ガデュリン

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
世の中には、ドラクエ、FFなどの偉大な先達の影に隠れてその真価を問われる以前に、
さわりだけでユーザーからの酷評を受け、結果紹介欄の最下層に積もり続けそして消えていった・・・・・、
そんなかわいそうなソフトがたくさんあります。
ほんの一例 「ガデュリン」 「ラ・ワース」 「フェーダ」
しかし、これらはれっきとした正統派RPGであり、とくにガデュリンに関しては、
こうしたゲームの中でも、ストーリー、システム、ともに秀でていると思っています。
ちとクサイ部分もありますが。このスレではその「ガデュリン」について語りましょう。
2NAME OVER:2001/05/01(火) 11:44 ID:???
お〜い何度目だ?このスレ立つの?しかも立てたヤツ全員SFC版
で、PCの「ディガンの魔石」なんて知らないで立てるしな〜
いままでスレ3つは見たぞ。
31:2001/05/01(火) 11:56 ID:???
専用スレの自分初レスがガデュリンと関係の無い話しで申し訳ありませんが・・・
↓雑誌などを見て、集計した結果からのゲームのレベル分けしたものです。(個人的な感情は入れていません)

国民的・・・ドラクエ、FF、ゼルダ
良質単品・・・ガイア幻想記、他
良質シリーズ・・・女神転生、FE、ヘラクレスの栄光、ウィザードリィ、他
劣質単品・・・バハムートドラグーン、他
劣質シリーズ・・・シルヴァサーガ、レナス、他
底辺・・・ガデュリン、ラワース、他

個人的には下の方にも面白いのはたくさんあると思います。
ガデュリンもその一つです。あくまで個人的にですが、ドラクエ、FFより好きです。

>>2
もうしわけありません。
「ガデュリン」で検索にひっかからないので、新しいのをたてさせていただきました。
「ディガンの魔石」は知りません。自分でも検索してみますが、ぜひ詳細を教えていただきたいです。
4NAME OVER:2001/05/01(火) 14:38 ID:???
              ∩
             | |
             | |
             | |
             | |
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  < >>2 先生!ガデュリンを語る際は小説はもちろん
      /     /    \ ミネルバdや汁ヴァもまぜてやるべきでしょうか?
     / /|    /       \___________
  __| | .|    | __
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
5NAME OVER:2001/05/01(火) 14:53 ID:???
             |
_________ | >>4 先生は2じゃないが、むしろおまえの方が
             | まぜてもらう立場と見たがどうか。
      ∧_∧  ∠_______
     ( ´Д`)
      )   (
     / |_\/_|ヽ    玉をたずねて三ヶ月
    | |  ゚| □| |
    | |  ゚|  |\ /
  _ | |  ゚|   |ヽつ □||□
 |\⊂ノ ヽ⌒_⌒\ ̄\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |  \    ⌒ ⌒    \
 |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    .| | | ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| | |
62:2001/05/01(火) 16:42 ID:???
http://ton.2ch.net/retro/kako/987/987324338.html
http://ton.2ch.net/retro/kako/986/986985912.html
http://ton.2ch.net/retro/kako/983/983288716.html
掘り起こしてみた。
>>4 小説もここでかまいません、かなりスケーベな内容でしたね。
7NAME OVER:2001/05/01(火) 22:14 ID:???
              ∩
             | |
             | |
             | |
             | |
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  < 先生!僕三巻目しか読んだこと無いので、ガデュリンが
      /     /    \ そんなエロエロだなんて知りませんでした。ちょっと逝ってきます!
     / /|    /       \___________
  __| | .|    | __
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
8NAME OVER:2001/05/01(火) 23:31 ID:???
ガデュリンの小説やアニメって、主人公は別にいいので、
ファナ、タオ・ホーは出てきます?
以前スーファミのゲーム(ほとんどが+創作80%以上)を幅広く扱うアンソロジー漫画で
少し見たことが・・
9NAME OVER:2001/05/01(火) 23:36 ID:rbeAoaj2
ディガンの魔石はすばらしいゲームだけど、
なんでSFCのガデュリンが人気あるんですか?
ダークレイス2、いつまでも待っています。

あの羅門祐斗?って作家の人はまだ活躍してるんですか?
あの人が社長だったような>アーテック。
つぶれたのか解散したのかすごく気になってます。教えて。
10NAME OVER:2001/05/01(火) 23:48 ID:oNnNFFLg
このソフト、いまだにどう語っていいかわからないなあ。
クソ扱いしようにも気に入ってる部分(音楽、メッセージシステムのセンス、目印小人システムとか)が多すぎるし、
隠れた名作と言おうにもアラ(戦闘バランス、アイテム集め系イベントのダレ&ハマリとか)が目立ちすぎてイタいしなあ。

ダメなとことイイところとが怪しげな和音を奏でながら記憶の中にコダマして、なんか一生忘れられそうに無いんですけど(笑
十年前リアルタイムでプレイしてた俺。もしガデュリンが今リメイクされたら多分どんなクソでも買ってしまうと思う…。(;´Д`)
どうせならネットゲームで復活きぼ〜ん(藁
11NAME OVER:2001/05/01(火) 23:48 ID:???
そりゃだちゅいしいんがあるからにゃ
12NAME OVER:2001/05/01(火) 23:56 ID:???
ファナの3サイズは上からじゅんに79.52.81残念ながらカップはわからん。
13NAME OVER:2001/05/02(水) 01:02 ID:s8SIIpKA
MSX版のディガンは..
14NAME OVER:2001/05/02(水) 02:16 ID:???
ディガンの最終ボス曲とガデュリンの雑魚曲が同じで燃えた
15NAME OVER:2001/05/02(水) 02:20 ID:NOCW0zcE
>>8
タオ・ホーは小説ではレギュラーでファナはチョイ役、
アニメはファナの方だけと聞いたことがある。
あとヤフオクでファナ出演のアニメだのCDだのが出品されているようだね。
>>9
とくに人気はないものと思われ(笑 スレが立つのは
ただ10の言うような感じで妙に印象に残ってるからかと。
羅門の大将はガデュリン以外の小説を書いておられる模様。
アーテックはどうなんだろう・・。
>>12
あんた何者だ?! いやいいんだけど(笑
>>13
三千円で買い取ってもらえるらしい・・・ttp://www.yk.rim.or.jp/~onaka/MSX.htm
16NAME OVER:2001/05/02(水) 03:14 ID:???
OVAはビデオは絶版だけど、DVDは廉価版でバリバリ販売中っていう販促のページをかなり前に見た記憶があります。
17NAME OVER:2001/05/02(水) 06:21 ID:???
あげるぞ!!
18NAME OVER:2001/05/02(水) 07:16 ID:???
リュウって韓国人だったんだな
いや、だからどうというワケではないが
19NAME OVER:2001/05/02(水) 07:27 ID:.L8fe08g
             |>>14 これか ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Domino/1489/gdleenbattle.MID
_________ | XG向けらしいから気を付けるように でも先生は88版の曲の方が好きだなあ
             |>>16かなり前か、そうかよかったな
             |>>17気持ちは分かるが焦るな
             |>>18そうだな それに会社を見捨ててファナを取ったんだったな いい奴だ(藁
      ∧_∧  ∠_______
     ( ´Д`)
      )   (     今日の課題:
     / |_\/_|ヽ   ラスボスをファナの極めの一撃だけで倒す
    | |  ゚| □| |     *装備バグ及びタイレック等での投げハメ使用禁止
    | |  ゚|  |\ /
  _ | |  ゚|   |ヽつ □||□
 |\⊂ノ ヽ⌒_⌒\ ̄\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |  \    ⌒ ⌒    \
 |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    .| | | ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| | |
20NAME OVER:2001/05/02(水) 07:52 ID:???
ディガンはあの性病が嫌すぎ
21NAME OVER:2001/05/02(水) 23:44 ID:???
           ∩
          | |
          | |
          | |
    ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( ´Д`)//  < 先生! コルダーンのコンピュータ壊したら機械の敵が出てこなくなりました!
   /     /    \ またザイックたんやガルドムたんに会うにはどうしたらいいですか?
  / /|    /       \___________
22NAME OVER:2001/05/03(木) 01:43 ID:???
ドラマCDじゃなくてゲームのサントラが欲しいんだけど、見かけないね
23NAME OVER:2001/05/03(木) 04:02 ID:???
韓国人って良い人多いよね。
この前の電車事件のことを考えてみても。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/03(木) 04:08 ID:0rs8M/5Q
日本を愛してくれている韓国の人は凄まじいほど良い人だけど
そうでない人はクソほどにクソだよ。まあ日本人にも同じくらいクソなのはいるけど。
25NAME OVER:2001/05/03(木) 20:10 ID:???
             |連休中なのにいい下がり具合だな ガデュリンスレの宿命か、先生もsage進行で行くぞ
_________ |>>20リッズこそあのゲームの主題だ
             |>>21最初からやり直せ 闘技場のことは忘れろ
             |>>22ナップスターではどうか
             |>>23,>>24 リュウはファナにキムチを作らせたと思うか?
      ∧_∧  ∠_______
     ( ´Д`)
      )   (     今日の恥辱:
     / |_\/_|ヽ    とるねこのはらまき
    | |  ゚| □| |   
    | |  ゚|  |\ /
  _ | |  ゚|   |ヽつ □||□
 |\⊂ノ ヽ⌒_⌒\ ̄\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |  \    ⌒ ⌒    \
 |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    .| | | ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| | |
26NAME OVER:2001/05/04(金) 01:12 ID:???
           ∩
          | |
          | |
          | |
    ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( ´Д`)//  < 先生! 連中ガキ作ってます!
   /     /    \ あと正男同士マンセ〜!
  / /|    /       \___________
272:2001/05/04(金) 02:07 ID:???
知名度が高くないとタオ・ホーが目覚めないのがな〜
乞食に布施した事なんてありません。あの医者のアホ。
いま98 5インチ機が無いんで吸い出せない…
ヤフオクみたらやたら高いし…OFF交換でもするかなぁ〜
28NAME OVER:2001/05/04(金) 04:45 ID:???
>>21
機械の敵、ディガンとガデュリンじゃ名前がちがう
ディガンではアルファベットと数字の略号みたいなのだった

てゆうかディガンのコルダーン人の顔グロい・・・
29NAME OVER:2001/05/05(土) 17:33 ID:3CbZmRRM
ガデュリンの続編てスーファミCDと同時発売で出る予定だったのか・・・
南無・・・
ttp://www.nintendoland.com/snes/snescdr.htm
30NAME OVER:2001/05/05(土) 19:47 ID:???
ディガンの魔石を知らずにたてる
とは1は良い度胸している。

…つーか、羅門の作品って全部
つながりあるってほんと?
31NAME OVER:2001/05/06(日) 00:51 ID:???
ファナはファミ通の第一回ヒロインコンテストでリリアを破り
「水浴びで大賞をとった女」
として伝説に残っている。
32NAME OVER:2001/05/06(日) 04:01 ID:???
>>30
まあ予定ではガデュリンは地球に来るはずだから、
今羅門が書いてる架空戦記物とも繋げられそうではある
33NAME OVER:2001/05/06(日) 04:25 ID:???
>>31
ちなみにリリアってのは誰?
34NAME OVER:2001/05/06(日) 05:20 ID:???
>>33
近頃の若いもんはYsUのリリアも知らんのか。鬱だ。
PCEngine版YsT・U(中古3980〜)+MagicEngine(シェアエミュ¥2000)
がPCWinのYsエターナルよりもおすすめです。
35NAME OVER:2001/05/06(日) 05:32 ID:J9fD81gM
             |休みが終わる。先生は今日で最後だがみんな仲良くやるように
             |>>26同士ではない同志!貴様は罰として水宮の廃墟で飲酒10^3ラウンドの刑
             |>>27先生は乞食狩りまくってたな 今考えると鬱だ
             |>>28同意 あれはどう見てもラスボス顔
             |>>29南無
             |>>30多分1はもうここを見ていないに20うなりなまくび
_________ |>>31当時のリアル厨房はあのシーン専用の魂壺を必ず持っていたものだ
             |性本能を前にそんじょそこらの脱がぬメスキャラなど敵では・・・ンガググ
             |>>32この際無理矢理つながりたいハァハァ
             |>>33,>>34先生はY2E買ったぞ・・・完全版の話を聞いて激しくウトゥだ
      ∧_∧  ∠_______
     ( ´Д`)
      )   (     とおくのそらで ゆめをみますか?
     / |_\/_|ヽ    >はい いいえ
    | |  ゚| □| | 
    | |  ゚|  |\ /
  _ | |  ゚|   |ヽつ □||□
 |\⊂ノ ヽ⌒_⌒\ ̄\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |  \    ⌒ ⌒    \
 |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    .| | | ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| | |
36NAME OVER:2001/05/06(日) 06:34 ID:???
>>35
先生、ありがとうございました!
37NAME OVER:2001/05/06(日) 07:19 ID:pcHXSAg2
先生・・・・カコイイ!!!
38NAME OVER:2001/05/06(日) 07:22 ID:vU4GwqUk
オープニングの音楽が好き!!
39NAME OVER:2001/05/06(日) 07:37 ID:???
フィナは頭悪すぎ。
40NAME OVER:2001/05/06(日) 08:13 ID:???
>>38
MIDI作ってます。
41NAME OVER:2001/05/28(月) 01:02
>>40
カムバックプリーズage(藁
42NAME OVER:2001/05/28(月) 05:52
知ったか君の襲撃で死亡。
43NAME OVER:2001/05/28(月) 09:53
>39
 フィナじゃなくてファナだよ
44NAME OVER:2001/05/28(月) 11:41
>>40
さんPC版のOP曲をお願いします。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/28(月) 18:21
40じゃないけどガデュリンに関するサイトをみつけてきたよ。
MIDIもあるみたい・・・。
消えているところもあるけど・・・。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/28(月) 18:21
オープニングMIDIもあったよ。
w3.yukaido.ne.jp/~appendix/game/gdleen/
47悲惨な別スレの1:2001/05/28(月) 19:37
みんな・・・きょうは・・・きょうはね・・・(涙
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=retro&key=990981155&ls=50
48 :2001/05/28(月) 20:06
俺も泣きそうになってきた 今日はOPのMIDIでも聞いてすごすよ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/28(月) 20:35
MIDIを探す時ガデュリンがだめならディガンの魔石を検索したほうがいいみたい・・。
50NAME OVER:2001/05/28(月) 22:00
IP告知BBSを行っています。鯖を行っている方ご利用ください。
時限鯖・HL鯖・自宅鯖の紹介やIPが変動するフレッツISDN鯖のかたにお勧めです。
この他にも通常のBBS、チャット、HP登録なども行っています。

PC.GAME、EMU、などの最新情報も公開中!!
ぜひブックマークにしてください。
51NAME OVER:2001/06/19(火) 18:10
dat回避の為sage
52NAME OVER:2001/06/27(水) 03:54
とおくのそらで ゆめをみますか?
当時小学生だった自分にはとても幻想的でした。
53NAME OVER:2001/07/10(火) 09:52
重複スレ登場のためage
54NAME OVER:2001/07/10(火) 09:52
初めに画面を見て思ったこと。

「これPCエンジンのゲームか?」
55NAME OVER:2001/07/10(火) 16:11
ぴよよよよよ コッコー
56NAME OVER:2001/07/19(木) 00:24
さがってるぅぅぅぅぅ!!
57NAME OVER:2001/07/19(木) 01:50
10年前のゲームだというのにまだ記録残ってたよ
58NAME OVER:2001/07/21(土) 16:12
ガデュリンってディガンの魔石のことだよね。
結婚した相手が病気?呪い?にかかるっていう。
オープニングの馬が印象的だった。
あっ、ばんばひろふみが音楽作ってったけ?
59NAME OVER:2001/07/21(土) 23:34
>>58
SFC版がガデュリンでPCがディガンの魔石。
8本足の馬だったっけ?雰囲気はPCのRPGの中で1、2位を争うと思っております。
性病とか乞食がいっぱい等生活に根付いているのが(・∀・)イイ!
60NAME OVER:2001/07/23(月) 04:11
ディガンの魔石やりたいっす、
確かPC88だったっけ?PC88もってないよ〜。
61NAME OVER:2001/07/23(月) 06:12
ディガンの魔石とガデュリンは、世界が同一なだけで別物。
ディガンの魔石もガデュリンも一応クリアーはした。
ディガンの魔石の内容を期待してガデュリンやって鬱になった。

ディガンの魔石は、最高(無駄)にリアルなRPGであった。
62いっき:2001/07/24(火) 01:33
 交易の町メルドーン。
 声をかけてきた妖精の歌声に,しばし目を閉じて仲間たちと聴き入る。
 どこか懐かしいその旋律に,それぞれがそれぞれの思い出に静かに溶け入る。
 旅の途中。ひとときのやすらぎ・・・。

こんなシーンが何気なく当たり前のように展開するこのゲームは,
やはり忘れることができません。
63NAME OVER:2001/07/24(火) 07:27
ガデュリンしかやってないけど
仲間にできる怒りの魔人(?)みたいなのが頼もしかった。
最後の方だとなんか機械ばっかで駆け付けても瞬殺されてたけど。
64NAME OVER:2001/07/25(水) 05:20
「かこのまぼろし」ってリュウ!!過去に何があったんだよ。
65NAME OVER
ファナたん・・・ハァハァ