悪魔の招待状

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NAME OVER
このゲームって、当時はかなり怖かった。
悪魔の招待状って何となく弟切草に雰囲気似てませんか?
車から脱出するとことか、舞台が屋敷であるとことかも。
結構面白かったんでリメイク出して欲しいと思うんですが
皆さんはどうですか?
2NAME OVER:2001/06/01(金) 21:08
>>1
 激しく同意!!!
 どくろがめっちゃ怖い
 
3NAME OVER:2001/06/02(土) 00:20
最初、事故った車からでないでいると、
いきなり死ぬんですよね、たしか。
4NAME OVER:2001/06/02(土) 00:42
最初のほうの館の廊下で振り返るとガイコツの女は
退治できるんか?誰か教えてくれ!
あいつには何回も殺されたから絶対ぶっ殺しえやりたいんだ!
5NAME OVER:2001/06/02(土) 01:28
>>4
確か2階のどっかにある、幽霊駆除剤みたいなやつで退治できたYo!
なんか倉庫みたいなところで、
殺虫剤、くも取りスプレー、灰皿とかと一緒にあったと思う。
64:2001/06/02(土) 01:30
>>5
thanks!!あの骨女、ブチ殺しちゃる〜〜〜!!!
十数年越しの恨み晴らすぜ!
7NAME OVER:2001/06/02(土) 01:38
なんか持ってるだけでとり殺されるアイテムあったよね
8NAME OVER:2001/06/02(土) 02:06
>>7
ルビーだか何だかだったような気が・・。
ベランダから外の空き地にすてなきゃならないんだよね
9NAME OVER:2001/06/02(土) 02:16
このゲームって洋ゲーの移植だよね!?
今見ると翻訳の日本語が色々変なのに気が付く。
10NAME OVER:2001/06/02(土) 02:24
攻略教えて頂戴
11NAME OVER:2001/06/02(土) 02:39
どっかの部屋にいる執事が倒せん
攻略サイトあるけど見たら負けみたいな
気がして見れんし・・。
でもここで教えてもらうのはなぜか許せる
なんでだろう??
12NAME OVER:2001/06/02(土) 02:56
怖いよ
13NAME OVER:2001/06/02(土) 03:00
攻略サイト見ちゃったけど
虫を投げるそうです。
他のとこもサイト見ないとつらいと思う
14NAME OVER:2001/06/02(土) 03:34
よくこのスレ掘り出してきたな・・・>>2
このゲーム、シリーズ3作(ディジャヴ・シャドウゲイト・悪魔の招待状)の中で
最初にやったんだけど、これだけ自力でクリアできた。他の2つはダメだった。
エンディングはしょぼかったが達成感はあった・・・
15NAME OVER:2001/06/02(土) 03:46
俺も、シャドウゲイトと悪魔の招待状はクリアしたけど、
ディジャブはだめだった・・

ちなみにケムコがだしてる昔のゲームボーイのRPGも
面白かったよ。↑の三つみたいな視点で。
16NAME OVER:2001/06/02(土) 03:51
理不尽死がたまらないね。
1715:2001/06/02(土) 03:53
またまたちなみにケムコゲームがやりたくて
N64のシャドウゲイト64買ってしまった。

またわけわからん
18za.:2001/06/04(月) 01:14
>>15
セレクションですな。
博打性の高い呪文がカコイイ。
シャドウゲイトはクリアしましたが他の二つは無理でした。
デジャヴはどうがんばってもつかまります。

>>17
けっこうおもしろいです。
やっぱり結構な割合で死ぬんですが。
友人がクリアするのを横でみてました。
19NAME OVER:2001/06/04(月) 01:38
>>17

シャドウゲイト64はすげー簡単だった。
っていうか拍子抜け。
評価としては「あと1年作りこめやゴルァ!」な感じ。
雰囲気は非常にいいだけに残念だなあ。
2015:2001/06/04(月) 03:05
>>19
あ、そうなの?

ちょっとわかんなくなってやめてた。
FC版みたいに根性だせばクリアできるのか。やってみよ
21NAME OVER:2001/06/04(月) 04:06
>>20

全然根性いらんよシャドウゲイト64。
難易度はFC版を100とすれば7.5くらい(マジ)
非常に雰囲気はいーんだけど単なる未完成アイテム集めゲー
と化してる。せいぜい最初の地下水道に降りたとこくらいで
ないかと>難しいとこ
2220:2001/06/04(月) 04:15
>せいぜい最初の地下水道に降りたとこくらい

そこでーす つまってましたん がんばるん
どうでもいいがあの キャラや物のふざけた名前がいいな
23NAME OVER
>>22
地下水道だと降りたところの水路のわきにある
鉄格子を調べて鉄棒をGET。
それで、わき道の水路の鍾乳石の柱を調べて鉄棒で柱を
倒して橋を造る。