■ 実はもう俺ゲームやってないんだぁ・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NAME OVER
って人実は多いのでは。。。
ネットが出来てから、年くったのも手伝って
友達の家行った時くらいしかゲームやらなくなった人。
一緒に雑談しましょう。
2NAME OVER:2001/07/30(月) 15:34
もう、ファミコンもスーファミも家にないし、
一生やる事がないのかなーと思うとちょっと悲しい。
もう一度ファミコンを買うべきかなぁ。
3 :2001/07/30(月) 15:40
俺も最近ゲームやってない。
RPGみたいに時間が掛かるゲームは
エンディング見る頃には最初のほうのこと全然覚えてない。

スーファミは押入れの奥に置いたまんま。
PS2はただのDVD再生装置だし。

2chも原因の一つかな(w
4NAME OVER:2001/07/30(月) 15:53
コナミが出した、ラサール石井のゲームなんだっけ?
アイドルを育てるっていうゲーム。
結構難しくて途中でやめちゃったなぁ。
客がだんだん増えてくるのには感動を覚えたけれど。
5NAME OVER:2001/07/30(月) 16:16
ラサール石井のチャイルズクエストやね。磯野貴理子とかがいたチャイルズを育てる
ゲーム。アイドルだったんだよなあ・・・・。
6NAME OVER:2001/07/30(月) 16:23
>>4
ナムコだけどね
7NAME OVER:2001/07/30(月) 16:25
なんだかんだでゲームの最大の顧客はファミコン世代なのでつ。
やっと作る側になった人間として…
…見捨てないでくだちい…(涙
8NAME OVER:2001/07/30(月) 20:11
>>6
まじ間違えた(w
最初、「573が出したラサール石井の・・・」
と書いてなんかおかしいな。?と思って「コナミの出した・・・」とした(w
「765の出した・・・」だった(W
9NAME OVER:2001/07/30(月) 20:44
>>7
心配するな。飽きてない馬鹿もいるよ。俺もそうだしな。
10NAME OVER:2001/07/30(月) 20:45
>>7
そう思ったら我々に受けるゲームを作りなさい。
11NAME OVER:2001/07/30(月) 20:48
>>7
最近ゲームのマンネリ化が激しいと思うので他のところが考えない
ような斬新で面白いゲームを出してください。

何処も彼処も同じようなゲームばっかりなんだもん・・。
12NAME OVER:2001/07/30(月) 21:00
昔に壊れたPSとパンツァーの為にかったSS。
あと一応現役であるDC。

しかしまったくソフトは買っていない。
13NAME OVER:2001/07/30(月) 21:22
>>7
本当にプロの方なんですか?
やっぱりスクウェアに入るのってすごい事なんですか?
FF作ってる人達なんて日本最高峰のクリエーターなんですか?
14NAME OVER:2001/07/30(月) 21:34
>>7
2番煎じモノや
コレとこれを足して2で割ったようなゲームが多すぎ!

それと、1本ヒットしたからと言って続編を何本も出すのは
止めたまへ!!
儲け主義ミエミエじゃん(資本主義だからしかたないが)
続編モノを発表するときは前作を越えるゲームをだしませう。
15NAME OVER:2001/07/30(月) 21:42
あの、このスレはプロの方への批判要望スレではないので。。一応。
16NAME OVER:2001/07/30(月) 21:51
>>15
もちろん知ってるよ。
やらなくなった理由を述べただけさ。
>>7 にレス付けたのは失敬。
17NAME OVER:2001/07/30(月) 22:41
年に何本かゲームは買っているけど、
エンディングまでやるのはほとんどない。
で、エンディングを見ていないからといって残念だとも思わない。

なんか枯れてます。
18NAME OVER:2001/07/30(月) 23:14
たま〜にやると楽しいよ。シューティングとか。
19NAME OVER:2001/07/31(火) 00:37
2chが最大の原因だな、俺の場合。
もしかして食わず嫌いしてるネットRPGとか意外に性に合うのかもしれん。
20NAME OVER:2001/07/31(火) 00:41
>>19
俺はネットRPGは封印してるよ。
2CHでもハマってるんだから、怖くて近づけない。
老後の楽しみってのはダメ?
21NAME OVER:2001/07/31(火) 00:44
なんかさ、ゲームする時間が勿体無いんよ。
昔は塾通いの勉強虫のセリフだ〜と思ってたけど
オレがこれまでガキだっただけなのか。
22NAME OVER:2001/07/31(火) 00:46
>>21
ゲームをする時間はないが、ここに書き込む時間はある…ってことだな。
23NAME OVER:2001/07/31(火) 00:47
俺の場合は就職して時間が無くなったのが最大の原因かなぁ。
あとはゲーセンでやるモノが無くなったから。(格闘ブームの頃で潰えた)

元々家庭用メインではなかったのと、ゲーム始めた時期が遅かったから
自分が思ってた以上にライトユーザーだったのかも。
24NAME OVER:2001/07/31(火) 00:49
コンシューマーはまったく興味がなくなった。ゲーセンも。
PCはやみくもにスペックを上げるも、結局何もゲーム買わず。

おれのスピリットが無くなったのか。
最近のゲーム自体つまらんのか。
わからん。それでもゲームサイトを徘徊してしまう・・
2523:2001/07/31(火) 00:53
>>22
俺もそうだな。
26NAME OVER:2001/07/31(火) 00:56
ファミコンしたくても後ろに配線を繋げるテレビってもう無いからな〜
27NAME OVER:2001/07/31(火) 00:58
>>26
ニューファミコンがある。
(今でも売ってるかは謎)
俺は最近、スーファミJrを買った。
28NAME OVER:2001/07/31(火) 00:59
RFか。無いだろうな(笑)
29NAME OVER:2001/07/31(火) 03:23
>>26
ニューファミは売ってるどころかまだ生産してるよ。
3029:2001/07/31(火) 03:25
>>27
でした。26にも言ってるけど。
31NAME OVER:2001/07/31(火) 06:14
ゲーセンは全然行かなくなったな。
格ゲーの対戦レベルについていけなくなり、
音ゲーはハシカ程度にやったのみ。
加えて居心地の良いノート有ゲーセンの
全くないとこへ引っ越しちゃって。
秋葉でたまにトラタワくらいしか行かない。
32黒騎士駄レス:2001/07/31(火) 06:28
2000年以降に出たゲームはやってない。
レゲーを繰り返し繰り返しプレーしてる
33NAME OVER:2001/07/31(火) 09:53
結局人間は人間と何かしてるのが一番楽しいんだな。
ゲームは結局画面の向こうに居るのはコンピューター。
ネットは向こう側に人間が居る。
ネットにはまってゲームを一切やらなくなった人ってかなりの割合で居ると思う。
ゲームの線つなげで電源入れるより、PCの電源入れる方が何倍も早いし。
FFの発売日があんなに待ち遠しくて朝一番に近くのゲーム屋に
駆け込んだあの頃が懐かしい。
34NAME OVER:2001/07/31(火) 10:07
>>33
それはいろんな価値観があるぜ。
決め付けてもな。
35NAME OVER:2001/07/31(火) 10:30
家庭用とゲーセンは全くしなくなったな。
Web巡回とパソコンのネットゲーの日々。
ネットゲーはいけてるよ。
36NAME OVER:2001/07/31(火) 10:43
今のゲームはマンネリだー
昔のゲームをエミュでまったりプレイするのが良いね。
37NAME OVER:2001/07/31(火) 10:53
最近のゲームは、やれ対戦だ、やれ壮大なストーリーだ、やれ綺麗
なグラフィックのムービーだ、とコンピュータで無くとも実現でき
そうなことばかりで、うんざりしてる。
一人遊びこそ、コンピュータゲームの最大の特徴だとずっと思って
いたのだが、もうそういう時代ではなくなったと言うことか。
もう「最高の一人遊びのツール」では無くなったのだな、コンピュ
ータゲームは。
38NAME OVER:2001/08/01(水) 07:31
>>37
>コンピュータで無くとも実現でき
そうなことばかりで、うんざりしてる。

同意!
39NAME OVER:2001/08/01(水) 07:50
個人的にはゲームのストーリーにのめり込めなくなった事が大きいです。
昔ジャンプで夢中になっていた漫画を今読み返すと、
どうしてこれで喜んでいたのかな、と思う気持ちと同じ感覚です。
40Hippon万世:2001/08/01(水) 09:20
全くというのはないけど 最近確かにゲームやる時間が極端に減ってる
ゲーム専用機も週に一回立ち上げればいいほう。
家も36に同意。
41NAME OVER:2001/08/01(水) 09:57
「友達の家に泊まってボンバーマン負けた奴は罰ゲーム」は
いまだに飽きずにやってるんだけどね。
42NAME OVER:2001/08/01(水) 09:58
>>37
ゲームってインタラクティブな物じゃん。
つまりさ、プレイヤーがやった事が画面内で反映されるのが利点なわけだよ。
昔ゲームが進化したらそっちがどんどん良くなって凄い事ができるようになるぞ
とワクワクしたんだよ。
でも現実にはそういう面はどんどん退化していてゲームと言うものの利点が
失われていく一方になっている。
だからイマイチなんだよな。
43NAME OVER:2001/08/01(水) 10:17
>>39
そうそう、感情移入ができねぇんだよな。
大人にナチャータヨって感じ・・・
44NAME OVER:2001/08/01(水) 10:23
>>39
というかジャンプ漫画って元々ストーリーで読ませる物と違うし。
45NAME OVER:2001/08/01(水) 10:45
和ゲーばかりやってるからそういう気分になるのサ
面白いゲームはやはり海外からやってくる…
46NAME OVER:2001/08/01(水) 12:04
レゲー万歳。
最近のって、家に帰ってからやるぞ!って気がしない。
だから、PS1どまり。
47NAME OVER:2001/08/01(水) 13:04
消防のころはそれこそ1つのゲームにのめりこみ
深夜に親が起きぬよう音を小さくして
鼻の先までテレビに近づいてプレイしたのに…。

一応PS、DC、64を持ってるけど
さっき触れてみたら指が埃で黒くなったよ。
48NAME OVER:2001/08/01(水) 13:09
まぁ今は2chに書き込んだりしてるほうが楽しいんだよなぁ・・・・
49NAME OVER:2001/08/01(水) 13:30
わくわく感にあふれたゲームが出なくなった。
これは、本当にそうなのか、自分が感じなくなっただけなのか、
微妙なところではあるけど、ね。。。
50NAME OVER:2001/08/01(水) 13:58
うーん。最近のゲームに疑問を抱いて、
PS1→ネオジオCD→セガサターン→スーファミ
って、現行機をどんどん変えていったけど、
一番面白くてやりこんだのは、やっぱりスーファミだったよ。
RPGとかは特に、スーファミが最高。
ロードじゃなくて、BGMや高い完成度がいい。
5150:2001/08/01(水) 14:00
ファミコンが抜けてた。
現在は、再びPS1をやって、再びやめて、
友人からニューFCを貰ってきて、SFCといっしょにやってる。
こんなだけど、実は高2です。珍しいこともない?
52NAME OVER:2001/08/01(水) 14:23
ゲームにのめり込めてたあの頃の魂がほしい…
鬱だ…
53NAME OVER:2001/08/01(水) 15:36
どうやったら、あの頃ギラギラした目つきでファミコンをやっていた
自分に戻れるかみんなで考えないか・・・?(-_-)
54NAME OVER:2001/08/01(水) 15:40
>>53
「慣れ」じゃないか?
55NAME OVER:2001/08/01(水) 15:43
いや。親に隠れてってのが良かった。一人暮らしだと隠しようもない
し、実家でやっても勉強しろとは最早言われん。
56NAME OVER:2001/08/01(水) 15:45
>>55
毎日学校で情報交換するのも楽しかったな。
57NAME OVER:2001/08/01(水) 15:50
オバQやハットリ君が100万本売れる時代だったしな。
58NAME OVER :2001/08/01(水) 15:53
エミュROMを大量に集めたら飽き始めた。
なんでだろね。
59NAME OVER:2001/08/01(水) 16:49
昔は手に入るゲームが数ヶ月に1個とかで
お金もかけれなかった(子供の場合)
だから、買ったゲームが糞ゲーでも真剣にやりこんだ。
60NAME OVER:2001/08/01(水) 16:53
そういやドラクエ3の発売日の翌日は欠席者が俺を含め5名だった
学校休みたくなるくらいハマってたな
61NAME OVER:2001/08/01(水) 16:54
PCネットゲームやってみなよ。レゲーやってる場合じゃない!
62NAME OVER:2001/08/01(水) 16:54
絵無はROMを集めるだけ集めて、なんだかそれだけで
満足してしまって結局やっていない・・・。
自分のお金で買った飯が一番うまいのと同じなのかな。
63今でもビンビン:2001/08/01(水) 16:58
罪と罰(N64:トレジャー製)をやりなさい。(アケ者限定)
失ったアツイ何かを思い出せるかも。
アケ者以外でも何かを感じさせるストーリーにはまるかも。


ビンビンと名乗っては見たけど他にめぼしい物って少ないのなぁ。
64NAME OVER:2001/08/01(水) 17:01
>>62
いや。社会人になったらたまにゲーム買うけどやらずに放置ってのが
ありがち。
多分持ってるけどやってないゲームが4,5本越えるとアウト。
65NAME OVER:2001/08/01(水) 17:10
ちょっと疑問なんだけど、外国にもコンシュマー機あるのかな?
日本のゲームが海外で発売されてるのは知ってるけど、
逆に海外から日本に入ってくる本体やゲームって見たことが無い。
最近ネットゲーで韓国やアメリカのゲームが見られるけど
ヨーロッパのイギリスやフランスのような先進国には
あってもいいような気がする(知ってる人は詳細キボンヌ
知ってるのはアメリカのアタリ社くらい。
日本に生まれて良かったと実感したもんだ。
66NAME OVER:2001/08/01(水) 17:13
ジャガーって国産だっけ?
67NAME OVER:2001/08/01(水) 17:15
りんくす?
68NAME OVER:2001/08/01(水) 17:29
>>65
アジアにはプレステの形のファミコンやスーファミの形のファミコン
があるけど、オリジナルのハードは聞かないなあ。それと、本体はと
もかくソフトは結構入ってきてる。
69NAME OVER:2001/08/01(水) 17:31
ドイツにはプレステ2あるよー。
64もあるよー。
70NAME OVER:2001/08/01(水) 21:25
>>66
違うよ。
海外オリジナルハードでは最後だったかも。

海外オリジナルハードの有名どころは
LYNX(T、U)、ジャガー、AMIGA(笑
てなところでしょうか。現行機種無し。
7166:2001/08/01(水) 21:52
>>70
ありがと。
なんか、世界初の64ビット機だった気がする。
72NAME OVER:2001/08/01(水) 22:32
正直ゲーム飽きてきた
昔の情熱はどこへ
レゲーとかは好きなんだけどなー
逆に昔自分のはまりようを奇異な目で見ていた知人がゲームやってる
しかもPSのPARで改造とかまで
DCなんかも興味ないとかいってた割にPSOとかカルドにベタはまりらしい
もはやオレが興味ない(w

昔は画面の中の世界にものすごくわくわくしたもんだけど
今のゲームはサパーリだね
73今でもビンビン:2001/08/01(水) 23:06
>>72
拙者もFFやPSの凡百のゲームに代表される「今風なゲーム」には
飽き飽きだ。てゆうか、あんなの暇つぶしにもならない。
だが、昔からゲームを作ってきた方々の作った作品はやっぱり「ゲーム」だ。
なんか、何を言いたいのかだんだん忘れてきたけどまぁ、昔からの
ゲーム会社の今のゲームをやってみることをおすすめしたい。トレジャーとか
セガとかカプコンとかのゲーム。
ということで、バーチャ4は是非ともやっていきたいという感じ。ヘボだけど・・・
74NAME OVER:2001/08/02(木) 00:05
海外では有名なアタリショック以来怖くてハードはどこも手を出さない。
コンシューマは、完全な子供向け玩具。だから64が強い。
大人は皆PCで。 でもアメリカではゲームやる奴は社会的信用が低いか、変人
という扱い。
75斜め側面から:2001/08/02(木) 13:33
>>74
そう言われてみると、アメリカ製のゲームはイカレたゲームが多いね・・
もちろん、イカした要素もあるんだけどさ(W

>>37
「最高の一人遊びのツール」ってのを見てふと、
ゲームのグラフィックとか音楽って
要するに「ごっこ遊び」が一人で出来れば足りるのかなぁと思ったり。
76NAME OVER:2001/08/03(金) 00:40
よし。ただいまをもって、キッパリと2chから落ちて
SFCでもやろう! 正直、2chは中毒性があって、
他の事に時間回せなくなるのが最大の悩み。
77大学生:2001/08/03(金) 02:01
まあ、RPGは時間かかりすぎるな。社会人になったらできないだろうなあ。
FF10やってるけどシナリオ書いてるヤツが50時間かけてやれってーんだからねぇ。
んでもウイニングイレブンとか不思議のダンジョンシリーズはやると思う。
78NAME OVER:2001/08/03(金) 02:23
難易度の低下もあるんじゃないかなー。
クリアできないゲームなんてほとんどないもん。
やり込む気にならない。
例えば、今のRPGにありがちなやり込み要素は、
時間をかければ誰でも達成できちゃうんだよね。
逆に、スーマリの-1面はできない奴には絶対無理。

そういう難しさがない。
79NAME OVER:2001/08/03(金) 03:08
抽象的になるけど、プレイヤーのカン・ひらめき・経験みたいなものが活かされるゲームって近年何かあったかな?
おいらの知る限りじゃチュンの不思議のダンジョン(トルネコ・シレン)ぐらいしか思いつかない。
ミスを1つ1つ体に吸収させることこそが、唯一にして最高の攻略法・・・攻略本の受け売りなど介在する余地は無い。
チュンマンセーのつもりはないけど、おいらの体はあの感覚を一生忘れることはないと思う。
8079:2001/08/03(金) 04:02
ちょっとスレ違いなこと書いてしまったけど、昔はほんの些細なミスで致命的になるゲームが多かったと思ったので。
例えばドラクエ。回復なんていつでも出来ると思うも、モンスターと遭遇>まわりこまれてしまった!!>死亡>お金半分・・・こんなのが当たり前だった。
この悔しさを二度と繰り返すまい、と自然にプレイヤーが学習・成長していく・・・だから昔はゲームにハマることが実感できたと思う。
今のゲームの大多数に言えそうなのが「リスクの低下」だと思うし、大多数の遊ぶ側もそれを求めているのが現状だろう。
「遊ぶ側」が「作る側」を変えたのか、はたまたその逆か・・・長文スマソ
81NAME OVER:2001/08/03(金) 04:12
>>74
>アメリカではゲームやる奴は社会的信用が低いか、変人
という扱い。

そうなの?
アメリカの有名人とかって結構、趣味:ビデオゲーム
とかってプロフィールに書いてる人がいるような
気がするんだけど。
82NAME OVER:2001/08/03(金) 05:12
>>78-80
それはもう、低レベルクリアに走るしか。
83NAME OVER:2001/08/03(金) 05:14
>>81
有名人は変人のカテゴリに入るんでしょう。

普通の社会人は保守的な人多そうだね>アメリカ
84NAME OVER:2001/08/03(金) 08:09
このスレを立てた者ですが、、、
やはりゲームをだんだんやらなくなって来た方は多いんですね。
特に最近のゲームはやっていないという方が。
最近はネットの中心が2ちゃんねるってのも影響力が大きいみたいですね。
僕もニューファミコンでも買ってきてなんかやろうかな。
このまま終わりたくないしね。
85NAME OVER:2001/08/03(金) 08:34
単純に発売されるゲームが多すぎる。
次から次へと人参ぶら下げられたら目移りするってものでしょ。

つまみ食いしかできてないんだよね、オレ(苦笑)。
86NAME OVER:2001/08/03(金) 09:01
COM相手にゲームするのが退屈になった。
人間相手なら燃えるんだけどねえ、、
87NAME OVER:2001/08/03(金) 09:03
人間相手も燃えない…。
格ゲーとか、勝ちつづけると場の雰囲気が悪くなるし。
88NAME OVER:2001/08/03(金) 10:12
最近横スクロールアクション見ないしなあ。サンソフトの横スクロール
大好きだったんだが・・・。東海道とかアトランチスとか。
一番最近やったのがドラキュラXだし。出たら出たで時代遅れとか言わ
れるかもしれんが。
89NAME OVER:2001/08/03(金) 10:16
あたりしょっくage
90NAME OVER :2001/08/03(金) 10:39
やらなくてもいいゲームが欲しい。
91NAME OVER:2001/08/03(金) 12:01
2ちゃんねるこそ究極のネットゲーなんじゃないかと思う様になった。
こんなに巨大な仮想空間なんてないっしょ。
普通のゲームやらなくなるのも無理もないかも・・
92NAME OVER:2001/08/03(金) 12:58
俺はゲーマーって訳じゃないけどそこそこやってた。
FC→SFC→PSって感じで普通にへぼへぼやって来たが、3Dポリゴンっつーのかな?
あーゆーのが流行り出してきた頃でなんかもう離れちゃったね。
なんか目がいてーし、疲れるし、そんでもってアナログスティックに対応できなかった。(笑

>>91の言う通り2ちゃんが、今の俺にとってのゲームなのかな?
93NAME OVER:2001/08/03(金) 13:19
>>90
>>91とも少しかぶるけどそれこそ2chじゃないか。
これこそやらなくても自動進行するゲーム。
94NAME OVER:2001/08/03(金) 13:20
>>87
格ゲーなどの殴り合いゲーは一方的になりすぎると雰囲気悪くなるよな。
マリオテニスとかはその点良いよ。
95NAME OVER:2001/08/03(金) 14:49
今のゲームって、頭使わなくてもできちゃうんだよね。
難易度低いから、フツーにやってりゃそのうち終わるし、絵も音もこれでもか
って位ゴージャスだから、想像力もいらない。それに画面から「このゲームは
凄いぞ−」ってメッセージが伝わってきてるような気がする。別に凄くなくて
いいんですけど…

なんか、家畜にでもなった気分。ただただ与えられたものを消費していくだけ…
96NAME OVER:2001/08/03(金) 14:54
>>95
ああ、分かる。
俺初めてWizardry見たとき、雑誌の4分の1位の紹介だったけど
すっげー面白そうって思った。
あんなゲーム、今は無いなぁ・・・
97NAME OVER:2001/08/03(金) 15:18
最近は専らPCのフリーソフトで遊んでる。

モナーRPGを作ろう!part2
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mona&key=994416980

フリーソフト攻略質問&紹介スレッド
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=game&key=989728487
98NAME OVER:2001/08/03(金) 19:10
ほっとんどゲームしなくなったけど、ちょっとだけやってるのが同人。
はっきりいって同人ゲームの方が面白い。
メジャーどころでQOHとか魔舞。好きで作ってるんだなーってところが(・∀・)イイ!
実際遊べるし面白い。
PBは期待大(要求マシンスペックがすごいけど。あと買いにいけないから通販待ち)。
メーカー品は>>95の感覚だからもう誰が作ったとか関係無しにやる気無し。
AC04みたいに「そのハードだからこそできた」ってゲームで、
プレイヤーが遊べそうな余地があるのにはちょっと惹かれるけど。
フライトシム系は、オレ的にはまだ未来がありそげな気がする。
RPGやADV、弾ドバドバ系のSTGは、もううんざり。
ムービーも過剰なのはいらないっす。
別の意味で「凄い」ゲームがやりたいね。なんていやいいのか難しいけど。
99NAME OVER:2001/08/03(金) 23:32
結局の所、想像力をかき立てられるか否かという所にポイントがありそ
う。

なんつーか、限られた環境の中で何かをやる時、人間は自分の中の想
像と空想の世界を目の前の環境と連結させて、より楽しもうとする能力が
あるのではないかと思う。その作業が楽しめたかどうかで、充実感を得ら
れるかどうかが決まる・・・・・という感じかな。

なんか自分で書いててよくわかんなくなった。
フロでも逝ってこよう。
100NAME OVER:2001/08/04(土) 00:00
最近遊んだのでは「Mr.ドリラー」だけがこうなんと言うか、
非常にイイ感じだったのだが、それ以外は全然やってない。
101掲示板こそ至高のRPGなり!:2001/08/04(土) 01:30
>91
俺も絶対そう思う!
102NAME OVER:2001/08/04(土) 02:08
このスレに集まる人達は、ゲームを卒業したor忙しいorやり込みが浅い
この3パターンのどれかだな。
103NAME OVER:2001/08/04(土) 02:38
>>81 残念ながら、アメリカではそういう扱いです。 太ってると自己管理できない
からエグゼクティブにはなれんというお国ですから、ゲームなんて・・・。
というのが一般的な評価となります。
104 :2001/08/04(土) 03:20
アメリカは働いただけの見返りが大きいからな。
105NAME OVER:2001/08/04(土) 04:12
俺もあまりやらなくなった。でもゲーセンのガンダムは久々に熱くさせてくれたよ。
周りに一緒にプレイする奴がいたからかもしれないが。
あと、ラウンジでCGI対戦ゲームにハマってる。
一人遊びとしてのゲームはほとんどやってないかも。

>>103
アメリカつっても広いからひと括りにはできないんじゃない?
ビジネス界に限定すればそうなのかもしれないけど自営業者も
いっぱいいる国だし。
106NAME OVER:2001/08/04(土) 18:25
ゲームはほとんど買わないけどファミ通だけは毎週買ってる…
107NAME OVER:2001/08/04(土) 18:44
>>106
俺はファミ通買わなくなって何年にもなる。
だんだんと読まなくなってきて、しばらくは読まなくても惰性で買っていたが、冷静になって読みもしない雑誌買っても
無駄だと気付いて購入を止めた。

最近同ですか?>ファミ通
108NAME OVER:2001/08/04(土) 20:10
ビジネス以前にアメリカは日本に比べるとゲームが浸透してないと思う。
大人子供に関係なくね。
109NAME OVER:2001/08/04(土) 20:24
サターン・プレステのころあたりからゲーム雑誌ほとんど買わなくなった。
メガドラ・PCエンジンのころはそれこそ毎月のように買っていたのに。
情報量が多すぎでげっぷが出たかも。
今は完全に買わなくなったな。
110NAME OVER:2001/08/04(土) 22:10
もしかして、ゲームやらなくなった時期って
セガサターン、PSあたりが出始めたくらいが多いのかな。
ストIIからバーチャファイターにうまく乗り換えていけなかった人って
どのくらい居ますか?俺はそうなんですけど。。。
111NAME OVER:2001/08/04(土) 22:25
>>110
乗り換えるも何も、俺は今でもカプコンとかの2D格ゲーやってるよ。(カプエス2とか)
112NAME OVER:2001/08/04(土) 22:58
PCネットゲームは面白いよ。
暇つぶしなんかじゃなくて、時間削ってまでハマってしまう。
113NAME OVER:2001/08/04(土) 23:43
社会人になったら中学生に負けるようになったから格闘ゲーはやめた。
カプコンVSスト2の超初期は学生に勝ててちょと嬉しかった。
ゲームはドくそだっスけどね。
114NAME OVER:2001/08/04(土) 23:53
漏れはドラクエ6でなんか経験値稼ぎよかがめんどくさくなって
それ以降ロープレ全くやらなくなった。
さらにネットやるようになってテレホに備えて早く寝るようになったな。
気が付くとゲーム機は置いてあるがほこりまみれ。
現在はアニメ見る量がなぜか増えた(w
アニメはいちいちめんどくさいことをしなくても話が進むところがいい。
おいらみたいにゲームからアニメにかわってってひといるかい?
115NAME OVER:2001/08/05(日) 00:28
>>114
それ、あり。
ゲームもRPGとかADVは特にやらなくなった。アクションやシューティング、
それも昔のだったらさくっと遊べるからやるんだけど。
ゲーム機セットすることそのものが面倒になった。
正直アニメ見る量の方が増えた。
でも時間使ってるのはPCかな…。メンテとかネットとかアプリ試したりとか。
116NAME OVER:2001/08/05(日) 01:28
>>114-115
>おいらみたいにゲームからアニメにかわってってひといるかい?

俺は逆。
某ゲームのシリーズにハマって、それからアニメ観なくなって、ネットからも遠のいた。
アニメファンは未だに復帰してない。
117NAME OVER:2001/08/05(日) 03:12
確かに今、ちまたに溢れてるRPGやるならアニメ観たほうがいいかも。
移動や戦闘はイベント観るための作業でしかないわけだし。

最近のRPGってゲームじゃないんだよね。
冒険してる気分にならない。
118NAME OVER :2001/08/05(日) 03:19
最後にやったCounter−Strike辞めてそろそろ1年。

>>114-115
オレもアニメを見るようになった。
アニメは確かに楽だ。
119NAME OVER:2001/08/05(日) 04:15
>>118
…でもって、ゲームに使う金が浮くから、昔見たアニメのソフトでも買ってみようかと
DVDに手を出すと、もう、ドツボ。
BOX買い出し始めたら、それこそ下り坂を転げ落ちる玉のようだね。
ま、ゲームやるより楽しく過ごせちまう、ってのは否定しようがないなぁ…。
ゲームはゲームで好きなんだがな。
120NAME OVER:2001/08/05(日) 05:23
>>118
私もアニメ見ること増えた。
アニメだけじゃなくて、普通の映画とかTVとか、要するに
観るだけで楽しめるものに移行した。
ゲームが嫌いになったわけじゃないんだけど、ゲームって
始めるのに気力が必要だからなあ。大した気力じゃない
んだけど。

今唯一プレイしてるのがシレンGB2。本に栞を挟むよう
な感覚ですぐ中断できるので、移動中にプレイ。発売日
に買ったのに、まだプレイ時間が8時間しか経ってない(w
121 :2001/08/05(日) 05:42
年食ってくると(って20代だけど)子供の頃あんなに面白かったRPGが面倒臭くってやる気がしない。
サターンもプレステもたまーにソフト買っても全然プレイしないね。

あと、挿入ムービーは綺麗なんだけど、邪魔なんですよね。
個人的にファルコムのようにドットキャラがアニメーションする方がすきなんです。

やっぱり、サクって遊べるゲームしか今は受け付けないです。
122NAME OVER:2001/08/05(日) 07:43
>>117
>移動や戦闘はイベント観るための作業でしかないわけだし。
>最近のRPGってゲームじゃないんだよね。
>冒険してる気分にならない。

これに尽きると思う。RPGにかぎったことじゃないけどね。
キャラが勝手にべらべらと喋るから主役との一体感がなくてのめり込めない。
ゲーム自体も腕や工夫がものをいうわけじゃなくて、時間かけて数値稼げば
何とかなるとか、攻略本トレースするだけだったり、中には副読本がないと、
話にならないものがあってやる気がそがれる。
プレイ前に必要な予備知識も、うんざりするほど多かったりするし。

そこまでしないと楽しめないなら、アニメや映画見た方がよっぽど面白い。
レゲーは自分の腕や想像が介在する部分が多いと思うから、
まだ楽しめてるんだと思う。
想像と書いてて思ったが、これ>>99さんがすでに書いてるね。
123NAME OVER:2001/08/05(日) 08:04
アニメを見ることが多くなったという方々へしつもーん。
今のアニメを見ていますか、それとも昔のアニメ?

後者ならば理解できるし、自分も同様なんだけど、
個人的な感覚として、前者は現在のゲームと相似した
嫌悪感を催すんだが。

ゲーム世代の再生産ゲーム、アニメ世代の再生産アニメに
共通した、他者感覚の欠如みたいな。
124若者A:2001/08/05(日) 08:15
今日親戚の子供たちがくるんだけどさ
すごいね、ゲームに対する情熱っていうのがまだもりもりある
中学生くらいを中心に3人
かくいう俺も高3だけどもうゲームは卒業

でもRPG系はやらないようなタイプだな
親戚の子達
125NAME OVER:2001/08/05(日) 10:22
最近のゲームが「作業」だっていう意見には賛成。
なんかこう・・・・・積極的に楽しめないというか・・。

>>124
何人かでワイワイ集まって楽しむ分には良いんじゃないの?
ある意味、ゲーム内容なんてどうでもよかったりするし。
126NAME OVER:2001/08/05(日) 12:28
>>125
いや、今昔に関わらず作業的な部分はあるんだけど、
昔のゲームは積極的に、アグレッシブにならないとだめだったと。
今のは単純作業。もしくは作業に入るための基礎知識や、
スキル要求が無意味に高い、のかも知れない。

>>123
基本的にどちらも見てるけど、言わんとするところはわかるよ。
昔のアニメの方が面白さは濃いと思うです。
技術向上で今のアニメは止め絵とかのパーツ単位ではよくできてるけどね。
EVA以降、またはセンチ以降、劇的に変質したアニメが商業的に疲弊してきてる、
って見方もあるみたい。板違いなんで見てきたけど、

今大人気のアニメと、10年以上前のアニメを比較!
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=anime&key=996111443
こんなスレもあるんで興味があればどうぞ(もうすぐ1000…)。
あっちもいまゲームと似たような状況かも。過去現在の比較スレがそこそこある。
レトロアニメ板とか言い出してるし…。
127NAME OVER:2001/08/05(日) 21:26
ゲーム面白いよ!!
っていう時期は、PSは96〜7年辺りまでだった。
当時、ZERO2に燃えたが、最近は燃えるものがない。
ちょっと前、完全移植に惹かれネオジオCDを購入。
現状が危うい為、ネオフリにて、いろいろ投稿したりしたが、
むなしくもSNKは消えていくルートへ…。
サターンを買ったりもしたが、ギレンの野望以外はつまらなかった。
結局、PSに戻ってゲームを買ったが気力なし。
今も、ゲームを夜までやってる友人を見て、
いいなぁ、遅くまで楽しくゲームやれて…、俺もやりたいよう…。
なんて思ってる…。お金がないから新ハードが変えない。
128NAME OVER:2001/08/05(日) 21:28
>>123
ごく最近のアニメは、正直つまんないッス。
自分は、ケーブルテレビでテキトーに興味のでたものを見てる。
でじこだの、シスプリだの言ってる友人の気が理解できない…。
129NAME OVER:2001/08/05(日) 21:35
結局RPGはSFC時代のばかりやってるよ。
最近のはなんか面倒臭い。
130NAME OVER:2001/08/05(日) 21:37
>>123 >>128
今は再放送で幽白と陽当たり良好見てる。
だから昔のだな。
131NAME OVER:2001/08/05(日) 22:04
最近のゲームって絵が綺麗になってるだけってのが多いよね。
それだったら実写にしたらいいんじゃないのって思ったりする。
132NAME OVER:2001/08/05(日) 22:17
>>131
昔は段々ゲーム性が上がってくるって信じてたのに。
最近はそれが幻想だったって気がついたよ。
ゲームとしてはFC,SFCの方が面白いのが多い。
133NAME OVER:2001/08/05(日) 22:44
>>123
俺はどっちも見てるけど、今のアニメはネタ作りのためというか
「知っておいたほうがいい」という後ろ向きな理由で見ている。
昔のアニメの方が面白かったと思うよ。
ゲームもしかり。FF]とか全然興味なし。FFVは時々やってるけどな。
134NAME OVER:2001/08/05(日) 22:56
オレの場合自分が期待している進歩より、
実際の進歩の方が遅いんだと思う。

ハードの性能が上がってどんなに面白いゲームが出てくるかって
期待してても、見た目だけ変わって中身は大して変わらない
ようなのが出てくる。

ゲームの面白さはハードの性能より、作る人の才能によるところが多いんだな。
きっと。
135NAME OVER:2001/08/05(日) 23:44
俺もさ、最近はほとんどゲーム買わないけど
やっぱ今でも面白いゲームは出てると思うよ。
たまに家庭用板で密かに話題になってるのとか買うとやっぱおもろいもん。
つっても、色々買ってやる気力と時間はないけどね。

だから単に冷めただけだな。俺の場合。
好きなゲームは?と問われればレゲー中心になるけど
学生の頃のゲームにのめり込めた時代の思い入れ含んでの話しだし。
136NAME OVER:2001/08/05(日) 23:45
私もだ。ゲーム機をセットするのがえらく面倒臭い。
ケーブルネットの契約してからは、レトロアニメばっかり観てる。
同じ方向に走っている人がわりといるみたいで嬉しいかも。
137NAME OVER:2001/08/05(日) 23:46
めっきりゲームしてなかったけど、コンビニで買った
「Age of Empire Gold Edition」にハマってしまった。
久しぶりの徹ゲー。
138NAME OVER:2001/08/05(日) 23:57
自分の望んでいるゲームがないなら創ってみれば?
パソコンは持っているだろうし
139NAME OVER:2001/08/06(月) 00:56
>>107
相変わらず。だから年齢が上がっていくと辛い。
私の報告書は楽しみにしてるけど。あとは情報とマンガだけだね。
攻略記事は全く読まないわ。持ってないからだけど。

しかしゲームも途中で放り投げることが多くなったなぁ。
DQ7もFF9もラスボス手前で放置しちゃってる。

そんな俺だけどガンパレは楽しい。
140 :2001/08/06(月) 01:45
美人はすぐ飽きるという事がよく分かった。
141NAME OVER:2001/08/06(月) 01:49
>>139
「私の報告書」って段々詰まらなくなってる気がするなあ。

自分はFF9もDQ7もクリアしたがFF10は止まってる。
面白い事は面白いんだがだるくてさあ。
なんか気力不足なのさ。
142NAME OVER:2001/08/06(月) 01:57
以前なら1つのソフトを隅から隅までやってたけど
そういうことがなくなった
今は近所の子供にゲームを見せてあげたり遊んでるのを
見て教えてあげたりする方が楽しい
爺になってきたな・・
143NAME OVER:2001/08/06(月) 01:59
俺は今のRPGでも普通に楽しめるが・・・(大作しかやってないけど)。
プレイする側の気の持ちようなんじゃないかなぁ。

>>139
>>141
報告書って太字にするとこ間違ってない?と、いつも思う。
144NAME OVER:2001/08/06(月) 02:11
斜怪人になるとやっぱ時間がない。個人的にはそれが最大の理由。
結局、俺みたいな斜怪人しながらゲーマーも続けたいなんて奴は、メーカーの訴求対象には
入ってないってことでしょ。
ゲームするために職を捨てるほど覚悟できてない、というか、今のゲームにそれだけの価値が
あるとは思えないしね。
結局、レゲーを絵夢でマターリがどうやら俺の終着点ということらしい。シューティングよ永遠なれ。
145NAME OVER:2001/08/06(月) 02:17
>>144
極めて近い点で同意。
146774:2001/08/06(月) 02:21
欲しいソフトを買えるだけ買えるようになると
PLAYするのとしないソフトが出てくる
昔は金が無いので一本のソフトを隅々までやり
つくした
最近FF10はクリアしたよあとはオンラインPCゲー
しかやってない
SONIC AD2 まだPLAYしてない
147120:2001/08/06(月) 04:20
>>123
劇場版になるが、最近のアニメでは吸血鬼ハンターDが
かなり良かった。TVなら、ノワールはそこそこいいかな。
クソアニメはたしかに多いが、全部が全部クソではない。
でも、私もどちらかというと昔のアニメの方が好きだ。
148123:2001/08/06(月) 05:59
>>126
徹底した子供向き作品を生み出せるクリエーターが、
ゲームもアニメも減少してしまった気がします。
子供向き≠幼稚ではないんですが、子供向き=幼稚で
固定観念化している作家が多いのかも。

>>128
最近のアニメだからつまらないとは思わないですが、
嫌悪感を催すものが増えたのも事実です。
幼児向きはアニメは今でも面白がって見てますです。
逆に高年齢向きアニメを見るのは、苦行に等しいです。

>>130
近畿の方っすね(w みつばちマーヤはどうですか?

>>133
FFIIIを時々やるのですから、ゲームに割ける余暇は
あるんですよね。現在のゲームをやらない理由、現在の
アニメがつまらない理由を教えて頂けるとありがたいです。
日本のサブカル全般が疲弊しているのは、それに至る
何らかの共通基盤が存在すると思っています。

>>147
クソばかりでないのは同意です。
昔の駄作アニメを見ても嫌悪感は抱かなかったのですが、
最近の駄作を見ると嫌悪感が沸きます。自身の変質も
あるでしょうが、それよりも作品の変質が大きいと思っています。
ところで吸血鬼ハンターDって、80年代の作品じゃなかったけ?
149123:2001/08/06(月) 05:59
あげ忘れ。
150 :2001/08/06(月) 06:18
ヤッターマンとかが好きだった。
板違いだけど(w
151NAME OVER:2001/08/06(月) 09:51
最近気になったゲームは「蚊」(w
このゲームおもしろいっすか?
おもしろいんだったら買おうと思ってるんですけど(w

やっぱり複雑なシステムなゲームより単純なゲームの方が興味そそられるんだよなぁ。
RPGはクリアするのに最低でも1ヶ月くらいは時間を持たなきゃいけないけど
こういうゲームは暇な時ちょっとやればいいし、その内うまくなって
楽しくなるからいいと思うんだよね。
152NAME OVER:2001/08/06(月) 10:19
>123
そんな深い理由でもない気がする。
単純に「(労力的に)楽して楽しめるか、どうか?」、それだけのような。
勿論、アニメの質が云々もあまり・・・あ、理解とか考証を深く求めるのはダメかな?
153 :2001/08/06(月) 10:57
やはり、あまりにも似たようなゲームをやり続けた結果
飽きてしまったのでは?
それを打開しようとしたFFは、勘違いしてるし・・・
154NAME OVER:2001/08/06(月) 14:27
>>147
NOIR面白いな。木曜深夜は、こっぺり。
ttp://www1.odn.ne.jp/~can55330/personaware/coppelia.htm#top
ここの解説面白いぞ。だいたい金曜深夜頃更新。
激しく板違いだな、sageとくか。
155NAME OVER:2001/08/06(月) 14:32
>>153
勘違いというか、、、まぁ時代の流れなんだろうね。
2Dにすればまた昔のファンが戻ってくるのは作っている側は
きっとわかっているはずなんだけどなぁ。
156NAME OVER:2001/08/06(月) 14:37
>>155
PS2じゃ無理だけどGBAならできると思うけどな。

しかし3D否定派だったがFF10見て3Dも使いようだなと思った。
今までが中途半端過ぎた。
157NAME OVER:2001/08/06(月) 15:14
竜退治はもう飽きた!?????

のメタルマックスの続編や如何に
158NAME OVER:2001/08/06(月) 15:29
俺はシレンしかやらなくなったなあ。
とりあえず、宮本茂ゲーの新作は手を出すけど(触ってみたいって感覚で)。
他はプレイする気力が沸かん。
159NAME OVER:2001/08/06(月) 15:52
ドキドキするようなゲームが無くなったのか、
自分がドキドキしなくなったのか・・・
俺は3:7位かな。
160NAME OVER:2001/08/06(月) 15:57
昔のゲームは面白く感じるからゲームには飽きてないはずなんだけど…
でも最近のゲームはイマイチなあ・・・
161NAME OVER:2001/08/06(月) 17:38
32ビット機で3Dを扱ったのがそもそも間違いだったんじゃ・・・。
162NAME OVER:2001/08/06(月) 19:23
こんだけ様々なゲームの談義で盛り上がるレゲー板にしては
メジャー路線の動向でしか語られてない気がする。
FFやドラクエが昔ほど面白くない、ってのは同意だが
それを一般化してはいないか?
163NAME OVER:2001/08/06(月) 19:40
>>161
そうそう。
32ビットじゃあ中途半端な3Dしか出来ないしゲームに生かす事も難しいのに
インパクトのみで何でもかんでも3D化したのは大間違い。
164NAME OVER:2001/08/06(月) 19:47
でももう2Dには戻れないよな、今更。
165NAME OVER:2001/08/06(月) 20:06
>>162
わかりにくい。
166NAME OVER:2001/08/06(月) 20:13
>>162
>FFやドラクエが昔ほど面白くない、ってのは同意だが
>それを一般化してはいないか?

どう考えても一般的意見だよ。
じゃぁ、何故FFは売り上げが落ちている?
昔のFFファンは悲しくてしょうがないね。
167NAME OVER:2001/08/06(月) 20:17
>166
そりゃあ、1年足らずでポコポコ出されてたら見慣れるって。
DQは4年も間空けたから売れたんでしょう。
168本人ではないが・・・:2001/08/06(月) 20:18
>>165
おそらくこう言うことでは?

つまり
本来のこの板=様々なゲームを語る所
しかし
DQ、FFなどのメジャータイトルしか語っていない

とは言え
DQ、FFが低質化してるとは言え全てのゲームが低質化してると言えるだろうか?
そうではない可能性もあるのではないか?

って事が言いたいのだと思う。
169NAME OVER:2001/08/06(月) 20:19
ファミ通は現在は完全な立ち読みになった。。。
表紙を見て、今週の売り上げベスト30見て、ソフト批評見て、
・・・空しくなって、棚に戻すって感じか。
たぶん今やってないと思うんだけど、渡辺なんとかって人(ゲーム通の人)の
連載が結構面白くてその為に買ってた時期があった。
あれ、単行本になれば買うのになぁ。
170NAME OVER:2001/08/06(月) 20:19
>>164
だから戻る必要は無いんだよ。
3Dを生かした3Dでしか作れないゲームを作るべし。
現状では3Dである意味が希薄だからね。
171NAME OVER:2001/08/06(月) 20:22
>>166
売上の事言っても始まらないよ。
昔のFFファンに好評のFF3の売上ははっきり言って大した事無いし
逆にほとんどの人が批判してる8はシリーズで最も売れてるからね。
172NAME OVER:2001/08/06(月) 20:24
>>169
ファミ通は段々つまらなくなっている。
やっぱりファミコン通信時代がいいかな。
173NAME OVER:2001/08/06(月) 23:05
今は空いた時間に少しだけプレイ出来るゲームがほとんど無いと思う。
17425歳・男:2001/08/06(月) 23:11
>>172
ファミコン通信時代を知っているなら同年代かな。

きっと、ファミ通がつまらなくなってるんじゃなくて、
俺達が年を取ったってだけの事だと思うけどね。

ファミ通だって曲がりなりにも業界首位の雑誌。
それなりのマーケティングはしてるさ。
その読者の最大公約数が現状のファミ通。
売れるものが大人にとって面白いとは限らない。
ゲームの一番の支持者はやはり子供なんだし。

繰り返すけど、俺達が年を取ったんだよ。
ていうか、ゲーム自体が最近つまらないでしょ?
卒業の時期が来てるのに踏ん切りが付かず
しがみついてるだけ。
俺も貴方もね。
175NAME OVER:2001/08/06(月) 23:14
>>173
DCにはその手のゲームがてんこ盛りだYO!
ていうか、その手のゲームしか無い。
176若者A:2001/08/06(月) 23:16
>>170
もどるひつようもないけどさ
戻すのも大変だよね
今のほうが楽そうだから
177NAME OVER:2001/08/06(月) 23:18
>>174
ジャンプがつまらなくなったってのも同じ理屈か?
178NAME OVER:2001/08/06(月) 23:20
サムイゼサムイゼサムクテシヌゼー
179NAME OVER:2001/08/06(月) 23:26
震えるぞハートッ!
180NAME OVER:2001/08/06(月) 23:27
燃え尽きるほどヒートッ!
181NAME OVER:2001/08/06(月) 23:27
刻むぞ血液のビートッ!
182NAME OVER:2001/08/06(月) 23:28
ポポンポポン、ポポンエ〜スゥ〜
183NAME OVER:2001/08/06(月) 23:34
ムネンアトハドウデモイイカ
184NAME OVER:2001/08/06(月) 23:38
一生一緒にいてくれや クソスレや厨房も全部含めて
愛を持って俺を見てくれや 今の俺にとっちゃ2ちゃんが全て
一生一緒にいてくれや 煽りや騙りなんかいらない
ちゃんと俺を愛してくれや 俺を信じなさい

いつのまにかヒマになってた俺は 2ちゃんのくだらなさに惚れた
かちゅ〜しゃは手放しちゃいけないと思えた 今は湧いてくる夏厨に溺れたい
立てるで今日もスレを 幸せになりたいんなら任しとけ
俺の頭ン中はバラ色で 溢れるのはみんなの藁い声

一生一緒にいてくれや クソスレや厨房も全部含めて
愛を持って俺を見てくれや 今の俺にとっちゃ2ちゃんが全て
一生一緒にいてくれや 煽りや騙りなんかいらない
ちゃんと俺を愛してくれや 俺を信じなさい

一レス付いたと喜んでる 笑いながら一人オナッてる
板の中あがってるお前のスレ見て俺はレスを付ける
掲示板なんて ほんまに分からへん けど欲しい彼女との妄想Crazy
こんな気分が運命って気がすんねん 大事にすんで だから

一生一緒にいてくれや 上がったり下がったりもひっくるめて
ありのまんまのスレを見てくれや 交わし合いたいお互いのレスを
一生一緒にいてくれや 甘ったれたいだけの関係ならいらない
ちゃんと俺にレスさしてくれや 俺を信じなさい

お前がもしもsageた時も 俺が最後までageるで心配ないぞ
限りある掲示板いっぱい 楽しい時間をお前と生きたい
一緒に会話したり 喧嘩したり 愛のある議論に精だしたり
何があるかこの先わからへん けど2ちゃんを絶対 出たくない だけど

一生こんなとこいるつもり? 上がったりさがったりもひっくるめて
ありのまんまの俺を見てくれる 晒し合いたいお互いの全て
一生こんなとこいるつもり? 甘ったれたいだけの関係が欲しい?
ちゃんと俺にレスしてくれる? 信じていいの?

俺はきっとずっと2ちゃんを待ってた 誰も信じられなくなってる
俺の特別な場所になってる ずっと一生ここにいてやる
仕事も遊びも つらい時もまた楽な時も
一緒に泣いて笑いたい Respect for all 2ちゃんライフ

ええかげんそうな俺でも しょーもない裏切りとかは嫌いねん
尊敬しあえる相手と 共に成長したいねん
185162:2001/08/07(火) 00:11
わかりにくかったね、スマソ

>>168
フォローありがうございました、その通りです。
186NAME OVER :2001/08/07(火) 00:43
歳とったっていうレス>>174を見た時は、オレもちょうど同じこと考えてた
から、あ、しまった先を越された(wって思ったけど、もう少し考えて
見ると、

純粋に、当時のゲームと今のゲーム、当時のジャンプと今のジャンプを
見比べた場合、やっぱり、昔のものがいい場合が多いかな?とも思った。

だから、歳取ったっていうのも事実で、それも要因の一つだし、多分、
ゲームやなんかの質自体が低下しているかも?っていうのも要因と
してあると思う。

オレも君と同年代で、26歳(学年は27)だけど、
オレたちがよくファミコンなんかをよくやった当時、
当時のだいたい20代以上の歳の人たちって、当時のオレらが
やったほどには、あたり前だけど、ゲームやってないよね?
社会人で、時間がないからあたり前なんだけど。

今のオレたちぐらいの世代の人が、当時にタイムスリップして
普通に社会生活をやれたとしたら、やっぱり今現在と同じように
ゲームはあんまりやらない可能性も高いよね。
ゲームは、当時は、今よりも余計子供がやるものっていう図式
があることは否定出来ないけど、やっぱり、当時オレたちが25歳
とか26歳とかだったら、ちょっとファミコンのゲームなんかは、
子供っぽく感じたりしてやらないよね?

だから、質が客観的に落ちたのかもっていうのもあるし、オレたち
が年とったっていうのも多きいよな。
あの当時のままオレたちも成長しなくて、時間の流れなんか無くて、
でもゲームだけは、なにかやたらと進化して、当時すでにPS2
みたいなのが出てたとしたら、その時子供のオレたちはますます
やる気まんまんでやってる可能性も結構あるしね。
内容がちょっとつまんないとは少し思っても、誰もさほど気
にせずに必死こいてやってる可能性もあるよね。。
187NAME OVER:2001/08/07(火) 01:51
俺的には、ドラクエやFFがつまらなくなったというのはどうでもいい。
ただ、ドラクエやFFにさほどはまらなかった連中さえも、最近のゲームを否定し始めているのが、ね。
昔はメジャー嫌いにも逃げこむ場所があった。今はどこにもない。少なくとも表の世界には。

やっぱり寒い時代だ。寒くて死ぬ。
188NAME OVER:2001/08/07(火) 02:07
>>187
>にさほどはまらなかった連中さえも、最近のゲームを否定し始めているのが、ね。

昔はメジャー嫌いにも逃げこむ場所があった。今はどこにもない。


やっぱ質低下してるよね?
189( ´∀`)さん:2001/08/07(火) 02:29
個人的には、CD-ROM機が主流になったのも大きいと思う。
ずっとPSとかやってると、最初の起動時間っておっくうになる。

それを思うとゲームしたいと思っても、「プレイしたい」という気持ちより
「立ち上げるのがめんどくさい」という気持ちの方が大きくなり、
なかなか電源を入れることが出来ない。

だから、最近は電源入れてすぐ画面が出てくるGBAとかのゲームの方を
プレイする割合が大きくなってる。シレンGB2とか黄金の太陽とか。
でも、GBAは会社帰りの電車の中でプレイできるってのも大きいかも。


ゲームのピークは97年ころかな?
FFVII、エースコンバット2、XMEN VS SFとか面白いゲームがいっぱい
190Anti-SPLZD-senses:2001/08/07(火) 02:43
今のゲームには、「カッコ良さ」が足りない。
アニメにせよ、ゲームにせよ、今のものは、制作側の
クリエイターや、ある種特有の感性を持った人のみにとって
のカッコ良さでしか無い。

昔のゲームやアニメにあった「カッコ良さ」は、一応どんなタイプ
の人にもそれなりに受け入れられる普遍的なセンスを持った
ものがほとんどだった。

ガンダム(初代〜Z)しかり、ゼビウスしかり。

確かに、当時は、アニメのセル画の技術にしろ、ゲームの
グラフィックのドット絵にしろ、技術的な制約から、
単純なデザインや普遍的なデザインにならざるを得なかった
という背景はある。

しかし、当時の(約20年前の)制作陣にいたデザイナーや
クリエイターに、今のグラフィック技術を与えたとしても、
今のようなデザインには成らなかったと思う。
私に言わせれば、これは何も、ゲームやアニメだけの
話ではなく、自動車、鉄道車両、家電製品など全てに
対して言いたいのだが。

例えば、JRの車両などで、昔(今もあるが)特急などに
よくあった、L特急の車両のデザインや、ブルートレインの
デザイン、また、自動車のデザインにしても、明らかに
どこか普遍的なセンスを持ったものが多かった。
家電製品などにしても、私は、今のものよりも、昔の
もののデザインのほうが好きだ。
191Anti-SPLZD-senses:2001/08/07(火) 02:44
まあ、ゲーム以外のものについては、これぐらいにして
おくが、こと、ゲームや、アニメのグラフィック面に
関しては、正直、今のそれは、なにもかもが「繊細」過ぎる。
今のそういったデザインは、特に、運動部所属経験などが
ある人には、(人にもよるだろうが)受け入れ難いもの
なのではないだろうか?
グラウンドでいやというほど走らされたり、体を動かした
りしたものにとっては、ああいった繊細な絵柄は、即座に
ナニな趣味の人たちにとってのみのものでしかないように
感じられるのではないだろうか?
まあ、これについても、これ以上言うまい。これはおそらく
私個人の感覚もあるだろうから。。

ただ、昔のゲームやアニメの絵柄などは、男ならばどこか
憧れるような(悪く言えば少々荒っぽいというか)大和や
ゼロ戦や、騎士、初代〜Zあたりまでのモビルスーツや、
戦闘機、昔の自動車や、城郭などが持つカッコ良さを
エッセンスを持ったものであったような気がしてならない。
だから、これらのカッコ良さを備えたものが好きな人は、
どんなタイプの人であっても、今風のいわゆるキショイヲタ
などと言われるようなタイプの人ではなく、普遍的な
性能美や美意識が好きな人であって、ある意味ふつうの人で
あると言うことが出来ると思ってしまう。
有り体に言えば、運動部出身者でも、これらを潜在的に好きな
可能性は高い、ということだ。
丁度、50年以上前の多くの男たちが、皆戦闘機パイロット
や、軍艦の艦長や司令官になるのに憧れた時代のように。

今のゲームやアニメに足りないのは、この普遍的カッコ良さ
では無いだろうか?
だから、これらが好きな人たちが制作したであろう
エヴァなどはそれなりにヒットしたのではないだろうか?
あれは、登場人物の名前が旧日本海軍の軍艦の名前だという
ことを取ってみても頷ける。
庵野秀明氏しかり、宮崎駿氏しかり、富野氏しかり。。
無論、これらと無関係な事例が多いのもまたしかりだが。。
これは、私が思ったひとつの事例です。
192NAME OVER:2001/08/07(火) 02:54
>>189
ディスクメディアが主流になるのはまぁ当然でしょう。ロード時間以外にロム
カセットのメリットってあんま無いし。起動時間が長いのを理由にゲームやら
なくなった ってのは、やっぱ時代に付いていけなくなってんじゃないかなぁ。

ウチのN64はほこり被ってるけど、メガCDはしょっちゅう起動させてるぞ。
メガシュヴァルツシルトが面白いんだわ。
193NAME OVER :2001/08/07(火) 03:01
>>189
あ、オレはこれは結構ある。
やっぱ、ROM媒体のものよりは、立ち上げるのウザくて、
少しやろうかな?と思った程度では、PSとかのディスク
媒体のゲーム機は起動しないしね。。。

>>192
まあ、ディスク媒体が、時代の必然っていうのは、そのとおり
だと思う。だから、仕方がないのかな・・。
194NAME OVER:2001/08/07(火) 03:06
>>184
♪一生一緒に逝ってくれや 荒らしや厨房を全部連れてぇ
195NAME OVER:2001/08/07(火) 03:11
>>191
松本零士が抜けてるぞ(w
196NAME OVER:2001/08/07(火) 03:11
>>191
ゲームとアニメを同列に考えちゃいかんざき。
ゲームはプレイして楽しむもの、アニメは見て楽しむもの。いっきや
スペランカーに普遍的なカッコ良さがあったとは思えん。

それに時代と共に人のセンスなんてコロコロ変わる。当時はカッコ良
かったアトムやヤマトが、今復活しても当時と同じぐらいの感動を今
の少年少女に与えることができるかと言うと、否でしょう。
人の心が変わるからアニメが変わると言うよりも、アニメが変わるか
ら人の心(センス)が変わると言った感じも否めない。
197Anti-SPLZD-senses :2001/08/07(火) 03:22
>>196
>ゲームとアニメを同列に考えちゃいかんざき。

まあ確かにね(w。。まあ、ちょっと上のほうで話が出てた
のと、個人的に普段から思ってたので、ちょっと足してしま
ったさ〜

>いっきや スペランカーに普遍的なカッコ良さがあったとは思えん。

ワラタ。ちょうど、いっきという「反例」を思い浮かべながら書いて
たところだ。。。(マジ)でも、ちょっとこれについてはフォロー
出来なかったというか、まあ、これについては、「カッコ良さ」
ではなくて、強いていうならば、私に言わせれば、
普遍的センスとでも言おうか・・少なくとも嫌悪感を感じるセンス
では無いので。
ただし、こういうものは、ドット絵の制約により、かろうじて
暴走を抑止出来てたものも相当数あるだろうし、明らかに、
下に述べた、大和やゼロ戦に通じるカッコ良さでは少なくとも
無いということは、確かにそう(w(当たり前か・・)

>それに時代と共に人のセンスなんてコロコロ変わる。

そういう見方もあるな。オレも、ヤマトは、ちょっと個人的に
既に、荒削りすぎて、あまり触手が動かなかったのも事実で、
その点もフォローしないといけないと思ってた。
あと、ブリキのおもちゃとかね(w。ガンプラ世代のオレたち
(だよね?)にとっては、ちょっとこれも違うかな?と。。。

スマソ。この点については、オレは有効な解答は、自力では
引き出せずにいた。。。
198NAME OVER:2001/08/07(火) 03:56
>>131
>丁度、50年以上前の多くの男たちが、皆戦闘機パイロット
>や、軍艦の艦長や司令官になるのに憧れた時代のように。
噴出しそうになった。体育会系全体主義?上官には絶対服従ですか?
てかエヴァンゲリオンって思いっきり繊細なデザインやんか
131さん、最初に俺理論がありきで
補足データ適当にそれに合わせてるようなんだけど…
199196:2001/08/07(火) 04:03
>>197
ゲームに限って言えば、プレイしていて楽しいと思えるツボみたいなのがある
と思う。レベルアップして今まで苦戦していた敵を楽に倒せるようになった時の
楽しさ("成長")とか、多くのものの中から未知の何かを発見する"探求"(ウィ
ザードリィの道具集め、女神転生の悪魔合体等)など。ゲームである以上、見
て楽しいよりもプレイして楽しい方に気を配ってほしいなぁ。

>>ドット絵の制約により、かろうじて暴走を抑止
まぁ ある意味、ハードの性能が飛躍的に上がったことで、カッコ良さを最大限に
引き出すチャンスでもあるわけだわな。PS2のエースコンバットなんて結構よさ
そうだし(PS2持ってないが)。制作者の思い描いたゲームがはっきりとグラフィ
ックとサウンドに表せると言う点では、諸刃の剣でもあるけど。
200Anti-SPLZD-senses:2001/08/07(火) 04:16
>>198
>噴出しそうになった。体育会系全体主義?上官には絶対服従ですか?

笑われるだろうとは思ったけど、そういうの、嫌いじゃないです。
男の世界っていうのは、そういうもんなんじゃないの?ってどこかで
思ってるからです。
企業組織だって、サラリーマンだって、擬似的な軍隊みたいな
もんでしょ?
見た目は平和的な利益追求のための組織にすぎないけど、その他方で、
企業同士も、過酷な競争を強いられてるわけで。。。
それに勝たなくちゃいけないんだから。

いや、まあ、これは私見だから、笑うなり、否定するなりしてくれて
いいですよ。現代企業は、確かに、経済競争だけじゃなくて、広く、
社会の福祉に貢献すべき主体であるわけですしね。

>てかエヴァンゲリオンって思いっきり繊細なデザインやんか

あ、これについては、ちょっとデザインと絡めて言うべきじゃなかった
かも知れないっす。
というのも、これのデザイン面に関しては、私自身は結構否定的
だからです。じゃあ、なぜ引き合いに出したかというと、あれは、
私見ですが、上に述べたカッコ良さを、設定等のある種の構造として
表現した点が受けた要因ではないか?と思っているからです。
だから、あれには、私が言うカッコ良さは設定面で認めることが
出来ますが、表面的、つまり、目に見えるデザイン等の面では
認めてなかったということです。

それを、デザインについて書いた文の中で引き合いに出したのは
誤解のもとだったと思ってます。

>131さん、最初に俺理論がありきで

もちろんそうです(w。モロ俺理論です。
だから、末尾に、これは、私が思う、一つの事例です。って書いた
のですよ(w。
201Anti-SPLZD-senses:2001/08/07(火) 04:33
>>199
>ゲームに限って言えば、プレイしていて楽しいと思えるツボみたいなのがある
と思う。

そうですね。見た目の面じゃなく、実質はどうなのか?という面です
よね?

>ゲームである以上、見て楽しいよりもプレイして楽しい方に
気を配ってほしいなぁ。

またその側面についても、議論したいと思っています。
私が、先の文でグラフィック面について、ちょっと言って
しまったのは、皆さん、例えば、雑誌で、また、例えば店頭で、
そのゲームの画面の写真などを見て、即座に、「これは
違う。」だとか「またか。」(というか)とか、とにかく、
もう絵柄見ただけで、やる気も買う気も起きないようなこと
って無いですか?受け付けない、というか。。
どうにも、面白くなく見えてしまうんですよ。

で、このスレ見ていると、買ってやってみたというより、
そもそも買ってない、というレスが多かったので、
ひょっとしたら、私を同じ感覚を感じている人がいたり
するのかな?と思って、ちょっと書いてみたのですよ。

で、その絵柄(つまり、そのゲームに対するファースト
インプレッション)に、なにが欠けているかを、前まえ
から考えたりしてたんですが、あいまいな点もあるので
すが、上のように思ってしまったんで、ちょっと思う
ところを書いた、というわけです。
202 :2001/08/07(火) 05:07
RPG大好きなんだけど、ラスボス前になるとやる気がなくなるんです。
こんな人、ヲレ以外にいます?
203196:2001/08/07(火) 05:11
>>201
俺では無いですが、俺の友達にタクティクスオウガの絵に拒絶反応を
示す奴がいます。いくら薦めてみても「絵が受け付けない」と言ってプレ
イしようともしません。「鼻が無いのはダメ」だそうです。

これは単なる感情論ですが、そういうのって、絵柄に何かが欠けている
のでは無く、絵を見る人に何かが欠けていると思わざるをえません。
俺も最初、飾りだらけのイースの画面を見た時 つまらなそうだなと思い
ましたが、実際やってみるとハマりました。グラフィックはあくまで装飾品
で、ゲームの本質とは全く別の要素だと思います。

>>202
クリアするのが勿体ないと思うことはありますけど、それとはちょっと違う
かな。
204NAME OVER:2001/08/07(火) 05:32
>> 203
おいらはお友達の心情が理解できます。。。
最近ゲームをやらないのは、グラフィックの不満も一因です。
グラフィックがよりリアルに、より綺麗になると、それだけ
嗜好が反映され易い訳です。嗜好性に合わない娯楽へ、時間を
割こうと思わないです。

2Dゲームは想像の余地があるという意見を、頻繁に目撃しますが、
寧ろ嗜好が反映されないため受容できるのでは、なんて思います。
205774:2001/08/07(火) 05:45
単純で面白いアクションゲームが無いのが辛い
ポリゴンで3Dでは思うように操作できないよ
マリオ64とかさ
究極のドット絵アクションゲームがやりたい
206NAME OVER:2001/08/07(火) 05:55
>>205
風のクロノア2とかどうよ。擬似2D
207774:2001/08/07(火) 06:00
>>206
うーんとねはっきり言うと辛いのじゃないとだめ
ムズイの?
208NAME OVER:2001/08/07(火) 06:24
>>202
俺も同じ症状だ
オチが見えてしまった時点でどうでもよくなるというか
209NAME OVER:2001/08/07(火) 06:26
>>205
心霊呪殺師太郎丸(SS)
ガンスターヒーローズ(MD)

プレミア付いてるけどな。
210NAME OVER:2001/08/07(火) 07:41
>>209
ガンスタってもうレトロの部類に入るんじゃ(w
太郎丸ですら4年以上前の作品だしな。
211NAME OVER:2001/08/07(火) 08:17
>>174
一理あるが絶対にそうだとも言い切れないと思う。
今のゲームはだるいけどレトロゲーは楽しめるんだよな。
これは懐かしさだけが原因かというとそうではないと思う。
212NAME OVER:2001/08/07(火) 08:53
>201
>これは単なる感情論ですが、そういうのって、絵柄に何かが欠けている
>のでは無く、絵を見る人に何かが欠けていると思わざるをえません。

いや、感情論って最初に書いてあるからいいんだけど、
結構凄い解釈だよね(笑)
でもやっぱり見た目って、ゲームに限らず興味を引く対象になる
重要な部分だと思うけどねぇ。袋が破れて潰れたアンパンと
さっき入荷したばかりの出来たてのアンパンが目の前にあって
友達に潰れたアンパンがどんなに美味いって説得されたって
あんまり食べたくないでしょ。そーいうもんなのよ。
実際本当にそっちが美味しかったとしてもだよ。
213NAME OVER:2001/08/07(火) 09:03
>>191
運動部所属は短いのでその辺のノリは実感が湧かないが言いたい事は解かる気がする。
要するに妙にお洒落で男がどっかで求める無骨さが無いって事だよね。
例えれば大衆食堂も良いものなのにレストランばかりになっては困るという所か。
214NAME OVER:2001/08/07(火) 09:13
クロノトリガーの良さを勧めても「絵がイヤだ」と言って
プレイしない友達、周囲に何人もいるよ。
でもやっぱりこれって仕方ないんじゃないかと思う。

>>212さんも書いてるように、絵というのはゲームを彩る一つの手段なわけで。
もちろん絵さえ良ければいいというのではなくて、シナリオやゲームバランスや
その他いろんな要素が絡み合って、独特の良さができあがるのだと思う。

イースの話にしたって、私は都築さんの絵と古代さんの曲が大好きで
それにあのゲームバランスやシナリオが加わり、忘れられないほど好きになった。
だけど、別の人が絵や曲を担当してたら、好きになっていたかもしれないけど
違った意味での「好き」だっただろうなあと思うし、
もし耽美系のキャラだったら絶対に手をつけてないだろうとも思う(笑)
215214:2001/08/07(火) 09:22
考えてみたら、ゲームの「魅せる」要素の中で
一番最初にユーザーが触れるのは、グラフィックなんだよね。
雑誌で紹介するとしても、やっぱりメインは画面になるだろうし。

ゲーム性なんてやってみなきゃわからないし、曲も然り。
体験版で遊べるものもあるだろうけど、まず画面写真とかパッケージイラスト見て
その時点で興味を持たれなかったら、プレイすらしてもらえないわけでさ。

そう考えると、絵の担当者ってかなり重大な責任を担っているんじゃないかな。
216NAME OVER:2001/08/07(火) 10:49
確かに年をとったという原因が一番かも。
最近のゲームは・・・なんて言う言葉が口癖のようになってるけど、
今の小学生にしてみれば今のPS2、3D的RPGは面白くてかっこよくて
仕方ないんだろうね。
そう思うとユーザーの我々が卒業していかなければならないのかもしれない。
ゲームをやめてネットにはまる10代後半20代が多い。
逆に小学生にしてみれば、ネットなんて大した魅力もないのかもしれないし。
ゲームを卒業した人が次にはまるものと単純に考えて、
ネット生活続けていけばいいのだけど、
それでもどこか空しさが残ったり、なにかを置き忘れたような気になって
いつまでも淡い時代を語っているんだよなぁ。。。
217NAME OVER:2001/08/07(火) 10:58
初代クロノアおもろかったな。でも10万本か。
クロノアも買った奴には評価高いと思うんだが、なぜか買ってくれない。
面白いんだけど。ゲームとしての楽しさは充実してるよホント。
3Dを使っているから奥行きはちゃんとあるけど、操作は2次元的に
分かりやすく動いてくれて、カメラワークも見やすくてゲーム自体に集中できるんだけどな。
どうして売れないんだか。
FFなんて買っても面白くないクソゲーがなぜか売れてしまう。
ゲーム業界全体の売り方や宣伝法がよくないからかもしれない。
ちゃんと試用してから売れるようになってないんとちゃう?
218NAME OVER:2001/08/07(火) 11:02
>>217
だんだん邦楽業界と同じになって来てるのかもね。
内容じゃなくて、プロデュースで売る感じ。

確かにじわじわワンク上がって来るゲームは
面白いのが多いし。
219NAME OVER:2001/08/07(火) 12:14
歳取ったのは最大の原因かもしれないけど、それだけかね。
画面から鮮烈な印象を受けるゲームがあきらかに少ないと思う。
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=retro&key=996950804&st=56&to=56&nofirst=true
こういう面白い意見もあって歓迎。若くてもこんな人はいる。
やっぱりゲームも画面からしてつまらなくなってきているんだと思うよ。

というオレが今期待してるのはAC04なんだけど(w ダメじゃん(;´Д`)
虚構を交えたリアリティも、あそこまでやれたら立派。
要するに、半端が一番よくない。今のゲームは半端なのだらけっつーことか。
220NAME OVER:2001/08/07(火) 16:57
実は高校1年の時ゼルダのカラー版GBをこしてからたぶん
他のゲームをクリアしてないと思う。
ちゃんとクリアしたのもそれが久々だった。
ゲームのほどよい難しさはスーファミ版を上回る出来で、
かなりいいゲームだった。
221NAME OVER:2001/08/07(火) 19:19
ゲームって50歳になるのに映画と違って貫禄ないね
222NAME OVER:2001/08/07(火) 20:49
従兄弟の子供に最新のフライトシムやらせたら、「スゲー!スゲー!」って狂喜してたよ。
やっぱりゲームって子供のものなのかも、俺にはあんな喜び方もう出来ない。
金を賭けるネットゲーでも出来ない限り大人がゲームから離れていくのは止められないと思う。
223NAME OVER:2001/08/07(火) 21:11
いや凄くなくても良いんだ。
凄いのに感動できなくなったのは凄いのがありすぎて飽き飽きしてるから。
今こそゲームは原点に帰るべきだ・・・とそう思う。

ただそれだと普段げーむやらない層へのアピールが弱いしなあ。
昔と違って今はこの層を無視できない。
224174:2001/08/07(火) 21:50
>>216
俺もあなたの意見と同じ。
ゲームが変わったんじゃなくて、受け手である俺達が変わった。
今のゲームは今の子供達にとっては面白いと思うよ。
まぁ俺達の感覚で彼らの感覚を計ることは不可能だけどさ。
きっとそうなんじゃないかなと思う。

つまり年を取って「慣れた」「飽きた」って事かな。
考えてみりゃあ、俺達もう15年選手だもんね。
そりゃ慣れも飽きもするよな〜(笑

「昔のゲームは今でも楽しめる」という意見もあるみたいだね。
昔のゲームって、いわばゲーム性が剥き出しになっている
ようなものだから、そうかもしれないね。
(トランプの面白さが変わらないようなものと同じ)

ま、そうはいっても、昔のゲームが楽しめるのは
無意識下でノスタルジーが作用しているからだという要素も
まったく無視することはできないと俺は思うけどね。
(これについては語っても平行線なので置いときます)
225174:2001/08/07(火) 21:56
まぁ今のゲームが全く楽しめないってわけじゃない。
ゲームの評価の敷居はだいぶ高くなってるだけ。
その敷居を軽く越えてくるようなソフトは今でも熱中できるよ。
今ならカルドセプトセカンドかな。
まぁ毎日寝不足と戦いながらやってますわ(笑
226174:2001/08/07(火) 21:58
あ、あとミスタードリラーは楽しいね。
たまにやると面白い。
レトロゲームの面白さに通ずる「剥き出しのゲーム性」を持ってるゲーム。

連続カキコになっちゃってすいません。
227174:2001/08/07(火) 22:08
ゲーム性剥き出しのゲーム以外のゲームはどうかというと
「質が落ちた」んじゃなくて、「あまり進化してない」だけなんだろうね。
ジャンルにもよるけど、RPGなんかは特にね。

それをグラフィックの進化によってごまかし続けてきたけど、
そのグラフィックの進化も、すでに来るところまで来てしまった。
だから俺達は慣れるし、飽きる。
熱くなれない。
結果、「最近のゲームはつまらない」となる。
こういう事かな?
228NAME OVER:2001/08/07(火) 22:09
>>226
ミスタードリラーに酷似したPCのオンラインゲームがあったんだがな〜
だれかしらない?酸素とかはなくて
テックウィンに入ってたのでいれたと思った
229NAME OVER:2001/08/07(火) 22:10
>>227
グラフィックの進化か
どういうのが進化なのかな
この定義は千差万別なのかな
ちょっと考えちゃう
230174:2001/08/07(火) 22:20
ひとついい例えを思いついた。
もう今では単体モノのAVではあまり抜けないよね(をい^^;
女優の質も来るとこまで来たし、やってることは一緒だから。
結果、企画モノなどのマイナーな方向に走る(をい^^;
女優の見た目よりも内容勝負みたいな(笑

たまに昔のAVを見るとちょっと興奮したりする。
女優の質も今より低いけど、妙に新鮮だったりする。

一方、AVに初めて触れる子供達はといえば・・・
そりゃあもうどんなものでもピンコ立ちですわ(笑
231174:2001/08/07(火) 22:24
>>229
まぁ別に深い意味はなくて、単純に見た目が良くなった、
派手になった、って事じゃダメ?
ここだけ突っ込まれても・・・ちょっと答えにくい。
232NAME OVER:2001/08/07(火) 22:59
昔はマンガやゲームに熱中。
最近は2chとかで粗筋だけ収集したらもうやった気になっちゃう。

思うに、ネット普及に伴い情報が増えすぎ。
昔は回りの人と数少ない情報の交換あるいは競争することが楽しみの
一つだったんだけど、最近はネットで探せばたいてい見つかるんだよね。
自分で攻略しなくなった。忙しいってのもあるけど。

燃える横スクロールアクションがやりたいな〜
最後に燃えたのはメタルスラッグ。2以降はだめ。要素増えすぎでついていけない。

支離滅裂&長文スマソ。
233NAME OVER:2001/08/07(火) 23:22
どれも似たように見えるし、どうせ数値稼ぎとムービー見て
他人との話のネタにしかならんゲームなんだろうな、と思うと激萎え。
それにゲームを楽しむ前にやらなければいけないことが増えすぎ。
細かい取扱説明書、把握しないと話にならない複雑な操作やパラメータ…。
マルチエンディングがいいわけじゃないけど、どうせ一本道なら、
ゲームやるよりも映画や小説、アニメ・マンガの方が面白いと思ってしまう。
マルチはマルチで、モノによっては、面倒臭くてやる気がそがれたりもする。

歳を取ったという要素が大いに影響しているとは思うけど
(たとえばゲームのために時間を割けなくなったとか)、
そのせいばかりにはできないはずだ。

どんなゲームでも遊べばそれなりに面白いというのは理屈でしかない。
そこへ行く取っ掛かりがない。
やる気を喚起させるゲームそのものの持つ力、とでもいうかな。

想像力を働かせる部分が減ったのもひとつの問題だと思う。
パターン一つ作るにも工夫する余地のあった昔のゲームと違って、
今はプレイスタイルを半ば強要するものが多すぎる。

画面のインパクトの話なら、>>219がいい例えを出してくれている。
グラフィックも進化しすぎ。ドットキャラとポスターなどのソースイラストから
あれこれと想像する余地がなくなってしまった。
受けて側が自由に想像して遊べる部分が格段に減ったと思う。
なんでもお膳立てされればいいというものじゃない。
そのあたりがゲームに飽きてきた原因かも。
234NAME OVER:2001/08/08(水) 01:05
アーマードコア、ガングリフォン、パンツァードラグーン、etcetc…
3Dグラフィックの進化は今までのハードじゃ考えられなったゲームの形をもたらしてくれた。
それはやっぱり歓迎すべき進化だと思う。

他のゲームに見劣りしない程度のグラフィックは前提要素として必要と
雑誌コンテニューのインタビューで堀井氏は語っていたが、
問題があるとしたら、その最低限が足枷になってしまうことじゃないだろうか
(2Dゲームでも美麗なグラフィックが求められ
開発費の肥大化によるメーカーの選別と、そのただでさえ少ない資源が
ソニー流CM効果で流行・右倣え購入されるゲームに割かれてるってあたりか?)

でもそれを選んだのも、他でもない、我々ユーザーじゃなかっただろうか。
例えばこん中にヴァーチャルボーイ(他にも問題点はあったが)買った人、どれだけいます?


ま、俺は「斑鳩」が出ればゲーセンにも復帰するし最新ハードだって買うだろう。
トレジャーは期待を裏切らない集団だと思ってる。
235774:2001/08/08(水) 02:10
>>209
クリア済みです
どっちも持ってます
エイリアンソルジャーが手に入らない
236NAME OVER:2001/08/08(水) 02:21
>>228
涅槃がススム君っていうスレスレな名前のクローンなら
知ってるけど、JAVAゲーだったから、違ってるかも。
237NAME OVER:2001/08/08(水) 04:10
ストーリー展開が読めるとやめてしまうって人がいたけど、俺もそう。
なにしろ数値をやりとりするゲームとして見ると、バランスが完全に崩壊してる。

・宿屋以外を利用した覚えがない。
なんのために存在してるの?
盗賊行為を働くだけで間に合ってしまう。

・ダンジョンの中でMP切れになったこともない。
知恵と勇気を振り絞る場所じゃないの?
MPが必要なのは体力を回復する時だけで、悠々と最奥へ。

・ボスが弱い。
サンドバッグになるために出てきたの?
単なる体力馬鹿で、大した攻撃手段は持ってない。
かと思えば、時々、対処不能な即死系攻撃を連発する奴がいて激しく萎える。

これの繰り返しで、達成感もなにもない。


板違いだけど、DQVIIの戦闘バランスは秀逸だった思う。
ボス戦は結構頭を使って面白かった。
238 :2001/08/08(水) 04:13
あなたの要らなくなったPCゲームを高価で買い取ります
http://homepage.mu-mu.net/kaitori/html/top.html
239NAME OVER:2001/08/08(水) 04:25
>>237
その達成感の無いRPGの名前を挙げてくれ。
240よしりん:2001/08/08(水) 04:33
ゲーセンの格闘ゲームをプレーしなくなってどれくらいたっただろう。
昨日、あるゲーセンでVF4と鉄拳4が稼働していたのでチラッと見ていたら、
今までに増して一見さんお断りなゲームに変貌していた。
特にVF4が。
2D格闘ゲームでさえ、付いていけないレベルになっているというのに……。
241ネオナトリウム:2001/08/08(水) 07:22
RPGなんかに特に多いけど、想像する余地が無くなった。
言葉で全てを語ろうとしてるようなゲームが多過ぎ。ウンザリだ!
未完成ゆえっていうか、欠けている部分から生まれるぎこちなさ
っていうか、そこらへんから自分自身で補完する部分を残して
置いてくれないと、なんかもうダメなんだ!SFCのロマサガ1なんか
スゲー面白かった。戦闘のバランスとかバグとかダメなところも
沢山あるんだけど、時間の経過と共に、終ってしまうイベントや
名前だけは出て来るけど、決して会えないキャラクター、
喋り過ぎないメッセージなどから、世界の広がりを感じた。
というかオレ今24なんだけど、ガンプラとかもこの状態に
通じるもんがあるんだよね。マスターグレードってシリーズあるでしょ。
昔のガンプラを今の技術でリファインしたモノなんだけど、
なんだかもうデザインとかモールドとか完成されすぎていて、
手を加える必要が無いっていうか、下手に手を加えると、逆に
デザインが破綻してしまうような物凄い完成度なんだよね・・・。
だから昔のガンプラみたいに、オリジナルのパーツ作ってくっつけたり
色も好きなように塗ったりってことする気が起きない。
なんかホビージャパンの啓蒙かしらんけど、みーんなどいつもこいつも
猫も杓子もホビージャパンの紹介記事の通りに改造して色塗って、って
いうような状況で、もうダメだよ。誰が作っても同じ。みーんな横に
並んでる。ゲームもプラモも、あれなんだよ。今のやつらはみーんな
同じがいいんだよ。みんなと同じゲームで遊んで、みんなと同じプラモ作って
みんなと同じTV見て、みんなと同じ話題で会話して、みんなと同じモノ食って、
みんなと同じ音楽聴いて、みんなと同じ服着て、みんなと同じ頭の色にして、
etc・・・。そーんなに仲間はずれになるのが嫌なのかよ!
お前ら本当にそれがいいと思ってやってんのか!
自分で考えてやったことあんのか!本当に楽しいのか!
え!あーあ、もうダメダわ。こりゃぁ。
とりあえずファミ通とホビージャパン買うの止めろ!
そんで、ジャケットがカッコいいだとか、そーいう部分で
モノを選ぶ心の余裕を思い出せ!
オレにとってゲームっつーのはな!ルールの中のごっこ遊びなんだよ!
もう一回そういう遊びが出来るゲームをやらせてくれよ!
ガンプラにゾイドの大砲くっつけて遊んで何がわりーんだ!
それがオリジナリティってもんだろ!
あ、七つの海のティコの最終回が始まるから見なきゃ。
242NAME OVER:2001/08/08(水) 08:22
熱くなってるね(w
でも、本当、今のRPGって戦闘はオマケだよね。
昔のRPGはストーリーはオマケで戦闘ややりこみが楽しかったような気がする。
例えば、ヲレが消、厨房の時は、「レベル幾つ?」「アイテム手に入れた?」等の会話は友達としてたけど、ストーリーがあーだこーだは言わなかったな。
本当、16ビットの頃がゲームは面白かったね。
例えばさ、少ない容量の中にいかに面白い要素を詰め込むかとか。
逆にいえば、容量に限界があるからつまらない要素を徹底的に排除するとか。
容量が大きくなりすぎるのも問題かもね。
なんちゃって、生意気なレスでスマソ。
243NAME OVER:2001/08/08(水) 08:23
今18だけどゲームまったくしません。
最近のゲームもテレビもつまらないのでネットばかりしてます。
244NAME OVER:2001/08/08(水) 10:06
>>239
本人ではないがFF6なんかそうだったなあ。自分にとって。
245NAME OVER:2001/08/08(水) 10:28
結局あれだね、世の中の全ての商品に言える事がわかったよ。

現在の世の中「もの」が溢れている。
「儲ける」とは、「人々を惹き付ける新しいものを生み出す事」である。
今の世の中全くの新製品が出る事はまず99%ない。
新製品と謳われるものは99%既存の「もの」にアイデアを加えたものである。
ゲームソフトも同じで、今まで誰もやった事のない見たことのないものを
生み出すのはまず不可能である。
ゲームは退化しない代わりに、進化もしない。

けれどもその残りの1%にかけて、しのぎを削っているのが今の世の中なんだね。
246NAME OVER:2001/08/08(水) 14:12
しかしRPGってリメイクされると大抵バランスが駄目になるよな。
何でだろ?
247ゆうけし:2001/08/08(水) 15:20
2、3年前からゲームはセミリタイヤ状態だったけど、今年はついにプレステ
を収納箱にしまうに至った。まさかゲーム機が邪魔に感じる日が来るとはねえ…。
子供の頃だったら考えられないことだよ。
ゲーセン行ってもほとんどメダルゲームコーナー。
ビデオゲームだと上海、ドリラーあとクレタクを少々やるくらい。
20歳を過ぎたあたりからソフトを買ってもすぐ中古屋に売るように
なった。昔は少々クソゲーと思っても、ストレス感じても本体ぶったたきながら
続けたもんなんだけどね。
248NAME OVER:2001/08/08(水) 15:47
PCのネットゲーやれって。DQやFF黄金期並の興奮を味わえるぞ。
20代でPSあたりからゲームに飽きてやらなくなったが
PCでネットゲーをやったらドハマリ、ゲーマー復活ってパターン多い。かく言う俺もそうだ。
249NAME OVER:2001/08/08(水) 15:51
確かに、高校を卒業する辺りから金銭的にも余裕が出てきて
ゲーセン行くと、コインゲームとかUFOキャッチャーとか
よくやるようになるね。
たまにだったらUFOキャッチャーで1万くらい使ってもいいやって
気になる。
250NAME OVER:2001/08/08(水) 16:11
>>246
ライトユーザーに合わせるから。
251NAME OVER:2001/08/08(水) 16:19
このスレきもい
252NAME OVER:2001/08/08(水) 20:03
FF9でもネクロマンサーでもウルティマ2(FC)でも同じぐらい
楽しめますが、なにか?
253NAME OVER:2001/08/08(水) 21:05
ネットゲーって面白いのかな。
どうも、人を相手にゲームしたいと思わないんだよね。
254NAME OVER:2001/08/08(水) 21:25
このスレきもい
255NAME OVER:2001/08/08(水) 21:50
やっぱゲームに飽きてきたってのが大きいんじゃないかな・・・
低難度化は時代の流れで仕方ないと諦めてる。
パターン化してクリアするってスタイルはライトユーザーにはわからないだろうしね。

ネットゲーか・・・
友人の薦めでRoRやディアブロ、シャッターなんたらとか色々やったがどれも
イマイチ楽しめなかった・・・
256NAME OVER:2001/08/08(水) 21:56
最近思うこと。条件満たさないと取れない箱
見えるとこに置いとくなボケーーー
気になるだろうがーー!

特にAAAの作った星の海・青い玉とか言うゲームーーー!!
あ、板違いスマソ。
257NAME OVER:2001/08/08(水) 23:00
時間がなくてゲ−ムやってないという奴が、ネトゲなんぞできるわけはない。
258NAME OVER:2001/08/08(水) 23:06
キモイとは思わんが、既に老人の
繰言大会になってるよな
「今時の若いモンは…」「昔は良かった…」

時間がないってもわかる。
でも少なくともアンテナを失った人間は
今のゲームを評価出来ようはずもないよ
259NAME OVER:2001/08/08(水) 23:06
>>257
その通りだと思う。
それに時間があればとっくにやってるさ。
260NAME OVER:2001/08/09(木) 00:27
今回ばかりは懐古主義と言われても仕方がないな。
261NAME OVER:2001/08/09(木) 00:30
ここは懐古主義のある丸い多だ炉
262NAME OVER:2001/08/09(木) 00:31
このスレ=老人ホーム
263NAME OVER:2001/08/09(木) 00:37
みんな歳をとったんだね(w
まぁ、誰でもいうのさ、昔は良かったって。
多分、ヲレらがじいさんになった頃、今の子供たちはFF10の頃が良かったとか言ってるのかな?
264NAME OVER:2001/08/09(木) 00:46
いや、俺18歳だが
決めつけって、定まると
とまらないな
265NAME OVER:2001/08/09(木) 00:50
18歳なんてゲーマーとしては年寄りだろ。
266NAME OVER:2001/08/09(木) 01:07
>>265
さあ、それはどうだか?
この話を進めると”ゲーマー”の定義の話になるんでやめときます。
267NAME OVER:2001/08/09(木) 02:57
俺も18だ。好きな食べ物はアンパンだ。
268NAME OVER:2001/08/09(木) 03:37
飽きた、という意見に同意だな。最近のゲームはつまら
ないわけじゃなくて、進化してないだけという意見にも
同意。根本的に、RPGは物語を語るのにとても不向き
な表現手段だと思う。

時間が無いのは事実だが、それにもかかわらず、やり
始めたら止まらない、ってゲームもある。寝不足で会社
行ったりしてな。オレの場合、ドリラーがそれ。だから、
時間が無いというのは必ずしも理由にならない。

ネットゲー。その面白さは認めるが、時間が無い人間を
プレイさせるだけの力はないと思う。しかし、それはゲー
ムにその力が無いということではなく、時間が無い人間
にとって敷居が高すぎるためだろう。Diabloなんかで、
激しくそれを感じた。

とりとめのない長文でスマソ
269NAME OVER:2001/08/09(木) 03:42
>>1
ほんとゲームが好きでも、なかなかプレイする時間はないですね。
ゲームをプレイする=お金ゲット(生活できるだけの金額)できる。
ならば、もっとやってます。ハイ。
270147:2001/08/09(木) 03:46
>>148
超亀、板違いレスですが。
吸血鬼ハンターDは、今年の春「妖殺行」の劇場アニメが
公開されました。去年の秋頃だったか、PSでゲーム化さ
れたやつです。
日本のアニメもまだ捨てたものではないと思わせるくらい、
クオリティの高い作品でした。
271よしりん:2001/08/09(木) 03:58
>>242
>でも、本当、今のRPGって戦闘はオマケだよね。
>昔のRPGはストーリーはオマケで戦闘ややりこみが楽しかったような気がする。
ふと思ったこと。
FFXが、SFC聖剣伝説のシステムを応用したアクションRPGにしたら
もうちょっと面白くなったのではないか。
ストーリー性を追求しつつ、ゲームとして楽しめる工夫の一つとして。
FFが、コマンド選択RPGでなくてはならない理由は無いし。
272よしりん:2001/08/09(木) 03:59
訂正
×:なくてはならない
○:なければならない
273NAME OVER:2001/08/09(木) 04:03
FFが聖剣伝説みたいなシステムだったら、それこそ非難囂々だっと
思うが。出るとしたら別の名前で出てたと思う。バウンサーとか。
274NAME OVER:2001/08/09(木) 04:04
FF10ね。
275NAME OVER:2001/08/09(木) 07:01
もともと、聖剣伝説はFF外伝じゃなかったけ?
276NAME OVER :2001/08/09(木) 08:10
なんか色々あるね.↓

最近テレビが全く面白く感じないんだけど..
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=soc&key=997031833
277NAME OVER :2001/08/09(木) 14:24
やたらと「進化してないだけ」っていうカキコを見かけるが、情報操作か?

ゲームによって、「進化してないだけ」のものもあれば、「質が低下している
もの」も確実にある。
そして、「進化しているもの」にもそれは言えるが。
278NAME OVER:2001/08/09(木) 14:39
それと、オレたちが子供だったら、PS2やってる可能性がある
のは、子供には、仲間と質が低下したりした部分について語る言葉
を持ってないがゆえに、それを確認し難く(なんとなく確認し合うこと
はあり得る「なんか最近のゲームはいまいちかな?」などといった言葉
で)、少しつまらないかもしれないけど、オレが思ってるだけかも
知れない、と思って、安易に流れに乗って、継続してプレイを
続けてしまう。という意味だ。

一種の大衆心理だ。

だから、オレたちが小学生のころから時間が止まって、ゲームだけ
がやたらと進化して、あの頃すでにPS2が出ていたら、やはり
それも必死でやっていたからと言って、即座に、

今オレたちがゲームをしない理由の全てが、歳をとったせいで、
「質が低下したのではなく、進化してないだけ」
          ↓
「そういう進化しないゲームに飽きただけ」

とは言えないのではないか。

無論、「進化していない」、言い換えれば、あの頃の水準を維持して
いるゲームもある。

しかし、「質が下がった」ゲームも例によってはあるだろう。
それは、プレイアビリティのみの質の低下では無く、
パッケージに表示されるゲーム画面の写真や、雑誌に掲載
される写真がマズいために、買われることすらない、という
マーケティング手法的な視点からのものや、そこに潜在的に
存在する、ゲームのグラフィック的な面を、一般的大多数の
ユーザー層の(普遍的な)趣味に合わせられない、という、
制作陣の指導の失敗も原因だろう。

また、RPGなどで数値的なゲームバランスにより面白さが
損なわれているのもまた、一種の質の低下だと言える。

一口に、質の低下といっても、ゲームそのものと、それを作る側、
また、その内部の要因など、さまざまなところに、それを見出す
ことが出来るのだ。
279Anti-SPLZD-senses:2001/08/09(木) 14:48
ミスタードリラーが受けているのは、あの画像のシンプルさが、
昔のゲームの持っていた普遍的センスに通じるからだろう。

その意味で、あれは、特にこれといって進化はしていないだろうが、
そのかわり、質が低下しているわけでもないだろう。

プレイアビリティは、無進化だということはわかる。
ゲームが進化していないだけ、というのは、この、プレイアビリティ
の側面のみをみた場合の評価であって、

グラフィック面が、一般層の趣向に合っているかどうか?といった
ことに関しては、これは、明らかに質は低下しているだろう。
しかし、この場合の昔のものの質の高さは、昔のものがドット絵の
制約をもっていたからこそ、結果として、得られたものでしかない
かもしれない。

そして、
「プレイアビリティの無進化」(質は、±ゼロ)
      +
「グラフィック面とマーケティング面との不一致という質の低下」
(質は、"−"マイナスの値に転じている)

      ‖
総合的には、質は"−"マイナスの値を示している。

無論、これに当てはまらないものは、進化していないだけ、
という評価をかろうじて与えることが出来ると思うが。
   
280Anti-SPLZD-senses:2001/08/09(木) 14:55
もっとはっきり言ってやろうか?
今のゲームの絵は、はっきり言って、

ヲタクっぽいものが多い

っていうことだ!

普通の奴は、手を出さないって!絶対。
で、そういう普通の奴が、どこにゲームを求めたかというと、
言うまでも無く、それが、レトロゲームだったわけで。

プレイアビリティ(インタラクティブ性)は、昔から大して
進化していない(変わらない)んだったな?

だったら、それ以外考えられないだろう?
281Anti-SPLZD-senses:2001/08/09(木) 15:03
どこのだれだったか、今のゲームの絵を受け付けない人は、
「見る側に何かが足りない」といってくれてたが、

だからその「何かが足りてる」人が少数派なんだって

その「何かが足りない」人が圧倒的多数なんだよ!
それが、「普通」っていうことなんだよ!

だから、「ナニが足りてる」のは、少数派で、ある種特有の
感性を持った者たちだってことなんだよ。
で、そういう奴が、ゲー専→ゲーム会社に大勢流れるから、
見た目からイマイチなゲームがドシドシ出てくるってことだろう!?
アニメもそういうことなんだろ

歳をとって飽きたっていうのがあるのは認めるが、質がどうか?
という面に関しては、オレはそう思う。

どんなイイものだって、そりゃ飽きるしな。
282Anti-SPLZD-senses:2001/08/09(木) 15:10
それと、このスレのタイトル、「もうゲームはやっていない」だが、
『「今の」ゲームをやっていない。』っていうことなんだろ?

それは暗黙の了解なんだよな?
レトロゲーはやってるってことなんだろ?
無論、ネットに時間を割かれて、イマイチ出来ないが、ゲームを
やるとしたら、レトロゲーな人なんだろ?
でなかったら、ここはレゲー板なんだから、こんなとこ来ないよな?

ネットをやっても、なお時間があったら、やっぱりレゲーをやる人
たちなんだろ?
283NAME OVER:2001/08/09(木) 15:10
昔も今も、広い層にウケるゲームを作る人って、
案外自分ではゲームをしない人がほとんどなんだよなー。
こう言うと自分もそうなんだけど、ゲームが好きで好きで、
ゲームより好きな物が無い人の作品って、余裕が無い感じがする。
細かい部分、マニアックな所の作りこみはこういう人の方が長けてるけどね。
284NAME OVER:2001/08/09(木) 15:11
>>280,281
「何か」ってのをはっきり言っちゃうと、視野の広さ・深さでいいのかな?
要するに、今や作り手もプレイヤーもガキだって事ではないかと。
285Anti-SPLZD-senses:2001/08/09(木) 15:13
まあ、これ全部直接打ち込んでカキコしてるわけで、事前にメモ帳
などでじっくりとやっているわけではないので、どこか矛盾がある
かもしれないが、しゃべるような感覚で、ばばーっと思うところを
述べるとしたら、上のようになるってことだ。
286Anti-SPLZD-senses:2001/08/09(木) 15:29
>>284
>「何か」ってのをはっきり言っちゃうと、視野の広さ・深さでいいのかな?

そうだな。奴らには、視野が足りない。
美しい、というのは、どういうことなのか?
美意識とは何か?

それは、現代人で、しかもロクに教養もつけてこなかった人には
わかりづらい。
その人類普遍の美意識のエッセンスは、実は伝統的なものにその
ヒントがあると思っている。

売れたアニメなどは、無論、その絵柄に固有のセンス、個性をもって
いるが、それは、上に述べた、普遍的な美意識のキホンは守っている
からこそ、鑑賞に堪えるものであるわけで、

しかし、教養の足りない、視野の狭い者は、上のアニメなどに見られる
個性の表出を、普遍的美意識のキホンを守らずに突き進めるからだろう。

例えば、何かのモノを描くとして、それを、昔からある、
「典型的(これ重要)」なものを無難に書いていればいいものを、
取っ手に何かを付け加えてみたり、余計なモノを表面に加えたりして、
結局、
「そのアニメなりでしか見たことの無いもの」を作り出してしまう。

しかし、これは、せいぜい、作った側の自己満足であり、こういもの
に限って、普遍的美意識のキホンを守っていないために、はっきり
言えば、美しくないものなのだ。

「なにか、個性を出さなければならない」というデザイナーとしての
エゴが、こういった、「デザインのためのデザイン」の創出を助長
するのだ。

しかし、こっちに言わせれば、そんな余計なことはしてくれなくても
良い。

現実にある、存在するものは、多くの人に触れられ、改良を加えられ、
現実に存在する、というリアリティが、普遍的美意識のエッセンスを
与えられてきて、存在するのものなのだ。

ポケモンや、鳥山明の絵などが、現実にあるものの、特徴を巧妙に
加え、組み合わせてデザインされているのにお気づきの人はいる
だろうか?

ああいった、アニメや漫画などの絵は、間違いなく、現実のモノ
から、多くを学び、その普遍的美意識を見事に伝えている。
余計なデザインのためのデザインなどは見受けられない。

今のものには、こういったものが欠けているものが多いということだ。
287Anti-SPLZD-senses:2001/08/09(木) 15:32
286文中訂正

○突き進めるだろう  ×突き進めるからだろう
288Anti-SPLZD-senses:2001/08/09(木) 15:34
>>283

そういうこと!!ザッツライト!!!♪
289Anti-SPLZD-senses:2001/08/09(木) 15:45
iMACがなんで売れたのか?ってことだ。

人間は、美意識を持っている。
だから、見た目から入るのはあたりまえなわけだ。

そして、そういう人がいかに多いかってことだ。
290NAME OVER :2001/08/09(木) 16:02
291NAME OVER:2001/08/09(木) 16:25
>>286
鳥山明は違うと思うぞ。深さには欠けてる。
板違い的内容スマソ。
292Anti-SPLZD-senses:2001/08/09(木) 16:27
>>291
アラレちゃん〜ドラゴンボール初期までを見ていて、そう思ったが
なあ。
ドラゴンボール末期は、そうかも知れん。
293Anti-SPLZD-senses:2001/08/09(木) 16:38
上のほうで、アニメの例を出しているが、本質はゲームのデザインに
ついても言ったもので、分りやすくするために、アニメの例を出した
まで
294ムショク:2001/08/09(木) 17:11
今のゲームって、情報量が多いよね。
だから、年寄りにはきつい。

綿密に描き込まれたグラフィック、進化するほど複雑になる
システム・ストーリー・操作方法(ボタンも増えてるし)
がマイナスに働いている面はあると思う。
295NAME OVER:2001/08/09(木) 17:13
今のゲームプレイしない人間がゲーム内容語れるはずもない。
ビジュアル面から語るのは正解かもしれんが。
現状はあなたの言ってることとまるで逆に思えるんだが?
(売れ線)ゲームがおたく臭いってのは違うだろ
今のキーワードって、

ソニー流のCMによるのイメージ作り
ビジュアル面最優先
流行に合わせた右倣え購入
ゲームの一般化(薄くなる)

じゃないのか?
明らかに見た目は一番考慮されてるんだよ。
鬼武者のCMは見たか?
大体ゲー専卒がどうたらとか言ってるが
ビジュアル面のデザインには特に気を配るべきとこで、
外注でも自社部門でもデザイン学んだそれ専門の人がやってると思うが。今時。

自慰垂れ流すのも自由だが
勢いだけで、自分の思想=みんな思ってる。とか言うのもやめれ。
美意識なんて個人的もんだろうに
どうして自分の美意識をそこまで正当化できるのかもわからん>伝統的な視点、とか

ついでに書けば俺は歴史的に見ても、日本人って線の細いヒーロー大好きだと思うけどな。
米=筋肉ムキムキ、コナン・ザ・グレート系
日本=どこか陰のある美形、義経とか眠狂四郎のイメージ
296NAME OVER:2001/08/09(木) 17:29
某Q&Aコーナーで「今のゲームは何故面白くないか」と言う質問にとあるゲームメーカー勤務の人の回答だが、「ソフトが売れないので、どうしてもライトユーザー向けに作るとああなってしまう」というの読んだ事がある。
つまり、ゲームが売れない>ライトユーザーをターゲットにする>当然、面白くないから売れない の繰り返しなんじゃないかな?
297Anti-SPLZD-senses:2001/08/09(木) 17:33
>>295
>(売れ線)ゲームがおたく臭いってのは違うだろ

無論、売れ線のゲームはおたく臭くない。
そういうのは、積極的に評価したいが?

>明らかに見た目は一番考慮されてるんだよ。
鬼武者のCMは見たか?

それがダメなんだって!
あんなのカッコいいとでも、ひょっとして思ってんのか?
あんな侍居るかよ!
「7人の侍」でも流せ!


>大体ゲー専卒がどうたらとか言ってるが
ビジュアル面のデザインには特に気を配るべきとこで、
外注でも自社部門でもデザイン学んだそれ専門の人がやってると思うが。今時。


だから、ゲー専ばかりでは無いとは思ってるが、どこでデザイン学んだ
のかは知らんが、そいつらがコケてるってことだよ!
今のゲームで、売れているのは知らんが、ほとんど売れてないだろ>今のゲーム
だいたい、基本的な教養もない者に、そんな仕事をさせるのがダメ
ってことだよ。
どこでデザイン学んだんだよ?言ってみろよ


>勢いだけで、自分の思想=みんな思ってる。とか言うのもやめれ。
美意識なんて個人的もんだろうに
どうして自分の美意識をそこまで正当化できるのかもわからん>伝統的な視点、とか

じゃあ、売れた(売れただけで、実はダメでそれが皆に囁かれてる
ようなのは除外して)、あるいは、評価の高いゲームなりアニメなり
に共通して何があるのか、よく考えてみろよ

オレには、上のような要素があるから、評価が高かったように思うが。
評価が高い(売れた)のは、みんながそう思ってるからだろ


>ついでに書けば俺は歴史的に見ても、日本人って線の細いヒーロー大好きだと思うけどな。

???これは、上のオレの文のどこに関連性があるのか、分らんの
だが??
「伝統」という言葉に反応したのか?
まあ、言ってることは分るが・・?

まあ、理解するのが難しいというのはあると思う。
感覚に大きく依存する問題だからな。
まあ、京都に、数年でも住んでみれば分ると思うよ。
京都に住んでても、分らん人は分らんと思うが。。。
298Anti-SPLZD-senses:2001/08/09(木) 17:38
ついでに言うと、

>鬼武者のCMは見たか?

あれこそ、一種のアメリカ流のカッコ良さだと思うが?
299Anti-SPLZD-senses:2001/08/09(木) 17:40
>>296

それは言えてる。
300Anti-SPLZD-senses:2001/08/09(木) 17:47
デザインやるって決めて、その道に進んだのなら、その人らのことは
否定しない。

ただ、もっと視野を広めてくれ。
教養をつけてくれ。今からでも遅くはないし。
ただ、ああいう人たちの仕事を見ていて、その人たちが、
少なくとも「今までは」教養が欠けていると思ったからだ。

もちろん、いい仕事をしてる人はいる。
そういう人は、もう分ってる人だと思う。
教養も少なからずあると思う。
301NAME OVER:2001/08/09(木) 17:50
>それがダメなんだって!
>あんなのカッコいいとでも、ひょっとして思ってんのか?
でも一般層にも受け入れられたでしょ?
少なくとも普通の人はオタクくさくてついていけないってことはなかったと思うが?
そういう意味で書いたんだが。(それとは別に俺も黒澤映画はファンだが)

あなたの言う「普通の人」は一般人ではなく、「俺様と同じ感性をもつ人」なんでしょ?
ようはあなたはビジュアル系バンドとかも嫌いなんじゃないのかな?
結局ゲームでなくデザインバージョンの「昔は良かった」がやりたいようにし思えないな。
あなたのは聞いてると、

ヒットしたもの、俺が認めたもの=普遍的な美意識を吸収
売れなかったもの、俺が嫌いなもの=美意識がなってないからだ!

まず「全ての人間は、ゲームやアニメに評価下す際、デザインで決める」
という前提というか思い込みを止めた方がいいよ。
だから全部後付けの理由にしか見えないし、電波入ってるように見える。

少なくとも俺はアニメなら「胸を沸かせるストーリィー」ゲームなら「熱中させてくれるゲーム性」
が、評価を下す上でなによりも大事だ。デザインなんて二の次だよ。

個人的にはここで嘆かれてる「詰まらなくなった」は
ライトユーザーにあわせたゲーム作りが原因で、
マニア向けのゲーム性追求したゲーム市場が「狭まった」からだと思ってる。
ゲーム性は変わってないとか、自分に都合の良い意見に短絡的に飛びつかないで
冷静に判断したほうがいいと思うが…。

>オレには、上のような要素があるから、評価が高かったように思うが。
>評価が高い(売れた)のは、みんながそう思ってるからだろ

だから説明になってないよ。まるで脈絡がないじゃん。

>???これは、上のオレの文のどこに関連性があるのか、分らんの
前に繊細なものは駄目で、体育会系のガッシリしたもんがいい、とか言ってなかったか?
302Anti-SPLZD-senses:2001/08/09(木) 17:52
「七人の侍」なんか、上のこと説明するのにいいかもしれんな。

見てないなら、見てみてくれ。
そして、侍の着物の柄や、鎧の細部をじーーーっと見てみてくれ。
あの映画のそういった装飾面の時代考証は、かなりしっかりと
行われたと聞いている。
なんでも、スタッフがいろいろな地方(だったか)から安土〜江戸時代
頃までの絵に描かれた侍の着物の絵柄を徹底的に検証して
再現されている。

普通の時代モノのドラマや映画なんかと、微妙に違うだろ?
マジにカッコいいだろ?

もし、カッコいいと思わないのなら、なんというか、あんたは、
少し感受性がオレとズレているか、あんまり優れているほうじゃない
と、(悪いが)正直思う。
303NAME OVER:2001/08/09(木) 17:54
>あれこそ、一種のアメリカ流のカッコ良さだと思うが?
だからそれも、アメリカ的な影響でも一般人は格好良いと思え
日本の民族的なデザイン以外は普通の人はついていけない、
なんてことはないという意味で書いたんだが。

書き逃げのようで悪いが
あとは常時接続じゃないし、しばらく書かない。
304NAME OVER:2001/08/09(木) 17:54
ゲームそのもののつくりが、
ライトユーザー向け→薄すぎ
マニア向け→濃すぎ
で、極端に二極化しちゃったことが問題だと思うが。
305ぐるたみん:2001/08/09(木) 17:58
>>Anti-SPLZD-senses
どうでもいいことまで、なんでもかんでも書きすぎなんだよ貴様。
限りあるログ保存数を、なんでお前のつまんねぇ意見で
消費しなきゃいけねぇんだよ。もういいから、わかったから
二度と来ないでくれ。断言するが迷惑だ。
306Anti-SPLZD-senses:2001/08/09(木) 18:02
>>ぐるたみん
仕切るなボケ
307NAME OVER:2001/08/09(木) 18:10
>>ぐるたみん氏
確かに1投稿がやたら長いのは問題だと思うが、それは言い過ぎ。

>>Anti-SPLZD-senses氏
もう少しコンパクトにやって欲しいと思う。
意見持ってる人が語り調で文章書こうとするとどうしても長くなるから、
投稿前の推敲をお願いしていいかな。
308Anti-SPLZD-senses:2001/08/09(木) 18:10
この、Anti-SPLZD-sensesというハンドルも含めて、一種のネタ
というか・・・(ワラ

スマンッ!!
オレ、三島由紀夫好きなんだっ!!
309Anti-SPLZD-senses:2001/08/09(木) 18:12
>>307
以後気を付けます
310NAME OVER:2001/08/09(木) 18:13
>>302
それがカッコいいかどうかはともかく,そのデザインで「鬼武者」を作って
今の「鬼武者」よりも売れると証明されない限り,自分の好みを
声高に喚いているとしかとれないのだと知れ。

言いたいことはわかるが,ヘタな一般化はするな。
所詮は結果に対して後付けの理屈をつけてるだけだ。
311NAME OVER:2001/08/09(木) 18:25
マターリいこうよ
312NAME OVER:2001/08/09(木) 18:40
「不易」と「流行」というコトバがあります。
Anti-SPLZD-senses が言いたかったのは、
普遍的カッコ良さ=「不易」
ビジュアル系とか鬼武者系(w=「流行」

で、前者を忘れるな、と。
今のもので、売れないのは、前者を忘れ、後者のみ(それですらない
のもある?)でやろうとしているからだ、と?

そういうことかな?

あ、ネタか・・・
313ぐるたみん:2001/08/09(木) 18:45
>>307
ああそうだな。確かにオレも勢いで言い過ぎたよ。
>>Anti-SPLZD-senses
ちょっと感情的に書きすぎたな。共通の話題で盛り上がるのは大好きだ。
ファミレスなんかで盛り上がって御互いの意見を交流させて、
永遠と話合うのなんかは嫌いじゃない。その時はオレも言いたいことは全部言うね。
ただ、現実に人間を目の前にして話すのと、こうして掲示板で話すのは、
やはり違うってことを言いたかったんだ。
314310:2001/08/09(木) 18:47
それこそ後付けの理屈だと思うよ。
目の前の事象に対して,不易か流行かを見分ける術はあるのか?
ただの流行と思われていたものが不易であったと知ることはできても,
今目の前にあるものが後々どういう評価を受けるかなんて誰にも
わからない。
今より昔が優れてみえるのは,昔の良かったものが今にも残って
いるからだ。今のものは,もっと後になってみないと残るかどうか
なんてわからない。もちろん,昔のものがすべて残っているわけでもない。

昔を懐かしむこの板の趣旨は好きだが,昔の方が良かったという話には
オレは賛同できないな。
315NAME OVER:2001/08/09(木) 18:47
あ、鬼武者系というのは、そのものズバリの鬼武者のことでは無く、
そういう、Anti-SPLZD-senses が嫌いそうなもののみで構成された
ものって意味です。
316314:2001/08/09(木) 18:49
ごめん,310は>>312です。
317Anti-SPLZD-senses :2001/08/09(木) 18:53
あっはっは〜〜!!またまた登場!!

>>ぐるたみん
>共通の話題で盛り上がるのは大好きだ。

オレも大好き

>ただ、現実に人間を目の前にして話すのと、こうして掲示板で話すのは、
やはり違うってことを言いたかったんだ。

うん。了解!スマソ


って、ネタがマジレスしてどうする!!(ワラ
318NAME OVER :2001/08/09(木) 19:04
>>314
遠藤周作の著作の中で読んだことがあるんですが、まあ、これは
ちょっと「不易」というのとはちょっと違うんですが、

文章でも何でも、「一流のものかどうか」を見分けるには、
じっくりとそれを見てみるのだそうです。

文章だと、読まずとも、改行の仕方や、行間からにじみ出る
風格のようなものが漂っていて、そういうのは、だいたい
読んでみても一流なのだそうです。

モノにでも、そういう、そこはかとない風格がただよっていて、
少し慣れれば、それはしばらく見てると分るそうです。

見分ける方法があるのか?と問われれば、こういうのは?と
思って書いたのですが、

>今より昔が優れてみえるのは,昔の良かったものが今にも残って
いるからだ。今のものは,もっと後になってみないと残るかどうか
なんてわからない。もちろん,昔のものがすべて残っているわけでもない。

>昔を懐かしむこの板の趣旨は好きだが,昔の方が良かったという話には
オレは賛同できないな。

それは、よく分ります。
319314:2001/08/09(木) 19:13
>>318
それは,遠藤周作が言うからこそサマになる。
同じことを一介の名無しさんが言ったって,トンデモにしかならないよねぇ(自虐
320NAME OVER:2001/08/09(木) 19:42
>>319
すんません。ボク分るんですが・・・
普通の人から見ると、トンデモなんですかね?

みんな、分ると思いますよ。というか、無意識に分っていると思いますよ。
自分の好きなものと、売れてるものが見事に一致してますしね。
みなさん、そうでしょ?
321NAME OVER:2001/08/09(木) 19:48
>>320
同じくです。
私はメディア問わず8割5分以上の確率で分かります。
お陰でコミケの時期には無駄使いをせずに済み、重宝しております(藁
322NAME OVER:2001/08/09(木) 19:50
>>320
映画、小説、絵画あたりだと一瞬でわかるねぇ
流行かどうかはともかくとして、ダメとか良いとかはね
323NAME OVER:2001/08/09(木) 19:55
つうか、オレは、Anti-SPLZD-senses の言ってること、結構分る気
がするけどな。けど、全然違うこと言ってる可能性もある。

まあ、確かに、ネタというだけあって、破綻してるとこもあるけど。
ていうか、これは、ちょっと微妙だよ。

もし、オレの思ってることと、Anti-SPLZD-senses の言ってることの本質が同じだとすれば、
それは、ここで文で書いても分らんだろうし、むしろ、こんなとこに書いて、なるほど!なんてなるわけないよ。

つうか、あんたがこんなところで書いて、簡単に了解が得られるようなら、ゲーム会社もとっくに気づいて
やってるって。
ヲタクくさいとか、パッケージがどうとか、鬼武者とか、あのへんはむちゃくちゃだな。
ま、電波電波
324314:2001/08/09(木) 19:56
>>320
皆が本当にそうなら,作る方も苦労しねーって。
今より昔がよかったなんて言う奴も出てこないだろうさ。

べつに遠藤周作を絶対の権威として祭り上げるつもりはないし,
同じ感覚が320の言う「普通の人」にないとはいわない。
そりゃオレにだって良し悪しを見分ける目くらい(ある程度は)あるさ。

ただ,それを大っぴらに言ってサマになるかどうかは別問題ってこと。
あくまで世間的に,ということな。
名がある人が言えば,外れていたって笑われはしないさ。それだけ。
325314:2001/08/09(木) 19:58
もうひとつ,名無しさんがそれを言って当たっても,誰も感心しちゃくれない。
そーゆーこと。

遠藤たん(not周作)が匿名を腰抜けというのはこのへんに通じるんだろうな。
スレ違いになってスマソ。
326 ◆hPwzPBh6:2001/08/09(木) 20:00
なんだって?
327320:2001/08/09(木) 20:01
>>321 >>322
そうですよね(笑)?
言葉では表現できないんですが・・・なんというか、そこはかとない
というか。
328NAME OVER :2001/08/09(木) 20:05
いや、だから、今のは、イマイチだから売れないんじゃないの?
作るほうが、普通とズレてるんじゃないの?
単純に言ってそうだと思うんだけど
329314:2001/08/09(木) 20:10
>>328
それはちょっと単純すぎるんじゃない?

「今ゲームやってないんだよねー」という層が,
ものの良し悪し程度で戻ってくるとは思えない。
世間が飽きてるんだよ,ゲームに。

ここにいる連中,ゲームと2chとどっちに時間を使ってる?(w
330320:2001/08/09(木) 20:11
>>325
そういう、普通の人は、わざわざそれを言って悦に入ってるっていう
話じゃなくて、それが、売れる売れないに如実に表れてるっていうこと
なんじゃないですか?

それに、それが分るってことは、別に自慢するようなことなんじゃ
なくて、消費者がそれを予想以上に分っているってことですよ。

確かに、ボクや、その他の人が、ここで、分るといいましたが、
それを自慢してるとかしてないとかそういう話じゃなくて。

まあ、確かに、そんな当たり前のことを、こんなとこで声高に叫んで
ばかりいるのは、腰抜けですが。
331328:2001/08/09(木) 20:13
>>329
>「今ゲームやってないんだよねー」という層が,
ものの良し悪し程度で戻ってくるとは思えない。
世間が飽きてるんだよ,ゲームに。

ああ、そうそう、それそれ。
それと、イマイチだってこと。
332314:2001/08/09(木) 20:14
>>330
うん,それには同意。
333330:2001/08/09(木) 20:18
>>332
(笑)言葉が通じて、うれしいです(w
334NAME OVER:2001/08/09(木) 21:37
つまらんのは「家庭用」ゲーム。
PC洋ゲーは面白いぞ。和ゲーはほとんど終わってる。
335NAME OVER:2001/08/09(木) 22:27
3Dにしたことで新しい世界を見せてくれたのはQUAKEなどのFPSくらいだなぁ
336NAME OVER:2001/08/09(木) 23:48
>自分の好きなものと、売れてるものが見事に一致してますしね。
>みなさん、そうでしょ?
つーかなんでそこで売れてるものがでてくるの?
売れてるものと一致するから自分に選別眼ある、って
どうして君が流行にのってるだけ、とは、言えないのかな?(失礼)
売れるものはそれなりに良いものだが、売れなかったものにも良いものはある。
ここのスレ一覧でも見回してみなよ。どれ程世に知られず消えていった名作があるか。
レゲー板でこんな意見出てくるとは真剣に驚いた。

ともかく受け手のセンス自慢が痛くなるのは確かだよね
その極端な代表例が、売れる前に同人誌先物買いして
「あの漫画家マイナーな時代から知ってたんだぜ」とかいう輩
337NAME OVER :2001/08/10(金) 00:07
>>336
>売れてるものと一致するから自分に選別眼ある、って
どうして君が流行にのってるだけ、とは、言えないのかな?

オレは、人の意見や、売れているからという理由だけでモノを買ったり
しない。
それを、自分が買って、しばらく経つとそれが世間でも売れてるらしい、
というのが分るのが実情。
そのモノが、「流行もの」かどうかは、また別問題。
いわゆる「流行もの」でなくても、世間の評価が高く、結構売れているものが
ある。
それから、売れてるだけじゃなくて、評価の高いものも込みです。


>どれ程世に知られず消えていった名作があるか。

だから、それは売れなかったか、一般受けしなかったってこと。
そもそも、売れるモノ、世間の評価が高いモノというのは、
実際にやった人が、これを面白いと思い、それが口コミで伝わる、
で、結果として売れてくる、というケースや、
雑誌の記事で評判が良かったから、というケース。それに、
あまりにも良く出来ているものは、社会現象になったりするから、
これは、説明不要なケース。
それから、評判はイマイチ(というかそれほど一般ウケはしてない
ように思われている)でも、実際買ってやってみる人が多かった
というケース(雑誌に取り上げられたわけでも無いし、CMが
あったわけでもないが、なにげに売れて、知ってる人は結構いて、
持ってて、あれは良かったという人が多いというケース)、
いろいろ考えられるが、そういう世に知られずに消えていった名作
というのは、上のどのケースにも該当しなかったわけで、

結局は、ほんの一部の人にしか支持されなかったとか、どうにも
食いつきが悪かったといったケースのもので、メジャーになれない
のは仕方がない。

あるいは、そういうものの中でも、いわゆる実は評価の高いものは
あるわけですが、これはもちろん認めるし、たいがい、自分も好き
なものだ。
338NAME OVER:2001/08/10(金) 00:15
ていうか、オレはここで別に売れてるものが、必ずしもイイものとは
限らない、という話や、逆に、売れなかったものが、実は世に知られて
無い名作だったとか、という、いわゆる、
販売実績と、実際の質の乖離の問題を語りたいわけじゃないわけで、
それは、分りきっているし、そんな当たり前のことは、わざわざ
論じなくてもみんな知っている。
オレもそんなことは知っている。

だから、上のほうで、自分の好きなものが売れている、と書いたが、
この時、あーーー、売れているものがいいとは限らんとか、
売れなかったものの中にもいいものはある!とかいうツッコミする
やついるんだろうな〜と思ったもんだが、やっぱりしやがったな。

それは、ここでは大前提だと思ってたよ。
オレのほうこそ、今さらここを突っ込んでくる奴がいるとは思わなかった。
いちいち、そんなことまで書いてたら長くなるんだよ!

当たり前だってそんなの
339NAME OVER:2001/08/10(金) 00:22
>>336
>ともかく受け手のセンス自慢が痛くなるのは確かだよね

お前いいかげんにしろよ!
いつまで同じこと言ってんだよ!
このスレで、いいもの、売れたもの、評価の高いもの、
っていうコトバ使った場合、何指してるのか、想像つかねえ
のかよ?
だれも、売れたもの、って書いたからって、それが悪いもの
も含むとは言ってねーだろうが!!

結局、全部一緒じゃねーか!!
その、隠れた名作ってのもこの場合含むんだよ!!

どこの誰が、そんな、自分の好み説明して喜んでんだよ!?
そっからして、お前の言ってることどっかズレてんだよ!
誰も言ってねーって。そんなこと。
売れてるものでも、評価が高いものもこの場合一緒だっつーの!
340NAME OVER:2001/08/10(金) 00:24
まあまあ。
>>336
は、夏厨でしょう
341NAME OVER:2001/08/10(金) 00:37
>オレは、人の意見や、売れているからという理由だけでモノを買ったり しない。
以下は君がそうなんだっていえば、俺が違う、とは言えないんで
わかりました、ってことで。

>それは、ここでは大前提だと思ってたよ。
大前提と思ってたから俺は驚いたわけだ。
>それが、売れる売れないに如実に表れてるっていうこと
この辺からはとても君の言う趣旨は読みとっれなかったんでな。
この辺も平行線だろうが。

みんなわかってるからヒットする・それは俺のセンスにも合ってる
って論調がAntiとかぶったもんで過剰反応して無理に絡んで
しまった部分はあった、スマン。
ってか本人か?美意識>名作の雰囲気 になってるだけだし、このレスの速さと量も(w
まぁいいけどさ。

大作家だからといって遠藤氏の発言が世の中の真理だとも限らないし
雰囲気ってもんが本当にあるかどうかも…ね。
個人的にはヒットするつっても、色んな要因あって、色んな部分好きな人がいるんだと思うな。
気に入ってる作品ついて話してみると、
人と自分とじゃまるで違う部分でその作品を評価してたりするんだからさ。
342NAME OVER:2001/08/10(金) 00:37
>>337
>オレは、人の意見や、売れているからという理由だけでモノを買ったり
>しない。
うーん
これ書けば誤解は確かに解けるけど所詮匿名でどれが誰の書き込みかわからんから
336が誤解しても仕方ないって。
336がログきちんと読んでないのも悪いが。
わざわざ長々レスつける必要なんてなかったんじゃない?
343NAME OVER:2001/08/10(金) 00:39
ごめん、それは同じレス内のことだから
「いつまで同じこと言ってんだよ! 」
といわれても途方に暮れてしまうのだが。真性か?
344336,340,342:2001/08/10(金) 00:43
追記
Antiだとなんで絡むか、っていうと
今までのはネタ=マジレスした奴はヴァカ
つっといて、また同じようなこと書いてるからね
345336,341,343:2001/08/10(金) 00:44
ごめん、間違い
346NAME OVER:2001/08/10(金) 00:45
え?あんた、上のほうで、好み自慢は痛いとか言ってた人じゃないの?
かなり前にそれ見たから、いつまで言ってんのかな?と思って
347336,341,343:2001/08/10(金) 00:50
>>346
違う、俺は上の方で鬼武者どうこう言ってAntiにマジレスしたヴァカ
それっきり書いてなかった。
ま、俺も見ての通り文章の雰囲気から勝手にantiだろ、とか予想しちゃってるし
そいうことなら、「真性」って煽りはすいませんでした
348NAME OVER:2001/08/10(金) 00:55
スミマセン
349NAME OVER:2001/08/10(金) 01:07
こうしてみると>>318>>320もジサクジエンだな
一人称ボクの丁寧語にしたのに一瞬で化けの皮剥がれて
オレ化するのも微笑ましい限りで
350NAME OVER:2001/08/10(金) 01:17
そういうあんたは、

>>295 >>301 >>303 >>310 >>314 >>316 >>319 >>324 >>325 >>329 >>332
>>336 >>341

じゃないのか?(w
351NAME OVER:2001/08/10(金) 01:19
時間だ。
こっぺりしよう。
352NAME OVER:2001/08/10(金) 01:19
こっぺりって?(w
353NAME OVER:2001/08/10(金) 01:21
やべぇ。もうこんな時間。
やっぱ2chが最大の害悪。
ゲームやろう。
354NAME OVER:2001/08/10(金) 01:26
いきなり低レベルになったな(w
上でも言ってるでしょ、上で鬼武者つってた人間だって。
俺は別にどれを俺が書いたのか、隠すような小細工はしてないが?
正確には

>>295 >>301 >>303 >>336 >>341

310氏と314氏とは俺とは無関係。
こんな低レベルのレス返してる俺なんかと同レベルに思われて可哀相だなー。
というか

>332 名前:314 投稿日:2001/08/09(木) 20:14
>>330
>うん,それには同意。

と同意してる書き込みだけ、他の人が詐称したのか???(^^;)君の指摘からすると。

で、ジサクジエンは認めたわけね。
この分じゃ、ネタ発言も攻撃されそうになったから自意識守るために言ったみたいだね。

これ以上の議論は敗戦処理みたいなもんで、楽しくないし
つきあいきれないんで、去るよ。また縁があったらね。
355NAME OVER:2001/08/10(金) 01:29
ごめん、>>332もちゃんと指摘のうちか、見逃してた。我ながらダサえ。

でも俺なら絶対君には同意しないけどね
生理的に受け付けないから。選民思想つーか、勘違いぶりが。
356NAME OVER:2001/08/10(金) 01:30
>>352
もう半分終わったけど、今からテレ東つければまだ半分見られるよ。
こっぺりの由来はOP(w
357Anti-SPLZD-senses:2001/08/10(金) 01:34
あらら・・・、つーか、このハンドルと、このハンドル使って書いた文は、
マジに半分ネタなわけだけど、もうネタだってバラして、自沈したわけっすよ。

ネタだったなら、角も立たないだろうと思ったんでね。
でも、ネタにマジレス=バカだとは思ってないっすよ。

自沈=まあちょっとした降参みたいなもんだったわけ。
358NAME OVER:2001/08/10(金) 01:37
ネタだったのか。
375は熱く語ってたので、ヲレもマジれすしたのだが。。。
359NAME OVER :2001/08/10(金) 01:39
375って?
360NAME OVER:2001/08/10(金) 01:39
>>357
うざい。糞して寝ろ。
あげんな。
コテハンもださ。(w
361Anti-SPLZD-senses :2001/08/10(金) 01:49
言っとくが、半分は、本気だぞ(w
ネタ=自沈=降参とは書いたが、あれは、一種の妥協だよ。
丸くおさめようと思ったオレが間違いだったようだな。

敗戦処理とは、言ってくれるじゃねえかよ。
大体、すぐ上の一戦にしたって、もっと上のオレのネタにしたって、
ちゃんと白黒ついてねえじゃねえかよ?

あんたさ、いつも、微妙に論点をずらせてしまうんだよ。
で、もう平行線だと思うから、もういいやって思うわけだけどさ。
362NAME OVER:2001/08/10(金) 01:54
こっぺり堪能。
こっぺり詳細↓(違
ttp://www1.odn.ne.jp/~can55330/personaware/coppelia.htm#top

じゃ、エミュでメタブラでもやって寝るか。
どうせ今回はコミケにはいけないしな。
363NAME OVER:2001/08/10(金) 01:59
初めて2chレゲー板に来た者なんですが、コテハンって何ですか?
コッテリしたご飯のことですよね?それか、小手先のハンドリングで
レイブレーサーのタイムアタックをやることかも知れませんが
どっちなんですか?
364NAME OVER:2001/08/10(金) 02:08
>>363
出世大相撲で小手投げを決めて、相手を反転させることです。
っていうかネタはもういらん。
365NAME OVER:2001/08/10(金) 02:13
a
366NAME OVER:2001/08/10(金) 02:53
>>362
サンクス!
367NAME OVER:2001/08/10(金) 03:01
>>363
固定資産税を半端に払ってる人たちに事です。
きちんと払いましょう。
ネタは寿司だけで十分。
368NAME OVER:2001/08/10(金) 03:02
ここは、レトロゲームの虚しさ1&2の別荘かい?(w
369NAME OVER:2001/08/10(金) 03:06
>>368
ワラタ(w
370314:2001/08/10(金) 04:25
>>354
しばらく見ぬ間にわけわからんことになっとるな。
オレは
>>310>>314>>316>>319>>324>>325>>329>>332
であって>>336>>341は無関係だよ。

>>332までの会話の積み上げのあとに>>336みたいなこと書くわけないじゃん。
371314 ◆ARt2/SRU:2001/08/10(金) 04:28
あれ? リンクうまく繋がらないし。打氏。
それから>>295もオレ違うよ。上に並べたのだけ。
意味ないけどトリップしとこう。
372NAME OVER:2001/08/10(金) 05:40
半分ネタって言うのはセコい。
373ぐるたみん:2001/08/10(金) 05:44
あ〜あ、せっかくマッタリしてたのに・・・
何処の世界でも、つまらない人間っているんだなぁ。
人間って顔が見えないだけで、こんなにも傲慢になれるんだと
ネットやってるとよく思うよ。名スレの予感がしてただけに残念。
374NAME OVER:2001/08/10(金) 05:48
>>373
その煽りもどうかと・・・・。
375ぐるたみん:2001/08/10(金) 05:59
>>374
だから、なんでもかんでも煽りって言うなよ。
あのさぁ、人間の先入観って物凄くて
ただの水でも、1番最初に飲んだ奴が、ちょっとレモンの
味がするって言えば、次から飲む奴は、なんとなくそんな気がして
ああ、そういえばちょっとだけレモンの味がするな。
などとおもってしまうものなんだ。学校行ってるなら
クラスで試してみろ。90%レモンの味がするって奴は出てくるから。
つまり何がいいたいかというと、オレは煽るなんて気で書いてないけど
他の奴が374の書き込みを見れば、煽りに見えてしまうってことなんだよ
オレはそれが悲しいの。
こんなタイトルのスレでまでさぁ、そーいうことはナシには行けないのか。
376NAME OVER:2001/08/10(金) 06:06
>>375
その煽りもどうかと・・・・。
377ぐるたみん:2001/08/10(金) 06:10
>>376
アハハ、もういいや。
オレは腰抜けに話す言葉は持っていない。
378NAME OVER:2001/08/10(金) 06:14
もう一度言う。『■ 実はもう俺ゲームやってないんだぁ・・・』ってヤツは、
黙って氏んでくれ。たとえ、どんな理由があるにせよだ。
379NAME OVER:2001/08/10(金) 06:17
>>377
>>378
その煽り(以下略)
380NAME OVER:2001/08/10(金) 06:19
朝顔の観察は済んだのかな?
381NAME OVER:2001/08/10(金) 08:32
つーか、さ。
たまには説明書読まなくても面白くプレイできるゲーム作ってくれないかな?
購入しても、説明書をしっかり読んで把握しないとプレイできないゲームって、
それだけでやる気が失せる・・・
斬新なシステムとか考えるのも良いけど、とっつき易さも考えてくれ。
382NAME OVER:2001/08/10(金) 08:38
>>380
ないす! ワラタヨ
383NAME OVER:2001/08/10(金) 10:44
>>375
嘆く気持ちも分かるけど、ネガティブな感情を出されるのが嫌いなのが
普通の人間だからね。
スレのタイトルがネガティブだから仕方ないのかもしれないけど、
マターリ行くには前向きに行かなきゃ。
つまらん奴だと思っても、それに文句言ってる間は同類に見られちゃうよ。

>>381
逆に、斬新なシステムなのに説明書がずさんな例もあるみたいだね。
タイトル的に板違いだけど、PSのサイキックフォース2なんか
酷いらしいよ。
システム的には素晴らしいのに……。
384NAME OVER:2001/08/10(金) 11:21
>>381
それは言えてる。
斬新ならなんでもいいと思ってるように見える。

他にも奇抜なのを斬新だと勘違いしてたりね。
385NAME OVER:2001/08/10(金) 11:33
「●・●・●システム搭載!」(●の部分に適当なアルファベットが入る)
こういう煽り文句の付くゲーム、絶対にプレイしたくねえ・・・
386:2001/08/10(金) 11:48
昨日来なかっただけでかなりレスが付いたような・・・
気のせい?
スレタイトルの意味ですが、
個人的には
「もうゲーム自体をほとんどやっていない人々が書き込むスレッド」
という意味で付けました。
途中で誰かが「今のゲームはやっていない」という意味では?と
言っていますが、そういう意味ではないです。
それで、じゃぁそんな奴がこんな板来るはずないって言ってますが、
ゲームはやってなくても懐かしいゲームを語ることは普通の事だと思いますが。
実際、ゲーム自体ほとんどやっていないような人も少しですが
いるみたいでこのスレッドの存在意義はあると思います。
なんか、「今のゲーム対レトロゲー」みたいな論争になっちゃいましたが。
387NAME OVER:2001/08/10(金) 12:06
なんかグラフィックの話題が多いので、ちょっと違う話題。

ゲーム音楽だけど、最近のゲームのって耳に残るのが少ない。
ドラクエ3・4とかFF3とかやってたのもうずっと前のことなのにいまだにほとんど覚えてるよ。
気がついたら鼻歌で歌ってたりするもん。
それだけ思い入れがあったんだろうねえ・・・
388NAME OVER:2001/08/10(金) 12:13
>>387
それなんとなくわかるわ
自分もFF2のバトルシーン、DQ2のアンナのBGM(パスワード入力
する所のBGM)
あと'80前半までのナムコ系とか頭の中でメロディ奏でてること
があるもの
389NAME OVER:2001/08/10(金) 12:20
>>387
それは、音楽が耳に残るほどやりこまなくなったというのはあると思う。
今は、欲しいゲームを欲しいだけ欲しい時に買えるようになった。
しかし、持っているゲームを好きなだけプレイする時間は無くなった。
一つのゲームを、音楽が耳に残るほどやりこむ事は、最近は無い。
390NAME OVER:2001/08/10(金) 12:21
俺、ほどんどゲームやっていないんだが
ゲームのサウンドトラックは良く買ってるなぁ
391NAME OVER:2001/08/10(金) 12:25
曲自体は悪くは無いと思うんだけどね・・・
なんか印象に残らないな、最近のは。
それほどやりこんでないってのもやっぱりあるよね。
ゲーム音楽で特に印象に残ってるのはドラクエの4までと聖剣伝説2と3かな。
ゲームのシーンとよくマッチしてるんだよねえ。
392NAME OVER:2001/08/10(金) 12:52
ある意味、ゲーム音楽に限らず、歌の世界でも同じじゃない?
昔、歌謡曲全盛の頃はロングヒットを飛ばす曲も多く、今も愛される歌が多かったのが、
最近はちょっと流行っても、すぐに忘れ去られるようになってる気がする。

ゲームだけでなく、日本全体が消費社会になってるのも原因の一つかもしれない・・・
393ぐるたみん:2001/08/10(金) 13:13
最初に一度強烈な印象を与えることが最重要な流行歌。
時代の流行と消費者のニーズ合わせて作られているから
その時だけはそれなりに売れる。だけど次々に新曲が生まれる中で
暫くすれば忘れられてゆく。そういうものだ。そしてそれでいいと思う。

でもゲームの音楽って違うハズだ。プレイしている間は必ず付き合う
ものだし、暫く遊んだだけで飽きられてしまってはいけないと思う。
何度聞いても飽きない。聞き減りしないとでも言ったら良いのか
そういうものをどの会社も目指していたような気がするし
そうだったような気がする。

現在は様々なメーカーから、毎週山のようにソフトが発売されるているし
昔ほどゲームの発売に間隔が無くなった。この事実がゲームを
単純に消費させるものに変えてしまったのだと思う。
1つのゲームがつまらなくても、横を見ればもっと「面白そうな」
ソフトが溢れている。それならつまらないゲームを我慢して遊ぶより
「面白そうな」ゲームに手を伸ばしてしまうものではないか。
それを行うことは決して難しくないのだし。
そして、ゲーム業界の人間もこの事に気づいているのかもしれない。
だから聞きべりしない音楽よりも、その時だけのインパクトを追求
した音楽が増えて、結局遊んだゲームの音楽を思い出せないという
現在に繋がっているとオレは思う。
音楽の質とか、そういう話とは別にね。
394NAME OVER:2001/08/10(金) 13:16
串に刺さってだんご〜だんご〜
395NAME OVER:2001/08/10(金) 13:22
っつぅかファミコンのPSG音源がチープなので耳に付きやすいだけだと思う。

ドラクエ3のキャラをFFのものに置き換えたFF99っていうハックロムがあるけど、
なんとFF4〜9の曲をファミコンで再現している。FF9の曲なんて殆ど覚えてない
けど、ファミコンの音で聴くとやっぱ印象に残るよ。
396NAME OVER:2001/08/10(金) 13:34
>>393
曲は買ってみないとわからないと思うんだけど…。
397NAME OVER:2001/08/10(金) 13:38
レゲー板でもリンクあった(全く別の趣旨で)ゲーム音楽に造詣深いらしい人のサイトには
ゲーム音楽は制約の中でこそ花開いた、的に触れてる箇所があり唸らされた
作曲者が正確な音楽知識持ち合わせていなかったからこそ
普通では考えられないような試みがあり、妙に耳に残るサウンドが生まれた
だがそれがハードの進化と共にマトモな音源になったら
正統な作曲作法が必要になり、奇手だけでは作れなくなった、と
もちろん、時代を問わず音楽知識のあるゲーム作曲者も多くいたんでしょうけど

>>392の人はゲームと音楽を対比してただけなんじゃないか
ゲーム音楽でも話題的にはOKだけど
398NAME OVER:2001/08/10(金) 13:45
>>397
制約の仲でこそ花開いた、ってのはゲーム全体にあると思うな。

あるファミコン時代に名作ソフトを作った人が、

「ファミコンが容量が限られているので、作りながら断腸の思いで
 削っていく部分が多い。しかし、その厳選されて残った物こそが、
 本当に良い物なわけで、削る事は決して悪い事ではない」

と、言ってた言葉を言ってた。

最近のゲームがつまらなく感じる人がいるのは、
よくも悪くも厳選せずにそのまま放り込めるようになった弊害なんじゃないかな?
399NAME OVER:2001/08/10(金) 13:48
やっぱPSG、FM時代が良かったよ・・・
正弦波と矩形波の組み合わせだけで出来上がる名曲・・・
400397:2001/08/10(金) 13:57
>>392はゲーム音楽といってるね(恥)スマソ
文章ちゃんと読まない悪い癖あるな、自分

>>398
的を射てるかもしれませんね
だからといって昔のようにチープな音源で作る
わけにはいかないのも難しいところ
する必要ない断腸する気起こすのも難しいんでしょうな
401 :2001/08/10(金) 14:15
>>1
ぼくの場合は
インベーダーブーム、ゲームウォッチブームはおいといて
ゼビウスより後の
スターフォース、グラディウス、魔界村
とかからゲーマーに目覚めた
いわゆるドラマチックゲーム世代だ

ゼビウスはキライ,,,
スターフォースは今でもオモシロイがゼビウスは絶対ダメ
遠藤を尊敬する人は多いがドルアーガなんてクソゲーと思うけど
ナムコ信者は多いがドラゴンバスターなんか
どう考えてもクソゲーにしかみえないよ
402NAME OVER:2001/08/10(金) 14:22
ゲームの売上おちてるのは理由わかる気がする
昔、持金をほとんどゲームにつかってた俺が
今では1本も買ってないもの
俺がやりたいゲームはMAMEでできるし…
MAMEがなかったら基盤買ってた

どちらにせよPS1とかPS2なんか興味ない
403NAME OVER:2001/08/10(金) 14:22
>>398
それは言えてるな。
音楽の話じゃないけど
DQ7やってるとそれをモロに感じる。
無駄なセリフ、イベントなどが多いくて面倒になる事多数。
404Anti-SPLZD-senses :2001/08/10(金) 14:24
正確には、ネタというのは、>>280-281 と、あとあえて言うならば、>>286 の、

>そうだな。奴らには、視野が足りない。
>それは、現代人で、しかもロクに教養もつけてこなかった人には
わかりづらい。

の部分がネタです。

ネタ=逃げっていうように解釈している人もいるけど、なぜ逃げたかというと、
>>280-281 や、>>286 の上の部分は、いろいろな意味で差別的な発言をして
いたからです。

で、これに対して抗議してくる人には、ゴメン!とネタだとでも言って逃げる
しかなかったのです。

ああいう、差別的、選民思想的発言は、謝っても謝りきれるもんでもないと
思ったからで、ああとでも言うほか無かったわけです。

私の言う、「ネタ」の意味は、そういう意味で、
だから、上記以外の部分については、特にネタだとか、冗談だとか言って
茶化して逃げることはもうしません。

もういいっていうのが正直な感想でしょうが、逃げはズルいだとか、ネタだと
言って茶化しやがったというような意見を目にしたので、一応、書いておきます。

繰り返しますが、一部、差別的というか、かなりタチの悪い発言をしてしまった
という負い目が自分にあったから、ネタだと言ったわけで、あれは、ネタだと
言った部分は、謝意の裏返しだったわけですが、ちゃんと謝ったほうが良かった
ですね。
405NAME OVER:2001/08/10(金) 14:28
メーカーやデザイナーも大変なんじゃない?
容量は確実に増え続ける訳だし。

付加価値を勘違いしているゲームばかりで、中身で勝負するゲームは
確実に減ってるし。
DQもFFも、そういう点では超駄作。
406NAME OVER:2001/08/10(金) 14:38
FFは、付加価値のほうを最大限に強化してそれをウリにしてるんで、
エンタテイメントとしてアリだとは思うけどね。
407NAME OVER:2001/08/10(金) 14:51
今のゲームって開発費回収できてるのかな。
408NAME OVER:2001/08/10(金) 15:06
正直はっきり言って飽きてるだけだったりして。
409若者A:2001/08/10(金) 15:57
>>398
納得
そう言う部分もきっとあるんだろうね
410NAME OVER:2001/08/10(金) 16:25
ゲーム開発に人手が増えすぎてるのもダメなんだろうね。
中心になる人が、作業の全体を把握できてないんじゃないかな?

十人十色と言う言葉があるように、開発に関わる人間が増えれば増えるほど、
作業効率は上がるかもしれないが、考え方は人それぞれ。
当初の計画と違った方向へ暴走しちゃう事もあると思われ。

少数精鋭の職人作りのゲーム製作の時代は終わったのかな・・・
411NAME OVER:2001/08/10(金) 16:26
>>408
それを言っちゃあ・・・
412NAME OVER:2001/08/10(金) 16:29
>>408
それもあるけど絶対的な理由じゃないよ。
昔のゲームは今やっても楽しいからな。
これは懐かしいからだけじゃない。
413405:2001/08/10(金) 16:33
>>406
でも、俺だったらインタラクティブムービー見るんだったら
映画とか見ちゃうよ。
FFは「CGスゴイな」とは思うけど、ゲームじゃないって感じ。

もっと純粋なゲームを楽しみたい。
414NAME OVER:2001/08/10(金) 16:36
ぷよぷよとかボンバーマンくらい単純なのの方がはまってずっと遊べる
415NAME OVER:2001/08/10(金) 16:39
>>413
でもゲームにするにはゲームにする意義がある。
FF10はまだ途中だからちょっと古いのを挙げるけど
ポリスノーツってゲームはまさに映画の形態をとってるものだった。
だがこれは映画そのものにしたら良いかといえばそうは思わなかった。
これはゲームであることを最大限に生かしていた。
そういう部分があるからこそ一概に映画にしたら良いとはいえないと思う。
416NAME OVER:2001/08/10(金) 16:39
>>414
しかしそこまで単純だと飽きる。
417NAME OVER:2001/08/10(金) 16:46
>>415
俺もポリスノーツやったし、とても面白かったけど
あれをあのままアニメ映画にしても同程度の出来にはなったと思うなぁ

そういやFFの映画ってなかったっけ
10年くらい前にはアニメもあったよな気が
418NAME OVER:2001/08/10(金) 16:53
ボンバーマンは友達と×ゲームを決めてやればかなり面白い。
腕も既に全国区並に強くなっちゃったし。
419NAME OVER:2001/08/10(金) 16:55
>>417
ポリスノーツは前半は作業的だけど後半は結構
感情移入できる仕掛けがあったからなあ。
普通のアニメじゃああれは出来ないと思うよ。

それとFFの映画はあったよね。
FF5の未来の話で主人公がバッツの孫の女の子。
でも見た事無いから内容は解からない…
420NAME OVER:2001/08/10(金) 16:56
ところで、作り手側の変化も多分にあるだろうな。

今から見れば荒削りだけど面白かったのが昔のゲーム。
少人数で好きで作ってるのがプレイしてる側にも伝わってると思う。
それゆえソフト的な欠陥さえも含めてプレイヤーに愛され語り継がれる。

今のゲームは大人数できめ細かく、纏め方も綺麗で丁寧だけど、
こざっぱりして見栄えはするけど熱くない。
トータルとしてのできは素晴らしい、だけど、心に響いて強烈に印象付けられるものがない。
(ときどきセガガガなんてとんでもないのも出てくるけど、
あれは出自自体が異常なので、ここでは割愛(w )

さらにいうなら昔のは純粋に作品と呼んでいいのが多いと思う。
いまのは商品だね。それも消費されるだけの。そりゃ、飽きるわさ。

そこそこいわれる「今は同人の方が面白い」ってのも、こういうスタンスの違いかな、
と思ってみたりもする。

メーカー・業界自身が大きくなりすぎて、好きなものを作れないようになってきてるんじゃないか?
ハードが与えられたからといって、その機能を目一杯使わなければなんて時代でもなかろうに。
他スレだったかちょい前のレスにもあったけど、ハード的制約が緩くなったことも、
原因の一つかもね。機能を使わなきゃってことで、逆にハードに足引っ張られてる気がする。

・・・と思うんだけど、どうかな?
421NAME OVER:2001/08/10(金) 16:57
>>418
イマイチボンバーマンにははまれなかったなあ。
個人的にはまれた対戦ゲーはやっぱ桃鉄、マリオカートかな。
あとなぜか爆笑人生劇場・・・
422NAME OVER:2001/08/10(金) 16:58
>>417
正直あのレベルではゲームどまりだろう。
ゲームが低いというつもりはないが,映画やアニメにすると
オリジナリティが0になってしまう。
むしろ既存の映画やアニメのエッセンスをゲームで再現したから
評価されただけにすぎないわけで。
ゲームであることを最大限に生かしていたとも思わないな。
ゲームだから許された,くらいが妥当。好きな人には悪いけど。

板違いだけどMGSでようやくゲームである意義が
見えてきたかな,と思う。
423NAME OVER:2001/08/10(金) 17:00
>>420
ソフト形態自体も変わったな。
昔のゲームってルールだけ与えて勝手に遊んでくれってのが多かったけど
今のは遊び方が製作者によって1から10まで決められてしまってる気がする。
その方が「商品」としては良いんだろうけど昔からのゲーム好きとしては
「何だかなあ」って気分になる。
424NAME OVER:2001/08/10(金) 17:01
>>423
それはあるね
あと操作もややこしすぎ
425417:2001/08/10(金) 17:02
>>422
そういわれれば同意できるかも
つーかあれがアニメだと見たいとは思わないが
ゲームだからとりあえずやっとくか、みたいな感じでやった記憶がある
426NAME OVER:2001/08/10(金) 17:02
>>422
うーん、そうは思えないけどね。
やっぱり普通にアニメになるとつまらない気がするし。
カウボーイビバップとか似てる感じだけど全然見る気にならなかったし。
(内容知らないから実は似てないのかも)

しかしMGSは映画性が薄れて普通のゲームになってる気がしたな。
個人的にはね。
427405:2001/08/10(金) 17:03
>>415
俺的には、ゲームはやる物(当たり前だが)なんだよね。

俺もポリスノーツは面白くやれたんだけど
FFは「やる」と言うより「見る」って感じてさ、だったら映画って
言ったんだけどね。

まあ、感じ方は人それぞれだと思うけど、俺はFFはゲームにする意味は
無いと思う、でも映画にしろって言ってるわけじゃなくて、うーん
俺の中では、FFはカテゴライズ出来ない、とても中途半端な物かな。
428NAME OVER:2001/08/10(金) 17:06
>>427
FF10はまだ途中だが主人公を操作できる事によって
感情移入度がまるで違ってると思う。
それだけでも意義があるかと。

でも確かに「ゲーム」じゃあないね。
何故だろう。
SFC時代も「見るだけ」って感じだったのだが
確かに「ゲーム」だったのにねえ・・
429422:2001/08/10(金) 17:09
>>426
ん?
1行目以外はオレとほとんど同じことを言ってるんだと思うが?
430NAME OVER:2001/08/10(金) 18:01
ポリスノーツはゲームだからこそ萎えたけどな
後半の戦闘シーン、ワララワ出てくる敵に囲まれ
銃撃の集中砲火浴びてジョナサン悲鳴連発
それでも何事も無かったかのようにゴリ押し!
次のシーンではまた体力MAX!
……超人として描かれてたわけじゃないんだからさぁ
431NAME OVER:2001/08/10(金) 18:18
万人受けするゲームを作れば、きっといっぱいお金が儲かるに違いない。
そう思って、偉い人は一生懸命万人受けするゲームを研究し、それを元にしてゲームを作らせました。
ゲームを作る人達も、成績をあげる為に一生懸命研究しました。
ところが、万人という名の存在など、始めからどこにもいなかったのです。

そしてある日気が付くと、ゲームを作る人達は、昔どうやってゲームを創っていたのか忘れてしまっていました。
そしてゲームで遊ぶ人達も、どうやって遊んでいたのか忘れてしまっていました。
そしてみんな呟きます。「面白いゲームなんて、始めから存在しなかったんだよ。若かった、ただそれだけのことだ。」
432ぐるたみん:2001/08/10(金) 18:59
面白いゲームはあのころ確かに存在した。
面白いゲームが存在しなかったのなら、オレもお前もここに来ていない。
それが証拠だ。
433NAME OVER:2001/08/10(金) 19:26
すごく育ってるね。
僕も、最近、勢いなくなった。
でも、今日久しぶりにレゲー以外だけど、
アーマード・コアやったら面白かった。
やる前に、どうせつまらんだろうなぁと思って、
ゲームをつける気がしなかったので、無理に押したよ(笑)。
434NAME OVER:2001/08/10(金) 19:27
やっぱスレタイトル良くない。
「今のゲームはやる気湧かせてくれない」
これならわかる、こう思う人が多いのも納得する。
色々やった上で「詰まらん」でもわかる。しょうがない。

でもさ、やりもしないで「詰まらなくなった」って
人がいるとしたら止めて欲しいな
遊びもしないで「詰まらない」なんて、ゲーマーとして最低だよ
もしくはFFやドラクエだけ眺めて判断する人も
DCとかで、ひっそり意欲作が出てたりするんだから。
435NAME OVER:2001/08/10(金) 19:29
正確にはスレタイトルが良くないんじゃなくて
話の内容と、タイトルが乖離してしまったのが、
436NAME OVER:2001/08/10(金) 19:29
>>434
誰も買わないからさ。やろうにも流通してない(w
437NAME OVER:2001/08/10(金) 19:47
FFXぐらいのグラフィックだったら3Dでもいいぞ、俺は。PSやサターンのカクカクの
ポリゴンは勘弁してほしい。シャイニングフォースIIIは2Dで出して欲しかった・・・。
438NAME OVER:2001/08/10(金) 20:16
昔に流行った曲ってメタルやハードロックが多いけど
いまはほとんどないよな。個人的にはラプソディ(イタリアのメタルバンド)みたいな曲なら燃えそうだが
439NAME OVER:2001/08/10(金) 21:02
フォースVは、遊んでみりゃ分かるけど、とっつきにくさは
あるけど、違和感無いよ。むしろ3D化は英断だったと思うね。
やっぱり3Dって、動かしてなんぼでしょ。止まった絵だけなら
そりゃぁアニメっぽい2Dの方が見栄えするよ。サターン程度の3Dならね。
3つ遊ぶのは100時間ぐらいかかるが、時間があるなら是非遊んで欲しい。
戦闘の読み込みは無いに等しいくらいスムーズだし。オレはむしろ
多少絵の質を落としてもロード時間は減らして欲しいね。ロードがあると
やる気が70%低下する。
440NAME OVER:2001/08/10(金) 22:35
「ゲーム」はやっぱり自分で開拓していく面白さがないとな。
FF10みたく、男と女がでてきて恋愛します、って宣伝されたら
「ふ〜ん」で終わる。
441NAME OVER :2001/08/10(金) 23:42
>>440
そうそう。オレあのCMあんま好きじゃないよ。
442NAME OVER:2001/08/10(金) 23:47
>>387-391
別に今のゲームの音楽が悪いって言う訳じゃないけど、昔のゲームの音楽は単純だけど(だから?)記憶に残るね。
絶対音感は無いけど、頭の中なら何時でも再生できるよ(w

昔はファミコンを持っていないと仲間に入れなかったけど、今はそうでもないしね。
中高生なら、ファミコンよりも携帯になっちゃうのかな?
443NAME OVER:2001/08/11(土) 01:18
>>420
むしろトータルではまとまりがなく酷いから、駄作になると思われ。
444743:2001/08/11(土) 01:33
サターンのソフト結構大量に(20本くらい)売りたいんだけど、ゲームソフト買取やっている店が
わからん。

チェーン店でいいところあったら教えてください。
とくに小田急/JR町田駅周辺で。
445NAME OVER:2001/08/11(土) 01:46
音楽についてなんだけど。

ハードのスペックが低い。

使える音が限られる。

ごまかしがきかない。

真剣に作る。

いい曲ができる。

なんだって。
446NAME OVER:2001/08/11(土) 01:54
>>444
いいの混じってるならヤフオクでも出した方がいいし
たいしたゲームないならどうせ二束三文じゃない?
手間考えてもワリにあわんような
447444:2001/08/11(土) 02:08
真女神転生デビルサマナー
デビルサマナー2
真説夢見館
クロックワークナイト1
ガーディアンヒーローズ
シャイニングウィズダム
ストZERO1
XMEN VS スト
ヴァンパイアセイバー
グランディア
エヴァ1
エヴァ2
エヴァ 鋼鉄の〜
ストリートファイターコレクション
ファイターズメガミックス
セガラリー
バーチャロン
バーチャファイター1
バーチャファイター2
デイトナUSA
デイトナUSAサーキットエディション
レイヤーセクション

パンツアードラグーン
アウトラン
ナイツ
ソニックジャム
カプコンジェネレーション5

シェンムー
グランディア2
ソニックアドベンチャー
ストZERO3

全部あわせて1万は行くか?
448NAME OVER:2001/08/11(土) 02:11
>>447
関係無いけど、俺その中のタイトル全部知りません。
449NAME OVER:2001/08/11(土) 02:15
>>447
ノリで446は書いたけど、スレ違いで板違いだぞ。リストまで書くのか…
ZERO3はヤフオク出せば高値つくかもしれんが、あとのは一山幾らじゃないか?
450448:2001/08/11(土) 02:17
>>447
ああ、セガラリーってのはゲーセンでちょっと見たことがあった
サターン版で出てたのね知らなかった、あと、アウトランは知ってるよ
他はよくわかんないなー
451NAME OVER:2001/08/11(土) 02:20
ネタじゃなくマジか?
SS詰まらんとか次世代機クソとか絶対言って欲しくないな…。
もろん>>448氏がそう言ってる、ってんじゃないが。
452448:2001/08/11(土) 02:21
バーチャファイター1・2ってのは、セガ系の格闘物かな?
バーチャNBAなら知ってるんだけどな、実はもう俺、ほとんど
近年のゲームやってないんだぁ・・・
453448:2001/08/11(土) 02:24
最近のゲームつまらねーって、この板とかでよく言われてるけど
やり込めばどれも面白いでしょ?ゲームってそういう物だってのは
知ってるつもり、関口宏でした
454451:2001/08/11(土) 02:26
>>453
意識のギャップにショック受けただけで
448氏にたいして含むとこがあるわけじゃないです
誤解招くような書き方で申し訳ない
455NAME OVER:2001/08/11(土) 02:48
でも、集団心理みたいなのがあるのかもしれない。
あのゲーム面白くないね>そう言えばそうかも>(取りあえず仲間ハズレになりたくないから同意)
456NAME OVER:2001/08/11(土) 05:27
>>447が売ろうとしてるゲームはどれもそこそこ遊べるな。鋼鉄のガールフレンド
と真説夢見館はちょっとアレだけど。ファイターズメガミックスは100円で売ってる
けど、レンタヒーローの歌だけでもそれだけの価値はある。

バーチャロンが出たとき、次世代機まんせーって思ったよ。最近のゲームだって
まだまだ捨てたモンじゃない。
457NAME OVER:2001/08/11(土) 09:32
おいおい、ここは鑑定板じゃねーだろ。
そろそろ話を戻そうぜ。
458NAME OVER:2001/08/11(土) 12:08
実はもう俺ゲームやってないんだぁ・・・
459NAME OVER:2001/08/11(土) 15:15
実はもう俺ゲームやってないんだぁ・・・
460NAME OVER:2001/08/11(土) 22:13
レトロゲーマーはポリゴン嫌い、サターン嫌い、プレステ嫌い
しかしそれ以前にスト2とかの格闘ゲーからゲームは終わってた
あれはいったいなんだったんだ
グラディウス、魔界村などストーリーアクションゲームにはまった世代としては
単なるイーアルカンフーの豪華版だ
プレーするだけ時間の無駄
461NAME OVER:2001/08/11(土) 22:24
最近全くゲームやってなかったのに、今古三毛で買ってきた同人ものにはまってる。
やっぱ、つまんないんだよ。最近の企業が作るゲームは。
サルの様に繰り返しする気になるゲームなんて、ありやしないじゃん。
462NAME OVER:2001/08/11(土) 23:58
>>460
そっかあ?

俺はレトロゲーマーだけどポリゴンは好きだよ。
最近別スレで意外と盛り上がってるけど、
Out of this worldとか。
X1でポリゴン描画しようとかしてたしね。
463NAME OVER:2001/08/12(日) 00:01
>>462
最近のゲームはインカム重視でつまらん。
なんとかしてくれ。
464NAME OVER:2001/08/12(日) 00:06
>>461
ぱぶれ買えた?
なんか始発で並んで買えなかったって聞いたけど。
漏れは通販待ちっす。
465NAME OVER:2001/08/12(日) 00:09
この前友達の家で初代バーチャファイターやったんだけど
なんかグラフィック見てて笑いが止まらなかったよ。

板違い、スレ違いにつきsage
466NAME OVER:2001/08/12(日) 02:11
>>464
ぱぶれはダメだった。俺も店頭販売待ち。
んで、とりあえず買ってきたシューティングものにはまってる。しばらくは同人もので遊べそう。

しかし、同人買うためなら一時間でも並ぶのに、企業が作る物には全く期待しないというのも、
どこか間違ってる気もするが……仕方ないよね、つまらないんだから。
467NAME OVER:2001/08/12(日) 02:17
>>466
そか、残念だったね。
シューティングって、どんなやつ?
去年冬で注目してたのは、自キャラが天使みたいな横シューだったんだけど。
じゃがばたぁは、勘弁な(w
468NAME OVER:2001/08/12(日) 02:25
>>466
確かに最近企業ものって、そこまでしてやりたいゲームないなあ。
間違ってるとは思わんよ。素直に面白いものがやりたいって心がそうさせるんだから。
ぱぶれは通販のみの可能性があるから、サイト要チェックだよ。
469NAME OVER:2001/08/12(日) 03:20
>>460
なんなんだこいつは。
470NAME OVER:2001/08/12(日) 06:44
>>467
ANGERAZEするつもりが、とりあえず立ち上げてみたかのっしゅにはまり中。
ティンクルスターっぽい鍵キャラの対戦シューティング。
ティンクル好きには、かなり遊べるゲームだと思う。
他にも色々買ったというのに、もう朝だよ(w

じゃがは、俺も勘弁だわ(w
471NAME OVER:2001/08/12(日) 06:59
>>468
ぱぶれの例のごたごただって、結局企業と同人の対立の話だしね。
理想論言っても仕方ないのは分かってるが、企業はもう一度ゲーム業界をどうしたいのか、改めて
考えてみて欲しいよ。このままじゃ、業界がすたれる一方なのは明白なんだから。
472NAME OVER:2001/08/12(日) 07:10
ティンクルは対戦ゲームの名作ですな。仲間内ではいまだにやってます
惜しむらくはキャラデザか。ぷよぷよっぽさ、を表現するための
記号としての側面が強く、独自色がゼロでした。非常にパチもんくさい。
アケ板でハアハアしてる人間多いし私も好きだけど

>>470
興味あるな。同人(さすがに企業レベルの完成度は求めないが)と
ジャンル効果人気というバイアス外してどの程度作りこまれてます?

板違いにてsage
473NAME OVER:2001/08/12(日) 07:37
>>472
俺も論評できる程はやりこんでないが……

基本は、ティンクルから連爆を外して、代わりに「連鎖ゲージが消える前に次の雑魚を消せば連鎖」
というシステムを乗せたもの。
で、連鎖量に応じて、通常攻撃、キャラごとに性能差のあるハイパーアタック、ボスを送り込める。
相手の攻撃は、ボス以外は撃ち返せる(ただし、連鎖にはカウントされない)。
ためはティンクルと違って、ためる時間を除けば撃ち放題。ただし、ためで倒した分も連鎖にはカウント
されない。
基本はこんな感じ。要は連爆を連鎖に置き換えたティンクル。
ティンクル好きなら、鍵知らなくても楽しめると思う。ただ、上級者同士だと決着がつき辛いかも。
時間による難度上昇でカバーしてはあるけどね。
キャラによる性能差は相変わらず。キャラ数は多いので、分かる相手とならそこそこ対戦も盛り
上がると思う。
ティンクルと鍵両方分かるなら、とりあえず買いかな。ゲーム自体は手堅い出来だよ。
地味さや相手を攻撃する手応えのなさは伝統ということで(w
474NAME OVER:2001/08/12(日) 07:49
ティンクルってある意味革新的ゲームの悲哀を象徴するゲームだよね。
アイデアも斬新で、きちんと対戦できるレベルまで練りこんであるのに、売れない(w
あげく、キャラがどうだとか関係ないところばかり議論され、結局一部のマニアだけが支持し、
そのまま忘れられていく。
そういった死んでいったアイデアを生き返らせるのは、同人でしか無理なんかね……

板違いすみませんです。
475NAME OVER:2001/08/12(日) 10:15
>>470
その2タイトルのサークルのアドレスきぼーん
今年逝けなかったのよ(;´Д`)
476NAME OVER:2001/08/12(日) 16:43
>>475
板違いなんでこっち参照。
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=leaf&key=995412262
210あたり。
なんだが、かのっしゅのめいぷるはこのリストには載ってないんだよな(w
カウンタが400行ってないようなとこなので、2chでさらすの気が引ける。
GC-mapleでなんとかしてくれ。
477NAME OVER:2001/08/12(日) 18:26
>>460
>イーアールカンフーの豪華版

それはちょっと・・・(w
しかしスト2がブームになったからって似たようなゲームばっかだしてた
メーカーがあったがあの姿勢は気に入らなかったな。
そして現在もそういう便乗メーカーって多いと思う。
478NAME OVER:2001/08/12(日) 23:21
>>476
ありがとうです〜! めいぷるも見つかったよ。通販予定ありとのことで、期待してる。
ANGERAZE、店頭売りしないかな?
そういえば冬に見たときはタイトルがGUNRAZEだった(w
冬は回ったときには体験版が品切れで手に入れ損ねたんだ。
コミケいけなかったんで、今はぱぶれ待機中。
メーカーで面白いゲームがないから、同人でいろいろ買えていいかもです。
ANGERAZE、出来はどうすか?
479NAME OVER:2001/08/12(日) 23:32
>>472
インベーダーが流行った頃も、コピーが乱立して似たようなのが
ゲーセンに溢れたけど、あの頃から何も変わっちゃいないのよね
これはゲーム業界だけの話じゃないけどね、法律がもっとしっかり
してなきゃ便乗は、なくならない。
480479:2001/08/12(日) 23:33
>>472じゃなくて>>477
481NAME OVER:2001/08/13(月) 05:16
別に便乗が悪いことだとは思わんよ。元より面白ければ。
482Hippon万世:2001/08/13(月) 05:37
>>481
現実は元より面白いゲームって殆ど皆無なんだけどね
483NAME OVER:2001/08/13(月) 05:59
>>481
いや、元より面白くても便乗は悪いと思う
法律で規制して、どんどん裁判やって
似せ物はなくしてもらいたい
484NAME OVER:2001/08/13(月) 07:31
>>483
SNKの格ゲーは全滅だな(藁
485NAME OVER:2001/08/13(月) 07:56
鉄拳もバーチャの便乗か?

>>483
君の好きなゲームを聞いてみたいな。当然RPGはウルティマかWizぐらいしか
やらないんだろうな。
486NAME OVER:2001/08/13(月) 08:37
>>483
元々大手のゲームメーカーは直営店に自社基板をいれるのを前提としてきたから
ジャンルごとに自社でそろえるっていう方針があった。
野球、サッカー、シューティング、アクション、パズル、メダル、カーニバルものなどごとにね。
マージャンはそれ専用のメーカーから入れる。

今では自社開発よりも売れているものを買うほうにシフトしてるが。

しかし、最近ではラーメンやのメニューでさえ商標や特許(新案)があったりして
他店が勝手に真似してメニューに加えたり出来ない状況になってるんだよね・・。
487 :2001/08/13(月) 21:17
バーチャだけは違ったね。
それどころかスト2を超えたのはバーチャだけだ!!
ただスト2をポリゴンにしただけじゃなく、
登場キャラ全てに本物の格闘技のわざが使える点が大きく違った。
プレイするだけで格闘技マニアになれた。
…スト2のインチキ技(波動拳etc)は実にサムイ。
488NAME OVER:2001/08/13(月) 21:21
っつーか、カプコンシリーズ自体が終わってるよ・・・
カプコンって、売れるとアホみたいにシリーズ化するよな。
489NAME OVER:2001/08/13(月) 21:38
>>487
そういう意見もあるがそう言い切ってもどうかと。
3D系格闘にイマイチはまれない自分にとっては
インチキ技があった方がゲームらしくて良いと思える。
まあそこはそれぞれ意見が違うって事。
490NAME OVER:2001/08/13(月) 22:09
>>488
同意。「続・・・」「新・・・」までなら分かるが、
あまりにも続けすぎる。
しかも内容自体ほとんど、かわんねーし。
オレの中ではスト2で終わってる。
ま、カプコンだけに言えることでは無いがな。
491NAME OVER:2001/08/13(月) 22:13
>>490
ロックマンなら3までだね・・・
492NAME OVER:2001/08/13(月) 23:33
>>491
いや、2まででしょ?
3になって突然クオリティが下がったのは萎えた。
なんこー、ロックマン的なスパイスが効いていないってゆーか。
493NAME OVER:2001/08/13(月) 23:38
連続投稿申し訳ないが、みんな64のゼルダやった事
ありますか?
別に任店好きじゃないけど、今では数少ない昔ながらの
ゲームだと思うよ、これは。
自分で謎解きの推理をして、それを実際に試す。
自分の推理があってれば、次へ進めるし
間違ってれば、違うヒントなりを探す。
実にゲームっぽいよね。未プレイの方にお勧めです。

長文スマソ
494483:2001/08/13(月) 23:44
>>485
私の好きなゲームは・・・いろいろあるけど
マリオブラザーズ(AC・FC両方)
テトリス、妖怪道中記・ファミスタ(86)
スーパーワースタ96(AC)バーチャNBA
ドンJrの算数遊び、スカイキッド
カシオゲーム電卓のベースボール
ファミリー麻雀U上海への道・麻雀刺客
レイブレーサー、NBAライブ2000(PS)
こんな感じですが、RPGは1度もやったことがなく
ウルティマとか、Wizは見たことがないです。
495483:2001/08/14(火) 00:29
ていうか、ウルティマってのは名前だけは、この板の
どこかで目にしたことはあったんだけど
ウルトラマンのゲームかと思ってた、違うんだよね?
FFとかDQはニュースで箱を見たことがある
鳥山明がジャケット絵を書いてるヤツだよね
ところで、RPGってどういうゲーム構成をしてるんだろ?
クリックした所の違いで進行が枝分かれして行く感じかな?
どうも、この手の物は私的にはゲームとは思えない

こんな私だけど最近、学研のパックモンスターを
初めてカンストして盛り上がりました。
496NAME OVER:2001/08/14(火) 01:06
バーチャファイター4を今日遊んでみたんだけど、面白いと思ったよ。
まあ、2を初めて見た時の衝撃には遠く及ばなかったけど。
最近のゲームもまだまだいける。
497NAME OVER:2001/08/14(火) 06:27
>>495
ゲーム雑誌買ったことないの?
498NAME OVER:2001/08/14(火) 12:33
80年代のスプライト世代のオレが…

@初めてポリゴンを認めたゲーム
バーチャロン1、レイストーム、Gダライアス、ダンシングアイ
Aセガサターンを買う気になったSSソフト
バーチャロン1、ナイトストライカー、メタルブラック、ガンフロンティア
Bプレイステーションを買う気になったPSソフト
レイストーム、Rタイプ凵Aグラディウス4
Bドリームキャストを買う気になったDCソフト
バーチャロン2
CPS2は今だに買う気がしないよ…
499NAME OVER:2001/08/14(火) 12:39
>>495

昭和1ケタと思われ。(藁
500NAME OVER:2001/08/14(火) 14:49
>>496
やれば多分面白いんだろうなー。と思うけど、ゲーセンの
対戦台は敷居が高すぎてダメだ。
家庭用が出たら、同じくらいの腕の友達と細々と遊ぶかも
しれない。
501NAME OVER:2001/08/14(火) 23:25
>>497あるよ>>4992ケタです
502Hippon万世:2001/08/15(水) 14:16
>>498
グラ4はPS2のはずだが?
503NAME OVER:2001/08/15(水) 15:28
えみゅで久々にアイスクライマーをやった
おもろい
504NAME OVER:2001/08/15(水) 15:39
>>498
スプライト世代つーより、ゲーセンっ子に思われ
挙がってるのはどれも名作だとは思うけど
コンシューマーには一切目向けないみたいだし
505NAME OVER:2001/08/15(水) 15:50
かつてのゲーセン派が最近ゲームしなくなったというのは、ある意味当然だな。
最近はゲーム自体出ないから。
50628歳♂:2001/08/16(木) 03:20


結論:俺らが年食った。今のがきんちょは今のゲームがおもろい。
507NAME OVER:2001/08/16(木) 03:28
全体的にゲームへの関心が5〜6年前よりは薄れていそうな気がしまする。
根拠はないですけど
508NAME OVER:2001/08/16(木) 03:51
今のがきんちょはゲーム以外に色々楽しむものを持っている。
その分、ゲ−ム業界はさびれ気味。社会人を対象から外した当然の帰結。
509NAME OVER:2001/08/16(木) 08:43
最近は家にゲーム機があって当然のモノ、つまり冷蔵庫や洗濯機
と同程度のモノになってるから、敢えてそこに情熱をそそぎ込んで
極めてやろう・・・・っていう気持ちになりづらいのかも知れないね。
510NAME OVER:2001/08/16(木) 08:43
格ゲー乱発はファンからすればそれはそれでありがたかった
つまらんゲームはやらなきゃいいだけだし

ゲームシステムは本家も分家もパクり合いで成長していった

それを言ったら(本家でもないのに)野球ゲームのライセンスをとったコナミはどう?
511NAME OVER:2001/08/16(木) 09:00
今のコナミはヤクザでしょ。聞くまでも無いことかと。
とはいえ、企業の行動としては、それが正しいのかもしれないが。
512NAME OVER:2001/08/16(木) 11:26
最近はGBでウィズ外伝3を暇なときにちょっとずつ進めているくらい
513NAME OVER:2001/08/16(木) 11:29
ぱぶれ面白いっすー。
ひさしぶりに楽しい格ゲーっすー。
DCこみパは地雷だったけどナー(VM荒らされた人ご愁傷様)。
514NAME OVER:2001/08/16(木) 23:43
>>509
子供が少ないってのもあると思うよ
昔は1学年200人300人いたんだけど
今って1学年が1クラスしかないからね
激減だよ、不況で子供作れる余裕がないのよ

昔はゲームはローコスト作れて大量に売れたんだけど
今は全部ひっくり返った状態だねー
515NAME OVER:2001/08/17(金) 00:02
なるほど…。

しかし、よもやこのスレで少子化が語られる事になろうとは。
516NAME OVER:2001/08/18(土) 03:52
ほれほれ
517NAME OVER:2001/08/19(日) 03:17
あら、寂れちゃいましたね。

他のスレを見てて気づいたんだけど、「友人と一緒にゲームする機会が減った」
というのは要因の一つとして考えられないだろうか?
がいしゅつ?
518NAME OVER:2001/08/19(日) 07:14
対戦がもてはやされるようになったのは格ゲー以降で、昔はゲームは一人でするのものだった。

やっぱ若いゲーマーと老人とでは、意識のずれがあるのは間違いないようだ。当然だけど。
519NAME OVER:2001/08/19(日) 11:31
それでもドラクエだって仲間でワイワイ集まって
順番で自分のデータを先に進めるのは楽しかったよ。

父方のいとこ(内向的、一人でゲームやってる)と
母方のいとこ(行くといつも友達集まってる)がどっちも小六だけど
どちらが楽しそうかは一目瞭然。
520517:2001/08/19(日) 13:14
>>518
俺はこのスレでは比較的年寄りだと思うが(30歳)。
「要因の一つとして」書いているのでこれで意識のズレを指摘されるのはちょっとなぁ。
たしかに意識のずれがあるのは認めるが、もっと違う要因もあると思う。

あと >>517 に追加で「友人とゲームの話をしなくなった(する機会がなくなった)」も。
確かに一人プレイが多かったと思うが、友人とゲームの話をするのは楽しかったからな。
521NAME OVER:2001/08/19(日) 15:19
FCゼルダで、友人たちと情報交換しながら裏ゼルダを攻略するのが楽しかった。
チャンピオンシップロードランナーの早解き合戦もやってたなあ。
522518:2001/08/19(日) 19:21
>>520
年寄りさんでしたか。これは失礼。

その後の展開見てると、コンシューマ寄りとアーケード寄りの差という気もしてきた。
テーブル筐体の上に箱を載せて、薄暗いゲーセンで孤独に攻略を進めていた記憶、ありませんか。
既に神話の時代の話だが、ドルアーガなんかが有名かな。
そういった排他的空間を、コミュニケーションという概念を持ち込み破壊したのが格ゲーの功績。
しかし、その格ゲーが、ゲーセン衰退の遠因になるとは当時は全く考えなかった……

というのが、最近ゲームをしない旧ゲーセンゲーマーだと思ったり。
523NAME OVER:2001/08/19(日) 23:52
ゲームにまで、「みんな仲良し=とっても楽しい」などという公式を作って欲しくない。
周りに遊んでいる人間がいないからといって、好きなゲームを止めるようなことは、少なくとも俺は
しないな。
特に、大作といわれるゲームは時間をやたら食う。そんなもの追ってたら、他のゲームやってる時
間なんか確保できん。
話題あわせより、やりたいゲームをやるだろうし、そっちの方が遥かに楽しい。
524NAME OVER:2001/08/20(月) 00:34
格ゲーが流行ったのは良いのだが、他のジャンルのゲームが少なくなってしまったのは
まずかったよなー。(アーケードの話ね)
525NAME OVER:2001/08/20(月) 00:55
ゲーセン行ってもやるゲームないしね。ドリラーやるぐらいか。

格ゲーはコマンド知ってないと話にならないし、それ以外の
ジャンルが少なくなったので行かなくなったのはあると思うな。
526NAME OVER:2001/08/20(月) 01:40
格ゲーの登場が無かったらゲーセンはもっと早く廃れていたと思う。
527NAME OVER:2001/08/20(月) 02:42
>>526
それは一理あるんだけど、あとの展開がまずかったということか。
雨後の筍のように格闘ブーム。
あれが今から考えてよかったのか悪かったのか…。
528NAME OVER:2001/08/20(月) 02:53
・ネット環境の整備
・公私共に忙しい(仕事、彼女etc...)
・ハードの乱立
・クリエーターの質の低下
・お手軽さが無い

・景気低迷(ワラ
529NAME OVER:2001/08/20(月) 03:09
>>528
ずばり言い当てすぎ(笑
530 :2001/08/20(月) 18:37
おれの総括

MSXオリジナル
イリーガス&テセウス(ゴダイヒビキ):とても怖い

メガドライブオリジナル
ヘルツウォークU:凄いアクティブシミレーションゲーム

マーク3オリジナル
ダブルターゲット:なぜか気持ちイイ

アーケードオリジナル
アーガス:ゲーメスト創刊号表紙は伊達じゃない超名作
沙羅曼陀:グラディウスより名作

↑全部、エミュでできる。いい時代になったものだ
531NAME OVER:2001/08/20(月) 19:35
>>530
ダブルターゲットはカルテットの移植のはずだが
移植とは呼べないくらい別物なのか?
532NAME OVER:2001/08/20(月) 21:59
確かに別物だな。
533NAME OVER:2001/08/20(月) 22:46
ザナドゥとファザナドゥも別物。
534NAME OVER:2001/08/21(火) 11:03
>>527
制作者側の話では、
普通の大作アクションゲームよりも、
格闘ゲームの方が制作が楽だとか。
535NAME OVER:2001/08/21(火) 11:11
格闘ゲームは以前のシューティングとかと違って、
対戦と言う方式を生み出したのがゲーセン関係者を喜ばせた。
STGとかなら、1〜2人が上手い奴だと延々1回の料金で遊ぶ事になるが、
格闘ゲームの対戦方式だと、客がいればいるほど、どんどん乱入して稼ぎが増える。
これだけ店にとって美味しいゲームはこれまで無かった。
ブームが下火になってるにも関わらず、未だに格闘ゲームに固執するのは、
一重に店側の要求が大きいからだよ。
536NAME OVER:2001/08/21(火) 11:18
FF10中盤でもう飽きたよ。
やっぱりゲーム性が薄いとFC世代としてはきついんよ。
537NAME OVER:2001/08/21(火) 12:47
恋愛シミュとかが出てきた頃、俺にはダメだなーって思った。
あと、プリンセスメーカーみたいのも。
538NAME OVER:2001/08/21(火) 20:51
FFは1からやって、ついに10は買わずです。7までは
おもしろかったけど。他のスレで「タクティクスオーガ」が
いいという事を教えてもらい買ったのだけど、まだ始めてない。
やっぱりゲームに飽きてるとか、あるのかな? おもしろいもの
ならやりたいという気持ちはあるんだけど・・・。
539NAME OVER:2001/08/21(火) 21:07
>>538
俺もFFは1から買ってやっていた。しかし、8でついにラスボス戦で中断し、9は途中で中断した。
そして、PS2持っているにもかかわらず、10は買ってない。
540NAME OVER:2001/08/21(火) 21:27
>>539
538です。
FF8は、まあ買ったからがんばってやった。やりながら、文句たらたら。
正直おもしろいとは思わなかった。で、9はやはり途中で止めた。
何なんでしょうね。自分が大人になってしまった、というだけではない
ような気がする。
541NAME OVER:2001/08/21(火) 22:04
>>540
大人になって自分が変わったのかなとも思ったんだが、FF9中断後、FF3初めてエンディングまで行っていたりする。
やはり、ゲームも、少なくともFFは変わっている気がする。進化以外の方向にも…

個人的には8,9つまんないとは思わなかったけど、気付くとやっていなかったってところかな?
542NAME OVER:2001/08/21(火) 23:31
>>535
そうだよなー。やっぱりお店としてはインカム重視だからねー。
543NAME OVER:2001/08/21(火) 23:32
FFは7からイヤな感じ
544NAME OVER:2001/08/22(水) 00:33
FC世代のゲームが同人ソフトとして生き返っている。
下手な家庭用の新作よりレゲーパクッタ同人ソフトがマジデオモロイ
545NAME OVER:2001/08/22(水) 04:15
そればっか。
546NAME OVER:2001/08/22(水) 04:46
>>1
あー。わかるわかる。すげーわかる。
まだ読んで無いけど、きっといいスレなんだろうなーここ。
547NAME OVER:2001/08/22(水) 09:52
吉田戦車の漫画にあったように、最近ゲームやるのがおっくうだ
買ってもやらなくていいゲームはないかなぁ。マジデ
548NAME OVER:2001/08/22(水) 13:00
>>547
2CHがある。
549NAME OVER:2001/08/22(水) 13:01
>>543
いや6から・・・
550NAME OVER:2001/08/22(水) 13:10
>>549
5じゃねえ?4がギリギリで
551NAME OVER:2001/08/22(水) 13:18
>>550
俺的には5はギリギリOK。
イベントはウザイけどシステムやゲームバランスはやっぱりFFだった。
552NAME OVER:2001/08/22(水) 16:11
最近ゲームやらなくなった、って人は、ゲームキューブにも期待出来ないのかな?
任天堂に餓鬼向けのヌルいゲームしか作ってないってイメージしかないんだったら勿体ない気がする。
64中期あたりから、任天堂は一皮むけたと思うよ。かなり真摯に「ゲーム」を作ってる。
553NAME OVER:2001/08/22(水) 16:36
>>552
そんなんずっと前からジャー
任天堂が一皮むけたのはスーパーマリオ1以降じゃないか?
任天堂は好きなんだよ。いいゲーム作るのもわかるんだよ。
でも最近のゲームやらないからゲームキューブも期待できないわけ。
正確に言えば期待はしてるんだけど食指が動かないのよ。
554NAME OVER:2001/08/22(水) 17:38
>>552
64における任天堂ゲーはむしろ初期の方がさあ。
マリオ64やマリオカート、スターフォックスとかあるからね。
最近のスマブラとかカービィの方がどちらかと言えばヌルゲーだと思うよ。
555NAME OVER:2001/08/22(水) 20:23
FCのMOTHERなんて、そりゃぁもう敵が強くて強くて・・・。
556NAME OVER:2001/08/22(水) 22:57
>>554
スマブラやカービィは対象購買層が小学生のそれも
低年齢だからじゃないの?
ムジュラは任天堂にしては、強烈に難しかったよ。
557NAME OVER:2001/08/23(木) 13:26
64でマリオもフォックスもゼルダも遊んだが、面白いと思えなかった。
もう卒業ってことかなあ・・・
558NAME OVER:2001/08/23(木) 13:27
>>557
俺はマリオだけだったな。
フォックスやゼルダはなんかゲーム性
言われてるほど高くない感じさ。
559NAME OVER:2001/08/23(木) 21:16
>>557-558
俺は、64ではじめてマリオが面白いと感じた。
FC,SFCと、世間で評判の高いマリオをプレイしても、面白いとは感じてなかった。
560NAME OVER:2001/08/24(金) 00:28
マリオはFC、SFC、N64全部おもろい。ゼルダはN64が一番つまらなか
った。たぶん少数派。
561NAME OVER:2001/08/24(金) 01:14
任天堂はあらゆる層に指示されてそう。
ポケモン(子供)、ゼルダ(ゲーマー)、FE(女子)。
562NAME OVER:2001/08/24(金) 10:12
559と560は趣味が違うだけ。
ドット絵キャラのゲームの方が面白いと思う人もいれば、
ポリゴンキャラのゲームの方が面白いと思う人もいる。

問題は「何でもかんでも3Dでないと駄目」とホザく、
3Dヲタが存在する事。
人間、異なる価値観が認められない人は駄目だね。
563NAME OVER:2001/08/24(金) 10:41
>>562
3D酔いする俺みたいなのは論外か?
564562:2001/08/24(金) 11:17
>>563
スマソ。
価値観以外の要因は、考えてなかった。
565NAME OVER:01/08/30 12:10 ID:N0YBUGG2
>556
ムジュラ終盤の「ゴロン専用面」が、時間かかりまくって、
やってる最中、「もう任天堂は、買わない」と思った。
566NAME OVER:01/08/30 12:42 ID:EDCzxSMs
ゲームってのは
少年ジャンプが面白いと感じる
世代向けですから。
567NAME OVER:01/08/30 12:57 ID:VvOyHaLI
>566
じゃあ、俺まだ大丈夫だな。
ひかるの碁面白いと感じる。
568 :01/08/30 22:28 ID:/8Uf.6D6
>>565
あそこは、最初の発射角さえ間違わなければ
逝けたよーな気がするよ。
中盤以降は、わりと楽になるしね。

ってか、漏れもあそこは任天にしては不親切だと思ったよ。
まー、エンディングで帳消しになったけど。
569NAME OVER:01/09/07 11:41
age
570NAME OVER:01/09/07 12:58
>>566
元々ゲームってのは囲碁・将棋、トランプ、人生ゲームなんかからの流れだから
本来なら年齢とかは関係ないんだけどねえ・・・
製作側があまりに限定してしまった結果って事かな。
571NAME OVER:01/09/08 01:17
一番最後にゲームに熱くなったのはスパイクアウトだなぁ。
見知らぬ人と協力!っていう要素に萌えた。
でも、それにももう慣れてしまったのか、DiabloやUltimaOnlineには全然萌えなかった・・・。

ところで、10年ぐらい経ったら、今のガキんチョが遊戯王を懐かしむようになるのかな・・・?
572NAME OVER:01/09/08 06:08
>>570
限定した方が、ユーザーの趣向を把握しやすいからねぇ……
573NAME OVER:01/09/16 00:02
アーケード、コンシューマーゲーム歴25年の自分だけど
FF、ドラクエって一回もやったことない。(マジで。どんなゲームか確かめた程度)
RPGはむしろ好きな方なんだけどなぜか好きになれなかった。俺ってヘン?
574NAME OVER:01/09/16 00:06
>>573
俺もそう、どうもああいうのはゲームとは思えない
本とか紙でできそうじゃん
575NAME OVER:01/09/16 02:24
>>560
俺は、逆だなあ
64版が、一番面白かった
576NAME OVER:01/09/17 12:03
元祖ファミコンゼルダで、迷宮ボスの隣の部屋に入ると
ボスの鳴き声が聞こえてくるのが好きだった。
それ以降のゼルダもチェックしたが、そういうのはなかった。
577NAME OVER:01/09/17 15:06
PCエンジンとかメガドライブあたりまでだな〜
ゲーム命だったの
578NAME OVER:01/09/17 15:16
>>576
初代がんばれゴエモンで役人が「御用だ!」って言うのが好きだったな。
後のシリーズには無いし。
それに似てる?
あんまり似てないね・・・
579NAME OVER:01/09/17 23:58
ゲーム、今でも買って遊ぶけど最後までクリアーしなくなったな〜
途中から面倒臭くなってしまう。
580NAME OVER
最近、東方見文禄がやりたくてしょうがない…
今ならEDのトラウマを克服できると思う