1 :
NAME OVER:
懐かしい→購入(本体も)→早速やる→っ!?→鬱至。
3 :
1:2001/05/13(日) 18:19 ID:Bplfty4s
散財、5万円弱也。
4 :
@:2001/05/13(日) 18:39 ID:jASxbCFU
キャプテン翼Uで同じ思いをしたよ。
思い出は、思い出のままがいい。
アーケードゲームでこういう話って聞かないよね。
7 :
NAME OVER:2001/05/13(日) 21:11 ID:0wIffEEU
確かにね。
「うお!これ昔すっげ〜ハマったんだよな!」
ってやってみると10分で飽きたり。
やっぱりソフト一本に対して1,000円弱までがいいトコかなぁ。
>アーケードゲームでこういう話って聞かないよね。
というと?
9 :
ああああ:2001/05/13(日) 21:17 ID:Vi0u/31M
コナミやナムコにカプコンなどは、幾つかまとめた形で復刻版をだすけれど、
セガはあくまで1本のソフトしか入っていなくてお値段同額。
ちょっと虚しくなった覚えアリ。
>>9 セガも一まとめの物出したけど売れなかったし。
1本づつの方が売れてるかんじだったよ。
>>8 サターンのセガエイジスは3800円だったけど?
>>9 セガエイジスで複数まとめてた奴は収録タイトルが
あまりにも古すぎたんだよ
逆に単体で出たアフターバーナー、スペースハリアーあたりは
今でも熱心なファンが多いからね
レトロゲームは復刻版でやるのが吉。
元本を買うと激しく後悔。それがプレミア付きだと死ぬほど鬱。
昔好きだったゲームも
基板を買って家で遊ぶと・・・
「・・・あれ、こんなゲームだったっけ・・・」
レトロゲー=アレ?ゲー
まー、ゲームによってだね
スコアアタックやタイムアタックで、しっかりしたゲームは
ゲーセンじゃ完全にはやり切れないもんねえ・・
どこかに見逃してる所があって、家でじっくりやって初めて
分かる所も多いから、そういうのはやってて虚しくないよ
>>14 みたいな人は、あんまりゲームを知らないんじゃないかな?
18 :
NAME OVER:2001/05/14(月) 06:14 ID:6k3RkPbo
レトロゲー懐かしくてやってるくらいだから、あまり知らないってことはないだろ?
「懐かしくてやってる」なんか誰も言ってねーだろ
20 :
NAME OVER:2001/05/14(月) 07:48 ID:SFdd.7U.
今のゲームに比べて云々って言ってる人いるけど、
別に今のゲームも昔のゲームも分け隔てなく楽しめるけどなぁ。
>>20 そうそう。
斬新なシステムとか綺麗なグラフィックとかがウリだったのは今やると
あれ?ってことも多いが、そうじゃないゲームもたくさんある。
22 :
NAME OVER:2001/05/14(月) 09:09 ID:C./b89HA
ガキのころ喉から手がでるほど欲しかった
DUO+天外IIを1万円ほどで購入。
そして興醒め。戦闘突入時の
ピカチュウショックばりの反転にうんざり。
アニメもしょぼい。
その点サターンはいいよ。
叩き売られている割にはクオリティ高いし。
接待用では80円で買ったバーチャ2が稼働率トップ。
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/14(月) 09:31 ID:Lo2.DxY.
レトロゲームをやってると、その時代の背景を思い出すんだよねえ。
あの頃は友達たくさんいて楽しかったとか、
あの頃好きだった人は今なにしてるとか。
いつまでもこんなことをしていいのかと考えてしまう33歳の春であった。。
アーケードで欝にならないのは、やってもせいぜい数百円の出費にしかならず、席を離れれば忘れられるという部分。
基盤やロムで買ってしまうと、値段も張るし、見る度思い出してしまうからね。
うちの押し入れにある森高グッズが視界に入るたび欝になるのと同じだよ(欝
秋葉原で TOP GUN という昔のゲームが一杯入っているゲーム機を
買ってみた。
・・・・・ AB ボタンが逆じゃん、鬱だ。
26 :
NAME OVER:2001/05/14(月) 13:08 ID:3Io6st8Y
パスワードが思いっきり面倒だ。
28 :
NAME OVER:2001/05/14(月) 22:32 ID:tbRIVhAo
>あの頃は友達たくさんいて楽しかったとか、
>あの頃好きだった人は今なにしてるとか。
そう考えて、進歩してない自分が嫌になって、情けなくなって、
レトロゲームを全て処分した。過去の亡霊に足を取られる事なかれ。
俺なんかはスコアアタック派だから、基板を買って
家でやるのが効果ありますよ、時代とか関係無し
あの頃はどうだったとか、まず考えない
スコアが伸びればそれで良し!3万の基板でも
1万回以上やってるのが、かなりありますけどね
俺みたいなレトロゲームファンって意外と少ないのかな?
15年前のゲームもやり続けてると、ずっと現在進行形で
全然懐かしくない。
31 :
NAME OVER:2001/05/15(火) 10:52 ID:/PB0D/OI
100円で仕入れてぼったくり
32 :
NAME OVER:2001/05/15(火) 11:49 ID:DdDOCL8Q
>>28 一回全てリセットするのはいい事だと思うよ。
本当にレゲーが好きならば、納得した上で買い直せばよい。
えみゅでやれば買う必要も無いしお勧め。
34 :
NAME OVER:2001/05/15(火) 19:59 ID:tAtF8naM
古いモノに価値はない。
35 :
NAME OVER:2001/05/15(火) 20:00 ID:wtK3T4ps
割れ物バカは去ね。
自分のをで吸い出せば良いが。
エミュじゃ都合の悪いゲームもあるよ
ま、ゲームによってだあね〜
レトロゲームをやって虚しくなるのは
そのゲームの完成度も絡んでますよ
古いモノに価値はないって言うんだったら
どっか逝ってくださいまし。
38 :
NAME OVER:2001/05/18(金) 17:16 ID:70UpxELE
>>27 パスワード録画したって?
じゃあ、次のプレイはビデオの一時停止の画面を見て打ち込むの?
それともTVが同じ部屋に2台もあったの?
画面切り替えるならメモったほうがましだな。
それとも、もっといい方法があるの?
>>38はコミュニケーションとる気がないのかな(笑)
少なくともパスワード書き間違えて泣きを見る事はなかっただろうね。
40 :
27:2001/05/18(金) 20:01 ID:???
>>38 まさにそうです。
画面切り替えながら少しずつ入力。(一時停止はしない)
>>39のように間違える心配もないし、写す手間も省ける。
メモが無くなる事もないしね。
41 :
NAME OVER:2001/05/18(金) 22:41 ID:agCo4rRY
ちょっとまえドラクエ2やってた時、同じことしてたよー。
俺もビデオでパス録画してたくちだ。
43 :
NAME OVER:2001/05/19(土) 17:09 ID:ls6zyPUI
パスを録画・・・・・虚しい。
ノートやチラシに意味不明なひらがなカタカナ記号の羅列も
虚しいな
45 :
老:2001/05/19(土) 19:34 ID:???
ゲームってさ、その時点での、コンピュータ技術の最高峰を
端的に表現する一手段だよ。それがないレトロゲーに純粋に
ゲームとしての魅力を感じてるか疑問だよ。単に懐かしさ、
すなわち、個人個人の当時の思い出とリンクさせて、現実から
逃避してるだけじゃないの?
ぶっちゃけた話、過去にやったことのないレトロゲーを今、やることに
どれほどの価値があるのか疑問。また、それを楽しんでいる人っているの?
>>45 さあね。
おれは最新のゲームを楽しみつつ
レゲーを探し回った時期があったてとだけ言っとく。
ゲームに限らず、昔使ってたものって思い出すと懐かしくて
再び手に入れたいっておもうものです。
48 :
おれっち!:2001/05/19(土) 20:24 ID:zOY3/FOA
ここで取り扱っているレゲーと、今のゲームと、比べるとそりゃやっぱり
今の方がシステムとか操作性とかグラフィックとか格段に良いのだけれ
ど、レゲーには「当時の思いで」があるんだよね。
「このゲームしてたとき、あいつと喧嘩になったな・・・」
「このゲームは俺が一番にクリアしたんだっけ」
とか。
ファミコンと一緒に育った私としては、たまに過去を振り返る時のアイテ
ムとして使います。
49 :
NAME OVER:2001/05/19(土) 20:42 ID:ub1/Zy3g
録画は保険として撮っておき、メモも取るとどうだろう。
50 :
NAME OVER:2001/05/19(土) 20:48 ID:ub1/Zy3g
>>45 過去にやったことのないレトロゲーをやることはゲームのルーツを
知る上で実に価値のある行為だと思ってます。
だからプレイするレトロゲーを選ぶときは
過去にやったことのないものを選択してます。
ときどき昔遊んだレトロゲーを遊ぶこともありますが
懐かしいだけで価値はあまりないと思っています。
懐かしいのもイイんですけど。
51 :
50:2001/05/19(土) 20:50 ID:ub1/Zy3g
というか最新ゲームとレトロゲーをあまり分けて考えてないので
やったことのないゲームを選択するのは当然ですね。
>>48 >ここで取り扱っているレゲーと、今のゲームと、比べるとそりゃやっぱり
>今の方がシステムとか操作性とかグラフィックとか格段に良いのだけれど
異論ありだな。
アクションゲーム限定だけど、昔のゲームの方が操作が単純で、
ゲームに没頭できる。操作が煩雑になっただけで、とてもじゃない
がよくなっているとは言えない。ワシは懐かしいってよりも、純粋に
楽しいからレゲーで遊んでいるよ。
そうそう、懐かしいだけじゃないよね絶対
ある意味、1つのゲームがスポーツの種目とか
将棋みたいになってるんで、好きな人は死ぬまでやる人も
いるんじゃない?コンピューター技術を確かに表すんだけど
そんなの別にどうでもイイよ、まあそう言う人はそれでいいんじゃない?
人それぞれだから、なんでそうやって1つの結論に絞ろうとするの?
所詮オモチャだよ、オモチャ。
>>45 コンピューターの最高峰な水準を体験したくて
ゲームやってる人っているのか?あんまり聞かないねえ
ゲームやって現実逃避ってのも、よくわかんない
じゃあ君はパチンコとかやって遊ぶのは、現実逃避なんだ
ゲーセンで最新のゲームをやるのは現実ってこと?
現代だとは思うけどな〜(笑)まあいずれにしても
レトロゲームが嫌だったら他行ってよ、まあ闘争本能の
はけぐちでここに書き込みしてるならしょがないけど。
ファミコンが楽しくて楽しくてたまらない。
昨日も中古ソフト買ってきて遊んでます。
ただ最近調子悪くなってきたんでそろそろニューファミコンを
購入しようかと。初期ファミコンはコントローラーのコード短過ぎ。
絵もキレイになって、処理も速ければ越したことは無いんだろうけど、
「へー、それが?」って感じ。最新のハードでやって面白いのは
レースゲーくらいかな…。RPGとかは面度臭くてやる気にもならない。
ま、俺みたいな変わりもんもいるんだよ、世の中には。
>>45 >ゲームってさ、その時点での、コンピュータ技術の最高峰を
>端的に表現する一手段だよ。
もしそうなら、アーケードゲームだけで済むことになるな。
たかがゲームで「コンピュータ技術の最高峰」なんぞと言うとることに、
まず萎えるべし。
大体、技術と面白さとは別次元だよね?
ACAAも面白い、レトロも面白い。□はXXX…
そうですよね、例えばテトリスなんかインベーダーと同じ
コンピューター性能でも作れるそうだしね、技術でゲームが
面白くなれば逆に苦労しないと思いますよ業界も。
>>59 技術革新が、絵に描いた餅を
現実にすることもあるけどね。
音楽とか絵画とかでもそうだけど、人によって
好きな年代ってのがあると思いますよ、私なんかは
1980〜85年が好きなんですが、86年〜92年の
あの感じはどうも好きになれなくて、93年〜96年
くらいからまた好きなのが多いんですよナゼか。
性能が上がると作れる内容に幅は出ることは
確かだから、作り手に優秀な人が出てくれば
そのうちまた大ヒットがドンドン出る時代が
来るような気もするけど、話を強引に本題に
戻すと、レトロゲームの虚しさは、ダラダラ
ずっと続くシステムになってるゲームって
スコアアタックとして楽しめなくて記録更新な
遊び方ができないので、やっても虚しいです
>>62 >性能が上がると作れる内容に幅は出ることは
>確かだから、作り手に優秀な人が出てくれば
>そのうちまた大ヒットがドンドン出る時代が
>来るような気もするけど
あくまで「可能性」だからね。
「宝の持ち腐れ」「無理して使い切ろうとする」
が現実だと思うけど。
シューティングマニアなのでレトロゲーム重要です。
最近はこれといったのがないし。
機械の性能が上がって背景とか爆風とかの表現が良く
なったのはいいが、おかげで弾が見づらいんよね。
>>64 俺が画面が見づらくなったと思うようになったのは90年頃からかな。
敵が煙吐いて落ちていくパターンとかね。
でも、希少ソフトに付いてるプレミアって一体
なんなんでしょうね?あれだけは、実際、吐き気がする。
>>66 希少なんだからプレミアが付くのは当たり前だと思うんですけど。
>希少なんだからプレミアが付くのは当たり前だと思うんですけど。
希少ってだけで、別にゲームとしての質が高いわけでもないのに、
踊らされてる奴を見ると情けない。つーか、希少ってことは、当時
誰にも見向きもされなかったってことだろ。
別に自分が欲しくないんなら値段なんて関係ないんじゃ?
>>68 半ば正解、半ば誤り。
プレミアソフトの中には、旧世代機末期の良作も多い。
ハード自体の旬が過ぎてしまったため、良作であっても
注目されず、出荷本数が芳しくなかったソフト群ね。
そういうゲームをやりたいと思うのは極自然だし、価格が
高騰するのも致し方なし。もちろん駄作へ訳の判らん
プライオリティが付く例も多々ある。
結局ケースバイケースってこと。
昔のゲームにしがみつくのが鬱なのか?
昔のゲームにしがみつかなきゃいけないほど、
今のゲームが鬱なのか?
72 :
NAME OVER:2001/05/20(日) 23:47 ID:DIW5TfzM
ゲームそのものがホントに好きな奴は、SFCとか、PSとか、SSとかの
信じられないくらい安いが、それ自体の完成度が極めて高いソフトを買うだろう。
自分がそう。このあたりのソフトって、極論かもしれんが、ゲームとしての楽しさ
の極みにあると思うぞ。っていうか、ジャンル別の最高傑作みたいなモノはみんな
このあたりのマシンに集結してる。ゲーム技法的には、ここが頂点で、後は衰退していく
だけとすら感じてしまうよ。モーツアルト・ベートーベンの後にそれを超える人間
が出なかったようにね。
74 :
NAME OVER:2001/05/21(月) 00:07 ID:jGrvrEMQ
>>73 激しく同意!!
72よ。頭大丈夫か?そんなわけないやろ!?何言うてんねん!
ゲームウォッチからやり直せ!
>>72 「ゲーム技法的には、ここが頂点」
ギホーテキとか言う辺り、かなり面白い人だと思う
自分がそう(藁
極みにあると思うぞ(藁
ゴメン、吐き気もよおしてきた
78 :
72:2001/05/21(月) 00:32 ID:???
議論に勝って、怨恨を残す・・・か。
人生否定しちゃった・・・・かな?w
>>72 じゃあモーツアルト・ベートーベンはバッハを超えたのか?
彼等とてバッハのもとに成り立っているのは事実。
(現代の音楽家と同じように。)
新作ゲームもレトロゲームも面白いものは面白いし、
ツマランものはツマラン。
もちろん「SFCとか、PSとか、SSとか」のゲームが
一番好きな人もいて良いと思う。
でも「FCの時代が最高」という人もいるぞ。
そこいらへんは結局好みの問題でしょ。
特殊例(自分の好み)の一般化は良くないね。
おれFCまんせー
でもゲームのネタって出尽くしちゃった感じじゃない?
って言うのは言い過ぎだろうね。けどそんな感じはする。
出尽くしてないだろ
ただ高性能になったから出来るようになった
「現実をシミュレートする」方向にいっちゃってるから
もんだい在りなんだろ
ちがってる?
>>82 出尽くしてはいないと思うが、殆ど出ないのが現状だな。
文法を創出するより、技術的に拡張された領域を用いて、
斬新さを醸し出す方が才能を必要としないからね。
漫画と映画を比較してるのに近い気がする。
漫画は音も出ないし白黒だからダメだってこともないでしょ。
古いのに限った事じゃない
ビデオゲームはその全てが虚しい。
ビデオゲームに限った事じゃない
人生はその全てが虚しい。
人生に限った事じゃない
世界はその全てが虚しい。
刃牙スレに哲学板のスレが張ってあったが、
ここってそっち方面の人多いのか?
ところで、今週号のファミ通に「最近ファミコンが売れている」
って記事あったね。
今のゲームは難易度低いから云々、ってあったけど、そうかー?
89 :
Ali:2001/05/21(月) 02:17 ID:???
>>88 難易度の問題じゃないでしょ。
今のゲームは昔に比べて制作費はかかってそうだし仕上げも小器用になっていて
見た目は悪くないと思うけど、楽しくないんだよね。
楽しむ前に必要な呼び知識とか前準備が多すぎる。
昔のゲームは乱暴な言い方だけどカセットぽんでそのまま遊べるようなのが多かったしね。
ノスタルジーってのも多分にあるような気はするけど。
昔だって楽しむために予備知識が必要なゲームは沢山あっただろ。
要するに昔の楽しかった部分しか覚えてないだけよ。
変なこじつけしなさんな。
91 :
Ali:2001/05/21(月) 02:46 ID:???
>>90 そうか、こじつけかーと思いつつも、
必要な予備知識の量としては、昔のゲームの方が少ないでしょ?と思っても見たり。
RPGとかシミュレーションだと話は別だけど、アクションやシューティングは
確実に昔より覚えることが複雑化してると思うんだけど。今のゲームにしても、
遊ぶための前提を踏まえた上でゲームの楽しさがそれを上回るならいいんだろうけどね。
楽しかった部分しか覚えてない、っていうのはあるな…ご指摘スマソ。
92 :
NAME OVER:2001/05/21(月) 03:01 ID:AWDPVRuo
でも確かに難易度は上がったよ。
プレーする為の予備知識覚えなきゃならないという
プレーする前段階の難易度が。
「たけしの挑戦状」なんてゲーム内容は滅茶苦茶だが、
テキトーに操作して無駄な遊びをするぐらいは出来る。
今のゲームはプレーする前の複雑なシステムに対する学習の
時点でお腹いっぱいっていうか、げんなりするんだよね。
要するにシステムの複雑化で単純な面白さが失われてる。
93 :
88:2001/05/21(月) 03:27 ID:mOT64KvA
すまん。
>>88のは
「今のゲームは難易度低いから〜」じゃなくて
「今のゲームは難易度高いから(手を出し辛い)云々」だった。
自分としても昔のゲームの方がゲームとしての
(プレイヤーが越えようという気になる)難易度は高かったと思う。
だから疑問だったんだ。>今は難易度高い
今って難易度が高いというよりは、ゲームバランス悪いのが多いと思うし。
94 :
NAME OVER:2001/05/21(月) 03:45 ID:Yha9jZkk
ゲームバランスこそ、昔のもののほうが無茶苦茶なのばっかだったと思うが。
昔のゲームは基本システムのデザイン「だけ」で作られたものが多いから
遊び方もシンプルだし判り易かっただけなんちゃうの?
96 :
NAME OVER:2001/05/21(月) 03:59 ID:nv1q/9I6
懐かしいからってことでいいと思う
過ぎたるは及ばざるが如し〜
>>95 それを「良い/悪い」「レベルが高い/低い」
と判断するのは各々の価値観に基づく。
>>98 それ今のゲームにも、いや、全てのゲームに対して通用する理屈じゃん。
「面白さはひとそれぞれ」。
なんちゅう無難な結論だ(w
クレイジーコング・パート2のデモ音楽は虚しいです
>>94 全体として見ればそうだけど良く出来てる物は良く出来てたと言うのは今といっしょだよ。
違いがあるとすれば昔は「不親切」で今は「親切」って事。
今は誰でもクリアできるように作ってるゲームが多い。
だから昔からゲームやってる人には物足りない。
そして逆に最近から入った人にとっては昔のゲームは難しすぎるとなるだろうし。
ムーンクレスタは、なんなく虚しいです。
元Zでマックスマシーン一式を買ってしまったヤツは相当に虚しかったであろう…
>>102 昔の方が難しいってことは無いよヤッパリ
家庭用のブロック崩しなんか、かなり易しかった
>>106 それは何(具体的なタイトル)と比較して?
名前忘れたけど、なんかブロック崩しだけのゲーム機
TVブロックとか、そういうの
ファミスタだって最初はコンピューター弱かった
エミ●やらゲーセンのレトロコーナーやらで昔のゲームを気軽に
プレイできる環境は整ってるけど、リアルタイムで遊んだ時と比べて
自分の中での評価が違うのがおもしろい。
個人的な感想だけど(当時−−→現在の順で)
・ペンゴ(△−−→○)
・Mr.Do!(○−−→◎)
・マリオブラザース(○−−→×)
・バブルボブル(△−−→◎)
・スーパーフォーミュラー(◎−−→◎)
・アルペンスキー(○−−→×)
あるある、当時と今じゃ見るところが全然違うからね
でもそういう深い所って、すぐには見えませんよ普通は
そこから来てるんでしょう、これは
つうか本題に戻し、ギャプラスなんかが
あんなにダラダラ続いちゃうのは、やっても
虚しいです、絶対クリアできない面を
用意してもらいたかった。
>>112 俺は今でもギャプラスは楽しいがな。
上手くは無いけど。いや、むしろ上手くないから楽しめるのか。
というかこのゲームは最近始めてやって楽しめたものだ。
ああいう単純なシューティングって飽き易いけどまた突然やりたくなったりするんだよね。
PSナムコミュージアムのギャプラスを
横画面のUPになった画面でやるのは
結構難しく、ある意味バランスが良いですョ
ナムコミュージアムって、オリジナルとの
微妙なズレが楽しめる移植って感じがあって
個人的に結構好きです、オリジナルに忠実な
移植のできになってるゲームのほうが逆に
虚しいってことがあります、簡単なのは特に
雀王は虚しいです
●FFは3、 聖剣伝説は1が最高だと思っていた
がいざ中古で買ってみたところ鬱。ソンナモノカ
最近ファミコン流行ってんだってな。
俺もレトゲ板出来てから早速NEWFC買ったけど・・・・なんか
やっててムナシイ。
やっぱり大勢で懐かしみながらプレイするのが一番かもね。
119 :
NAME OVER:2001/05/24(木) 05:28 ID:7nd1FufI
>>117 そうかな。FF3は何年か前にリプレイしたけど、
結構楽しめたよん。レゲーはあまり過度の期待を持って
プレイしちゃイカンね。「今やると絶対ショボイよな〜」と思いながら
プレイすると裏切られずに済む気がする。この板で言うことじゃないが(^^;
>>118 桃太郎伝説を進めるぞ。
単純だが結構はまる。
だが難易度は高いので覚悟が必要。
あとパスワードも面倒なのでそれが苦になるなら止めた方がいいかな?
あと自分が最近初めてやって楽しめたのは「がんばれゴエモンからくり道中」
今やっても結構面白いと思うよ。
長すぎて嫌になるかも知れないが。
面白い物は面白い。それが分らない馬鹿はほっとこうよ。
それよりFCやってて鬱なのが軽い振動や、ちょっとコントローラー引っ張ると
すぐ止まること。昔消防の時、友達が幼稚園くらいの弟にそれやられてカセットで
よく殴ってたな。
懐かしいだけじゃもはやゲームできなくなった俺がかなしひ
>あと自分が最近初めてやって楽しめたのは「がんばれゴエモンからくり道中」
最近、懐かしくて買ってきてやったが、俺は逆。意味がなく見にくい3Dダン
ジョン。極悪な操作性。大鬱になった。
>面白い物は面白い。それが分らない馬鹿はほっとこうよ。
思い出ナシで面白いと断言できるだけの自信が君にはあるのか?
>>123 レトロゲームとオールドゲームの差を理解されたし。
思い出のないレトロゲームは存在しない。
思い出は記憶の中で限りなく美化されていくものなのね…
レトロゲームにリアルタイムで有ったもの、一緒にわいわいやる友達。
大人になったらそれが無い、だから虚しいのかもね。
だから、懐かしいとか思い出とかもあるかも
しれないけど、基本的にはゲームの中身だよ
ノスタルジーだけで、昔のゲームやってる人は
レベル低いと思いますよ。深さの無いゲームが虚しい
レトロゲームの世界をさまよってしまう原因の大きな一つとして、BGMがもう一度聞きたい
っていうのも大きいと思うよ。
音楽ってのは、そのへんの懐かしさには予想以上の効果を発揮して、忘れてた曲でも再び聴くと、あのころの校庭、駄菓子屋の軒先のちょっと汚いっぽいゲーム筐体、攻略本を買った近所の本屋、当時の目立ってたクラスメイトのなにやら叫ぶ顔やら、もちろんクラスメイトの友達の笑顔や、運動会の練習やら昼休みにふと見上げた空の青さやら
がさぁーーーっと走馬灯のように駆け巡るという一種の脳内ドラッグみたいなもんで、この効果がレトロゲームのBGMでも当然あることをうすうす知ってるから、今ごろになってまたレトロゲームがいいとかなんとかそういう風になってくるっていう部分も当然あるだろう。
仮に、当時のゲームに、音源機能が全く無くて、(あってもゲームウォッチみたいなピッ、ポッ、パッだけとか)音が全くならないに近いとか音楽が無いとかだったら、これほどまでにはレトロゲームが顧みられることはないんじゃないんだろうか、と思うがどうよ?
5%くらいはあると思う
プ
>>130 うるさいんじゃボケ!!!しばくぞ!おまえ長文書けるんかいや?
135 :
赤い処刑マシーン:2001/05/25(金) 01:18 ID:YKEFmagM
的外れな意見かもしれんが…
A:ゲーム歴5年の人が15年前のゲーム(例えばいわゆる名作)
を遊んでもおもしろく感じなさそう。
B:ゲーム歴20年の人が15年前のゲームを遊んだら楽しめそう。
(Bがそのレトロゲームは初プレイだとしてもね)
うまく伝えられないけど、年寄りはゲームを積極的に楽しもうと
する能力が長年の経験で培われているというか…(笑)
レトロゲームの楽しみ方はノスタルジーだけじゃないと思うよ。
>>135 確かに、それはあると思う。
なぜなんだろうね??(笑)
どういう訳か、そういうのあるよね。
世代差か?(W
>>133 しばくってナニ?カイヤとか、あんまりワケの分からない
専門用語は使っても、他人には伝わらないョ
またけんかしとる
141 :
NAME OVER:2001/05/25(金) 02:24 ID:9AF5adRI
「音楽を聞くと・・・」ってのはあるね。やっていた当時を思い出すもん。
142 :
NAME OVER:2001/05/25(金) 03:03 ID:Um0zhuWI
子供のころは自分の家にクーラーがなかったというのがあるが
ファミコンをやっていた小学生時代、夏はやたら暑かった。
>>142 そこは嘘でも「自分の部屋」って言っとかないと!!
144 :
142:2001/05/25(金) 03:31 ID:Um0zhuWI
いやいや、当時はクーラーがある家のほうが少なかったぞ。
>>143 オレの「家」にも、クーラーが無かった・・・やっぱり暑かったっ!!
(この最後の小さい「っ」ね。なんか昔流行ってなかった?ドラクエ2のころ)
ってスレ違い・・か
>>141 ファミコンのMIDIサイト、どこもカウンタ数が異様に多くない?
自分もそのカウンタを回している一人なんだけどさ(笑
音楽を聴くと思い出に浸れるもんね。
思い出だけじゃなく、またやりたくなってくるし。音楽の効果は偉大だよ。
音楽なんか関係ねいよ。
148 :
NAME OVER:2001/05/25(金) 06:22 ID:MLoKAcXM
一日一時間をきっちりと守れるようになりました。
>>146 着メロをファミコンの音にしてる成人男性急増中だってさ。
>>146 だからさ、お前がゲーム音楽好きなのは充分解った
それならそういうスレへ行けよ、どうせ1人だろ?
この前から、そういう書き込みしてのは。
してのは
とりあえずお前はサントラ買ってろ、そして氏ね
>>150 一番最初に音楽のカキコしたのはオレやけど、146はオレじゃないで
>>150 ちゅうか、おまえこそ前々から音楽のカキコに反対ばっかりしとったやつちゃうんか?
われウザイんじゃボケッ
どっか行かんかい!!しばくぞ
>>150 だからさ、お前がゲーム音楽嫌いなのは充分解った
それならそういうスレへ行けよ、どうせ1人だろ?
この前から、そういう書き込みしてのは。(プ
してのは。(プ
ウゼエよ。音楽音楽って。。。
ゲームそのものも魅力あんじゃん
マリオブラザーズなんかどうなるんだよ?
SEだけだぜ?でもおもしれーじゃん。
だから今でもやろうとか思うわけだし。
158 :
NAME OVER:2001/05/26(土) 12:48 ID:QP4hSnGE
音楽がいいのがそのゲームの評価にプラスになってるもんもある
ってことでしょう
だけどその他のことが優れてれば十分自分としては認められるというか
そういうゲームもいっぱいあるってことでしょう
わざわざ相手の方に自分の肩を当ててお話する必要も無いと思いますよ
わかっていてわざと、なら認めますw
159 :
NAME OVER:2001/05/26(土) 13:25 ID:2JSgz3io
ここの名無しってこれなのか?
160 :
121:2001/05/26(土) 16:22 ID:???
遅レスだけど
>>123 かつてやらなかったレゲーも十分に楽しめた。説明するほどのことじゃないと思うけど
じゃあ今のゲームの方が面白いと言う根拠は何?アイディアやゲーム自体のおもしろさ
は時代の影響は受けないんだよ。そんな例はゲーム以外でもいくらでもある。(既出しまくり)
ただ、当時のハードの性能を駆使してどうだっていうタイプのソフトに関しては
思い出で補完するけど。(そういうタイプもシステムやシナリオがおもしろい物が多い
んだけどね。)
161 :
146:2001/05/26(土) 17:33 ID:???
ハァ・・・面倒くさいな。一応、sageて反論してみるけど。
誰も「ゲームは音楽だ!」なんて言ってない。
「偉大だ」というのは誇張表現。でも、ゲームの構成の一要素ではあるが故、
魅力として捕らえる場合もあるということ。
思い入れのないゲームのMIDIは聴かんでしょう。何より、ゲームはゲーム性が一番。
思い入れがなくても良い音楽だったら聴くけど。
思い入れがあったら良い音楽でなくても聴いたりはする。
あと音消してゲームしたら俺はつまらない。
つまんないゲームは音消すまでもなくつまらないけど。
妙な自己弁護は嫌いだからはっきり言う。
俺はレトロゲー好きで今もやってるが、結局それって
昔の思い出に浸るだけの自慰行為なんだよな。
懐かしいだけが、レトロゲーの魅力の全てなんだよ。
音楽も含めて。
×懐かしいだけ→○懐かしさだけ。
訂正スマソ。
レトロ=懐古じゃないの?
それだけのことじゃない。
懐古は自慰なのだろうか?
167 :
163:2001/05/26(土) 19:41 ID:???
ポジティブで、閉塞的という意味で、
自慰といったまで。
ポジティブで閉塞的?
意味不明
ドラクエの 大地にせみの 鳴きにける
170 :
ナナオマリン:2001/05/26(土) 20:57 ID:RA2B/./w
新しいものにも触れたいし、シンプルなゲームへの原点回帰もいいと思うス。
どっちにもクソはありますが。
チューチューを ささえる手もと もどかしく
アレフガルドを 征き征きて
>>163 おいおいお前がそうなのは分かったが
全員そうであるような言い方をするなよ。
俺は面白いと聞けば今のゲームも昔のゲームも関係なく遊ぶぞ。
だけど、注意しなけりゃならんのが、その、レトロのBGMについてだけど、
まあこれは音楽全般について言えることだが、懐かしくてつい聞きすぎると、その音楽にくっついている
思い出が、今それを聞いてる現在のものに「更新」(笑)されてしまう、ということだ。(w
諸君、くれぐれも聞きすぎない(やりすぎない)ようにしよう。さもないと、その10数年前のもののはずだった思い出が、数年後に聞くと、2001年5月頃の現在のものに
いつのまにかすり替わってしまうという事態が生じるぞ!!
>>170 全てのレトロゲーを遊んだわけじゃあるまい?
なら、レトロゲーの中にも新しいものはあるはず。
レトロゲーをシンプルなゲームと一括りにされては困る。
>>157 >マリオブラザーズなんかどうなるんだよ?
SEだけだぜ?でもおもしれーじゃん。
おいおい、マリオブラザーズにもBGMはあるだろう?
あの1面スタート直後の、「で〜でで〜で ででででで〜♪ でーで でーで でででででー♪」
ってのがよ。
オレは、あれが聞きたいが為に時々やっちまうぜ?
みんなっ!!そろそろFF8に「原点回帰」してもいい頃ではないだろうか?
・・・とは、たとえ20年後先でもならない・・・だろうな・・(w
いろいろ意見があるようだが、とりあえずRPGは
昔のは惨くて出来ないよ。
>>175 てけてけてけてけてけてけてけ ぽわぁ〜〜ん コイ〜ん コイ〜ん
てけてけてけてけてけてけ ちゃうぅぅ(やられ音) ドドドドッド ドロドロドドドロロ〜(上から復活音)」
>>177 それはモノにもよるだろうね。
DQ4なんかあっちの板で盛り上がってる。
レトロゲープレイに虚しさを感じたことのない人、挙手っ!!
>>180 ハイル。
今のゲームやってる方が虚しい。ただ軽いショックですぐ逝くのは鬱。
182 :
NAME OVER:2001/05/26(土) 22:33 ID:fmalGCy2
>>180 ヤー。
今のゲームをやってると、かったるい
今のゲーム今のゲームって今のゲームを一括りにするなぁ。
面白い物は面白いのは今も昔も同じ。
184 :
ナナオマリン:2001/05/26(土) 23:02 ID:NeH09ZFQ
>>174 やべえ、確かに。
ごもっともなことです。
>>183 現在のクソゲーってさあ、技術的なオブラートに包まれ
ている訳じゃん。一方昔のクソゲーって、見るからに
クソゲーな訳よ。
その狡猾さが(゚Д゚)マズーなんだよね。
186 :
NAME OVER:2001/05/26(土) 23:47 ID:vLoOguSE
音楽は重要だよ
>>185 それは言えるな。
パッケージイラスト見ても、昔のはモロに想像がつくものも少なくなかったが、
今のは、出た時に雑誌でもチェックしてないと、後で、「こんなのあるのか〜」と
店頭で手にとって見てみても、即座にクソゲー大賞かどうか判別しにくいもんな。
>>180 オレも、原則ハイル(wだな。やっぱり、あんまりにも単純なのは時々、いいものだというのは認めるが、また今度じっくりやろう、とか思って結局あまりやらなかったり、というのは今となってはあるにはあるが、
やっぱり、今のゲームは、確かにいいものもあるが、全体として受ける印象は、まず説明書読んでシステム覚えて、ボタン覚えて、っていう手順を踏むときに、「かったるい」と
感じる自分が居て、そんな自分を、「こういうのを、老けたっていうのかな?」とふと考えさせてしまう点が、その精神的ダメージ(笑)によって、やだな、と思ったりするな。
189 :
NAME OVER:2001/05/27(日) 01:13 ID:XN0ln4LY
レゲーをやっていて虚しさは感じないが、リアル厨房時代に他にやることなかったのか!>俺
って思うことはあるなぁ。
ふう。
>>189 うん(w。オレよくこんなの昔やってたなぁ〜。暇だったんだなぁ〜、って思う(w
>>175 おいおい!マリオブラザーズの、あの音楽は
バックに流れてはいないんでBGMじゃないよー
さらにアレが聞きたいが為ならば、あのクラシックのCDか
マリオブラザーズを録音したMDを聞いた方がイイでしょう
>>191 あ、スマソ。まあ確かにバックには流れてないわな。。。
いやまあ、聞きたいため「だけ」にやるわけじゃないんで、極端な言い方をしてしまったが、
ゲームそのものも好きだぜ。
このスレには、やたらゲームミュージックを中心にする人がいますネ
多分、ゲーム性がなかなか見えない人なので、そうなるんだと思います
ある意味そういう人はゲームをやるのに向いてないとも言えますね。
>>192 マアマア マターリトイコウヤ
ゲームミュージック ハ キライカネ?
>>192 いや、別にイイんですがね、でもやっぱ向き不向きはあるし
特に上のような人は音楽ファンに向いてると思いますよ
>>193は、なにやら達観したようなこと言ってるが、何様のつもりかね?
>>196 あはは(笑)。「達観」!!(w
確かに。何様??!
音楽ヴァカか?
音楽はあくまでもゲームの「演出」に過ぎない。
大事なのは、やっぱシステムは、ゲーム性や、キャラクターの良さが
基本でしょう。
198 :
197:2001/05/27(日) 04:46 ID:???
×やっぱシステムは、 →○やっぱシステムや、 の間違い
鬱だ。。
>>197 その通り!さぞかしゲームをよく知っている、名デザイナー並の方なんでしょうね!アナタにかかっちゃ、ゲームのことなど知らないこと無し!そして演出役の映画やドラマのサントラが、時として一人歩きして流行ることも、きっとバカらしいのでしょう。すごい!ゲーム性にあふれる名作を、ぜひアナタの手で。
>>199 >そして演出役の映画やドラマのサントラが、時として一人歩きして流行ることも、きっとバカらしいのでしょう
うん。。。確かにね。少しだけそう思ってたりして。。。
やっぱゲームなんだから、「骨格」がしっかりしてないと、とは思うね。
「演出」が不要だとは思わないけどね。
や、「達観」というのにウケて、ちょっと悪のりしてしまった。スマソ
音楽ヴァカ、というのは言いすぎた。。。
確実に今のゲームであるKFシリーズなんかも
クソ呼ばわりされるよねぇ
音楽は別にどうでも…
たっかーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん
KFシリーズってなんすか。煽りじゃなくマジでわかんないんで1つ。
KFシリーズって、キング オブ ファイターズのこと?
タッカン
KFシリーズ ッテ アノ クソゲ シリーズ ノ コト カネ?(プ
またまた
>>206 206を始めとする輩(半角カナ野郎)にもの申す!
そんなに人を煽るようなことばっかやって楽しいか?
209 :
NAME OVER:2001/05/27(日) 05:33
また荒れとるのお・・・。
やはり、ネタスレには厨房しか来ないのかのお・・・。
訂正。厨房しか来ない→厨房が来やすい
雀ゲーは、イカサマが多いので虚しいです
そりゃKOFだ
KFはキングスフィールド
213 :
NAME OVER:2001/05/27(日) 05:44
まあKFは子供向けじゃないから
かといってLODは投げた
クレイジーコングやマサオジャンプが虚しいのは
BGMが原因なので、このスレには意外とBGMが深く
絡んでるとも思います
>>212 あっ、KFはキングスフィールドか!
あれオモロイじゃん!!?モチ全部持ってるぜ!!ちなみに、あれの続編というかshadow towerだっけ?
あれも持ってた(過去形)よ。
マジ?あれってクソ扱いされてんの?
>>215 そう言えば、あれの音楽って・・・なにだなあ
あれってゲーム性の良さが大事ってことの典型だなあ。
見ろ!やっぱゲーム性だよ!
>>217 おっ!こんなスレがあったのか!情報thx!
行ってみよう
そりゃやっぱり、ゲームは中身が1番で音楽や絵は2番3番なんだが
こと、虚しいってことに関しては、その装飾にあると思いますよ
ゲーム性が浅い物は、つまらない金返せ!とは思っても
虚しいとは思わないですからね、基本的には・・・・・
でもプレミア基板を何万も出して買ったのに、つまらなかったのは虚しい
でも返品に成功すれば虚しさが少し解消されます
あ、オレも2が好きだよ
はじめから購入したものがプレミアなら
ヤフオクのほうが虚しさ解消の効果が高いのでは?
>>219 虚しさは、その装飾面と、代価の多寡によって左右されるということ?
ゲーム性は、上の2つの側面ほどには、虚しいかどうかということには関係しないっていうこと?
>>219 1が言ってるのはそういうことだろうね
現在の装飾過多、というかハードスペックに合わせたゲームを知ってて
それでも10数年前のゲームをやってみよう!と思って大枚はたいたら…
ということで。
自分はトルネコから入ってシレンにハマったけど
rogueやnethackが一番面白いと思えたから幸せ。
自分は@だし 敵はDやIなのにね
しかしあれだね、KFっていうともう数年前になるから、なんというか、もうやってた当時っていう感覚で見てる部分もあるな
自分は223だけど
>>222 虚しさノットイコールつまらなさ
でそういうことでは?
10数年前のゲームに大枚はたく気持ちは分かるなぁ。
>>225 うんなるほど、その場合の虚しさというのは、つまらないかどうかってことじゃないんだね
やっぱ、代価に見合うモノが欲しいという期待感はあるよな。
個人輸入を勉強して
学校ではかなりひどいものだった英語を学びなおして
海外から高速船(いまいくらくらいかな?)を購入したらどうなんだろう?とか
自分なら多分すべての処理を終えて到着を待つ間がピークで
あとはどんどん虚しさへと下降曲線なんだろうなぁ
オレは基盤に大枚はたいたことは無いんだが、それがゲーム性的におもしろかった場合でも、装飾面や、代価がやたらと高い場合は、虚しさが発生するもんかね?
その場合は、装飾面ってやっぱ大事だってことに間接的に繋がってくるよな
問題は、そういうこと(
>>229)じゃなくて、10数年前の基盤に大枚はたくってことが、そもそもだいたいにおいて、結局は虚しさにつながってるんだってこと?
その場合、装飾面、ゲーム性云々以前に、それらがいかに優れていようが、大枚はたいたりしてる時点で虚しいってこと?
つまりは金銭面の問題だってこと?
まあ、確かに、基盤ってものが安けりゃ、少々つまらなかろうが、音楽がしょぼかろうが、場所食うぐらいで済むわな
本体丸ごとヴァーチャファイター(だっけ?)を
購入したマイケル・ジャクソンに訊いて見るといいかも。
装飾、この場合は音楽、画面効果を指しますが
レゲーのそういうものを買う場合
それが現在よりどうしてもレベルダウンなのは購入者にとって
既知ならそれでいいのでは?
まったくやったことはない、でも評判はいいゲーム
それを買うとき、たとえば30万で
現在稼動中のゲームを買うのか
プレミアがついて同じ30万だけど15年前のゲームを買うのか
自分なら・・・美味しいもの食べる・・・
カンガルーも虚しい雰囲気がありますね
確かに難易度なんか、かなり高めでシビアな操作が求められる
上級者向けな内容なんだけど、絵と音が三流。
自分は高いなってものでもせいぜいFF I・IIぐらいしか
買ったことないんで(あとはヴァーチャルボーイとソフト数本)
レゲーは店へ行って安かったら買うくらいだしね。
あんまり論議の相手としては適当じゃなくて申し訳無い。
朝ご飯つくりにいってきます。では。
>>231 >本体丸ごとヴァーチャファイター(だっけ?)を
購入したマイケル・ジャクソン
そうだったんだ(w
>まったくやったことはない、でも評判はいいゲーム
それを買うとき、たとえば30万で
現在稼動中のゲームを買うのか
プレミアがついて同じ30万だけど15年前のゲームを買うのか
ああ〜。そういうことね。見た目がなんというか、良くも悪くも昔のだとシンプルなわけで、
それを見てしまうと、ふと、なんだかなぁ〜〜って思ってしまうと。
分かる気がするな。
オレも桁は全く違うが、昔のFCソフトで、単純だけど面白い(と、当時は真剣に思ってた)ソフトなんかを
買った場合、やっぱりそういうソフトは、評判がいいから、「その市場では」評価が高くて、多少値が張る訳じゃん?
でも、とにかく、ゲーム性だろ、とか思っていざ買ってみると、・・・・。な場合もあったり。。
いや、確かに、名作なんだけどさ、なんというか、いかんともし難いってのはあるよなあ。
これだったら、多少ゲーム性は落ちても、知名度は落ちても、もう少し安くで、もっと新しい(そういうのは、ゲーム性はともかく、だいたいボリュームがあって妙な
お徳感があったり)やつを買ったほうが良かったかな?とか思うよな。それと似てるな
このスレッド、結構いろんな所から物の見方がありますよ
例えば極端な話、レースゲームのタイムアタックなんかを
一生やり続け、世界記録を出したりしても他人から見れば
普通は虚しいとしか思えないよね、でもそれに興味のある
少数の人や、やってる本人は虚しいとは思わないんじゃないかな?
あと、それが商売になったり、大勢の人に注目されれば
他人から見ても虚しくないと思う、これにも金が絡んでますね。
>>232 カンガルーの好きな人が日本だけでも500万人いて
テレビの生中継なんかがやってて、プロ・カンガルーでも
あれば、カンガルーも虚しくないと思うよ、極論だが。
そうそう、そういうの時々思ったりする。
オレもこんなとこ来てるぐらいだから、普段よくレゲーやるんだけどさ、ふと、これがうまくなったからと言って。。。
あーー、これが昔なら、ゲーセンに筐体が一般的に置いてある状況なら、まだ周りに自慢したり、ギャラリーが出来て
気分がよかったりと、より楽しめるんだがなあ。。と思うな。
まあ、自分が本当に好きなゲームだったら、それでもやはり楽しいものは楽しいんだけどね。でも上のようなことが無いかというと全く無いでもない。
要は、その自分の好きなゲームが、時代と「リアルタイム」では無いというのがあるよな。
今はまだネットがあるからかなり救われるけどね。
昔(といっても97年ごろだったか)、ニフティーのゲームフォーラムで、このリアルタイムでないということに関して、興味深いやりとりがあったのを覚えてるよ。
たしか「環境とハマリ度と」とかいうような題名でやりとりが交わされていたよ。この問題も、やっぱり、それに似てるな。
「リアルタイム」では無いということが、どういうことなのか?っていうことだよな。
自分の本当に好きなゲーム(あるいは、そういうゲームのシステムや、音楽面、世界観なども含めて)が、今この現在リアルタイムの世界では見当たらないというのが不幸の原因なんだよな。
今レトロゲーが流行ってるのなら、そう思ってる人って多いのかも知れんよな。
なんで、屁理屈をこねる必要がある?
今のゲームにないものが昔のゲームにあるだって?
笑止。そんなモノは一つもない。たとえ、あっても
純粋には、多様化してる今のゲームで十分代用出来
るものだよ。
あるのは、お前の青春の最も大切な時間をそれに取られた
という事実、すなわち、その多感な時期にその不毛さと共
存したことによる思い出、印象の強烈さだけさ。
その過去の思い出に拘泥してる、自分の弱さ、不毛さをいい加減
認めろよ。自分の行為を正当化するために妙な言い訳をするなよ。
見苦しい。
>>238 おいおいお前がそうなのは分かったが
全員そうであるような言い方をするなよ。
俺は面白いと聞けば今のゲームも昔のゲームも関係なく遊ぶぞ。
240 :
NAME OVER:2001/05/27(日) 09:54
そうですね。
昔のゲームでもいまのゲームでもおもしろい、おもしろくないは当然あって
ゲームはそのおもしろさで語られるべきでしょう。
で、何をおもしろいと感じられるかは個人差があって、個人々の
ゲーム観とかゲーム歴とかからも影響するです。
わが青春の〜XXという場合はその思い入れもこみでのおもしろさになるわけですね。
で流行のゲームをやってるというのはまわりにそれを話題にするひとたちが
多くてそれも含んで楽しんでるじゃないかなー?
(技術的な進化?や刺激量からの意見はもう少し文章がまとまってから
カキコします。)
>>238 そのままお前に返すよ。
どっか行けヴァカ
>>238 >要は、その自分の好きなゲームが、時代と「リアルタイム」では無いというのがあるよな。
これのことか?おいおいちゃんと読んでくれよ。
「自分の好きな」ゲーム だ。
「自分の好きな」ゲーム が、今のやつの中には無い(というか少ない)と言ってるんだ。
>>238 ゼルダの伝説やリンクの冒険は何で代用しろって言うんだ?
特に、リンクの剣と盾のガイーンガイーンだ。
今の何っていうゲームで代用できるんだ?
いや、煽りじゃない。本当に知ってたら教えてくれないか?
探してるんだが、見つからないから、つい言ってみたくなるんだ。
そりゃ、ここはレゲー板なんだから、どうしても「昔と今」とで対比する視点ってのが出てきてしまうでしょ。
でなかったらスレ違いになってしまう。昔のゲームの話をするなってことになってしまう。
昔のゲームがとてつもなく良くて、今のゲームが全く完全にダメだなんて誰も思ってないよ。
その中で、その個人個人の感性や経験によって好みが分かれるだろうし、それは仕方ない。
だからそれぞれの自分自身の裁量の範囲で思ったことを書いてるだけだ。
238よ。貴様は、そのそれぞれの個人の意見の中に少しでも偏りのある意見を見出して、それを叩いてるようにしか見えんぞ。
多少極端なことを言うやつもそりゃ出てくるだろう。しかしそれは少ない言葉で自分の感覚を言ってるんだからどうしても極端に見えてくる。
でもそいつの実際の感覚が、コトバ通りそのまま極端なものでは無いことはそいつ自身も分かってる。その分かってることを
敢えて言うのはやめろよ。それは言わなくてもいいことだ。貴様のようなことを言い出すと誰も主観を述べることが出来なくなるではないか。
貴様にそれを阻止する権利は無い。長文や理屈が苦痛なら読むな。
>>243 そうそう、ゲームの代用ってほとんどできませんよね
続編ってのが、だいたいは元と違うことになってるし
中には代用できるのもあるかもしれませんが
そういうのは、かなり少ないですよ、
>>238は
普段からのストレスをここで発散させてるだけでしょう
246 :
NAME OVER:2001/05/27(日) 23:40
238は聴きたい曲があってもよく似た別の曲で満足してしまえる
超大雑把な性格と思われ。
想い出と、ゲームの中身は、また別
248 :
NAME OVER:2001/05/28(月) 00:22
ファミコンのクソゲーは笑えても今のハードのクソゲーは笑えない
今のゲームに足らないもの・・無自覚なユーモア
個人的には色使いがヤバいだけで笑える
こういう楽しみ方は懐古主義ではないと断言
代用できるものがないもん
>>248 それは正直どうでもいい。ゲームでなくてもいい気がするし。
長島監督が「若いヤング」とか言ってるのも無自覚なユーモアでしょ。
今は昔と違って出せば売れる時代じゃないんだから
せめて見た目だけでも体裁整えるのは当たり前だよ。むこうは死活問題。
>>249 だからどうした?お前はどっか逝って善し!
251 :
NAME OVER:2001/05/28(月) 00:56
無自覚のゆーもあ
べんべろべえ。
自覚して練り撒くって失敗したもの
ゲーム天国
>>249 そうなんだよね。そういうのはもう売れないってのは
わかってる。関わってくる人間が多くなれば成る程
そう言った楽しみ方がリアリティ失ってくるんだよ。
ただゲーム業界が黎明期に持ってたパワーみたいのは
ファミコンとかやり直して感じた。
音楽、映画でいえばそれはインディーズの仕事(?)
なんだろうけど
ゲーム自体がサブカル(みんな知ってるけど主流になりえない、政治性もない)
に甘んじてる以上そういう場は成り立たないだろうし。
よくわからん文章になってしまった
>>250 248はまともな意見だと思うぜ
特に今ゲーム作ってるやつらの側からみれば
批判すんのは勝手だが逝ってよしとかいっても
馬鹿だと思われるだけだよ
254 :
NAME OVER:2001/05/28(月) 01:11
253訂正
248は249でした
>>253 数字読めねえのか?寝る前でもメガネは掛けときなよ
このスレは
>>237で完結したと思うんだけど
もうナニも無いでしょう、
>>238のストレス発散
&奴の叩き以外は。
238がこのスレ作ったのか?
多分アーケード板から来たんだろう
259 :
NAME OVER:2001/05/28(月) 23:42
君たち、何を期待してるか知らんが
自作自演ageはやめなさい(笑)
デタ!
262 :
NAME OVER:2001/05/29(火) 11:22
それでもやめられないレトロゲー
ムネンアトヲタノム
264 :
NAME OVER:2001/06/02(土) 13:00
すべてを達観してる俺に何か聞きたいことはあるかね?
ファミコンのゲームは、かなり名作といわれている奴でも、
相当虚しい時があるのは事実。
今やって、楽しめたファミコンソフトって、
マイクタイソンパンチアウト・スーマリぐらいだな。
100本くらい買って。鬱枝。
あっ、スマソ。ソロモンの鍵もだ。
つまり、100分の3だな。5分もせずに投げ出したのが80本以上・・・
だみだコリャ。
268 :
NAME OVER:2001/06/05(火) 23:58
結局、レトロゲーって思い出を楽しむ手段でしかないのです。
マイケルが買ったのはギャラクシーフォースだ
270 :
NAME OVER:2001/06/06(水) 00:10
アタックアニマル学園は色んな事を考えさせられたゲームです。
>>267 バルーンファイトは買わなかったの?
スターソルジャーは買わなかったの?
272 :
NAME OVER:2001/06/06(水) 03:00
レトロゲームを買うのって、当時の思い出を再体験したいからじゃないの
ゲームを遊ぶのが目的じゃなくて、ゲームを遊んでた当時の空気を吸うのが目的なんじゃないの
ノスタルジーを味わうがためのレトロゲームじゃないのかね
273 :
NAME OVER:2001/06/06(水) 05:13
まあ何というか、相手がレゲーマニアじゃないと、人に「コレ面白いよ!」って
勧められないのは事実だよな。「何コレ…」って言われる確率高そうだし、
言われたこちらも傷つくし(笑
自分もそういうことがあったからな〜。相手には悪いから言ってないけど。
>>273 勧めるソフト次第だって。
ワシの妹は全くゲームをしないけど、Dr.マリオ
やらせたら、結構嵌まってたみたいだし。
相撲に関心のない奴へ、若島津の吊り寄りは
よかったよなあとか言っても、誰も同意してくれ
ないのと同様(w
275 :
NAME OVER:2001/06/06(水) 06:27
>ワシの妹は全くゲームをしないけど、Dr.マリオ
>やらせたら、結構嵌まってたみたいだし。
今のゲームじゃなく、あえてソレを勧める理由は
特に内容に思われ。
FCのRPGは絶対にSFC以降の人には薦められんな。
装備品を買う時の作業がめんどくさくて。
277 :
NAME OVER:2001/06/06(水) 09:44
いわゆるあれだよ。RPGみたいなもんだよ。
つまり、今レトロゲームをするとゆうことは、
レベル99でスライムと戦ってるようなもんだ。
余計に訳わからんぞゴルァ
だいたい、このスレってのがそもそも、1〜3と自作自演で
始まってんじゃない、自分の言ったことに「はげしく勃起」も
無いもんだよな、笑っちゃうよ〜、それでスレのまとまり方が
気に入らないから、また振り出しから始めようなんて、チミも
ズイブン、男の中の男!ですなあ。
>>276 ま、いいんじゃない?
RPGのシステムは家電の性能アップみたいなもんだし。
またゲーム音楽の話に戻るが。
ここで語るべきなのはBGMではなくVGMではないかと。
ゲーム性云々の話は当然BGMや効果音による相乗効果も
重要なわけで、例えばマリオのジャンプ音が全然違うタイミングで
発生したり全く違う音だったら、それは既にあの大ヒットしたマリオでは
ないわけで、BGMと効果音を含めたVGM(Video Game Music)が
ゲームで語るべき「音楽」だと思うのだがどうか。
同じゲーム性でもあの効果音、あのBGMあってこその名作というゲームは
ノスタルジックだけではなく確かに存在すると思うし、それは今のゲームでは
代用できない要素であると思う。
>>1及び
>>238は今頃、アーケード版で自分の立てたスレを一生懸命
自作自演で盛り上げてる頃だな、それも虚しいゾ、かなり・・・
そっちで手がすいた頃、またこっちへ来るんだろうな、で
長文を分けて書き込んで、また自作自演(笑
自作自演は、すばらしく人間らしい行動、自分の意見が自分1人だけの物だと
虚しく思えて来るので、周りからもそう思われないように、できるだけ
自分の分身を増やして、架空の大派閥を作ろうとする所から来ていると
少し達観気味に解説を終えたいと思います!
284 :
NAME OVER:2001/06/09(土) 09:35
おいおい。。。
自作自演じゃないだろ?
285 :
NAME OVER:2001/06/09(土) 14:25
っていうか、FCのゲームはマジで虚しい。
なんで、こんなものに当時熱中したのか、全く
分からない。ああ・・・・・・・・
>>284 だからさームキにならなくてイイじゃん、自分が一番知ってることでしょ?
でも、やっぱこのスレって、237で完璧に完結してるよ、どう見ても
いろんな議論になりながらも、これだけピタっと話しがまとまった
スレってのもそうは無いと思うよ、うん、いや俺が237じゃないけどね
このスレの主人公はマジで自作自演だけどねー、まこれも2chの宿命でしょ
288 :
NAME OVER :2001/06/10(日) 03:37
>>282 >長文を分けて書き込んで、また自作自演(笑
(マジレス)
あのー(w、オレは時々長文を書き込んだモンだけど、オレは1じゃないよ。
あのあたりの長文のうちの一定数は、オレが書いたから、自作自演じゃないよ。
289 :
237:2001/06/10(日) 03:43
>>287 >237で完璧に完結してるよ、どう見てもいろんな議論になりながらも、これだけピタっと話しがまとまった
スレってのもそうは無いと思うよ
オレがその237っす(w。
うーん。とりあえずまとまったといってもらえてるのは、うれしいけど、なんかあれで終わっちゃうとオモロく無いんで、また書くよ。
なんかそう言われると、自分ではそのつもりは無かったんだけど、そんな気もしてきて、ちょっと出鼻をくじかれた(笑)ような気がしてたんだが、オレとしては語り足りない(笑)から、また別の論点なども含めて議論したいとは思ってるよ。
とりあえず、お褒めのコトバ(?)ありがと(w。
290 :
237:2001/06/10(日) 03:45
ならもっと書かんかい!って?ごもっとも。あれからちょっとカキコしてなかったから。。。
291 :
NAME OVER :2001/06/10(日) 04:00
●レトロゲーム(特にファミコンの)の画面のあのシンプルさが、ドラッグカルチャーに通じるような、幻想、幻覚の世界のあのぽわーんとしたような感覚(なんといったらいいのか、昔のマックの起動音とでも言おうか・・?)を持っていて、それに惹かれるというのもあるような気がする。ヴィジュアルが足りない部分は、想像力で補う、という一種本を読むときの、想像力を働かせるという楽しみ。
そういう、音楽の世界でのクラシックというジャンルというような、ゲームの世界でもレトロゲーム(あるいは、オールド・ファッションド・ゲームというジャンルが創出されてもいいのでは?新しいレトロゲーム)
単純なドット絵のその向こうに隠された幻想の風景に思いを馳せたことがおありではないかな?
292 :
NAME OVER:2001/06/10(日) 04:35
>>266 >>267 >>285 ファミコンのレトロゲームで、名作と言われているものの一部は、既にアーケードでそれなりに名を馳せていて、たとえそれをはじめてプレイしたのがファミコンで、という人が大勢いたとしても、それらのソフトが後々やはりファミコンの世界においても名作として残っていったものも少なくない。(1942、魔界村などの一連のカプコンの作品、ドルアーガ、マッピー、ディグダグ、スカイキッドなどのナムコの作品など)
上の理由から、ファミコン発のソフトで、名作と言われているもので、今もやって楽しい、あるいはファミコンでしかやれないようなものも、意外と少ないのでは?(ex.ゼルダ、リンクや、ドラクエ、FFなどのRPGもの、あと、任天堂のファミコンオリジナルのもの。ポートピア連続などのサスペンスというかアドベンチャーものなどは、今やるのも好きな人ならはまるかもしれんが。それ以外のファミコン時代のコンシューマ作で今やっても面白いと言うものの数は驚くほど少ないのでは?)つまり、ファミコンで名作とよばれているもののうちの一定数(もとがアーケードだった作品)は、今ならPSでの復刻版や、豆や、基盤でやるほうが本流という意識が出て来たりする。
ファミコンソフトで当時の評判などを思い出しても(83〜85、6年ごろ)、やはりもとがアーケードだった、というものは多い。もちろん例外も多いが。
293 :
NAME OVER:2001/06/10(日) 04:38
難しいことはよく分からんが、俺はファミコンが好きだ。
294 :
NAME OVER:2001/06/10(日) 04:41
>>293 うん。オレも結局それには賛成。
あの手軽さ。メジャーさ。今やって虚しかろうが、ノスタルジー気分で気軽にやるにはうってつけ。
>>292 FCゲームを現在やると虚しい理由が、アーケードからの
移植作品の多寡と関係あるかー?
例えばFCの1942をやったとして、こちらは亜流で、
アーケードが本流だから、やっぱり亜流は虚しい。
こんなことを考える奴がいるのか?
いたとしても相当のマニアだろうから、極少数だろう。
普通虚しいと思う奴が挙げる理由は、
・絵がしょぼい
・ゲームバランスがひどい
・ストーリーや設定が支離滅裂
・動作が緩慢
・単純すぎる
こんなのが多いぞ。
ちなみにワシは、その飾り気のなさが好きだし、
支離滅裂さをこよなく愛しておる。
だから価値観の違いとしか言いようがない。
296 :
NAME OVER:2001/06/10(日) 05:47
>ちなみにワシは、その飾り気のなさが好きだし、
>支離滅裂さをこよなく愛しておる。
>だから価値観の違いとしか言いようがない。
うん。これなら、凄くよく分かる。
俺は、レトロゲーに批判的な意見を書き込んだ者だが、
この潔さはいいと思うよ。好き嫌いなら仕方ない。
でもさあ、このスレの連中って、今のゲームにない
ゲーム性が、昔のゲームにはあったとか、優れてる
とか思い込んでるから、をいをいっ、となってしまう。
少なくとも、今初めてやる人間に、『今のゲームでは
なくレトロゲー』を勧める必然性は全くないと思うよ俺は。
そうである以上、レトロゲーは、本人の『思い出』を補完する
自慰手段の一つでしかないんだよな。
297 :
NAME OVER:2001/06/10(日) 15:23
今のゲームに比べれば確かにレゲーは不備が多すぎるわな。
でもこいつらがなかったら今のゲームもここまで
クオリティは高くならなかったのは確かじゃないか、と俺は思う。
今のゲームのいろんなルーツを探る意味でやってみたり、純粋に興味本位で
やる事を勧める。レゲーを知らない今の人達がレゲーをやってみたいというのなら。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 終了 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
299 :
NAME OVER:2001/06/10(日) 16:36
>少なくとも、今初めてやる人間に、『今のゲームでは
>なくレトロゲー』を勧める必然性は全くないと思うよ俺は。
>そうである以上、レトロゲーは、本人の『思い出』を補完する
>自慰手段の一つでしかないんだよな。
これは今のゲーム、これから出るゲームにも当てはまるものなんだよ。
なぜ「思い出」に執拗する?
それとおれがゲームをはじめたのが80年代後半なんだが
80年代のゲームにも惹かれるものがあるんだ。
これについても説明を求む。
300 :
NAME OVER:2001/06/10(日) 16:37
>80年代のゲームにも惹かれるものがあるんだ。
は
>80年代前半のゲームにも惹かれるものがあるんだ。
に訂正。
301 :
NAME OVER:2001/06/10(日) 17:01
今の子達って
初めっから3Dポリゴングリグリ(年がばれそうだ)な、
いたれりつくせりゲームから入るから、
なんかゲームに対しても我慢が足りない奴が多い。とは思う。
うまくいえないんだけど。楽しめる範囲が狭いと言うか。
RPGとかでも、動作がにぶかったり
面白くないったらすぐやめちゃうし。
そう言う意味で昔のファミコンのあの理不尽さは、
今の子には
単なる邪魔な物としてしか映らない。のかもしれないなあ。
今のゲームの贅沢さ(グラフィックとかの意味でね)を
教える意味でも俺は息子には
いーあるかんふーを最初にやらせてみた。ハハハ。
単に、金がなかったのが一番の理由である事は間違い無いが。
俺、FF全部やってみて1、2と8が好きなんすけど。
完成度低い方がこっちの想像が広がるし。
3〜7、9も大いにおもろかったんだけど
一度クリアした後はあまり印象に残ってない。
時代は関係無いと思うです。
隙の多いゲームの方が好み、ということで。
303 :
NAME OVER:2001/06/10(日) 17:39
俺は今でもたまに、十年以上前のファミコンやメガドラのゲームやるが、
同じように最近のゲームを、十年後にまたやるかと考えると、やらんかも知れん。
304 :
NAME OVER:2001/06/10(日) 18:09
レトロゲーム最高!
最近のは、ゲームをやるぞ!っていう気分にならない。
暇つぶし。
| | /' ̄ ̄\
| | /:/
| | __, -――- 、_ ,|:/
| | \ ´  ̄ ̄二ー、_ヽ |:::|,-─-..、_
| | _/ ::::::__,`::::ヾl::r' ̄ー、\
| | \ /:_;;-'/ ::::__::::::::::::、' ̄l、::::::\\,―、
| | /,'‐':::/::..;/;;/;:r:::l::: \:;;::|:::: .:|⌒)___)
r===-、 ̄ /:// :/::../ /| i ヾ ..i|: .::|ー'ヾ \
|r―、| | /:イ:::::i:::/:..::;イ:::./ |. |::..::.|、..::::::| ..:::::::|i 、 \
|;;;;;;;;;|| | |/ |rー|:/i::/,-|- | |;' l ─|、|::::::||:::::::::::::| | トゝ
二二ー' |/-|i | | ヽ ,r‐、\:|'|::::i:::::::|ー`y⌒ヽ|
ヾ::;;:::ノ /::|::::ヽ ,=、 0i |' |:::::|::::::i-、:|
 ̄ //::/:::i::| 、 ー' |:::/:::::/ ) l' _____
|'|::;|::イ:::、'''' ー‐ '''' /;;ノi::;:/イ:| /
|/i' |r'' i\ ー' _, イ/::/::/|::;/:| < そんなあなたに
|ヽ、__ _` ー _'l |;/:;ノ |ノヾ| \ ちんこむぎゅ〜ぅ♪
|  ̄ l ヽ ̄ ̄ ̄/! /'-' \_ \
| __ | /:::| i i / / ___ノノ\_  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,|/ __`) |/::::::ト ヽヽ|、__/ _,r'二ニ-- ',-―、ゝ_
__________ / //`l_|::::::/\_ i//一'_ -―/: ̄::::::;r' ̄ 〕___
_______/||  ̄ _/7::::::::|:::::::|Y_、____'_____//:::::::::::::/ r‐ ' ___)
三三|彡|\ ')::::::::|::::::/、__〕::::::::::::::::::〈:::::::::__/ ´ j ̄ト、
三三|彡| Tー'::::::::/:::::/ |:::::::::::::::::::::::ヽ:〔 __, -' ー'ノj
306 :
1:2001/06/10(日) 21:54
現在のレトロゲーム礼賛の流れに対抗するためにもこのスレを上げ続けよう!!
307 :
NAME OVER:2001/06/10(日) 23:08
>>295 >FCゲームを現在やると虚しい理由が、アーケードからの
移植作品の多寡と関係あるかー? 例えばFCの1942をやったとして、こちらは亜流で、
アーケードが本流だから、やっぱり亜流は虚しい。
こんなことを考える奴がいるのか?
いや、オレは当時、1942の亜也虎がFCでああだったのにかなり不満を覚えたクチなので、FCソフトをやって虚しいと思う者がいるなら、それならば、それの原版をやってみろ!レトロゲームの実弾を浴びてみろ!とでも言いたかった。ただ、アーケード作品のみが「レトロゲームの実弾」だと言ってしまうのには語弊があるが、当時のハードスペックから言って、今やっても明らかにいい感じの作品がFCでは音楽、映像などの点でダウングレードされざるを得なかったという実情を考えて、ならば!という気持ちで言ってみた。
昔のがイイってことはないし、今のほうがイイってこともない
いつの時代も同じようなもんだと思う、ここ数年大ヒットが
少ないけど、こういう時期には隠れたマイナー作もあると思う
既出だけど、つまらなさと虚しさは、また別、虚しさは
絵や音などから出てくるモノ、あとまた、やたら「思い出」と
言う奴がいるが、お前は一生、思い出に浸っていてくれ
ノスタルジーだけだったら、わざわざゲームを起動させなくても
回想すれば良いだけだからね、思い出くんは永久に回想してなさい
310 :
名無しかましてよかですか?:2001/06/11(月) 01:47
どう考えてもドラクエ3からのRPGにそれほどの進化を感じないのは
俺だけですか?
PCのとか、強いて言えばPSOあたりはともかく。。。
ネットは新しい次元だからまあ。。。
結局、絵をきれいにして、ボリュームを増やして、そんで結局、
ウザくなっただけ、じゃないの?
レトロ、っつってDQ1やると萎えるかもしれんが、
DQ2くらいからなら十分ハマる。
WIZなら1でもめっきりハマる。
FFは7で萎えて、それ以降やってもハマれません。
DQ7もやったけど、あんなに長くする必然性感じませんでした。
あれをやるなら、二枚目のディスクで過去と現在を自由に行き来できる
、って形にしなきゃシナリオ・システム的に嘘だし、それじゃ5年でも
出せなかったってことになると、限界に負けて中途半端なモノを出した、
ってだけでしょ。
311 :
名無しかましてよかですか?:2001/06/11(月) 01:55
バーチャや、遡ってスト2は面白いけど、
時にケルナグールやイーアルカンフーくらいシンプルに楽しみたい時もある。
エキサイトバイクのFCバージョンがエキサイトバイク64に入ってるけど、
十分楽しいよ。64も楽しいけど。
ポリゴンののっぺりした顔、そして妙にリアルになった顔、
よりも、ドットキャラがゴチャゴチャしてる絵のほうが、
むしろ状況をリアルに表せることってあるんじゃない?
なんかね、FFとかの絵って嘘っぽいんだよね。
DQ7も、場違いなムービーのトコ(神に仕える旅の一族)よりも、
古臭いドットキャラ劇だった海賊とその妻の回想シーンの方が感動できた。
SFCの頃のRPGに、まだ面白いゲームはいっぱいあると思う。
312 :
NAME OVER:2001/06/11(月) 02:14
SFCのころとかPCEとかも
意外とRPGのいまやっても楽しめそうな名作って多いね
313 :
NAME OVER:2001/06/11(月) 02:15
個人的に、SFCの頃のRPGが一番面白かった。
絵がきれいになったし、ボリュームも増えたし、ほどほどの表現力がついた。
RPGの名作を挙げろ、と言われたら自分はFFやDQやWIZ以外なら
圧倒的にSFC時代のゲームが多いな。いや、これは単なる好みかもしれないけど。
>ポリゴンののっぺりした顔、そして妙にリアルになった顔、
>よりも、ドットキャラがゴチャゴチャしてる絵のほうが、
>むしろ状況をリアルに表せることってあるんじゃない?
激しく同意!!
あのFF7だって、シナリオやシステムだけ見れば、真・女神転生と
それほど変わらないレベルだ。
RPGはDQ5とFF5の時代にもう完成しちゃっているんだよ。
315 :
名無しかましてよかですか?:2001/06/11(月) 02:33
結局PS2のゲームはたいして売れなくて、GBのゲームは売れてるんでしょ?
レゲーがいいってか、FC/SFCレベルの表現力で十分ってことじゃん。
性能的にGB≒FC、GBA≒SFCなんだから。
SFCの頃なら技術的にもこなれてきてたし、
あの辺に今でも楽しめる名作が多いのは自明だよ。
レゲーサイトでアーケード花札の華弥生が、「凄くエロイ」と
書いてあったので期待して基板を買ったが、それほどでもなく
全然、勃たなくて虚しかった。
317 :
NAME OVER:2001/06/11(月) 23:50
RPGにどのような進化を求めれば良いのかイマイチわかりません。
ネットRPG(UO、Diablo、PSO)というのも一つの発展型なんだろうけれど
結局シナリオ肝だと思う。
FF7の何に萎えたかというと、あのエヴァの出来損ないのようなシナリオ。
7〜9はスケールが大きいような印象があるけれど、
ストーリー自体は中途半端に大人を意識しているのか、
同人作家のファンタジー(or SF)小説を読まされているようで苦痛だった。
シナリオなんて無いに等しいWizが面白かったのは
情報量の少ない中にもその背景を想像出来る余地があって雰囲気に浸れたからかなぁ。
318 :
NAME OVER:2001/06/12(火) 00:20
っていうかRPGは、一般のゲームの歴史とは全然別だろ?
319 :
NAME OVER:2001/06/12(火) 00:27
320 :
NAME OVER:2001/06/12(火) 00:38
最近トニーホークにはまったんだが向こうではスケボーゲームって
結構昔からあることをアレで知った。ゲームの仕組みとか構造に
関心のある人なら古いゲームをやるのは無駄じゃないと思うな。
純粋に楽しむのとは違うかもしれんがそういう知的興奮みたいなのも
ありじゃないかと。(歴史とか好きなんでね、ワシ)
321 :
NAME OVER:2001/06/12(火) 00:52
>>317 ロールプレイは決められたシナリオのある演劇じゃなくて
ある状況に置かれた人間がどう行動するかのシミュレーションだしね…
どちらかというとSLGと呼ばれるジャンルの方が好きなのでは?
322 :
NAME OVER:2001/06/12(火) 00:58
>>320 ナムコの80年代ゲーム、メトロクロスで途中の
スケボーに乗ると、少しだけスケボーゲームになるが
アレじゃダメ?
323 :
NAME OVER:2001/06/12(火) 07:59
コピーゲームが虚しく感じるのは、オリジナルの音が元々あって
それに比べて劣っているから、あと期待と裏腹な時も虚しい
324 :
NAME OVER:2001/06/12(火) 10:13
よく聞く説だけど、絵が綺麗になりすぎて想像する余地がなくなってシマタ。
コレオオキイネ
325 :
NAME OVER:2001/06/12(火) 11:31
ンタラクティブ性の問題はどうだろう?昔のゲーム(レトロゲー)は、当時のハードの性能から「仕方なく」あの程度のインタラクティブ性だった。しかし、今のゲームを見て、もっと単純なシステムがいいという人や、今のゲームは複雑すぎるという人は、今のハードの性能で複雑なシステムに出来る状況であるにもかかわらず、敢えて昔のような単純なシステムにするといいかもしれない、ということになるが、それはそれで、グラフィック性能とのバランスの視点がなまじ育ってきているから、そのアンバランスさゆえにそうやって作られた今の簡単なシステムのゲームを「クソゲー」呼ばわりしたり、「あんまり・・・」という視点で見てしまったりする。
α=インタラクティブ性/グラフィック性能
の式で求められる(インタラクティブ性*見た目)の関係が持つレシオの値がが大きな値をとるほと、「ゲーム性が高い」という評価が無意識に与えられて、いわゆる「名作」として名を馳せていったという見方をすることが出来る。(ex.初代ゼルダや、FCでRPGが出たころの「いろいろ出来る」という感覚が当時画期的でセンセーショナルだった側面など)
上式におけるインタラクティブ性が見た目以上に大きかった場合、「面白い」と見なされ、それが見た目ほどのインタラクティブ性を与えられていない場合、「やらされている感」や、「絵ばかり綺麗であまり面白くない」という評価が与えられてしまうのだ。たとえ、そのインタラクティブ性が、事実上、往年の名作とほぼ同じものであったとしてもだ。一度、そういう実験をやってみたらいいかもしれない。現行のゲームのイマイチいい評価を与えられていないもののどれかを、そのグラフィック面だけ大きくダウングレードしてみるのだ。それでプレイしてみると、「面白い」と感じるかもしれないのだ。
最近のゲームのムービー部分などは、上式とプレイヤーの心理の関係に当てはめてみると、興味深いものが見えてくるはずだ。つまり、見た目が極端に良く、インタラクティブ性は「皆無」(wなのだ。これが、どういうことを意味しているのか?ということだ。本来は、「映画」というメディアがあるのだから、ただ見ているだけ、というインタラクティブ性皆無の状態でも、人は面白いと感じることはあるはずなのだ。ところが、これがゲームを舞台としたものであった場合、そのゲームの評価を下げてしまう可能性がある場合が少なくないことはすでに周知の通りで、その量が中途半端だったのか、挿入部分がまずかったのか、絵柄が良くなかった(今のアニメの問題にも通じるものがある)のか、タイミングの問題なのか、そういう部分があることは興味深い示唆を与えているように感じる。
(ただし、上の例でのインタラクティブ性というのは、「楽しい」、「ゲーム全体と有機的な関連性を帯びた」インタラクティブ性での話だが。ボタンがあるからこういう機能を割り振ってみよう、というような意識で設定された操作の多様性はこの場合のインタラクティブ性とは違う。ゼルダのように、たったの2ボタンとスタートボタンのみであれだけのインタラクティブ性をもたせたという例のようなものを言う。つまり、この場合のインタラクティブ性の高さというのは、ゲームのシステム面での総合的な視点からのものであって、単に多くのボタンに多くの操作をただ割り振っただけで、事実上、その多くのボタンを使う必要は無いか、あるいは使う事がそもそもゲームの進行上ほどんど意味をなさない場合、また使わないほうがどんどん先に進める場合。つまり邪魔な機能、必要無い機能というわけだ。それでその多くの余分に割り振られた操作で「遊べる」場合(たとえその遊び方が、そのゲームの本道からそれた、キワモノ的なものであったとしても)は別だが、多くはそうではなく、その操作で遊ぶことなど全く想定されていない場合が多い。それらの操作機能は、いわば「ボタンのための」それであって、有機的に機能しているものではないのだ。)
326 :
325:2001/06/12(火) 11:32
あ、スマソ。325の本文先頭、×「ンタラクティブ性」→○「インタラクティブ性」
327 :
NAME OVER :2001/06/12(火) 11:49
>>325 ボタン操作系だけじゃなく、RPGとかで、過剰なシナリオが却ってプレイヤーのインタラクティブ性を殺してしまっている場合もあると思われ。
328 :
NAME OVER:2001/06/12(火) 11:57
>>325 ゲームというのは、ある程度、現実の物理現象(というか)をシミュレートしてその一部分を操作して、他の物体に爆発を起こさせるなどして影響を与えることで楽しみを覚えるという根本原理を持っている。
インタラクティブ性というのは、その量と質についてのことかな?
その量や質と、グラフィック面との相関関係のことか?
要は、グラフィックとバランスのとれたもの、つまり、絵だけ綺麗なわりに出来ることが昔と変わってなかった場合、失望を覚える場合もありうるということかの?
329 :
328:2001/06/12(火) 11:59
グラフィックとバランスのとれたもの→グラフィックとバランスのとれたものではなく、今のゲームの中で、絵だけ〜〜に変更。スマソ
330 :
NAME OVER :2001/06/12(火) 12:09
>>325 >>328 つまり、絵を綺麗にするなら、出来ることもそれに見合うだけ充実させなさい。と
もし絵が綺麗になって、細かくいろいろな部分まで書き込まれてるなら、それらの一つ一つを手にとってみたり、それを敵に投げつけたり、何かに使えたり、宝物を探すのに夢の島へ行って、荒ごみを一つ一つのけてやっとレアアイテムを入手するようなことがあってもいい、ということ(wか?(現代ものRPGか?これは(w )
まあ、シミュレートの度合いだわな。絵も出来ることも単純なのがいいという人もいるし、現実に近ければ近いほどいいという人もいるだろうしね。
その量と質が高いRPGで、人のマンションの部屋の鍵を「盗賊のなにやら」という道具でこじ開けて、家捜ししたり、人の家の宝箱?などを勝手にもっていったりするのもアリなのか?(w
あんまりリアルに書き込むと、犯罪者が増えそうな・・・(笑)
けど、渋谷みたいな街を徹底シミュレートして、ナンパしたり出来たらオモロイな。竜王とかそっちのけで(w。こういうキワモノな遊びもキチンとシミュレートしてほしいぞ(←アホ)
331 :
NAME OVER:2001/06/12(火) 12:26
リンクの冒険みたいなのの剣と盾をアナログ操作出来るようにして、シミュレートの量と質を増やしてほしい。
332 :
NAME OVER:2001/06/12(火) 13:15
しぇんむーみたいになっちゃうぞ
334 :
NAME OVER:2001/06/12(火) 18:10
335 :
334:2001/06/12(火) 18:12
>>333 実は、後で自分で読み返した時も、あまりの読みづらさにビビった(w;
ス・スマソ・・
いやでも熱い思いは受けとめたゼ
337 :
NAME OVER:2001/06/12(火) 23:55
>>298 ”〜終了〜”っていって終わることってないよね
338 :
NAME OVER:2001/06/13(水) 00:14
難しいことは、よくわかないんだけど・・・
絵は良い方がイインじゃない?でも絵だけがすごく良くて
ゲーム性が浅いのも虚しいな〜、だから虚しさは現代ゲームにも
あるのね、ああ、レトロゲームの虚しさなのでちょいスレ違いだけど
ただ、つまらない、って言うんじゃなく虚しいって所がこのスレの微妙な所
339 :
NAME OVER:2001/06/13(水) 00:26
ゲーセンの麻雀ゲームで、あると思ってたラストチャンスが
なかった時も虚しいし、多面張リーチが流局した時も虚しい
”期待が外れた時、虚しさは発生する”って感じ
340 :
NAME OVER:2001/06/13(水) 00:31
ほとんど無いけど、大工の源さんの全回転リーチが
外れた時は最高に虚しいね、思いっきりパチンコネタの
スレ違い、スマソ
それより、大工の源さんがパチンコになったこと自体が虚しい(藁
342 :
NAME OVER:2001/06/13(水) 07:43
CR機のロングセラーとして、多分過去最大のヒットになったんじゃないかな?
大工の源さんってGBでもクイズゲームになってたし
元々アクションゲームだったよね?
344 :
NAME OVER:2001/06/13(水) 16:15
レゲー板にありそでなかった展開。
>>330 マザー3はそれで打ち切りになった。システムを同じ高さにもっていくには
グラフィックの比じゃない労力がいるらしいから。
でもレゲーが今でも面白いのは元々ゲームが記号で十分だっつうことだよね。
容量でかくなっても、将棋は将棋だし。肝心のアイディアは、今>過去
というような形をとらない。でもそうすると
>>325 の話で言うと、これから
どんどんゲームはつまらないと「感じる」方向に進んでるってことになるな。
とりあえず、みんながこぞって大作やる必要はない。
要所要所に映画をはさめば十分な作品も少なくないと思うんだが。
345 :
NAME OVER :2001/06/13(水) 17:22
>>344 >マザー3はそれで打ち切りになった。システムを同じ高さにもっていくには
グラフィックの比じゃない労力がいるらしいから。
なるほど、そういう経緯があったとはっ!
346 :
NAME OVER:2001/06/13(水) 17:32
347 :
NAME OVER:2001/06/13(水) 19:49
>>344 >でもそうすると
>>325 の話で言うと、これから
どんどんゲームはつまらないと「感じる」方向に進んでるってことになるな。
全てがそうなっていくと断定するのは語弊があるかもしれないが、基本的に「絵」というのは、一つの「表現」である以上、
人それぞれで好みが存在するし、先の話にもあるように、「想像する余地」が相対的に狭められていっている。
その結果、その絵が好み的にはまった人以外は、どうもしっくり来ないという感覚がつきまとうことになるし、
それに加えて、「想像する余地」が無くなっているという問題もじわじわとプレイヤーの心理に影響を与えている以上、
感覚の部分で、これからのゲームが受け入れられ難くなっていく状況は考えられる。
これに、上のインタラクティブ性との関係も絡んでくることも考えられる。
348 :
347:2001/06/13(水) 23:31
>>347 の文中、の「絵」という言葉だが、
この場合の「絵」というのは、もちろん今のゲームで、昔のドット絵よりもより「表現されたほう」の絵のこと。
つまり、スペックがより高度化して、精細な表現が可能になればなるほど、そこに表現者の主観や好みが反映されやすく
なってくるという意味で、その点、昔のドット絵は、幸か不幸か表現力に乏しかったがゆえに、表現者の主観や好みが
反映されにくく、だいたいにおいて例えば「騎士」は、ドット絵ではああいう風にしか表現し得ないという制約が、
各人の好みの介入する余地を与えられていなかったがゆえに、万人受けしやすいものであったであろうということだ。
349 :
NAME OVER:2001/06/13(水) 23:31
想像する余地なんて、どうでもイインじゃない?
それよりも、ここで、レゲーがつまらないかどうかを考えるのって
微妙にスレ違いだと思うんだけどなー、虚しさよ!虚しさ。
350 :
NAME OVER:2001/06/13(水) 23:38
>それよりも、ここで、レゲーがつまらないかどうかを考えるのって
>微妙にスレ違いだと思うんだけどなー、虚しさよ!虚しさ。
超激しく同意!!
352 :
NAME OVER :2001/06/13(水) 23:40
>>349 どうでもイイとまでは、さすがに思わない(w;が、オレもそれが全てだとは思わないよ。
レトロゲーとは言っても、いかにもドット絵なものはFCぐらいで、アーケードなんかではすでに80年代半ば以降は
絵的にかなり綺麗なもんだったからなぁ。
虚しさってのは、ほんと微妙な感覚だよな。レトロゲーにつきまとうそういう感覚は分かるよ。
353 :
NAME OVER:2001/06/13(水) 23:44
>>349 >レゲーがつまらないかどうかを考えるのって
レゲーがオモロイのは大前提で、今のゲームがつまらないかどうかを考えていると思われ
354 :
NAME OVER:2001/06/13(水) 23:45
ゲームって、まだ始まって20年30年の物なんだから
まだまだ、昔も今も無いような気もしますよ
355 :
NAME OVER:2001/06/13(水) 23:47
ゲームって本来虚しいもんじゃないのか?
つーと、ぶちこわし?
356 :
NAME OVER:2001/06/13(水) 23:47
>>354 でも、実感として、何か違うようなモノを感じたことはないかい?
357 :
NAME OVER:2001/06/13(水) 23:49
>ゲームって本来虚しいもんじゃないのか?
実際、虚しくても、虚しさを感じないものじゃないと。
358 :
NAME OVER:2001/06/13(水) 23:49
FFが妙な方向に突っ走って無ければこんな議論は
起きないのかも。あれが日本のゲームを代表してる
わけだからなあ。
359 :
NAME OVER:2001/06/13(水) 23:50
>>355 あーーー、こんなことやっとって(ゲーム)ええんやろか?
あれもせな、これもせなアカンねやけどなぁー・・・。
と思いながらしているゲームは確かに虚しい。こういう心理状態でプレイしていることって結構多い気がする
360 :
NAME OVER:2001/06/13(水) 23:53
>>359 しなきゃならんことがあるとゲームをおっぱじめちまう、
てのはあるな、漏れの場合。
361 :
NAME OVER:2001/06/13(水) 23:55
>>349 こんなこと言うとスレ違いだが、虚しさだけについて語るのだったらこのスレは持たないだろうよ?
虚しさについてだけ語ることがそんなに多くあるとは思えないよ。
362 :
361:2001/06/13(水) 23:57
まあかく言うオレも、「虚しさ」というタイトルにビビッと来て入ってきたクチなんだが(w。。
363 :
NAME OVER:2001/06/13(水) 23:57
>>353 レゲーがオモシロイのは大前提って言うのも無理あるよ
名作・駄作いろいろあるからね、言うまでも無いが・・
364 :
NAME OVER:2001/06/14(木) 00:00
365 :
NAME OVER :2001/06/14(木) 00:01
>>364 なんやお前 下手に出たらつけあがりやがって!!しばくぞ!どっか逝けボケッ!!
366 :
NAME OVER:2001/06/14(木) 00:03
>>364 お前の立場や考えを一応尊重して言うたったんやないか!
367 :
NAME OVER:2001/06/14(木) 00:05
やっぱ、ここの議論は200台前半で完結してる。
368 :
NAME OVER:2001/06/14(木) 00:10
369 :
NAME OVER:2001/06/14(木) 00:12
同意してくれる奴がいると、なんだかかえって鬱になるな…
あ、いや、
>>368が悪いって言ってるわけじゃないからね。
371 :
NAME OVER:2001/06/14(木) 00:16
349より前は現ゲー批判。新たにスレたてるよりここでやった方がいいでしょ。
372 :
NAME OVER:2001/06/14(木) 00:17
受験戦争(ボソ
373 :
NAME OVER:2001/06/14(木) 00:18
誤爆じゃない?
375 :
368:2001/06/14(木) 00:20
>>372 虚しさか?そっか君は受験生か?オレは違うよ。普段のことだよ。
376 :
NAME OVER :2001/06/14(木) 00:21
ゲーム ヒヒョウ
377 :
NAME OVER:2001/06/14(木) 00:25
虚しさ虚しさ・・・例えば、基板をいろいろ買い揃えた後に
エミュレーターが出て来て、無料でやれるようになっちゃったのも
かなり虚しいよ、俺がそれなんだけどね・・ゲームによっては
基板の方が、ラウンドセレクトとかできるんで便利なのも
あるんだけど、ほとんどの基板の持ってる意味が薄くなったのは
間違い無いです、エミュ反対派は、大金を出して数多くの基板を
買った人達なので、エミュ派の人達には金銭的な嫉妬があると思う
俺は無いけどね、基板の枚数20枚くらいのライトユーザーだから。
379 :
NAME OVER:2001/06/14(木) 00:30
でも家庭用ゲーム板は、それなりに人気あるんだよな。
レゲー時代からの人に人生ベスト5を聞いたらPS以降のゲームが
どれだけ入るのだろうか。
380 :
NAME OVER:2001/06/14(木) 00:34
>>369 書き込みの時間だけ見て、勝手に自作自演にするなよ
ちゃんと調べてから物言え、バカ丸だしだよ、お前。
381 :
NAME OVER:2001/06/14(木) 00:38
382 :
NAME OVER:2001/06/14(木) 00:41
今夜は熱いね、まあ、揉めてる内が華だな。
383 :
NAME OVER:2001/06/14(木) 00:59
まあまあ、なんでもありってことでGo、でも一応虚しさは
絵と音と金から来るってことで集合、中間報告でした!
384 :
NAME OVER:2001/06/14(木) 01:02
385 :
NAME OVER:2001/06/14(木) 01:03
>>384 同意。特に片方が関西弁になってるとこが自作自演臭いぞ
386 :
NAME OVER:2001/06/14(木) 01:05
「今のゲームの虚しさ」(プ
387 :
NAME OVER:2001/06/14(木) 01:07
レゲーは男。
388 :
NAME OVER:2001/06/14(木) 01:12
>>379 激しく同意!
オレ、PSのゲームなんてほとんどやってない&知らない
題名も意味不明なの多い。
ゲーム屋に入っても、ハナからほとんどのゲーム眼中無し。
絵柄見ただけでクソゲー臭がにおってくる。。。
PSでオレ的に有意義だったのは、キングスフィールドシリーズと、
アーマードコアシリーズと、ナムコミュージアム系と、Zガンダムのみ。
389 :
NAME OVER:2001/06/14(木) 01:14
レゲーはラスタカラー
390 :
NAME OVER:2001/06/14(木) 01:17
>>388 ソウルエッジを忘れてるぞ!
ソフィーティア嬢で剣と盾のガイーンガイーンもどきができるぞ!
あとブルークリスタルロッド&ブルーラインシールドとか、ワルキューレの装備を揃えられるぞ!
でもやっぱガイーンはリンクの冒険で決まり!
391 :
NAME OVER:2001/06/14(木) 01:20
>>384 その(プ
って、前のBGM大好きっ子ちゃんだな。
相変わらずプップ言ってるな〜
392 :
NAME OVER:2001/06/14(木) 01:21
ゲームを作るのに、ゲームしかやってこなかった人が作ってもあたりはずれがあるのは必然じゃないのか?という気がするな。
ゲームはやらなかった(というか時代的にそんなもん無かった)世代の人が作ったゲームの中にオモロイものがあって、それらがレゲーでオモロイものとして評価されてるって
いうのはあるよな。。。
393 :
NAME OVER:2001/06/14(木) 01:23
394 :
NAME OVER:2001/06/14(木) 01:28
レゲーはノーウーマン・ノークライ♪
395 :
NAME OVER:2001/06/14(木) 01:30
奇襲成功!トラ・トラ・トラや!(田村高弘のズームアップ)
396 :
NAME OVER:2001/06/14(木) 01:30
>>392 そういう考え方が、昔を膨らませ過ぎるのにつながってるとは思う
そんな作り手の世代がどうのこうのは関係無い、じゃ今でも年輩の人が
ゲーム作ったらオモシロイ物ができるってことになるじゃん、んなわきゃない
膨らみ過ぎ膨らみ過ぎ・・・
397 :
NAME OVER:2001/06/14(木) 01:32
映画「トラトラトラ」のBGMはイイぞ!(プ
398 :
NAME OVER:2001/06/14(木) 01:39
>>396 いやー、オレはその考え方(
>>392)を誇張するつもりは毛頭ないだけど、少しあるような気もするぜ。
確かに、昔を膨らませ過ぎるのは考えものだが・・・。
アニメでもそうで、富野氏に言わせるとそうなるらしいんだが、残念ながら、アニメの世界ではかなり有ると思う。
まあゲームでは、あれほどあるとは思わないけどね
ていうか、オレもゲームばっかやってた世代だし(笑)オレの学年が当時の記録によると一番のFC世代だそうだ。。。
第2次ベビーか・・・。。。
399 :
NAME OVER:2001/06/14(木) 01:43
>>398 って言うかさ、そう思いたくないんだよねー、なんかそれじゃ
今の世代がダメってことになるじゃん、それ虚しい。
400 :
NAME OVER:2001/06/14(木) 01:48
うん。それは確かにそうだよな。
まあ救済措置(?)として、映画作る人が、映画ばっかり見て育った世代だからといって、その人たちが作る映画がダメなことはないもんな。
反例としてあげておくと。。。
402 :
NAME OVER:2001/06/14(木) 01:53
>>398-400
ナムコの遠山茂樹さんによると、そういう世代は、「具体的に新しいものがなにもない」ということになるそうだ。。
けん玉やヨーヨーがなぜ面白いのか考える訓練をする(させる?)んだそうだ。。
403 :
NAME OVER:2001/06/14(木) 01:57
おっとBGMじゃなくて、VGMだったな
404 :
NAME OVER:2001/06/14(木) 02:04
読むだけでもゲームは面白いよ。
小説を漫画化するとイメージ限定するでしょ?
それを写真に置き換えたりするとさらにイメージ限定するでしょ?
美麗なグラフィックスに銭を払うよりなんつーか「面白み」に銭払いたい。
虚しくなるのは払った代償より、得るものが少ないと感じるから。大金や、時間。
405 :
NAME OVER:2001/06/14(木) 02:09
VGMってビデオゲームミュージックだけど、ビデオのVは省いて
ゲームミュージック、GMでもイイよね、そんな言い方も無いモンだけど。
だいたい、やっぱテレビゲームって言い方で良いと思う、ビデオゲームなんて言わないよ普通
406 :
NAME OVER:2001/06/14(木) 02:14
>>404 美麗って、何て読むんですか?びれい?みれいかなー?
たまにそれ見るんだけど、読み方がイマイチはっきりしません。
407 :
NAME OVER:2001/06/14(木) 02:14
>>404 そうそう。イメージ限定されるのがヤなんだよね。
関係ないけど、DQを漫画化したものがあったが、あれもイメージ限定してくれたな。。
読むだけで面白いっていうのは、ポートピアとかそうだったね。(あれの場合は厳密に言うと少し絵があったわけだけど)
408 :
NAME OVER:2001/06/14(木) 02:15
409 :
NAME OVER:2001/06/14(木) 02:24
>>399 あれは逆に自分達の世代が心地よくなるための戯言も少し含んでるよ。
そういうクリエイター、又は哲学者や社会学者、オタク学者などの言葉を
信じすぎない方がいいと思う。
泥臭い苦悩とか、創造性とかって時代関係なくどんな環境でも人間は本能的に
好きだから。
410 :
NAME OVER:2001/06/14(木) 02:36
411 :
NAME OVER:2001/06/14(木) 02:44
小沢純子さん萌え〜
412 :
NAME OVER:2001/06/14(木) 02:49
DQ2で、キャラが横向くようになったのがうれしかった。
でもそのせいで想像する部分が無くなった。 わけじゃなかったなぁ。。。
413 :
NAME OVER:2001/06/14(木) 02:55
レトロゲームの虚しさって、例えば基板を持ってたとして、これと同じものがもう二度と生産されることは無いなんだろうなーっていう部分にもあるような気がする。。。
もちろん、その虚しさっていうのは、その基板のゲームに愛着があるからこその一種はかなさとでも言ったらいいようなものなんだろうけどさ
まかり間違えて壊してしまったりしたら、モノによっては再入手が不可能に近いような気がするあの感じというか。。。
かわいさあまって憎さ百倍というわけで、「ええいっ!もどかしいなぁ!」とか思ったりして。。
414 :
NAME OVER:2001/06/14(木) 03:20
>>407 文に正確に反応してくれてありがとう。
脳内でヘボキャラを凄い映像に変換することも「読む」って表現しちゃった。
ウィズやローグやインベーダーを想定して書いたんだよね。拙文ゴメン。
本当に「読むゲーム」も確かに面白い。
>>412 なんでかをしばらく考えちゃったよ。あれではまだまだ「記号」の域を出ていないって事かな?
手塚治虫も「漫画ばっかり読んでても良い漫画は書けないよ」とか言ってたし
富野もおんなじ事言ってたな。
「ゲームばっかりやってても良いゲームは作れないよ」とか言ってる人は居ないのかな。
いるかもな。やだやだ。
416 :
NAME OVER:2001/06/14(木) 03:34
>>413 生産されたうちの何%がゴミとして廃棄されるのだろう?
これが最後の1枚じゃなかろうか?みたいに病的なまでに悩んだことあり。
417 :
NAME OVER:2001/06/14(木) 03:55
>>415 つくれないだろ
ゲー専とかのイタイ生徒とか
418 :
NAME OVER:2001/06/14(木) 04:03
>>415 まあ、著名なクリエーターはそれは必ず言うよ。
419 :
NAME OVER:2001/06/14(木) 07:48
じゃあ、今ゲームメーカーの開発部門に勤める20代から
30代の人達は総体的にダメなんですね
420 :
NAME OVER:2001/06/14(木) 12:34
421 :
NAME OVER:2001/06/14(木) 12:36
>>414 >なんでかをしばらく考えちゃったよ。あれではまだまだ「記号」の域を出ていないって事かな?
そういうことなんだろうね
422 :
NAME OVER:2001/06/14(木) 15:00
>>419 単に既存(他人)のものから新しい物は作れない、ってことがいいたいだ
けでしょ。常識を言い換えてるだけだから、大げさに捉える必要はないよ。
(あと当然才能はゲー専も年齢も無関係ね)
むしろレゲー大好きだった若い開発者達の趣味が、今の家庭用ゲームに反映
してると思う?全然やりたいことやれてる感じがしないんだけど。
(散々言われてきた資本主義の話は省略)
とりあえずレゲーの需要がないと製作側もリスキーな事をしてくれないから、
この板だけでもレゲーマンセーを叫べばいいんだよ。アイディア競争と多様化が
ないからゲーハー板はいつもネガティブなスレで荒れてる。
423 :
NAME OVER:2001/06/14(木) 15:14
やっぱ製作現場の環境が最も大きなマイナス要素なのかなぁ。
(本当に作りたい物を作れているのか、という事)
俺は単なる1ゲーマーだから実情は掴みかねるんだけど、
タイトーの社員スレとか見てるとそういうのもあるのかな
と思ってしまうんですが。
424 :
NAME OVER:2001/06/14(木) 16:13
途中最後までしつこいのがいたけど
有意義なスレだな
よましていただきました
425 :
NAME OVER:2001/06/14(木) 23:51
最後までしつこいって誰よ?それにここ、そんなに有意義か?!
いずれにしても、ドンキーコングJrの2面の動く小島に
つま先を引っ掛けて死ぬのは虚しいです
426 :
NAME OVER:2001/06/15(金) 00:09
おれ、制作現場の人間だけど、まったく作りたいもの作れないよ。
作りたいものを作るには、上の人間に媚びへつらい尻尾をふり、
周りの人間を落とし入れる能力が最重要なのさ。
でも、そんな能力があるやつは、ろくなゲームは作れない。
427 :
NAME OVER:2001/06/15(金) 00:17
>>426 虚しい現実だーねー、もっと軽く作れたらイイやねー
428 :
NAME OVER:2001/06/15(金) 00:56
同人で頑張ってみるとか……
無理?
429 :
NAME OVER:2001/06/15(金) 04:14
敢えて言おう。(今のゲームの多くが)カスであると!
430 :
NAME OVER:2001/06/15(金) 04:15
認めたくないものだな。若さゆえの(レゲーリアルタイム)あやまちというものを。
431 :
NAME OVER:2001/06/15(金) 04:16
(FCをやりまくったのは)坊やだからさ。
432 :
NAME OVER:2001/06/15(金) 04:18
433 :
ののたん:2001/06/15(金) 04:20
一番虚しいのはクリアしても→一面に戻るループが
多いソフトが多いので 虚しいのれす
434 :
NAME OVER:2001/06/15(金) 04:22
(今のハードの)性能のおかげだということを、忘れるなーーー!!!
435 :
NAME OVER:2001/06/15(金) 04:23
>>433 レゲーにありがちなループ。。。確かに
いつまでも繰り返してやってると、自分が猿・・いや、やめとく
436 :
NAME OVER:2001/06/15(金) 04:25
ボクは・・・、あの人(遠藤雅伸)に・・・勝ちたい・・!
437 :
NAME OVER:2001/06/15(金) 04:27
(ゲームが虚しい)というのは、こういうことだーーーーーー!!!(ドーーン)
438 :
NAME OVER:2001/06/15(金) 04:28
相手が人間じゃないなら・・・、ボクだって・・ボクだって・・・(と、震える手でコイン投入・・・)
439 :
NAME OVER:2001/06/15(金) 04:31
フフフ・・・それに、いい手をしている。おい、○○○くん・・と言ったな。
ゲーセンで会ったら、こうはいかんぞ。
440 :
NAME OVER:2001/06/15(金) 04:36
はっ!新たなる、レゲーレア基板の情報を探知したのであります!(○ンジバル艦内)
441 :
NAME OVER:2001/06/15(金) 04:37
(ゲーム性)薄いぞ!!何やってんの!!
442 :
NAME OVER:2001/06/15(金) 04:38
ん悲しいけどコレッ、ゲームなのよね!
なにやってんだか(笑)
宮崎駿も同じような事逝ってたな。
445 :
NAME OVER:2001/06/16(土) 00:16
ドット絵は、それぞれの人の絵に対する好みの最小公倍数かもしれんよな
もちろん意図的に狙ってそうなってたわけじゃないんだけど。。。
結果的にそういう効果があったのかも。。。?
446 :
NAME OVER:2001/06/16(土) 00:19
447 :
NAME OVER:2001/06/16(土) 01:35
想像する楽しみと言えば、DQ1で、ローラ姫を助けて、そのまま宿に泊まって・・・次の日、宿屋の主人に、昨夜はお楽しみでしたね。と言われた時に未曾有の想像力を働かせた。そして(以下略)
448 :
NAME OVER:2001/06/16(土) 01:37
>>447 その時、君のナニは、要するにどういう状況だったんだ
449 :
NAME OVER:2001/06/16(土) 02:25
人間の持つ、「目的達成の欲求」に訴える面白さをゲームは持ってるよな。
昔のゲームの場合、そのシンプルなゲーム内容から言って、ゲームそのものの中には目的達成の本能に訴えるための要素って比較的少なかったわけじゃん?
システムが単純だったからね。
ただ単に敵を打ち落とすぐらいのものでしかないからさ
レトロゲームの場合だと、ゲームの「中」でのことのみが目的でプレイするんじゃなくて、ゲーセンでうまいところを見せたい、友達に自慢したい、自分はあのゲームをクリアした、という実績をもちたい、っていうような、ゲームの「外」の領域での事に、目的達成の欲求を充足させるものを見出してた、っていうのはあるよな。
今のゲームは、システムやゲーム性が昔のものよりも複雑になってるから、目的達成の欲求をゲームそのものの「中」に求めることが十分可能だし、一人で遊んでもそれなりに楽しいもんだけど、昔のゲームは一人でやるには、上のようなゲームそのものの「外」の部分での要素が無いと、ちょっとつらいもんがある場合もあるよな。シンプル過ぎるというか(w
つまり、ゲームそのもののシステムが単純だった場合、ゲームそのものの「外」の部分、まあ、別の言い方をすれば、それをプレイする他の人との交流とか、話題の共有がより楽しむために必要になってくる度合いが今のものに比べて高くなってるよな。
けど、レトロゲームには、今現在、この今という時間においては、かつてのようにそのゲームについて、ゲームの「外」で得られるはずの楽しみが(その性質上、それが必要である度合いが今のゲームに比べて高いにも関わらず)かつてのそれがリアルタイムであった時のようには得られない。
だから、そのゲームの楽しみを100パーセント楽しみきることが出来ないがゆえに、「レトロゲームは虚しい」ということになってくるんだろうな。
450 :
NAME OVER:2001/06/16(土) 02:29
でもさ、クエスターって虚しいよね
451 :
NAME OVER:2001/06/16(土) 02:32
スマソ クエスターってどんなゲーム?
452 :
NAME OVER:2001/06/16(土) 02:32
453 :
NAME OVER:2001/06/16(土) 02:34
あっ!!了解了解!!あれね!そっかクエスターっていう名前だったな
454 :
NAME OVER:2001/06/16(土) 02:36
87年にあれは無いよなあ(^^;;
455 :
NAME OVER:2001/06/16(土) 02:39
>クエスター
増殖ブロックというものがあって、そいつを放置しておくとどんどん
ブロックを産んで行く。
しかもそいつは自分の周囲を囲む様に産む為、増え始めると増殖ブロック
本体がいつまでたっても壊せない状態になり、崩しても崩しても終わりが
見えなくなる……というやってて死にそうなブロック崩し。
456 :
NAME OVER:2001/06/16(土) 02:42
なるほど、まあオリジナルのブロック崩しよりも、ゲームシステムの複雑化が見られるけど・・なにだな・・(^^;
457 :
NAME OVER:2001/06/16(土) 02:42
>>455 いや、そこまでやらなかった、やる気が起こらなかったよ
458 :
NAME OVER:2001/06/16(土) 02:44
アルカノイドは面白かったんだけど・・・
459 :
NAME OVER:2001/06/16(土) 02:49
>>455 のようなシステムは、一人でもずっと楽しめるほどの目的意識が得られるわけじゃなさそうだしな・・・
460 :
NAME OVER:2001/06/16(土) 06:12
>>449 パチンコ台を買って部屋でやるような虚しさ?
>>460 なるほど。その例えは身に染みて判るわぁ。
と、自室にある4台のパチスロをじっと見つめる。。。
めっちゃ邪魔。
462 :
NAME OVER:2001/06/16(土) 07:32
限られた色数でのドット絵はある意味芸術だろ!
今の絵なんかよりもぜんぜん
ドット絵はMOTHERのが一番好きだった。味なので。
464 :
NAME OVER:2001/06/16(土) 09:21
>ドット絵はMOTHERのが一番好きだった。味なので。
でも、電池切れてるし、残っていても、いつ切れるか分からないので虚しい。
465 :
NAME OVER:2001/06/16(土) 11:19
切れたらニンテンに送って電池交換して孫にでもやらせるのじゃよ
466 :
NAME OVER:2001/06/16(土) 11:40
>>460 パチンコの場合はギャンブルで金が取れないと意味がないけど
ゲームは元々それが無いから、また別だよ、周りにギャラリーが
いないとゲームの面白さが減るってのは、ある意味まだまだ
薄口な見方で、ゲームをマジで中身を追求して、やり込んだら
周りに人がいてもいなくても関係ない、でもゲームもそろそろ
法律の規制緩和でギャンブル用として作られるようになっても
良いとは思います、まあ一部には非合法のポーカー物とか
ありますが、アクションゲームを早くギャンブル化して欲しい
その時には、それを家でやったら金にならず虚しいでしょう
467 :
NAME OVER:2001/06/16(土) 12:16
>>466 >周りにギャラリーがいないとゲームの面白さが減るってのは、ある意味まだまだ
薄口な見方で、ゲームをマジで中身を追求して、やり込んだら周りに人がいてもいなくても関係ない、
確かに、ギャラリーがいないことだけがゲームの面白さを減らすって言うのなら、それは確かに薄口な見方だが、
>>449の中で言われてる周りとのコミュニケーションは、もちろんそれだけじゃない。ていうか、オレ自身は、ギャラリーを
意識してプレイしたことは無い。そんなに上手くないから。
例えば、今、「ドラゴンバスター」をマジで中身を追求して、やり込んだとしよう。
で、それを、学校や、職場、あるいは友達との酒の席で言ったとしよう。
しかし、大抵の答えは、「ふーん」だ。それで終わりだ。
しかもだ、レトロゲームなら、いかに内容の濃い作品であったとしても、既に先輩方が骨の隋までしゃぶりつくしてるから、
今さら解明しようが、そんなこと自慢げに言うことも出来ない。
でも、やり込めばやり込むほど、人に言いたくならないか?
何気に友達と会ってる時に、真っ先にそれを話したり。
でも、友達も含めて全ての会話する可能性のある知人、友人、職場の人たちにそれを言っても
「ふーん、そうなんだ」だ。それで終わりだ。レトロゲームの場合は。少し言ったことを後悔するかも知れない。。
無論、昔やりこんだやつが友人にいる可能性もある。ゼビウスとかなら可能性は高い。
しかし、それについての話題は、ほぼ「どっちも知っていること」だ。今となってはあまりにも有名すぎる事柄ばかりで、
話題は、すぐに他のことに移ってしまうのが関の山だ。
468 :
NAME OVER:2001/06/16(土) 12:49
>>467 私の場合は別に人に言いたくはならないけど
その結果をHPに載せてるので、それがその意味に
なってますね、でもHPを持つ前から自分1人で
過去の自分を超えようとやってたので、基本的には
人と盛り上がる為にやってるわけじゃないです私は
469 :
NAME OVER:2001/06/16(土) 14:07
>>468 その、HPに載せてるやりこんだゲームが、レトロゲーじゃなくて、今のゲームだったら、リアルタイムだったら、もっともっと楽しいだろ?
攻略本に載ってないようなウラ情報があったりすれば、友達や閲覧者にもっと感謝されたりもするだろうよ。そういうことだよ。
レトロゲーだから、ちょっと虚しい。今のゲームだったらもっとマシというケースを考えてるだけ。
要するに、レトロゲームが、今のゲームよりも虚しくなる可能性がある場合をいろいろ考えて挙げてるだけなので、まあそりゃ別に人に言いたくならないかわりに、HPに
載せたりして補完する人もいるだろうし、人と盛り上がる為にやってるわけじゃない人もいるだろうな。
470 :
NAME OVER:2001/06/16(土) 23:19
>>468 >リアルタイムだったら、もっともっと楽しいだろ?
いや、古くても新しくても全く関係無い、100%関係無い
感謝されたい為にやってるわけじゃなく、自己満足でやってるから
ただ、自分よりウマイ人がメール送ってきたら、是非会いたいんで
人と盛り上がるためにやってる訳じゃないってのは訂正
激しく逆転劇などを起こした対戦がしたいとは思う。
471 :
NAME OVER:2001/06/17(日) 00:16
>>470 うーーん、そうか。。じゃあ、君の場合は、上のような意味においては、レトロゲームの虚しさっていうのは感じたことはない。と
あ、念のため言っとくと、上で言ってた、今のゲームって言うのは、文字どおり今のダメゲーのことじゃなくて、その、HPで攻略した
レトロゲーソフト(じゃない??)が、仮に昔に出たのじゃなく、つい最近出たのだったら、っていう意味で言ったんだが・・?
つまり、ゲームソフトの銘柄は同じもので、それの発売年が仮に最近のものだったら?という意味
だったんだけど、やっぱ君の場合では、100%関係なさそうだな。
まあ、上のは、そうなる可能性が考えられる例だから、君がどうなのか、ということとはまた別に考えてはいるんだけどね。
>>467 何だかなあ
今のゲームだろうがレゲーだろうが関係ないよ
ある程度以上突っ込んでいけば、ゲームに限らずどんなものでもそうなんだよ
結局、「何でお前らそんなこともわかんないんだ」とかって思うようになったりね
473 :
NAME OVER:2001/06/17(日) 00:35
>>471 ああ、意味分かりました、そういうことね
どうだろ?あんまり考えたことないけど・・
でも、どうせ今出てても、突き詰めるのには
また5年はかかるからなー、私の腕じゃ
やっぱ関係無いかな?想像が難しい
474 :
470:2001/06/17(日) 00:41
100%とは言ったが、考えたら3%くらいはリアルの方が
イイかもしれない、例えば将棋が今、上手いより、江戸時代に
当時最新の遊びだった頃に、上手かった方が、意味があるような
気がする、歌舞伎よりテレビみたいな・・・
475 :
NAME OVER:2001/06/17(日) 00:47
その辺の話をしだすと,ゲームに入れこんでること自体が
虚しさを伴う行為なわけで,レトロだからとかは関係ないな。
自分はレトロゲーに虚しさを感じることはないよ。
むしろ「何であの頃この面白さに気付かなかったんだ」みたいな
再発見が沢山あって楽しい。
横槍スマソ。
476 :
NAME OVER:2001/06/17(日) 00:51
477 :
470:2001/06/17(日) 01:03
でも、テレビより歌舞伎が好きな人は、歌舞伎を見に行くだろうなー
478 :
NAME OVER:2001/06/17(日) 01:05
>>475 オレ最近、レトロゲーしかプレイしてない・・・
479 :
470:2001/06/17(日) 01:06
480 :
NAME OVER:2001/06/17(日) 01:06
>>477 そんな人が、もし「歌舞伎がリアルタイムじゃないことの虚しさ」とか考えてたら
笑えるな・・・(笑)
481 :
NAME OVER:2001/06/17(日) 01:16
>>467 話しの持っていき方によっては、レゲーでもメジャーなやつだったら、少しは会話が成り立つとは思うけど?
482 :
NAME OVER:2001/06/17(日) 01:20
>>472 >>475 例えば、ドラクエ7だったら、最近やったやつは周りにも多かったが、レゲーとなると・・・
だから、少しはあるような気がするぜ
483 :
NAME OVER:2001/06/17(日) 02:37
今FC板グーニーズやった。夕日のエンディングがええね。
いつまでたってもええゲームや。
484 :
NAME OVER:2001/06/17(日) 02:56
シンディーローパーのあの曲がナイスだよね。
なにげに小説も読んだ(w;
485 :
NAME OVER:2001/06/17(日) 04:01
オレは自己内で完結できないな。「他人」が何らかの形でいないと。
たとえ「ふーん」とか「よくやるね」で終わっても言わずにはいられん。
486 :
NAME OVER:2001/06/17(日) 04:01
「よくやるね」(笑) ワラタ
487 :
NAME OVER:2001/06/17(日) 04:06
488 :
NAME OVER:2001/06/17(日) 05:44
489 :
NAME OVER:2001/06/17(日) 05:50
ハタから見ると、レゲーをやってること自体が虚しく映るのかも
知れないが、例えば世の中の人間、全員がレゲーファンだったら
虚しくないと思う、またしても極論だが
490 :
NAME OVER:2001/06/17(日) 06:10
多数派は少数派を蔑むものさ。
491 :
NAME OVER:2001/06/17(日) 06:12
巨人ファン>阪神ファン
492 :
NAME OVER:2001/06/17(日) 06:59
今でもレゲーで盛り上がるために、こういう場所があると思うのだが。
レゲーマンセー、ネットマンセー
493 :
six :2001/06/17(日) 07:03
six
494 :
NAME OVER:2001/06/17(日) 07:49
日本全員レトロゲームファン!
こんなんなったら日本は変わる
495 :
NAME OVER:2001/06/17(日) 07:58
まず朝、ワイドショーがレゲーの話題になり
お昼のニュースで、レゲーのスコアがニュースになり
ズバ抜けたスコアは、ニュース速報として画面上部に現れる
自民党の総裁選がゲームの対戦で決まる(W
んなわきゃない!
496 :
NAME OVER:2001/06/17(日) 13:59
今はこうやってレゲー愛好家の情報交換が手軽にできる場所があるから
ここで語られている「虚しさ」も多少軽減されてる気がするなあ。
話がしたくなったら自分でスレ立てるか既存スレに参加するだけ。
いい時代になったもんだ。
497 :
NAME OVER:2001/06/17(日) 21:31
age
498 :
NAME OVER:2001/06/17(日) 23:41
>>496 人とのコミニュケーションとか関係なく、1人で黙々やってるのが
ゲーマーってもんだと思う、虚しさを感じてるうちはマダマダ
499 :
NAME OVER:2001/06/17(日) 23:51
>>498 いい事言うね。その通りだ。
ゲーマーは探求者だ。
500 :
NAME OVER:2001/06/18(月) 00:05
ブロック崩しは、ゲーセンにあったのは面白かったけど
家庭用として売られた物が虚しかったです
501 :
NAME OVER:2001/06/18(月) 00:10
やさし過ぎると虚しいんだよね、FC版パックマンの1面から3面なんかも
結構虚しいよ、やるだけ無駄って感じしてくる
502 :
NAME OVER:2001/06/18(月) 00:15
そうだ!求道者だ!!
503 :
NAME OVER:2001/06/19(火) 02:31
504 :
NAME OVER:2001/06/19(火) 03:14
(笑)最高峰
505 :
NAME OVER:2001/06/19(火) 03:23
ただ、PCつーかパソコンにおいては最高峰というのもあながちウソじゃ無いかもな
どう考えてもそういう設計をされてなかったハードでやってきたわけだし
PCである意味一番負荷がかかる分野(w
506 :
NAME OVER:2001/06/19(火) 03:28
まあ、そういうある種の分野においては、ある意味、最高峰、最先端の技術が注がれてたような気がするな(w
507 :
NAME OVER:2001/06/19(火) 03:30
最高峰の、「峰」っていう字になぜかちょっと ワラタ(w
「みね」なんだぜ「みね」(w
508 :
NAME OVER:2001/06/19(火) 03:31
エベレストの頂上の頂点に、基板がハダカでこう、バランスを保ってのっかってる、とてつもなくスゴいイメージが浮かんだぞ(w
509 :
NAME OVER:2001/06/19(火) 06:19
まともな本読んでれば
別に珍しがる程の単語じゃないぞ>最高峰
511 :
NAME OVER:2001/06/19(火) 14:39
珍しがってるんじゃないよ
面白がってる、というか、おちょくってるんだよ。
俺には「最高峰」って言葉を知らなかっただけにしか見えん・・・・・・
513 :
NAME OVER:2001/06/19(火) 19:01
そうかい(w
514 :
NAME OVER:2001/06/19(火) 19:58
510&512
ドキュソ決定
515 :
NAME OVER:2001/06/19(火) 19:59
>>514 アホは相手にすんな。
自分が知らなかったんだろう
516 :
NAME OVER:2001/06/19(火) 20:01
510&512
はドキュソ
517 :
NAME OVER:2001/06/19(火) 20:01
510&512
はドキュソ
518 :
NAME OVER:2001/06/19(火) 20:01
510&512
はドキュソ
519 :
NAME OVER:2001/06/19(火) 20:02
510&512
はドキュソ
520 :
NAME OVER:2001/06/19(火) 20:02
510&512
はドキュソ
521 :
NAME OVER:2001/06/19(火) 20:02
510&512
はドキュソ
522 :
NAME OVER:2001/06/19(火) 20:02
俺には「最高峰」って言葉を知らなかっただけにしか見えん・・・・・・
523 :
NAME OVER:2001/06/19(火) 20:03
510&512
はドキュソ
524 :
NAME OVER:2001/06/19(火) 20:03
510&512
はドキュソ
525 :
NAME OVER:2001/06/19(火) 20:03
510&512
はドキュソ
526 :
NAME OVER:2001/06/19(火) 20:03
510&512
はドキュソ
527 :
NAME OVER:2001/06/19(火) 20:03
510&512
はドキュソ
528 :
NAME OVER:2001/06/19(火) 20:04
510&512
はドキュソ
529 :
NAME OVER:2001/06/19(火) 20:04
510&512
はドキュソ
530 :
NAME OVER:2001/06/19(火) 20:04
510&512
はドキュソ
531 :
NAME OVER:2001/06/19(火) 20:05
510&512
はドキュソ
532 :
NAME OVER:2001/06/19(火) 20:05
510&512
はドキュソ
533 :
NAME OVER:2001/06/19(火) 20:05
510&512
はドキュソ
534 :
NAME OVER:2001/06/19(火) 20:06
510&512
はドキュソ
535 :
NAME OVER:2001/06/19(火) 20:06
510&512
はドキュソ
536 :
NAME OVER:2001/06/19(火) 20:06
510&512
はドキュソ
537 :
NAME OVER:2001/06/19(火) 20:06
510&512
はドキュソ
538 :
NAME OVER:2001/06/19(火) 20:06
510&512
はドキュソ
539 :
NAME OVER:2001/06/19(火) 20:06
510&512
はドキュソ
540 :
NAME OVER:2001/06/19(火) 20:07
510&512
はドキュソ
541 :
NAME OVER:2001/06/19(火) 20:07
510&512
はドキュソ
542 :
NAME OVER:2001/06/19(火) 20:07
510&512
はドキュソ
543 :
NAME OVER:2001/06/19(火) 20:07
510&512
はドキュソ
544 :
NAME OVER:2001/06/19(火) 20:08
510&512
はドキュソ
545 :
NAME OVER:2001/06/19(火) 20:08
510&512
はドキュソ
546 :
NAME OVER:2001/06/19(火) 20:08
510&512
はドキュソ
547 :
NAME OVER:2001/06/19(火) 20:08
510&512
はドキュソ
548 :
NAME OVER:2001/06/19(火) 20:08
510&512
はドキュソ
549 :
NAME OVER:2001/06/19(火) 20:08
510&512
はドキュソ
550 :
NAME OVER:2001/06/19(火) 20:09
510&512
はドキュソ
551 :
NAME OVER:2001/06/19(火) 20:09
510&512
はドキュソ
552 :
NAME OVER:2001/06/19(火) 20:09
510&512
はドキュソ
553 :
NAME OVER:2001/06/19(火) 20:09
510&512
はドキュソ
554 :
NAME OVER:2001/06/19(火) 20:10
510&512
はドキュソ
555 :
NAME OVER:2001/06/19(火) 20:10
510&512
はドキュソ
556 :
NAME OVER:2001/06/19(火) 20:10
510&512
はドキュソ
557 :
NAME OVER:2001/06/19(火) 20:10
510&512
はドキュソ
558 :
NAME OVER:2001/06/19(火) 20:10
510&512
はドキュソ
559 :
NAME OVER:2001/06/19(火) 20:11
510&512
はドキュソ
560 :
NAME OVER:2001/06/19(火) 20:11
510&512
はドキュソ
561 :
NAME OVER:2001/06/19(火) 20:11
510&512
はドキュソ
562 :
NAME OVER:2001/06/19(火) 20:12
510&512
はドキュソ
563 :
NAME OVER:2001/06/19(火) 20:12
510&512
はドキュソ
564 :
NAME OVER:2001/06/19(火) 20:12
510&512
はドキュソ
565 :
NAME OVER:2001/06/19(火) 20:13
510&512
はドキュソ
510&512
はドキュソ
510&512
はドキュソ
はい。その通りでございます。
心無い発言をしてしまい、誠に申し訳なく思っております。
この板で荒らしはめずらしいね。
569 :
NAME OVER:2001/06/19(火) 20:27
全角SAGEってウニョ〜って感じがキモチ悪いな(笑)
570 :
1:2001/06/19(火) 20:33
>>510&512
もう来ないで下さい。あなたですよね?
ずっと、しつこい、と言われていた、煽り専門の人は。
238とかもあなたじゃないですか?
はっきり言って、邪魔です。
あなたが来ると、このようにスレが荒れます。
迷惑しています。
もう2度と来ないでください。
いつまでもしつこくやってるとこからして図星だったのかなぁ
>>510 オマエ、それで煽ってるつもりかよ?
もっと頭使えや 頭悪いのまる分り。
頭の回転遅いって言われないか?
最高峰っていうコトバが普通珍しいわけないだろ?
煽りになってないんだよ。
>>572 いや、元いじめられッ子と見た。あ、いやスマソ 今もか。
575 :
NAME OVER:2001/06/19(火) 21:06
良スレ→駄スレ→良スレ→駄スレ
576 :
NAME OVER:2001/06/19(火) 21:34
レトロゲームの虚しさか。
オレは、レトロゲームの中で、システムが単純過ぎるやつをループで延々とやってる時に感じるかな
で、いつまでもループで延々とやっても・・・っていうのがあるので、せいぜい5面かそこらで真剣に
やるのを放棄してしまう。
そういうのは、ちょっとした虚しさを覚えるときがある
577 :
NAME OVER:2001/06/20(水) 00:23
自分の腕が、ゲームに勝った時、逆に目的をなくすってのあるね
全面クリア物なら、スコアアタックでやれるんだけど、ループしても
あんまり難易度が上がらないのは、やっても無駄って感じする
578 :
NAME OVER:2001/06/20(水) 00:35
中には弱い者いじめみたいに、そういう弱いゲームを喜んで
延々とやる人もいますけどね、昔、ゲーセンのおやじを困らそうと
わざと日曜の開店から閉店までギャプラスをず〜っとやって
おやじの迷惑した顔を見たがってやってる友人がいた
「他の子がやるからもうここまで」とか言って
電源切られて、どかされると、さらにムキになってまた次の日曜に
開店からやるっていう繰り返しをしてたと思いました
まあこういう目的があれば、逆に虚しくはないかも
579 :
NAME OVER:2001/06/20(水) 01:57
ゲームの外部での楽しみ・・・
580 :
NAME OVER:2001/06/20(水) 07:52
昔はムカつくゲーセンのおっさんが結構いたんですよ
電気ショックとかやってないのに、「やっただろ」と言ったり
両替で金が出なくても、金返さないとか、そう言う感じ
581 :
NAME OVER:2001/06/21(木) 04:45
思い出は、思い出のままがいい。
582 :
NAME OVER:2001/06/21(木) 04:46
「うお!これ昔すっげ〜ハマったんだよな!」
ってやってみると10分で飽きたり。
やっぱりソフト一本に対して1,000円弱までがいいトコかなぁ。
583 :
NAME OVER:2001/06/21(木) 04:46
昔好きだったゲームも
基板を買って家で遊ぶと・・・
「・・・あれ、こんなゲームだったっけ・・・」
584 :
NAME OVER:2001/06/21(木) 04:47
スコアアタックやタイムアタックで、しっかりしたゲームは
ゲーセンじゃ完全にはやり切れないもんねえ・・
どこかに見逃してる所があって、家でじっくりやって初めて
分かる所も多いから、そういうのはやってて虚しくないよ
585 :
NAME OVER:2001/06/21(木) 04:47
ガキのころ喉から手がでるほど欲しかった
DUO+天外IIを1万円ほどで購入。
そして興醒め。戦闘突入時の
ピカチュウショックばりの反転にうんざり。
アニメもしょぼい。
その点サターンはいいよ。
叩き売られている割にはクオリティ高いし。
接待用では80円で買ったバーチャ2が稼働率トップ。
586 :
NAME OVER:2001/06/21(木) 04:48
レトロゲームをやってると、その時代の背景を思い出すんだよねえ。
あの頃は友達たくさんいて楽しかったとか、
あの頃好きだった人は今なにしてるとか。
いつまでもこんなことをしていいのかと考えてしまう33歳の春であった。。
587 :
NAME OVER:2001/06/21(木) 04:48
アーケードで欝にならないのは、やってもせいぜい数百円の出費にしかならず、席を離れれば忘れられるという部分。
基盤やロムで買ってしまうと、値段も張るし、見る度思い出してしまうからね。
うちの押し入れにある森高グッズが視界に入るたび欝になるのと同じだよ(欝
588 :
NAME OVER:2001/06/21(木) 04:49
レトロゲームの虚しさ アーカイブス
今度は引用コピペ荒らしかよ・・・
590 :
NAME OVER:2001/06/21(木) 13:28
思うような方向へ行かなかったのが気に入らないのよ
591 :
NAME OVER:2001/06/22(金) 00:09
ゲームウォッチをじ〜〜っと見つめてると、少しだけ・・・虚しさっていうのか、感じるかな
592 :
NAME OVER:2001/06/22(金) 00:22
単純に、レトロゲーをプレイしていて、「このゲームつまんない」
と思った時に虚しさを感じる。。
>>587 >アーケードで欝にならないのは、やってもせいぜい数百円の出費にしかならず
それを何回繰り返したか思い出して計算すると鬱になると思われ
594 :
NAME OVER:2001/06/22(金) 01:27
>>592糞レス
そんなこと言うまでもないじゃん、その書き込みが虚しい
595 :
NAME OVER:2001/06/22(金) 01:45
>>594 お前は、どういう時に虚しいと感じるんだ?
596 :
NAME OVER:2001/06/22(金) 01:53
虚しいってのは基本的に、期待が外れた時、感じる
だから、つまんないゲームも、人から「つまんない」と
聞かされてれば、やっても虚しくない
597 :
NAME OVER:2001/06/22(金) 02:02
つまんないと虚しいは似て否なる物
598 :
NAME OVER:2001/06/22(金) 02:08
>>597 上のほうにあったな。
つまらないかどうかじゃなく、ってやつ。
面白くても、虚しい時はある、みたいな
599 :
NAME OVER:2001/06/22(金) 02:10
ゲーセンでさ、レバーの先っぽの丸いのが取れた時って
激しい虚しさが襲ってくるよ、さらにその直後には
周りから見られたら爆笑されるっていう恥ずかしさも来る
600 :
NAME OVER:2001/06/22(金) 02:13
ワラタ やっぱそういうケースもあるんだろうな
601 :
NAME OVER:2001/06/22(金) 02:14
レバーの先のボールが取れないようにするには、芯のネジに
セロテープを巻いてからボールをネジ込むと、取れにくくなる
案外これ、コロンブスの卵なんだよねー
クリアしようが、ハイスコアだそうが、自慢できる相手がいない。
解ってくれる相手がいない。
一人だけの喜び。
時代に取り残されている感じがしないでもない・・・
603 :
NAME OVER:2001/06/22(金) 02:17
ゲーセンでバイトした経験あり?
604 :
603:2001/06/22(金) 02:18
605 :
NAME OVER :2001/06/22(金) 02:22
>>602 「リアルタイムじゃない」ってやつだね。
ネットだと、スゴイやつばっかで(そんなデータしか載せようとしてないからか)、
自分よりハイスコアだと、まだまだガンバらねば!って思うけど、
リアルワールドで周囲になにげに話してびっくりされる、というような
「やったぜ!」感は感じにくいもんな。
606 :
NAME OVER:2001/06/22(金) 02:24
>>602 あのね、そのまま、さらに10年やると麻痺してナニも
感じなくなってくるよ、やっぱ今まで周りに言う相手がいて
それがいなくなったことで、イチ時期だけ虚しくなってるのよ
それが当たり前になれば普通普通。
607 :
NAME OVER:2001/06/22(金) 02:26
>>603 いや、ゲーセンでバイトの経験はないんだけど家に筐体がある
608 :
NAME OVER:2001/06/22(金) 02:29
>>607 いいなあ。オレも家に筐体持ち込みてえー!
609 :
NAME OVER:2001/06/22(金) 02:33
家に筐体があっても、やれるゲームが無きゃ虚しいぜ
レパートリーねレパートリー
610 :
NAME OVER :2001/06/22(金) 02:36
>>609 筐体って結構基板選ぶもんだったりする?
611 :
NAME OVER:2001/06/22(金) 02:43
操作の激しいゲームが筐体のプレイ向き、動かないから・・
あとはゲーセンのレースゲーム。
612 :
NAME OVER:2001/06/22(金) 02:49
>>611 あ、レースゲームなんかは、筐体があったほうが面白いよな。
ハンドルとかペダルとかだもんな。
筐体のホンモノのゲーセン感覚にはかなり惹かれるよ。
613 :
NAME OVER:2001/06/22(金) 03:03
レースゲームで思い出したけど、去年の8−9月頃、神戸の六甲アイランドで、「ゲーム展」ってのがあって、
行って来たんだけど、黎明期の作品から、つい最近のコンシューマの作品までをプレイ出来る(一部不可なのもあり)
ようなやつで、(確か遠藤雅伸氏が特大パネルで名クリエイターの一人としてでっかい顔写真とともに紹介されていた(w。)
会場が薄暗いんだけど、パックマンが、特大のプロジェクション?(スクリーンに投影されるやつ)に映し出された状態で
プレイできた(w。。。音も大音響で結構イカしたよ)
で、その中に、アタリだったかのほんと単純な黎明期のレースゲームが置いてあって、プレイしたんだけど、白黒の画面に、ただ上へ進む道だけがあって、他車を避けて猛スピードで
進んでいくっていうだけのゲームだったんだが、あのゲームのキモは、その筐体に据えられた「ハンドル」だった。
その「ハンドル」に微妙な「遊び」があって、それがゲーム性を高めていた、というか、それがゲーム性なんだろうけど(w。
ああいうのは、ホント専用筐体で遊ばないとアレだよね
レゲーが面白いのは思い出が詰まっているからだ。
なぜ多くの人がレゲー=良い思い出、なのか、
それはその時の日本が豊かだったからだ。
かなあ?
615 :
NAME OVER:2001/06/22(金) 07:50
またかよ
616 :
NAME OVER:2001/06/22(金) 09:09
レゲー>今のゲーム
みたいなレスを見て敏感に反応してるんじゃないの
恐らくレゲーの話についていけない別板の住人。
何事も発展途上が面白いってのもあるよね。
「こんなこともできるぞ!」
「こんなのもあるぞ!」
「こういうのはどうだ!」
ってコンピュータでの表現技法を模索していた時期だったから、
それまでに無かったモノが次々現れて来たんだよね。
今のゲームは完成度も商品性も高いんだけどね、
時代を切り開いて行く興奮だけが欠け落ちてるような気がする。
618 :
:2001/06/22(金) 13:42
ノスタルジーだよ。
楽しかった少年時代を思い出してマターリ。
619 :
NAME OVER:2001/06/23(土) 00:03
わかったわかった、思い出くん、わかったって・・
逝ってよし
1スレでこれほどループする話題も虚しい…
621 :
NAME OVER:2001/06/23(土) 03:55
>>618 超同意。
ゲームと共に成長していった俺らも頭打ちって感じだねぇ。
過去ログ読めよ…
623 :
新命題:2001/06/23(土) 08:02
ゲームは、俺たちと同じく終わってしまったのか?
>>619 そもそも思い出の無い人間がレゲー板になにしに来てるの?
625 :
NAME OVER:2001/06/23(土) 09:00
昔、タイヤキ屋やってた婆ちゃんが、ちょっとしたきっかけ(町内会のイベント)で
20年ぶりくらいにタイヤキを作ることになった。そのときの婆チャンの
生き生きした目といったら…。
昔蓄えた知識(タイヤキ作りのノウハウ)を掘り起こすという行為は
人間にとって、けっこう快感なのかな、と思ったりもする。
その知識を蓄えている時の環境が楽しい思い出なら、なおさら。
レトロゲーをしている時の感覚も、少なからずこういう作用が働いていると思うんだが。
626 :
NAME OVER:2001/06/23(土) 09:58
>そもそも思い出の無い人間がレゲー板になにしに来てるの?
まあ、まあ。
おそらくコイツって、今のゲームより、昔のゲームのほうが
面白かったって根拠なく喚いてる、現実を直視出来ない弱虫
なんだろ。自分の行為を正当化するため、思い出に拘泥してる
自分を認められない弱虫。弱虫。
627 :
NAME オーバー:2001/06/24(日) 23:42
一概に、全てのレトロゲームに一定の虚しさを感じさせる要因があるとは言えないかもしれない。ここは、数学の「場合分け」のように、レトロゲームを、少し、場合分けして考えみよう。
個人的な感覚で言うと、初期のゲームほど、スコア派のゲームと、目的達成型のゲームに大別出来ると思う。
それに加えて、一般的に定着している、アクション、シューティング、RPG、ADV、シミュレーション
などのジャンル分け、すなわち場合分けが出来ると思う。
自分の感覚では、前者のスコア派のゲームが、比較的虚しさを感じさせるゲームが多い。後者の目的達成型では、モノによっては虚しさを感じさせることもあるが、比較的、今やっても面白い、もっとやりたいと思うものが多い。
極めて個人的感覚に基づいてはいるが、前者には具体的に言うと、インベーダー、ギャラクシアン、キングアンドバルーンなどの初期のシューティングゲームが該当する事が多い。
同じシューティングでも、1942、スカイキッド、ゼビウス等は、作った人たちのことを今さらながら尊敬する念を覚えることはあっても、「虚しい」とは、ほとんど思わない。この場合に、敢えて虚しさが本当に無いかよく考えてみたとして、少し該当すると言えば、それは、世の中のゲームに限らずほとんどの物によく有る「流行りモノじゃない」ということによるものぐらいしか私自身は思い浮かばない。
ところで、上の部分の、同じシューティングのゲームたちの中で、虚しさを感じることがあるものと、そうでないものとで、上と下で別れたが、このうち上のものは、ほぼスコア派のゲームで、下のものは、まがりなりにも、どこまで行ったか、エンディングまで行ったか、といった、達成すべき目的がある、目的達成型のゲームであることに気付く。
こういった目的達成型のゲームの場合、ゲームの中で明示的に設定されている、面という概念の他に、プレイヤー側での次のステージがどんなものなのか見てみたい、といった目的意識が発生することが多い。したがって、同じ面クリア目的達成型のゲームの中でも、面によって、進んでいくうちに、背景の絵やキャラクターなどがバラエティに富んだものか、面が進んでいってもほとんど変化が無く、単に敵のスピードが速くなっていったり、弾が激しくなっていったりするものとで、虚しさに関する感想は違ったものになってくる可能性もある。
しかし、個人的に言えば、1942は、面による変化がほとんど無いにも関わらず、虚しさを感じることは無いから、これも決定的な要因とは言えないとは思う。
だから、逆に、面によってバラエティに富んだものであっても、虚しさを感じるものもある。ここらへんは、結局は、BGMが趣味に合っているか、ゲーム性そのものが趣味にあっているか、といった要因とも絡んでいるということだろう。
628 :
NAME オーバー:2001/06/24(日) 23:43
上の例は、シューティングを例にしたものだが、アクションの場合は、少し事情が異なっていて、多少スコア重視派のものであっても、シューティング等に比べて、虚しさを感じさせる度合いが低いような気がする。
例えば、マリオブラザーズなどは、全滅させて面をクリアしていくだけのものに見えるが、そのアクション性は、シューティング等にくらべると、多様性に富んでいて、シューティングよりは、飽きさせない作りになっているからだと思う。
ここらへんは、上のほうにあった、インタラクティブ性の問題もあって、マリオなどの場合は、追いかけまわされたり、DON!を使って敵をひっくり返すことも出来れば、自分で下から殴ってひっくり返してもいい。その直後に自分でそれを蹴落とすことも出来れば、2Pの友人などに手柄をくれてやるために、その場では蹴り落とさずに他の目標に向かうことも出来る。
まあ、こういったことは、2P可能なシューティングでも出来ないことも無いことだが、ともあれ、アクションゲームは、シューティングに比べて、プレイヤーの出来ることの多様性、すなわちインタラクティブ性が高いために、虚しさを感じることが少ない、という見方を個人的にはしてしまう。
もちろん、こういった、インタラクティブ性云々の中でも、そもそもその出来ることが面白いのかどうか、といったことでも個人の判断は分かれてくるだろう。
上記の問題に加えて、BGMが趣味にあっているか、とか、個人の思い出(?)のようなものが濃厚か、グラフィック性能が上がってきている時期のものなら、その絵が好みにあっているか、といった要因にも、虚しさを感じるかどうかは左右されるだろう。
しかし、一つ言えることは、そのゲームに、何か一つ、例えば、ワルキューレが出ている、であるとか、BGMが本当に好きである、といったものや、戦争モノが好きだから、多少のアラは許す、そのコンセプトだけでも、よくぞやってくれた!と思わせてしまうものがあったりすると、少々のことでは虚しさを、感じない場合がある、ということだ。
629 :
NAME OVER:2001/06/25(月) 00:20
オレの場合、最近その意外なインタラクティブ性(って言うのか?(w )の高さにびっくりしたのが、
豆でやった「フロント・ライン」だった。
FC版は当時から持っていてよく知ってるけど、アーケード版は、当時は
見たことも無く、ていうか、あれがもとアーケードだったのを初めて知ったんだが、
それでFC版と同じだろう、と思ってやってみると、FC版とのように、向いた方向に
弾が出ていない・・・。
あれ?と思って、設定の画面を見ると、ジョイスティックが2本使う仕様になっていたようで、
おっ!なるほど!銃の向きを独立して操作か・・・!!!これはオモシロイぞ!!(その瞬間、戦車の
砲塔を独立して操作している自分が一瞬頭をよぎって、それがさらに盛り上げた(w。)
で、やってみると、難しいのなんのって・・・!!でも、このインタラクティブ性はサイコーだと思った。
や、自分、戦争モノ好きなんで(w
なんか恥ずかしくなってきたので、逝ってきます。。。
630 :
NAME OVER:2001/06/25(月) 01:15
でもよ、目的達成のほうが、達成したら終わりだから、あとは虚しくなるんじゃない?
全面クリア・スコアアタック型の方が底無しの世界だよ、全面ってのがなくて延々と
続くのは点の意味がないから虚しい。
631 :
NAME オーバー:2001/06/25(月) 01:19
>>630 うん・・そうそう、それ自分でも思ったんだが、なぜか、目的達成型のやつは、今見ても虚しくないのが比較的多いような気がするんだよね。
あくまで個人的な感覚だけどね。
その達成したら終わりっていう感覚ね・・。それもちょっと考えてみたんだが、よく考えると、まだオレがクリアしてないからだったりして・・・(w
632 :
NAME OVER :2001/06/25(月) 01:26
>>630 まあ、個人的な感覚ってのも大きいのかもしんないね。
オレ個人で言うと、オレが本格的にゲームやりはじめたのは、85年だったんだが、
どういうわけか、当時の攻略本や、雑誌や、ゲームなんか見てみても、スコア関連の話しや作りのものが
比較的たくさんあった。
でも、その、ハイスコア目指すっていうのが、実は個人的にはよくわからない感覚だったんだよね。
まあ、イメージで言えば、なんだか、インベーダーとかやってたお兄ちゃんたちが必死でスコアを競ってるっていう
イメージしかなかったというか・・・。
周りでも、「何面まで消した」「何面までイッた」ということで話題になることはあっても、スコアが何万点いったという
ことでの話題だとか、自慢だとかいうのは、聞かなかったんだよね。。
なぜか分からないけど、ハイスコア絡みの話しっていうのは、決まって雑誌だとか、攻略本の世界だったという認識だったんだよね。
だから、ちょっとそういう、ハイスコア型は、虚しい時があるって思ってしまうのかしらん。。。?
633 :
NAME OVER:2001/06/25(月) 01:36
ベーマガやメストのハイスコアもあったけど、私なんかは
自分のやってるゲームの自己記録をノートに付けて遊んでましたよ
ドンキーコングとか、あそこらへんね。
634 :
NAME OVER:2001/06/25(月) 01:48
最近、ひさびさにゲーセン逝って気付いたんだが、
基本的に「スティック+ボタン」から進歩してないのは
すごいよね。ある意味。
(ヘンな入力系のゲームも増えてたけど。)
635 :
NAME OVER:2001/06/25(月) 01:53
やっぱり、自分や当時の周りの感覚(スコアに捕らわれない感覚)ってちょっと変わってるのかな?
スコアに捕らわれないっていうと、聞こえがいいけれども、その内実は、とてもじゃないが、話題になるほどのハイスコアを目指したりする
技量や自信が無かったから、っていうことなのかな・・?(^^;;
まあね、確かに、ドンキーコングやなんかで、どれだけ自分の限界に挑戦できるか?みたいな意味でハイスコアにチャレンジするっていうのは、
考えてみれば、それこそ無限の可能性があるよね?
そこには、スポーツやなんかの、人間の能力(筋肉の反応速度や、プレイ技術などの、人間という動物のよく分からない構造)に
依拠するウエイトが高いからね。
戦闘機同士なんかでも、昔は、人間の腕が大事だった。今もそうだろうけど、例えば、太平洋戦争なんかでは、最後の方は徐じょにいい飛行機に乗って、数が多くて、防弾板なんかが装備
された飛行機にのった方のほうが勝つみたいな部分って出てきてたからね。
戦闘で、電子機器に依存する割合が多くなった現代では、もっとそれは顕著になってきて、それらの性能に勝敗が大きく左右されてきていることは否めないもんな。
で、そこでは、やっぱり、人間の能力に依存した戦いのほうが、風情もあることもさることながら(^^;、そこにはよく分からない、人間の能力っていうのが大きな割合を占めているから
こそ面白いっていうのがあるよね。
だから、そういう、ハイスコア型のゲームの場合は、ゲームそのものの中での戦いの面白さ以外に、スコアという間接的なものではあるにせよ、ゲームの外部で、実は、人間同士が戦っている(というか競っている)面白さというものが
あるよね。
まあ個人的な事情で(^^;;、技量がよくなかったので、いわゆるハイスコアで競うっていうような、ゲームの外での人間同士の戦いにまで面白さを拡張出来てなかった自分が悔やまれるというか(^^::、、
636 :
NAME OVER:2001/06/25(月) 01:54
エンドレスのゲームの方が虚しさは感じないけどな。
なんつか,トリップというか瞑想というか,ある種のトランス状態の
時間を過ごすツールとして使えるんだよな。
そういうことってない?
まぁ,時間の過ごし方としては最高に無駄なのかもしれないけど,
ある意味究極の時間潰しだと思われ。
637 :
NAME OVER:2001/06/25(月) 01:56
>>634 それそれ!!オレもここ数日、同じこと考えてた!!!
ほんとそうだよね?一部例外的に、ヘンテコ(っていうと語弊があるが)な入力装置を備えたものもある
けど、基本的には、あの昔ながらの、スティック+ボタンいくつか、なんだよね。
ほんと同じタイミングで考えてたから、びっくりした(w
638 :
NAME OVER:2001/06/25(月) 02:04
あと、1979年のキューティーQのインストラクションカードなんかを見てみると、あの当時から今までずーーっと1プレイ100円なんだよね。
もちろん時々、大型筐体のものなんかで、1プレイ200円ってのもあったけど、基本的に、今もほとんどのゲームが1プレイ100円だよね?
物価とかも変わってるだろうに、これもなんかある意味スゴイというか・・・。
当時が高いほうだったのか、今が安いのか・・・。
639 :
NAME OVER:2001/06/25(月) 02:24
>>638 でもね、1プレイ100円ってのは昔は一応、メーカーが決めた定価
みたいなものでナムコ直営やタイトー直営のような、”一流ゲームセンター”は
100円だったけど、ほとんどの店は1プレイ50円でしたよ、それが
1990年頃から、1プレイ50円の店が減ってきて、1995年頃には
ほとんどのゲーセンが、100円になったって感じだと思った
640 :
NAME OVER:2001/06/25(月) 03:06
>>639 そう言えば、80年代に近所の駄菓子屋や、町のゲーセンでやってた当時は、事実上、1プレイ50円で
やってたっけ??
スマソ、忘れてた。
何気につい最近、上のインストカード見てびっくりしたんだが、よく考えると、そうだったな・・・
やっぱり、昔の思い出が美化されてるんだよ(^^;
今やって、その期待とのギャップに鬱になったりして。
・・・でも、スターソルジャーは今やっても十分おもろいけどね。
642 :
NAME OVER:2001/06/25(月) 16:50
>>641 FC版とAC版だったら、どっちが好き?
643 :
NAME OVER:2001/06/25(月) 23:46
レトロゲームってやるっていうのは、思い出じゃなく
ずっと現在進行形で、追及し続けてる人のほうが多いと思うよ
思い出はあくまでも思い出、それはまた別
>>641お前がそうだからって他人まで一緒にするのは少し
問題ある物の言い方だと思うぞ
644 :
NAME OVER:2001/06/25(月) 23:54
レトロゲームの持つ虚しさってのは、いくら
ゲームとして優れていても、あまりにもチャチ
なグラフィックとピコピコサウンドによる外観的
な要因によるところが多いような。何、こんなものに
夢中になってんだ(なってたんだ)>俺(;´Д`)みたいな。
645 :
NAME オーバー:2001/06/26(火) 00:12
>>644 それ結構同意。
上に、スコア派がどうこうって書いたもんだけど、結局はオレもそういうことが言いたかったのかもしれない(^^;;>オレ
まあ、そういう、スコア派にも良さがあるのもまた上の通り
646 :
NAME OVER:2001/06/26(火) 00:32
ニューヨークニューヨークは面白いけど虚しいです
647 :
Alicia=Yog=Armitage:2001/06/26(火) 01:14
>>625が、いいこといってる…。
同感だ。
少なくとも、プレイする前、しているあいだは虚しいと思わない。
終わった後に
>>644のような感情が去来するのも否定はしないが(w
648 :
NAME OVER:2001/06/26(火) 02:44
つーか、今更レトロゲームやってても
殆ど誰とも話題として楽しみを分かち合えないし
何より、俺たちのママはもう俺たちを叱っちゃくれ無い。
(これ大事)
それに、元々
障害も制約もない(少ない)快楽は、快楽足り得ないんだね。
これは、快楽を娯楽と言い換えても通じる。
どう?
時間を忘れて楽しんだあの頃よりも、
レトロゲームとしてやり直してみた時の方が、
金銭的、時間的、機会的に余裕があるでしょ。
音がどうとか、絵がどう、とかの要素も無論少しは有るけど
上で書いた幾つかの要素の方が何十倍も大きいと思う。
649 :
NAME OVER:2001/06/26(火) 02:45
>金銭的、時間的、機会的に余裕があるでしょ
これはそのゲームに対してって事です。
650 :
NAME OVER:2001/06/26(火) 03:21
>>648 ママに叱られたりとか、いろいろな意味で制約が無い今になってやるレゲーは、だから虚しいんだ。ってこと?
まあ確かにあるね。
仮に、今のゲームをやってる子供たち(無論制約がいろいろあるはず。ママに叱られたり(笑)とか)が、10数年後、
今のゲームを、オレたちがやるように、レゲーとして遊んだとすると、やはり、全く同様のスタンスでちょっと虚しいとか思う
のかな?
ここらへんはどう思う?今のオレたちが見ているあのレゲーたちと、今のゲームがレゲーになった時で、それぞれの世代が全く同様の感慨を抱く
としたら、確かに何十倍も大きな要素なんだろうな、と思う。
もし、全く同様の感慨では無く、今のオレたちだけがオレたちにとってのレゲーたちに抱く虚しさとか感慨に、何か固有の感慨があったとすれば、
今オレたちが論じてるレゲーの虚しさの本質が少しだけ他にもあるのかも知れないんだが。。
>>650 そうそう、そう言う趣旨です。
>仮に、今のゲームをやってる子供たち(無論制約がいろいろあるはず。ママに叱られたり(笑)とか)が、10数年後、
>今のゲームを、オレたちがやるように、レゲーとして遊んだとすると、やはり、全く同様のスタンスでちょっと虚しいとか思う
>のかな?
全く同様って訳じゃない(あり得ないし)けど
かなり大きな部分で共通してる可能性は充分あり得ると思う。
虚しさの本質は、"時間が流れた"っていう認識その物なのかも知れない。
各々の世代で、ちょっぴりだけ同じ方向に懐古的に感じる"良さの本質"がずれる。
そのちょっぴりの部分こそが、我らがチープなレトロゲーム達に備わっていた
その時代だけの特異性なんだと思う。
それが重要な要素である事は間違いないけど
只単にゲームをやった思い出にしても
それぞれの瞬間が、思い出が、
個々の人生に於ける互換性の無い
一度きりの体験だって事は忘れちゃ駄目だと思う。
だって、レトロゲームって言っても
みんながみんな同じ様な状況で同じ様なゲームをやっていて
同じ様に記憶している訳じゃないでしょ。
それでも、ここのみんなは有る程度
似通ったお互いの虚しさを認識してる訳じゃない。
まあ、深夜にありがちな妄想かも知れないけれど。
書いとく
652 :
650:2001/06/26(火) 05:04
>>651 ウマイね!オレも長文書いたり、物事を考えたりするの好きなほうだけど、今回はやられた(笑)っていう感じだよ(笑)。
>虚しさの本質は、"時間が流れた"っていう認識その物なのかも知れない。
この見方は、言葉にならない感覚だっただけに、目からうろこというか、ホント的を得ていると思う。
>各々の世代で、ちょっぴりだけ同じ方向に懐古的に感じる"良さの本質"がずれる。
そのちょっぴりの部分こそが、我らがチープなレトロゲーム達に備わっていた
その時代だけの特異性なんだと思う。
ここで、あいまいだった点がフォローされていて、
>只単にゲームをやった思い出にしても
それぞれの瞬間が、思い出が、
個々の人生に於ける互換性の無い
一度きりの体験だって事は忘れちゃ駄目だと思う。
これが決定打というか(笑)、おれたちの世代がレトロゲーに対して持っている、甘く、
せつない、どこかはかなげな、もう2度と取り戻すことが出来ない過ぎ去ってしまった
時間への感慨がうまく込められていると思う。いや、今回はやられた(笑)って感じです。
>まあ、深夜にありがちな妄想かも知れないけれど。
いや、理路整然として、妄想なんかじゃないと思うよ。マンセー(w!
(オレも多少深夜モード入ってるかもしれないが。。(w; )
653 :
NAME OVER:2001/06/27(水) 00:31
いや、ゲームさえ起動すれば、すぐまたその世界が現れるから
あまり時代は関係ないんじゃないかな?そんなに世の中を気にして
ゲームやってるのかな?他の人達は・・レゲーファンは特に時代が
関係ないのが特徴でしょ、時代が関係あるのは一般ゲームファンだよ
>>652 誉められててびっくりした。
2chでここまで共感を得られたのは初めてかも、、
ちゃんと言葉が伝わると嬉しいな。
>>653 >いや、ゲームさえ起動すれば、すぐまたその世界が現れるから
>あまり時代は関係ないんじゃないかな?
逆に、だからこそ当時との時間的な距離が浮き彫りになるんだと思う。
ゲームは変わらないのに、それをプレイする自分だけが変わっているから。
>>653さんはちょっと論旨がずれてると思う。
そもそも、そう言う姿勢(非懐古的な姿勢)で古いゲームをやる場合は
このスレの
>>1に有るような感情とは無縁なんじゃ無いかな?
自分に限っていえば、事実そういう傾向にあるよ。
>そんなに世の中を気にしてゲームやってるのかな?
そうじゃなくって、自分の身の周りの環境の変化って意味。
655 :
NAME OVER:2001/06/27(水) 02:46
たしかにレトロゲームやってて虚しいときもありますね。
でもそれってRPGとかダラダラ時間を浪費する類のゲームが多いかな?
シューティングとか短時間に集中するのはいまでも面白いよ。
昔に比べたら、たしかに盛り上がらないけど・・・
あと私の場合、いくら新しくてもつまんないゲームは虚しいです。
大金だしてたらなおさら。
でも、ゲーセンでは100円出すから緊張感がある、ってのは逆に良いですね。
なんか矛盾してるね・・・
656 :
NAME OVER:2001/06/27(水) 02:51
あと、楽しみを共有できる友人云々だけど、
今、そんな友人がいたら逆に情けなくて鬱だ氏のう状態かも。
ひっそりと、一人で暗く楽しむのが吉です。
でも、小学生の頃、友達といっしょに攻略して楽しかったなあ・・・(泣
657 :
NAME OVER:2001/06/27(水) 03:17
そんな友人、今いますよ、対戦ゲームには必要です
でもゲームの実力に開きが出てきて、肩が並ばなくなってきたとき
弱い人のほうが、あきらめ出すと、強い人のほうに虚しさが走ります
>>656 うー、楽しかったよねー
今の小学生も似たような楽しみかたしてるのかな?
上がり込んでゲームしてた家のママに怒られて
外にサッカーしに行ったりしてるのかなぁ、、
>>657 確かにそれはある。
虚しいというか寂しいというか、、
レトロにはあんま関係ないけど(笑
659 :
NAME OVER:2001/06/27(水) 04:14
>>656 1人でって言ってもナニも暗くならなくてもイイじゃん
1人で明るくやるのがイイよ、ファインプレイにガッツポーズしたり
時には頭に来て叫んだりしながらね、でも暗くやってる時の方が
スコアが良い時が多いです、やっぱ集中すると暗くなるね
660 :
NAME OVER:2001/06/27(水) 04:33
レトロゲームの虚しさ、ズバリ、これはネットで会ったレトロゲームファンの
人に感じることがある、会った人が案外、ゲームプレイレベルが低かった時・・・
やって数分で解り虚しさが走る、遠い所までわざわざ出向いた時ほど
その虚しさは移動した距離に比例して大きい物となります
あと、その人のHPがそれ以降、そのネタを更新しなくなった時(実話)
こういう時、ほとんどの人があきらめちゃうんだけど、ムキになって
独学で抜き返してもらいたい、イッパイ改良の余地はあるんだから。
>>648-652の一連のを読んでいて涙が出た;
流れた時間は、取り返せないんだよな…。
一つの結論を見た思いがする。
>>660 虚しいというか、お互いに気まずい雰囲気が…。
相手が低いときもそうだけど、自分の腕があきらかに落ちていたとき、
虚しいと感じることがある。ヘタレかもしれないけど。
積み上げてきたはずのものがなくなったっていう虚しさ。
瞬間では取り戻せないことがわかっているだけに、なおさらです。
662 :
NAME OVER:2001/06/28(木) 00:20
>>661 でも昔やったのを取り戻すのって、確かに瞬間じゃ無理だけど3日もやれば
すぐ取り戻せるよ、でも難しいのが昔の状態を超えること、理論的に
改良点を探して、さらに突っ込んで行くんだけど、苦しいね
663 :
NAME OVER:2001/06/28(木) 21:36
定期あげ
664 :
NAME OVER:2001/06/28(木) 23:55
インチキ、in1ソフトを買ってしまった時、虚しくなる
>>662 昔を超えようとすると、さらに苦痛。
熱気で超えるよりも理屈っぽくなってることに気付く。
集中的にやれば、三日あれば昔と同じくらいにはなれる…かな?
ものによるかも。
666 :
NAME OVER:2001/06/29(金) 23:42
>虚しさの本質は、"時間が流れた"っていう認識その物なのかも知れない。
大名言。今度どこかで真似するかも(^^
ageさせてください。
667 :
NAME OVER:2001/06/30(土) 02:15
>熱気で超えるよりも理屈っぽくなってることに気付く。
そうそう!
純粋に好きだからというより、手に入れたから無理矢理、義務的にクリアを目指し始めたら、
とたんにあるとき空しさが・・・・
ゲームも卒業かな、と思ったよ。
668 :
NAME OVER:2001/06/30(土) 07:44
>>667 理屈っぽくやるのが、また、おもしろいんだよ
669 :
NAME OVER:2001/07/01(日) 00:03
>>667に対してだけど、その程度じゃゲームを卒業できないよ
卒業ってのは、ただヤメルっていうんじゃなく、事を成し得てから
ヤメルことだからよ、シビアに言うと卒業ってのはムズイんだぜ
名スレageだ、とこう。
671 :
NAME OVER:2001/07/14(土) 02:29
672 :
NAME OVER :2001/07/19(木) 03:48
古いレコードをなんとかゲットして聞いてみた時の感じに少し似ている>レトロゲーム
の虚しさ
674 :
NAME OVER:2001/07/20(金) 04:40
675 :
NAME OVER:2001/07/22(日) 00:44
676 :
NAME OVER:2001/07/22(日) 01:12
レトロゲームで虚しくなるのは、システムなんかがほとんど同じものが
最近のゲームで出てるものかな。グラフィックや音楽のチープさが泣けるから。
でもアイデア勝負のゲームの場合は、気にならない。
パズルものとか、スパイ&スパイなどかな。
それとグラフィックや音がある程度の水準に達しているものもね。
2Dなんかだと、アーケードでは結構前のでも綺麗だしね。
そうするとゲームの面白さだけが問題になるわけだから。
677 :
NAME OVER:2001/07/23(月) 00:59
>>676 それ、言えるよな。
テトリスとか全然虚しくないもんな(あれがレゲーだとして)。
あと、今ふと思ったのでは、エレベーターアクションなんかも、
虚しくないよな。
システムが似たようなものが今はないもんな。
678 :
NAME OVER :2001/07/28(土) 03:39
レトロゲームの虚しさ??
何言ってんだ?そんなもんほとんど無いんじゃないの?(少しはある)
それよりも、今のゲームがいかに虚しいものが多いかってことのほうが語る意義が
あるんじゃないのか?
679 :
NAME OVER:2001/07/28(土) 03:50
>それよりも、今のゲームがいかに虚しいものが多いかってことのほうが語る意義が
>あるんじゃないのか?
なんか妙に含蓄あるな…
680 :
NAME OVER:2001/07/28(土) 15:11
っていうか、ゲームそのものが、最近完全に虚しい。
何やってんだろう?>俺って感じ。
ゲームは現実の代償行為じゃないと根拠なく確信していたけど、
現実が楽しいと、っていうか、彩りのある生産的生活を送ってると、
ゲームそのものが出来なくなるみたいな。煽りじゃなく。
681 :
NAME OVER:2001/07/28(土) 15:57
80年前半までは斬新なゲームが多かったよなぁ・・
最近のゲームはグラフィックだけ凝ってて
内容がナイじゃん!
レゲーは宝ぢゃ〜〜〜!!
>>680 別に煽りとは思わんが
それまでの君の生活はどんなだったんだ?と思うとな・・・・・・
>>681 装飾だけは派手になったけど、中身が薄い。
今のゲームの大半は、はっきりいって面白くない。
ときどき良作にあたるけど、昔でいう面白かったゲームと違って、
優生学的に生み出されたゲームという感じで親しみも持てず熱くなれない。
684 :
NAME OVER:2001/07/28(土) 18:08
今のゲームに燃えていたら、こんなところ覗きに来ないよな〜、と思ったりもする(笑
685 :
NAME OVER:2001/07/28(土) 18:18
>それよりも、今のゲームがいかに虚しいものが多いかってことのほうが語る意義が
>あるんじゃないのか?
その手の愚痴はどこにでも満ち溢れてるしな〜
そう言うスタンスの話題で有意義なのって見た事無いよ。
レゲー板の取り柄はマターリとマイペースでしょ?
このスレは何か虚しくなった時に書き込むスレって事で良いんじゃないかな。
686 :
MAME OVER:2001/07/28(土) 18:26
「面白い」ゲームは今でもたしかに存在する。
しかぁし、「アツイ」アーケードゲームは現在は見当たらない。
もちろん、目が肥えたせいでもあるが
メーカー側がインカム重視でゲームを作ってるせいだろう。
ムカシのゲームはユーザーの立場に立って開発してたと思う。
エンドレスゲームを延々とプレイしてたもんだ(店主泣かせだが)
・・ってナンカコーナーがチガウ気もするなぁ・・。
虚しいって言ったね・・・
ママンにだって言われたことないのに・・・!
688 :
NAME OVER:2001/07/29(日) 20:11
>>680 >現実が楽しいと、っていうか、彩りのある生産的生活を送ってると、
ゲームそのものが出来なくなるみたいな。煽りじゃなく
激しく同意!!
それ、むちゃくちゃわかるぞ!!
オレ、実は、87年末期から、93年秋頃までのゲームプレイ時間合計が、1時間にも
達してないんだよ。
つまり、5年以上も、ゲーセンも家庭用も含めてほとんどゲームをしなかった。
多分、つきあいでゲーセンにいったときに1〜2回やった程度だから、数分程度
だろうな。
もちろん、これは、自主的なものじゃなくて、87年末期に親に取り上げられた
のが原因だったんだけど、少し慣れるとね、もう全くゲームのこと考えなくても
いられるようになるんだよな。
自分の場合、88年が今思ってもこう、生産的というか(笑)、いろいろ充実
してきた頃だったし、そういうのも良かったのかもしれないけど、確かにあるよな。
現実がある意味ゲームみたいに面白くなってくるっていうのかな。RPGやって
るような楽しみを実生活で感じ始めたらしめたもん(?)だよね。
こういう時期は、後から思い出すと、結構実りが多かった時期だったんだなって
思ったりね。
当時から、ちょっとそんなこと考えたことあったよ。
689 :
NAME OVER:2001/07/29(日) 20:34
>>1 エミュでやろう!
レトロゲーはたくさんR@M落とせるし、
エミュもたくさん出てる。
しかも金かからない
690 :
NAME OVER:2001/07/29(日) 20:56
・・・あの〜空しいもなにも、うちではゲーム機は今でも
メガドライブしかないんですが。
色々買ってみたけどどうもね・・・。
691 :
NAME OVER:2001/07/29(日) 20:59
>>680 というか彩りのある生産的生活って何だろう?
まあ君はゲームが元々そんなに好きじゃなかったか
もう飽きたかのどっちかだろう。
だいたい切り離して考えるのも変だ。
692 :
NAME OVER:2001/07/29(日) 21:06
>>680 なんつーか、例えが悪いが
「引きこもりだったけど社会復帰しました!!」って告白みたいだぞ
693 :
680:2001/07/29(日) 22:37
>>688 人生RPGっていうのは、激しく同意。
努力して、手に入るモノが現実にあるモノだと、
やっぱり興奮が段違いだよ。じゃあ、それは何かというと、
難しいけど。一言で言うと、実感・・・かな?
>まあ君はゲームが元々そんなに好きじゃなかったか
>もう飽きたかのどっちかだろう。
ゲームが元々好きじゃないというのは多分、はずれてる。
何しろ20年からの付き合いだから、FCが出る前からで、
そこから、一線級の現役だ。今も辛うじてw
>「引きこもりだったけど社会復帰しました!!」って告白みたいだぞ
外観的にヒキーだったことはないけど、内面的・精神的にはそうかも。
早い話、ゲームやってて、当時は面白いと思ったけど、果たして本当に
面白かったのかどうか今は分からないってこと。
今、現実に、そんな過去の自分の浪費に少し後悔しつつあると言うこと
は間違いない。
そして、今、自分にとってゲームは虚しすぎる。レトロにせよ、新作にせよ。
FF]も買ったけど、120%虚しい。
694 :
NAME OVER:2001/07/30(月) 02:50
>>280 もう一歩先に進め。ゲームも現実も虚しいもんだ。いつかは死ぬのは当然。現
実のモノを手に入れてもいずれは消える。たとえ50人の子供がいても、世代を
経るごとに自分の遺伝子は消えていく(特に男は)。
感動にしろ実感にしろ、そしてもちろん虚しさも、個人の脳内の出来事だ。人
間が作ったか、神が創ったかの違いはあれど、その人にとってゲームも現実も
関係ない。
人間の悲劇は虚しさを感じる程の知能がついたことだ。自己暗示なり洗脳なり
を受けて自分は充実していると思うこともできるかもしれない。しかし、それ
は人間としての宿命を放棄しているだけだ。
虚しさを心に抱き、答のない問を自らに問いつつ道を歩いていかなければなら
ない。人生にせよゲームにせよ。
695 :
680:2001/07/30(月) 06:12
>>694 それは、激しい机上の空論だろ?
結果的に虚しいことは同じかもしれんが、
その過程で、現実に人の役に立ったり、
人に好かれたりすることは、脳内における
幻想と言ってしまえばそれまでかも知れないが、
ゲームとは違うし、実感も伴う。というか、
充実した生活が虚しさを感じさせることは、
極めて少ないよ。
っていうか、ゲームをプレイする
ことは、人生における虚しさを実感する手段になりつつある。
それが俺の現実。
>>693 その当時、面白かったと感じたならそれはそれでいいのでは。
俺の場合、当時面白かったのは周りに楽しみを共有出来る人間が
沢山居たからだと思う。まあ、何もゲームじゃなくてもいいんだが
たまたまゲームが他者とのコミュニケーションを構築する上で最適だったんだろう。
ゲームをプレイする事が自分の脳内のみに留まらず、現実(他人)と何らかの
関わりが持てた時は虚しさは感じない。うまく言えないけど。
>>680も一理あるが、俺の場合、充実した時期ってゲームが出来なくなる
というよりゲームをやってもそれを浪費とは思わないし、楽しい(かった)。
逆にゲームやってて虚しくなる(=常に自分の行為に疑問を持つ)時って
現実生活に実りが無い。ゲームそのものが面白いかは別問題として、
ゲームではなく、今の自分自身に虚しさを感じてたんだな、と気付いて
しまってからはRPGとかSLGはもう楽しめなくなってしまった。
今はストレス解消にシューティングで破壊行為を楽しむ程度。
ただ、幼い頃ゲームに熱中してた事は後悔はしてないな。
当時は虚しさを感じた事はほとんど無かったし、当時と今ではゲームに対する
感覚も変わってるからね。虚しさを感じないレゲーは少ないが、
レゲー板のスレを見てるのは楽しい。
読みづらい駄文、長文スンマセン。
698 :
694:2001/07/31(火) 00:59
>>680 動物レベルにおいてという条件付きだが、金儲けにせよ、sexにせよ、あるい
はゲームにせよ、没頭できるものがあるというのは幸せなことだと言える。
(動物レベルを否定しているわけではない)
>っていうか、ゲームをプレイする
>ことは、人生における虚しさを実感する手段になりつつある。
まさにその通り。海に潜ってはじめて空気の存在を意識し、外国へ出てはじめ
て日本の常識を疑うことになる。
ゲームはその世界にどれだけ没頭、感情移入できるかが問題であり、その意味
でレトロゲームとニューゲームにたいした違いはない。
ゲームに没頭し、ゲームを終了する。その時にできる現実とのギャップ。ゲー
ムが楽しければ楽しいほど激しくなるそのギャップ。それは、つい数秒前に自
分がいた世界に対する、ある冷徹なまなざしを生みだし、引いては今生きてい
るこの現実に対する、客観的な視点をつくりあげることになる。もっとも、真
実に近づくということが必ずしも心地良いものとは限らないが。
ニヒリズムに陥いる必要は必ずしもないが、人間の一人としては"充実した生
活をおくっている自分"を見つめるもう一人の冷徹な自分の存在を常に感じて
おいたほうがいい。
ゲームの本質は感情移入?
アタリのダブルプレイは虚しいです
1975年〜1977年くらいのゲームはほとんどが虚しい
701 :
NAME OVER:2001/07/31(火) 02:03
現実世界で自分が人から好かれるなり、仕事で成果をあげるなりして充実した生活
をしている、という状況は、無論一個人の脳内でのみ起こっている現象では無い。
その人が自分を事実好いているという「事実」が存在するし、仕事で成果をあげた
なら、その仕事に関係する他の経済主体に影響を与えているという「事実」が、
自分の脳内でのみならず、現実に存在するはずだからである。
上のような現実世界での状況について、自分の頭の中で「充実している」と
「感じる」ことは、勿論一個人の脳内で起こっているに過ぎないが。
その意味で、現実の世界で充実しているというのは、ゲームの世界で云々ということ
に比べて格段に楽しいし、事実「充実している」と感じることだろう。
なぜなら、現実の世界での行動は、究極のインタラクティブ性を持ったものである
からで、ゲームの中での行動(=ゲームプレイ)は、そのゲームの中で設定された
反応しか得られない。少しばかりリアル志向で作られたものでも、その時点で
リアリズムの限界が現れるのだ。
しかし、当たり前の話だが、現実の世界はそういったリアリズムの限界などある
訳が無い。なぜなら、それはまさしくモノホンの「リアルワールド」だからだ(笑)。
しかも、ゲームのように、終わった途端に現実に戻されてギャップに悩まされるという
ことも有り得ない。なぜなら、現実は、終わらないし、「戻っても現実」(笑)だ
からだ。
要するに、ゲームと現実とでは、「自分の行動→その結果や反応」というインタラ
クティブ性の量と質と本質が、比べるのもおかしいほど異なっている。
そのゲーム特有のインタラクティブ性の限界というか、結果や反応が、しょせん
コンピュータ内やモニタの中だけで起こっていることである、として、感情移入
出来なくなったら、または、そういう行動→結果のあり方や図式に飽きてしまった
ら、ゲームは虚しいということになるだろうと思う。
>>701 ガイシュツだけど、ゲームの結果が福岡の世界水泳みたいに
全国に報じられれば虚しくないんだよね、なんで世の中が
そうならないのかが疑問
そもそも、オモチャなんだから・・・・・
悪いが
>>701には、もっとゲームをやってもらいたい
まだ少しやり足りないと思う、パターンが完全に解っても
ゲームはまだまだ極限まで楽しめる物だよ
イアン・ソープが、誰もいない貸し切りのプールで1人で泳いで
世界記録を出しても虚しいってことと似てるのかも知れないね
例えるなら。
>>701 あなたはリアルタイムでプレイしてたのかな?
その虚しいゲームも当時は画期的だった
という事を知らないのでは、ないかな?
707 :
訂正:2001/07/31(火) 02:59
709 :
NAME OVER:2001/07/31(火) 03:16
いや、問題は、現実世界で「充実していない」場合だ(ワラ
その場合、ゲームの世界で「充実」しようとしてゲームプレイする。
→ゲームの世界では結構充実(^^)。→それが、現実世界では、ゲームの
世界ほどには影響を与えていないのが残念、という視点が自分の中に
発生するが、とりあえず無視。→もっともっとゲームプレイ→さっきの
視点が、ゲームで成果を挙げれば挙げる程に大きくなってくる。→
ひょっとして、ゲームって虚しいものなんじゃ・・・?って思(以下省略)
710 :
NAME OVER:2001/07/31(火) 03:44
今日、学校が終わってから、近藤クン、太田クン、中田クン、前中クン、和泉クンが、家にやってきて、みんなでファミコンをやった。
スカイキッドをやって、スーパーゼビウスをやって、たけしの挑戦状をやって、みんなでハイスクール鬼面組のマンガをまわし読みした。
それから、カセットテープで、こないだ録音した、鬼面組のテーマ曲「技ありっ!」を大きな音で鳴らした。みんなうれしハズカシっていう表情だった。
それから、公園へみんなで行って、手打ち野球をやってから、○○へ行ってチューチューやお菓子を買ってみんなで食べた。
6時頃になったので、みんなおばちゃんに怒られるとコワイので、家に帰って、解散した。
家に帰る途中、ちょっと変わった感じの格好をしたお兄ちゃんたちに話しかけられた。
「なあボク、お兄ちゃんたちなあ、21世紀から来たんだ。ちょっと聞きたいんだけど、今、キミたちは、ゲームって虚しいとか思ったりする?」って聞いたので、「いいえ。」と答えた。
筆箱よりももっと小さな電話のようなものを持っていた。本当に21世紀から来たのかなあ?バカバカしい!そんな訳無いか。
うーーーーん、ゲームって虚しいかなあ?と思った。でも、そうは思えないな。
711 :
NAME OVER:2001/07/31(火) 03:49
なんか、抽象的でよーワカランが
とりあえず・・age
712 :
NAME OVER:2001/07/31(火) 03:51
○奇面組 ×鬼面組 だよ
ツッコマレタンデ・・sage
714 :
NAME OVER:2001/07/31(火) 06:15
夢の終わり・・・・現実の続き。
何言ってんだよ、現実とゲームは別だろ?両方充実させればイイじゃん
716 :
NAME OVER:2001/07/31(火) 10:43
>>694=698=701
人間の宿命も人生の虚しさも
犬に食われて犬の糞になればよし!
高みから降り注ぐ偉そうな真実より
ぬかるみをはいずり回って見付け出した犬の糞を選ぶよ、漏れは。
・・えー、何が言いたいかっていうと
一般論逝ってよし!ってこと。
多種多様なゲームとプレイスタイル、
プレイヤー1人1人が持つ十人十色に異なる感情
一緒くたにまとめて適当に結論づけようったって、そうは行かないっしょ。
717 :
NAME OVER:2001/07/31(火) 10:45
レトロゲームはエミュでやるんだよね。
718 :
NAME OVER:2001/07/31(火) 10:48
ってことでざっと分けてみた。
実際にプレイする場合はこれらが入り交じったりするんだろうけど
懐古型=
>>1みたいに懐古的な気持ちのプレイスタイル
逃避型=パッとしない現実からゲームの世界に逃げ込むかの様なプレイスタイル
求道型=ときおり沁みる虚しさを振り切るかの如く、ただひたすらに技を磨くプレイスタイル
娯楽型=現実の一部として普通にゲームを楽しむプレイスタイル
必要なら追加するなりして、多少なりとも範囲を絞っていけば
ゲームが抱える虚しさの本質が浮き彫りになるかも
719 :
NAME OVER:2001/07/31(火) 10:50
エミュのおかげでハンパな興味しかない輩が排除され健全なレゲー市場
たりうるのです。
これ以上値があがったら困る。
みんなゲームやってて虚しいか?
好きだから今もやってんだろ?
虚しいと感じるなら、ゲームを卒業してるハズだろ?
それとも、過去にゲームやってた事が虚しいのかい?
もしそうなら、
自分で選択した道を「虚しい」というのはどうかなぁ・・
今だから、過去の事を「虚しい」と言ってるだけだろ?
はたからみれば、虚しい=ただ都合がいいだけにしか聞こえんが。
722 :
NAME OVER:2001/07/31(火) 21:58
>>721 そうでも無いよ
偏見捨ててログ読めば
共感出来る書き込みの10や20は有ると思うな。
723 :
NAME OVER:2001/07/31(火) 23:46
>>701 君は、君は、君は・・・
答えを言うな。虚しいダロ。
724 :
NAME OVER:2001/07/31(火) 23:56
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
725 :
NAME OVER:2001/08/01(水) 00:02
俺は
懐古型=50%
逃避型=15%
求道型=30%
娯楽型=5%
だな
福岡水泳の例えもそうだが、ゲームだからといって、結果が残らないのはなんか悔しい。
だからハイスコアにしろレベル上げにしろ、自分で満足できる結果を出すまで遊んでるよ。
726 :
NAME OVER:2001/08/01(水) 00:18
禅問答だが良いスレかも。
いいぞ!もっとやってくれ
727 :
694:2001/08/01(水) 00:58
>>701 私の立場としてはゲームとは現実のシミュレートであるということだ。別の世
界に触れることで現実を省みるようになる。それはRPGであれパズルであれ、
ある一定のルールと自由な戦略性さえあれば足りる。ゲームを現実と全く同じ
にする必要はないし、今の人間に作れるとも思っていない。
そのシミュレートによって得られる視点がある。そこから現実を眺めてみれば、
現実世界で充実していると思いこんでいることに対し、客観的に見ることがで
きるようになる。現実世界で他人に好かれるということが、あるいは仕事で成
果があがったということが、本当に充実といえるのか。充実とはそもそも何な
のか。自分にとってどういう意味があるのか。そういうことを考えるようにな
る。
その正解のない問を自らに問い続けることは、人間を人間たらしめる大きな要
素の1つである。
現実世界への客観的な視点を手に入れれば、没頭できる、あるいは過去に没頭
できたゲームを虚しいと感じる人間は、おそらく、現実世界をも虚しく感じる
であろう。
ここでよく言う、逃避ってのがわかんないんだけど・・・
現実逃避でゲームやってる人ってのがいるんですね
一応、覚えとくわ
>>727 ゲームは現実のシミュレートじゃないと思う、別だよ〜
今のゲーム>昔のゲームという図式は成りたたんよ。
ルービックキューブ>トランプでは無いだろ?
731 :
NAME OVER:2001/08/01(水) 01:33
732 :
NAME OVER:2001/08/01(水) 06:19
>>728 それは多かれ少なかれ、誰にでもある要素だと思うよ。
それを全く認められない、あるいは自覚がないというのは、
それこそ現実逃避だよ。
アナタハ神ヲ シンジマスカ?
>>732 じゃあ、みんな現実逃避だ(w
テレビゲームだけなのかな?それとも
遊ぶってこと全部が現実逃避ってことなのか?
パチンコも現実逃避
旅行するのも現実逃避
酒呑むのも現実逃避
メシ食うのも現実逃避
仕事するのも現実逃避・・・
ワケわかんねーこと言ってんじゃねー
736 :
NAME OVER:2001/08/01(水) 23:30
現実がゲームより面白ければ、ゲームは必要ない。
ゲームのほうが現実より面白いから、嫌な現実から
逃避してゲームを遊ぶ。そゆこと。
現実逃避するのは現実逃避
現実逃避の自覚がないのも現実逃避
現実逃避の自覚があるのも現実逃避
現実逃避じゃないのも現実逃避
現実逃避は現実逃避
738 :
NAME OVER:2001/08/01(水) 23:35
にげちゃだめだ!!にげちゃだめだ!!にげちゃだめだ!!にげちゃだめだ!!
にげちゃだめだ!!(ワラ
>>736 現実がゲームより面白くても、ヒマ潰しにゲームをすることはある
740 :
源氏 津当比:2001/08/01(水) 23:37
私の名前は、「ゲンジ ツトウヒ」と申します。
よく人から、現実逃避みたいな名前だと言われます・・・。
741 :
NAME OVER:2001/08/01(水) 23:37
趣味のすべてが現実逃避だよ
>>738 なんで最後笑ってるのか解らない、そんなにその繰り返しが面白いのか?
>>741 じゃあ、腹が減ってラーメンを食うのは現実逃避じゃないが
うまいラーメン屋を調べて、わざわざ食いに行くのは現実逃避ってことか・・
744 :
NAME OVER :2001/08/01(水) 23:43
いや、なんつーかなあ、例えば、DQとかハマリまくってる時は、
それこそトイレ行ったりメシ食ったりするのもかったるい時って
あるでしょ。
ましてや、そんな時に、他のゲームなんてやる気には普通なりにくい
よね?
そういうことでは?
現実とゲームの関係っていうか。
現実が面白かったら、ゲームはしないかもっていう話ね。
でも、DQの中にも、スロットマシーンやらなんやらの
小ゲームがあったでしょ。
いわば、人生が楽しい時のゲームっていうのは、ああいう
位置付けになるんじゃないかなあ。
まあ、息抜きにやる程度はあるだろうね。
でも、DQの本業(=人生が楽しい時のその楽しみの対象)そっちのけで
やるもんではないんではないっていうことじゃないかな。
人生楽しい時のゲームはね。
745 :
NAME OVER:2001/08/01(水) 23:43
746 :
NAME OVER:2001/08/01(水) 23:45
>>742 >なんで最後笑ってるのか解らない、そんなにその繰り返しが面白いのか?
エヴァのおなじみのセリフだからさ。
ゲームで現実逃避できるような奴が
社会に出て人頃しちゃったりするんだろうね。
ゲームの中で人頃す感覚と分別がつかなくなっちゃって
>>741 じゃあ趣味と実益を兼ねたのは、半分現実逃避なんだな!おい!そこの坊っちゃん!
この手の話題は他の板でやってくれ
大体レゲー板はそんな青臭いことを感じるお年頃はとうに過ぎた人のほうが多そうだ
レトロゲームは虚しい・・・と言うより楽しいけどな
プレイした当時を思い出すし、漏れにとっては昔よく聞いた音楽を
聞くようなもの
海底宝探しは虚しいです
755 :
NAME OVER:2001/08/02(木) 06:30
なんていうかさ、
無理矢理に一般論のレベルに引き下げて
決めつけたってしょうがないっしょ
自覚してやってるわけ?
>>727 君が偉そうに書いてる事って全くの一般論だよ??
例えるならこんな感じ
ご近所さんとの意見の交換を楽しむ井戸端会議の場
会話を楽しむ主婦達のそばに1人だけ
おのれの人生哲学を確信に満ちた口調で演説している御仁が居る。
しかも、誰1人存在しない方角に向かって、だ。
そこをふと通りがかった1人の通行人が、
大仰な口調で、しかもあさっての方向を向いて演説している男を不審に思い、
その声に耳を傾けてみた・・
すると、驚くべき事が判明したのだ!
なんと、かの御仁の哲学は、主婦達の世間話とまったく同じ
いや、それ以上にいい加減な論理によって構成されていたのである。
あきれた通行人がその脇を身をかがめる様にして通り過ぎた後も
その男はただひたすらに演説を続けていたという・・
Fin
大体さ、このスレの中で 全く会話してない じゃん
君だけ(笑
>>755 それは極端な例えだけど、実際それに近い人って現実にいるよ
押しつけがましい人ってのや、自分の意見を一般論として言う人
ビミョ−に嫌われてたりするんだよ、そういう人って
まあでも、現実が面白いとゲームが虚しなるってことは
イキナリ会社が倒産して、家が燃えて、家族が死んだら
ゲームが楽しくなるってことかな?現実とゲームが常に
円グラフの%別け、みたいな状態になってるのね
>>701 多分この人は、職が無くなり、金が無くなり、周囲の人にそっぽを向かれ
ガンになって入院中に、凄くゲームが楽しくなるんでしょう
私の場合は、そういう頭脳構造をしてないんですよ
100%から、割り振りされてるんじゃなくて
数々の楽しいこととイヤなことが全部合計され
それが+になって浮いたり、−になって沈むような感じ
だから、+40の時もあれば、+3000の時もあるし
−270になってやや気分が沈む時もあります
長年やってるゲームで自己記録なんかが出ると
一気に1000くらい+になります(w
解りやすい性格でしょ?
ああ、でも、よく考えたら、%頭の人も、その円グラフの
面積の大きさが可変タイプだったら、私と全く同じですね
ならば円グラフの大きさ自体をできるだけ広げましょう!
760 :
694:2001/08/03(金) 00:56
>>755 御意見ありがとう。
一般論と個別論でどちらがレベルが上か下かは場合による。ただ、個別の意見
が重要であると同様に例外を認めた上の一般論も重要であると思う。もっとも、
今回の私の意見については一般化したものというよりはむしろ、私自身、身に
染みて感じたことだったのだが。
コミュニケーションにおいては共感されるにしろ、反発されるにしろ、何らか
の影響を与えあうことが重要だと言える。そして、多くの場合、その影響下で
の他人の行動については強制できない。実際に行動するかどうかはその人自身
である。今回の場合は
>>680にもあてはまる。
会話がなっていないとあなたがおっしゃるならばそうなのかもしれない。私と
しては自分が影響を受けた場合、それなりの反応を示しているつもりだったの
だが。
ただ、コミュニケーションの仕方は個々の価値観と同様、人それぞれだ。あな
たの例えで言うなら、井戸端会議する主婦達の中、あさっての方向を向いて演
説している人間がいてもいいじゃないか、とも思う。
「レトロゲームの虚しさ」について、あなたなりの「哲学」なり「会話」なり
をお聞かせ願いたい。そして「読む人」に何らかの影響を。
うっわー
こんなイテエ奴はじめて見た(ワラ
>ただ、コミュニケーションの仕方は個々の価値観と同様、人それぞれだ。あな
>たの例えで言うなら、井戸端会議する主婦達の中、あさっての方向を向いて演
>説している人間がいてもいいじゃないか、とも思う。
いいわけねえだろ
ここは多数の人間が見る掲示板なんだから一人よがりのオナニー書き込みはやめろや
>>761 2chなら、よくいるだろ、それともここ初めて来たのか?
この「いいわけねえだろ」ってのが押し付けだとは本人は
気付いてないと思う、まあでも、押し付けにも良いの悪いの
いろいろあるからね、一概に悪いとも言えない、2chは
オナニーする所だとも思う。
763 :
701:2001/08/03(金) 05:35
>>757 >多分この人は、職が無くなり、金が無くなり、周囲の人にそっぽを向かれ
ガンになって入院中に、凄くゲームが楽しくなるんでしょう
おいおい(^^;;、ちょっと待ってくれ。。
オレは701だが、
>>701 と、
>>744 しか発言してないぞ。
誰かと勘違いしてないか(^^;;??
そんなに極端なことは言ってないだろう??
なんでそうなるんだ??(^^;;
>>701 の文中、末尾、
「「 >感情移入出来なくなったら、または、そういう行動→結果のあり方や図式に飽きてしまった
ら、ゲームは虚しいということになるだろうと思う。 」」
だから、「飽きてしまったら」だ〜。
現実と比べて、ゲームが虚しい場合もある、それは、上のような、そのゲームの
図式に飽きてしまったら、という意味だ。。。
あと、
>>680さんや、
>>694さんとも、オレは別人だよ。。これは分かってる
と思うけど。。。
764 :
701:2001/08/03(金) 05:47
>>694 あと、
>>701本文先頭の2行で、充実感が脳内でのこと云々で、
あんたのこと批判してるみたいに見えたかもしれないけど、
その脳内のことについては、ああいう風に思ったもんだから、
ああいう風に書いたけど、別にそれ以外の部分は批判してる
つもりじゃないんだ。
ていうか、一般論じゃないかっていう反発があったけど、
オレは、あんたのそういう哲学的な話は個人的には好き
だから、存分にやってくれて結構だよ。
>>762 ふむ、一部同意
「一般的に」という言葉を用いるから誤解を招くとおもう
もし、ツッコまれたくないなら
「私的」や「意見」とか書いたらオレはいいと思う。
ま、それでもココは2chなので
多少イタイ思いは覚悟すべきだが(ワラ
767 :
NAME OVER:2001/08/03(金) 13:58
パゲ
768 :
NAME OVER:2001/08/03(金) 19:59
ゴラァ!
769 :
NAME OVER:2001/08/03(金) 21:30
自作自演関西人どこ?(ワラ
770 :
NAME OVER:2001/08/03(金) 22:51
ねー
自作自演関西人どこ?
自作自演関西人どこ?
自作自演関西人どこ?
自作自演関西人どこ?
自作自演関西人どこ?
771 :
NAME OVER:2001/08/03(金) 23:06
自作自演関西人どこ?
自作自演関西人どこ?
自作自演関西人どこ?
自作自演関西人どこ?
自作自演関西人どこ?
自作自演関西人どこ?
自作自演関西人どこ?
自作自演関西人どこ?
自作自演関西人どこ?
自作自演関西人どこ?
772 :
NAME OVER:2001/08/03(金) 23:11
恥ずかしがる自作自演関西人が目に浮かぶ。(ワラ
773 :
NAME OVER :2001/08/03(金) 23:19
774 :
NAME OVER:2001/08/03(金) 23:56
>>773 このスレ読めばあるんじゃないっすか?
CLOAD”自作自演関西人 ”リターン
775 :
NAME OVER:2001/08/04(土) 00:29
776 :
NAME OVER:2001/08/04(土) 00:31
777 :
NAME OVER:2001/08/04(土) 00:36
778 :
NAME OVER:2001/08/04(土) 00:36
777あしたパチンコや
779 :
NAME OVER:2001/08/04(土) 00:40
780 :
NAME OVER:2001/08/04(土) 00:42
>>777 確かに関西弁・・・
あ、あったような・・・
片方が関西弁になりすましてっていうの
確か他でも見た気が・・・
781 :
NAME OVER:2001/08/04(土) 00:43
>>779 スマソ。デモ、キモチワカッテクダサイ。
782 :
NAME OVER:2001/08/04(土) 00:50
懐かしい→購入(旧本体自宅にあり)→昔のダンボールの中検索
→ない→ニューファミコン購入→アダプタなし→アダプタ購入→
早速やる→ブルーになる→テレビ下の薬箱より旧ファミ発見→
気分がグレーになる。
783 :
NAME OVER:2001/08/04(土) 00:54
>>782 おおむねオレもそんなもんだよ。
特に前半なんか、まんまだね(ワラ。
後半も、本体じゃないんだけど、ベースボールで、
おんなじことやってシマタよ
784 :
NAME OVER:2001/08/04(土) 01:02
>>783 サンクス。ちょっぴり元気になりました。
785 :
自作自演関西人:2001/08/04(土) 01:02
>>769 オレがその自作自演関西人やけど、なんか用かえ
またやろか??自作自演(笑) (プ(←これ要るんやろ?)
786 :
NAME OVER:2001/08/04(土) 01:07
787 :
NAME OVER:2001/08/04(土) 01:09
>>785 ニセモンちゃうわいや!!
お前なんやねん!!?どこのだれや?!
788 :
通りすがり:2001/08/04(土) 01:24
>>787 まずは、自分の紹介してください。
誰だかわかりません。
789 :
はえたたき:2001/08/04(土) 01:26
>>787 でたー
他のスレでも自作自演
ガンバッ
790 :
783:2001/08/04(土) 01:28
>>784 オレなんか、一度、金欠で近所のファミコンショップにFC時代の
カセット殆ど売ってしまてたから、さらに痛かったよ。
確か、SFC全盛のころ。
で、また懐かしくなってきて、温故知新という
こともあるし、なにか、無性に80年代が懐かしくなってきてね、
で、3、4年ほど前から、一度でも持ってたやつの一大復活キャンペーンを展開中だよ(笑)。
でも、いざやると、なかなかの名作でも結構虚しいんだよね。。
忍者君(魔城の冒険)なんかは、当時は、見向きもしなかったんだけど、最近
やってみると、妙にハマッて、しかもなぜかカッコよく感じたよ。
あの感じがね>忍者くん
で、ちょうどその頃(最近のこと)、町のゲーセンに、偶然にも
AC版の忍者君が入ってたから、それを見たら、余計に燃えてきて
今でもちょくちょくやってるよ。
791 :
NAME OVER:2001/08/04(土) 01:29
>>787 ニゲニゲマン(大阪風)
こんなんでましたけど。
これでいいかな。あってる?
792 :
787:2001/08/04(土) 01:32
>>788 あ、だから、オレは、130付近で関西弁使ったモンやけど?
つまり、自作自演関西人ってわけ。
793 :
787:2001/08/04(土) 01:33
794 :
787:2001/08/04(土) 01:35
でもあれは実は自作自演じゃな・・(オット!!)
795 :
NAME OVER:2001/08/04(土) 01:36
ホントの関西人って、文面では方言使わないらしいね
796 :
NAME OVER :2001/08/04(土) 01:36
自作自演関西人ってわーーけーー。(ビバヒルのケリー風に)
797 :
NAME OVER:2001/08/04(土) 01:38
798 :
784:2001/08/04(土) 01:38
>>790 !?意外と
ゲーセンAC版でハイスコアを出すことを目標とすると
燃えそうだ。
おれも忍者くん買います。
799 :
797:2001/08/04(土) 01:39
800 :
790:2001/08/04(土) 01:44
>>798 >おれも忍者くん買います。
おっ!!いいねえ!!いい感じだよ!!
あれ好きな人が増えてうれしいよ(笑)。
あれ、なんかカコいいんだよ(笑)。
そうだね。AC版は、光のエフェクト(城がキラキラしてるような
の)と、城のグラフィックの細部が、本物の城の細部の特徴を
よく捕らえてて、より妖幻な雰囲気が出てて、これもカコいいよ!!
最初にゲーセンで見て、感動したんだよね。
だから、豆で(オイオイ)これもよくやってる。
801 :
788:2001/08/04(土) 01:44
自作自演関西人ってちょっと
やさしそうだね(ワラ
そういうものなのか。
803 :
798:2001/08/04(土) 01:54
>>800 >AC版は、光のエフェクト(城がキラキラしてるような
>の)と、城のグラフィックの細部が、本物の城の細部の特徴を
>よく捕らえてて、より妖幻な雰囲気が出てて、これもカコいいよ!!
>最初にゲーセンで見て、感動したんだよね。
おれがデモを初めて見た時、さみしそうなゲームに見えた。
しかし、プレイしてみるとカワイイキャラなので安心した記憶がある。
当時、かみなり小僧?に苦戦していたよ。
FC版は当時としては、かなりいいデキだと思う。
「亀の恩返し」、パッケ絵の乙姫が萌えるんだが、わかってくれる友人がいない。
805 :
NAME OVER:2001/08/04(土) 01:57
亀の恩返しってハドソン?
それ
807 :
NAME OVER:2001/08/04(土) 02:00
>>806 オレの勉強不足でわからない。
スマソ。
808 :
800:2001/08/04(土) 02:02
>>803 >おれがデモを初めて見た時、さみしそうなゲームに見えた。
あ、そうか。普通はそう見るよな・・・。
オレは、ああいう古来の妖幻な日本建築が好きなもんで。。
>しかし、プレイしてみるとカワイイキャラなので安心した記憶がある。
当時、かみなり小僧?に苦戦していたよ。
そうそう。キャラかわいいよね。
あの忍者君、操作をやめると、くいっ、くいっと、手を目の上にやって
左右を見回すでしょ。あれも結構気にいってる。
かみなり小僧は、爆弾が最初コワかったよね。おおっっ!!なんだこれぇえ!!
って(笑)。
>FC版は当時としては、かなりいいデキだと思う。
そうだね。FC版は、プレイアビリティや雰囲気をそのまま移植できてるよね。
FC版もかなりやってる。ていうか、FC版→AC版とプレイなんてのもなぜか
ちょくちょく。。
810 :
NAME OVER :2001/08/04(土) 02:06
>>806 スマソ。オレもちょっと勉強不足で分からないんだけど、
オレは、イーアルカンフーFC版の中国の女の子に萌えたよ。
811 :
755:2001/08/04(土) 02:08
812 :
810:2001/08/04(土) 02:09
>>809 画像あるのか。どれどれ・・・。
ムムッ!!なかなかにカアイイであるぞよ(ワラ。
中学の時に妙に萌えてた、気まぐれオレンジロードの鮎川〜
に雰囲気似てない?
と、思った「わけで。」(ワラ
813 :
755:2001/08/04(土) 02:10
んで
>>760 一言で言えばさ、君は幼稚なんだよ。そして、甘えてます。
漏れはあんま優しい人間じゃ無いし、スレ違いだから
君の発言の何処がおかしいとかを一々指摘してあげる事はしない。
けど、いい加減子供じゃないんだから、最低限の客観性を持とうよ。
このスレをちらっと読み返せばさ、明らかに1人だけ様子のおかしい奴が居る事に気づくでしょ?
「"誰に尋ねられた訳でも無いのに"だらだらと自分の考えを垂れ流す御仁」
それが、君です。
直接言いたくないから下手な作り話で表したつもりだったんだけどな。。
>>755
>>810 やたらしゃがみパンチを繰り出して倒した記憶があります。
俺って嫌な小学生だったな...。
815 :
755:2001/08/04(土) 02:11
んで、哲学板はここ
http://mentai.2ch.net/philo/index2.html このスレの人たちは優しいから、あまりキツい事言われずに済んでるけど
哲学板に行って君がここで繰り返してきた様な発言すると、多分馬鹿にされるか優しく諭されるんじゃないかな。
別に堅苦しい事は言わないけど、ここはレトロゲーム板だし
このスレは「"レトロゲームの"虚しさ」スレですよね。
「ゲーム一般の虚しさ」に関する自分の偏見を発表する場所で無い事は確かです。
それと、言葉は悪いけど761氏の
>ここは多数の人間が見る掲示板なんだから一人よがりのオナニー書き込みはやめろや
ってのが簡潔にして当を得ているかと思います。
2chにだってルールは必要ですし、然るべき場所で然るべくマターリしたい、と言うのは当然じゃないですか?
その為のカテゴライズですし。
無粋な長文and連続レスごめんなさい。
817 :
803:2001/08/04(土) 02:18
>>808 そういえば・・・厨房の時、
AC版の忍者くんが終わらないやつがいた。激馬。
待っているのが苦痛だったよ。
2機?分ぐらいプレイさせてもらって(かみなり小僧ですぐ氏にます)
また、彼が残機数を増やすことをしていた。
攻略法を聞いてみることにしよう。
818 :
812:2001/08/04(土) 02:22
>>816 あっはっは(ワラ
分かってくれると思ってたよ(w
819 :
810:2001/08/04(土) 02:26
>>814 >やたらしゃがみパンチを繰り出して倒した記憶があります。
>俺って嫌な小学生だったな...。
オレも、AC版では特に、カンチョーパンチで、股間ねらい
は常套手段だった。
そ し て 、 今でも(ワラ。
820 :
雑煮スレ:2001/08/04(土) 02:28
いろいろあって面白い。
821 :
雑煮スレ:2001/08/04(土) 02:30
なんか虚しくなくなってきたぞ。
822 :
雑煮スレ:2001/08/04(土) 02:32
頼む、バトルの決着きぼーん
823 :
808:2001/08/04(土) 02:34
>>817 >そういえば・・・厨房の時、
AC版の忍者くんが終わらないやつがいた。激馬。
ええっ??!終わらないの???!!
マジ激馬だなそれ!!(w
>攻略法を聞いてみることにしよう。
いいなあ(ワラ。
オレは、「好き」だけれども、そんなに上達できなくて、
何週か目に全滅しちまうよ・・・。。
オレの場合、
正面での打ち合いは絶対しないようにしてるのと、ほとんど上から
踏みつけて、着地直後に手裏剣でヤルっていう方法でやってる。
思いつくのはこれぐらいかなぁ??(ワラ
ていうか、この方法、当たり前だよね(ワラ。
824 :
雑煮スレ:2001/08/04(土) 02:34
あああああぁあああああ
825 :
817:2001/08/04(土) 02:51
>>823 とりあえず
者くん(彼のあだ名:じゃくん)に攻略法聞いておきます。
>正面での打ち合いは絶対しないようにしてるのと、ほとんど上から
>踏みつけて、着地直後に手裏剣でヤルっていう方法でやってる。
きほんはOKだと思います。
聞いたら”者くん”でスレ立てます。(怒られそうだ)
者くんとオレとのプレイのスタイルの違いはあまりない気がする。
むしろマシーンのようにすばやく判断→実行し、ミスがない。
点数稼ぎも確実にできていたと思います。
(やっつけた敵が下に落下するとき手裏剣を当てる?かな)
↑こんなやつ
たぶん者くんは、カンストできるよ(くやしいけど)
このスレ、ずいぶんとマターリな雰囲気になった。
なんか、むなしい。(この板のため)
(コンビニにタバコ買いに逝きます。それではまた)
826 :
701:2001/08/04(土) 02:54
>>755 ごめんなさい。オレが、
>>764 で言った、
>ていうか、一般論じゃないかっていう反発があったけど、
オレは、あんたのそういう哲学的な話は個人的には好き
だから、存分にやってくれて結構だよ。
っていう一文が、逆にあなたの立場に反することを言ってしまっていた
みたいですね。
もともと、
>>727 が、オレに対してつけられたレスだったので、
(つまり、脳内での充実感云々についてオレが
>>701 で、
違うことを言ったことが発端となって付けられたレスであるようにも
取れるわけで)
しかも、何もオレは、
>>727の全部について批判したわけじゃ
なかったので、それが発端となったのなら、事態を収束する責任も
あると思ったんで、
>>764 のように言ってしまったんですが、
考えてみたら、私自身は、哲学的な話は好きですが、あなたの
おっしゃるように、それでは板違い、スレ違いになってしまいますしね。
だから、譲歩した意見を
>>764で言うにしても、ちょっと個人的な
好き嫌いを反映させすぎた嫌いがあることは事実です。
あなたは、
>>648 >>649 >>651 を書いた方のようですね。
ちなみに、礼儀にのっとって、私もどれを書いたか示すなら、
(関係ないのもあるので、一部ですが、)
>>650 >>652 を書いた者です。(マジです)
あなたが、この論争の初期におっしゃった、一般論逝ってよし、という
ことの意味がわかったような気がしたので、一応、
>>764 でオレが言った
ことの(個人的な趣味にもとづいて、勝手に哲学のことを書いてもよいと
言ったこと)反省を書いときたいと思ったので。
827 :
レトロゲームの虚しさ:2001/08/04(土) 02:59
みなさんやさしくて、いい人ばかりです。
このスレ”レトロゲームのやさしさ”にしたら
どうですか?(w
828 :
823:2001/08/04(土) 03:13
>>825 者くん(彼のあだ名:じゃくん)に攻略法聞いておきます。
おっ!!サンクス!!
者くんっていうのかー。その激馬の忍者君は(w
>聞いたら”者くん”でスレ立てます。(怒られそうだ)
おっ!!マジっすかーー??
いい感じっすよーー!!(w
期待してるYO!!
そっかー!!2chで思わぬ意気投合だな!!
これは!!忍者君プレイ環境をここまでいい感じにして
くれる協力者が現れようとは!!(w
マジ期待してるYO!
>者くんとオレとのプレイのスタイルの違いはあまりない気がする。
むしろマシーンのようにすばやく判断→実行し、ミスがない。
者くん的激馬プレイスタイルのキホンはOKってわけか。。
オレも負けんように頑張るぜよ!!(w
>点数稼ぎも確実にできていたと思います。
(やっつけた敵が下に落下するとき手裏剣を当てる?かな)
↑こんなやつ
あ、そうそう、それで点数稼げるよね?
>たぶん者くんは、カンストできるよ(くやしいけど)
カンストっすかーー。。。
マジスゲエな・・・。
者くんスレで、オレもカンストにトライするぜ!!
>このスレ、ずいぶんとマターリな雰囲気になった。
なんか、むなしい。(この板のため)
なんか、だね(w。
「ナンセーーンス!!」って野次の飛ばし合いすべきだよ。
もっともっと(w
>(コンビニにタバコ買いに逝きます。それではまた)
お、あなたも喫煙派?オレも(w。
何言ってんだか(w。
829 :
レトロゲームの"やさしさ":2001/08/04(土) 03:23
>>827 >みなさんやさしくて、いい人ばかりです。
このスレ”レトロゲームのやさしさ”にしたら
どうですか?(w
いやオレもさあー、やっぱ2chなんだから、むちゃくちゃな
煽り合いとかやって、スレが荒れまくるのもありかな?とか
思ってたんだけどね、正直、1スレの限界数が950だか
いくらだかあるわけでしょ?
で、しかも、いつもいつも2chできるわけじゃないからさ、
こう、手っ取り早く、しゃべりたいことしゃべりたいわけでさ。
いちいち、煽られて、煽り返して、みたいなことやってたら、
実際気分悪いし、時間がもったいないんだよね・・・。
それに、そんなことやってて、950ぐらいになっちゃうと、
もう過去スレみたいになっちゃって、いずれは倉庫行きに
なっちゃうわけじゃない。
そうすると、いかに頑張ってネタを考えたり、有意義なレスが
あったりしても、もうまともな形では参照できなくなるしね。
いや、倉庫行っちゃって、その後となるとね。
なんか、もったいないんだよね。
レス数が限られてるんだから、手っ取り早く、能率的に、スレタイトル
に則った話題で盛り上がりたいじゃない。
どこかでこの板の年齢調査みたいなのやってたけど、もうそこそこ
みんな大人なんだしさ、2chではあっても、もっとみんな素直に
話合ってもいいんじゃないかな?
830 :
825:2001/08/04(土) 03:38
>>828 ただいま戻りました。
これからコテハンは”者くん”にします。(w
828さんのコテハンは?差しつかえなければお願いします。
831 :
755:2001/08/04(土) 03:46
>>826 えっと、全然謝る必要は無いと思いますよ。
貴重な意見だと思いました。
が、スレ全体としてそう言う流れが主流なのかどうなのか、と読んだ時
どうも主流じゃないな、と感じた事も有って自分なりにレスを付けてきたのです。
>
>>650 >>652 を書いた者です。(マジです)
あの合いの手は実に絶妙でした。またやりましょう(笑
>>718で勝手にカテゴライズした懐古型については、あの一連の流れで説明が付くんじゃないかな、と思ったり思わなかったり。
832 :
落ち着きます:2001/08/04(土) 03:54
ここのスレは、なかなかいいですね。
気に入った。
833 :
755:2001/08/04(土) 04:01
>>829 思うんですけど、このマターリとしたレトロゲーム板の中でも
このスレってちょっとだけ毛色が違いますよね。
オレに関して言えば
タイトル別のスレで好きな作品、思い出の作品について盛り上がったりして
それでもまだ、何だか満たされない虚しさみたいなものがあって、
それが何なのかって思った時にふと、このスレのタイトルが目に止まった訳です。
そして、スレを一通り読んでみたら
自分が感じてた物足りない思いみたいなのが形になってきたんですよね。
で、それを書き込んだのが648だったんですけど
それまで形に成らなかった気持ちが表現出来て気持ちよかったし、結構同じように思っている人も居たみたいで、何かその虚しさが救われました。
で、勝手な言い分かも知れないけど、これからもそう言う救いがあるスレッドで有って欲しいな、と思ったりして。
>>832 これからもマターリしていきませう
834 :
832:2001/08/04(土) 04:09
>>833 ラジャ。
癒し系スレにクラスチェンジしたよ、このスレ。(w
今日は気分よく眠れそうだ。
835 :
828:2001/08/04(土) 04:10
>>830=者くん さん
>これからコテハンは”者くん”にします。(w
828さんのコテハンは?差しつかえなければお願いします。
えっと、じゃあ、オレは、”忍者君マンセー”なんてどうでしょう??(ワラ
836 :
826:2001/08/04(土) 04:16
>>755 >えっと、全然謝る必要は無いと思いますよ。
>貴重な意見だと思いました。
あ、どうもどうも(笑)
恐縮です。。
>が、スレ全体としてそう言う流れが主流なのかどうなのか、と読んだ時
>どうも主流じゃないな、と感じた事も有って自分なりにレスを付けてきたのです。
そうですね。私自身、「レトロゲームについてのこと」や
「ゲームについて」のことに関して、やや一般論的な意見を
述べてきたほうだと思うんですが、ちょっと、
>>727 とかは、
一般的すぎて、返事が出来なかったのも事実でして、
哲学的な話は嫌いではないですが、どうも少し答えにくい
ような気はしていました。結局、それは、スレや、板が
違っているからで、今語りたいことではなかったからなんでしょうね。
>
>>650 >>652 を書いた者です。(マジです)
あの合いの手は実に絶妙でした。またやりましょう(笑
そうですね(笑)
>>718で勝手にカテゴライズした懐古型については、あの一連の流れで説明が付くんじゃないかな、と思ったり思わなかったり。
懐古型に関しては、もはや公式みたいになってると思いますよ(笑)
837 :
者くん:2001/08/04(土) 04:18
"忍者君マンセー"さん。(w
全然OKです。
本当によろしいですね?(w
変更するなら今ですよ。
838 :
826:2001/08/04(土) 04:18
839 :
忍者君マンセー:2001/08/04(土) 04:21
"者くん"さん(w。
>本当によろしいですね?(w
変更するなら今ですよ
うーーん、そう言われると、少し迷ってしまうような気もする
けど、「事実なので」これでいいです(w。
840 :
者くん:2001/08/04(土) 04:25
忍者君マンセーさん
>"者くん"さん(w。
↑”さん”はもういらんです。(w。
841 :
NAME OVER:2001/08/04(土) 04:26
842 :
829:2001/08/04(土) 04:29
>>755 >思うんですけど、このマターリとしたレトロゲーム板の中でも
このスレってちょっとだけ毛色が違いますよね。
そうですよね。オレもここのそういう雰囲気が面白いと
思ったので、ちょくちょく来てますよ。
>それでもまだ、何だか満たされない虚しさみたいなものがあって、
それが何なのかって思った時にふと、このスレのタイトルが目に止まった訳です。
そうそう(w。
全く同じです(w
>そして、スレを一通り読んでみたら
自分が感じてた物足りない思いみたいなのが形になってきたんですよね。
きっと、同じように考えてる人がここにはいるから、必然的に、
ああいう形にむくむくと盛り上がってくるんでしょうね。
>で、それを書き込んだのが648だったんですけど
それまで形に成らなかった気持ちが表現出来て気持ちよかったし、結構同じように思っている人も居たみたいで、何かその虚しさが救われました。
あれは、名文だと思いますよ。
このスレでは言葉になってなかったことがパッと出てきたのが
読んでて面白かったですよ。
>で、勝手な言い分かも知れないけど、これからもそう言う救いがあるスレッドで有って欲しいな、と思ったりして。
全く同感です。マターリ行きましょう!
829にも書きましたが、ほんと時間も容量ももったいないですし、
素直に話したいことを話しましょう。
843 :
NAME OVER:2001/08/04(土) 04:31
844 :
忍者くんマンセー:2001/08/04(土) 04:32
者くん
>"者くん"さん(w。
↑”さん”はもういらんです。(w。
じゃ、上のようにやって行きましょ!(w
忍者君カンスト!カンスト!!(w
845 :
者くん:2001/08/04(土) 04:37
忍者くんマンセー
らじゃ。(w
連絡:
さっき、生の”者くん”に電話した。
怒られた。
でも、昼に電話くれるって。
846 :
832:2001/08/04(土) 04:49
847 :
忍者くんマンセー:2001/08/04(土) 04:49
者くん
>さっき、生の”者くん”に電話した。
怒られた。
でも、昼に電話くれるって。
その昼の電話が忍者くんプレイ環境の構築にとっての
生命線だっ!!(w
感謝感謝(w!!
848 :
忍者くんマンセー:2001/08/04(土) 04:51
者くん
では、風呂入るぜよ〜〜
849 :
者くん:2001/08/04(土) 04:54
忍者くんマンセー
それではまた。
プイ〜ン。
850 :
755:2001/08/04(土) 05:11
>>836 何で答えにくかったかというと、そもそも会話になってなかったし
答えを求められても居なかったからだと思いますねぇ。
だって、相手の口調はどう見ても会話する口調じゃ無かったじゃないですか。
多種多様なゲーム、人の数だけ有る体験、何百人いてもそれぞれに違う個性を持ってる人間、
これら全ての要素を勝手に一般化して論じてるつもりになってましたし、彼
互いの経験を照らし合わせてみんなで一般化を試みるならともかく、1人でそれをやったらただの独断演説ですよね。
そう言った意味で、826さんはあんなに律儀におつき合いする必要ないのにな〜と思ってました。
>>842 意見が合って何よりです。
基本は雑談スレッドで、まぁ、なるようになるというか(笑
あんまりでしゃばるとアレなのでそろそろ引っ込みますが、これだけべらべら喋っといて名無しに戻るのもなんですので、誰か漏れにもコテハンくれません?
え、キャラ立ってないから無理?数字でいけ?、、、さもありなん(笑
まぁ、一人称漏れで統一しますんで、今後ともよろしく〜
851 :
忍者くんマンセー:2001/08/04(土) 05:30
者くん
同じく(w、それではっ!
852 :
立会人:2001/08/04(土) 05:30
853 :
NAME OVER:2001/08/04(土) 05:41
影の伝説で巻物取って
敵が勝手にやられてるのをただみてる時。
854 :
NAME OVER:2001/08/04(土) 05:43
855 :
836=701:2001/08/04(土) 05:48
>>755 >互いの経験を照らし合わせてみんなで一般化を試みるならともかく、1人でそれをやったらただの独断演説ですよね。
そう言った意味で、826さんはあんなに律儀におつき合いする必要ないのにな〜と思ってました。
はあ(笑)。
哲学的なものが、個人的には好きなもので、ちょっと悪ノリしたこと
書いちゃってましたね。
でも、過度の一般化は、板&スレ違いなので、そこは私も反省してます。。。
どうせ書くなら、もっとレトロゲーの虚しさ的なラインに即した
形で書いてほしかったのと、あのレスが、私に向けられたものでした
ので、収束させるためには、別に、その、こっちも煽ったわけ
じゃない、ということを言いたかったので、まあ、ああいう形に
なってしまったのです。
ただ、スレ違いや板違いなことを容認するような言い方をして
しまったのは反省してます・・
>誰か漏れにもコテハンくれません?
そうですよ(笑)。
>>852の立会人さんも言ってますが、
この際、コテハンを用意されてはどうですか?
また名無しに戻るのは、お互い寂しいですよ。
だから、私も、同様に、
>誰か漏れにもコテハンくれません?
って思いますよ(笑)
856 :
立会人:2001/08/04(土) 05:54
>>855 それぞれの方の希望コテハンをかきこして下さい。
今なら、みなさん見ていると思いますんで・・・。
2chにしては、珍しいことですね。
857 :
755:2001/08/04(土) 06:10
>>855 んー、あんま気にしなくてよし、でしょ。
701さんは素直で良いですね。
漏れも精進しますです。
えー、コテハンに関してはですね〜
漏れの初登場が648だったので
・・・虫歯?
何かいまいちな気もします、、(笑
858 :
836=701=855:2001/08/04(土) 06:11
スカイキッドが好きなので、「 Retro_Kid 」に、とりあえず、したいかな??(笑)
859 :
立会人:2001/08/04(土) 06:16
>>857 857さん おいしすぎます。
お気に入りでしたらOKですよ。(w
>>858 858さんは”Retro_Kid”でいきましょう。
860 :
755:2001/08/04(土) 06:21
れとろきっど!
かっこええなぁ
それにひきかえ虫歯って、、おいしいかな?
ちなみにidはimnoeuLEでした。
、、いむのえうぇ、、いのうえ?
誰だ(笑
861 :
立会人:2001/08/04(土) 06:26
>>860 井上さん
虫歯さん
うーん・・・。
選択は
>>860さんに任せます。
他にいいものありませんか?
Retro_Kidさん
862 :
Retro_Kid:2001/08/04(土) 06:26
>>755 >701さんは素直で良いですね。
喜んでいいのやら・・・(w?
まあ、板違い&スレ違いはイカンですから、それを
認めたまでですよ(笑)。
>えー、コテハンに関してはですね〜
漏れの初登場が648だったので
・・・虫歯?
確かに、648のカキコはイケてましたから、意味は
悪くないですね。自分で気に入っていれば、いいかも?
>>859 >858さんは”Retro_Kid”でいきましょう。
なんか、ちょっとダサい気もするけど、他に思いあたらない
んで、とりあえず、これでもいいかな・・(笑)??
863 :
Retro_Kid:2001/08/04(土) 06:31
>>755 >れとろきっど!
かっこええなぁ
そ、そうっすか?
井上さん?
虫歯さん?
どうします??(笑)
>>861=立会人さん
>他にいいものありませんか?
Retro_Kidさん
うーーん、寝てなくて、頭働かなくて、他にいいのが思い
つかないっす・・・。
755さんも、かっこええって言ってるし、とりあえず
これでいいかな・・・?(笑)
虫歯はあんまりなのでMuSiBa + LEでmsb_LE
これでいこーかと思いますがどうでしょう。
え、読めない?モゴモゴ
865 :
Retro_Kid:2001/08/04(土) 06:34
>>msb LE さん
あ、結構カッコいいかも!
どう発音すればいいですか??(笑)
866 :
msb_LE:2001/08/04(土) 06:36
読みは”むしばれ”かなぁ(謎
867 :
Retro_Kid:2001/08/04(土) 06:39
>読みは”むしばれ”かなぁ(謎
なるほど。
って、ええっ?(笑)
あ、でも、ひそかに、648っていうメッセージ性が
あっていいかも?
868 :
Retro_Kid:2001/08/04(土) 06:41
知る人ぞ知るこのスレの648って感じでいいかも
しれないですね
869 :
立会人:2001/08/04(土) 06:42
”msb_LE”
カッコいい。いただきましょう。
他の方もあとからこの板見て
コテハンほしいって来るかもしれません。
たまに見て下さいね。
わたしは”立会人”でいきますので
よろしくお願いします。それでは。
870 :
msb_LE:2001/08/04(土) 06:43
えむえすびーえるいー、ロボットっぽいかも。
わけわからんです(笑
取りあえず、頭働いてないので
そろそろ漏れは落ちます。
でも、実はコテハンは誰かにもらうのが理想だったんですよね〜
よかったら誰かつけてやって下さい(笑
んでは、そう言う事で
レトロキッドさんも立会人さんもまた〜
871 :
Retro_Kid:2001/08/04(土) 06:45
うん。
”msb_LE” 字面もかっこいいし、発音は、648だし、
気に入っていれば、いいんじゃないでしょうか?
872 :
Retro_Kid:2001/08/04(土) 06:48
じゃ、オレも落ちます。
オレも頭働いてないっす〜。。。
>でも、実はコテハンは誰かにもらうのが理想だったんですよね〜
よかったら誰かつけてやって下さい(笑
そうですか、じゃあ、まだ仮決定なのかな??
では、立会い人さんも、msb_LE(755)さんもまた〜!
873 :
694:2001/08/04(土) 07:57
>>755=msb_LE
御意見ありがとう。
「幼稚」にしろ「甘え」にしろ、あなたが私に対しどのように思うかは、あな
たの自由である。そして、このスレッドに対するあなたの考えも同様に自由で
ある。
コテハン決めとスレの議題を膨らませることと、どちらがスレ違いかは、一概
には言えまい。しかしそれよりも、独断演説を認めないことに対して私はあな
たの考えには同意できない。
煽り、騙り、コピペ、嵐、オナニー書き込み、マターリ、どれももろ手を挙げ
て称賛することはできないが、逆に否定することもできない。それらを禁止す
ることは、自由な発言を萎縮させることになる。それは思想のるつぼとしての
2chの特性を否定することになりかねない。
その意味において、会話形式か独白形式か、正しいかまちがっているかなどは
別の次元の話である。
気の合う仲間内でマターリするのは結構なことだが、毛並みの違う人間が独断
演説することも同様に結構なことだと思う。
スレ違いの内容、申しわけありません。
>煽り、騙り、コピペ、嵐、オナニー書き込み
これは自由な発言じゃなくて、ただの落書き。
そこに思想なんて滅多に介在しない。
君は人に迷惑かけるなとママに言われなかったの?
言われなかったからこういうわけわからん考え方なんだろうけどな。
とりあえず哲学板で叩かれたからこっちに来たって感じだ(ワラ
875 :
立会人:2001/08/04(土) 18:10
れとろきっどさん
立会い人→立会人よ。(w
>>694 >スレ違いの内容、申しわけありません。
そんなことないですよ。ここまで話が進んだら(w。
694さんもせっかくですから
コテハンはどうですか?
ってもういないかな〜。
876 :
立会人:2001/08/04(土) 18:14
877 :
NAME OVER:2001/08/04(土) 18:26
でーてこーい。ゴラァ!
878 :
NAME OVER:2001/08/04(土) 18:46
おーい、誰かいるかーい。
おーい、誰かいるかーい。
おーい、誰かいるかーい。
おーい、誰かいるかーい。
おーい、誰かいるかーい。
879 :
NAME OVER:2001/08/04(土) 19:07
おーい、誰かいるかーい。
おーい、誰かいるかーい。
おーい、誰かいるかーい。
おーい、誰かいるかーい。
おーい、誰かいるかーい。
おーい、誰かいるかーい。
おーい、誰かいるかーい。
おーい、誰かいるかーい。
おーい、誰かいるかーい。
おーい、誰かかいてるかーい。
880 :
NAME OVER:2001/08/04(土) 20:49
ねーねーってばぁー。
じゃかしい!
882 :
NAME OVER:2001/08/04(土) 20:51
いちいち反応するな
883 :
者くん:2001/08/04(土) 21:08
おめざめ。(..
884 :
者くん:2001/08/04(土) 21:17
ねむり。(__
885 :
NAME OVER :2001/08/04(土) 21:30
ニイ ニイ ニイ
886 :
NAME OVER:2001/08/05(日) 00:09
887 :
NAME OVER:2001/08/05(日) 00:27
コノ スレ ハ コックリ サン ノ ヨウダ。
湖畔同士の馴れ合いは荒れる原因となるから、止めておくことを勧めるよ。
889 :
NAME OVER:2001/08/05(日) 01:21
>>888 アイデンティティを示したほうが話がしやすいような時は、コテハンを使っても
イイんじゃない?
890 :
msb_LE(755):2001/08/05(日) 01:30
891 :
msb_LE(755):2001/08/05(日) 01:31
>>889 そうそう、そう言う事です。
必要ない時は名無しで書くよ。
892 :
直リン不可らしいので転載:2001/08/05(日) 01:47
2ちゃんねるって自由な掲示板じゃないの? △ ▽ ▲ ▼
近頃、初心者さんが増えてきたので、お約束をつくってみました。
基本的には、ユーザーの良識に任せたいのですが、
「明文化したルールがない」ということを逆手にとってなにをしてもいいと誤解する人が多いので、、、
はぁ、、めんどくさ。。
893 :
直リン不可らしいので転載:2001/08/05(日) 01:47
お約束・最低限のルールって? △ ▽ ▲ ▼
他人に迷惑をかけるのはやめようということです。。。
必要以上の馴れ合いは慎しむとか、暴言や第三者を不快にする書き込みはしないとか、
悪質な削除要請や自己中心的な発言はひかえるとか、どれもむずかしくないことなんだけどなぁ。
894 :
NAME OVER:2001/08/05(日) 01:47
毒性はありませんが鋭く堅い背ビレや、カミソリのようなエラブタ、頭部に棘を持っている魚です。うっかり素手で掴んだりすると大ケガになることがあります。小型の魚を持つときはメゴチバサミ、中型・大型の魚には魚つかみを利用しましょう。
895 :
直リン不可らしいので転載:2001/08/05(日) 01:47
ほかに気をつけることは? △ ▽ ▲ ▼
まず、他人が見て面白いことを書きましょう。大勢の読者がいることを意識してください。
サーバやシステムのリソースは無限じゃありません。
データ量をむやみにふやしたり無駄にスレッドをあげたりすると、
「荒らし」と呼ばれちゃうこともあります。。。
スレッドを立てる前に、同じような内容のタイトルがないか確認するのも忘れずに。。。
896 :
Retro_Kid :2001/08/05(日) 01:58
どもども!おこんばんわ〜!
>>875 =立会人さん
>れとろきっどさん
>立会い人→立会人よ。(w
あ、スマソです。。
>>msb_LE(755)さん
どうも!
>そうそう、そう言う事です。
必要ない時は名無しで書くよ。
そうですね。同感です。
897 :
Retro_Kid:2001/08/05(日) 02:02
う〜〜ん。
いつの間にか、もう900ちかくなって来ましたね。
実感としては、結構早かったように思うっす(w
898 :
Retro_Kid:2001/08/05(日) 02:05
ま(笑)、では(笑)、
徹夜明けでサイクルが無茶苦茶になってしまうので、
そろそろ今晩のところは、寝ますかな・・?(笑)
一応、このコテハン、今日使ってみたかったので、
ふら〜っと来てシマタ(w
では!!
899 :
NAME OVER :2001/08/05(日) 02:44
900 :
msb_LE(755):2001/08/05(日) 02:55
ちょっと時間が空いたので返信します。
>>873 どんな場にだって最低限のルールは有るし
それを無視して何をしても自由等と解釈する態度は余りにも幼稚過ぎますよ。
ルールが有るのは2chだって例外じゃありません。
>コピペ、嵐、オナニー書き込みどれももろ手を挙げ
>て称賛することはできないが、逆に否定することもできない。
どれも勝手に甘えて書き込んでくる幼稚な方々です。
何よりも貴方はせっかく用意されたカテゴリーを無視しています。
どういう意味かというと、貴方の演説は「ゲーム一般に関する個人的な考察」と名付けるのが適当だという意味です。
何故そんなものを「レトロゲームの虚しさ」スレで読まされなくてはいけないのでしょうか。
901 :
NAME OVER :2001/08/05(日) 02:55
チン思うに、普段は名無しで潜行して、思うがままの魚雷を撃ちまくって、
バトルの佳境で、コテハンで急速浮上、
「実はあれはワタクシが書きマシタ、ゴメンナサイ」
で大団円ってのをたまに定期的にちょくちょくやるのが一番オモロかったりして(ワラ
902 :
901:2001/08/05(日) 02:56
や、ゴメンゴメンっ!
ジョーダンだよ!冗談!!!
煽りじゃないからな(w。
マジにとるなよ
903 :
msb_LE(755):2001/08/05(日) 02:56
次に、2chが独断演説に適した場所なのかどうか、と言う事ですが
或いは、然るべき場所へ行けば
あなたの稚拙な演説を歓迎してくれる物好きな人達が居るかも知れません。
2chも広いですからね。
が、このスレッドがその然るべき場所なのかどうか、と言うと、違うと思いますねぇ。
その証拠が私のそれを初めとする、貴方の演説への不快感を表するレス群だと思いますよ。
貴方は「御意見ありがとう。 」等と言いながらも、それらを無視している訳ですが。
何より、何度も言いますがこのスレのログを客観的に読み返してご覧なさい。
「場違い」「自己中心的」という言葉がここまでぴったりな例を私は他に知りません(笑)
結局、独断演説を認めない云々なんて実に些細な事なんです。
2chと言う掲示板群のスレッドと言う"場"を構成しているのは人間なのですから、
その場の人間達に歓迎されていれば、スレ違いであろうとも、そもそも問題は表出しないのですよ。
スレ違いも板違いも程度によっては許容され得る。って事ですね。
だけど、相手の許容を当然のものとして要求する態度。これは甘えです。
そう言う文脈で私は貴方が甘えていると評した訳です。
しかも、貴方は高みから偉そうに甘えていらっしゃる。
〜である口調でごまかしても無駄ですよ。
貴方が言っているのは結局「オレのオナニーを見てくれよゴルァ!」って事ですから。
はぁ、こんな事くらい人に言われなくても分かって下さいよ。
904 :
NAME OVER:2001/08/05(日) 03:02
このスレは良い意味で、特殊かもしれない。
こんなに熱いバトル後、相手のことをある程度認めることは
なかなか難しいですよ。
熱いバトルは楽しかったし、コテハンもただの馴れ合いでなく
相手の存在をきちんと認めて決めている感じがします。
少なくとも、人を傷つけるだけでないから
他のスレより優れているかも!?しれない。
バトルあり、馴れ合いあり、荒らしあり
でも、不思議と不快でないよ。
906 :
NAME OVER :2001/08/05(日) 03:13
>>905 ワラタ(w
オレ、関係ないけど、数年前まで、ニフティのコンピュータゲーム
フォーラムに居たよ(w
思い出してシマタ
907 :
906:2001/08/05(日) 03:15
そこで(>ニフティのコンピュータゲームフォーラムだったか、
何だったかフォーラムの名前忘れちゃったけどね)、
ここでやってるようなレトロゲームの議論とかやってたさ(w
あれは、完全コテハンみたいなもんだから、精神的に結構キツイね
908 :
906:2001/08/05(日) 03:18
不必要な煽り合いも多かったけど、レベルの高い意見も結構多かった
ように思うよ。
1レスあたりの文字数とか平均しても、2chよりももっと多かった
しね。
少なくとも、2chのような、1行だけでの意味不明なレスとかは
少なかったな。。。
909 :
906:2001/08/05(日) 03:22
あそこの時はでもあれだな、一般論的なレスってのはあんまり無くて、
どっちかというと、なんか勝手に統計みたいなの始めたりする
やつが居て、それをみんなで盛り上げていったり、とか、それで出来た
データに基づいてみんなで話あったりとかしてたような・・・
ちがったかな??
910 :
NAME OVER:2001/08/05(日) 03:23
911 :
NAME OVER:2001/08/05(日) 03:28
>>906さんへ
このスレの点数は何点ですか?
100点満点でお願いします。
912 :
906:2001/08/05(日) 03:34
>>905のリンク先の>>ワイン比呂有紀 へ
>ワイン2400BPSって聞いてもわかんねぇだろ。この糞野郎。
知ってるつーの!
>HIMEM.SYSだEMM386.EXEだって少ねぇメモリを切り盛りしちゃってさ、
エンハンスドメモリー領域が600K以上あるとか競争しちまったじゃ
笑える(wていうか、わざわざ言うほどのことでもないかもしれん
けど、オレもやったっつーーーの!!!
しかも海外ゲームだっつーの!英語だっつーの!!
しかもオレのやつの場合610K以上だっつーの!!
とか言ってみたり(w。。。
なんでもない。。逝ってきます。。。
懐かしいな。。。でもスレ違いだなこりゃ。。スマソ
914 :
906:2001/08/05(日) 03:43
>>911 >このスレの点数は何点ですか?
100点満点でお願いします。
面白いこと聞くね(w。
まあ、このスレは、2chでどこまでやれるかみたいな期待も
結構あるし、逆に2chだからこそやり易いこともあるわけ
だけど、でも、どこか、ニフティのあのアブナイほどアツイ野郎
たち(wを見てるような気がして、懐かしいっていうのも事実
なんだ。
ほんと、あそこのやつらの熱気といったら、凄まじかったヨ。。。
きっと今の2ちゃんねらーが見たらヒクんじゃないかなあ?
とも思えたり。。
まあ、掲示板のシステムの性格が違うから、難しいんだけれども、
オレ的なマッチ度で言うなら、90点はあげたいよ。
オレもレス結構付けてきたしね。
あとの10点は、レスの限界数やらのシステムの問題もあって、
倉庫行きになったりしたら、ちょっと残念ってところや、
2ch特有の、その、なんだ(w。
ちょっと1行煽り&煽り返し(これも1行)みたいなのが
多くて、リソースを無駄使いしちゃったってことかな。
このスレもVer.2とか作るんだろ?ていうか、作ってほしいぞ!
そうしたら、もっとこの点を改善すると、もっともっとよくなって
いくと思うよ。
915 :
911:2001/08/05(日) 03:54
ありがとうございました。
>このスレもVer.2とか作るんだろ?ていうか、作ってほしいぞ!
わたしも期待しております。
ところで906さんのコテハンないんですか?
次回、906さんのかきこ期待しているもので・・・。
レベル低い質問でスマソ。
916 :
906:2001/08/05(日) 03:58
>>915=911
>ところで906さんのコテハンないんですか?
次回、906さんのかきこ期待しているもので・・・。
いやいやまあ、そんな名乗るほどのモンじゃないよ(w
まあ、機会があればまた、勝手につけてくれちゃっても
結構だし、まあ、また折をみて、コテハン名乗らせてもらうよ(w
いつもこのスレは見てるから、カキコはまた絶対するよ。
ありがとう
このスレ、いつの間にこんなクソスレになったんだ?
過去100レスぐらい、全部ゲームに関係ない話じゃねえか。
ゲームの話する気ないんならよその板に行けよ。
918 :
NAME OVER:2001/08/05(日) 04:13
>>917 つっこみ遅すぎ・・・。
全部読んでからきてね。
>>917 そこまで怒るほどの事でもないような・・・
ネタスレは程々にして欲しいとは思うけど。
920 :
NAME OVER :2001/08/05(日) 04:15
いずれにしても、ある意味このスレへの愛を感じるな。。>
>>917
921 :
msb_LE(755):2001/08/05(日) 04:28
>>917 全くだ、反省してるよ。
ただ、何にせよこのスレを今後どういう風にやっていくか
ってのを考える節目に来てたんじゃないかな、とも思う。
だから、多少は息抜きみたいになるのもしょうがないかな
ってね。でもコテハン云々は悪ノリだったと思う、済まない。
ともあれ、"レトロゲームに関係ない話題は基本的に放置"
とか最低限のガイドラインを決めてからパート2で仕切り直し
ってのはどうだろうか?
922 :
結局お前らは:2001/08/05(日) 04:37
幻を追い求めていただけ。
「あの時楽しかった」なんてのはそのときだけに取って置けばよかったのに
わざわざ美化された思い出から今に呼び戻してしまって、時の魔法が解けて
がらがらと崩れ去ったのだよ。
わかるか?
923 :
NAME OVER:2001/08/05(日) 04:45
924 :
694:2001/08/05(日) 21:55
>>msb_LE(755)
勘違いされては困るが、私は迷惑行為を奨励しているのではない。個人主義は
公共の福祉に反しない範囲で、だ。当然である。自己中心的な発言は
>>893に
より、否定するのではなく「ひかえるべき」と解するのが自然であろう。
私の主張のポイントは発言を萎縮させるべきではないということだ。あなたは
私の意見が気に入らないようだ。それはいい。ただ、あなたは、それをもって
独断演説をあなたの嫌いな「一般化」させていることにお気づきであろうか。
あなたの意見を認めれば、2chにおける発言の多くを否定するのみならず、今
後の発言をもしづらくさせることになる。独断演説であれ、そこから話が広が
ることもあろう。話が広がるなどといった可能性がある書き込み数の多少は問
題ではない。その意味で私は2chにとって独断演説を認める云々の話は微細な
ことではないと考える。
また、本来、議論は、自分の意見と同様に相手の意見を尊重し、意見の内容が
合わない部分のみ争うものであると思う。幼稚、稚拙などの単語を使用したり、
相手に対し人格攻撃をして相対的に自分の説得力を上げる必要はない。もっと
も、あなたがそれらを必要であると考えるならば、あるいは議論ではなく単に
私の意見を否定したいだけであるならば、止めはしないが。あなたが
>>900に
おいて、私の発言(
>>873)での好ましくない行為から「煽り、騙り、マターリ」
を除外したのは
>>893に鑑みても興味深いところではある。
スレの許容に関しては、私は「和をもって尊しとする」という価値観は万能で
はなく、このスレも例外ではないと考える。和を乱す発言を否定することは、
違った視点を得られるチャンスを失しなう恐れがあるからだ。そして、それは
相手の許容を当然のものとして要求する甘えの類ではない。むしろマターリな
どの慣れ合いの方がお互いが甘えあい、ハメをはずす可能性があると言えるだ
ろう。
ところで、確かにこれ以上スレの議題と関係ない話をすることは、第三者にとっ
ては嵐と同様のものである。私は、この話題に関しては、これ以降の発言を極
力避けるつもりだ。
いずれにせよ、私としても今回のやりとりでいろいろ収穫があった。あなたに
は素直に感謝したい。
それでは、楽しい2chライフを。
長文&スレ違い申しわけありません。
国盗りゲームでショッパナで坊主が出ると虚しい
>>924 頭悪いくせに格好だけつけたがる馬鹿にはもう何言っても無駄だな
msb_LE氏も、もうこいつは相手にしないほうがいいんじゃない?
927 :
NAME OVER:2001/08/06(月) 00:08
>>924 もう潜っちゃえばイイんだよ。名無しさんとしてね。
で、「レトロゲームの虚しさ」について(←ここ重要)
マターリと思うところを述べてりゃ、だれも気付かないよ。
ゲームセンターに通って、いくつものゲームを激しくやった時期があった後に
それらのゲームが時代と共に、どんどん消えていって、しまいには
1つもやれるゲームが無くなり、ゲーセンに座れなくなった時、虚しい
新スレに移るべき?
1970年代のアタリゲームのほとんどは当時でも虚しかった
932 :
NAME OVER:2001/08/06(月) 05:06
933 :
NAME OVER:2001/08/06(月) 08:26
>>924 694氏が言うところの場の空気を反転させるような意見というのはその後に
他者との確固たる意見交換(コミュニケーション)があって初めて価値のある物で
あって君のような単なる独断演説とは意味合いが異なる。同一軸では語れないよ。
自分のレスを再度客観視してみてくれ。一見他人にレスをつけているように
見えるがそうではない。AというものはBである、と一方通行の自説披露。
君自身がそう思うのは理解出来るがそれを一般論という前提で語るなという事。
人と違う、対立するような意見を述べるな、と言ってるのではないのだよ。
議論の土俵にも立たずに議論云々語るのはナンセンスって事ですよ。
935 :
msb_LE(755):2001/08/06(月) 09:26
えー、皆さんおはよう。
このスレも後ちょっとだし、次のスレにまで迷い出られちゃたまらん
からな。悪いけど、このスレの残り借りるよ。
936 :
msb_LE(755):2001/08/06(月) 09:30
>>924 あのさ〜、いつまで格好つけてるんだよ!
本当に阿呆だな、お前は(笑)。
今更その程度で逃げ切れると思ってるの?
もう最後だからさ、阿呆でも分かる様に簡単な言葉で言ってやる
よ。しょうがねぇしな。
937 :
msb_LE(755):2001/08/06(月) 09:32
さ〜て、 いくぜ、よく読めよ?愛の引用レスだ。
>勘違いされては困るが、私は迷惑行為を奨励しているのでは
>ない〜云々。
ああ、そうだよな、奨励はしてないけど
>>873で
「それらが許容されるのは2chなら当然だし、だから同じようにオ
レのオナニーも許容しろ!」って主張したんだよな。
2ch云々の一般論を持ち出して、しかも、偉そうな口調で(藁)
>私の主張のポイントは発言を萎縮させるべきではないというこ
>とだ〜云々
プププ、本当に阿呆なんだな、お前は!
初めっから、だーれもそんな話ししてないのに無理矢理にこじつ
けてるんだろ、お前自身が。
ちなみに、何でお前がそんな必死に一般論にこじつけようとする
のか分かるか?
それはな・・・、「具体的なオレの指摘と非難に反論出来るだけの
正統な根拠をお前が持ってないから」だよ。
いかにも意味有りげな一般論をでっち上げて、その背後でぬくぬ
くと偉そうにしてる阿呆。それがお前だ。
笑わせるね〜、阿呆の癖してウダウダと余計な書き込みしやがっ
て、誤魔化し切れてるとでも思ってたのか?
あいにくだな、ご愁傷様。
938 :
msb_LE(755):2001/08/06(月) 09:34
んで、続きね。
>スレの許容に関しては、私は「和をもって尊しとする」という価
>値観は万能ではなく〜云々
うわ、お前って純粋に阿呆なんだな。真顔で言うけど。
何処の誰が「スレの許容に関して」等と一般化した話題を振った
んだよ!怒るぞ、いい加減。
オレはな、「このスレを構成してる人間達」、つまりお前の上と下
に沢山レス付けてる、真っ当な理解力を持った賢明な人達につ
いて話してるんだよ!
どっからどう見ても、お前の演説は歓迎されてないだろが!
「和がどうのこうの」なんて完全にお前の妄想なんだよ!
分かるか?理解出来るか?
オレが「具体的に振った話題」を、お前が、「無理矢理に一般化し
て逃げてる」事がさ。
ここまで書けば誰が見たって一目瞭然だぞ?
こんないい加減な事で恥ずかしくないのか?
939 :
msb_LE(755):2001/08/06(月) 10:04
大体、初めっから不思議だったんだよな、本当に
どうしてそんなに愚鈍なのに偉そうな口調で書き込み出来るんだ?
ってね。 でも、逃げ打ったお前の書き込み見てようやく分かった。
お前は掛け値なしのド阿呆だからこそ、そこまで徹底して、自らの
「客観性の欠如」って言う致命的な欠点に無自覚でいられるんだよ
な!じゃなきゃ、普通は最後に謝るぜ、この流れだと。
あーあ、イヤな事言われちゃったね。図星だね。優しく言ってあげて
る内に「ご免なさい、僕が厨房でした」って謝れば良かったねぇ。
見なかった事にして回線切れよ、ホント(藁
結局、ホントにただの厨房だったんだよな、お前って。
名付けて、「である厨房」ってトコか。
独善的な書き込みを「〜である」と偉そうに投稿する厨房の事ね。
あ〜、ちなみに「コピペ厨房」に変身するのだけはマジで止めろよ
それこそ2chにとって純粋に迷惑だし、
これだけ言われてもま〜だ満足出来ないんなら、オレが管理してる
寂れたbbsでお前がママに泣きつくまで相手してやるからさ。
あと、予め忠告して置くけどよ、パート2にまで化けて出る様なマネは
止めて置いた方が良いぜ。どうせ恥かくだけだし(藁)
まぁ、それは或る意味オレも含めてな。
940 :
msb_LE(755):2001/08/06(月) 10:05
実際、これら一連の故意の煽り文章、暴言群にも、レスなんか付け
ないでとっとと逃げた方が良いくらいだと思うよ。
でも、これらは2ちゃんねら〜としてのオレが持ってる、愛情のかたま
りみたいなものなんだ。本当だぜ。
じゃぁな、オレはおでかけの時間だ。
良いレス返さないと放置するぞ。
最後に下げとく。
本当にゴメンな、良いスレなのに。汚しちゃってさ。
>>msb_LE(755)
よく言った!
>>msb_LE(755)
書き込むべきかどうか迷ったが、やはり書いておこう。
上の煽り文章を見てやっと気がついた。どうやらあなたはわざと煽ることで私
に書き込むことを馬鹿馬鹿しくさせようとしていたらしい。私は煽られてもあ
まり感情が動かないので、少々しつこ過ぎたのかもしれない。
この話題に関しての発言はこのスレでもpart2以降でも私はしない。安心して
もらいたい。
今後は
>>927のおっしゃるとおり、名無しとして、ハメをはずさない程度にマ
ターリと語ることにする。
それでは、あなたの人生が幸せであることを祈る。
msb_LEは別に煽ってないじゃん
お前の書き込みとお前自身の阿呆さかげんを適切に表現してるだけだよ
誰がどう見てもさ
>上の煽り文章を見てやっと気がついた。どうやらあなたはわざと煽ることで私
>に書き込むことを馬鹿馬鹿しくさせようとしていたらしい。私は煽られてもあ
>まり感情が動かないので、少々しつこ過ぎたのかもしれない。
ウケタ ワラタ オモロ
涙でにじんだPC画面に向かって必死に打ち込む様が容易に想像できるよ
947 :
つづけば:2001/08/07(火) 18:14
948 :
誘導:2001/08/07(火) 19:03
msb_LE(755)です。
後味スッキリとは行かなかったけど
これにて、この話題を終了したいと思います。
漏れも自分が完璧だなんて思っちゃいないけど
意思の疎通とその姿勢だけは忘れないで行こうと思いました。
言葉の通じない厨房と荒らしは放置するけどね。=]
最後にもう一度、スレッドを汚してしまった事をお詫びします。
気分の悪くなった方、ゴメンなさい。
それでは、きちんと気持ちを切り替えて
新スレッド「レトロゲームの虚しさ 2」でお会いしましょう。
トミーの電子ゲーム、原始人は虚しいです
このスレは、何度も蒸し返す押し問答と、粘着バカと石頭の衝突が面白かった
バカが来るとスレッドが活発になる
953 :
NAME OVER:2001/08/08(水) 03:37
バカはやっぱ必要
955 :
:2001/08/08(水) 04:13
956 :
NAME OVER:2001/08/10(金) 01:25
>>955 エミュレーターのROM、1個1000円で買取りませんかあ?
しかし、ファミコン決死隊の面々も、ゲームで逮捕されたってのは
虚しい人生だな、それか、決死隊っていうあたりからして本望なんだろうか?
しかし、決死隊ってネーミングは、なんともガキ臭い。
960 :
通りすがり:2001/08/10(金) 02:17
ぱっと見た限り圧倒的にカンジ悪いのはmsb_LE(755)の方でした。
それだけです。
>>960 だからそれはだまされてんだって(w
ぱっと見じゃなくてちゃんと読んでみろよ
あと次スレ立ってるんだから上げるなよ
963 :
通りすがり2:2001/08/10(金) 02:25
Anti-SPLZD-senses
964 :
通りすがり2:2001/08/10(金) 02:26
スマソ、リターン押してシマタ
Anti-SPLZD-senses って、msb_LE(755)の方?
>>962 いいから読んでからレスしろや。
たぶんこいつも読解力のない厨っぽいから言っても無駄かな。
>>964 なんとなく文章似てるがmsb_LE(755)の理論立った語り口がないから
別人じゃないかな。Anti-SPLZD-sensesはあとづけでネタとか言って逃げてるし。
同一人物だったらスマソ。
つーか上げるな。マジで。
966 :
NAME OVER:2001/08/10(金) 02:59
967 :
NAME OVER:2001/08/10(金) 03:05
>>965 君、msb_LE(755)じゃないの?
>たぶんこいつも読解力のない厨っぽいから言っても無駄かな
とかいきなり言うあたり、客観的に見て感じ悪いよ。
>msb_LE(755)の理論立った語り口がないから
とか言ってるし・・・
>つーか上げるな。マジで。
上げられたらコマルの?
どこがどうだまされてるのか分らん・・・
969 :
NAME OVER:2001/08/10(金) 03:14
この感じ悪さは、もしや、Anti-SPLZD-senses = msb_LE(755)では?
970 :
NAME OVER:2001/08/10(金) 03:16
なんでPart2スレに逝かないんだよ…
973 :
NAME OVER:2001/08/10(金) 03:21
>>972 そういうあなたも上げられたらコマル人?
974 :
NAME OVER:2001/08/10(金) 03:25
975 :
NAME OVER:2001/08/10(金) 03:26
やっぱ感じ悪いって(w>Anti-SPLZD-senses = msb_LE(755)
976 :
NAME OVER:2001/08/10(金) 03:27
と言いつつ上げる君たちが好きだ。
>>977 スマソ。うっかりしてた。(w
さげ〜。
979 :
NAME OVER:2001/08/10(金) 03:38
あげー
980 :
NAME OVER:2001/08/10(金) 03:45
むなしー
981 :
NAME OVER:2001/08/10(金) 03:46
さみしー
982 :
NAME OVER:2001/08/10(金) 03:46
999まで、いこうっと。
983 :
NAME OVER:2001/08/10(金) 03:47
あと18
984 :
NAME OVER:2001/08/10(金) 03:47
あと17
985 :
NAME OVER:2001/08/10(金) 03:47
あと16
986 :
NAME OVER:2001/08/10(金) 03:48
あと15
987 :
NAME OVER:2001/08/10(金) 03:48
あと14
988 :
NAME OVER:2001/08/10(金) 03:48
あと13
989 :
NAME OVER:2001/08/10(金) 03:48
あと12
990 :
NAME OVER:2001/08/10(金) 03:48
あと11
991 :
NAME OVER:2001/08/10(金) 03:48
あと10
992 :
NAME OVER:2001/08/10(金) 03:49
あと9
993 :
NAME OVER:2001/08/10(金) 03:49
あと8
994 :
NAME OVER:2001/08/10(金) 03:49
あと7
995 :
NAME OVER:2001/08/10(金) 03:49
あと6
996 :
NAME OVER:2001/08/10(金) 03:49
あと5
997 :
NAME OVER:2001/08/10(金) 03:49
あと4
998 :
NAME OVER:2001/08/10(金) 03:49
あと3
もらい!
1000 :
NAME OVER:2001/08/10(金) 03:50
あと2
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。