08/17(金) 21:02
俺の楽しめるゲーム=レトロゲーム以外
レトロゲームやるやつ=厨房、ヒキコモリ
277188:2001/08/17(金) 21:33
ま、レトロゲームなんかやってるから頭おかしくなっちゃうんだよなぁ(しみじみ
278NAME OVER:2001/08/17(金) 21:37
>>277
オマエモナー
279NAME OVER:2001/08/17(金) 21:45
負け猫謝罪しろ
280NAME OVER:2001/08/17(金) 21:54
>>277

よく言うよ、メガドラのバットマンフォーエヴァーの箱説が欲しいくせに(w
281NAME OVER:2001/08/17(金) 21:57
>>277
間違いないな、猫だ。
一緒に吉野家逝こうぜ!(w
282NAME OVER:2001/08/17(金) 21:58
CD−ROMはアクセスが長いから、起動するのがしんどい。
電源入れたらすぐに遊びたいですわ。

最近、PSもSSもGBAもハードタイトルが出るけど、アレいらんよ。
283NAME OVER:2001/08/17(金) 21:58
>>275
バカだな。PSを筆頭とするCD−ROMメディアのマシンを作る
原因になったのがドラクエをはじめとする大衆向けゲームなんだから、
(大衆受けを狙う→見た目にもキレイなもの→大容量化)
結局はドラクエその他の大衆向けゲームを大量生産(しかもクソゲ−も星の数ほどあったし)
したファミコン=任天堂の責任なんだよ。
284NAME OVER:2001/08/17(金) 22:00
>>188
どうやら最近のゲームを非常に愛している人物のようだ。
”最近のゲームに魅力が感じられない!”というスレ題を見て
それに賛成する人間と、そうでない人間が集まるのは当然だ。
賛成する人間ばかりだとつまらんスレになるしな。
しかし、ここの書き込みには煽り等の2Chにありがちな表現が少
ないと思わないか? このようなスレに書き込む人間にはそれ
なりに説得力のある反論でなければ納得しないと思うぞ。
> レトロゲーム臭い精子のにおいがする
ではなくね。まぁ納得させようとも思ってないかもしれんが。
俺自身も、煽りはしないというタイプの人間ではないが(まわり
くどいな、要するに煽ることもあるということ)それが相応しく
ないと思えるスレではしない。
要するに
”こういう理由で現在のゲームも面白いんだよ。”というのもた
まには欲しい。過去のレスを見るにあながち煽り専門でもなさそ
うだしな。

まぁ、大量に来られても困るがこの程度ならスレの活性化のスパ
イスとして俺的にはOKだが。(※注:多分俺だけ)
煮えきらんな >俺。
285NAME OVER:2001/08/17(金) 22:03
>>277

ついでに君はアマゾンでサーカスライド2本も買ったんだよな〜。
遊ぶのは1本で十分なのに何考えてるんだか・・・
286NAME OVER:2001/08/17(金) 22:43
もっと現実から目を背けなきゃ駄目だ!

周りにおどらされず、自分の中にだけある真実を信じなくてどうする!

年齢など、あってないようなものだ!
30過ぎても中学生の頃の自分を保つんだ!

汚染された水や空気に蝕まれ、足腰が弱ったり、疲れやすいのは全て奴らのせい!そう、奴らの仕業だ!

今までたまたま運悪く恋人ができなかったが、あの子、いっつもこっちを意識してる。
コンビニのあの子も、お釣くれる時わざと手に触れてくる!
お返しだ、喰らえ!流し目・ビーム!!

車なんか公害のもと!免許取る連中は全員元珍走!
草々
287NAME OVER:2001/08/17(金) 23:13
PSってもともとはSFC用CD−ROMドライブとして開発されてたもんなんだから、
今のゲーム業界の元凶はやっぱり任天堂だ。
288NAME OVER:2001/08/18(土) 00:00
どうしたら今のゲームに魅力がもてるんだろう、昔のゲームのように楽しめるのだろうか
今のゲームと昔のゲームの違いッてなんだ?

とか思う今日この頃。このままゲームは廃れていくのかなぁ・・・。
289NAME OVER:2001/08/18(土) 00:03
>>283
なんじゃ、その結論は。
ゲームは一部のコアユーザーの所有物ってか。
選民思想の変な宗教へ入信してないか(w>283
290NAME OVER:2001/08/18(土) 00:09
大きすぎる市場は芸術を殺すよ(´∂`)
291NAME OVER:2001/08/18(土) 00:20
ファミコンのときなんて異常だったよね。どんなクソゲーでも出せば売れる状態。
そのときにくらべれば今のほうが冷静にゲームの出来をユーザーが見てくれる分
ゲームにとっては幸せなのかもしれない。
292NAME OVER:2001/08/18(土) 00:22
>>291
どこの出来を見てくれてるんだろうねえ…
ちゃんと「ゲーム」を見てるんだろうか。
293NAME OVER:2001/08/18(土) 00:23
>>292

じゃあ「ゲーム」って何?
294NAME OVER:2001/08/18(土) 00:24
>>293
とりあえずFF10はゲームじゃない。
295NAME OVER:2001/08/18(土) 00:27
ゲームを訳すとまぁ遊戯という言葉が妥当ではないかと思う。
遊ぶ人間がそのゲームのルール内において能動的に動くことにより
快楽もしくは愉悦、つまり楽しむことが出来ればそれだけで
「ゲーム」として成立するのだよ。
296NAME OVER:2001/08/18(土) 00:28
オナニーもゲームか
297NAME OVER:2001/08/18(土) 00:30
FF10はプレイしていないが(294はプレイしたんだね?)
つまりFF10はプレイヤーが一切能動的に介入する余地がないのかな?
たとえばff10ではどのような操作が出来ないのかな?
教えてくれ。
298NAME OVER:2001/08/18(土) 00:30
>>296
そうだよ。
299294:2001/08/18(土) 00:36
>>297
ていうかPS2持ってないし。見た事も無い。憶測でものを言ったよ(照れ笑い
300NAME OVER:2001/08/18(土) 00:37
問題となるのは「楽しめるかどうか」ってとこだよね。
FF10は評判どうなんだろ。
301NAME OVER:2001/08/18(土) 00:45
>>296
例えばビデオの男優よりももったら勝ちとか(w
ルール決めれば何だってゲームさ!☆
302NAME OVER:2001/08/18(土) 00:51
FF10やってみたけど難易度低いよ。
ストーリーは完全に1本道。何も考えずにエンディングまで行ったよ。
敵もほとんど雑魚ばかりだし。
ストーリーを進めるにしたがって、ムービーが入り、
ひたすら仲間どうしの会話が続く。(しかも声優がしゃべる)
ゲームというより、テレビドラマのようだった。
303NAME OVER:2001/08/18(土) 01:42
ドラマか・・・最悪ですなあ・・・
声優・・・いややなあ・・・なんか声が入るとどうも聞いてる方は
はずかしくってなあ・・・
苦労もせずに進んでいくなんて、クリアしても
感動しなさそうだ・・・ゲームの意味ないやん・・・
スクウェアって・・・
304NAME OVER:2001/08/18(土) 01:51
ハードの性能が向上すればゲームがもっと面白くなるとか
言っていたけど、力の入れ具合の方向性が違っているような。
ゲームが映画目指すのはゲームの能動的な優位性を殺してしまうよな。
305NAME OVER:2001/08/18(土) 02:27
ハードの性能がよくなったのなら、
もうめちゃくちゃ難しい、クリアすんのに
半年くらいかかるRPGつくってほしい。
まったく売れんだろうが。
306NAME OVER:2001/08/18(土) 02:33
今のゲームも面白いかも派の俺としても、FFに関しては昔のやつの
ほうが出来が良かったんじゃないかと思う。
ちなみに俺はFF5が一番好きだ。(FF4が人気のようだが)
精神年齢低いせいかFF5のようなファンタジックな物語りっぽいの
が好みだ。最近のFFの”愛がテーマ”的なストーリーは正直ゲーム
にそんなもの求めてないよって感じ。FF10はやってないが宣伝見た
限り好みじゃなさそうなのでおそらく買わないだろう。
FF7のオープニングで町がだんだん拡大されていくCGは、最初新鮮だ
ったがあっという間に飽きた。やっぱCGよりストーリーでしょ。
307NAME OVER:2001/08/18(土) 02:50
FFは偶数がストーリー重視、
奇数がゲーム性重視でつくられてると言ってた。
つーわけでXはゲーム性云々より
ストーリーを楽しむ内容なのでは。
女性も偶数だけプレイする人いるみたいだし。
308306:2001/08/18(土) 02:51
ごめん、板違いだな。
309NAME OVER:2001/08/18(土) 02:54
なんか
長いわりに
有用な書き込みがないね。
310◆Itb9ehpQ:2001/08/18(土) 02:54
FFやDQだけが今のゲームってわけじゃなかろう。
探せば面白いゲームはいろいろあるって。

FFにかこつけて今の批判をするのはやめようや。
あと,今にかこつけてFF批判するのモナー。

自分はFFはファミコン時代から触ったことないけど(w
もともとRPG好きじゃないしー。
311NAME OVER:2001/08/18(土) 02:58
>>307
>女性も偶数だけプレイする人いるみたいだし。
そうだったのか、ということは俺はほとんど奇数だったということ
になる。引き弱ぇー。
312NAME OVER:2001/08/18(土) 03:05
>>305
ユーザーのゲームに対する姿勢とか意識が変わってきてるからね。
昔みたいに1つのゲームにのめり込むっていう時代じゃないし。
サクッと遊べてすぐ終わる風な方が受け入れられ易いよね。
スクエアはそういうゲーム需要の推移をちゃんと理解して今のようなスタンスを築いてきたと思う。
商売の仕方を覚えたというか・・・
313NAME OVER:2001/08/18(土) 03:09
今までのを何となく羅列君

空腹は最高の調味料
趣味は趣味であり不毛ではない。
懐古主義=今ゲー否定派。
妊娠=任天堂信者
ハード性能>ソフト技術力
「大人になったからつまらない」説
システム上の慣れによる続編ゲームの退屈→昔のほうが良かった論
画像・画質の上昇→見た目十分条件での頭のイメージ低下→キャラ思い入れ低下論
職人業→工業製品論
CHAT機能搭載等次世代ゲーム案
314NAME OVER:2001/08/18(土) 03:26
>>309
身のある内容にするにはどのような方向がいいかな?
315NAME OVER:2001/08/18(土) 03:53
>>314
具体的にどんなゲームなら魅力があるのか書くぐらいしないとダメかな?
316NAME OVER:2001/08/18(土) 03:54
FFは7が一番好きだ。
ただ、坂口は人を殺しすぎる。
ヒロイン殺してどーすんだ、やる気無くなるだろ。
317NAME OVER:2001/08/18(土) 04:03
>>316
坂口氏の描く死は
母親を事故でなくしたことによる
影響が大きいと言ってたな。
318NAME OVER:2001/08/18(土) 04:06
>>312
Alphaやブラスティー見てると、やってることは
昔と変わらない気もするけど。良かれ悪かれ、したたかだなあ。
(楽しんだゲームもいっぱいあるので、叩く気は無い)
319NAME OVER:2001/08/18(土) 04:13
>>312
しかしソフト一本の値段を考えると
サクっとやってすぐ終わる娯楽としては
やはり高い・・・
320NAME OVER:2001/08/18(土) 05:09
>>318
ここでも同じようなこと言われてたナー
http://www.google.com/search?q=cache:bN1QLxQV69M:member.nifty.ne.jp/minase/games/gametalk/alpha.htm+%83N%83%8A%83X+%83A%83%8B%83t%83%40&hl=ja

>>319
ただ、ゲームとしての娯楽もそれなりに取り入れてるからね…
直接ゲームの進行には影響ないけど、本編に絡む(大抵はつじつま合わせ)ようなイベント用意してみたり
レベル上げてのアビリティ修得なんかも不毛に思いつつもなにげに楽しかったりするし…(^^;
攻略本の普及がソフトの短命化を助長してるのはあるかもしれない。
321NAME OVER:2001/08/18(土) 07:10
あげ
322NAME OVER:2001/08/18(土) 11:56
昔は昔、今は今。
僕はどっちも好きだな〜。
323188:2001/08/18(土) 12:25
どうやらこのスレは夜中に盛り上がるらしいな。待って炉よ!レトゲーマニア共!
324NAME OVER:2001/08/18(土) 12:49
まあ頑張りたまえ<188
325NAME OVER:2001/08/18(土) 13:01
>>188
また昼間に書きこんでますね。暇な夏厨ですこと。
326NAME OVER:2001/08/18(土) 14:04
>>325
ま、猫ですから
327NAME OVER:2001/08/18(土) 16:08
FFタクティクスと、ゼノギアスは、かなり好きだった。
328NAME OVER:2001/08/18(土) 17:38
とりあえず、どの辺から「最近」なの?
PS以降って感じの人が多いみたいだけど、PSは割と
面白いゲームあったと思うけどな。オレ的にはトゥーム
レイダー(1作目)とか。
発売されるゲームが多すぎて、しかも似たようなゲーム
が多すぎるために、良作と呼ばれてもいいようなゲーム
が埋もれてしまっているのではないか。クロノアとか。
329NAME OVER:2001/08/18(土) 17:43
>>328
そう、最近の定義が人に依ってマチマチ(当たり前だが)
330NAME OVER:2001/08/18(土) 17:44
>>328

オレにとっての最近 ファミコンから
331NAME OVER:2001/08/18(土) 17:45
>>330
俺はSFC後期以降
332:2001/08/18(土) 17:59
PSが出てから、特にFF7が出てから
333NAME OVER:2001/08/18(土) 18:13
それこそ、レゲー板トップのくぎりじゃないの?
レゲーじゃないのが最近。
334NAME OVER:2001/08/18(土) 19:20
FF,DQは俺やっぱり初期(FC')のころが面白いと思うのだが・・
335294:2001/08/18(土) 19:56
そうだ。FF7から狂い始めた。
なにが変わったか。
あれからだ。
どれだけ売れるかがどれだけメディアに露出できるかに変わったのは。
336NAME OVER:2001/08/18(土) 20:00
リアル消房の頃、知識は今よりも圧倒的に少なかった。
だから、ゲーム内のストーリーでもどんな枝葉末節でも、自分の心の糧となった。
世界が広がった。

…ところが、今は余計な知識が増えすぎて素直に楽しめません…。
『千と千尋の神隠し』を見ても千尋たんハァハァとか雑念が邪魔をします(藁
337NAME OVER:2001/08/18(土) 20:16
ゲームがシナリオ重視と言いはじめたあたりから変わったような気がするな。
お話をなぞるだけなら映画でも小説でも体験できるわけだし。
338NAME OVER:2001/08/18(土) 20:17
最近の定義はCD-ROM以降というのが考えやすいのでは?

大容量をとにかく埋めなくちゃならんという義務感が
メーカーのゲームに対する考え方を
大きく変えるきっかけになったのだと思うけど。
339NAME OVER:2001/08/18(土) 20:35
でもFF7はけっこうおもろかったかも。
340NAME OVER:2001/08/18(土) 20:56
自分、いまだにドルアーガの塔やってますけど面白い。
アーケードに関しては、全体的に昔のゲームの方がハマ
れるものが多かったと思う。魔界村みたいなルールが単
純なジャンプアクションとかが無くなってしまった。

家庭用ゲームは昔も今も色々種類があってそれほど
不満は無いけどなぁ〜。ただハマれるRPGは減ったか
もしれない。あと刺激を感じ難くなったです。

何となくだけど、昔と今とで比較するならアーケード
の方が心配かも。
341NAME OVER:2001/08/18(土) 21:06
何はともあれ、レトロゲーの時代の中心だった求道的な楽しさ
の価値観みたいなものは、いつの間にか衰退していきましたね。
衰退というより、どんどん少数派になってしまったというか。

今の家庭用ゲームやアーケードで遊んで十分満足できてる人とは、
楽しさの価値観が違うんだろうと自分では思ってます。もっと
細かく考察しようと思えばたくさんネタもあるんだろうけど、
今のところこれぐらいしか言えないかな・・・。
342NAME OVER:2001/08/18(土) 21:39
おれなんかファミコンやスーファミのころのDQやFFなんてつまんなくて、
それこそDQなんか最後までプレイする前に飽きてたし、FFは何で売れてるのか
それを確かめるためだけにプレイしてみたがやっぱり大して面白くなかった。
FFの7は初めてFFで面白いと思えたよ。DQはもはや手をつける気もしない。
あおりじゃなく、マジで。あ、でもFF8も以降はやってないや。7がオレ的に
良すぎたんでそれ以降はどうでもよくなっちったかな。
343NAME OVER:2001/08/18(土) 22:46
CD-ROMのRPGでも、俺にとって天外魔境が面白くて
FF7が面白くなかったのはなぜだろうか。
344NAME OVER:2001/08/18(土) 22:50
>>341

そのうち縁側で囲碁や将棋やるジジィと同じ類いになると思われ(藁
345NAME OVER:2001/08/18(土) 23:19
どう見てももうなってる
346NAME OVER:2001/08/18(土) 23:41
>>343
天外魔境は俺も好きだ。
FF7はDisk1は最高に好きでDisk23は最悪に嫌い
347NAME OVER:2001/08/18(土) 23:51
>>346
あー、ワシもそうだわ<FF7
主人公がへたれで気分が悪くなってしまい、最後まで
やる気にならんかった。FFとはこれっきりおさらば。
シナリオを無視しようにも、いちいち強制ムービーが
入り、我慢の限界を超えてしまった。
348NAME OVER:2001/08/18(土) 23:55
俺もFF7つまらん。
なんか見せられてるだけだしとにかく戦闘が面白くない。
テンポも悪いし。
349NAME OVER:2001/08/19(日) 00:00
天外魔境は確かに面白かった。
あとイース1,2も面白かった。
350NAME OVER:2001/08/19(日) 00:38
1:昔に比べてゲームとその他の文化との境界線があいまいになったこと
 →「ゲームであること」の必然性の喪失

2:ゲームの情報を交換するコミュニティの急速な増大
 (口コミの世界からネットの世界へ)
 →人間の情報処理能力・情報検索能力の限界

あたりかなぁ、思いつくのは。
あと忘れちゃいけないのが「不況」ね。この言葉が出てこなかったのが
不思議なんだけど。ゲームも日本経済を支える産業の1つである以上、
経済の低迷が影響を与えてないはずが無いよ。
351NAME OVER:2001/08/19(日) 01:15
>>346
序盤だけ見せ場用意してあとエンディングに向けて盛り下がりまっしぐら。
少なくとも7,8ともに共通。9は知らん。
映画もそうなると思われ
352NAME OVER:2001/08/19(日) 04:37
あげ
353NAME OVER:2001/08/19(日) 05:07
でも今のゲームは本当につまんない。
354NAME OVER:2001/08/19(日) 05:33
昔のはBGMにしても
チープな音しか出せないので
メロディーのみでインパクトあるものを
つくらなきゃならなかった。
355NAME OVER:2001/08/19(日) 05:52
>>353
最近プレイしたゲームのタイトルを挙げてみよ
356NAME OVER:2001/08/19(日) 05:57
つまりFF7は主に「ゲームとして」ではなく「ストーリーが」
つまらなかったわけだね。
これ以降「いやゲーム本編のこういうところもつまらなかった」
とか書くやついてももう遅い。
FF7は「ストーリーが」つまらなかったんだね。
ゲーム本編じゃなくてストーリーを重視してるわけね。
357NAME OVER:2001/08/19(日) 06:13
すくなくともFF7に関して言えばあれだけ魔?(何か違うな)=環境保護に
こだわるくせに魔法をガンガン使うのはかなり納得がいかなかった
#雑魚一匹倒すのに成層圏からバハムートに攻撃させるかね?
そういう整合性に関してはFFは恐ろしいほどに放棄しているので今更何も言えん
358NAME OVER:2001/08/19(日) 06:37
FFは元々、話もゲーム部分もお粗末でグラフィック重視。
3、4がたまたま傑作だっただけ。
359NAME OVER:2001/08/19(日) 09:46
PSのナムコ・ミュウジアムみたいなレトロジックなソフトださないかな?
360NAME OVER:2001/08/19(日) 09:56
>>356
は? もう遅いってなに?
361NAME OVER:2001/08/19(日) 10:00
>>356
実際、システム面ではそれほどFF5とかわってないと思うぞ。
あのまま読み込み時間が0ならかなり評価されていたと思われ。
相当努力はしていたみたいだが。

FF7以降、ゲームとしてつまらんよりも主人公、ヒロインの性格が嫌だ。
どうにかしてくれ。
362NAME OVER:2001/08/19(日) 10:03
>>360
356的には、言質を取って何かを有利に運んだつもりなんじゃないかな。
ただ、独り善がりすぎてよーわからん(苦笑
363ちんこ:2001/08/19(日) 10:11
いまは表現に規制が多いからマシンパワー高くても、いいものつくれない。ソニーが台頭してから酷くなった。グロもスケベも禁止。
これじゃ、やれることがワンパターンになって飽きられちまうよ。
昔の良い作品の例「スプラッターハウス」
364NAME OVER:2001/08/19(日) 10:55
なんかFFばっかじゃねえか
BURAI(メガCD)や獣王記はつまんなかったか?
365NAME OVER:2001/08/19(日) 11:23
去年の盆に家にやってきたいとこ(9さい、7さい)にスーパーマリオ3と
くにおくんの熱血行進曲&ファミコン本体を貸したら、
マリオは半年くらいはまり、熱血行進曲は1年後の今でも友達とやっているそうだ。

昔のノリのゲームを今出してもそこそこいけるような気がするのだが。
366よしりん ◆XeQCaz/w:2001/08/19(日) 11:23
>>357
>#雑魚一匹倒すのに成層圏からバハムートに攻撃させるかね?
それを言ったらFF9のアークなんて「そこまでやるか!?」っていうくらいの演出。
その割にダメージが9999にならない。
をいをい……。

>>363
>グロもスケベも禁止。
家庭用ゲーム機にそれを求めてしまうのが、
そもそもの間違いだと思う。
スケベなんてパソコンがあれば嫌というほどできるし、
グロもただでさえリアル指向なゲームが多いのに
現状以上酷くなったらさすがに不快感がある。

>>364
>BURAI(メガCD)
続きが出ないんじゃあねえ……。
367ちんこ:2001/08/19(日) 12:18
>366
グロとスケベやらねーんなら、もうゲーム市場は終わり。
ネタ不足なんだから、選ぶ余裕ないんだがな
俺は最近の目ばっかでかい「ギャルゲ〜」というのが、この市場をだめにしたと見ている
368NAME OVER:2001/08/19(日) 12:28
>363
スプラッタ・ハウスは、俺も面白いとおもうぞ!
369NAME OVER:2001/08/19(日) 12:36
ポリゴンゲーム多すぎ。
なんでもかんでも3D。CGメインで内容薄いし。
清々同等とスプライトで勝負しろっ
370NAME OVER :2001/08/19(日) 12:37
>>367
>グロとスケベやらねーんなら、もうゲーム市場は終わり。

同意.昔のゲームって確かにブラックだったよね.
『あなたは死んじゃいました』ってあっさり言っちゃうような.
今はそういうの余り無いよね.
371若者A:2001/08/19(日) 12:54
リアル嗜好のグロとはまた嗜好の違うグロさだと思うんだけど、評判がいいのは
そこらへんグラフィック担当の人の
個人的な趣味とかでてこないとだめなのかも、こだわりとか
個人のこだわり出しにくくなってるんじゃないかってことみんないってますしね
一回衰退の時期なんじゃないんですか

とくにハード乱立はやばいとおもうのは自分だけ?
372NAME OVER:2001/08/19(日) 12:54
FF]は中古在庫が店にたくさんあったな。
今のゲーマーはクリアーしたらとか、飽きたらすぐ店に売る
からな。
373NAME OVER:2001/08/19(日) 13:36
ゲーム業界は今まさにアタリショック!(笑えない
374NAME OVER:2001/08/19(日) 13:50
昔のゲーム音楽の方が面白かった
普通のCD、レコードでは絶対聴けないアレンジの宝庫だったのに
今はただのBGMに成り下がってしまった

SEも合成したり音階で表現してるところが面白かったのに
今は現実音をサンプリングしてエフェクトかけておしまいだしね
375NAME OVER:2001/08/19(日) 14:55
限られた性能のハードで、アイデアひねって面白いものを作ってる感じが昔は
ひしひしと、あった。今、無いよね。
376NAME OVER:2001/08/19(日) 15:20
絵も音も制約無く自由に表現出来るようになると
アイディアじゃなく、金をかけたものの勝ちになってくるよね
377NAME OVER:2001/08/19(日) 17:46
PARTY'S BREAKER楽しんでますが何か?
ふた昔以上前のアーケードと家庭用の香りがする。
メーカー品は情熱が感じられないからいらない。
作る立場としちゃ、実際はそんなことないんだろうけど、
>>375-376のいうようにアイディアよりかけた資金でできが決まってきてるような
今の商業ゲームには魅力感じない。
378NAME OVER:2001/08/19(日) 17:52
>>375
どうかんどうかんどうかん。
今のはグラフィックをいかに美しく、
キャラをいかにかっこよく(私はかっこわるいと思うが)、
いかに良いストーリーをつくるか、ばっかりに力入れて、
「ゲーム」としておもしろいか、何度プレイしたくなるか、
というのを考えてなさそう。薄っぺらーい。
379NAME OVER:2001/08/19(日) 18:15
コンシューマーのゲームは、
初期は シューティング
さらに アドヴェンチャー、ロールプレイング
最近なら 3D
というジャンルの変化があった。

しかしここ数年は目立った変化はない。
ジャンルに変化が無ければ飽きが来るのも道理。
金をかけて豪勢にしても、目の肥えたファンには満足できない。
そういう現状へのアンチテーゼとして、レトロゲーが見直されていると思うのだがどうか?
380NAME OVER:2001/08/19(日) 19:01
実はこの流れってアニメや漫画業界とかから文系の制作者が流れてきているのと
無縁じゃないと思う。どうしても文系が作るとシステムの根っこを理解&改良ってできないので
今までのを流用するしかなくて、昔からのゲーマーにとっては底が浅く見える。

今の雑誌とか見ると読者投稿とかプロレベルの奇麗なイラストが多い。
過去(10年前以降)の雑誌見てみ?もーイラストとか酷いもんだから。
これはつまり昔は理系ユーザー(=プログラマ)がゲームを支えてたのが
現在は文系ユーザー(=ストーリーテラー)がゲームを支えているって事だろう。

これに集団制作制を加えたらまず一貫したポリシーを通した新しいシステムのゲームなんて
そうそう作れっこ無いってね。文系の人間と新しいアイデアを共有させるだけでも一大事。
381NAME OVER:2001/08/19(日) 19:04
太宰の小説をゲーム化。

『好色』

姫のウンコを盗んですすれ!
382188:2001/08/19(日) 20:32
なにがFF7からつまらなくなっただ〜?ふざけんな!3Dという新しさにお前らついて
いけなかっただけだろ!やつあたりすんな!夏厨!(藁
383NAME OVER:2001/08/19(日) 20:35
グラフィック的には、ビデオにたとえると、
昔のゲーム=モザイク入り
今のゲーム=モザイクなし
ってとこか(笑)
好みは分かれますな。
384NAME OVER:2001/08/19(日) 20:45
>>382
夏厨は3D好きだろ!(藁
385NAME OVER:2001/08/19(日) 21:28
>188 また懲りずにきやがったな!
386NAME OVER:2001/08/19(日) 21:35
CPS-2のような横スクロールアクションが廃れてしまったのが個人的に寂しい
387NAME OVER:2001/08/19(日) 21:55
>>382
新しさについて行けなくなった、というか、
3D化したキャラ(個人的にFF8以降)のセンスのなさに
ついていけなくなった。というか引いた。
ださいとおもうんだが。ああいうの。
いかにも日本人の暗いところって感じで。
388NAME OVER:2001/08/19(日) 23:11
>>382
そうか?単純に安っぽいポリゴン電気紙芝居に成り下がっただけと思うが。
正直言えば6の時から何かおかしくなり始めていたがね。
制作者の「俺たちはこんなスゲエ物を作ったんだぜ。だから絶賛して感動しれ」
みたいな自己満足に満ちあふれた感じだが。
6=勘違いの始まり
7=ポリゴン化。センス悪化。
8=ゲームの映画化という制作者の自己満足に満ちあふれている駄作。
その割にはシナリオもシステムもいまいちで7より格段に悪化。
9=ムービーの繋ぎに戦闘がある困ったゲーム(そもそもゲームじゃないような)
というかRPGじゃなく戦闘シーン付きシネマティックアドベンチャーという
ジャンルだと思うぞ。
10はやる気無し・・・

新しいのが悪いとは言わない。が、7以降のFFは新しさだけで内容が全く伴っていない。
制作者の自己満足に終わらず、いかにユーザーを楽しませてやろうかという
クリエーターの姿勢が欲しい。
ちなみに君は猫ちゃんですかな?
389NAME OVER:2001/08/19(日) 23:32
料理人が客に『うめえだろう!』って威張っちゃあオシマイっす。

見たかあのCM。
死ねよ。
390NAME OVER:2001/08/20(月) 00:12
>>388
シネマティックアドベンチャーは駄目なのか?
自分が求めている物でないならやらなければいい。
センスがどうとか文句言えばずっと昔のゲームにだって
つっこみどころは沢山ある。
おかしくなったのは6から後ってかよ。
要するにお前は最近のFFが叩きたいだけだろう。
黙れ、ファミコンマンセーが。
391NAME OVER:2001/08/20(月) 00:35
>>390
気に入らない書き込みには「黙れ」かよ。やれやれ。
392通りすがりNAME OVER:2001/08/20(月) 00:43
漏れはFFを叩く気はないが、FF7,8と遊んだがゲームつうよりお話みてよって感じで、
キャラ操作させられてる感が強かった。

どうせエンディングも道筋も決まってるんだったら、いっそ2時間くらいで見て終わる
ムービーだけでいいと思ったよ。
FFはどっちかっていうと作り手がある程度見せたいんだろうなってことを
非常に感じる作品だから特にそう思うんだけど。

最近のクリアするまで時間を要するRPGはちと問題を感じる。
お話を追うだけで100時間近い時間を消費するのは無駄。
100時間は大げさかもだけど…。
働いてるからゲームだけに費やす時間があるほどヒマじゃないし、
かといってある程度遊んだ感覚と達成感みたいなものは感じたい。
言ってることに矛盾があるのは百も承知だけど、昔のゲームって
別に100時間近くやらなくてもエンディングみて、達成感と満足感って
得られたような気がする。

個人的にはファミコンDQ3くらいのボリュームがいい。20時間程度で終わるようなやつ。
393390:2001/08/20(月) 01:01
>>392
そりゃドラクエの話だ。
なんだよ、何も好きなこと出来ないのかよと思ってゲンナリ。
しょうがないからお話見てるしかねーって感じで。
今のFFはまだ綺麗なムービー見せてくれるだけマシ。
どうせドラクエ型の一本道RPGは紙芝居なんだから。
最近はパソコンRPGしかやってないけどね。
ウルティマオンライン面白いぜ。
394NAME OVER:2001/08/20(月) 01:07
どうだろうね、同じ金払ってるんなら長時間楽しめたほうがいいと思ってる向きもあるかもよ?
俺はドラクエ1からやってるが、7も7なりに楽しめた。
FFは7の途中でやる気が続かなくなったが・・・

個人的には、表題の「最近のゲームに魅力が感じられない!」とは思わないな。
ゲームする時間は昔よりは減ったけど、今のゲームでもいいものはある。
「最近のゲーム」としてひとくくりにしてしまうのは少々乱暴かと。
395NAME OVER:2001/08/20(月) 01:07
>>393

なるほど!実はDQ7はやっていない。スマソ

もっとも手を出さなかったのは、やっぱりあれをドラクエというには
ちょっと違和感を感じたから。

UO興味はあるが、漏れマカなんで…。ボソ
396NAME OVER:2001/08/20(月) 01:39
DQ7に鳥山明キャラの3Dムービーでてきたけど、
違和感バリバリだった・・・
やはりFFとは違う進化が必要なゲームだと感じた。
397NAME OVER:2001/08/20(月) 01:43
>>394
>どうだろうね、同じ金払ってるんなら長時間楽しめたほうがいいと思ってる向きもあるかもよ?

100時間でEDに辿り着くゲームと
クリア後もやって、100時間でようやく飽きるゲームは違うだろ。
398NAME OVER:2001/08/20(月) 01:49
最近のFFは駄目だな・・・
399NAME OVER:2001/08/20(月) 01:49
宮本の任天堂ゲームがある限りGCはGCでいられるんだな。
なんだかんだいっても他ではできんからな。
ゲーマーならGCは必ず買うよ。
400NAME OVER:2001/08/20(月) 01:55
宮本氏も
ニンテンドウ64に移行したときにゲームの作り方が一から変わった
と言ってたね
テレビゲームはスーファミやCPS2で一度完成して
今は移行期なんじゃないかと思う
しかし随分長い移行期だな・・・
401NAME OVER:2001/08/20(月) 01:59
みんなは宮本氏のゲームはやはり「違う」と思うかい?
402冷静に考えて:2001/08/20(月) 02:05
昨日、友人にFF10を見せてもらった。
俺は元々RPGのインタラクティブ部分には興味ないので
中盤くらいまでのムービーシーン(&イベント戦闘)ばかり見せてもらったが、思ってたより普通に楽しめた。
(でも、台詞回しやファッションセンスに少々難アリ)
また、遊びに行ったら続きを見せてもらおうと思ってる。

以上、個人的な感想。
403NAME OVER:2001/08/20(月) 02:09
>>402
鑑賞するにはいいゲームね、FFX
404NAME OVER :2001/08/20(月) 02:11
Disksystemの zelda は好き
Superfamicomの zelda は嫌い
64は持ってない
GCは少し興味がある

後、FFで一番出来が良いのはFF7だと思う
405NAME OVER:2001/08/20(月) 02:14
飯野賢治はマリオカート64を指摘して
宮本氏を「2Dのゲームの人」と言ってたな。
つまり古いセンスの人といいたかったのだろう・・・
406NAME OVER:2001/08/20(月) 02:18
手塚治虫みたいなもんでしょ
かなり誉めすぎだけど
407 :2001/08/20(月) 02:18
しかし3D?の3D故の面白さ、ってか3Dになったが故に面白くなった、
ってとこを説明できるひと、っている?

僕はゼルダ64で、うわー♪って思ったけど、やっぱ結局閉じた空間だし
明らかに操作系にはストレスも来てたと思う。必ずしも良かった点だけで
はない。単純に画像が綺麗になったのを見て凄い!って感じたって部分
もある。ゲームとして、面白くなったかは、疑問かも。
408冷静に考えて:2001/08/20(月) 02:18
>>404
Disksystemゼルダの雰囲気、凄く好きだった。
BGM、SEも魅力。
409NAME OVER:2001/08/20(月) 02:22
>>407
個人的には軸が一本増えたことで、操作がしにくくなったことと、
画面全体が見えにくくなったことかな。

上や下を見るためにわざわざ別のボタンを押さないとダメなのは
アクション要素が入ったゲームとしたら致命的な欠点だとおもう。
410NAME OVER:2001/08/20(月) 02:22
>>406
誉めすぎではない
業界の「手塚治虫」でしょう
宮本茂は。
宮本氏はスピルバーグにちかいかな
411NAME OVER:2001/08/20(月) 02:27
まあ映画にしたって、
チャップリンのような無声映画も
いまでも面白いし、あの時代だからこその味や風刺がある。
どの分野も同じじゃないの?
412NAME OVER:2001/08/20(月) 02:28
>>407
入力系とアングルを工夫すればよい。
413NAME OVER:2001/08/20(月) 02:29
>>410
海外の人たちの間では、と付け足しね。
414冷静に考えて:2001/08/20(月) 02:34
>>407
単純にリアルさを楽しむゲームなどには、その効果が顕著に表われてると思うが??
415 :2001/08/20(月) 02:38
しかしリアル、ってのは本当にゲームの楽しさ、というベクトルに重なる
ものなんだろーか?

ここ数年のゲームをやってきて、技術が凄い!って感心したゲームは
あったけど(それは楽しむ、ということにはなるのかもしれないけど)、
単純に面白い、って久々に思えたのはミスタードリラーだったりするん
だよなあ。。。
416404:2001/08/20(月) 02:39
FF7ってそんなに悪くない.むしろQuarterViewの
画面と、ADV game風の画面を 交互に使ってて楽しかったyo

まあ、RPGとしてみたら駄目駄目だし、endingも萎えたけど
417 :2001/08/20(月) 02:39
リアルさを楽しむ、いわゆるシミュレータ系(フライトシミュレータ、ドライブ
シミュレータとか)では効果大か、それは言えるんだろうね。
あんまりその辺やらないし、面白いとも思わないからなあ。。。
418NAME OVER:2001/08/20(月) 02:41
>>414
バイオハザードとかメタルギアソリッドとかね
419NAME OVER:2001/08/20(月) 02:47
新ハードの発売と同時期にレースゲームが出ることが多いのは
ハード進化を一番見せやすいから、と聞いたことがあるな。
F1レース(ラスタスクロール)
→F-ZERO(回転拡大縮小)
→リッジレーサー(ポリゴン)
の流れを見れば、頷ける説ではある。
420冷静に考えて:2001/08/20(月) 02:49
>>415
ちと、キャパシティー狭くない?
ミスタードリラーも、3Dゲーム(2D同様に駄作も多数ある)も面白いというのは無理なのか??
その方が、人生楽しめるぞー

421NAME OVER:2001/08/20(月) 02:53
レースゲームに関しては
現実にあるものなので、
進化の最終段階は究極のリアルに行き着くわな。
422NAME OVER:2001/08/20(月) 02:56
>>420
415は、たまたまドリラーが面白いと思っただけで、
ここ数年の技術指向のゲームにたまたま面白いと思えるゲームがなかった、
と言いたいのでわ?

ワシも3Dゲー自体が面白くない、とは言わないけれど、
最近は面白くない3Dゲーばっかりですねぇ
見た目ばっかで、中身すかすか
423NAME OVER:2001/08/20(月) 02:58
ラリーXやF-ZEROみたいな
とんでもないレースゲームが好きなんですが。
最近ああいうの少ないですね。
424NAME OVER:2001/08/20(月) 02:59
RPGやSLGの本質が「データベースから自らの好むデータを抽出して
加工するのを楽しむゲーム」だと思ってる俺としては、今のFFのような
一本道のRPGはやはりメインストリームにはなりえないと考える。
彼等がそういう方向のRPGを模索するのはもちろん自由だけど。

スプラッタやポルノに関しては、ゲームが産業として巨大化し、
社会的責任が増えた以上規制されるのは仕方の無い流れだと思う。

個人的には「とにかく昔は良かった」「今の若者は云々」みたいな
安易な結論には逃げ込みたくないんだけどねー。
425NAME OVER:2001/08/20(月) 03:00
>>421
表現能力が上がったからと言って、リアル指向にばっかりはしるのもおかしい話だよねぇ..
レースゲームのゲームシステムを練り込んだ作品って意味では、
パワードリフトから後には、斬新なシステムのレースゲームって
あんまり見たことがないかも..

あ、あくまでもレースゲームね。そうじゃなきゃクレイジータクシーとかがあるし。
426冷静に考えて:2001/08/20(月) 03:03
個人的には、リアルなグランツーリスモより
初期の頃のリッジや、クレタクなどのアンリアルで融通の聞く動きが好き。
明らかにタイプが違う。シミュレーションとゲーム性ってとこか??
427NAME OVER:2001/08/20(月) 03:05
>>424
>個人的には「とにかく昔は良かった」「今の若者は云々」みたいな
>安易な結論には逃げ込みたくないんだけどねー。

「10年くらい前はファミコンの頃から蓄えた資金力でゲームを作り込む体力があった」
「最近のハードを使い切るほど企業には時間と金と人が居ない」
じゃないの?結論は(藁
428NAME OVER:2001/08/20(月) 03:07
>>415
リアルなゲームは面白いけど?
リアルにすれば何でも面白いとは言わないが。
ここ数年だけ見てるからそう思うんだよ。
ここ数十年見てると、同じ物が増えたと思うだけだから。
429NAME OVER:2001/08/20(月) 03:07
ファミコンやスーファミくらいの機能で充分おもしろいゲームが出ていたことを考えると
別に「最近のハードを使い切」らなくても面白いゲームは作れるんじゃないかと思う
430NAME OVER:2001/08/20(月) 03:08
すごいリアルなグラフィックで
すごいバカなことをやってたりすると笑える。
「うわ〜技術を(いい意味で)無駄に使ってる〜」って感じ
431NAME OVER:2001/08/20(月) 03:08
>>427
そうかもね。それを考えると>>350の人が書いた

>あと忘れちゃいけないのが「不況」ね。この言葉が出てこなかったのが
>不思議なんだけど。ゲームも日本経済を支える産業の1つである以上、
>経済の低迷が影響を与えてないはずが無いよ。

ってのはかなり的を射ているんじゃないかと思う。
432冷静に考えて:2001/08/20(月) 03:12
>>430
そうそう、そういう楽しみ方できる人間の方が絶対幸せ。
433NAME OVER:2001/08/20(月) 03:13
コンシュマはまだましな方
アーケードはモロに不況の煽りを食らってるよね
もうゲーセンはおしまいだぁ
うう・・・
434NAME OVER:2001/08/20(月) 03:14
>>429
良いコト言うね。

でもハードの新規ユーザーを開拓するためには、今までと見た目が同じじゃ売れないし。
アーケードと違ってコンシューマは、
とりあえず\100使って面白くなかったらそれでやめる、って訳にはいかないからね。
ぱっと見、買いたいって思わせなきゃ。
で、やってみたら中身はすかすかでも、お金は使わせたことになるからメーカーの勝ち(藁
435NAME OVER:2001/08/20(月) 03:15
>>429
でもいまはGBのような携帯ゲーもあるわけだし、
ユーザーにもいろいろ選択肢があるわけよ。
最新技術をフルに使ったリアルなゲームもその一つだし。
436NAME OVER:2001/08/20(月) 03:18
>>433
これからいろんなゲーム会社が提携して
新しいことやろうとしてる最中なのに
勝手に終わりにすな
437404:2001/08/20(月) 03:23
>>434
>で、やってみたら中身はすかすかでも、
>お金は使わせたことになるからメーカーの勝ち(藁

かなり話はズレるけど、CD4枚組みのRPGだったら1枚\1500
ぐらいでばら売りしてくれりゃ、買ってもイインダケドne...
ツマンナカッタラ トチュウデ辞められるし
438429:2001/08/20(月) 03:24
>>434-435
まあ、「ハード性能を使い切る」ことが「必ずしも必要ではない」ってことで。
そりゃPS2とかゲームキューブとかの機能をフルに使い切ってるゲームとか
見てみたいけどね。それはきっと凄いものになるんだろうし。
そういうゲームと、技術的には決して凄くはないけど味のあるゲームとが
共存していくのがいいんだけど。今はどっちつかずのものが多いな。

最近かなり出てる、内容に凝るよりも安さに特化したゲームは
ここの住民にとってはどうなんだろう?
439NAME OVER:2001/08/20(月) 03:24
とりあえず、「半熟英雄」の新作に
きたいしとこう・・・
440NAME OVER:2001/08/20(月) 03:25
>>434
優れたゲーマーは、画面がヘボでも面白いゲームを嗅ぎ分けます。
441NAME OVER:2001/08/20(月) 03:26
今となってはゲームじゃないとダメな人だけがゲームを支えてる
わけではないからなあ。
ゲーム「が」好きな人って、プレイヤー人口の何割くらいなんだろうね。
442NAME OVER:2001/08/20(月) 03:28
>>433
不況の煽り?
専売特許の「グラフィックが綺麗!」をコンシューマ機に
奪われて特徴が無くなったんだよ。
だから対戦格闘ゲームで行こうとしたのに、
家庭用でもネット対戦可能になってまた特徴無くなった。
生き残って行くためには「大型筐体」と「ギャラリーの魅力」がキーワード。
443NAME OVER:2001/08/20(月) 03:29
>最近かなり出てる、内容に凝るよりも安さに特化したゲームは
>ここの住民にとってはどうなんだろう?

フリーウェアの方が安いゾ(藁
444NAME OVER:2001/08/20(月) 03:31
>>441
俺は20年ほど前からゲーム「が」好きだなんて思った事もない。
面白いからやってただけで、逆に言えば面白ければ何でもいい。
「あんなのゲームと呼べないよ!」とか騒ぐゲーマー、
はっきり言ってウザイ。
445NAME OVER:2001/08/20(月) 03:34
確かにゲーセン問題は深刻だな。

http://www.ihl.t.u-tokyo.ac.jp/Projects/CABIN/whatiscabin-j.html

みたいのをゲーセンにおいてくれ。1回何百円でも金だすぞ。
446NAME OVER:2001/08/20(月) 03:36
>>443
WINDOWSのフリーソフトは素人が作ってても面白いね。
447NAME OVER:2001/08/20(月) 03:37
まあこれだけいろんなもんがあって
目の肥えたユーザーに興味持たすには
見た目のインパクトも大切だしな。
448NAME OVER:2001/08/20(月) 03:39
>>445
俺もその方向に行くのを望んでる。
まあ過渡期って事で、なんとか生き延びてくれれば。
449NAME OVER:2001/08/20(月) 03:40
>>437
エターナルアルカディア
450NAME OVER:2001/08/20(月) 03:40
ゲーセンの現状についてはこのスレも参考になるよ

ゲームセンターがなくなっていくよ
http://yasai.2ch.net/arc/kako/985/985438976.html
451冷静に考えて:2001/08/20(月) 03:41
毎日このスレで、レトロゲームと比べて最近のゲームのつまらなさが訴えられてるけど
レトロ名作ゲームだって同じ時期に集中して発売されたわけではないし
レトロ時期十数年間分のタイトルから選りすぐられたモノだろ?

それらを超えるゲーム出ないのか?ってのは正直不利じゃないか?
俺個人では、いっぱいあるが。
452 :2001/08/20(月) 03:45
>>444
まあ、そーなんだけどさ
ただ確実に「ゲーム業界」と呼ばれる業界もあり、「ゲーム」と呼ばれる
ソフトジャンルがあるわけでしょ?ここではその話をしてるわけだし(w

それが売れない、買いたいものもない、なんでかなー、ってことじゃん

実際、FFは確実に進化(彼らのベクトルで)してるけど、付いていく人は
(7、あるいはそれ以前とかから比べても)減ってると思うよ。
究極まで逝って、二時間くらいの映画のある登場人物になりきって、す
べてプレイヤーが演じ切れるくらいのインターフェースや、シナリオがで
きたとしたら、それはやってみたいけどね。
結局、まだまだ中途半端なリアルなんだよね。自分の顔に触れる事も
できないし、危なくなったら叫んで人を呼ぶこともできない。リアルにす
ればするほど些少な点が気になるし、それに対応するとしたら莫大に
手間も費用もかかる。ゲーム業界は商売にならないね。
453NAME OVER:2001/08/20(月) 03:46
なるへそ(古
454NAME OVER:2001/08/20(月) 03:58
>>435
オレはGBAを買って、これが任天堂のベストハードだって思ったよ。
任天堂が一番輝いていた時代の雰囲気でしょう?
もう小難しいポリゴンはPCハードのマニアに任せておけばいいんじゃなの?っていう。
455冷静に考えて:2001/08/20(月) 04:01
>>452
>二時間くらいの映画のある登場人物になりきって、
>すべてプレイヤーが演じ切れるくらいのインターフェースや、シナリオができたとしたら
>それはやってみたいけどね。

でも、演出、シナリオを全てユーザーにゆだねられたら
確かに“ゲームの中の自分”を動かしてはみたいが
自由過ぎて逆に、それまでのシリーズにあった物語的感動というモノが薄れていくような・・・
456 :2001/08/20(月) 04:01
>>326に同意で、まさに頻繁かつ長すぎるんだよね。
457NAME OVER:2001/08/20(月) 04:06
>>452
ttp://www.hotwired.co.jp/news/news/business/story/20010523106.html
これは二時間どころじゃないらしい・・・メガCDのライズ・オブ・ザ・ドラゴンというか
エネミー・オブ・アメリカなんかな。
458NAME OVER:2001/08/20(月) 04:07
>>454
PCではむしろ、3Dにすると売れません(藁
459NAME OVER:2001/08/20(月) 04:10
>>450
良スレありがと。でも悲しいスレだ。
自分の給料に関係無くもないスレなのでまじめに読んでます。
460 :2001/08/20(月) 04:12
>>455
演出、とかではなく(演出ってのはゲームシステムがやってくれるでしょ
この場合、ってかやってくれるという前提)、あくまで自分は演じるだけ、
だよ。単純に自分がその場所・シチュエーションに置かれるだけのこと。

バーチャルなリアルなんてどこまで突き詰めても些少な点での不満が
出てくるわけで、それを解消するほどになるには途方もない技術と手間
がかかる。
映像でのリアルよりも、例えばネット上でのチャットとかの方が、単純で
簡単にリアルを作れちゃう、ってとこもあるしね。それじゃあ、ネットゲー
が究極に面白いか、っていえば箱庭には箱庭の楽しさがあるし、そもそ
もリアルがそんなに楽しければ、虚構としての文学や映画すら必要じゃ
ないはずなんだよねー
461冷静に考えて:2001/08/20(月) 04:26
>>460
>あくまで自分は演じるだけ、 だよ。
>単純に自分がその場所・シチュエーションに置かれるだけのこと。

ん?(喰らいついてスマん)
その場に置かれたとしても行動を自由に決めるのがプレイヤーなら
演出シナリオ=(なんでもできる)プレイヤーでは??
行動しだいでその後の展開、無限に変わらないのか?
今のムービーシーンはインタラクティブ性無いから、演出シナリオそれぞれの担当者の作品を見てるわけだろ?

それとも、あらかじめ決められた通りに自分を動かすのか?
462 :2001/08/20(月) 04:35
>>461
いや、今のムービーゲーがやりたいわけじゃなくて、理想の話ですよ。
そこまで行くならやってみたいって話で。てか、PS2発表時にはムービ
ーレベルの画質をインタラクティヴに動かせる、って売り文句聞いたんで。

中途半端なのは、結局20年近く前のアーケードの「タイムギャル」とか
「ドラゴンズレア」から結構です、なんで。
463冷静に考えて:2001/08/20(月) 04:44
>>462
結局、用意されたイベントの選択かよ。
ホントに自由に動かせるもんだと思ってた。
例えば、仲間が死んでも笑ったり、追い討ち攻撃できたりとか。
464 :2001/08/20(月) 04:49
中村光一が考えた「コマンド選択方式」がRPGの敷居を下げると同時に可能性も狭めた。
465444:2001/08/20(月) 04:51
>>452
>ただ確実に「ゲーム業界」と呼ばれる業界もあり、「ゲーム」と呼ばれる
>ソフトジャンルがあるわけでしょ?ここではその話をしてるわけだし(w

黎明期から「GAME」という言葉が使われているだけで、
「そもそもゲームとは何か?」なんて事は関係ない。
現に、紙芝居ソフトは遙か昔から存在し、それなりに需要もあった。
そういう議論をソフトウェアとして駄目かどうかに結びつけるな。

昔より売れなくなったとも思わないし、俺は買ってるぞ。
ファミコンあたりから始めると似たようなゲームばかりで
斬新さが無くなりマンネリなのはわかるが、
ゲーム業界が駄目になったような言い方はするなって事。
ゲームの進化はまだまだこれからだ。もっと長い目で見ろ。
466NAME OVER:2001/08/20(月) 04:52
へー、中村光一だったの
シレンは大好きだけど
467NAME OVER:2001/08/20(月) 04:54
任天堂!花札のゲーム出せ!!
468NAME OVER:2001/08/20(月) 04:54
堀井氏じゃないの?オホーツク。
もっと古いのがあるなら知りたい。
469冷静に考えて:2001/08/20(月) 04:56
>>464
じゃ、どうする?
上でも書いたが、自由過ぎると
“あのシーンに感動した”などの映画のような感動的ストーリー展開という軌道修正(演出、シナリオ)が無くなるぞ?

ま、俺はRPG殆どやらないから、どっちでも良いが。
470NAME OVER:2001/08/20(月) 04:58
>>464
当時のパソコンRPGをそのまま移植しても、
ファミコンユーザーがついて来ない。
中村氏が悪いのではなく、それの真似をした他作が悪い。
コンシューマー系のソフトハウスは、見事なまでに
その通りにしか作らなかった。
まるでRPGとはそういう物だと言わんばかりに。
FFなんか叩いてるヒマがあったらパソコンRPGを
やってみれば良い。
471NAME OVER:2001/08/20(月) 05:00
>>468
オホーツクでなくポートピアが最初。
472冷静に考えて:2001/08/20(月) 05:03
堀井雄二といえば軽井沢誘拐案内とかいう作品もあったな・・・
473NAME OVER:2001/08/20(月) 05:03
>>469
>自由過ぎると “あのシーンに感動した”などの映画のような
>感動的ストーリー展開という軌道修正(演出、シナリオ)が
>無くなるぞ?

横やりですまんが、自由度を追求したタイプのRPGは
そういう面白さを求めているのではない。
ストーリー型のドラクエRPGとは方向性が違うと
考えて良いと思う。

逆にドラクエRPGの最新版がFF10だ。
自由度が少なくなって当然なのだよ。
嫌いなら自由度重視のRPGをやれば良いだけの話。
474 :2001/08/20(月) 05:04
FFXってシナリオどころかマップすらも一本道くさいよな…
475名無し:2001/08/20(月) 05:07
>>471
ファミコン版ポートピアよりPC版オホーツクの方が先。
PC版ポートピアはコマンド入力方式。
476NAME OVER:2001/08/20(月) 05:07
このごろカプコンの中のバランスの取れてないゲームに夢中。
477冷静に考えて:2001/08/20(月) 05:09
>>473
横やり結構。
君がそういうタイプのゲームが好きな漢だというのがわかった。
俺はホントにどっちのタイプでも良い。
ただ、一般大衆は感動の物語を求めてる気がするから言ってみた。
478NAME OVER:2001/08/20(月) 05:10
>>472
堀井氏は、自分がパソコンゲームファンであった頃から、
コマンド入力タイプは操作しづらく難しいと考えた。
それまでのAVGは「言葉探し」の部分が大きかったが、
純粋にストーリーを楽しませる為には、言葉探しで
行き詰まるのは違うという事でコマンド選択方式を考案した。

FFの作者である坂口氏は、よりストーリーを楽しませる為には
中途半端な分岐やゲーム性よりも、完全に一本道にして
映画的視点で見せれば良いのではないか、そしてその分、
派手なCGを使った演出に力を入れようと考えた。

この両者、時期は違うが発想は同じだ。
479冷静に考えて:2001/08/20(月) 05:12
>>476
質問
魔界村ってバランスあったと思う?
480NAME OVER:2001/08/20(月) 05:13
あった。と思う
481NAME OVER:2001/08/20(月) 05:14
>>477
一般大衆というのは?
FFがどうという連中は中途半端でよくわからん。
自由度追求型が良いのか、ストーリー重視が良いのかどっちだ?
自由度が欲しいなら、FFなどやらずにUOでもやればいい。
ストーリーが欲しいなら、FF10でも良かろう。
ストーリーの中身が気に入らないならFFはやめておけ。
482NAME OVER:2001/08/20(月) 05:20
光速船は「行き過ぎ」だけど、昔のゲームって、今見るとバランスが
取れてなくても簡単なんだよね。僕が今言ったカプコンのバランスの
取れてないゲームっていうのはレトロじゃないけどマヴカプ2
483冷静に考えて:2001/08/20(月) 05:29
>>481
俺は昔からRPGというジャンルそのものに興味が無い。
DQもFFもUOも一切やらんのよ。
一般にどういうタイプのRPGゲームが売れてるか興味あるが。
484481:2001/08/20(月) 05:38
>>483
いやいや、あなたに言っているんじゃなくて、
最近のRPGはどうとか文句言うコンシューマー
RPGゲーマーに対してそう思うって事。

コンシューマーで売れてるのはFFでしょ。
CG技術と宣伝がもの凄いから。
パソコンのネットRPGは人気あるよ。
難しいと諦めてストーリー性に走ったコンシューマーRPGと違って、
昔のRPGが目指す方向を受け継いでる。
485NAME OVER:2001/08/20(月) 05:42
UOはチャット化して抜けづらいのがちょっとなぁ
2chみたいに無責任で無法なネットRPGがやってみたい
486冷静に考えて:2001/08/20(月) 05:44
>>484
同じウルティマでも
アセンションの方はどう?
487NAME OVER:2001/08/20(月) 05:50
>>485
同意です。>>463に出ていた
「例えば、仲間が死んでも笑ったり、」ってのを
「例えば、仲間が氏んでも藁ったり、」にするだけでもう立派に2chテイスト。

『もうだめだ…煽られっぱなし、騙されっぱなし…同じ事やったるー!!』
のつもりが思いもかけず、熱いマジレスもらったり。
『たまにこういうことあるからやめられんのよ』
みたいな(多少自分の経験含ム)。
488NAME OVER:2001/08/20(月) 06:01
>>486
あー、うちにあるけどやってない。
置いていった友達が「つまんねー」って言い残していったもんだから。
現実で起こる事は出来る限りゲーム中でも可能にしようっていう
ウルティマのリアル構想は好きなんだけどね。
489NAME OVER:2001/08/20(月) 06:09
>>486
PCゲー板ではわりと評判いいよ
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=game&key=965192108
490NAME OVER:2001/08/20(月) 06:14
>>485
昔のUO
491冷静に考えて:2001/08/20(月) 06:34
>>488
リアル構想
ダンジョン・マスターもそんな感じだった。

>>489
リンクさんくす
492NAME OVER:2001/08/20(月) 06:37
PCゲーって日本独自の家庭用ゲーム機の物とだいぶかけ離れた位置にいるよな。
ゲームって言っても全然別物に思える。

というか昔から変わってないというのが正しいんだろうけど・・・
493NAME OVER:2001/08/20(月) 06:47
家ゲーはどこで道を間違えたのか・・・
494NAME OVER:2001/08/20(月) 07:19
俺は任天堂を初めとする、家ゲーの取った道も好きなんですが。
PCって昔は子供は触らせて貰えなかったし(ぶっこわしちゃうから)
やっぱりゲーム内容もある程度大人向け(それも理系寄りの人限定)だったですよね?

言ってみればPCゲーって青年漫画誌ってイメージ。
そしてファミコン大ブレイクのあの頃は少年ジャンプの最盛期みたいなもんで。
でもそれはそれでまさしくジャンプのように大人も楽しめる物であったと思うんだよね。
メガドライブはチャンピオン。PCエンジンはサンデー。(超勝手な決め付け)
でも最近のPSとかはまさに今のマガジンみたいな
お手軽、おきらく、金儲け主義っぷりが露骨に出たゲームが多くなってきてるような。
で、青年誌は相変わらず・・・って感じですかね。

っていうか漫画業界も最近ちょっとやばい。
495NAME OVER:2001/08/20(月) 10:55
漫画業界がやばいのは初耳
見るからにやばい雑誌はたくさんあるけど面白いのもけっこうあるから…
496NAME OVER:2001/08/20(月) 11:20
漫画も息詰まってるよ。

っていうか、漫画もゲームも「成熟」したのだと思うね。
497NAME OVER:2001/08/20(月) 12:24
>>496
熟れたあとは、腐るしかないよ…。
498ちんこ:2001/08/20(月) 12:55
ずいぶんレスのびてるな
関心のある議題ということだな
やはり、禁止事項が多いのがまずい!!
グロとスケベなくして、この市場はもたない。
血の赤が禁止とか、わけわからんこといってたら破滅するぞ
いまこそスプラッターハウスの復活を!!
499NAME OVER:2001/08/20(月) 15:06
音楽を追ってると分かるけど、一旦「終わった」はずのものが復活する…
ROCKの話だけど。ジャンプの漫画って今、そんな感じしてる。復活してる。
とりしま編集長すげーよ
500NAME OVER:2001/08/20(月) 15:12
>>499
編集長変わったよ
501NAME OVER:2001/08/20(月) 15:15
だれになったの?(まあこれは調べればわかる)
とりしまはどうなったの?えらくなったの?
502188:2001/08/20(月) 15:18
なにが家ゲーは道を外れただ〜〜〜?ふざけんじゃねーよ!!!!!!!!!!!
FF7で3Dという新しいゲームに突入したんだよ!少しは受け入れろ!夏厨共(W
503NAME OVER:2001/08/20(月) 15:21
>>502
夏厨は3D世代だろ(w
504NAME OVER:2001/08/20(月) 15:23
PSのドラクエ7と今度の4を比べるといいような…
505NAME OVER:2001/08/20(月) 15:25
4は案外今向きかもな
506NAME OVER:2001/08/20(月) 15:25
>>501
副編だった高橋とかいう人
507NAME OVER:2001/08/20(月) 15:29
188はまた同じツッコミされてるよ。(つこっまれ上手だな!このっ)
508NAME OVER:2001/08/20(月) 15:30
スプラッターハウス!
スプラッターハウス!!
509NAME OVER:2001/08/20(月) 15:51
今、ハードスペックが開発現場のキャパを完全に上回ってるよな…
振りまわされて何とか形にするだけでアップアップ。
510NAME OVER:2001/08/20(月) 16:21

       冫─'  ~  ̄´^-、
     /          丶
    /             ノ、
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
   |  丿           ミ
   | 彡 ____  ____  ミ/
   ゝ_//|    |⌒|    |ヽゞ
   |tゝ  \__/_  \__/ | |
   ヽノ    /\_/\   |ノ    __________
    ゝ   /ヽ───‐ヽ /  /
     /|ヽ   ヽ──'   / < 大ジョブデス!
    / |  \    ̄  /   \ ゲイツガイマス!!
   / ヽ    ‐-            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
511NAME OVER:2001/08/20(月) 18:15
日本のゲームメーカーにはもっと拡張性をもったゲームを販売してほしいにゃ
ゲームエディターとかつけてくれにゃいかにゃ
とりあえず、移植はもうやめてくれにゃ
512NAME OVER:2001/08/20(月) 19:24
ゲームを楽しく遊ぶのに必要なのは、
キレイなグラフィックでも、美しいサウンドでもない。
「頭を使う」ことと「豊かな想像力を持つ」ことだと思う。

ゲームに限らずドラマでも映画でも、
リメイク物やレトロ物が流行るのは、
結局のところ人間の娯楽に”本当に”必要な要素というのは、
そんなに極端に変化していないということの裏返しなのかもね。
513NAME OVER:2001/08/20(月) 20:09
188さんって、おもろいなあ・・・!
514NAME OVER:2001/08/20(月) 20:19
>>513
>>188は自分の会社が傾いてるので、腹いせにこのスレで
暴れていると思われ。
515 :2001/08/20(月) 20:26
懐メロの番組見て愉悦に浸ってる中年以降のヒトを見てどう思うよ
>このスレの連中

あんたたちその中年といっしょ。
516ちんこ魂:2001/08/20(月) 20:27
スプラッターハウスをリメイクする必要がある
求められるのはリアルなグラフィックだ。
不気味なサウンドである。X-BOXならばやれるだろう。
ソニーの台頭が絶望を招いた。もはや毒気のあるインパクトの強いキラーソフトしか注目されることはない。
かつてのビッグタイトル「FF・ドラクエ」という死体を放りなげて、新たな怪物「スプラッターハウス」を作成しなければならない。半端なホラー、サイレント・ヒルやビッグタイトル気取りのゴミは、もういらない・・・!!
517NAME OVER:2001/08/20(月) 21:00
>>516
ナムコの性格からして期待薄だな。
518188:2001/08/20(月) 21:26
>>514
てめー、言って良いことと悪いことの区別もつかねーのか?夏厨(藁
とにかくff10を中古でも良いから買ってやれ!そしたら許してやるよ。レトロゲー
にいつまでもこだわるな!新しいことに挑戦しろぉぉぉぉぉーーーーーーーー!!!!!!
519NAME OVER:2001/08/20(月) 21:29
>>188
必死だな。的中したか?
520NAME OVER:2001/08/20(月) 21:29
FF10・・・まあやったらやったでそれなりに
楽しめるんだろうが、あんまりじっくりやる時間がないので、
すぐやめれるレゲーのほうがいいんですなあ・・・
521NAME OVER:2001/08/20(月) 21:40
 コミケへ逝き、同人ゲーを漁って帰る。
ナニなものが多い中、やっと面白い奴に出会う。
すると MSX 用ゲームだったり、x68k からの移植だったりする。
「 超連射 68k」 、「SAZAE-A」 、「 完全攻略キョクゲン 」 …

今年はそうでも無かったが…
522NAME OVER:2001/08/20(月) 22:46
>>515
例えがうまいね。僕に対しては、的中。そうか…僕は外から見たら、あんな感じ
だったのか…、と言っても新しいゲームする気も無い。音楽聴くよ…
523NAME OVER:2001/08/20(月) 23:33
>>520
ひきこもりが外に出ないのと一緒だな。
世の中変わってるよ。
524NAME OVER:2001/08/20(月) 23:49
>>517
サイレント昼とか作れてるじゃん。
525NAME OVER:2001/08/20(月) 23:50
>>524
コナミな。
526NAME OVER:2001/08/21(火) 01:35
>>522同意
>>518新しいことには挑戦するけど、その場合
ゲームとは限らないな、新しい音楽聴くよ・・・
527すっちゃん:2001/08/21(火) 01:55
レトロゲームは好きだな。
美麗な映像表現、重厚長大なストーリー展開がないことで、
かえって「遊びの純度」が高くなってるから。

ゲームに期待するのは「遊んで楽しいこと」という一点であり、
ゆえに「ゲームは娯楽」と俺は考える。
「ゲームは一流のエンターテインメントである」という考えは
決して間違いだとは思わないが、俺は好かんな。

てか、「娯楽」と「エンターテインメント」とのニュアンスの違いを
説明する必要があるのかね。
任天堂とソニーとの方向性の違いを感じ取れればわかることではあるが。
528NAME OVER:2001/08/21(火) 02:05
いったんアタリショックで崩壊して欲しいの。
そっからまた再構築。
529NAME OVER:2001/08/21(火) 02:22
俺もFFやドラクエシリーズだけは最近のもやることがあるけど、それ以外の
最近のゲームには全く興味がわかないし、FFやドラクエシリーズ以外で最近
買ったソフトというとパチンコのシミュレーションゲームぐらいしか無いな。
最近のゲームの話題にはほとんどついて行けなくても、
それならそれで別にいいと思ってるけどね。
530NAME OVER:2001/08/21(火) 02:32
>>515
別にどうとも思わんが ?
嫌ならお互い一生他人でいれば良い話、別に人類皆兄弟というわけではないのだから。
目に入ってくるだけでも嫌だとか、存在する事自体に嫌悪するのならもはやどうしようもないが。
531NAME OVER:2001/08/21(火) 03:21
>>516
つーことはリアルなアレもつぶさなきゃならんのか?
532NAME OVER:2001/08/21(火) 03:51
>>515
>懐メロの番組見て愉悦に浸ってる中年以降のヒトを見てどう思うよ
いいんじゃないでしょうか。別に悪いイメージはありません。

>あんたたちその中年といっしょ。
その通りだと思います。
533NAME OVER:2001/08/21(火) 03:56
ちょっと前にも同じことが書かれていた気がするが、
やっぱり最近のゲームっていうくくりかたに問題があ
る気がする。最近のゲームでも面白いのはあるし。
他の趣味を押しのけてまでやりたいと思うものは確
かに減ったが、これはオレの嗜好の変化のせいだと
思うし。

>>515
既にツッコミが入っているが、それがカッコ悪いことだと
でも思ってるのか? 幼い(若い、ではないぞ)ねぇ。
534にゃにゃし:2001/08/21(火) 03:57
>てか、「娯楽」と「エンターテインメント」とのニュアンスの違いを
>説明する必要があるのかね。

ぜひ説明してくれ。あんたの主観抜きで客観的にな。
535nameover:2001/08/21(火) 04:02

娯楽は滅びぬ、何度でもよみがえるさ、
娯楽の力こそ人類のエンターテインメントだからだ!!
536nameover:2001/08/21(火) 05:02
↑俺的にはこんな感じでニュアンスが違うヨ...ワカリヤスーイ
537にゃにゃし:2001/08/21(火) 05:31
ぜんぜん説明になっていないって。
他人にわかるように説明しろ。
538NAME OVER:2001/08/21(火) 05:37
スプラッターハウスVS源平討魔伝を今こそ!
539NAME OVER:2001/08/21(火) 06:43
>538 グロ系がお好きのようですぬ。
540NAME OVER:2001/08/21(火) 06:49
しかし、卒業後は仕事が長続きせず、アルバイトを転々とした。
パソコンやアニメ、テレビゲームなどが好きで、田中容疑者と
趣味が一致したという。知人の一人は「恋愛シミュレーション
のゲームが好きで、現実と空想の区別がつかないところがあった」
という
541NAME OVER:2001/08/21(火) 10:09
あげ
542NAME OVER:2001/08/21(火) 10:41
リアルを追求しすぎると、現実の模倣しかできなくなってゲームに広がりが無くなる。
今の大作ゲームには現実に束縛されすぎているような気がしなくもない。

ゲームは架空の世界だから面白いんじゃなかったのかな。
543NAME OVER:2001/08/21(火) 12:40
内容の薄い、グラフィックばかりに洗脳された3Dゲーム多くありませんか?
544NAME OVER:2001/08/21(火) 12:46
3Dゲームの事をカキコすると188が騒ぎだす
545にゃにゃし:2001/08/21(火) 13:23
>ゲームは架空の世界だから面白いんじゃなかったのかな。

べつにんなこたーない。あんたの頭が固いだけ。
そんなんじゃ面白いものも面白く思えないでしょ。
ゲームなんて楽しんだほうが勝ちだよ!
546NAME OVER:2001/08/21(火) 13:33
ものすごくリアルな描写で、ものすごく無茶なこと(現実には無理なこと)ができるゲームは
やってみたい気がするが。
ちょっと>>430とかぶるかも。
547NAME OVER:2001/08/21(火) 13:36
たとえばミストやリヴンなんてファミコンのグラフィックでやっても
虚しくなるだけ。
548NAME OVER:2001/08/21(火) 13:56
プレイヤーの想像力に任せるということはプレイヤーの想像力を超えるものを
感じることは出来ない。
自分の想像もつかないものを見せられる驚きを感じることを捨て去って
何が楽しいものか。
549若者A:2001/08/21(火) 14:01
超連射 68k
はおもしろいっすね
フリーでWIN版公開記念上げ
550NAME OVER:2001/08/21(火) 14:04
あのなぁ、オレもあれだよ。もう最近のゲームはなにであれだから
もうすっかり隠居生活でプラモでも作ってた方が面白れぇっつーか
多摩川に釣りにでも行った方がまだ面白れぇんだけど、
やっぱりあれだよな。ゲーム1つ遊ぶにも、よし、遊んでやろうという
積極性が無いと、そのゲームが持っている面白さも半減しちまうってことだよ。
お前等もさぁ、初めからそのゲームの「あら」を探そうとして遊んでねーか?
例えばあれだよ、デイズネイランドに遊びに行ってさぁ、俺様達は一応もう大人だよ。
だけどさぁ、そこで所詮こんなもん子供だましの女子供の夢幻のごとく
オレは今更楽しめねぇよっつーか、シンデレーラ城ミステリーツアーの
最上階で、ドラゴンを倒すために剣を振りかざす役を、恥ずかしがって
誰もやらねぇっつーかさぁ、こんなところまで来ているのにだよ。
お前は一体何のためにここにいるんだ!っつーか、そういうことだろ?
ゲームが昔は楽しかったけど、今は楽しくない、つまんねーよ、なーんて
ぼやいてる奴等はさ、ゲームに飽きたとか同じようなゲームばっかり出す
メーカーが悪りぃとか、発売前に情報出しすぎとか、色々言う前にさぁ、
受身でいる自分を変えてみたらどーよ?楽しかった頃のゲームって
さぁ、遊ぶぞ、遊ぶぞ、って自分のテンションを高めて脳から
アドレナリンを大量に分泌してもらっちゃったりなんかして
そんなこんなで興奮しちゃって感情移入でシンクロできたんでねーの?
っつーか、とりあえずファミ通買うの止めてみなよ。
自分が面白そうだと思ったゲーム買おうぜ。
やっぱりさ、初めからどうせこうなって、こうなってこうなるんだろ
ってもう分かっちゃってるからさ、それは遊びすぎた故の弊害
っつーか人間の想像力のたくましさっつーのか、だからこそ
余計に遊ぶための積極性が今こそ必要なんだよ。
みんな分かっただろ。俺はもうウンコして出かけるよ。台風だけどな。
551NAME OVER:2001/08/21(火) 14:06
一見やけくそだが550のいうことは正しい。
552NAME OVER:2001/08/21(火) 14:18
PCネットゲームはバカになってハマれるんだけどなあ。
553NAME OVER:2001/08/21(火) 14:30
FF10中盤でもう飽きたよ。
やっぱりゲーム性が薄いとFC世代としてはきついんよ。
554NAME OVER:2001/08/21(火) 14:33
最近のゲームよりも昔のゲームの方が面白いと思ふ。
実際に遊び比べた感想ね。

最近のゲームは、どうもアイデアが練り足りない。
何を魅せたいのかが中途半端。

まあ、こーゆー意見もあるという事で。
555NAME OVER:2001/08/21(火) 14:36
>>554

そういうゲームもあるが、そうじゃない死ぬほど面白いゲームもたくさんある。
昔のゲームにも凄く面白いものもあるが。どうしようもないクソゲーも
星の数ほどある。

まあ、こーいう意見もあるという事で。
556NAME OVER:2001/08/21(火) 14:37
結局具体的に「面白さ」について説明できないから、
想像力だのアイディアだの抽象的なことを言って
煙にまこうをしているだけなんだ。>>554ほか
557NAME OVER:2001/08/21(火) 14:38
>>553

どこらへんで飽きたの?中盤ってどのへん?
558557:2001/08/21(火) 14:39
クリアもしてないゲームの中盤ってなんでわかるんだろうね
559NAME OVER:2001/08/21(火) 14:44
どうでもいいけど、ゲーム初めて数時間も経てばどんなゲームか普通分かるよ。
560NAME OVER:2001/08/21(火) 15:02
>>550
が、このスレに一筋の光明を差し伸べたが
>>552
からは、またつまらない人間のつまらない言い合いになった。
561NAME OVER:2001/08/21(火) 15:18
昔は昔で好きだったし、今は今で好き。
でもFCドラクエ1みたいなバランスのゲームはもうできんなあ。
はがねのつるぎ買うのに1時間半とか (;´Д`)
今の僕たちはヌルいゲームに慣れすぎちゃったんだよね。

>>558
FFは今覚えている魔法の強さとかで、だいたい自分が
どの辺にいるかわかるよ。***ラ系の魔法とかねw
562NAME OVER:2001/08/21(火) 15:52
>>550のいうことはもっともだが、プレイする側の感性の磨耗もあるけど、
そこまでやる気を喚起させるゲームがなくなってきてるというのも事実じゃないかな。
遊ぶ側の姿勢にも問題ありという点は共感するけど、
新作ゲームそのものが面白くなくなってきてると思う。

全然話は変わるが、
今のゲームはリスクが少ないんだと思う。
ミスったところでくやしさが少ない。
得られる快感もそれなりだ。
昔のゲームはハイリスク・ハイリターンだったと思う。
見返りがなんなのかは、人それぞれだろうけど。
個人的な見方でスマソ。
563NAME OVER:2001/08/21(火) 15:58
レトロゲームは「既に遊び方を理解している人達がいる」
という要素が一番の強み。

「楽しみ方が広く一般に知られている」将棋やチェス・囲碁が
(アマチュアの中で)いまだに廃れないのと、同じ理由かな。

でも、
「昔のゲームの方が面白い」と思うことは
「新しいゲームの楽しみ方を見出そうとしない」
保守的な態度の裏返しということでもある。
良いか悪いかは別として・・・。
564NAME OVER:2001/08/21(火) 16:16
システムなんぞどうでもよい
今も昔も萌えキャラがいっぱいいるではないか!!!
565NAME OVER:2001/08/21(火) 16:34
昔のゲームは不親切で、解けない人とかお構いなしだったような。。。
だから、そのぶん、喰らいつく人は喰らいつく。
566NAME OVER:2001/08/21(火) 16:43
>>565
あ〜、そうそう。今はクリアできて当たり前。
昔はクリアできたら自慢できたよね。
だから必死になってやる。それでクリアできたら
もの凄い嬉しかったなあ。
567NAME OVER:2001/08/21(火) 16:45
正直、今、実際にレトロゲームをやると、システムとか、かったるくてやってられない。

過去の良い思い出。
568NAME OVER:2001/08/21(火) 16:45
>>565
PC洋ゲーは今でももそうだよ。
ほんと日本のゲーム業界はどこで狂ったんだろ。
569NAME OVER:2001/08/21(火) 16:47
やっぱ、CD、DVD-ROMの読み込みがウザイ。
570NAME OVER:2001/08/21(火) 16:51
>>564
それに関しては今のゲームの方がストレス感じないよ。
ピラミッドとかAVドラゴンマージャンとか・・・
長時間プレイしてると悲しくなってくるし。
でもパネルでポン!でハァハァ
571NAME OVER:2001/08/21(火) 16:54
>>569
X-BOXはそこを改良した初のゲーム機だろうけど
プログラムの大きさとか考えるとHDD無しで運用するのは
メガCDあたりが限界だったんかな〜と思う。
しかし読み込みが無ければ・・・
と言う割にN64はあまりウケなかったよーな。
572NAME OVER:2001/08/21(火) 16:54
>>568
別に狂っちゃいないだろ。
「不親切なゲーム」より「親切なゲーム」のほうが需要が大きく、受け入れられやすかった。
だからそちらの方向に流れた。
不親切なものに意地になって喰らいつくのは一部マニアだけなんだよ。
573NAME OVER:2001/08/21(火) 16:56
三国志シリーズとかどうよ?
574NAME OVER:2001/08/21(火) 16:57
昔の三国志なんてお子様向けで、やってられないね。
575NAME OVER:2001/08/21(火) 17:00
>>572
万人に解けないゲームは「クソゲー」にされてしまったんだよな。
しかしTODとかスーパースターフォースとかの「そりゃないだろ!」
っていう隠しを発見するのがステータスだった時代というのもどうかと思うね。
あるいは普通にクリアするとアリガチな普通のゲームなんだけど
そのあとドロドロした隠しシナリオや隠し面があってそちらが本当の本編、
みたいな凝り方が無くなってしまったのか。
576冷静に考えて:2001/08/21(火) 17:02
最近のゲームはどれもそこそこ面白いから
相対的にずば抜けてるソフトをピックアップしづらいというのもあるかも。
昔のゲームはメーカーによって差がありすぎて
面白いソフトを選びやすく、印象にも残りやすかった(語り継がれる)と思うのだが。
577NAME OVER:2001/08/21(火) 17:05
>>566

昔でもゲームクリアして自慢する奴は寒かったぞ。あんた自慢してたの?
昔のゲームってさ、さっさと死ねって感じでまるでプレイするなって
いわれてるみたいでプレイする気しないんだよな。まさに時間の無駄。
なんの感動もないし。
578NAME OVER:2001/08/21(火) 17:06
今の最低のクソゲーと昔の最低のクソゲーを比べたら
今のクソゲーのほうがはるかに遊べる。
579冷静に考えて:2001/08/21(火) 17:07
ヒットラーの復活は人によって、クソゲーにも名作にもなる。
580553:2001/08/21(火) 17:09
>>558
すまない。
展開とかプレイ時間で勝手に中盤って判断しただけで
本当に中盤かどうかはわからないや。
581冷静に考えて:2001/08/21(火) 17:09
最近のクソゲーって、実際どういうモノだろうか?
582NAME OVER:2001/08/21(火) 17:14
結局、昔のゲームでしか楽しめないって言うのは想像力が足りない人だよ。
あのセコイ絵でしか想像が湧かないっていうのはそういうこと。
583NAME OVER:2001/08/21(火) 17:15
>>582
逆じゃねえの?
584NAME OVER:2001/08/21(火) 17:16
>>583

なんで?
585NAME OVER:2001/08/21(火) 17:17
>>581
昔の糞ゲー・・・ゲームが成り立ってない
今の糞ゲー・・・猿真似、奇抜すぎて受けないアイデア
        (要するに極端)
586NAME OVER:2001/08/21(火) 17:18
想像力はインスパイアされる材料が多いほど広がるもの。
ファミコンの画面から枠想像力なんて実はたかが知れてるが、
想像力の乏しい人間はそれ以上の想像力というものを見たこともないし
感じたこともないので、それがすべてだと思ってしまう。
だからもっと情報量の多いものは想像力を掻き立てないと勘違いしてしまう。
587NAME OVER:2001/08/21(火) 17:18
>>584
表現が多いゲームの方が想像しなくてもあそべるでしょ?
例えばFF3と10を比べれば・・・
588NAME OVER:2001/08/21(火) 17:18
枠×
湧く○
589NAME OVER:2001/08/21(火) 17:19
>>584
描き込まれると想像力で補う必要がなくなるんで。
590NAME OVER:2001/08/21(火) 17:21
>>589

それこそが大きな勘違い
591冷静に考えて:2001/08/21(火) 17:21
ウィザードリィは想像力掻き立てられたな。
どっちかっていうと俺はダンジョンマスター派だったけど。
592NAME OVER:2001/08/21(火) 17:28
例えていうなら、マンガと小説のどちらが想像力が掻き立てられるかってことじゃないのか?
593NAME OVER:2001/08/21(火) 17:29
ウィザードリーの線画のダンジョンでも「状況」とかいったものは
いくらでも想像できる。

しかし、その状況はあくまで自分の知識の範囲内だけでしか想像することは出来ない。
テクスチャーが貼られるだけで、自分の知らない世界へとワクが広がるのだ。
594NAME OVER:2001/08/21(火) 17:28
描き込まれたキレイな画面を見て
「ああこの世界はこれで全てなんだな、自分が想像して補う余地はない」
と、想像力の行使を放棄してしまうことこそが
「想像力の欠如」に繋がると言えなくもないような気がするぞ。
595NAME OVER:2001/08/21(火) 17:30
>>592

それは全然ちがう。
マンガと小説は表現の手段が異なっているだけ。
表現力の乏しいファミコンのようなグラフィックはむしろ
小学1年生の国語の教科書がふさわしい例えだ。
596NAME OVER:2001/08/21(火) 17:31
>>594

だから、そうする人間こそが「想像力の乏しい人間」なんだよ。
基本的に想像力の使い方を知らないからそうなる。
597NAME OVER:2001/08/21(火) 17:32
>>596

その理屈が理解できないのはおれの想像力が乏しいからか?
598NAME OVER:2001/08/21(火) 17:33
>>589
想像力を掻き立てる要素として、
リアリティや微細な表現は大切な要素だけど、
過剰な表現は、かえって想像力を削いでしまうよ。

# ポルノ小説とアダルトビデオ、一体どっちが飽きずに見ていられる?

>>591
画面に映らないからこそ、いろいろ想像できたんだよね。
599NAME OVER:2001/08/21(火) 17:34
>>593 で言いたい事はある程度はわかったが…
>テクスチャーが貼られるだけで、自分の知らない世界へとワクが広がるのだ。
これは想像と言えるのかどうか。
とりあえず、具体的に想像とはどういう物だと思っているのか書いてくれないか ?
600NAME OVER:2001/08/21(火) 17:34
同じ風景を、例えば墨絵と写真で見たとき、
喚起されるものってそれぞれ違うと思うんだが。
601冷静に考えて:2001/08/21(火) 17:36
確かに描き込みが少ないと、そこで想像が自己完結してしまう恐れもあるよな。
描き込み多いもの見ると、新たな想像力を吸収できるメリットあり。
新しい概念が生まれたり発想をもらえるというか。
602NAME OVER:2001/08/21(火) 17:38
>>599

例を出せば海外で建物の様式が違えば違う文化が感じられ、そこでの
生活というものが自分たちの生活とどう異なるとか、そういうことかな。

日本しか知らなければどんなに想像しても想像しきれないってことあるでしょ。
そーいうこと。
603602:2001/08/21(火) 17:39
訂正

生活というものが自分たちの生活とどう異なるとか、そういうことまで
想像が広がるとかそういうことかな。
604つまり:2001/08/21(火) 17:39
FCの絵だったら誰でも想像力を働かすけど
PS2とかだったらそれは一部の人だけしかしないから
出来る人は想像力あるって事かな?
605599:2001/08/21(火) 17:40
なるほど、そう言う考え方も有るな。
606冷静に考えて:2001/08/21(火) 17:41
想像力を鍛えるプロセスで、実際、リアルなモノを見たり、体験してたほうが
抽象的なモノを見たとき、より想像力を発揮できるのはわかる。
607NAME OVER:2001/08/21(火) 17:42
つまりゲームばっかりやってると想像力も弱くなるし
ゲームにも飽きるってことだよな。
現実に目を向けたほうがゲームも面白くなるよって。
608NAME OVER:2001/08/21(火) 17:44
「ひのきの棒」と文字で書かれた場合とリアルなグラフィックでひのきの棒を
描かれた場合、リアルなグラフィックに逆らって自分だけのひのきの棒を
想像する人は少ないと思われ。
609NAME OVER:2001/08/21(火) 17:44
想像力は知識量に直結する。詰め込み教育による想像力の低下なんて、
馬鹿そのもの。
まぁ、いいたいのはエロ小説は小・中学生じゃ難しいって事だ。
610NAME OVER:2001/08/21(火) 17:44
例えば「奇妙な絵」というテキストがあったとする。

その「奇妙な絵」のグラフィックが表示されていなかったとすると
自分の頭の中で好き勝手に「奇妙な絵」を想像できる。
ただし、それはあくまで「自分が想像できる範囲」での「奇妙」でしかない。

実際に表示されていたとすると
その絵が、自分のまったく想像のつかなかった絵である可能性がある。
ただし、その場においての「奇妙な絵」のイメージは、イコール「表示されているグラフィック」で
ある程度固定されてしまう危険もある。

それぞれにメリット・デメリットがあるってこと。
611NAME OVER:2001/08/21(火) 17:49
>>610

それは絵を「出すか出さないか」の問題で、
ここで問題にされてるのは絵が「微細・詳細であるか」どうかだから
また別問題なような気が…
たとえばクトゥルフなんてたしかに映像化してもつまらんものだけどね。
「人知を超えた外見」と設定されているわけだから。
612611:2001/08/21(火) 17:50
608もおんなじだね
613NAME OVER:2001/08/21(火) 17:50
>>609
当事者の立場になって、いろいろ考えたり想像してみることが出来ない
コドモやオトナが多いからね。
イジメや犯罪率の増加、検挙率の低下もその当たりに根がありそう。
614NAME OVER:2001/08/21(火) 17:54
たとえば映画2001年宇宙の旅は、人知を超えた存在を表現した。
キューブリックの技法は賞賛に値するものだが、同時に万人に
理解できるものではなくなってしまった。
それは「人知を超えたもの」という人間には理論的に表現できないものを
「別のかたち」で表現したからである。
別にそのものズバリを出さなくとも、それを想像させることは出来る。
しかしそれには技術も能力も必要で、ファミコンのようなグラフィックや
サウンドではその能力の限界があまりにも浅いと思う。
かといってPS2がそれに充分な能力であるとも思わないが。
615NAME OVER:2001/08/21(火) 17:54
>>611
ちょっと極端な例だけど、
突き詰めると必ず行き着く究極の選択だから・・・
616NAME OVER:2001/08/21(火) 17:55
「ひのきの棒」で思い出したが
ドラクエに出てくる「ドラゴンキラー」なんか
俺はてっきり、いわゆる普通の剣の形を想像していたが
攻略本を見たら全く想像もしなかった全然違う形だったなあ・・・

いや、だからなんだってわけでもないんだが。
617NAME OVER:2001/08/21(火) 17:58
>>616

それはそれでいいんだよ。ただ、その想像がそのドラクエの
世界観にまで影響を及ぼすものであったなら、グラフィックがないことによる
想像の掻き立ては成功してるということになる。どうかな?
618冷静に考えて:2001/08/21(火) 18:00
映画でも、ゲームでも、自分の想像力を上回るものが出てくると素直に感動出来るもんな。
そしてまた、想像力のキャパが広がる。
ま、これは、常に作り手が俺達のレベルより上にいればの話だが。
619冷静に考えて:2001/08/21(火) 18:01
つーか、こういう分析は楽しいな。
620NAME OVER:2001/08/21(火) 18:01
>>617
そうだな、攻略本の「ドラゴンキラーの絵」を見たとたんに
俺の想像する「俺ドラゴンキラー」は完全に消滅してしまった。

ただ、「そういう形の武器もある」という知識が得られたおかげで
そのぶん「武器」を想像するときの想像力はちょっとだけ広がったかと。
621NAME OVER:2001/08/21(火) 18:08
ま、「あえて絵として出さない」手法も使おうと思えば使えるし、
ゲームの面白さとグラフィックの美麗さの反比例関係は実証はムリだよ。
そう推測するに足る要素もある、ということもわかったけどね。
622NAME OVER:2001/08/21(火) 18:23
あまり関係ないが昔トトロの小説読んだとき
トトロはどんな生物なんだろうってワクワクしながらよんだ物だが
その後映画を見るとただの可愛い生物でなんか萎えた記憶があるなあ。
(いや面白い事は面白いのだけどねえ)
623NAME OVER:2001/08/21(火) 18:24
>>622

オレはトトロ、かわいいどころか怖く感じたぜ。絵的じゃなくて
存在的にね。
624NAME OVER:2001/08/21(火) 18:25
はじめておまんこをみたときしょっくだったよ(ピュア
625NAME OVER:2001/08/21(火) 18:26
エッチもさ、やってみなけりゃいくら想像できても
それじゃだめじゃん。実際やってみて、それではじめて
本当に気持ちのいいエッチってなんだろうって想像できるんじゃ
ないかなぁ。
626NAME OVER:2001/08/21(火) 19:06
本来ならば想像力を補完するためにしか過ぎない、
絵や音楽という要素に、あまりにもこだわり過ぎる
本末転倒的なゲームが多いのが問題なんだよなぁ。
627NAME OVER:2001/08/21(火) 19:28
>>626
手段と目的が逆さになってると思われ
>本来ならば想像力を補完するためにしか過ぎない、
>絵や音楽という要素に、あまりにもこだわり過ぎる
ハードの能力が上がったのは良し悪しだな。
628NAME OVER:2001/08/21(火) 19:41
じゃあ、将棋でもやってろ
629NAME OVER:2001/08/21(火) 19:44
まぁ、想像するには知識が必要ってのはあるよな。
昔のゲームって、情報量が少ないから
知識が少ないなら少ないなりに想像するしかなかった。
想像の幅は広かったな。

技術の進歩により、だんだんリアルな絵が表示できるようになって来て
知識の少ない人の想像の範囲を越えてしまっている。
幼いうちからいきなり想像もできないようなものを見せられるわけだ。

今の若い人は足りない情報を想像で補うっていう経験をする機会自体が少ないんだろうな。
少なくともゲームでは無理っぽい。
630NAME OVER:2001/08/21(火) 19:57
テレビをモノクロにして色を想像して楽しむのが本道
とでも言いたいのか?
631NAME OVER:2001/08/21(火) 20:07
>>630
そうでもないよ
632188:2001/08/21(火) 20:08
>>629
お前のような馬鹿は音をを消してゲームをしろ!
633NAME OVER:2001/08/21(火) 20:12
>>631

\|/
/⌒ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ゜Θ゜)< そうでもないよ。
| ∵ つ \___________
| ∵ |
\_/

この方が効果的でおもろいだろ?
視覚的・聴覚的効果を全面否定するのは極論だと思う
634NAME OVER:2001/08/21(火) 20:14
視覚的効果の完全排除に挑戦した「リアルサウンド」は
成功とはいえなかったな。
635NAME OVER:2001/08/21(火) 20:16
いっそのことゲームなんかやらずに
自分で「おもしろいゲームを想像」して楽しむ、というのはどうだろう
636NAME OVER:2001/08/21(火) 20:19
近頃はアニメ世代が多いからじゃないのかな?

漫画でも、人気があるとすぐアニメ化される。
漫画のキャラが動き出し、声優によってキャラが息吹く。

現代は、想像よりも映像の方が受け入れられ易いのだろうな。
637NAME OVER:2001/08/21(火) 20:26
>>634
一応、挑戦したことだけは評価したいやね。
バーチャルボーイの「脱テレビ画面」への挑戦も。
638188:2001/08/21(火) 20:37
>>635
寝言は寝てから言え!厨房!
639NAME OVER:2001/08/21(火) 20:41
やっぱり、内容じゃないかと思う。リアルなグラフィックの
ミンウなんか、見てみたいと思った。グラフィックが良くなったら、
キャラが魅力なくなってた、という感じ。
640NAME OVER:2001/08/21(火) 20:48
時々出てくるな・・・

年収200億・・・
641NAME OVER:2001/08/21(火) 21:06
プレイヤーの想像する余地を入れてデザイン(演出)しているかどうかの話なんで
ハードは道具でしかなく、実は選択肢は制作者側にあるバズなんだけどね。

ガンパレードマーチが何故にあれだけコアな人気を得ることが出来たか?
そこに想像の余地(プレイヤーの遊べる部分)があったからじゃないのかな。
642NAME OVER:2001/08/21(火) 21:14
今から6億年前のカンブリア期に「種の大爆発」が起きました。
わけわからん生き物が無数に生まれ絶滅、生まれ絶滅を繰り返しました。
中にはバランスのとれていない、今から見ると珍種が沢山いました。まさ
に生命の実験期。

80年代の様々なゲームは、カンブリア期の生き物を思い起こさせます。
643NAME OVER:2001/08/21(火) 21:44
このスレのタイトルは「最近のゲームに魅力がない」ではなく「最近の若い者は
想像力に欠ける」にすべきだ。
644NAME OVER:2001/08/21(火) 21:51
想像力に欠けるんじゃなく
想像を必要とする機会があまり無いんだと思う
必要があれば想像するでしょ
645188:2001/08/21(火) 21:51
>>643
あんたの想像力が一番悪いよ(w
646643じゃないけど:2001/08/21(火) 21:55
想像力が…悪い?それじゃ意味が通じんぞ200億。
647冷静に考えて:2001/08/21(火) 21:56
NEWハードでは、最新技術のゲームだけでなく、レトロ風ゲームも作ることも出来るんだけどな。
648 :2001/08/21(火) 21:58
>>647

そういうゲームは悲しいかな大抵クソゲーだよね。
セロファーンズとか。
649 :2001/08/21(火) 22:06
ナムコミュージアムを懐古趣味以外で買う人はほとんどいまい。
それが現実。
650NAME OVER:2001/08/21(火) 22:34
例えば映画なんて最近はCGバリバリで、あらゆる事が表現可能になってきた。
しかし、映画の本質ってのはやっぱ脚本にあると思う。
CG凄くてもつまんない映画はたくさんあるし・・・
昔の名作映画のリメイクなんかも今けっこうあるもんね。

ゲームもそうゆう風にリメイクしていったらいいんじゃないかな?
651NAME OVER:2001/08/21(火) 22:38
そうね。
652 :2001/08/21(火) 22:42
>>650

昔の映画のリメイクに良かった奴があるか?頭おかしいんじゃねえ?

映画は脚本も重要だが、撮りかたがキレイならそれだけで間がもってしまう
ものでもある。ハリウッド映画ばかり見てても絶対わからないけどな。
653NAME OVER:2001/08/21(火) 22:44
>>652
ほぼ同意だが「頭おかしいんじゃねえ?」は言いすぎ。
654NAME OVER:2001/08/21(火) 22:57
例えばバーチャ4なんてバーチャ1のリメイクと考えられないかい?

ゲームの本質なんて1から4へそんなに変わってないと思う。

バーチャ4がおもしろくないと言えばそれまでなんだが・・・
655冷静に考えて:2001/08/21(火) 23:06
バーチャ1とバーチャ4で、どっちがやりたいと言われれば間違いなく後者。
ゲームのリメイク場合はシステム、操作性向上が絶対条件なので当然。

映画のリメイク場合は当てはまらない。監督次第で駄作にもなる。
656NAME OVER:2001/08/21(火) 23:16
映画のリメイクとゲームのリメイクは別物だよ。
猿の惑星最低。なんなのあれ。いや、まじで。
657NAME OVER:2001/08/21(火) 23:27
なんか本題とずれまくってるぞ・・・
658NAME OVER:2001/08/21(火) 23:32
最近のゲームに魅力が感じられない!
では、以前のゲームにはなぜ魅力を感じたんだろう?
どんなところに魅力を感じたんだろう?

と思ってちょっと考えてみたけど、なんかわかんないんだよな〜
659 :2001/08/21(火) 23:36
>>656

あれはリメイクじゃないよ。
同じ原作から作った別の作品。コブラとトータルリコールみたいなものか。
660NAME OVER:2001/08/21(火) 23:41
映画の例え出したので話がややこしくなったな。スマン・・・。

何が言いたかったのかとゆうとゲーム性なんてのは昔からそんなに
変わってないとゆう事。

後は演出面とか、「何と組み合わせるか」ってことなんだよ。
661NAME OVER:2001/08/21(火) 23:46
PRGのゲーム性はかなりかわったんじゃないか?
今はストーリーが重視されているように思う。
662NAME OVER:2001/08/21(火) 23:47
昔のゲームは夢があったなぁ・・・てゆーか想像の余地が沢山あった。
あんなペコペコ画面でも自分でその世界を想像して遊ぶ楽しさがあったと思う。
やっぱり主人公=プレイヤーなゲームが一番面白く感じた。
663NAME OVER:2001/08/21(火) 23:54
また想像の話かよ
664NAME OVER:2001/08/21(火) 23:57
自分の脳内世界でループしてるだけの奴だから、周りがまともに
相手してもムダだってことだな。
スレ読んでるのかさえ怪しい>662
665NAME OVER:2001/08/22(水) 00:03
トドメ刺してやる
GBC、GBA、WS、WSC
スペックはFC、SFCと大して変わらねえぞ
でもガキは喜んでやってる
開発者も不自由な環境で頭ひねって作ってる
何でPSばっか引き合いにだすの?

10年前はモノクロGBしか無かったけど
GBCよりGBの方が想像が広がって良かった
なんて言う奴はこの板で一人も見たことねーぞ
666NAME OVER:2001/08/22(水) 00:10
>>665
>GBC、GBA、WS、WSC
>スペックはFC、SFCと大して変わらねえぞ
嘘書くな!GBAは抜いとけ。性能はスーファミの数倍だ。
あと備え付けとコンシューマを単純に比べるのもダメ。
それと「GBCよりGBの方が想像が広がって良かった」。
これはGBとWSの生みの親、横井軍兵の信念だな。
667NAME OVER:2001/08/22(水) 00:14
備え付けとコンシューマを??
668666:2001/08/22(水) 00:15
間違えた。
備え付けと携帯機だ。
669665:2001/08/22(水) 00:20
じゃ、GBAは取り消すが
>あと備え付けとコンシューマを単純に比べるのもダメ。
何でダメなのか理由が聞きたい
670665:2001/08/22(水) 00:22
間違えた。
備え付けと携帯機だ。
671666:2001/08/22(水) 00:25
任天堂ハードだから
672NAME OVER:2001/08/22(水) 00:30
>>666
GBAの性能がスーファミの数倍?
にしては解像度も色数もBGMもたいしたこと無いな。
673666:2001/08/22(水) 00:32
>>669
死に体の携帯機が蘇ったのはポケモンのおかげだろ?
ポケモンは携帯機の特性である交換・対戦が肝のゲーム。
いま売れてる遊戯王だってそうだ。
携帯機の特性はその他にも「手軽さ」がある。
俺だってゲームボーイやってるけど、
テレビに繋がなきゃできないんだったらやらないよ。
つまり携帯機のしょぼいスペックは携帯機だから許されるもの。
携帯機はゲームウォッチの進化携帯だしな。
しかし最近は携帯機ですら高スペックが求められているが。
あと671は偽物な。
674NAME OVER:2001/08/22(水) 00:32
任天党は誇大妄想はげしいからね〜
675NAME OVER:2001/08/22(水) 00:33
>つまり携帯機のしょぼいスペックは携帯機だから許されるもの。

つまりGBAがSFCの数倍の性能だってのがウソって認めるのね。
676NAME OVER:2001/08/22(水) 00:34
つうこんのいちげき!
666はどうようしている!
666はキレた!
677666:2001/08/22(水) 00:37
>>675
だから「しかし最近は携帯機ですら高スペックが求められているが。」と書いただろ?
「携帯機だから許されるもの。」から「携帯機だから許されたもの。」に変わるんだよ。
GBAがSFCの数倍のスペックっていうのは俺がどういおうと真実だし。
678NAME OVER:2001/08/22(水) 00:42
679NAME OVER:2001/08/22(水) 00:43
666はどうようしている!
666はキレた!
680NAME OVER:2001/08/22(水) 00:45
ま、なんにしても結局このスレは任天党によるPS糾弾スレだったって
ことがはっきりしたってわけだ。藁
681NAME OVER:2001/08/22(水) 00:45
あなたがGBAの何を知っているというんですか?!
http://www.gamelex.com/issue/toku/2001/0309/
682NAME OVER:2001/08/22(水) 00:47
最近のゲームに魅力がないといいつつGBA弁護に余念がない666
笑える!
683NAME OVER:2001/08/22(水) 00:48
名称 GAMEBOY ADVANCE(ゲームボーイ アドバンス)
LCD 反射型TFTカラー液晶
画面サイズ 40.8mm × 61.2mm
解像度 240 × 160 ドット
表示能力 32000色
CPU 32bit RISC−CPU + 8bit CISC−CPU
メモリ 32KB WRAM + 96KB VRAM(CPU内蔵)
256KB WRAM(CPU外部)
サウンド スピーカー、ヘッドホン端子付

スーパーファミコン(任天堂)
型名 SHVC−001
使用電源 専用ACアダプタ(HVC−002)
DC10V 850mA
消費電力 約8W
LSI S−CPU(メインCPU)16ビット 65816 C−MOSカスタム1個 1.79〜3.58MHz
S−PPU(ビデオコントローラ) C−MOSカスタム2個
S−WRAM(CPU ワーキングRAM)128K×8ビット カスタムD−RAM1個
S−VRAM(PPU ビデオRAM)32K×8ビット S−RAM2個
S−SMP(サウンドCPU)8ビット C−MOSカスタム1個
S−DSP(サウンドDSP) C−MOSカスタム1個
RAM(サウンドRAM)32K×8ビット 疑似S−RAM2個
スプライト表字数 128/画面、32/ライン
スプライトサイズ 8X8、16X16、32X32、64X64
背景数 4面
最大表示色数 256色(32768色中)
解像度 256X224
音源 サンプラー、演算波形、PCM、ノイズから8音
備考 回転・拡大縮小、モザイク、ウィンドウ機能
PCMのサンプリング周波数は32KHzから48KHzと思われる
684NAME OVER:2001/08/22(水) 00:48
任天堂の広報の人はGBAが出る前にPSと同じ位の性能ってテレビで言ってたよ。
685NAME OVER:2001/08/22(水) 00:50
でもまぁ正直「懐古ジジイうぜぇ」って気持ちもわかるよ。
漏れだって「シレンよりNethackの方が面白い」って奴理解できないもの(藁
686NAME OVER:2001/08/22(水) 00:51
この板は懐古ジジイの溜まり場なんだけどな
687 :2001/08/22(水) 00:52
>>683
スーファミって同時発色たったの256色なの?
GBAは同時発色32000色じゃなかった? 
688NAME OVER :2001/08/22(水) 00:54
最近のゲームに魅力がないといいつつGBA弁護に余念がない666
笑える!
689665:2001/08/22(水) 00:59
>>673
あんたの方が詳しそうだから一応認めるけど
交換・対戦ものが携帯機の全てというわけじゃないだろう
売上を支えてるのは分かるけどさ
俺はGBXは一人用のゲームしか買ったことないんでね

あと、携帯機のしょぼいスペックじゃテレビではやってられない
ってあんたが言っちゃだめだろ
俺は「今のゲーム機は表現力があり過ぎて想像する余地がないからダメ」
って言ってる奴につっこんだんだからさ
690666:2001/08/22(水) 01:02
>>688
そんなこと俺は言ってないぞ。
思わずレス見直してしまっただろ。嘘書くなよ。
昔のゲームなんて魅力以前にまともに遊べねーよ。
スーファミレベルなら遊べるけど。

>>689
>あんたが言っちゃだめだろ
言ってることに説得力ないからつっこんだだけ。
691NAME OVER:2001/08/22(水) 01:12
FCゲーと最近の携帯ゲーといっしょにしないで欲しい。
最近の携帯ゲーの方がFCゲーなぞより遥かにていねいに作られている。
スペックは同等でも容量は段違いだし。
692NAME OVER:2001/08/22(水) 01:23
ファミコンのゲームはたいていが257KB。
大きくても513KB。メタスレだけ例外的に2M。
それに対して最近のGBCのゲームは小さくても1M。2Mは当たり前。
少し大きい物になると4M。電車でGO!2なんて8M。
ぜんぜん違いますな。
693NAME OVER:2001/08/22(水) 01:26
ゲームは容量ですか。アイデアとか想像力じゃないんですね。
694NAME OVER:2001/08/22(水) 01:27
>>693
またそうやって煽る〜。
695NAME OVER:2001/08/22(水) 01:28
容量が大きくなればグラフィックが綺麗になったりマップが広くなったり
イベントが多くなったりそれはそれで良いことだと思うんだが、俺は
シナリオを見せられるゲームは苦手なんだよな。
それだけ。
696NAME OVER:2001/08/22(水) 01:29
結局のところ、ゲームはシステムとバランスが全てだ。
697NAME OVER:2001/08/22(水) 01:33
>>695
いや、僕はチープなグラフィックの方が
想像力がかき立てられて良かったと思うんだ。
(ふりだしにもどる)
698NAME OVER:2001/08/22(水) 01:38
>>693
そんなことないぞ〜と思う。
699NAME OVER:2001/08/22(水) 01:39
最近のゲームがつまらんとか言ってるヤツはよっぽど
クソゲーをひいてきたんだろう。今は、話題があるからって
面白いとは限らんからな。無論、今の世にも面白いのはある。
自分にあったゲームを見つけられないのでは?まー、昔より
発売されるゲームがうんと増えたから仕方ないと言えば仕方ないが。
700冷静に考えて:2001/08/22(水) 01:39
>>692
二進数で256KBと512KB ではないのか??
701NAME OVER:2001/08/22(水) 01:41
>>699
DQ1〜7FF1〜10までやってますが、なにか?
702NAME OVER:2001/08/22(水) 01:41
容量が面白さに直結するゲームだってある。
RPGやアクションだったらモンスターの数やマップの広さに関わってくる。
それに容量不足で削られたアイデアっていっぱいあるよ。
703冷静に考えて:2001/08/22(水) 01:42
基本的に、このスレ、RPGの話?
704NAME OVER:2001/08/22(水) 01:45
>>701
ふーん。699の言うとおりやっぱりクソゲーひいてるんだね。
705NAME OVER:2001/08/22(水) 01:48
>>704
699じゃないが自分の価値観を他人に押し付けるんじゃねえよヴォケ!
糞ゲーか否かは買った本人が判断するだけのことじゃねーか!
煽りだったらもっと頭使って煽るんだな!
706NAME OVER:2001/08/22(水) 01:50
最近のは長いし、ダルいし、テンポ悪し。

もっと、サクッと爽快な物ないかねぇ。
707NAME OVER:2001/08/22(水) 01:51
ごっ、ごめんなさぃ。
ドラクエFFシリーズは最高です、はい。
708NAME OVER:2001/08/22(水) 01:51
別にいいんだが、魅力がない=糞ゲーって言う論点で話をしているんじゃないだろ。
709冷静に考えて:2001/08/22(水) 01:52
>>706
昔からメーカー側は長く遊ばせるよう、努力してるような・・・
あと、主人公の動き速くなったと思わないか?
710冷静に考えて:2001/08/22(水) 01:53
でも、読み込みでテンポ悪化はわかる。
711NAME OVER:2001/08/22(水) 01:54
>>706
だから、そーゆーのばかりに目が行くアナタの視点をかえてごらん。
今のゲームでも短く、サクッと、テンポ良しなゲームがあるよ。
712NAME OVER:2001/08/22(水) 01:57
最近ポートピア連続殺人事件をプレイしたけど、
メッセージ速度が死ぬほど遅いぞ!
おまけにぜんぜんクリアできないし。
これこそ長くてダルくてテンポが悪いゲームだな。
713NAME OVER:2001/08/22(水) 02:00
>>712
テンポが悪いのその通りだが、決して長くはないぞ。
もっと、よく考えてプレイしなさい。推理の心を忘れずに…
714NAME OVER:2001/08/22(水) 02:04
>>713
突っ込まれたいのか?(ワラ
715NAME OVER:2001/08/22(水) 02:05
ハードの性能は上がってるけど、ソフトのクオリティの向上については、もう限界だと思う。
それが自分が新ハードに手を出せない大きな理由の一つです。
716よしりん ◆XeQCaz/w:2001/08/22(水) 02:06
>>706
『ZOE』が短く、サクッと爽快で、テンポが……良いかな?
717NAME OVER:2001/08/22(水) 02:08
ビートマニアなんてテンポがいいYO!
718NAME OVER:2001/08/22(水) 02:10
1ハードユーザーで、最近ゲームがつまらないと思っている人がいるのなら
ぜひ、他のハードでも遊んでみて欲しい。
ハードによって驚くほどゲームのカラーが違うから。
719NAME OVER:2001/08/22(水) 02:12
>>715
まだ、ネット構想があるけど、個人的ネットに繋いでまで
ゲームしたくないんだよね。
720NAME OVER:2001/08/22(水) 02:12
>>715
物理シミュレーションが生かされたゲームが出るんじゃない?

>>706
クレイジータクシーがイイ感じだよ。
721NAME OVER:2001/08/22(水) 02:13
>>718
レトロ板でハード1つしか持っていないやつはすくないと思う。
722NAME OVER:2001/08/22(水) 02:15
>>719
それはあんたがダイヤルアップ環境だからでしょ。
ネットに繋いでまで…っていう考え自体が無くなっていくんだから…
723NAME OVER:2001/08/22(水) 02:18
>>722
ケーブルだよ。
プロバの他にも接続料(使用料?)とか取られるんでしょ?
あと、はまり過ぎてヤバそう・・・
724越前:2001/08/22(水) 03:22
最近のゲームに魅力が感じられないのは制作者側の姿勢による物だと思う。
いかにしてユーザーを楽しませてやろうという姿勢がある物と感じられる物は
古い・新しい問わず楽しめるが、某大作のように制作者の自己満足に終わっている
のはただストーリーの流れ通りにイベントをこなしてCG見るだけの作業にしか
感じられないが。
自分たちはこんなスゲエものを作ってやったんだからてめえら感動して絶賛しれとか
そんな感じかな。
で、ハードがPS・SSに移行したときに何か期待できるのはと大半のユーザーは
思ったはずだが、ハードの性能に任せた表面上の演出が強化されただけで
実際ゲーム内容については進化したとは正直言って思わない。
その流れがDC・PS2に移行しても変わらず本当のゲームの質的進化はまだ果たせてないかと。
でも最近はCG・ストーリーで満足出来る人が多いようなのでその流れを
否定するわけじゃないが、昔からゲームを遊んでいた人間にとってはやや
寂しい物はあります。
725NAME OVER:2001/08/22(水) 04:08
オレはファミコンが出る前からゲームやってるけど、別に寂しくないぞ。
かってに自分の考えが大勢の総意だと決め付けるな。バカ。
726NAME OVER:2001/08/22(水) 04:23
アクセスでテンポがくずれるのってCD−ROMゲーム以前に
任天堂のディスクシステムがあるじゃん。結局
ゲームをだめにしてるのって任天堂だね。
727NAME OVER:2001/08/22(水) 04:35
さっきディグダグやったけどおもろかった。
728NAME OVER:2001/08/22(水) 04:43
>>724
いや、最近は一般人にも受け入れられやすいゲームを作るようになっただけ。
昔のゲームの方が、ユーザーの範囲狭かった。
729NAME OVER:2001/08/22(水) 04:44
今こそバーチャルボーイのリメイクが必要。
730NAME OVER :2001/08/22(水) 04:50
人間、頭使わない事には
面白さを感じない

もっと、パズルゲームをつくれ
俺はパズルしかやらん
731NAME OVER:2001/08/22(水) 05:18
>>692
>ファミコンのゲームはたいていが257KB。
>大きくても513KB。メタスレだけ例外的に2M。
>それに対して最近のGBCのゲームは小さくても1M。2Mは当たり前。
>少し大きい物になると4M。電車でGO!2なんて8M。
>ぜんぜん違いますな。

あー、お前全然ダメ。
馬鹿言ってんじゃねぇっつーの、何がメタスレ2Mだよ・・・(藁
あんたファミコン知ってる?(藁
そしてこいつを否定することの出来ない人間ばかりのこのスレもダメだわ。
732NAME OVER:2001/08/22(水) 05:20
魔界村の1Mに誰もが驚いた・・・
733NAME OVER:2001/08/22(水) 05:45
>>731
byte数で言ってるんでしょ。
ひょっとしてそれが理解できてないの?
734NAME OVER:2001/08/22(水) 05:49
メタスレは2Mじゃなくて1Mバイトですな。
735NAME OVER:2001/08/22(水) 05:49
>>731
あ!わかった!
>>692はエミュのファイルの大きさを言ってるんじゃないか?
大笑いだな。
736NAME OVER:2001/08/22(水) 05:50
あーホントだ。メタスレは1Mだね。
え、そんだけ?
737NAME OVER:2001/08/22(水) 05:53
>>735
いくらなんでも1Mもゴミファイルが付いてるROMなんてないよ。
738NAME OVER:2001/08/22(水) 06:03
>>735
エミュのファイルってなんだ?メタスレはエミュのファイルじゃないぞ?
739NAME OVER:2001/08/22(水) 06:28
おいおい、そろそろスレの無駄使いは止めようぜ。
740188:2001/08/22(水) 08:57
>>693
てめ〜殺されてーのか?容量が増えれば、ムービーを沢山入れたり全てのキャラに
声を入れたりできるんだよ!お前の考えは狂ってる!
741NAME OVER:2001/08/22(水) 09:00
素直に釣られてみる(W

確かに音声はヤバいな。俺は音声の入っているゲームは買わないし、
入っていた場合はオフにしている。

これも想像力を奪う手段かもね。
742NAME OVER:2001/08/22(水) 09:22
188さんはなんでそんなに熱くなってるのさ
743NAME OVER:2001/08/22(水) 10:07
別に感動するためにゲームやってるわけじゃない。
だから,今昔問わず感動を押しつけるようなゲームなんてやる気が起こらない。
今昔問わず,面白い遊びを提供してくれそうなゲームを求めている。
オレはそれでいいと思ってる。
読み捨てマンガみたいな泥縄式のストーリー展開で感動しろったって,ねぇ。
744NAME OVER:2001/08/22(水) 10:13
グラフィックが良くなったり、声入りになったりして、
アニメ好き向けになってきたな。オタ臭〜。
745NAME OVER:2001/08/22(水) 12:19
>>740
さっさと宿題やれよ(w
2chに書き込んでるヒマがあったら絵日記仕上げとけ
746NAME OVER:2001/08/22(水) 13:03
パネキットっていう電子工作ができるゲームがプレステで出てるんだけど
そういうゲームの存在も知らないんだろうな。
最近のモノから目を背けてる人が魅力的なゲームに出会えるとは思えないけど。
747NAME OVER:2001/08/22(水) 13:19
>>744
それにこだわってやらないのってなんかなあ。
本当に面白い物は関係ないはずだよ。
ただ問題なのは製作者の方がそういうのを入れれば面白くなるって
勘違いしてる事だね。
748若者A:2001/08/22(水) 13:20
成長はやいね〜
リアルタイムで監視して無いと参加できない・・・
749 :2001/08/22(水) 13:22
レゲーの魅力はチープな機能故の
原色バリバリでハイコントラストな画像や
キャッチーなメロディの繰り返しのBGM
に依るものか。
COCORONやって思った。
750NAME OVER:2001/08/22(水) 13:26
>>749
そうかなあ・・・
でも一理あるかも。
751NAME OVER:2001/08/22(水) 13:30
幼少の頃に、色数少なくてチープでピコピコなものを刷り込まれたが故に
そういうのが「好み」になっちゃった奴はけっこういそうだが。
最近のゲームの曲をわざわざファミコン風の音色・音数で打ち込みしてみたりとか・・・
752NAME OVER:2001/08/22(水) 14:21
>>743

昔のゲームは想像が広がって感動できたとか書いてなかったか?
753NAME OVER:2001/08/22(水) 14:23
結局任天堂が「ゲーム中に読みこみをしてもいい」という風潮を作ってしまったのが悪い。
754NAME OVER:2001/08/22(水) 14:33
>>753
任天堂が?
755NAME OVER:2001/08/22(水) 14:37
>>754

ディスクシステム出したのどこだと思ってる!
756NAME OVER:2001/08/22(水) 14:39
ディスクシステムは500円で書き換えできて最高でした。
757NAME OVER:2001/08/22(水) 14:56
任天堂以前にも読み込むゲームはいくらでもあったが。
758NAME OVER:2001/08/22(水) 14:59
>>753 >>755
そーゆー寝言はX1のゼビウスやってから家。
759NAME OVER:2001/08/22(水) 15:01
http://www29.freeweb.ne.jp/art/kndnet/movie/monarhazard.mpeg
こういうゲームだったらやってみたいけど。
760743:2001/08/22(水) 15:05
>>752
別にそれには同意も反対もしない。
想像力云々と感動とは別の問題だし。

ゲームってのはその場を生き延びるための戦いが面白いんだ。
誰でもクリア→チープな感動なんてのは,金と時間がかかる分
読み捨てマンガ以下だね。今が昔がなんて関係なく。
761NAME OVER:2001/08/22(水) 16:00
>>760
ゲームにストーリーが有っても意味が無いって事か?
762NAME OVER:2001/08/22(水) 16:05
753はFC厨か。
763NAME OVER:2001/08/22(水) 16:12
お決まりの内容でもインタラクティブ性があって感情移入できれば
かなり楽しめる。
この辺は映画やマンガでは出来ないゲームならではのウリ。
764760:2001/08/22(水) 16:12
ちょっと違う。
「その場を生き延びるための戦い」という状況に入り込むためには,
ストーリーがあった方がいい場合もある。

また,そこで与えられたストーリーからいろいろ想像を膨らませる楽しみは
否定しない。ここから先は例の想像力云々の話になるが,それと表現力の
豊かさの問題とは無関係だ,言うまでもなく。
765NAME OVER:2001/08/22(水) 16:19
>>764
ストーリーだけを楽しむならゲームよりマンガの方が優れているって事?
なんか見当違いだったらごめん。
766NAME OVER:2001/08/22(水) 16:25
メタスレは、漫画見ずにゲームだけやってあとは想像した方が良いと思うが・・・
767764:2001/08/22(水) 16:43
>>765
ゲームが劣っているとは言わないけど,ストーリーを味わいたい時に
ゲーム部分って邪魔な場合が多いだろ?
ストーリーの先が気になればなるほど,途中の戦闘がかったるくなったりした経験はないか?
そして,苦労の末見せられた結末はそれだけのコストに見合う価値があっただろうか?
先が気になるのとストーリーの出来の良し悪しは必ずしも比例しない。

すべてがダメだとは言わないが,読み捨てマンガよりも安い感動をマンガ以上に
苦労して読みたくはないよな。それだけの話。
続きを見るためのノルマをこなすんではなく,遊んでいる瞬間を大事にしたい。
その方がよっぽど有意義だと思うから。

あえてこのスレに沿った言い方をすれば,昔はそういうゲームしかなかったんだよな。
もちろん,今もそういうゲームはあるから,そういうのを選べばいいのさ。
768764:2001/08/22(水) 16:44
あ,あと>>763には同意。矛盾はしてないはず。
769NAME OVER:2001/08/22(水) 16:46
メタルスラッグ好きだな。ファミコンを感じる。
770NAME OVER:2001/08/22(水) 16:50
>>767
>ゲームが劣っているとは言わないけど,ストーリーを味わいたい時に
>ゲーム部分って邪魔な場合が多いだろ?

随分とまあ都合のいいことを言うね君は。
じゃあゲームやめれば?
771767:2001/08/22(水) 16:59
>>743からの一連を読んでから言ってんのか?
772NAME OVER:2001/08/22(水) 17:40
>>770は典型的な煽りなんだから相手にするなって。
773NAME OVER:2001/08/22(水) 17:42
>>760
言いたい事は解かる。
そういう要素があった方がゲームとしては面白いからね。

でも中にはTVを見るように気楽にプレイできるゲームがあっても良いと思う。
ゲームも多様化してるんだから様々な楽しみ方があっても言いと思うんだよ。
774NAME OVER:2001/08/22(水) 18:02
容量が余っているからテクスチャとサウンドをツッコンどく。。。だりーから。
核になるエンジンはそんなに容量いらんからね(上に比べての話)
穴があったら入れたくなるのと同じ(謎
775NAME OVER:2001/08/22(水) 19:35
激しく既出だが書く。
昔のゲームは絵が足りないから想像して穴を埋める必要があったけど
今は補完する必要が無いんだよな。
今はキャラクタの設定とか細かく決めすぎで崩す場所も無い。
生年月日とか血液型の設定なぞいらんわ!とか思う。
普段仲間内でどんな会話してるかとかは想像しやすいんだが。
仲間個人の過去にあった出来事とか謎を持っている仲間の正体とかでも
最近のはストーリーの中で全部明かされる。
製作者はそれが楽しいんだろうが俺的には自分で考えたり出来なくなって嫌。
昔のは容量不足か知らんが仲間の細かい設定とかはほとんど無く
正解が無いから本筋以外の事は自分で想像できて良かった。
っていうか仲間に加わった後は関連イベント無かったの多いし。
DQ3(FC版)のおおありくいの攻撃!で
いろいろな妄想が出来た自分が懐かしい…。
SFC版で自分の構築してたイメージは全部ブッ飛んだけっな。
それでも想像力のある奴は世界を自分の中でさらに拡張できるんだろう。
俺にはそれが出来ない=最近のゲームは受け付けられない。
デンパな文でスマン。
776 :2001/08/22(水) 20:36
(いきなり)ドラクエ7についてなんだけど、
序盤〜中盤のイベント(ジプシー系部族の踊り)ではムービーを使ってた。
中盤〜終盤のイベント(海賊の回想みたいの)では、ファミコン的に2Dの
キャラが動き回る形での劇みたいのがあった。
あれは、どちらが巧い演出と言えるんだろう。

ムービーがあまりに稚拙だった(FF等にくらべて)とは言えるんだろうけ
ど、でもムービー万能とは思えないんだよね。あの海賊の顔が、その妻
の顔がリアルに詳細に描かれてしまってる、ってのは、どうなんだろ?

自分の仲間(パーティメンバー)に話しかけられる、ってシステムや、そこ
に入れたテキスト量とか、正直凄い仕事だなあ、って思う。ネットワーク
ゲームなら何の苦労もないところ(チャット)に、凄まじい労力を費やさな
ければならない、ということを製作者は感じただろうなあ。でも、作られた
大量の(全てを読まれるとは限らない)テキストは、きっと感動を含んで
たと思う。今後、もうあんなゲームは出ないだろうけどね。

序盤からの丁寧さや楽しさと比較した時、終盤(特にCD二枚目以降)の
中途半端さ(展開の不自然なまでの唐突さ、キャラクタのカラーの変化)
や、システム的に不備に感じられるほどの不明瞭さを見たとき、ああ、
5年でも時間が足りなかったんだろうなあ、って思った。
たぶん、1ピースずつ欠片をはめ込んで作った過去のマップ上を、もう
ひとつの世界として自由に移動できるシナリオを、CD二枚目以降には
考えていたんじゃないだろうか、本当は。
あのおざなりな4精霊や、神様(笑)は、いかにも時間不足で投げやりに
作った、エンディングへの道に思えた。すごく、残念だった。

本当にRPGは巨大にならざるを得なくなったんだろうか、しかし、予算
等考えたら明らかに製作側の手に負えない巨大さを求められてしまった
RPGは、今後どこに行くんだろう。ネットゲーだけになるのは、やだなあ
777NAME OVER:2001/08/22(水) 20:47
>>775
そんなあなたにPSの高機動幻想ガンパレード・マーチ。
妄想がないとゲームとして成立しないし。
778NAME OVER:2001/08/22(水) 21:09
RPGの話ばっか。みんなRPGに考えが縛られすぎてないか?
全部のジャンルに目を向けると、家庭用ゲームには昔から
のゲームが進化してて面白いものもある。RPGだけ取り上
げて昔の方が良かったというのはかなりおかしい話。
後はガキの頃の刺激を昔味わったか今味わったかってこと
が大きいと思う。これが全部とは言わないけど。

アーケードがな・・・存在価値を探してもがいてる感じ。
アーケードに関しては、間違い無く俺はレトロゲーまんせー。
779NAME OVER:2001/08/22(水) 21:32
>>778
アーケードは昔と今とじゃ比較できるモノが減ってるな。
それが良いのか悪いのか。
780NAME OVER:2001/08/22(水) 21:36
RPGの基本構造は変わっていないので
どれもおなーじ、マシン性能あぷのみ。
とぅまんない。PRG自体危機かもしれん。
781NAME OVER:2001/08/22(水) 21:39
レース、ガンシューティングとかは新しい方が良い。ルールが不変だから。
でも最近(PS2が出てから)面白いアクションゲームってある?

使うボタンがすくない単純操作のゲームは明らかに減った。
その点「ちっぽけラルフの大冒険」(PS)というアクションゲームは
アクション部分が良く出来ていて良かった。
しかし勇み足だったのがボス戦が格闘ゲームに変わる所…。
アレさえなけりゃ万人にオススメすんだけどな。
アレのおかげでクソゲーっぽくなったマジで惜しい作品。

ほかに良質のアクションゲーム知ってるって人は教えてくれ。
782NAME OVER:2001/08/22(水) 21:43
>>781
ここはレトロゲーだってーの
783NAME OVER:2001/08/22(水) 21:53
横スクロールのジャンプアクションとか
ホントに減ったね。面白いのに。
これ系の良作はメタルスラッグ以降見かけない。
個人的に好きなのは悪魔城ドラキュラと悪魔城伝説
だった。アーケードでは魔界村(大含む)。
784NAME OVER:2001/08/22(水) 22:02
メタルスラッグ面白いけど、エクステンドしないのがなぁ・・・
折角、得点アイテムとか、スコアボーナスとかあるのに。

途中でミスるとやる気なくなる。
785ちんこ魂:2001/08/22(水) 22:21
スプラッターハウスをDVD・ROM2枚でやればいい
停滞してる、この市場に活気がでるだろう
いまのゲームは個性も毒気もない。そこが、マンネリだな
786NAME OVER:2001/08/22(水) 22:25
>>785
桝田省二の関わってるゲームやってみたら?
個性も毒気もあるよ。

あと桝田は関わってないけどメタルギアソリッド2は多分PTAの目に
止まったら発売出来ないと思う程のデキ。
787NAME OVER:2001/08/22(水) 22:35
ガイシュツだったらスマソ。HotWiredの、レゲーブームに関する記事。
http://www.hotwired.co.jp/news/news/culture/story/20010821208.html
788ちんこ:2001/08/22(水) 23:47
>786
ハカマダ・ショ〜ジというのか、そいつは
どんなもんがあるのか書いてくれ。ホラーなら、いいかもしれん。スプラッターハウスに関係あるのか?そいつ
789NAME OVER:2001/08/23(木) 00:01
>>788
ますだ・しょうじ
スプラッターハウスとは何も関係無し。
http://www.linda3.co.jp/game/index.shtml
↑に作ったゲーム載ってる。ホラーじゃないけど毒気はある。
790よしりん ◆XeQCaz/w:2001/08/23(木) 00:12
>>788
PCエンジンの名作RPG『リンダキューブ』、『天外魔境2』を作った人。
『リンダキューブ』は、8年後に絶対§f星が滅ぶ世界で箱船に選ばれた2人の男女が
制限期間内に120種240匹の動物を集めるサイコスリラー&ハンティングRPG。
故にホラーやスプラッターハウスとは関係なし。
791ちんこ:2001/08/23(木) 00:24
>789&790
マスダというのか。PCエンジンとは古いな
スプラッターハウスは誰がつくったのというのか・・
誰でもいいか!グロなだけだしな。
792NAME OVER:2001/08/23(木) 05:31
スプラッタハウスがお好きなようですね
793NAME OVER:2001/08/23(木) 05:49
>>792
別に
794NAME OVER:2001/08/23(木) 07:29
話は変わるが、最近ハドソンのソフトは影が薄いなあ!
795ニューレトロ:2001/08/23(木) 07:31
なんとなくナムコも。
796NAME OVER:2001/08/23(木) 07:32
ナムコは続編しか作らないね。
797NAME OVER:2001/08/23(木) 07:50
天外3マジで期待していた。 あとナムコは昔の方が面白い
798NAME OVER:2001/08/23(木) 07:50
>>794
高橋名人の頭も薄いよ
799NAME OVER:2001/08/23(木) 08:12
ナムコは続編しか作らない(ティルズ・シリーズ)
800NAME OVER:2001/08/23(木) 09:24
FFはシリーズを重ねるごとに糞に思えるのは、俺だけかな?
801NAME OVER:2001/08/23(木) 09:28
>>800
FFは3までしか出てないヨ。
悪い夢でも見たのかい?
802188:2001/08/23(木) 10:36
FFの悪口を言うな!!!!DQがつまらないと言うな!!!!!!!!!!!!
>>799
外注ものに悪口言うな!テイルズは傑作だ!
803NAME OVER:2001/08/23(木) 10:39
           __________________
          ./    ⊆ニ(二(ニニ⊇――――――――(●ヽ
        ./     / ̄ ̄ ̄ ̄                  ヽ
       / ____/_________________ヽ
      ,/ ̄ ̄ ┏━, / ̄ ̄ ̄|| ||. ̄ ̄ ̄ ̄ |||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄...| |
     ,/ ∧ ∧. i┸i //. ∧ ∧ || / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    _.,/. (・Д・ ) | :::|// (゚Д゚ ) < 場違いな>>188をまた迎えにきました
   |/,,,,,へ⊂ ヽ  .//  ,/  ノ/ ||\______________
  ,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//|_/ ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |~ ゜ ̄゜ ̄ ̄ ̄~~| ̄ ̄   =。|┃       |━━━━━...............|
  |______: |,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,,゜,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,東京精神病院,,,,,[|
 ._|]0::∴:::0::[二二il:]    ,-―-、 ,,|         |       .     [|
 |====== ;...........|  /,  ̄ヽ |~~|.        |  /,  ̄ヽ |     {|
 ヽニ[_]ヾニニヽ''''''|―-|.(※)|':|''''|.'''''''''''''''''''''''''''''|''''''''|.(※)|:|'''''''''''''''''/
     ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ
804188:2001/08/23(木) 10:41
だいたいテイルズ・シリーズはトライエースが開発してるんだから、ナムコ
は悪くねーーーーーんだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
805ちんこ ◆5kkniLMg :2001/08/23(木) 11:56
>792
スプラッターハウスが好きなんだ!!
いまのマシンパワーで、作ってほしいんだ!
そして俺の心をレ●プしてくれ♪
806NAME OVER:2001/08/23(木) 11:58
>>801
いや…確か 4 までは出たぞ、それで最後だ、うん。
807NAME OVER:2001/08/23(木) 12:04
>188
逝ってよし
808NAME OVER:2001/08/23(木) 12:10
>>805
スプラッターハウス、完全クリアー出来る?
俺、ちなみにアーケードは出来るぞ
809ちんこ ◆5kkniLMg :2001/08/23(木) 12:15
>808
完全クリアできるにきまってんだろ!
いまでも、たまにやる。近くのゲーセンにあってな
2と3がやりたいよ。1はあきた・・
810NAME OVER:2001/08/23(木) 12:17
昔のは、RPGやSLGなんかだとセーブ機能があったりパスワード機能があったりしたけど、普通のアクションゲームってそういう機能はあんまり無かったよね?
まあ、コンティニューが出来るものはちょくちょくあったけど・・・。
だから、電源入れて一旦やり始めたら全滅するまでやり込むか、根気の続く限りコンティニューして延々続けるか、っていうようなゲームのやり方してたから、
それだけの暇と体力があったからっていうのもあるけど、妙に熱かったよね(w

だからと言って、今のゲームにセーブ機能があるから熱くないと言うつもりもないんだけど・・・
ていうか、今のゲームの純然たるアクションゲームみたいなのも最近やってないなぁ・・・
811NAME OVER:2001/08/23(木) 12:27
>>810
アクションに関しては昔の奴の方が確実に熱いのが多いよな。
というか最近のアクションってほとんど格闘系・・・
812NAME OVER:2001/08/23(木) 12:31
今、ウィズのガーディア買ってきてやってんだけどさ、
スゲーおもしろいわ。
自分でマッピングする楽しさを忘れてた。

つまんねーと感じてたのは、攻略本、ネット等で情報が
簡単に手に入って、それをトレースする作業になるから
ってのもあるね。
813NAME OVER:2001/08/23(木) 12:31
>>810-811
昔のアクション・ゲームていうのは
例えばどのようなゲーム?
814NAME OVER:2001/08/23(木) 12:33
>>813
例えばというより全般だよ。
最近アクション自体少ないしねえ。
815NAME OVER:2001/08/23(木) 12:59
>>801
そうか?5まではあったような気がしたが・・・
816NAME OVER:2001/08/23(木) 13:14
妙に親切なゲームバランスがけしからん。
TDQやってみ?最初のスライムとかで全滅するぜ(藁
817NAME OVER:2001/08/23(木) 13:19
>>813
固定画面ものであればマリオブラザーズやボンジャックや
クルクルランド。
横スクロールジャンプアクションであればスーパーマリオ
ブラザーズや魔界村。

こういうのから派生していった物を含めると、大体昔の
アクションゲームってイメージかな。固定画面ものの派生
だとバブルボブルは面白かったな〜。横ものは多いけど、
悪魔城とか源平討魔伝、みんなが言ってるスプラッター
ハウスも。あとローリングサンダーとグリーンベレーが
強烈に好きだった。アルゴスの戦士も・・・。

今エミュでやっても、これらのアクション系はマジで
おもろいと思う。
818NAME OVER:2001/08/23(木) 13:22
関係ないすけど
過去ログおかしくないすか?

332のボンバー万スレッド以降
datってなる。
819NAME OVER:2001/08/23(木) 13:38
>>816

それは強すぎ。
みんながあんたみたいにゲームに1日24時間も使えないんだぜ。
そんなゲームやってらんないよ。
820NAME OVER:2001/08/23(木) 14:05
>>817
魔界村とかの激烈難易度で喜ぶのはほんの一握りの人なんだよ。
821NAME OVER:2001/08/23(木) 14:29
>>820
別に魔界村のことだけ言ってるわけじゃないだろ。
初代マリオなんてさほど難しくも無いし。
822NAME OVER:2001/08/23(木) 14:39
>>821

それだけじゃないい、たとえば源平とかスプラッターハウスとかも、
クリアできる人間のほうが遥かに少ないと思われ。
823NAME OVER:2001/08/23(木) 14:40
芸術やってるんじゃないんだからさ、一部の人間だけがわかれば
いいっていうのはやっぱ消え去る運命にあるんじゃないの?
(ちなみに、所詮ゲームは芸術たりえないとオレは断言するよ)
824NAME OVER:2001/08/23(木) 15:20
>>775

ムダに設定項目が多いのはむしろ昔のゲーム。あんたは中途半端なレトロゲーマーだから
知らないんだな。きっと。
825NAME OVER:2001/08/23(木) 15:21
芸術かどうかなんて関係ないね。
「所詮」ってことは芸術を上に見てるようだけどね。

遊んでいる間夢中になれればそれでいいんだよ,ゲームってのは。
826非775:2001/08/23(木) 15:23
>>824

>中途半端なレトロゲーマー

この発言は痛いな。閉じたサル山でマウンティングですか?
827NAME OVER:2001/08/23(木) 15:31
>>825

だからこそ夢中になれる人が少数でしかないようなゲームは消えるしかない
っていってんだよ。おヴァカさん。
828NAME OVER :2001/08/23(木) 16:40
>>823
何時までも語り継がれる
game なら芸術と
呼ばれても良いと
俺は思うyo...(ノスタルジー
829NAME OVER:2001/08/23(木) 16:44
オトッキーを芸術と呼ばずしてなんと呼ぶ!
830NAME OVER:2001/08/23(木) 16:51
効果音作成ツール!
831NAME OVER:2001/08/23(木) 17:01
まあ、ゲームが消えるとは思えんがな。

趣味なんていくらでもあるんだから、飽きたら別にゲームに
こだわらなくてもいいじゃない。他にも楽しい事なんていっぱいある。

俺はゲームLOVEだからこれからもやるけどな。
832NAME OVER:2001/08/23(木) 17:14
コンボ系格闘や気持ちいいアクションがやりたい奴はPARTY'S BREAKERやっとけ。
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~k_wata/ (製作元)
ttp://www4.ocn.ne.jp/~lea/pb.htm (攻略HP)
かなり面白いから。初心者が適当に叩いてるだけでも楽しいが、
真髄はシステムを活かしたコンボの組み立てにある。
エリアルも充実してるしな。
メーカーもここまでやってみろ、と思ったりして。
833NAME OVER:2001/08/23(木) 17:20
よそで宣言した通り、PSoneと中国製のTFT5インチモニターを買いました。
ベイグランドストーリーをやるのはつらいんですけど、
パラッパ、ウンジャマ、ビブリボンをやるのは楽しいです。
小さいモニターは、なんかゲームウォッチを思い出すようでなんか新鮮。
834NAME OVER:2001/08/23(木) 17:28
中国製のTFT5インチモニター>外付け。ネジ止め。
新鮮だよ!
835ニューレトロ:2001/08/23(木) 17:48
ストライダー飛竜、メタルスラッグ、ヒットラーの復活、アースワーム・ジム・・・
836NAME OVER:2001/08/23(木) 17:49
>>824
例え設定があってもゲーム中にはあまり語られなかった。
837821:2001/08/23(木) 21:45
>>822
初代マリオもクルクルランドもクリアなんてあったか?
ましてやスーパーマリオなんて国内で680万も売れてんのに。
これで一握りかよ。
面白いと思った人の数=クリアした人の数じゃないし。

アーケードの難易度の是非だけ語りたければ別スレ立てれば?
ちなみに俺はスプラッタも源平も魔界村も未クリア。でもゲー
センでは面白かったから結構遊んだ。
838NAME OVER:2001/08/23(木) 22:00
>面白いと思った人の数=クリアした人の数じゃないし。

それは言える。
ヒットラーの復活はファミコン版はクリアしたけど、
ゲーセンのトップシークレットはダメだった・・・。
でもお気に入り。
839NAME OVER:2001/08/23(木) 22:13
>837-838 こいつらなんとかしろ
840NAME OVER:2001/08/23(木) 22:17
レゲーアクションだとゲーセンでは空手道
が好きだった。家ゲーでは移植だけど闘い
の挽歌に燃えてたな〜。

空手道のデモ画面でやってる壷のボーナス
ステージっていつでてくるの?
841NAME OVER:2001/08/23(木) 22:34
>839
  \_________
   |   | 原爆     |\
   |__|______.|/
  /   ヽ( ゚∀゚).ノ ヒトニタノムナ!!
        (  へ)
        く
.                        \_________
              ≡三       |   | 原爆      |\
              三≡       |__|_______|/
                       /
       ( ゚∀゚) ジブンデナントカシロ コノヤクタタズ!!
      ( ヽ ヽ)
       /  >
842NAME OVER:2001/08/23(木) 22:45
いまだにグラディウスUを超える横シューが
見つからない。

今はシューティング自体死んでいる・・・。
843よしりん ◆XeQCaz/w :2001/08/23(木) 22:59
>>842
レイストームを初めてプレーしたとき、
「シューティングの新しい可能性を見た!」
と思ったのだが今は……。
844ニューレトロ:2001/08/23(木) 23:14
>>842
グラディウスUイイね!
最近(?)の横シューだと、サンダーフォースV が評価高かったね。
845NAME OVER:2001/08/23(木) 23:21
>>188(804)付近
遅レス。テイルズオブファンタジアはトライエース制作だが
版権はナムコが持っていたため独立してENIXに所属し、スターオーシャンを制作。
スターオーシャンと初代TOF(SFC)はトライエース制作、と言うのは正しいが
ディスティニーとエターニアは版権を引き継いでナムコが制作しているので続編ばっかり
という悪口は間違っていない。更に「なりきりダンジョン」等も作ってるし・・・

悪口ばかりは何なのでフォローも。ナムコ自身ももその体質を危惧しているのか
最近はオリジナルの作品をいくつか出していたはず(おかげで更に火の車)。
モールモースの騎兵隊とか評判は悪くなかったと思うぞ。
http://www.namco.co.jp/home/cs/list/index.html
846NAME OVER:2001/08/23(木) 23:38
以前、別スレにも書いたけど・・・
DQ5で湖に城が現れるイベントがあったよね。
詳しく覚えてないけど
なんかのアイテムを使うと城が水面に逆さにユラ〜ッと写るの。
船を少し前進させると、さっきまで何もなかったところに城がある。
やっぱ、こういう感じがいいなあ。
最近のゲームは事あるごとに
主人公達が「うおおおおおおっ!」とか叫んだりするのがちょっとやだ。
847NAME OVER:2001/08/24(金) 00:10
>>846
奇しくもいまさっきその場面をプレーイしてた。
大人になってからゴールドオーブを探して妖精の国にいくために
妖精のホルンで霧を晴らすところな。

イイ
やっぱり4の次に好きだわdq5
848NAME OVER:2001/08/24(金) 00:35
綺麗なグラフィックは、プレイヤーの想像力だけでなく、クリエイターの想像力も奪った
気がする。
例えばの話だけど、RPG で登山するイベントを描く際、グラフィックが貧弱な場合は山の
巨大さを演出する事は不可能なので、麓に山小屋を造ったりしてなんとかリアリティを出
そうと工夫する(DQ V とかMOTHER で見た手法。「主人公達は、明日の登山を不安に思い
ながら堅いベッドで一夜を明かすんだろーなー」と想像が広がって良かった)。
しかしグラフィックが豪華になってしまうとそんな小細工は無用になり、ただ単にデカい
山を描けばそれで済んでしまう(FF の問題は、こういう点を疎かにしてきた事だと思う。
町人の科白もおざなりで、どうも書き割り的な世界に感じてしまう)。
でも、この進化は間違いだと思うんだよな。確かに、後者の手法でも山の巨大さは通じる。
でもそれはリアルなだけであって、リアリティがないんだよな。リアルなだけなら現実世
界で十分、プレイヤーとしては、異世界のリアリティを感じたいんだよね。
長文スマソ
849NAME OVER:2001/08/24(金) 00:41
つか、ほどほどで改行せいよ
850NAME OVER:2001/08/24(金) 00:51
>>848
確かに、表現能力の低いマシンで作るゲームは
ディフォルメ的な描写が多い。
無い物ねだりをしてもしょうがないから
そういう手段を使った。
しかし、リアルでも面白いゲームを作る事は可能。
PC系RPGなどは非常にリアル感重視してる。
リアルだから、想像する必要がないからゲームが
面白くないなんてのは、ファミコンとPSだけで
ゲームを比較する懐古主義者の戯言。
851NAME OVER:2001/08/24(金) 00:53
レトロゲーム板は長い行を投稿しようとするとエラーが出るけど、
これは本来のHTMLからすれば正しくない仕様なんだよね。
「ほどほどで改行」というけど、その「ほどほど」は各自の環境に応じて違う。
実際に、848は僕の環境ではちょうどいい改行位置だしね。でもそうでない人もいる。
だから改行はすべきでない。全てを一行で書けばブラウザが自動で改行してくれる。
それならば誰の環境でもちょうどいい改行位置になるってわけ。
852NAME OVER:2001/08/24(金) 00:55
リアルとかリアリティとか意味がぼやけた言葉を使わないでほしい。
853NAME OVER:2001/08/24(金) 01:00
PS2は、たかがゲームごときをするのにまた4万近い金を使っていられないって考えちゃうから、
その4万を使ったぶんだけの見返りのあるゲームをやりたいと思うが、
自分的には何もない。故に魅力が感じられない。

PSはメーカーがPS2に力を入れるから格下っぽいゲームのラインナップで
買う気にならない。故に魅力が感じられない。
PSのスペックでも十二分に面白いゲームは作れると思うんだけど。

自分としてはFFZから1〜2年後くらいまでだね、ゲームにお金を出そう、って気になったのは。
ま、レトロゲーだから良い、とは言わないけど
メーカーの都合で振り回されたくないから新しいゲームは買わないし、やらない。

サターン→ドリキャスのくだりもそうだよね、何で新しいハードにしなきゃいけないのかっていうと、
理由は性能的には問題ないけど、メーカーがまた新しいハードで儲けたいから。
知るかっつーの。
854NAME OVER:2001/08/24(金) 01:02
>>846
>最近のゲームは事あるごとに
>主人公達が「うおおおおおおっ!」とか叫んだりするのがちょっとやだ。

わはは、ワラタ。
そうそうあるねそれ。激昂してれば感情移入すると思ってんのカ!
んな、切れんなよって思ったり。なんだか安っぽく感じるんだよねえ。
855NAME OVER:2001/08/24(金) 01:07
>>853
サターンの性能が問題ないわけないでしょーが。
あんなしょぼスペックじゃ作れるゲームに制限ありあり。
856NAME OVER:2001/08/24(金) 01:10
>>853
ガキの頃はそんなこと考えずに買ってたよな。
だから楽しかった。楽しく感じられた。
857853:2001/08/24(金) 01:16
>>855
サターンのどこがしょぼいスペックな訳?
つーかそのしょぼいスペックとか言われるマシンでさえ
フルに使い切ったと言えるゲームがほとんどないのに、
新しい高性能機で性能をフルに使うのがどんなに大変なことか。

最近のゲーム機でその能力が以前のマシンと比べて上がっているところと言えば
ポリゴン性能とデータ読み込みスピードだけじゃないの?
858 :2001/08/24(金) 01:23
>>853
なんか、スレ違い、板違いだけど、ウチだとPS2は

○DVDも見れる。
○CD聴ける。OPTICAL OUTもあるから録音型の
 MDウォークマンと繋いでCDラジカセ代り
○PSのゲームができる
○PS2のゲームができる。

の1台4役(W。4万で充分安い。
859NAME OVER:2001/08/24(金) 01:23
バーチャ2が限界
860NAME OVER:2001/08/24(金) 01:25
>>857
どこがと聞かれてまず答えるのは
「サターンにはポリゴン機能がない」ということだね。
プレステに負けた理由の一つ。
861NAME OVER:2001/08/24(金) 01:29
プレステのスペックで十二分に面白いゲームが作れるんなら、
サターンのスペックでは八分目ぐらい?
862NAME OVER:2001/08/24(金) 01:31
板違いでスマソなんだが、サクラ大戦(1&2、3は未プレイ)はストーリーは一本道だったけどかなりオモシロく感じたな。オレの場合。
まあああいうのは、戦闘場面ではSLG風にして、また帝国劇場の中ではRPG風に自由に(単位時間による制限はあるが)歩き回って他のキャラとしゃべったりしているうちに、あの劇場の中、という一種の箱庭の中ではあるけれども、
いろいろと楽しい仕掛けやちょっとした話なんかが盛り込まれてて、巧妙にプレイヤーの自由度を高めて(ように見せかけてるのだが)まったく自由に主人公になりきることが出来たかのような手法をふんだんに取り入れてた点で、かなりオモシロかったと思うYO!
863NAME OVER:2001/08/24(金) 01:31
セガサターン(SEGA)
型名 HSTー3220
使用電源 AC 100V±10% 50/60Hz
消費電力 約12W
使用環境 温度5〜35℃
湿度20〜80%RH(結露なきこと)
外形寸法 260mm(幅)×230mm(奥行き)×83mm(高さ)
CPU メイン SH2(28.6MHz,25MIPS)×2
サウンド 68EC000(11.3MHz)
メモリ ワークRAM 16Mビット
ビデオRAM 12Mビット
サウンドRAM 4Mビット
CDバッファRAM 4Mビット
IPL ROM 4Mビット
バックアップRAM 256Kビット
グラフィック 解像度 320×224ドット他
同時発色数 1677万色以上
パレット発色 2048/1024色
スプライト 拡大縮小、回転、変形スプライト
スクロール 最大5面
XYスクロール面 4面
回転スクロール面 2面
拡大縮小面 2面
ウィンドウ面 2面
特殊能力 横ラインスクロール、縦セルスクロール、拡大縮小
CG性能 ポリゴン 専用ハードウェア搭載
特殊機能 ワイヤーフレーム、フラットシェーディング、グローシェーディング
サウンド PCM音源またはFM音源 32CH(量子化数16ビット、サンプリング周波数MAX44.1KHz)、オ−ディオDSP搭載、FM8CH可
その他 CDドライブ インテリジェント倍速CDドライブ
864775:2001/08/24(金) 01:34
>>777
ガンパレード・マーチってレゲー板でもちょくちょく名前出るね。
評判良いみたいだし今度試しにやってみるよ。
>>824
その通りだと思う。
確かに知識も経験もここの人たちに比べると中途半端だろうね。
ゲームに目覚めた時期も世間が騒ぎまくってた頃だったから大分遅かった。
それと言い訳。
設定資料とかあっても子供の頃は本屋とかには
ほとんど行かなかったから知らなかったんだと思う。
あっても金が無くて買えなかっただろうし…。
865862:2001/08/24(金) 01:34
あれ?オレなにげにサターンのことしゃべってたな(笑)。
意識はしてなかったんだが
866853:2001/08/24(金) 01:36
>>858
DVD再生に関しては、僕はパソコンで見ていて5.1chスピーカとアイトレックまで買っちゃったんだけど、
結局再生専用機が欲しいなぁ〜って感じてます。
やっぱ操作するときはリモコンでやりたいし。
PS2はどんな感じでしょう?リモコン使いやすいですか?

>>860
メーカーサイドからの見方からすれば、勝った・負けたって感じでしょうけれども、
PSもサターンも両方持っているユーザーの自分としては、
ポリゴン性能が弱いからサターンはつまらないなーとは思わないです。
つーか、両方持っている人はかなりの数居るんじゃないのかな?
要はどんな面白いゲームが出ているか、でしょ?
レイディアントシルバーガンなどは、どっちかというとプレステ向きかもしれないけど、
サターンでしか出てないし、面白いからあれはあれでいいだろうし。
ユーザーからみればそんなものだと思う。
反対にプレステだとカプコンの2D格闘ものの移植は作るのが大変そうだね。
867NAME OVER:2001/08/24(金) 01:37
ポリゴンにこだわるゲーム作りをしなければ
サターンくらいのスペックで充分おもしろいゲームはできそうな気もするが・・・
868NAME OVER :2001/08/24(金) 01:39
>>867
うん。そう思うよ。
繰り返しでスマソだが、ホントサクラ大戦はヨカータヨ!
869NAME OVER:2001/08/24(金) 01:43
>>866
やっぱりサターンには作れるゲームに制限がつきまとうわけでしょ?
ドリキャスが開発されたのは当然。開発も簡単になるしいいことずくめ。
なんでサターンのスペックで十分と言い張るのかわからない。十分なわけない。
870NAME OVER:2001/08/24(金) 01:43
>>866
PSのヴァンパイアよりSSのヴァンパイアハンターの方が先に出た上に出来も良かったよな・・・
極上パロディウスとかの同タイトルも、SS版の方がよく出来てた。
871NAME OVER:2001/08/24(金) 01:44
まあ、性能はいいに越したことないんじゃない?
872NAME OVER:2001/08/24(金) 01:45
サターンはポリゴン機能がプレステに比べて弱いかわりに、2D機能が充実している。
3Dより2Dをとったのは選択ミスだったわけだけど。
873NAME OVER:2001/08/24(金) 01:47
まあ、良かれ悪かれ、ポリゴン主流の時代になっちゃったからな。
サターンは時代の流れに乗れなかった、というか・・・
大物タイトルもPS陣営についちゃったしね。

でも、ポリゴンブームに火をつけたのは、他でもないセガ自身のような気もするんだけど。
874NAME OVER:2001/08/24(金) 01:47
サターンのポリゴン機能って名前だけだよ。
本当はただの変形スプライト。
だからサターンにポリゴン機能はない。
875NAME OVER:2001/08/24(金) 01:49
だんだん主旨がずれてきてるよ・・・
876NAME OVER:2001/08/24(金) 01:50
パンツァー ドラグーン
877NAME OVER:2001/08/24(金) 01:50
バーチャロン
878NAME OVER:2001/08/24(金) 01:50
>>872
おかげでギャルゲーてこんもり!!
879853:2001/08/24(金) 01:50
>>869
面白いゲームはサターンのスペックでも十分作れるだろうってことだよ、
スペックが低いから面白いゲームが作れない、とでも言うわけ、チミは。
そんなのメーカーの言い訳でしょ。

開発が簡単に、とか言うけど貴方はゲームメーカーの人なの?
例で言えば最近は下火だけどビートマニア位はサターンでも作れるだろ?
何でもかんでも3Dじゃなきゃ面白くないって訳でもないだろ?
そんな根性だから面白いゲームが作れないんだよ〜
880NAME OVER:2001/08/24(金) 01:51
ドリキャスがサターン互換だったら…。
ゲーム業界は変わっていたかも?
881NAME OVER:2001/08/24(金) 01:52
こいつら,なし崩しでサターンスレにしやがった。終了れ。
882NAME OVER:2001/08/24(金) 01:53
いや実際、このスレにはゲームメーカーの人間いるんじゃないのか?
FF7とかを叩くと決まって3Dマンセーなんだよ!!とか叫ぶ人居たし。
883NAME OVER:2001/08/24(金) 01:53
>>874
ポリゴン機能なくてバーチャ2移植出来るの????
884NAME OVER:2001/08/24(金) 01:53
マハサターン!
885853:2001/08/24(金) 01:54
>>881
サターンスレにするつもりじゃなかったんだけど、ごめんね〜
886NAME OVER:2001/08/24(金) 01:57
>>879
2Dゲームも3Dゲームも作れるドリキャスに移行するのは当然だってば。
何でもかんでも3Dじゃなきゃ面白くないわけじゃないよ。
でも3Dじゃなきゃ面白いゲームにならない場合もある。
あんたの発言はなんでもかんでも2Dにしろと言っているようだ。
サターンよりドリキャスの方が作れるゲームが多いの。
「サターンは性能的に問題ない」わけないでしょ。
887NAME OVER:2001/08/24(金) 01:57
サターンの性能に関する議論はハード・業界板か

http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=nanmin&key=997386335

こちらのスレでお願いします。
ここでのこれ以上の議論は板違い・スレ違いになります。
888NAME OVER:2001/08/24(金) 01:58
来週のCNN.comで、レトロゲームエキスポの特集やるって。
889NAME OVER:2001/08/24(金) 01:58
そりゃまあ、今だったらドリキャスがあるんだから、何もわざわざサターンを推す理由は無いわな。
まあ、ドリキャスいいんじゃないの?
890NAME OVER:2001/08/24(金) 01:59
よし、次のスレタイは
「サターン以外のゲームに魅力が感じられない!」
にしよう!
891NAME OVER:2001/08/24(金) 01:59
セーーーガーーーー
892NAME OVER:2001/08/24(金) 02:01
ビートマニアくらいのゲームだったらファミコンでも作れるよな。
893NAME OVER:2001/08/24(金) 02:02
やっぱ、アイデアって大事だよな。
894NAME OVER:2001/08/24(金) 02:04
グラフィックなら見た目が良ければそれなりに評価されるけど、
アイデアは誌面では評価されにくいしね。
895853:2001/08/24(金) 02:04
>>886
3D性能はプレステに負けたかもしれないけど、
2Dはサターンが優っているんだから2D専用機にしちゃえば良かったんだよ。
3Dゲーはプレステに任せちゃって。

ドリキャスが出たのが悪いとは言わないよ、
でもセガって新しいマシンが出たら古いマシンは切り捨てるだろ?それが許せん。
ユーザーはまた新しいマシンを買うために無駄な出費をしなきゃいけないわけだ。
値段分の魅力がなけりゃ売れる分けないだろ。

変に商売気を出したからセガはソフトメーカーとしての道を歩まなきゃ行けなくなったんだよ。
サターンでガンバりゃよかったのにね、バカだよね。
896853:2001/08/24(金) 02:05
>>887
スマンね、書いちゃってから気がついたよ

>>892-893
そうそう、それが言いたかったんだけどね。
897セガマーク3:2001/08/24(金) 02:05
ファンタシースター、北斗の拳、欲しかった・・・
898NAME OVER:2001/08/24(金) 02:05
ゲーム雑誌も、もっと外面だけじゃなくて、そういうアイデアだとか中身の妙を掘り下げて評論してほしいZO!
899NAME OVER:2001/08/24(金) 02:06
>>895
ひとつ聞きたいんだけど、
>サターン→ドリキャスのくだりもそうだよね、何で新しいハードにしなきゃいけないのかっていうと、
>理由は性能的には問題ないけど、メーカーがまた新しいハードで儲けたいから。
まだこう思ってる?
900NAME OVER:2001/08/24(金) 02:08
結論:
セガ、ハード変えまくり、ユーザーにやさしくない
=みんながなかなか買ってくれない
いじょ
901NAME OVER:2001/08/24(金) 02:09
「3Dならでは」の面白いゲームが最近になって出てきたのは事実。
それはレトロゲーム機では(ほぼ)表現不可能な面白さ。

「ゲームはアイデアが大事」とは思うが、それを実現できるスペックもまた重要。
スペックが上がることで新しいアイデアが生まれることもあるわけだし。
902NAME OVER:2001/08/24(金) 02:10
ドリキャスはやっぱ、インターネットが出来る云々で、ゲームハードの新境地を開いたような気になって発射しちゃったんじゃないの?
そういうのもあると思うけど。
まあ、確かに、切り捨ては良くないよな。財布が痛いよ。
903NAME OVER:2001/08/24(金) 02:11
>>901
でも、ハード変えまくり=みんながなかなか買ってくれない
いじょ
904NAME OVER:2001/08/24(金) 02:12
>>892
ビートマニアはサウンドが要だろ。
少しでも処理がもたついたらアウトだし。
ダサめのCGでもダメ。
あれこそPSだからこそヒットしたゲームだと思うが。
905NAME OVER:2001/08/24(金) 02:13
>>901
オレ個人的に、PCのフライトシミュレータ系とか昔からよくやるんだが、それは思う。
ああいう系統を、コンシューマ機でやる場合は、やっぱスペックはあったほうがいいよ。
906NAME OVER:2001/08/24(金) 02:14
>>904
GB版もあるよ!
・・・ま、確かに評判は芳しくなかったな。

俺は見てみたいけどな、FC版ビートマニア。
コナミお得意のカスタム音源とか積んで・・・
907NAME OVER:2001/08/24(金) 02:15
ファミコン→スーファミのくだりもそうだよね、何で新しいハードにしなきゃいけないのかっていうと、
理由は性能的には問題ないけど、メーカーがまた新しいハードで儲けたいから。
908NAME OVER:2001/08/24(金) 02:20
まあ、メーカーも儲けは大事だから、新しいハード売って儲けたいっていうのは本音としてあると思うし、
純粋に、ゲームシーンでの客観的な技術的要請が全く無い訳でもないしね・・・。

結局は、ユーザーも、財布が許すなら、そしてその新しいハードでオモシロいゲームが出そうなら、新しいハードも欲しい時も
あるしね。
だから最終的には、メーカーが経営判断で新ハードについてどうするか決めてリリースしたりするわけだけど、それをよしとする人は買うだろうし、ヤダって人は買わないだろうしね。
そうやっていろんな人が市場を構成してて、もうその現実があるだけっていうか(笑)
909853:2001/08/24(金) 02:59
>>899
正直なところ、メーカーとしては、
くっそー今回は負けたけど、次は新ハードで天下取ったる!
ってトコじゃなかったのかな?
PS→PS2迄の移行期間で、「PS vs. ドリキャス」って期間は結構あったと思うし、
性能的にはドリキャスの方が上だったけど、
天下が取れなかったのはセガのスタンスの問題じゃないの?
つーか、ユーザーはPSで満足していたんだと思うし。

>>901
正論だと思う。
しかし、スペックに振り回されて本質をつかんでいないのがほとんどだと思う。

それこそマーケティングの問題で、
メーカーが売りたいゲーム=面白いゲームではないから、
これほどゲームが乱発されると雑誌買わないと何がなんだか分からないし、
雑誌読んでも面白いゲームを逃すことだって多いし。
就職してお金が自由に使えるようになったと思ったら、
ゲームを吟味する余裕がなくなっちゃったよ。

>>903
ホントは、売れるゲームの作り方が分からない=ハードを買えて勝負だ
=ハード買えても売れるゲームが作れない=みんながなかなか買ってくれない
だと思うよ(笑)

>>904
2Dグラフィックに関してはサターンに軍配が上がると思うんだけど。
サウンドに関してもPSがAD-PCMをそのまま使えるってこと以外はほぼ互角。
PSならではだとは思わないけど。サターンの方が作りやすいはず。
元の基盤がPS基盤なら話は別だけど。そこら辺はよく分かりません。

>>907

FC→SFCではちょっと事情が違うと思うよ、
表現力の差がありすぎるしね。
RPGが売れ線であることを考えると、FCじゃチト表現力不足。
反対にアクションものはSFCは辛いとは思うけど。

>>908
で、現実としてセガはドリキャス撤退を決め、
PS2はハードは売れてもゲームが売れてない。
この現状をメーカーがどう分析するかだよね。
910NAME OVER:2001/08/24(金) 03:04
単に目が肥えて単純にゲームに金出さなくなっただけ
911NAME OVER:2001/08/24(金) 03:05
最初からやりこむ気力がなくなっただけ。
やりこめば面白いソフト昔と比べていっぱいある。
912NAME OVER:2001/08/24(金) 03:16
なんかGCゼルダは初代の香りがしてくる…
今まで萎えてたやる気がちょとだけ出てきたよ。
913NAME OVER:2001/08/24(金) 03:22
>>911
そうでもない
それに面白いゲームは自然にやり込んじゃうもんだよ。
914911:2001/08/24(金) 03:30
>>913
いやいや、ガキの頃と比べて慎重になったんだよ。内容見ても脳内完結しちゃったり。
つまり、利口になったってこと。
915911:2001/08/24(金) 03:32
今はゲームが幾らでも手に入るようになって、一つのゲームに依存しにくくなったしね。
916911:2001/08/24(金) 03:35
最近のゲームやるぞ!絶対クリアするぞ!と
ガキのように無意識にスイッチを自ら入れない限り、いつまでも、最近のゲームは・・・が続く。
917911:2001/08/24(金) 03:39
恋愛感も年を取ると変わるでしょ?
918911:2001/08/24(金) 03:40
仕事に対する意欲も新入社員の頃と比べたら・・・
919911:2001/08/24(金) 03:42
映画にしても、漫画にしても、大人になると単純娯楽作から離れていく・・・
920911:2001/08/24(金) 03:43
子供と同じ気持ちでアニメとか見れなくなる
921NAME OVER:2001/08/24(金) 04:17
バーチャロン最高。
922NAME OVER:2001/08/24(金) 07:51
>>909

その「本質」とやらを他人にわかるように説明してみな。
性脳に振り回されてる?どこのメーカーもどのマシンでもむしろスペック足りなくて
苦労してるのに。
923NAME OVER:2001/08/24(金) 08:01
そういう苦労の中から生まれたアイデアが良い
924NAME OVER:2001/08/24(金) 08:27
と思う。
925例えば・・・:2001/08/24(金) 09:04
例えば、文章で表現するのでも12文字だけで表現する方法や、

何万文字で表現する方法もある。

文字数が制限されていれば、その制限の中で表現すればいい。

長編小説だけが名作になりうる訳ではないと思う。
926NAME OVER:2001/08/24(金) 09:20
しかし長編小説にしか出来ないことのほうが多いし。
短編は才能のない作家が気軽に書いた駄作が多いのも事実。
927例えば:2001/08/24(金) 09:35
>>926

じゃあ今までに出た長編小説は名作ばかりで、短編小説や俳句などは
駄作ばかりとゆうことだね。
928NAME OVER:2001/08/24(金) 09:48
長編だって才能のない作家が書いた
ダラダラ続くだけの退屈な駄作は多いと思うけど。
929NAME OVER:2001/08/24(金) 09:55
できることが多ければそれだけ表現の幅は広がるが
だからといってなんでも詰め込めばいい、ってもんでもない。
制限をあえて逆手に取ることで生まれるアイデアだってある。

ゲーム機の性能が上がるのはもちろんけっこうなことだが
製作側がそれに依存ばかりしてちゃいかんということだ。
930NAME OVER:2001/08/24(金) 10:16
最近のゲーマーでワンキーゲームを知っている人は、
一体どれだけいるのだろう……
931NAME OVER:2001/08/24(金) 13:20
最近のゲームって何?
センスが今風って事なのか、ただ単に最近発売されたゲームって事なのかが分からん。
932NAME OVER:2001/08/24(金) 13:29
>ゲーム機の性能が上がるのはもちろんけっこうなことだが
製作側がそれに依存ばかりしてちゃいかんということだ。

その依存というのが具体的にどういうことなのかわからん。
いまのゲームだって制限に苦しみながら出来ることをつめこんで
いるといことでは昔のゲームと何一つ変わらんよ。知ったか厨房ですか?
933  :2001/08/24(金) 13:35
>>931
1の言分なら「ただ単に最近発売されたゲーム」じゃねーか?
DQ7が「センスが今風」とは、思えん。
934NAME OVER:2001/08/24(金) 13:39
>>933

その場その場で尺度変えてるんだよな。ああ言えばこう言うってかんじで。
だからタチが悪い。
935NAME OVER:2001/08/24(金) 13:41
>>930

ワンキーアクションはコンピュータの類を使う意味さえない。
そこまで尺度を広げるならTVゲームの話題に限定せず
すべての遊戯に話題を広げるべきということになってしまうよ?
936ちんこ ◆5kkniLMg :2001/08/24(金) 13:53
スプラッターハウスは、どうかな
今も昔もないタイプのものとおもうが
今のマシンで・・規制があってできね〜か
937NAME OVER:2001/08/24(金) 13:58
>>936
スプラッターハウスってドラキュラがステージで踊ったりしてたゲームの事?
938929:2001/08/24(金) 14:07
>>932
言っとくが、俺は別に最近のゲームが総じてつまらないものになったとは思ってないのよ。
PS2とかもバリバリ稼動してるし、ゲーセンにもしょっちゅう行くし。
それに、つまらないゲームは昔のほうが多かった、とも思う。
(昔の「つまらないゲーム」は「煮ても焼いても食えないもの」、
 最近の「つまらないゲーム」は「あんまりおいしくないけど食えなくはない」という感じもある)

ただ、見た目とかハードの機能ばかりに気を取られたゲームってあるじゃない?
それは最近のゲームに限らず、今も昔も。
例えばSFCだったら意味もなく回転拡大縮小しまくったり、
PSだったらさして3Dにする必然性の感じられないゲームでポリゴン使ってたり。
映像や音楽だけはCDやDVDでやたら豪華だったり。
でも中身(実際プレイした時の面白さ)は伴ってない・・・
そういうゲームを指して「機能に依存している」と言ったつもり。

そして、そういった類のものは、ゲーム機の性能が向上するにつれて
増えてきているような気がするんだよな。
(これは個人的意見なので、そう思わない人もいるかも知れないが)

もちろん、性能をフルに活用していて、なおかつプレイしても面白いゲームは大歓迎。
ただ、必ずしも性能をフル活用したものでなくても、アイデア次第で
面白いゲームを作ることはできると思うわけ。
939NAME OVER:2001/08/24(金) 14:10
>そして、そういった類のものは、ゲーム機の性能が向上するにつれて
>増えてきているような気がするんだよな。
>(これは個人的意見なので、そう思わない人もいるかも知れないが)

「気がする」だけじゃなくて実証してから書け。本人でも良くわかってないものが
他人に理解できるわけないだろ。
そういうことがわかんねえやつを厨房って言うんだyo!
940NAME OVER:2001/08/24(金) 14:16
言葉尻だけ捉えて難癖つけるしか能のないやつは厨房以下だと思うyo!
941NAME OVER:2001/08/24(金) 14:28
>>940
おまえ最後の一文にしか難癖つけてないじゃん…
942929:2001/08/24(金) 14:33
>>939
まあねえ、俺がそう思うというだけで、実証しろと言われてできるわけもないしねえ。
どこからどこまでが「機能に依存している」ゲームか、なんてのも感覚的なもんだし。
仮に実証できたとして
「ほら最近のゲームはこんなに見た目だけのものが多い!だからダメだ!」
とか声高に主張しても意味ないし、する気もない。
俺はそう思う、あなたはそう思わない、それだけのこと。

繰り返すが、「俺は最近のゲームに魅力が感じられない!」と思っているわけではないから。
943NAME OVER:2001/08/24(金) 14:57
来月に出るゲームキューブにはわくわくしているよ。
全貌が見えないものって得体のしれない魅力を感じる。
そういえば厨房だったころってゲームの全貌が計り知れなかった。
もうゲームになれきっちゃった今は、やる前からゲームの全貌だいたい把握した気になっちゃってやだね。
944ちんこ ◆5kkniLMg :2001/08/24(金) 16:02
>937
ちがう!仮面つけてナタで暴れて殺しまくる
そんなグロいやつだ
945NAME OVER:2001/08/24(金) 16:03
みんなきづくのおそいのだー
946NAME OVER:2001/08/24(金) 16:16
>>942

そんなら自分のHPででもやるべきじゃないか?

ここで書くなら人の意見を求めることが前庭なんだからさぁ。
947NAME OVER:2001/08/24(金) 16:16
俺は昔からのゲーマー(主にアーケード)だが、最近ゲーム性でいいな
と思ったのがミスタードリラーだね。

こうゆうゲーム性だけのゲームをもっとしたいね。
948NAME OVER:2001/08/24(金) 16:17
前庭は誤字。
949NAME OVER:2001/08/24(金) 16:21
スプラッターハウスは俺も好きだったが、ゲーム性で言えばスパルタンX
やスーパーマリオなんかとそんなに変わんないんだよね。

演出が良かったゲームだね。
950NAME OVER:2001/08/24(金) 16:21
>>947

ゲーム性について説明せよ
951NAME OVER:2001/08/24(金) 16:27
次スレ突入するの?
952ちんこ ◆5kkniLMg :2001/08/24(金) 16:28
自由度の高いスプラッターハウス希望いたす
どこにでも、自由にいける。武器も選べる
3Dに進化させる!
953NAME OVER:2001/08/24(金) 16:30
>>951
まだ終われそうにないと思う
954NAME OVER:2001/08/24(金) 16:31
>>952
モロに最近のゲームの魅力なくなる方法論のような気が…
955NAME OVER:2001/08/24(金) 16:39
>>950 ゲーム性

1・他人と知恵を比べる
2・他人と正確さを比べる
3・他人と仕事量の違いを比べる
4・他人と運の良さを比べる

これらがいろいろ複雑に絡みあってゲーム性ってのが生まれると思う。
もちろん上記のが全て含まれるとは限らない。
956NAME OVER:2001/08/24(金) 17:45
>>950 >>954
ゲーム性か。
・気を抜くと負けるという緊張感
・やればやるほど上達する要素があり勝ち負けはプレイヤーの腕しだい
(運の要素ももちろんあるがそれだけでは決まらない)

というのもあると思う。
957NAME OVER:2001/08/24(金) 18:58
ゲーム性の薄いゲームをゲームと呼ぶか。
958ちんこ ◆5kkniLMg :2001/08/24(金) 19:00
リアルなスブラッターハウスなら見せ物としても良い!
CGムービーたくさんいれてくれ!ホラーは、もともとグロさが売りのようなもの。
ゲーム性をそこねても、ビジュアルが、そこを補助してくれる。
959NAME OVER:2001/08/24(金) 19:02
>>958
典型的な糞ゲーだな、そりゃ
960ちんこ ◆5kkniLMg :2001/08/24(金) 19:28
>959
糞ではない!
キンジョ〜タケシの「鬼武者」が糞だ!
961NAME OVER:2001/08/24(金) 19:47
>>958  主人公がジェイソンなバイオハザードみたいのかな?

X−BOXあたりに期待してみては?
962NAME OVER:2001/08/24(金) 20:16
バイオハザードは正直飽きたろ〜
963NAME OVER:2001/08/24(金) 21:03
>>939
あんたゲームメーカーの人間だろ
964NAME OVER:2001/08/24(金) 21:03
1000
965 :2001/08/24(金) 21:14
だいたい語り尽したからこのスレで終了するよ
966最近のゲームつまらんて言う人たち:2001/08/24(金) 21:23



どういうゲームなら納得するのか具体的に書いて欲しい。
967>966:2001/08/24(金) 21:42
面白いゲームよりゲーム界に対しての閉塞感が問題。
10年前は書き換えで500円でゲームが出来たりして楽しか
ったが、今は面白いゲーム作ってもメディアの限界か
新鮮味がないよ。大口叩くならVB、サテラビュウーなど
の失敗ができるくらいの財力、影響力がないと駄目だね。
968188:2001/08/24(金) 21:55
結局レトロゲームなんかやってる奴はださいってことだね(w
969NAME OVER:2001/08/24(金) 22:00
>>966
このスレでは、題名からも分かる通り、最近のゲームはつまらん、というのは多数意見であり、大前提として話は進められている。

>どういうゲームなら納得するのか具体的に書いて欲しい。

と言うなら、まずあなたが最近のゲームはこうだから面白いはずだ、ということを論証して切り込んでみて欲しい。
970NAME OVER:2001/08/24(金) 22:15
ゲームおもしろいよ。今も昔も。
「今のゲーム」「昔のゲーム」って分け方自体ナンセンスなんじゃないの。
昔のゲームって言ったって人によって基準がちがうでしょ。
971NAME OVER:2001/08/24(金) 22:27
>>970

>>966なのかどうか知らないけど、現ゲーをつまらないという意見に反対する人は、多数から現ゲーがつまらないと言われるか、
だから売れてないだろ>現ゲーというようなことを言われると、必ずこうやって今のゲームと昔のゲームの境界や違いが存在しないかのようなことを言って論点をそらすね。
今のゲームにも一定数面白いものが存在するのは認めるが、「概して」つまらなくなったor買う気も起こらない、というのが残念ながらこのスレでは多数意見だ。

今のゲームと昔のゲームの基準は、この板のトップにある通り。その基準に準拠して話は進められているはず。
972NAME OVER:2001/08/24(金) 22:30
う〜ん、まだ仕事中。
今夜も面白いレスがついてるけど参加出来ないなあ・・・残念。
973NAME OVER:2001/08/24(金) 22:31
>>972
仕事がんばってくだされ♪
974NAME OVER:2001/08/24(金) 22:33
972>>973
ありがとうございます。
975970:2001/08/24(金) 22:45
>>971
話をそらすだとか言ういいがかりをつけないでよ。
今・昔ってのはあくまで個人の基準でしょ?
そんな単語を使って議論なんかできるわけないでしょ。
板の基準だけじゃまだ話が明確じゃない。
今と昔の境は3Dゲームと2Dゲームって事でいいの?
>このスレでは多数意見だ。
レトロゲーム板なんだから当たり前でしょ。
976NAME OVER:2001/08/24(金) 22:58
>板の基準だけじゃまだ話が明確じゃない。

外野だけどそうも思わんが。
977非970:2001/08/24(金) 22:58
多数意見って何? 数えたの?

オレもだいぶ書き込んだけどな。今も昔も関係ないって意見で。
978NAME OVER:2001/08/24(金) 23:01
みんなけんかすんな!パラッパやれ。ウンジャマでもいい。
979970:2001/08/24(金) 23:01
>>976
今のゲームが昔と比べてつまらないと感じるなら、
今と昔の境を探ることが原因を知る手がかりになるはず。
まず境を先に決めて議論をすすめるのはおかしい。
原因がわからないのなら境もわからないはず。
980NAME OVER:2001/08/24(金) 23:05
今のゲームはつまらないと思う人って
今のゲーム遊んだことあるんだろうか。
981NAME OVER:2001/08/24(金) 23:05
>>979

>今と昔の境を探ることが原因を知る手がかりになるはず。
なんで?
982NAME OVER:2001/08/24(金) 23:08
昔のゲームは作りが「投げやり」で面白かった。と思う。
現にマヴカプ2が面白い自分。
983NAME OVER:2001/08/24(金) 23:09
911 名前:NAME OVER 投稿日:2001/08/24(金) 03:05
最初からやりこむ気力がなくなっただけ。
やりこめば面白いソフト昔と比べていっぱいある。

912 名前:NAME OVER 投稿日:2001/08/24(金) 03:16
なんかGCゼルダは初代の香りがしてくる…
今まで萎えてたやる気がちょとだけ出てきたよ。

913 名前:NAME OVER 投稿日:2001/08/24(金) 03:22
>>911
そうでもない
それに面白いゲームは自然にやり込んじゃうもんだよ。

914 名前:911 投稿日:2001/08/24(金) 03:30
>>913
いやいや、ガキの頃と比べて慎重になったんだよ。内容見ても脳内完結しちゃったり。
つまり、利口になったってこと。

915 名前:911 投稿日:2001/08/24(金) 03:32
今はゲームが幾らでも手に入るようになって、一つのゲームに依存しにくくなったしね。

916 名前:911 投稿日:2001/08/24(金) 03:35
最近のゲームやるぞ!絶対クリアするぞ!と
ガキのように無意識にスイッチを自ら入れない限り、いつまでも、最近のゲームは・・・が続く。

917 名前:911 投稿日:2001/08/24(金) 03:39
恋愛感も年を取ると変わるでしょ?

918 名前:911 投稿日:2001/08/24(金) 03:40
仕事に対する意欲も新入社員の頃と比べたら・・・

919 名前:911 投稿日:2001/08/24(金) 03:42
映画にしても、漫画にしても、大人になると単純娯楽作から離れていく・・・

920 名前:911 投稿日:2001/08/24(金) 03:43
子供と同じ気持ちでアニメとか見れなくなる
984NAME OVER:2001/08/24(金) 23:09
マヴカプ2が昔のゲーム?
985NAME OVER:2001/08/24(金) 23:11
つーか2ちゃんが面白すぎてゲームやんなくなった(藁
986NAME OVER:2001/08/24(金) 23:12
>>984
そうじゃなくて…
昔のじゃなくても今のでも「投げやり」は面白いと感じる自分。
とか言いたかった。
987NAME OVER:2001/08/24(金) 23:13
あの…ありがちなスレなのに1000行くのは夏休みだからでしょうか?
988NAME OVER:2001/08/24(金) 23:14
>>987
君が頑張ってるから
989188:2001/08/24(金) 23:20
ていうか、このスレで今のゲームを批判してる奴って、実際プレイしてないんだろ?
えらそーなこと逝ってて、見てるのもむかつく。結局お前らは今のゲームを批判したりして
俺は昔からのゲームファンだぜ!、と、アピールしたいんだろ?見え見えだよ。藁。
お前らは自分の殻に閉じこもってる!金もないしね、お前らは、藁。
990NAME OVER:2001/08/24(金) 23:23
986より。
いまでもやってます…
ただ「目がきらりーんと光る」げーむってあまり無いです。
よけいなシステムが多いです…シンプルがいいです…
991NAME OVER:2001/08/24(金) 23:24
>>188
どうしたの?だいじょぶ?
お金無いの?
992NAME OVER:2001/08/24(金) 23:25
1000!
993NAME OVER:2001/08/24(金) 23:25
千と千尋の神隠し。
994NAME OVER:2001/08/24(金) 23:25
1000GET!
995NAME OVER:2001/08/24(金) 23:25
新スレは?
996188:2001/08/24(金) 23:26
必ず1000ヲゲットするぜ!
997NAME OVER:2001/08/24(金) 23:26
ゲームで笑いが取れなくなったのっていつからだ?
998NAME OVER:2001/08/24(金) 23:26
1000とった。
999188:2001/08/24(金) 23:26
1000!!!!
10001000:2001/08/24(金) 23:26

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |面白いこと他にもあるじゃん|
 |_____________|
      ∧∧ ||
      ( ゚д゚)||
      / づΦ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。