XEVIOUSを懐かしむ エリア3

このエントリーをはてなブックマークに追加
922NAME OVER:01/11/03 16:40
>>918
マジで>>915のAAが一瞬ティムポに見えた漏れは逝って良しですな…
923遠藤雅伸 ★:01/11/04 05:10
>>922
 とりあえず、あの形のティムポを見てみたいので、チミのティムポ画
像をuプすれ。激しくキボーン
924NAME OVER:01/11/05 12:20
さあ、だんだん下品なスレになってまいりました。
925NAME OVER:01/11/05 17:33
果たしてアンドアは見れるのか?
926かなりのセガ党:01/11/05 18:27
>>920
 でも普通のCD屋に並んでるの見たことないからな。
確実にセットで手にはいるというだけでも満足、満足。
927& ◆s3MjONwo :01/11/05 19:24
928NAME OVER:01/11/05 19:36
ここらへんでバキュラに当たってあぼーんしたことにして
次スレに移るってのはどうだろう。
929922:01/11/05 21:25
>>923
まさか漏れのゴミレスで神様から反応もらってしまうとは恐縮千万(;´Д`)

いや、さすがにティムポがソルみたいに尖ってたり根本が太かったりしたら
実際の使用時に困るので(w、完全に漏れの誤認&敗北です(;´Д`)マズー

つか、>>922にも書いたけどティムポに見えたのは
あくまで「一瞬」なんだから勘弁してYO〜(w
930遠藤雅伸 ★:01/11/05 22:24
>>929 922
 いやマジレスなので勘弁ならんです(笑)

 ところで、ネコのティムポはというと、細くて先が尖っている上に、何
と根元の方には怪しいトゲトゲがついているんですなぁ。というわけ
で、ヒトのも千差万別なので、いろいろだと思います。決して使用不
能ではないので(^_^;)・・・って激しく板違い
931NAME OVER:01/11/05 23:32
>928
3/4 は越えたしな(藁
932ぐのじ ◆namcomOs :01/11/06 07:46
>931
まだスペシャルフラッグが出てないが(ワラ
933名無しさん@MZ-2000:01/11/06 10:25
                                 |\
                                S|/
                                 ⊥
934NAME OVER:01/11/06 11:01
>>932

>>133でがいしゅつ(w
935名無しさん@MZ-2000:01/11/06 11:41
ガビーソ
936ぐのじ ◆namcomOs :01/11/06 18:36
ガビーソ

…次スレはアンドアジェネシスか?
937NAME OVER:01/11/06 18:37
S|>
938NAME OVER:01/11/06 18:38
S|>
939Mac用:01/11/06 22:19
S|>
940939:01/11/06 22:25
失敗。
S|>
 ┴
コンドコソウマクイクカナ
941NAME OVER:01/11/06 22:26
↑失敗したので、逝ってきます…。
942NAME OVER:01/11/06 22:29
FC版ゼビウスの無敵技をコンプティークで見たときは
メチャ感激したな
943922:01/11/07 00:40
>>930
う〜ひたすら謝るしかない次第でございます(;´Д`)マジスマソ

マジレスですが、ソルの形を普通の八角錐 or 八角柱+八角錐だと思っていた人間も
少なからず存在しますよね(私も恥ずかしながら「その1人」でした)。
ですから原作者様の定義をこうしてお聞かせいただけるのって本当に幸せです。

ところでネコのティムポ……言われてみれば確かに(;´Д`)!
ってついつい板違い話にレスしちゃって二重にスマソ(;´Д`)
944922:01/11/07 00:41
>>943
あ、2行目の書き方失敗……
「普通の八角錐」もしくは「八角柱の土台+八角錐のてっぺん」
という意味で書きましたです。
945NAME OVER:01/11/07 01:10
ソルといえば、ファミコン版のソルの高さは
どう見てもアーケード版より低いぞ(w
946KIM:01/11/07 11:20
>>915
つーか、あの影は32×32ドットという
サイズの制約による物ではなかったのですかっ!
「1ドット分の影をつけるのも面倒だし、ま、いっか」という
妥協じゃなかったのですかっ!!(<オレ的想像)

そこの所どうですか。
947名無しさん@MZ-2000:01/11/07 11:28
根元側の角度のまんま先端まで鋭角に建造するのは難しいから
あーゆーふうになってるんじゃないかと。
948NAME OVER:01/11/07 11:53
単純にティムポとソルは高ければ高い程(・∀・)イイ!という理屈で、ああなっただけだと思われ。
949NAME OVER:01/11/07 11:57
↓950を取った人、次スレよろしくね♥
950NAME OVER:01/11/07 13:07
出現後の地中部分がどうなってるのかも気になったり。
小説で百数十m掘ってもまだ底に着かない.....ってピラミッド(146.7m@クフ王新築時)より高いノカ.....。
951950:01/11/07 13:30
あ。   新スレはちとお待ちを....。
952XEVIOUSまんせー!:01/11/07 15:18
いらいらするから,立てといたよ。
盛り上がるといいね。

XEVIOUSを懐かしむ エリア4
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1005113739/
953NAME OVER:01/11/07 17:18
ひでぇ… まんせーは無いだろ
954950:01/11/07 20:20
>>952 悪かったな。漏れは終日常駐できる身分じゃないんでね。
955NAME OVER:01/11/08 00:50
>>954
950よ、
952も含めて誰もオマエを責めたりはしていない・・・
だが、オマエは952のような奴を暇人とバカにしているようだな。
地中部分を考えている暇人のくせに・・・哀れなりっ・・・
956NAME OVER:01/11/08 01:32
うーん、某3D描画ソフト、角柱や円錐は簡単でも角錐作るのが面倒なのな....。残念。
FC版のソル、影が尖ってたな。
957NAME OVER:01/11/08 01:47
>>955 ヽ(´ー`)ノ マターリ スレ ヨゴサナイ

ソルも何かが1:4:9、とか…はないか。
958NAME OVER:01/11/08 16:34
上空から半球状に見えるログラム、実は∩形状かも。
ガレージキット、おらゼビ状態ですな。
959NAME OVER:01/11/08 17:53
955=終日常駐できる身分=ヒッキー
960NAME OVER:01/11/09 10:46
ゼビウスといえば消防の頃、休み時間に近所のおもちゃ屋に買いに行った記憶があるなぁ。
あと、カチカチ(電気)でタダでやりまくったのもいい思い出だなぁ。
961NAME OVER:01/11/09 14:58
久々にFC版やってみたけど地上物が黒っぽいね。(本体が健在だったのはさすがFC)
で、アンドア倒せなかった.... 壮絶になまってるなぁ
962NAME OVER:01/11/09 22:40
>>960 自分はカセット買えなくて後で中古探しまくったよ。行くたびにショップはしごしてた。
結局見つからなくてDisk systemで書き換えた。自転車で片道1時間かけて逝った厨房の夏。
963NAME OVER:01/11/10 12:54
ん?
ディスクシステムでゼビウス遊べたっけ??
964NAME OVER :01/11/10 13:13
>>963
うん、書き換えでできたよ。パッケージでは無かったと思うけれど。
965NAME OVER:01/11/11 00:30
そっか、当時ディスクシステム持ってなかったから
書き換えタイトルまで把握してなかった。
966962:01/11/11 23:31
500円だったなぁ。で、早速プレイしたらトーロイドが半分だけ、とかなんかキャラが変で.....。書き直してもらいにいく余力が無かったのでそのまま。
967NAME OVER:01/11/12 13:32
それは、任天堂正規の書き換えサービスだったのか!?
968NAME OVER:01/11/12 13:37
おーい、もう次スレに移行してるぞ。
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1005113739/
969NAME OVER:01/11/12 23:34
だって居心地いいんだもん。
970NAME OVER:01/11/13 01:26
>>969
せめてsageでやってくれ・・・
971NAME OVER
>>967 おもちゃ売り場に設置されてた任天堂のやつでしたよ。何で?

次スレ、あのネタスレ状態のままで逝くのか....?