申してみよ
昔みたいにシンプルなシステムのゲーム作ってください。
やめとこうよ
mouseyo
今のゲームだったら家ゲー板で物申せよ。
ポリゴンやめろ。
ムービー不要
9 :
NAME OVER:2001/04/28(土) 17:40 ID:PbdFet2.
昔のペンギンキャラみたいに、デッサン、色数単純にしろ。
そっちのほうがかえって可愛い。
10 :
バiタ:2001/04/28(土) 17:45 ID:???
俺の価値観では今のコンシューマゲームはゲームと呼べるものが無い。
今のゲームは映画?ドラマ?シミュレーター?・・わからんよ
11 :
NAME OVER:2001/04/28(土) 22:17 ID:Hd2q52t.
スパルタンXみたいなのがいい。
13 :
NAME OVER:2001/04/28(土) 22:32 ID:PIILuZY6
14 :
NAME OVER:2001/04/28(土) 22:41 ID:eKVfwI.Y
映像とか音楽ばっかりにこだわるんじゃなくて
ゲームの内容にこだわってほしい
15 :
11:2001/04/28(土) 22:42 ID:bDvsIBVQ
>>12 すごいねそれ。気に入ったよ。ありがとう。
>>13 カンフーのデモ1度みてごらん。
読みこみに時間がかかるけど。
>>12>>15 これって何?ゲームなの??
なんか延々ターミネーターみたいな音楽をバックに、ゲームウォッチの
キャラみたいなのが演舞をする映像が流れていくだけなんだが…。
シュールな面白さってやつ?
>>19 ゲームウォッチは好きだが、遊べないんじゃなぁ。
すまん、オレには理解できん。
21 :
NAME OVER:2001/04/28(土) 23:41 ID:iAlmxwiM
>>12 この3のカンフーのデモ最高。
音がリアルなのが、妙なこだわりでていい感じ。
ちょっとマトリックス入ってるし。
23 :
NAME OVER:2001/04/29(日) 15:12 ID:Fe.elcz6
ユーザーはゲームがやりたいんだよ!
24 :
NAME OVER:2001/04/29(日) 17:51 ID:fufmiIvM
デザイナーは自己満足に浸りたいんだよ!
25 :
NAME OVER:2001/04/30(月) 18:58 ID:OoL4I8lk
つまんない
26 :
NAME OVER:2001/05/02(水) 16:59 ID:2xHtbL0.
映像がよくなってるだけ。
中身は薄っぺら。
昔みたいにシンプルなシステムのゲーム作ってください。
λ
( )
(´ー`) うんこ
(____)
昔に比べて面白くなったんだけど、数が多すぎだな。
何選んでいいかわからんし、携帯電話とか少子化の影響もあって、
利益の面で自らの首を絞めてるのは痛々しいですな。
これ、X−BOXで出るブルース・リーのやつ?
31 :
R:2001/05/02(水) 23:23 ID:???
いやもう、ただひたすらに「カートリッジROMのハードを!」と。
アドバンスに1本かぶりです。
この先どんなに新たな技術が出現しようと、一時極めた快適性に背を背けていると思うとなんとも。
32 :
雲湖珍珍:2001/05/03(木) 00:34 ID:0Wknr9no
最近のゲームは映像に凝るだけ、操作性は複雑になってとっつきにくい。
昔のようにシンプルで楽しいゲームを作ってほしい。
行きすぎたのは良くなかったね。
MDやPCEの頃が熱かったよ。せいぜいサターン。
2Dだよ、2D。
解像度が上がっても、2D。描き込みがすさまじくて、超絶美麗(なだけ)の
ファンタジーゾーンとかスターフォースをやりたいなぁ。
FCスペランカーでもいいや(w
高解像度版グラフィックリニューアルならプリンセスクラウンとか
精霊戦士スプリガンも希望かなー。
変にシステムに凝らなくていいっていうか、それが楽しさに足枷つけてるなら、いらない。
λ
( )
(´ー`) うんこ
(____)
35 :
NAME OVER:2001/05/03(木) 09:30 ID:fRqua5nU
>>31 ハード性能をあげればCDやDVDなどの大容量ディスクでも
読み込み時間0、というふうにはならないのかな?
36 :
NAME OVER:2001/05/03(木) 10:00 ID:4LdViewM
>>31 同意。
だからnintendo64は結構好き。
>>35 ディスクという形態を採用してる以上は
回転させる必然性があるからね…
読み込み時間は0にはならないんじゃないかなぁ
λ
( )
(´ー`) うんこ
(____)
そもそも、0にする必要がないとい思われ。
40 :
NAME OVER:2001/05/07(月) 21:16 ID:QxfCdBJ6
だいたい昔より作るのに金がかかるのに(相当)
昔より売れてないんだからさ
いずれ滅びる
滅びやしないと思うけど衰退するよね。
映画と同じ道を辿ってる。
金がかかってるから失敗できなくて
無難な焼き直し作品ばかりになっていくという。
新しいアイデアが出にくくなるのは仕方ないと思うがね。
それにしてもFFは駄目じゃないかな、と思ったりします。
>>42 同意
もうアイデアは出尽くしたからなんらかのパクリになるんだよな…
俺もFFは駄目になってると思う
パクリとかじゃなくて普通に駄目だありゃ
8はあまりおもしろくなかったし…
でもゲーム慣れしてない小さな子供は楽しいんだろうな
俺はもう最近ゲームで感動してない。
消防のころが懐かしい…
あげ
>>36 N64ってROMなのに、CDのようなアクセス時間が発生するとか
某本で見たことがある。
なんでも、ROMから一旦メインメモリに読まないと使えない
っていう話らしい。
>>45 そんなこと言い出したらかなり初期のゲーム以外全て当てはまる
47 :
HH:2001/05/22(火) 00:07 ID:g3qid75A
ハード板みてえになってきたな
今はアイデアの時代であるにもかかわらず
グラフィック重視というのはいかんよな・・・
子供の発想の方がいろんなアイデアでるだろうな
もうパクリでいいから秀作をくれ。。。
CG凄いのはわかったから
50 :
名無し:2001/05/22(火) 00:24 ID:MXopMX.U
ストーリーや設定にヘンにこだわり過ぎる。
そういうのを逆に打破したものが欲しい・・・・
51 :
名無信者さん:2001/05/22(火) 00:30 ID:SNGqHM/o
単純になんで俺はパックランドにハマったり、
リブルラブルにハマったりしたんだろうな
アーケードでもああゆうハマリ方ってか、楽しめなくなってる
なんか違うんだよなあ。。。歳とっただけかもなあ
オヤジとかは、俺がハマってるときも
「そんなピコピコのどこがおもしれえんだ?」
って言ってたしなあ。。。
>>50 むしろ逆だな
どっかのパクリのストーリーや設定ばかりで元を知ってるとしらける
今の紙芝居ゲーだったらもっとこだわらないと世界や人を感じさせることはできん
でもそんな才能あったら今の業界でゲーム作ってたりしないだろうな
53 :
NAME OVER:2001/05/22(火) 05:56 ID:e2/zS5H2
ハードありすぎ!そんなに次々出すな!
PS、PS2、SS、DC、N64、GC、GBC、GBA・・・。
そんなに全部買ってられっかYO!
FCは何年持ったと思う?PC市場じゃないんだからさ〜。
55 :
NAME OVER:2001/05/22(火) 08:47 ID:wCxN79q6
>>53 その辺がソフト屋を泣かせる理由かもねぇ。
FCみたいに長年使えるものだったら
ソフトメーカーの特色も出てくるんだろうけど
今のゲームにはそんなものは一つも感じられない。
PSは別としてFC、GBが長年売れていることから
ユーザーはハイスペックを望んでいるのではないことになぜ気がつかないのか・・・。
ついでに言うと、ゲームになるネタってのも
もうすでにネタ切れなのかもね。
続編続編って続編でしか食べていけない状況だし。
いつになったらこのファンタジーはファイナルになるのかな?って思うね。
56 :
名乗るほどの者でもない:2001/05/22(火) 09:35 ID:NDpKU/i.
>>55に同意
ちなみにファイナルファンタジーとは「究極の寓話」という意味(□が作った)なんだそうな。
寓話っていうと、せいぜい5あたりまでしか該当しないと思うが…
57 :
名無し!!:2001/05/22(火) 10:06 ID:K3IAobSY
ある意味ファイナル(逝っちゃってる)と思う。
>>45 ファミコンのアテナは立ち上げるときに3秒ほどグレーの画面のままだよ。
おそらく相当データを圧縮しているみたいだね。はじめてプレーしたときは
相当ROMの端子部分を吹いたものだよ。
59 :
NAME OVER:2001/05/22(火) 11:46 ID:sqiOcehk
もっと小さいゲームがやりたい物だなぁ。
500円くらいのパッケージウェアか300円くらいのシェアウェアで
ファミコン程度の規模のゲームを・・・そこから大作に昇華するアイ
デアも出てくるんじゃないのかねぇ。
あと、もっと直感的なゲームがやりたいな。バブルボブルとかそう
いうわかりやすいデザインと目的のやつ。
60 :
ちゃまだ:2001/05/22(火) 13:16 ID:hJR6isr.
かえって簡単になったな最近のやつは.昔はむずかったんだぜ.今と比べれば.
生ぬるいユーザーが増えて困るぜ,マジで.
「スペランカー」とかむずいし・・・.あのころはよかった.
「サラトマ」とかもむずいナ,あれは.
クソゲーもひどかったけど
どこの会社も挑戦をしていた。
築き上げてきた地位に決して安住はしなかった
>>61 そういやそうだったな。
昔のクソげーはそれぞれ味があったものだが今のくそげーはどっかで見た
印象しかなくてやる気がしない。
ちぇけがっぺ!!
64 :
55:2001/05/22(火) 20:54 ID:Kn3s7nG2
>>56 >寓話っていうと、せいぜい5あたりまでしか該当しないと思うが…
うははははは。
最近のは寓話のかけらもないのでわ?
>>61 >どこの会社も挑戦をしていた。
大手に限っては、だよね。
クソゲを量産していたところはやはりクソでしかなかった気がするな。
安住を望まなかったところがいまも生き残っている、ってところかね。
プレイ時間といえば、FF7とかYU-NOとかやったあとに
中古でエクソダスギルティーを買ったんだよね。
20時間かからずに終わったから良かったものの、
FF7とかYU-NOみたいに80時間とかかかってたらシャレにならなかったよ。
いざ終わってみるとちょっと物足りない気もしたけど
そのへんから考えて3〜40時間で解けるところがオレにはちょうどなのかも・・・。
あとさ、コンティニューくりかえしてりゃ
誰でも解けるシューティングってのも相当イってるな。
なんのための残機?
なんのための面わけ?
なんのためのエンディング?┓( ̄.  ̄)┏
65 :
NAME OVER:2001/05/22(火) 21:03 ID:DOBrt99Q
バランスっていうか難易度がぬるくなった
理不尽な難しさを求めているわけじゃないけれど
ポリゴンを出すのは早すぎたんじゃないかな
巧く使いこなせているところは数えるほど
懐古主義の妄想批判などでは決して無い
むしろゲーム業界に期待してる
なんせまだ17歳だし
でもファミコンは3歳から
ゲーム的におかしいのはグラ3、
バランスがどう考えてもおかしいのはグラ4。
長年シューターやってはいるが、
これほど理不尽なゲームがあっていいものかと思うね。
パターン知らないヤツは一機やられたら全滅に等しいもんな。
シューターの意地にかけて自力で一週はしたけど
カネ払ってやるゲームじゃねぇよ。
67 :
NAME OVER:2001/05/23(水) 01:40 ID:kNpGCeaE
今のRPGのような、お使いをしてるようなゲームは嫌だ。
DQIIIのオーブみたいに、自分で宝を探したい。
今の企業は冒険できないんだよね。
景気も影響してると思う。
今のRPG
筋書きが丸見えなんだよね。
自分でやった感じがしない。
やらされた感じがする。
もはや労働ですねアレは。
いわゆるむかしのRPGは、容量の関係があるから、
ある程度筋道が決まってるのはしょうがなかったと思うんだけど
いま出てるRPGでも同じような展開なのはどうかと思うよね。
いいかげん、好き勝手に動き回れる世界で冒険がしたい。
かと言って本当に自由なRPG出すと、
「何をすれば良いのか分からない/難し過ぎる」
「シナリオが無いので感動できなかった」
なんて言われるのが分かっているから出せないんだろうな。
71 :
NAME OVER:2001/05/23(水) 14:49 ID:4pvBdpGM
>>70 たしかにね。
最近DQ6をやったんだけど2,3,4に比べて
「ココのイベントが終わったらこの街へ行け」って案内が少ない。
「割りと自由に進められる」といっても
見方を変えれば不案内で進めにくい。
結局賛否両論になっちゃうのかな・・・。
自由度が高くなるとストーリーが不明瞭になるのは必然かな。
ってことは、やはり敷かれたレールを歩き、
かつ事務的じゃないものがいいのかな?
やっぱ自由なRPGだったら海外物には全くかなわないよな。
Wizにしろ、ウルティマにしろM&Mにしろ凄く自由だよ。
難しいけど、その分終わらせた時の感慨もひとしおだ。
73 :
NAME OVER:2001/05/23(水) 15:36 ID:SaC1oZ2k
シューティングは今も昔も同じぐらい面白いと思うけどな。無限コンティニューなんて
する方が悪い。コンティニューは*回まで、とか自分で決めておくべき。「手段があるか
ら使ってしまう」ってのもあるけどね。改造ツールと同じで。
RPGもメーカーの意図した通りに進むだけじゃなくて、精一杯ひねくれた行動をとって
足掻いてみれば面白くなるかもしれんよ。まぁ足掻くことすらできない完全なお使いRP
Gもあるんだろうけど。
ゲームキューブでMOTHER3出ないかなー。線路の上歩いて隣町まで行きてー。
74 :
69:2001/05/23(水) 15:49 ID:???
>>70-72
そそ、大きい筋書きのあるRPGなら、
ある程度、筋道を決めてやらないとプレーヤは
右往左往することになっちゃうね。
意外と、ドラクエ3は自由度高かったような。
自由度を高くするには、
小さいイベントの点在しているRPGの形式になるかな。
PCのRPGはわりとそういう方向だよね。
家庭用ゲーム機では受け入れられないかなあ。
なんでもかんでも最新技術を駆使してまで
移植しようとせんでくれ・・・。オリジナルの質が
損ねてしまうものが多くない?
FFとか。
>>74 家庭用でもメタルマックスやロマサガは結構受け入れられてるんで、売れない
から作らないってワケじゃなさそう。一歩間違えたらクソゲーになるからかな。
名作とクソゲーは紙一重であることが多いし。
77 :
Hippon万世:2001/05/23(水) 16:46 ID:twcNalFY
>>73 シューティングの面白さの質はずいぶん変質したよ
今のゲームは単なる弾避けゲーに落ちぶれた。
特に軽侮・雷神具・最強当りは・・。
今のシューティングってグラフィック差し替えてるだけにしか見えん
ゼビウス以来、お決まりのようにストーリーや設定やら付けてるが、
全く世界観と言うか空気を感じないものばかりだ。
本当に弾避けとか稼ぎが好きじゃなきゃやる気にならん
80 :
NAME OVER:2001/05/23(水) 19:48 ID:lKOgws4s
81 :
NAME OVER:2001/05/23(水) 21:10 ID:S7MVYsR.
ストーリーの無いシューティングなんてあるの?
82 :
名無信者さん:2001/05/23(水) 21:24 ID:vGzjMFtM
結局RPGってたいして進化してねえよな
DQ3くらいのボリュームで絵だけ綺麗になってる感じ
DQ3くらいのボリュームで細部まで際限なく作りこまれてる、
とかを作ればいいのに、町にいる脇役ひとりひとりにも何かストーリー
がある、みたいなね。DQ7の会話システムがそれに近かったが。。。
なんか最近のは容量の無駄使いばっかだ
83 :
NAME OVER:2001/05/23(水) 21:28 ID:DOJPvZoY
>>73 昔で言う「一度クリアしたゲームの遊び方」みたいなもんだね。
「剣なしゼルダ」とか「打倒竜王丸腰ツアー」とか。
>>77 オレ的にはSTGは単純明快なヤツが好きだけどね。
ただただ「撃って逃げる」なだけ。
それの極端な例として怒首領蜂は許す。
パターンを知らなくてもどうにかなるキワドイ作りだしね。
あそこまで極端だったら文句は言わないし、
久しぶりに点数稼ぎが熱いゲームだと言える。
グラ3,4みたいな「パターンを覚えてナンボ」
「パターン知らないヤツは死んで当然」なゲームはもうコリゴリだね。
某有名ゲーム作家の発言に「グラディウス3がSTGをダメにしたね。」てのがあった。
コナミはなんでああいった方向に進んだのだ?
コナミは幹部が総入れ替わりを5〜8年ぐらい前にしたっけ?
「必ず黒字の会社にします」今やっとそうなった訳だ
86 :
78:2001/05/23(水) 22:35 ID:???
>>85 魔法大作戦はゲームとしては好きだったけど
なんつーかこう、軽いっていうか深みを感じないんだよな
ただ、俺の言ってる空気とかの意味は
ある程度色んな物見て経験積まないとわかってもらえないかも
長さとかが「どこまであるのかわからない」
ブラックボックス的な部分が本とか映画にはないゲームの魅力だと思うんだけど
軽視してるね。□とかは。
88 :
R1:2001/05/23(水) 22:57 ID:???
ビューポイントがヨイ。
マグマックス大好き。
洋ネットゲー
やろう
90 :
NAME OVER:2001/05/23(水) 23:34 ID:lKOgws4s
91 :
NAME OVER:2001/05/24(木) 05:35 ID:h7VR/KV2
>>77 弾避け重視のシューティングは全て駄作みたいに聞こえて気分悪い…
「自弾数制限で当てる楽しみがないと駄目」とか
「手連してこそのシューティング」とか言いたいのか?
92 :
NAME OVER:2001/05/24(木) 05:36 ID:P1.3lvvk
>>75 当方CGやってるからちょっと心当たりがあるんだけどさ。
たとえばフォトショップをバージョンアップしたとすると
それまで使えなかった機能をまず使ってみたくなるんだよね。
そういうヤツが自分の興味本位でゲームに取り入れたり。
もう一つはちょうど開発している連中の世代は
このレゲー板住人世代だと思うんだよね。
で、懐かしのゲームを今風アレンジで出しちゃおうぜ!
的感覚で、たいして構想も練らずに出している、
そんな雰囲気の物が氾濫してるよなぁ。
コナミはシューティングもそうだが最近の音ゲーもそうだ
完全に初心者置いてけぼり
マニアにしか受け入れられない市場作るなよ・・・
94 :
NAME OVER:2001/05/24(木) 05:40 ID:7nd1FufI
>>82 同じく、RPGはDQ3ぐらいのボリュームで丁度良いよね。
最近のRPGは面倒な上に、クリアするまでの時間が長いものが多いから困る。
そんなに1つのゲームに縛られていたくないんだよなあ・・・。
なので、昔はRPG好きだったんだが、最近は一切買っていない。
95 :
NAME OVER:2001/05/24(木) 18:22 ID:gVr/wjnc
>>93 そそそ。
「オレも好きなコナミはもうこの世にはない」と言いたいのは
それが原因だね。
初心者からすれば金が水のようになくなっていく・・・
キャリアのある人が全面制覇するにも
そうとうの金額が必要・・・。
もっとも初心者お断り的ゲームを出しているのはコナミに限らないけどね。
初心者が入り込めないゲーム作っておきながら
ゲーム市場が衰退してるなんて語んなよ、ってカンジだね。
96 :
Hippon万世:2001/05/24(木) 19:43 ID:rNLtcl4w
>>91 いや敵の弾や弾避けを積極的にフィーチャーに取り入れてるゲーム
(ギガウイングやサイヴァリア)は俺も評価してる。
問題なのは
>>77で挙げた三社だってこと。
対戦台の格闘ゲームは果てしなくやる気がしないね。
ゲームバランスなんて物が最初から無いから
97 :
83:2001/05/24(木) 23:46 ID:zIbF61o.
83だけどさ。
今お薦めのSTG紹介して欲しいな。
あんまり手広くはやってないけど
ここ10年弱でマイヒットなSTGって無いんだよね。
で、ハマったものといえば、FCグラ2、PSグラ外伝、怒首領蜂かな。
期待外れ感があったのがストライカーズ1945、雷電Project。
逆にこんなのやりたくねぇと思ったのがグラ3,4。
紹介されたけどまだゲットしてないのがバトルガレッガかな。
怒首領蜂プチマニアならやらねばならないSTGを教えて下さい。m(_ _)m
98 :
73:2001/05/25(金) 12:49 ID:2AdRzq86
>>97 イメージファイト、ザナック。
ガレッガは典型的な稼ぎゲーだけどパソコンでCD読むと攻略本がまるまる
入ってるんで初心者でも楽しめる。死なないと敵がどんどん強くなっていくの
で「どこで死ぬか」を考えなければならない。怒首領蜂とは正反対かもしれない。
99 :
97:2001/05/25(金) 21:54 ID:H1OzD9KU
>>98 おお!サンクス。
ザナックはもちろんやっとります。(^^;
ガンナックはイマイチだった印象が・・・。
イメージファイトはまだやってないっすね〜。
ガレッガの弾幕ぶりはどうっすか?
>>99 ザナックl、秋にPSで出るらしいですなあ。
雅子出産に次ぐ国慶行事ですなあ。
>>99 98ではないが、弾幕自体は中の上って位かな。
あと、ガレッガはとにかく敵弾が見づらい。
SS版なら敵弾見やすいモードが入ってるけどね。
オススメSTGは月並みだけど雷電。
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/25(金) 23:25 ID:WzdRW.f2
自由度の高いRPGねぇ・・・
ウルティマオンラインをやったことがあるか?
簡単なチュートリアルの後に、いきなり街に放り出されて、
「擬似世界を与えるから、後は好き勝手にやってね」という潔さ。
あれこそ究極の箱庭だと思うのだが。
でも今のUOはねぇ......
T2Aまではともかく今更やる価値ないでしょ
105 :
73:2001/05/26(土) 00:45 ID:fmiarrJ.
>>99 弾幕は怒首領蜂やった後じゃ流石にシンプルに見えるかも・・。
あと、
>>101さんも言ってるけど敵弾が見づらい。っていうか背景なのか敵弾なのか
見分けがつきにくい。すぐ慣れるんだけどね、弾避け系に比べて自機のあたり判定
がでかいから最初はストレス溜まる。
>>100 知らなかった!最近ゲーム雑誌全然買ってないからなぁ。
ほこりまみれのPSを久々に動かすことになりそう・・・。
イメージファイトは凶悪な難易度で、かなりハマッたなぁ
最終面までは実は訓練で、最後だけが実戦なんだが、これが鼻血出るほど難しい。
R-TYPE最終面を裸でクリアより難しいかも。
UOはあんまり俺は好きじゃないなぁ
ある程度やってると、作業ゲーになってしまう。
マシンスペックが結構強いのなら、Ultima IXの方が楽しいかも。
RPGじゃなくて「旅行ゲー」だけどさ。
107 :
NAME OVER:2001/05/26(土) 08:04 ID:FSCYm8Ww
今のゲームより昔のゲームの方が使える容量が限られてたから
内容が凝縮されてて面白かった。
今のゲーム無駄な情報ばかりで内容薄っ!
>>105 弾避け系STGで気に入らないのは,むしろそのアタリ判定の小ささだな。
ガレッガの「なんで死んだかわからない」というのもストレスだが,
怒首領蜂やプロギアなんかの「なんで生きてるのかわからない」というのは
それ以上にストレスだ。
あれが気持ちいいと評価されてる理由がさっぱりわからねえ。
アタリ判定は見た目どおりが一番。それでゲームが成立しないほど
弾をばらまく必要などなし。
今より昔が良かったなどとは言わないが,過剰な弾幕は一過性の流行だと思いたい。
>>106 細かいツッコミでスマソ。
1〜5面が訓練(「イメージ」ファイト)、6〜8面が実戦な。
110 :
NAME OVER:2001/05/26(土) 12:16 ID:QP4hSnGE
引っ張って悪いけど
UOは日増しに進化してしまっている
まるでレトロから現在への歴史を収縮したみたいに
だからあまりお勧めできないな
最近はコンビニとかだと安いんだっけ?だったらやってもいいかも
111 :
106:2001/05/26(土) 16:20 ID:???
112 :
97:2001/05/26(土) 18:59 ID:0XypRy42
>>108 怒首領蜂プチマニアだけど
たしかに怒首領蜂の当たり判定は納得できないね。(w
確実にやられるだろうと思っても生き延びてるし
大丈夫だと思っても割とやられる。
>アタリ判定は見た目どおりが一番。
やっぱりこれが一番だね。
113 :
NAME OVER:2001/05/26(土) 23:17 ID:BGNkH1SY
ん?PS2注目の新作、「蚊」…(゚Д゚)ハァ?
「ゲバラ」ぐらいぶっ飛んだ電波ゲーム出してみろやゴルァ!
114 :
NAME OVER:2001/05/27(日) 00:35 ID:PNaaDVf2
そういえば新作のゲームを買ったのはいつのことだろう?
中古のファミコンは結構買ってるはずなのに。
PSのゲームで心に刻み込まれたゲームが全くない。
思いだそうとしても思い出せないんだよ。
115 :
NAME OVER :2001/05/27(日) 01:02 ID:mYIBRheo
だからCGはいらないって!
あとアドバンチャーゲームでキャラの表情がさー・・・。
ひどいのなんか、まばたきすらしないもんなー。紙芝居か?
ファミコン時代のファミ探やオホーツクに負けてるぞ!!
116 :
NAME OVER:2001/05/27(日) 11:17
>>114 何をプレイしたのか挙げてないから、「ふーん。あっそ。」としか
レスできないよ(w
アドバンチャーゲーム(w
まったくだ! 目パチ口パク程度もできんハードが
大きな顔をするなと声を大にして言いたいよな!
「やるドラ」は、まあ許すガナー。(w
118 :
NAME OVER:
もうせもうせ