魔装機神について語ろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マサ
もちろんSFCのですが・・・・
良いと思います・・・よね?
移植してもらいたいです・・・よね?
2NAME OVER : 2001/04/15(日) 22:08 ID:???
3つのセーブ欄で全キャラ集めようと思うと
ファング、ロザリー、くるみ割り&罪と罰
どれかが犠牲になると思うのだがうまい方法無い?
3NAME OVER : 2001/04/15(日) 22:12 ID:???
2つ目購入。
4NAME OVER : 2001/04/15(日) 22:36 ID:???
却下
5NAME OVER : 2001/04/15(日) 22:58 ID:GKLjCP7g
漏れと同じことしてる奴がいたとは・・・>>3

>>1
とりあえずここ逝っとくよろし。
ttp://db.tanomi.com/newmetoo/rank.html?catid=32

>>2
ターボファイルでファイナルアンサー。
6NAME OVER : 2001/04/15(日) 23:01 ID:???
却下
7NAME OVER : 2001/04/16(月) 00:06 ID:???
プレシアたんがいれば他は要らない、以上。

8NAME OVER : 2001/04/16(月) 20:37 ID:???
セニアも必要、以上。
9NAME OVER : 2001/04/16(月) 20:59 ID:???
ネタスレの予感
10妄想きゅん : 2001/04/17(火) 00:18 ID:???
ベッキ−は卑怯すぎていいなぁ。
ラヴァージェット萌え。
11NAME OVER:2001/04/25(水) 17:08 ID:???
age
12NAME OVER:2001/04/25(水) 17:17 ID:???
BGMはSFCのが一番
13NAME OVER:2001/04/25(水) 17:21 ID:???
エミュると音色が足りなくてへんな音になるなsage
14俺は教えて君主:2001/04/25(水) 18:39 ID:???
これまた懐かしいゲームだ。

えーと。
近距離でも遠距離でも、オールレンジに戦えるヴァルシオーネ
ばっかり使ってた。
15NAME OVER:2001/04/25(水) 19:03 ID:LOB.XnIo
ゲーム自体の難易度はたいした事なかったな
敵のほとんどをサイバスターとグランウェールで倒してたし

真〜のルート最終面なんて1ターンでクリアできるし
16名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/25(水) 19:14 ID:???
音質はよくないけど声入ってましたな。井上喜久子さん好きだから
ガッデスばっか使ってたよ。
17NAME OVER:2001/04/25(水) 20:53 ID:8kkjyY/2
>>14
クロスマッシャーもメビウスジェイドも気力なしで使えるからね〜。
2部では、サイバスターを戦闘では完全に食ってたよ。
185:2001/04/25(水) 23:37 ID:???
久しぶりに上がってるね。
とりあえず>>3>>2へのレスと気づかなかった自分にグラビトロンカノン。

>>16
結局、声出るのってマップ兵器使ったときだけなんだろか?
19名無シネマさん:2001/04/26(木) 07:21 ID:gJI6YtH6
ジノ機かっこ良かった。戒めの霧とか裁きの雷とか。でも
装甲薄かった。

音楽も好きだった。ついサントラ買ってしまった。
最終面のBGM泣かせる。
20NAME OVER:2001/04/26(木) 08:29 ID:hX.CR63E
一面でマサキとテュッティのレベル99に出来るね
21名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/26(木) 08:50 ID:1tO6Ptfg
どうやって。
22NAME OVER:2001/04/26(木) 09:28 ID:hX.CR63E
>>21
1、マサキをザインに乗せる
2、ヤンロンにダメージを食らわせる。
3、マサキとテュッティで修理。
以上を繰り返す。(レベル30辺りから面白いくらいに上がりまくる)

補足:マサキのレベルを80以上にすると、シュウに負ける面でハマる。
23俺は教えて君主:2001/04/26(木) 23:26 ID:???
そういえば、県政のおっさん脳ロボットのシナリオやったことないや。
24名無しさん:2001/04/27(金) 14:44 ID:N3Dq4mEI
自分はザムジードが強かったです
あとこのゲームの思い出と言えばバゴニア特殊兵が乗るベンディットに
5回連続斬り払いされたことかな

第4次を終えてすぐ魔装機神やったので最初
二頭身じゃなかったのが違和感ありありだったが
やり終えていいゲームだったと思った
25NAME OVER:2001/04/27(金) 19:41 ID:w3oSy/8s
>>23
どのルートでも脳ロボット回避できないよ?
26斬さん:2001/04/27(金) 20:17 ID:7Uxa4C/g
>>25
いんや
たしか回避できるルート存在したはず
最期までリブナニッカ+(藁)
27NAME OVER:2001/04/28(土) 00:40 ID:???
ていうか、あの牽制助けないとロザリー入らないんじゃなかったか?
28NAME OVER:2001/04/28(土) 05:20 ID:???
>>26
自分の場合1度目がそうだったように思われ
ちなみにプレシアが家出してないルートだった

・・・ので、ロザリー?誰それ?な感じだったが>>27
29俺は教えて君主:2001/04/28(土) 09:19 ID:???
うん。俺もロザリー? ハァ? だった。

・・・ところヴァルシオーネってFC第2次の時は、
「ヴァルシオン」のプロトタイプって、
ビアン博士は言ってたような気がするんだけど。

>>24
魔装機神といえばやっぱ「ルジャノール改」でしょう! ごぃーん
元土木作業用(w

30NAME OVER:2001/04/28(土) 12:55 ID:???
ダイオンがパ○ーダグ○ンに見えるのは俺だけですか?
31NAME OVER:2001/04/29(日) 19:13 ID:4Z14IuC.
ネオグラの最大HPなんで中途半端に削られてるんだろ?
32NAME OVER:2001/04/29(日) 19:30 ID:???
>29
元土木作業用の魔装機って設定上おかしくない?
         
33NAME OVER:2001/04/29(日) 19:42 ID:???
>31
いちおうバランス重視なのでは?ぼけーっとしてると割とピンチになるし
まぁ相当ぼけーっとしとらんとならんけど(笑)
34NAME OVER:2001/05/01(火) 04:06 ID:???
>>29
>>32
おかしいだろうけど実際、元土木作業用なんだからしょうがない
でも土木作業用だったら武器でチェーンソとかあってほしかった
そしたら少しは使える機体になっただろうに
35NAME OVER:2001/05/03(木) 10:48 ID:???
ばかやろう!

魔装機は「愛」と「プラーナ」で動かすもんだぜ!
土木作業用だろうが何だろうが、
熱血かけて

ごいぃ〜んだ!!!(w
36NAME OVER:2001/05/03(木) 13:27 ID:???
ところで天空の章をどう思う?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/03(木) 22:01 ID:???
次回予告は良かったと思ふ
38NAME OVER:2001/05/04(金) 00:44 ID:ATwpN8oI
SFC魔装機神?
必中熱血ひらめき攻撃が切り払われ、反撃の再攻撃喰らって死ぬゲームね。
39 :2001/05/04(金) 13:06 ID:rglAyCMI
必中で切り払われってあったっけ?
40魔装機神…?イイネ!:2001/05/07(月) 10:41 ID:???
必中かけて、切り払われることはないでしょ。
命中率100%で切り払われることはよくあるけど。

でもこのゲーム、他のスパロボと違って熱血かけた後でもクリティカルが
出るのがかなりイイ!!…ていうか、これレトロゲーに入るのか。
自分的にはレトロじゃないんだけどなあ。
41俺も好きだし:2001/05/07(月) 10:50 ID:???
全然レトロじゃないと思うが、まあ目くじら立てて排斥する必要も無かろう。
42俺は教えて君主:2001/05/07(月) 11:36 ID:???
俺としては、再攻撃時のセリフは変えて欲しかった。
それと、因縁の対決の戦闘は独自のセリフが欲しかったね。


水の魔装機神のおねぇちゃんが、宿敵と戦うときもいつものセリフ
で萎えた記憶が・・・。
43NAME OVER:2001/05/07(月) 13:39 ID:???
やっぱり魔装機神でもセニアたんがイイ!(・∀・)
44NAME OVER:2001/05/07(月) 17:04 ID:1G3KKRBE
再攻撃とか振り向きとか必要なかったね
どーせリセットするんだしウザいだけ。
難易度も低くゲーム的にはしょぼかった。
が、キャラと音楽がとにかくサイコー。
45NAME OVER:2001/05/07(月) 18:25 ID:F7vQnY9g
ウィザードリー用に買ったターボファイルが
役に立ってくれたなあ。
セーブ画面の顔を全部ウェンディにしたり、
一つずつキャラクターかえて並べたりして遊んでました。
でも、何故アスキーでもないのに対応してたんだろう。
46NAME OVER:2001/05/07(月) 18:35 ID:???
>>40-41
ちゃんと板の基準にSFCを含めるって書いてあるじゃん。
目くじら立てて排斥する必要どころかぜんぜんOK。
4740:2001/05/07(月) 20:28 ID:???
>>41、46
>目くじら立てて排斥〜
そんなつもりはなかったんだけどね。
ただ単純に、そんなに古いゲームだと思わなかっただけで。
紛らわしい書きこみしてゴメン。
48NAME OVER:2001/05/07(月) 22:14 ID:???
>>45
タクティクスオウガやら第4次スパロボにもターボファイル対応していたね
49NAME OVER:2001/05/08(火) 02:40 ID:hI21v8F2
このゲーム今やってる(w

やっぱ今やっても面白いねぇ。今俺が進んでるルートでくるみ割り人形が
手に入るのかどうか非常に不安・・・。
50NAME OVER:2001/05/08(火) 04:08 ID:???
>>49
緑の墓標で十分最後までイケる
51NAME OVER:2001/05/09(水) 03:54 ID:???
カップルだらけで気が狂うゲーム(笑)
52NAME OVER:2001/05/09(水) 11:50 ID:/PzYTqP2
フレイムカッター鬼強いage
53一夫二妻制マンセー:2001/05/09(水) 12:07 ID:???
「魔装機神がレトロじゃない」ではなくて
「その後でたスパロボが全然進化してない」だけでわ。

だから魔装機神がえらく新しく見える。
54NAME OVER:2001/05/09(水) 12:55 ID:F1cuaEP.
>>53

至言だ。
5540:2001/05/09(水) 12:59 ID:???
>>53
う〜ん、実はそうかも。(α、α外伝はやってないけど)
絵もなかなかきれいで、斜め見下ろし画面になったのはこれが初めてだし、
スパロボシリーズとしてはいろんなところで斬新なできだと思う。

関係ないが、ハンドルネームに同意(w
56NAME OVER:2001/05/09(水) 17:53 ID:M9TpbTqY
関西弁のおっさんの恋愛age
57NAME OVER:2001/05/09(水) 18:59 ID:APM1CopQ
一夫二妻なのってマサキとシュウだけだろ
58NAME OVER:2001/05/09(水) 19:25 ID:???
ザッシュも一応ザンの称号持ってるから合法的二股が可能なのか?
59NAME OVER:2001/05/09(水) 19:49 ID:???
α、α外伝をプレイすると、あのレベルで魔装機神をリメイクして欲しいという欲が出てくるな。
あとスパロボと魔装のシナリオを比較するのはナンセンスだしな。
あっちはクロスオーバーが主であって、シナリオを自在に動かすのは容易ではない。

とは言っても漏れも魔装マンセー派だけどな(゚д゚)y-~
SFCだすのめんどくさいからえみゅってるケド
60NAME OVER:2001/05/09(水) 21:40 ID:???
確かロドニーのバレバレな変装でひょっとこ仮面ってのがいなかったっけ?
61NAME OVER:2001/05/09(水) 22:43 ID:???
エリスの職場純愛sage
62名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/09(水) 23:18 ID:bMg5VuXI
PSだと、音源ちゃちぃんだよな…
63NAME OVER:2001/05/10(木) 00:29 ID:???
最終的に強魔装機神一体でなんとかなっちゃうゲームだったなぁ。
マサキ+リューネだけで十分だろ。
(あと趣味で色々と)

下男爺なんて最初から最後まで役立たずだった。
露度兄も使えなかった・・・。好きだったのに。
64NAME OVER:2001/05/10(木) 01:41 ID:???
>>63
ロドニー強いって。
『だるまさんが転んだ』は火風青雲剣クラスの威力あるし
気力+5で使えるバーニングダイブも使いやすい。
まあ回避能力は最悪だけどナー
65NAME OVER:2001/05/10(木) 02:03 ID:Ta6JPpvY
>>63
ゲンナジーも罪と罰覚えれば結構強いよ。
あとジャオームはフルチューンすると大化けする。
66NAME OVER:2001/05/10(木) 02:12 ID:rrfVN59E
ミオたん萌え・・・・。
セニアたん萌え・・・・。
リューネたん萌え・・・・。
プレシアはいらんです。
でもロリコンのジノは許す。
67NAME OVER:2001/05/10(木) 02:17 ID:???
ロザリーってクソ強いのな。
初期能力に思いっきりだまされたよ。
68NAME OVER:2001/05/10(木) 06:43 ID:ytMeiO/w
美しいお嬢さん。私はロドニーではありません。
69NAME OVER:2001/05/10(木) 06:43 ID:ytMeiO/w
美しいお嬢さん。私はロドニーではありません。
70NAME OVER:2001/05/10(木) 11:16 ID:???
美しいお嬢さん。って魔装機から降りると人格変わるんじゃなかったっけ?


剣聖の弟子(ロザリーだったっけ?)って、
パイロットとして仲間になるコースはあるの?
71NAME OVER:2001/05/10(木) 19:04 ID:???
>>70
ロザリー関連のイベントを全部消化すればジェイファーに乗ってくるよ。
最終的にリューネ並の能力に成長するんで強い。
72NAME OVER:2001/05/10(木) 19:34 ID:ltOeE3k2
マサキとヤンロンだけで充分
雑魚は背後からバッサリでボスも背後からバッサリと

初プレイのときはMAP兵器すら一度も使わなかったし
73NAME OVER:2001/05/10(木) 22:42 ID:???
>>72
じゃあ「魔装機神の名にかけて」(だっけ?1部で3体一気に倒す奴)はどうやってクリアしたんだい?
・・・「報復」か。
74NAME OVER:2001/05/10(木) 23:11 ID:???
魔装機だけで戦うと、結構良い感じの難易度になるよ
75NAME OVER:2001/05/11(金) 00:33 ID:???
MAP兵器で味方を倒すと
専用のセリフがあっていい感じ
76NAME OVER:2001/05/11(金) 01:04 ID:???
サイバスター
 移動力があるので簡単に背後を取れる
 必要気力たったの10で移動後に撃ててしかも射程1-3のアカシックバスター
グランヴェール
 基本能力値が高いうえに気合・必中など精神コマンドにも優れる
 消費MGたったの10&気力制限無しなのに必殺技クラスの威力のフレイムカッター
ヴァルシオーネ
 移動力があるので簡単に背後を取れる
 回避が異常に高いうえに「分身」持ち
 気力制限無しなのに必殺技クラスの威力をもつメビウスジェイド、クロスマッシャー
77NAME OVER:2001/05/11(金) 03:21 ID:F59upkQU
金のデモンゴーレムが無限に出てくる面で資金稼ぎして
改造しまくったなぁ。

ザムジードのカッシーニの間隙が超使えたな。
78NAME OVER:2001/05/11(金) 20:57 ID:XzzmRG6U
ロドニーやないっちゅーねん!
79NAME OVER:2001/05/11(金) 22:07 ID:???
愚乱損コースが欲しかった。
80NAME OVER:2001/05/11(金) 23:23 ID:???
www.i-chubu.ne.jp/~kawave/diary/00/09c.html
この日記の9月23日、(・∀・)イイ!!
81NAME OVER:2001/05/12(土) 01:09 ID:xw8KNOL2
ザッシュとロザリー、ファング、ジノ
の中で誰がオススメですか?
82NAME OVER:2001/05/12(土) 01:18 ID:???
>>81
ザッシュはバゴニアorネオグラルート行かないならオススメしない(雷鳴剣覚えないから)
でもってジェイファー乗せるのはファングよかロザリーが良い。
83NAME OVER:2001/05/12(土) 05:30 ID:???
>>76
サイバスター:底力+熱血幸運サイフラッシュ

グランヴェール:サイバスターにメギドフレイムを撃つ係
84NAME OVER:2001/05/12(土) 14:24 ID:???
ウェンディ生存EDで、もしセニアが来なかったら
マサキはウェンディとリューネ、どっち選んでたんだろ?。
無粋だとは思うけど、ちょっと気になる。

年齢的に崖っぷち(藁)な上、悲劇のヒロイン要素の強いウェンディが有力か。
85NAME OVER:2001/05/12(土) 15:08 ID:???
>>84
それってどこかのページで血みどろ(藁)の論争が繰り広げられてなかったか?
ちなみに私はリューネ派。
86NAME OVER:2001/05/12(土) 15:51 ID:Jm9D1NkE
リューネは声がなぁ…
ウェンディの崩れそうで崩れないボディラインとやわらかおまんこに一票だな。
87NAME OVER:2001/05/12(土) 23:19 ID:9fWGHq72
ミオとロドニーのコンビあげ。
88NAME OVER:2001/05/12(土) 23:31 ID:???
>>86
ウェンディも声が付いたらリューネと同類になると思われ
89NAME OVER:2001/05/12(土) 23:35 ID:???
"やわらかおまんこ"には、誰も突っ込まんのか?
90NAME OVER:2001/05/12(土) 23:44 ID:0nW3wO0Y
スパロボEX時代からプレシア鍛えて前線送りにしてた・・・
そして『魔装』で俺は魂を抜かれた。例えあのガキが必殺技を
覚えないルートであろうと、常にメンバー内で最高LVだった・・・
あれから足掛け6年。ようやくあのガキを忘れかけていた矢先に
『α外伝』の”アレ”だ。まだ俺を壊し足りんのか、こんガキャァ(藁
91ラセツ:2001/05/12(土) 23:52 ID:NjrRElcU
>>78
おのれふざけたことを、その化けの皮はがしてくれる。
92NAME OVER:2001/05/12(土) 23:56 ID:???
1部ラスト近くのルオゾール技で資金をカンストさせたなぁ
93NAME OVER:2001/05/12(土) 23:57 ID:???
>>90
どこまでも壊れようぜ兄弟!
ttp://www.age.ne.jp/x/mirror/curumi/gallery.htm
94NAME OVER:2001/05/12(土) 23:58 ID:???
憎きルビッカを唯一完膚なきまでにぶち殺せる「バイラヴァ」ルートまんせー
9590:2001/05/13(日) 00:02 ID:???
>>93
おおおお!!なんて事をしてくれるんだ兄弟!
今夜も眠れなくなっちまうじゃねぇか!!
96 :2001/05/13(日) 01:37 ID:???
「お兄さんって呼んでいいですか?」
「ダメだ」
「……」
「チェキ!……違った、"お兄ちゃん"でなきゃダメだ」

プレシア〜(*´Д`)
97NAME OVER:2001/05/13(日) 02:36 ID:???
「あなたなんてお兄ちゃんじゃない!」
ってあのエピソードはグサリと来るのものがあったよ
(割と斬新だったとも思う)
9890:2001/05/13(日) 09:36 ID:???
そのセリフに間髪入れず続く
「どっかいっちゃえーっ!」
一瞬自決を考えた当時の俺(藁
99NAME OVER:2001/05/13(日) 11:35 ID:7xEwMXrM
赤疾駆バスター
一度も使ったこと無いなー。。。。

下がりすぎているのでage
100NAME OVER:2001/05/13(日) 23:46 ID:???
>>99
ランクアップさえさせれば、
サイバスターの武器の中では最も使い勝手の良いものになる
P、射程1-3、弾数5

逆に俺は乱舞の太刀は1、2回しか使ったこと無いよ
101NAME OVER:2001/05/14(月) 18:44 ID:???
ageとこうか。
102NAME OVER:2001/05/14(月) 23:14 ID:A8KuH45A
へ?
サイバスターの主装って乱舞の太刀じゃないの?
赤疾駆はランクアップさせないと1発しか撃てないんじゃなかったっけ?
103NAME OVER:2001/05/14(月) 23:17 ID:66NpR.dg
サイバスターはアカシックが命だよ。
気力も110と激励一発で撃てるし。
ランクアップ前は、3発くらいだった?
104NAME OVER:2001/05/14(月) 23:19 ID:M6Weucgw
コスモノヴァはどうよ?
オレは使わないけど。
105NAME OVER:2001/05/14(月) 23:27 ID:???
サイバスターはバニティリッパー命。
虚空斬破ぁっ!!
106NAME OVER:2001/05/15(火) 00:30 ID:???
>>104
戦闘アニメこそカッコいいけど、弾数1発だから
金をかけて改造しようとは思えないな・・・。

>>105
バニティリッパー(とコスモノヴァ)は敵にトドメをさした時のエフェクトが違うね。
ENを消費しないのでもっとも使用頻度の高い武器。(対ボス戦はともかく)
107NAME OVER:2001/05/15(火) 16:37 ID:???
おっちゃんあたしとコンビ組まない?
108NAME OVER:2001/05/15(火) 22:36 ID:.ykBKVqw
ミオか…
109NAME OVER:2001/05/15(火) 23:50 ID:???
黒人昼行灯の人って仲間になるの?
110NAME OVER:2001/05/16(水) 00:18 ID:lXulL0wY
デメクサね。仲間になるよ。
111NAME OVER:2001/05/16(水) 00:55 ID:fz6m.5vQ
なにげにこの板におけるSFC一番人気?
112NAME OVER:2001/05/16(水) 01:46 ID:???
ゲーム会社入ったのは覚えてるけど、どこだったか忘れた。
113NAME OVER:2001/05/16(水) 01:46 ID:???
しまった誤爆、ごめん逝く。
114NAME OVER:2001/05/16(水) 10:20 ID:???
イブン萌え
115NAME OVER:2001/05/16(水) 14:09 ID:???
チョーサク&ショージ萌え
116GAME OVER:2001/05/16(水) 14:19 ID:???
なかなかよさそうなホムペ発見。
www.u-gakugei.ac.jp/~a984208/index.html
117GAME OVER:2001/05/16(水) 14:24 ID:???
とりあえずゼツ萌え(を
118 :2001/05/16(水) 19:44 ID:???
剣聖の能力持ちのユニット(ガッツォーでよかったか?)をみて
なんとなく思い出したのがフロントミッションであり、
非常に鬱であった事は内緒だ。
119NAME OVER:2001/05/16(水) 23:20 ID:???
>>118
漏れもそれ思ったなあ。
120NAME OVER:2001/05/17(木) 02:10 ID:???
>>118-119
プレイ当時は気づかなかったけど今言われて気づいて非常に鬱。
121NAME OVER:2001/05/17(木) 07:36 ID:Fr1t9rEc
ガッツォーを撃破して剣聖の脳味噌を奪還・・・
サイバスターに・・・
122GAME OVER:2001/05/17(木) 15:15 ID:???
>>116は別に怪しいところじゃないんで、魔装機神が好きならぜひいってみてくれ…
123NAME OVER:2001/05/17(木) 15:28 ID:5sPXZVBM
いやはや、誰も「真」にはふれないね。やっぱ禁句?明石ックバスターがただのビームになっていたのには唖然。
124NAME OVER:2001/05/17(木) 15:35 ID:I1mO3Ll6
>真

シェンムー並のタブーだな。
125GAME OVER:2001/05/17(木) 16:00 ID:???
sin?
そのようなものは、このグランゾンのブラックホールクラスターで
消してあげますよ。クククク...
126スナッフキン:2001/05/17(木) 21:29 ID:???
もしこの先移植があるなら敵ユニットのバリエーション増やして欲しいなぁ。
後半同じ奴ばっかで辛い。せめて移動要塞ぐらい出してやってくれ
127name over:2001/05/18(金) 01:45 ID:???
128NAME OVER:2001/05/18(金) 01:47 ID:tJic.1LI
だれかファミリア鍛えた人居る?
よわっちくて全然つかえなかったyo!
129透輝:2001/05/18(金) 17:17 ID:y9Y8NSAU
例え使えなくても、愛で鍛えよう。ハイファミリアになればちょっとは使える。
130マサキ:2001/05/18(金) 17:32 ID:S68Y7WQ2
システムの関係上どうしても近接武器が有利だからな、というか移動後攻撃が出来る武器。
131NAME OVER:2001/05/18(金) 17:34 ID:???
ハイファミリアの基本攻撃力はバニティ立派ーより上なので、
遠距離から地の魔装機を屠るのに重宝したぞ。ゴリアテとか。
132NAME OVER:2001/05/18(金) 19:13 ID:rsOla/Pc
わりと奥が深いけどゲーム上ではそれを活かすことができませんね
主力で突破が一番楽というかそれしか手が無いというか・・・
移植するんならおもいっきりバランスかえてもいいかも
133 :2001/05/19(土) 14:23 ID:???
精霊の属性と格、高さと向きによる補正など、
良質のシミュレーションとしての素材は持ってるんだが、
それを武器性能(攻撃力)が潰してるカンジだな。
134NAME OVER:2001/05/19(土) 14:54 ID:???
ポゼッションだっけか?
あの演出、能力には萌えた記憶があるなぁ。
135NAME OVER:2001/05/19(土) 15:07 ID:wQRRjAJo
>>134
レベル上げすぎると萌えない(藁
無限パターン突入。
136NAME OVER :2001/05/19(土) 15:14 ID:yB1lUZUg
最初の方にもあったけど、1面でマサキのレベル50超えるくらいまで上げておくとかなり快適だね。
気合が200%になる面でシュウを無限にぶっ殺せるので金増やしまくり。
まぁゴ−レムのとこでもいいんだけど。
その後も無難に進めたが、思わぬところで苦戦した。
修行の面でレベル60超えのマサキ2匹が襲い掛かってきてそりゃもう大変(w
137NAME OVER:2001/05/19(土) 21:49 ID:mh8hXsV2
キャラの強弱がはっきりしすぎてるのがねぇ
一芸くらい持たせていいじゃん(精神コマンド除く)
138NAME OVER:2001/05/19(土) 23:52 ID:???
エリスが死んでる時のロドニーと他1名、助けられるんだろうか?
やっぱり神殿で稼がないとだめかなぁ?
139NAME OVER:2001/05/20(日) 02:00 ID:GUjanLuI
助けられるけど、仲間にはならんぞ。
140NAME OVER:2001/05/22(火) 00:13 ID:tpgTfovo
ロザリーとファングって同時に仲間にならんの?
141ラセツ:2001/05/22(火) 00:24 ID:???
ならんな。
142無反動バズーカ、もろ反動あるやん:2001/05/22(火) 01:12 ID:???
続編ならスパロボEX(2・3次からもちょこちょこ)から
スパロボ要素を取り除いたシナリオとあわせて
「完全な原作」としての魔装機神が希望だなと思ったり。

・マサキ・リューネの幸運を取り払う。
・魔装機神系といえども強制出撃しなくてよい。
・魔装機もフル改造で聖位になれる。
なら魔装機ばりばり使う気にもなったのかな。

あえてハイファミリアのマサキ、ディバインブレードのリューネ、
電光影裏ヤンロン、グングニルのテュッティ、レゾナンスのミオとかにしたりもした。
そこそこ弱くはなったが・・・。

ネオグラのENが後少し少なかったらフル改造でボーナスが!と思ったのはおそらく全員だろう。
143NAME OVER:2001/05/22(火) 01:28 ID:???
>>138
助けられるよ、ノボトニーだっけ、あれが弱すぎてむずい。
速攻撃破で。
144NAME OVER:2001/05/22(火) 01:30 ID:???
>>142
データ改造でシュウの能力下げて確認できないのかな?
145NAME OVER:2001/05/22(火) 17:11 ID:???
このゲーム、カロリックミサイルないのがきつい。
146NAME OVER:2001/05/22(火) 20:58 ID:FTF0ytbM
ルオゾール萌え
147 :2001/05/23(水) 18:50 ID:???
縛られモニカ萌え
148NAME OVER:2001/05/23(水) 20:48 ID:???
このゲームの中古の相場はいくらぐらい
うちの近所では6800円もして買う気になれない
149NAME OVER:2001/05/23(水) 21:53 ID:???
>>147
あのボールギャグ噛まされてるやつか…
150NAME OVER:2001/05/24(木) 00:52 ID:???
>>149
当時工房だった俺は、アレがなんなのか分からんかった…
151NAME OVER:2001/05/24(木) 13:57 ID:???
>>148
地方だとしたら高いね。
アキバで普通に見つかる範囲でなら、トレーダーが良品4900ぐらいで比較的安かったかと。
ヤフオクで最近結構出品が多いんで見てみては?
152NAME OVER:2001/05/24(木) 20:07 ID:???
ボールギャグ萌え〜〜〜〜
153 :2001/05/24(木) 20:52 ID:???
正しくはポール"ギグ"ではないか、と……。

……
……
ハァハァ(;´Д`)
154NAME OVER:2001/05/24(木) 22:33 ID:DQIfhhuo
修行の面で出撃可能なやつみんなLV99まで上げてしまったので
そのあとがつまらんかった。やっぱやりすぎは禁物だ・・・
155NAME OVER:2001/05/24(木) 23:36 ID:???
>>153
「ギャグ」でもいいんじゃないか?
もともとギャグってのはさるぐつわの意味で、
アメリカのお笑いTVなどのオチで
ボケをかまされた相方が黙り込むのがセオリーだったため、
さるぐつわのように相手を黙らせるお笑いを「ギャグ」というように
なったんだって。
156153:2001/05/25(金) 18:59 ID:???
そうなのか……

……
……
……モニカたんハァハァハァ(;´Д`)
157NAME OVER:2001/05/28(月) 02:10
そのモニカたん見てないなぁ、俺。
(ラストが)ルオゾールルートだったからかな? 他のルートでしか見れないの?

それとも、見たのに記憶に無いだけなのか・・・
158NAME OVER:2001/05/28(月) 17:53
1章のサイバスター入手の前のシナリオだったと思うYO
159 :2001/05/28(月) 20:11
あのゲームは表情のパターンが豊富でヨカータよね。

萌えるのは
エリスとリューネの赤面時、
テュッティの怒ってる顔、
セニアの通常時、プレシア落ち込み時、
んでガイシュツのモニカたん縛られ時。

……ハァハァ(;´Д`)
160NAME OVER:2001/05/28(月) 20:38
みんなサフィーネたんの事わすれてない?
というわけでサフィーネたん萌え
161NAME OVER:2001/05/28(月) 20:51
そんな事無いよ。つーかサフィーネが一番萌えるよ(;´Д`)オネエサマ
162NAME OVER:2001/05/28(月) 21:27
なんか家ゲのFEスレみたいになってきたな(汗
163NAME OVER:2001/05/29(火) 00:47
モニカ様の、微妙に逝ってる笑顔に激萌えハァハァ(;´Д`)
164NAME OVER :2001/05/29(火) 06:49
今クリアした
165NAME OVER:2001/05/29(火) 14:51
サフィーネお姉さまにダメージを与えた時の顔に激萌え
166148:2001/05/30(水) 11:15
昨日やっと見つかった3980円だった
これからやってみようと思うんだけど
お勧めのキャラとかルートがあったら教えて
167NAME OVER:2001/05/30(水) 11:20
hayakiyaritaiyo-
168NAME OVER:2001/05/30(水) 13:46
発売日当日に買った俺としては当時やらなかったやつの為のリメイクなんぞいらんから新作だせ
つう気分
169NAME OVER:2001/05/30(水) 15:22
あんな糞スパロボFがなければ、続編出たかもしれんのにね…
170ウィンキー:2001/05/30(水) 15:34
ウィンキーソフト好きだよ。
SFCの
【マクロス・スクランブルバルキリー】とか
【ゴーストチェイサー電精】とか。
【魔装機神】はやったことないよ。
やってみようかな。
171NAME OVER:2001/05/30(水) 18:51
>>166
プレシアはこのゲームの魅力の六、七割は担っている。
あとはアハマド、ゲンちゃん等のむくつけき男共がオススメ
初プレイはネオグラ仲間ルート以外ならどれでもイイ。
172NAME OVER:2001/05/31(木) 06:26
今のプロデューサーは魔装をぜんぜんわかっていないと思う今日この頃。
・・・鬱なのでsage。
173ねっとれんじゃー/火器管制不要:2001/05/31(木) 09:17
サフィーネって、ロボット大戦EXでシュウに殺されたんじゃあ…。まあ、蘇生の術で復活したのでしょうけど。
あと、イヴンのばあさんもいるし…これは、意識をどこかに持って行ったんでしたっけ。
174すぱろぼマスターU:2001/05/31(木) 09:20
>>173いや死なない方法があるんですよ、二人とも。
サフィーネはレベルが高い事、
イヴンはルート次第、で死ななくてすむんです。
175ねっとれんじゃー/EPIC (EURO) TRANCE:2001/05/31(木) 10:16
>>174
そうでしたか、それは知りませんでした。ありがとうございます。
ネオグランゾン使ったことなかったので、使うついでにサフィーネのレベル上げてみますね。


ロザリーはそういえば、なにげに幸運を持っています。使えるようになるのはかなり遅いですが。
176NAME OVER:2001/05/31(木) 13:29
最初はやっぱりイスマイルルートかの。
バイラヴァルートが最も楽(数で攻めてくるので)。
ネオグランゾンルートは・・・最終面がアレだからなあ。
ひととおりルート分岐の計画を立てとくことを勧める。
ttp://www.u-gakugei.ac.jp/~a984208/

基本的にマサキ・リューネ・ヤンロン(削り要因)・テュッティ(対ジンオウ)で十分。
あとは激励を使えるやつを育てる・・・。
しかしこのゲームは自分の萌えるキャラを使ってなんぼ!
177NAME OVER:2001/05/31(木) 22:08
続編が出るとしたらネオグラルートが正式採用されるんだろうな
178NAME OVER:2001/05/31(木) 23:11
>プレシアはこのゲームの魅力の穴、七割は担っている。
確かにプレシアの穴は魅力の穴だ。ウン.
179NAME OVER:2001/05/31(木) 23:40
>>178
俺はベッキーの穴の方が…ハァハァ……
180NAME OVER:2001/05/31(木) 23:53
エリスの穴。
181NAME OVER:2001/06/01(金) 00:47
アハマドの穴。
182NAME OVER:2001/06/01(金) 02:16
アッラーフ・アクバル

(神は偉大なり)
183NAME OVER:2001/06/01(金) 02:59
エリスはギルドーラ(EX仕様)が良かったな・・・。
むしろ魔装機はのりかえアリでもよかったんじゃあ。
もっとエリスを使いまくりたかったよほ。
184NAME OVER:2001/06/01(金) 02:59
インシャラー・・・
185NAME OVER:2001/06/01(金) 03:00
はぁっははっ!くうっ!
186NAME OVER:2001/06/01(金) 03:10
絨毯汚すなよ。 > 185
187NAME OVER:2001/06/01(金) 21:35
>>185
ルビッカ発見!
188NAME OVER:2001/06/01(金) 22:57
セーブデータの顔グラを任意のものに変更するチョイ技がありますが
モニカのは選べても、セニアたんのは選べないのは何故ですか?というか誰の責任ですか?
189NAME OVER:2001/06/02(土) 00:29
攻略サイト情報ありがとう > 176
なにも知らないでやってたんだけど(1st play)ルートで色々あるんですねぇ・・
といっても 今「シュメルとロザリ-」で半年以上放置してますが(汗
ネチネチやればロザリ-を救えるのかな(←サイトは分岐しか見てない)。
また がんばってみるか・・
190176:2001/06/02(土) 01:55
ロザリーはネオグラルートなら救えますYO!
ただしファングをあきらめる必要アリ。
乗機はジェイファー。いまいち。パイロットはなかなかだけど。
191NAME OVER:2001/06/02(土) 03:32
なるほど〜 ありがと。 > 190
がんばって救ってみせます。(そしたら穴の無事を確認だっ)
192NAME OVER:2001/06/02(土) 04:18
>>144
双葉社の攻略本では、
ネオグランゾンのフル改造ボーナスは
移動力+3、装甲+300、HP+3000、
MG回復(+30)
と、なっています。
193NAME OVER:2001/06/02(土) 04:19
スパロボの続編はイベントが都合よく起こったことになるから
魔装機16機そろってて、ルオゾールもテューディも死んでるだろうな。
個人的にジェイファーはロザリーで、ファングは新型とか
まあ続編なんてでないだろうが
194NAME OVER:2001/06/02(土) 21:47
>>176のサイトは攻略とかのデータはいいが、
ノベライズでオリキャラが出張っているのが痛い。
改訂版はさらに同人女の自己投影キャラが・・・ウツダ。
195NAME OVER:2001/06/03(日) 00:48
むしろファングにはジンオウが似合う。
つーか魔装機神のリアルなエウリード萌え。
196NAME OVER:2001/06/03(日) 00:55
突撃!移動要塞なんていうシナリオなんか妄想。
移動要塞が地形扱いで高射砲とかハイパービームキャノンとかユニットで配置。
要塞内は迷路で無論ボスはジョグ。
C級魔装機きぼーむ!レンファ、ナグロッド、ブローウェル、ガディフォール・・・
197NAME OVER:2001/06/03(日) 04:14
>>194
今見に行ったけどすごいね。
ドット絵の雰囲気あわせて作ってるし。
長くて読む気はしないけど(w
198NAME OVER:2001/06/03(日) 16:20
魔装機神ツクールage
199 :2001/06/05(火) 00:08
背後から熱血必中底力気力MAXフルチューン冥皇活殺剣age
200NAME OVER:2001/06/05(火) 00:13
魔装機神の音楽が好きならアーケードのガーデイアンズやっとけはっきし言ってまったく同じだぞ
201NAME OVER:2001/06/05(火) 00:36
>>200
開発元同じだからね。
でも曲調がどれも似たような感じというのはさすがにどうかと…(笑
ということで、音楽だったらSFCのゴーストチェイサー電精もオススメ。
202200:2001/06/05(火) 00:40
>>201
そうそう問題ありってくらい同じなんだよな
マクロスとか気になるところだ
203ななしジャム:2001/06/05(火) 01:02
>>202
えーと、SFCの「超時空要塞マクロス スクランブル・バルキリー」でしたっけ。
それでしたら音楽(曲調)は割と普通な感じでしたよ。
204NAME OVER :2001/06/09(土) 02:06
別記ーの裸写真見たいなぁ。マサキがうらやましい。
205NAME OVER:2001/06/09(土) 18:59
>>204
いや、マサキだって裸の写真はないぞ(藁
…同人板に帰ります。スマソ。
206NAME OVER:2001/06/10(日) 00:37
>>205
>>204のはそういう意味じゃないだろ。
確かマサキはベッキーの裸写真持ってるからな。
207GAME OVER:2001/06/14(木) 15:19
age
208NAME OVER:2001/06/14(木) 21:43
リューネもウェンディもいらん、セニアがいい。
209NAME OVER:2001/06/15(金) 13:30
 >>194
オリジナルを主人公に持ってきた方が感情移入しやすかったんだろうな、作者。
個人的に、もう一つ小説書いてるところ知ってるけど、あそこは、しょっぱなから
FSSネタで攻めてくるから、思いっきり引いた。
210NAME OVER:2001/06/15(金) 15:38
211GAME OVER:2001/06/21(木) 16:31
age
212NAME OVER:2001/06/21(木) 21:25
セニアがいれば良し。
てか、なんでウェンディとリューネなんだよ。セニアだろ、セニア。
213  :2001/06/22(金) 23:01
age
214NAME OVER:2001/06/23(土) 03:05
age
215NAME OVER:2001/06/23(土) 03:06
本家より面白い。
216NAME OVER:2001/06/23(土) 03:15
うむ、マサキと一番相性良さそうなのはセニアのような気がする・・・
217NAME OVER:2001/06/23(土) 05:19
テュッティのほうがいい気がするage。
218NAME OVER:2001/06/23(土) 06:28
エロゲーつくってくれウィンキーソフトあげ
219NAME OVER:2001/06/23(土) 13:11
www.u-gakugei.ac.jp/~a984208/index/topcg/senia-s.jpg
220NAME OVER:2001/06/25(月) 20:54
ウィンキーソフトって、もう魔装には関わらないんだよねぇ。
残念だー。
でも、これできっぱり終わってるって言えば終わってるし、まぁ良いのかもなあ。
だらだら続くよりは。
221NAME OVER:2001/06/25(月) 22:18
武芸十八般修得(古式泳法含む)、剣の達人、部下想い。
しかしロリコンのジノ=バレンシア少佐にはまったなぁ。
徹底的に鍛えたもんさ。
このゲーム、自分の好きなキャラを育てて使えるのが嬉しかったな。
これでもうちょっと魔装機神を使わずにすめば……って、タイトルがタイトルだけに無理か。

ところで、ゲーム中「ジノ大佐」ってメリケンな奴に呼ばれたような気がする。
いつの間に二階級特進したんだ?
222NAME OVER:2001/06/25(月) 22:51
原田将太郎のエロ同人が見たい
223NAME OVER:2001/06/28(木) 00:04
EXが面白かったんで、魔装機神を買ったんだけど、当りだったな。
スパロボはそんなに好きじゃないんだけど、ラ・ギアスの話は好きだ。
224NAME OVER:2001/06/28(木) 00:14
魔装機神は名作と語り継がれているのに
魔装機神もどきのライブレードはなぜ人気ないのだろう。
225NAME OVER:2001/06/28(木) 00:26
もどきだからじゃないの?
いや、自分やってないんだけど。
何か、絵が駄目だ・・・。
226NAME OVER:2001/06/28(木) 09:26
>>224
発売元が違ったらパクリ論争が起きそうなぐらい魔装機神のキャラの焼き直しキャラが
多かったからね。
それでまず拒絶反応を示した人も少なくないだろう。っていうかそれは俺。

絵もひどいしギャルゲー要素ありだったりもしてそこでまた嫌った人もいただろう。
でも一つのゲームとしては評価は低くないみたいだよ。
227NAME OVER:2001/06/28(木) 10:47
だってライブレード一機でどうにかなっちゃうんだもん、あのゲーム
228NAME OVER:2001/06/28(木) 23:52
リメイクを期待して早数年。様々な類似作品は出るが
手を出さず待ってます。いまのところ攻略本探索してます。
所持数は2冊。ケイブンシャと双葉社。
双葉社の『必勝攻略法』がオススメです。全部カラーなので。
他にもあるんですかね?
229NAME OVER:2001/06/29(金) 13:02
ライブレードが駄目なのはおいら的には
・魔装機神にはあった武器の強化がない
・魔装機神にはあった(おいら的にはこれが肝だった)振り返りがない
・通常MAP上のキャラがでかすぎていや
・ムービーがうざい
・アルバム埋めるのにセーブデータが流用できない
・PS/DCで出すのならマップの回転ぐらいできるようにしとけゴラァ
っていう感じでした。
せっかくの市川メカだったのにもったいない……
230NAME OVER:2001/06/29(金) 19:28
イマイチライブレードには食指が動かないんだよね。
ところでライブレードには、マサキモドキ、セニアモドキ、ミオモドキ、ヤン
ロンモドキ、テュッティモドキがいたようだけど、他にも類似キャラいるの?
シュウとかサフィーネとか。
231NAME OVER:2001/06/30(土) 22:07
リカルドモドキ。
232NAME OVER:2001/06/30(土) 22:31

 あぁ、元伯剌西爾空軍パイロットな
233NAME OVER:2001/07/01(日) 00:35
魔装に出ているキャラのほとんどはモドキ化されてます。
それこそ脇役の一兵卒に至るまで。
234NAME OVER:2001/07/01(日) 06:38
そりゃあ凄い。
魔装機神とライブレードの関係って、FEとティアリングサーガみたいなモンなんだ
ろうか。
235NAME OVER:2001/07/01(日) 11:44
>>234
 攻略本手に取ってみるのが最良。
 ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Toys/3489/rayblade.html
 なんかもおそらく多くの魔装経験者の言葉と重なると思います。

 ティアサガどころの話じゃありませんぜ。
236NAME OVER:2001/07/01(日) 13:52
強いて言うならコンVとボルテスの関係、かな。
237NAME OVER:2001/07/01(日) 14:07
>>236
 ガンダムとドラグナーでどうよ?
238 :2001/07/01(日) 21:23
ジノさん炉利のくせして超強い。
ファング兄さんと組んでラギアス人最強コンビ結成。
正直、ヤンロンとマサキがいらなくなったのだが、
マサキだけは強制出撃させなきゃならなくて鬱。
239NAME OVER:2001/07/01(日) 21:34
>>238
 炉利だからこそ強いのです。
240NAME OVER:2001/07/01(日) 21:58
あまりに似すぎてるから、逆にやる気が起きない>ライブレ
241NAME OVER:2001/07/01(日) 22:13
どこぞのスパロボアンソロに、
トウヤ、レオーネと全く同じ会話を繰り広げるマサキ、リューネがいて
笑って良いやらどうすべきか悩んだ事がある
242NAME OVER:2001/07/01(日) 22:18
ライブレードのヤマトのもとネタはヤマト王子だ!などと言ってみる
243NAME OVER:2001/07/01(日) 22:55
>>241
どんなのだ?狙ってたのか?
244NAME OVER:2001/07/02(月) 05:16
>>241
筆者は誰?どこのなんと言うアンソロ?
リューネとマサキならあの人かなぁ・・・いや、しかし・・・
245NAME OVER:2001/07/02(月) 10:31
スパロボはαで焼き直しされたので
魔装機神もリメイクされないだろーか!?

でもウェンディには声が付かないか、、
246NAME OVER:2001/07/02(月) 22:24
このゲームで一番人気は誰なんだろな。
シュウとかプレセアあたりかな。
247NAME OVER:2001/07/02(月) 22:34
>>243
確実に狙ってたんだろーなありゃ
>>244
済まん、どこの誰が描いたのかまでは覚えてない
248NAME OVER:2001/07/02(月) 22:52
>>246
シュウは最近のSRWで株を大暴落させてるからなぁ。
オイラはセニアが・・・あの表情豊かなところが。
ていうかセニア、このゲームで株上げまくってるなぁ。
249NAME OVER:2001/07/03(火) 00:16
セニア、モニカ(皆口裕子)は大ヒット!!
250NAME OVER:2001/07/03(火) 00:34
俺はモニカはなんだか駄目です。
セニア様はとても良いのですが
251NAME OVER:2001/07/03(火) 01:23
是非リメイクして「レオ ギボン」を
活躍させて欲しい!!
252NAME OVER:2001/07/03(火) 01:45
「はっ」
253NAME OVER:2001/07/03(火) 07:08
私もモニカは駄目だけど、セニアはイイ!
けど、一般的にはモニカの方が扱い良いような……。
このゲームでも後半、ウェンディに出番を取られているような気もする
しな……。メカニックとしてはウェンディの方が上だからか。
254NAME OVER:2001/07/03(火) 09:48
マサキ一人クリアが楽しかった
あの人が逝っちまう面は仕方ないとして
やっぱり1人でクリアできるバランスでゲームつくると名作になるね

レベル99でも命中100%にならないバイラヴァ最高
255NAME OVER:2001/07/03(火) 14:12
味方のM兵器で攻撃すると
ゴルァアッと怒られるのが好きだった。
リメイクで声がついたらヤだな。
256NAME OVER:2001/07/04(水) 00:08
ミオがM兵器を使うと時々自爆して敵の頭に「?」と出て
「なあ〜んちゃって」と言います。

基本?
257 :2001/07/04(水) 00:10
あなたそれ基本すぎます。
258NAME OVER:2001/07/04(水) 00:40
リメイクされたら、、
戦闘シーン飛ばしてもマップ上の表示がウザいだろな。
259・/b>osm.osas.co.jp<B>:2001/07/04(水) 00:50
jh
260NAME OVER:2001/07/04(水) 01:40
セニアになーも興味もたない魔装の男連中はダメダメです。
261NAME OVER:2001/07/04(水) 01:57
セニアの恋人候補
ファング、、、だめなら
デメクサ、アハマド、ティアン、ゲンナジー、、かなり落ちる
262NAME OVER:2001/07/04(水) 01:59
ゲンさんはミオだろう?
263NAME OVER:2001/07/04(水) 02:18
ヤンロン=シモーヌは驚いた
264 :2001/07/04(水) 03:18
ん?シモーヌ→ラセツ で
ヤンロン→モニカ→シュウ じゃなかったか?
265NAME OVER:2001/07/04(水) 04:16
原田将太郎のエロ同人が見たい
266NAME OVER:2001/07/04(水) 11:49
ヤンロンとシモーヌは確かエンディングによっては
遊園地?に行くとか行かないとか、、
267NAME OVER:2001/07/04(水) 15:55
ヤンロン=シモーヌじゃなくて
ヤンロン×シモーヌとかするんじゃないの
上のだと、同一人物として扱ってるように見える
268NAME OVER:2001/07/04(水) 16:45

 皆、忘れてないか?
 戦士は嫁を二人もらえるんだろ?
 ってことはヤンロンだろうがジノさんだろうがザッシュだろうが
 セニアをゲフンゲフン…(以下略)
269NAME OVER:2001/07/04(水) 17:55
皆、忘れてないか?
嫁にもらわなくてもレイ−プはできるんだろ?
ってことはヤンロンだろうがジノさんだろうがザッシュだろうが
セニアをゲフンゲフン…(以下略)
270 :2001/07/04(水) 18:39
良いスレだ、ageとこう。
なぜかオレのとこではPARつかうと起動しなかったな。
271NAME OVER:2001/07/04(水) 23:29
コンプリートでセニア、モニカの声を取った時
αのクスハ ミズハの声も皆口裕子で取ったと
いう話を聞きました。

もったいない。
272ミオ:2001/07/04(水) 23:50
>>271
実はDC版ではバンプレマーク表示中にあるコマンドを入力するとムニャムニャ。
273NAME OVER:2001/07/04(水) 23:50
馬鹿だね>寺田
274NAME OVER:2001/07/05(木) 01:02
真じゃない方のキャスティングでDVDを作って欲しい。
275ロドニー・ジェスハ:2001/07/05(木) 01:03
この親父はいい。
276NAME OVER:2001/07/05(木) 02:23
セニア = セーラーサターン は萌えだけど
エリス = セーラーマーズ は萎え
277NAME OVER:2001/07/05(木) 02:58
サフィーネ=セーラービーナスはどーよ?
278277:2001/07/05(木) 03:06
出ると思った。個人的にはセーフ

ミオ = ミメット 何てキンキン声を出せる声優なんだろー
と驚いた記憶あり。
279276:2001/07/05(木) 03:10
↑申し訳ない。番号間違えたm(_ _)m

このスレ魔装キャラの声優ネタOKですか?
280NAME OVER:2001/07/05(木) 03:24
いーんじゃないの別に。
それよりロドニーの声なんとかしてくれよ。
281 :2001/07/05(木) 04:52
つーかスパロボに出たキャラ以外の正式なキャスティングを
知らんのですが、どっかに一覧とかある?
282NAME OVER:2001/07/05(木) 12:48
フレキとゲリに愛の手を
283NAME OVER:2001/07/05(木) 16:57
レッツゴー3匹に合いの手を
284NAME OVER:2001/07/05(木) 16:57
プレシアのこおろぎさとみはミスキャスト。
やんちゃ過ぎて駄目だ、ありゃ。
285NAME OVER:2001/07/05(木) 17:00
ミオとプレシア、つーかかないみかとこおろぎさとみの声似すぎ。
テイルズオブファンタジアみたく、どちらか変えるべし。
ミオと比べて定着してない感じのプレシアの声を変えたら?
286NAME OVER:2001/07/05(木) 18:32
両方好きな俺としてはこのままでたのむ
287NAME OVER:2001/07/05(木) 19:30
>>284
じゃ白鳥由里なら良いのかよ!
288mn:2001/07/05(木) 19:46
ザッシュのガルガードはHP回復機能がないので、
底力出しまくりで激強。
289NAME OVER:2001/07/05(木) 20:18
だからザッシュは強いのか
他に似たようなのは誰がいる?
290 :2001/07/05(木) 21:53
メギドフレイムをランクアップせず6で止めといて
味方を削れば底力持ちは全員同等。
291NAME OVER:2001/07/05(木) 23:49
αでマサキがプラーナを使い果たした時
シロクロがウェンディがいないし、、と会話してた
ウェンディじゃなきゃダメなのか?
292NAME OVER:2001/07/06(金) 00:10
ある程度のプラーナがあるとわかってて女性となると、結構絞られるからの。
お主はまさか男にチューはしてもらいたい人種かの?
293291:2001/07/06(金) 00:20
何とかリメイクしてウェンディに声をつけて欲しい
テューディと二役できる人
294NAME OVER:2001/07/06(金) 01:00
精神コマンド「P補給」があれば誰でも良さそうな気がするが。
295NAME OVER:2001/07/06(金) 01:04
>>294
セニアやテュッティなら可能か。セニア様ハァハァ
・・・デメクサも使えるが(汗
296NAME OVER:2001/07/06(金) 02:26
ウェンディが髪につけてる布は何??
297NAME OVER:2001/07/06(金) 04:15
>>296
アッラーフ・アクバル!系のターバン

……半分本気で言ってます。
298すぱろぼマスターU:2001/07/06(金) 09:18
>>296首長族の伝統衣装だそうです(マジ)。
299NAME OVER:2001/07/06(金) 12:48
>>290

底力持ちでもHP回復があると面倒くさいんじゃないの?
300NAME OVER:2001/07/06(金) 14:21
>>394
αにはそんな精神コマンドは存在しません。
301296:2001/07/06(金) 15:21
すぱろぼマスターUさんありがとう
そういえばしてました。かすかな記憶、、

ウェンディの声優か、折笠愛さんは出てるし
302NAME OVER:2001/07/06(金) 20:15
リメイクは難しいらしいねぇ
303NAME OVER:2001/07/06(金) 20:17
バンプレとウィンキーの仲違いだろうが、それも元をただせば全部アニバスターが悪いんだよな・・・
304NAME OVER:2001/07/06(金) 21:40
アニバスターって何か良いところあった?
今思い返してみても欠点しか思い浮かばないんだけど……
305 :2001/07/06(金) 22:11
>>304
安易に商売っ気を出すなと言う反面教師
306NAME OVER:2001/07/07(土) 11:42
>>304
魔装機神のよさを改めて感じさせてくれた
307 :2001/07/07(土) 16:28
環境次第で固まる武器。
カッシーニの間隙、円月殺法、ゲインドッシュ。
これ以外でなんかある?
308NAME OVER:2001/07/07(土) 23:33
リメイクしてゼツの凶悪ぶりを味わいたい

報復かかっている時に必殺技で攻撃してゲームオーバーに
した人手ぇ挙げて。
309NAME OVER:2001/07/07(土) 23:48
>>304
あれがゲームのマサキ達の物語でなかったこと。
魔装機神をあんなゴミクソな出来でアニメ化されずによかった。
あの出来でゲームのものをアニメ化されたら、余計原作が汚れたかもしれん。
310NAME OVER:2001/07/08(日) 07:39
あのアニメが良かったという人を知らない。
自分も2話目途中で見るのを止めた
311 :2001/07/08(日) 08:46
アニメ版は、そういうものがあるのを知らなかった。
チャンネル変えてたらロボットアニメやってて、
少し見てたら聞き慣れた固有名詞が出てきたんで
「おいおいパクリかよ!」と思っていた。
EDでクレジット見るまで、あれが魔装機神などという
考えは浮かばなかった。その程度。
312NAME OVER:2001/07/08(日) 09:03
>>308
ライブレードのゼツはただの痴呆老人だったしなぁ
313NAME OVER:2001/07/08(日) 09:03
アニメの話はやめようや……あれが「魔装機神」の名を冠することを
認める魔装機神(SFC版)ファンなんかいないんだからよ。
真・魔装機神の方がまだまし。目くそ鼻くそだが。

あの主題歌だけは良かったが。魔装機神らしいとは思わんが。
314NAME OVER:2001/07/08(日) 09:36
>>304
あまりの酷評ぶりに見たくなってしまうところ。
デスクリのように。

で、ビデオある?
315NAME OVER:2001/07/08(日) 09:52
>314
せっかくだから、
DVDで見れば、その酷さがよくわかるよ。
316NAME OVER:2001/07/08(日) 12:24
ひでえ(藁
317NAME OVER:2001/07/08(日) 14:23
>>310
あれが面白いと言う奴が俺の知り合いにいるぞ。
しかもそいつはSFCの魔装大好きっ子。
318NAME OVER:2001/07/08(日) 14:26
「デスクリムゾン面白い」ってのと同じ感覚で言ってるんだろう
319NAME OVER:2001/07/08(日) 18:56
>>307
 ゲインドッシュってジンオーの奴かな。
 ジンオーの弱めの射撃兵器で止まるがある。
 円月は殺さなければ止まらない。
 再行動ってそんな時にこそ出てしまうものだが。

 カッシーニもジンオーの奴も平気な時は平気だったから
 「どのステージで使うとダメ」って感じなんじゃないか、と思った。
320NAME OVER:2001/07/08(日) 19:39
>>317
絶滅危惧種なので温かく見守るべし
321NAME OVER:2001/07/09(月) 00:44
マサキにはリューネとかウェンディよりもミオの方が似合うと思う。
終始ユッコミ役になってるのがいい。
セニアでもいいかも。
322NAME OVER:2001/07/09(月) 00:52
アニメはサユリの存在だけで全肯定できます
323NAME OVER:2001/07/09(月) 20:07
後ろの取り合いが好きでしたがαでも外伝でもない。
面白いと思うんだけどユニット数が多いのかなぁ
324NAME OVER:2001/07/09(月) 21:11
>>321
同意。
ミオとかセニアの方が、性格的に合いそうだ。
てか、リューネがなぁ……。それから、ウェンディは一体幾つなんだ。
マサキに手ぇ出したら、淫行罪なんじゃないか?
325NAME OVER:2001/07/09(月) 21:57
ウェンディ29歳、三十路一歩手前。
マサキは17だったか。

>>321
オイラもはげどう。
やっぱマサキにはミオやセニアのほうがあってるなー。
326NAME OVER:2001/07/09(月) 21:58
>>322
サユリって、アニバスターの主人公の妹か?
・・・もしやα外伝のプレシアの暴走は・・・
327NAME OVER:2001/07/09(月) 22:05
>>325
三十路前の女が少年に手ぇ出したら、やっぱ問題あるよな(W
しかも、年齢的に既成事実を盾に結婚を迫りそうだしな。
リューネかウェンディか……。それとも、両方纏めて嫁に貰っちまうのか。
羨ましいとは思えんなあ。セニアとミオだったら、殺したる程、羨ましいけど(W
328NAME OVER:2001/07/09(月) 22:52
俺は素直に言える。
マサキの野郎が羨ましい・・・
329NAME OVER:2001/07/09(月) 23:20
テュッティに惚れられて早死にすべし
330NAME OVER:2001/07/10(火) 03:09
なんか、イデオンにも似たような境遇の女がいなかった?
331NAME OVER:2001/07/10(火) 03:46
俺も媚び媚びなプレシアよりもサユリの方がいいなぁ…
アニメ自体は正真正銘クソだが、サユリはマジで(・∀・)イイ!
332NAME OVER:2001/07/10(火) 21:33
ヒーロータイプに戦士の年上女性キャラが惚れるとき。
それは彼女の死の予兆。
333NAME OVER:2001/07/11(水) 02:18
>>330 イデオンではシェリルがギジェに惚れた途端ギジェ死亡
その前にモエラという存在感のないヤツがいた
334NAME OVER:2001/07/11(水) 06:28
教えて君ですまないが
魔装機神とEXってどう違う?
あと、PSとかに移植されてる?
移植されてる場合、音声とか入ってる?

教えてくれた人には感謝のレスします。
335NAME OVER:2001/07/11(水) 06:47
>>334
魔装機神とEXの違いっていうか・・・。
ストーリーの経過としては
魔装機神第一部→第二次〜第三次→EX→第四次→魔装機神第二部
って流れだから。
ようするに魔装機神とEXは別物のゲームです。
移植はEXがコンプリートボックスにされてます。
魔装機神は真・魔装機神があるけど、アレは移植とは言わないか・・・。

もっと詳しいことが聞きたければスパロボBBSにいったほうが良いかも。
http://green.jbbs.net/game/230/suparobo.html
336NAME OVER:2001/07/11(水) 12:00
真魔装機神、キャラが魔装よりもイイ(・∀・)とオモタのだが(特に敵側)

>>336
厨房逝ってヨシ

ハイ分かりました逝ってきます。
337NAME OVER:2001/07/11(水) 23:04
俺はライブレー(以下略)
338NAME OVER:2001/07/11(水) 23:29
>→第四次→魔装機神第二部

これって判断できるシーンあったっけ?
339NAME OVER:2001/07/11(水) 23:48
直接の回想はないけど第二部開始後のプロローグで第四次後と出ている。
EXのは第四次じゃなくて、あくまでもラ・ギアス事件
340334:2001/07/12(木) 01:28
教えてくれてありがとう。
両方とも買おうかと思ってるので
助かりました。サンクス!
341NAME OVER:2001/07/12(木) 06:57
やっぱ、EX→魔装って順にやった方が良いよね。
342NAME OVER:2001/07/12(木) 07:15
厳密には、

魔装一部→EX→魔装二部
343321:2001/07/12(木) 21:30
ツッコミ役がユッコミ役になってた…ともあれここってあんまリューネとか
ウェンディ人気ないのね。男性ファンはあーいうタイプの女の子が好きなのかと
思ってたよ。
344NAME OVER:2001/07/12(木) 21:44
魔装一部→二次(G)→三次→EX→四次(S)→魔装二部じゃないの?
345 :2001/07/12(木) 22:05
>>344

>>335をみなさい……。
346NAME OVER:2001/07/12(木) 22:26
ウェンディ好きっすよ。
α外伝に再登場うれしいす。
彼女をα以降のシリーズに出したということは魔装〜の
リメイクを狙っているということじゃないでしょーか!!
楽観論??
347NAME OVER:2001/07/12(木) 22:58
っつーかむしろ、もうリメイクしねーよって意味じゃねぇの?
348NAME OVER:2001/07/12(木) 23:02
>>345
>>342だけ見て書いてたよ
349NAME OVER:2001/07/13(金) 01:36
ベッキー、シモーヌ、ロザリー、イブン(笑)が
好きな人いますか?
350NAME OVER:2001/07/13(金) 01:46
ロザリー結構好き。
押し倒し、焦って変な方言で悲鳴をあげるロザリーたんを犯したい
351NAME OVER:2001/07/13(金) 19:19
http://www.tanomi.com/metoo/
もう出てたらスマンが一応出しとく!
ここのゲームってとこの魔装機神に投票してくれ!
何もしないよりましだと思う
352NAME OVER:2001/07/13(金) 19:35
ベッキーと二人きりで飲んでたらきっとこっちが犯られる。
353 :2001/07/13(金) 19:48
ベッキ―は背が高いだろーな・・・
怖い
354NAME OVER:2001/07/13(金) 20:23
マサキ、ヤンロンの筆降ろしは実はベッキー、、
ザッシュ辺りも危ない
355NAME OVER:2001/07/13(金) 20:31
ベッキーと酒が飲める面子って、少ないんじゃ?
じーさんとジノぐらいしかつきあえないんじゃなかったっけか?
356 :2001/07/13(金) 20:33
写真みてー
357NAME OVER:2001/07/14(土) 02:10
リカルドもじゃなかった?
358NAME OVER:2001/07/14(土) 20:13
ギャルゲー板でも魔装スレ立ってます
359NAME OVER:2001/07/15(日) 08:58
>>358 洗脳マニアが集合してる;;
360NAME OVER:2001/07/17(火) 09:21
地水火風の同系列なら乗り換え可とかにして欲しかった。
って1部と2部で系列が変わっているキャラもいる。
361NAME OVER:2001/07/18(水) 08:39
ベッキーのバストサイズ96cmだそうです
362 :2001/07/18(水) 23:52
なにげにゼオルートのおっさんが好きだ。
CVは田中秀幸希望
363NAME OVER:2001/07/19(木) 01:16
>>362
激しく同意!

版違いの気もするが、田中秀幸は眼鏡の人の良い人物の役が似合う声優と思われ。
364NAME OVER:2001/07/19(木) 03:26
ボトル一本で96cmバストのストリップが見られるのか・・・。
俺も召還してくれい。
365NAME OVER:2001/07/20(金) 01:23
コミックアンソロジーでも出ないかな
366NAME OVER:2001/07/20(金) 12:02
>>365
リメイクされたら出るだろうさ…リメイクされたら。
執筆陣は結構変わるかもしれんが…
個人的には飛鷹ゆうき参加きぼん。
367NAME OVER:2001/07/22(日) 02:50
初めて買ったスパロボがこれ。あまりの作りの良さに感動した。
次に買ったスパロボが真魔装機神。あまりの落差に暫く凹みました。
全てがクソだクソだと思っていた真魔装に実はコマンド入力でオプションがあると昨日知り、
ちょっとだけ評価を上げました。関係ない話なのでsage
368NAME OVER:2001/07/25(水) 17:44
たまにはageとくか
369NAME OVER:2001/07/25(水) 19:23
アカシックバスターかっこいいね
370NAME OVER:2001/07/25(水) 19:25
そうだね
371NAME OVER:2001/07/25(水) 21:45
そうよね
372名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 23:27
アカシックバスター、ゲームによって全然グラフィックが違う・・・
373NAME OVER:2001/07/26(木) 01:11
魔装機神のアカシックバスターが一番だろうやっぱり。
フル改造後な。
374NAME OVER:2001/07/26(木) 01:36
逆にランクアップ前のアカシックバスターはかなりしょぼい気が…
375NAME OVER:2001/07/27(金) 19:01
たしかに
376NAME OVER:2001/07/27(金) 21:02
最近のスパロボでは、サイバスターの存在価値はサイフラッシュのみに
強調されているきらいがあるなぁ(要するに、サイフラッシュ以外使えない/泣)
377NAME OVER:2001/07/28(土) 12:28
>>376
痛いこと言うな・・・
木の葉乱舞だっけ?あれは使えると思うけどな
接近攻撃で避けて木の葉カウンターってのよくない?
378NAME OVER:2001/07/28(土) 12:56
よくない。
379NAME OVER:2001/07/28(土) 13:17
>>376
α外伝じゃシステム上攻撃力低すぎて、それすら使えない…
380NAME OVER:2001/07/28(土) 13:27
>>374
好きだけど。ランクアップ前のアカシックバスター。
はばたく所とか格好いいと思った。
威力は確かにしょぼい。
381NAME OVER:2001/07/28(土) 13:28
外伝・・・乱舞の太刀に全てをかけてたな、サイバスター。
382NAME OVER:2001/07/28(土) 16:20
う〜む湿っぽい、、
全てはアニバスターのせい。
次の展開が欲しいよ〜
383NAME OVER:2001/07/28(土) 17:03
もし魔装2がちゃんと出てたら。
・・・死んだと思われたルビッカは半身が機械になって復活して出てきそうです。
384NAME OVER:2001/07/28(土) 18:39
α外伝……削り役にしか使えなかった。
速くて強くて格好いいサイバスター……どこ?

>>383
どっちかっつーと、ヴォルクルスと合体して出てきそうだねぇ。
385NAME OVER:2001/07/28(土) 19:46
魔装2が出たらエリスを主人公にしてくれ。
386NAME OVER:2001/07/28(土) 20:26
序盤のファミリアでしかダメージ与えられないところで
既にファミリアをハイファミリアにしててハマったやつおらんかー?
387NAME OVER:2001/07/28(土) 21:21
いるのかそんな奴・・・
しかもガッデスのだぞ・・・
388386:2001/07/28(土) 21:36
俺はやってはまったよ(泣
しかもセーブがハイファミリアにしたまんまのやつしかなかったから
最初から・・・
389逐一文字:2001/07/28(土) 23:03
このゲーム改造するのが楽しすぎるんだよなー
そんでもって一部でシュウを虐殺しまくるんだよな
390NAME OVER:2001/07/28(土) 23:44
フル改造したサイバスターの驚異の移動力で背後をとって大ダメージを与えるのが爽快
391NAME OVER:2001/07/29(日) 00:02
やはりヴァルシオーネだけが激しく浮いてる気がする・・・
392NAME OVER:2001/07/29(日) 00:33
味方の攻撃力高すぎだよ、このゲーム。
ラスボスも一撃で沈むっていうのはちょっと…
393NAME OVER:2001/07/29(日) 00:37
ノーリセットでやれば、最後のほうの敵は1/2の確率で振り向くから
まあいいんじゃないのか
394NAME OVER:2001/07/29(日) 01:16
後半のバランスがなー・・・
移植の際にはシステム含めてその辺を・・・
ま、それ以前の問題だが(涙)
395NAME OVER:2001/07/29(日) 10:25
中古500円でGETして現在プレイ中。
ゲンナジーが気に入ったヨ。
396ジャム叔父さん:2001/07/29(日) 11:05
α外伝の魔装機神系は使えなかった・・・・全然ダメージが与えれないから役に立たない。ガッテスのフェンリルクラッシュで雑魚をガンガン吹っ飛ばした魔装機神が懐かしい
397NAME OVER:2001/07/29(日) 13:04
グランヴェールは結構強かったぞ。
カロリックスマッシュではなく、フレイムカッターと火風星雲剣の格闘専門として割り切れば、削り役としてはなかなか。
398NAME OVER:2001/07/31(火) 09:54
α外伝でのアカシックバスターの解釈は好きだがな、
ディスカッターで描いた魔法陣にディスカッターを突き刺して火の鳥に変化させる、
そしてそれを射出。
あれってディスカッターだったんだ、て素直に思ってしまった。

あれで射程がせめて2とかあったらまだしもなのになあ…
性能は旧バージョンのまんまなんでやんの、
ま、しゃあないけど
ってスレ違いか…
399NAME OVER :2001/07/31(火) 16:34
昔はハイファミリアもファンネル並だったのに・・・。
オリジナル系なんで弱いのさ。
400NAME OVER:2001/07/31(火) 16:37
今じゃアカシックバスターすらもファンネル以下だ・・・とほほ。
まあ強すぎるのも困るけどさ。・・・第4次くらいがちょうどいいかも。
401名無しさん@非公式ガイド:2001/07/31(火) 18:29
αの時にオリジナル系めちゃくちゃ叩かれたからねぇ・・。
バンプレは極端だからそうすると今度はかなり弱くなる。

ただ外伝はちゃんと改造さえしてパイロットを使い込めば大抵のキャラ&ユニット
が主力に出来るんだけど。

ただ、魔装機神のフル改造時の攻撃力<クルミ割り人形のフル改造攻撃力
ってのはちょっと・・。
プレシア萌えの俺でも萎えた。
402名無しさん@非公式ガイド:2001/07/31(火) 20:34
そうだよ、
ノルス・レイを強くすべきだよ。
403NAME OVER:2001/07/31(火) 20:59
攻撃力アップが、ノルス・レイよりもディアブロのほうが大きいのが納得いかん。

でもほんと、外伝ではサイバスター以外の魔装機神もそれなりに使えてよかったよ。
F完結編なんて・・・悪夢だ。ていうかグランヴェール&ガッデスファンへの嫌がらせだ。
つーか終盤にでてくるまで絶対存在忘れてやがったな。
404ひとみ 知り:2001/07/31(火) 21:31
 シュウ殺しまくった。
405NAME OVER:2001/08/05(日) 23:41
臨兵闘者皆陣列前行!
406 :2001/08/08(水) 19:00
ちょっとあげてみる
407NAME OVER:2001/08/08(水) 19:04
スパロボアドバンス・・・。
これを叩き台に、魔装機神をアドバンスに移植とかしないかな?
PS2より現実的な気がするけど・・・。
408NAME OVER:2001/08/09(木) 11:00
>>407
俺はPSの方に移植してもらいたいが
やれるんならなんでもいい。
409NAME OVER:2001/08/09(木) 11:02
っていうより声でないと移植した意味無いじゃん(藁
410NAME OVER:2001/08/09(木) 13:14
今のバンプレに魔装機神の移植は危険すぎると思うけどね
少なくとも阪田がいないと
411NAME OVER:2001/08/09(木) 13:18
ウィンキーソフトハライブレード2でゴッタガエテシテイルトオモワレ
412NAME OVER:2001/08/09(木) 17:44
たぶんプレシアが最強になると思う
413NAME OVER:2001/08/09(木) 20:30
プレシアは基本的に使えないキャラで、
不足分はプレーヤーの愛でカバー!が望ましい形だと思うがどうか?
414NAME OVER:2001/08/12(日) 11:04
age
415NAME OVER:2001/08/14(火) 00:11
セニア、使いまくりましたっす。
使えないけど、愛ゆえに。
416NAME OVER:2001/08/15(水) 23:42
age
417NAME OVER :2001/08/16(木) 00:09
騎士道がある世界観なのに後ろに回り込んで戦うのは卑怯でないのか?
背後・側面からの攻撃で変わるのは命中率(回避率)だけで、ダメージは
変わらなくても良かったかも。
せっかく強敵に備えて向きを決めたのに雑魚に反応して、強敵に背中を
向けてしまうことがたびたび...。
418:2001/08/16(木) 01:37
世界観はダンバインそのものだが完成度だ高い
419NAME OVER:2001/08/16(木) 01:58
>>417
卑怯っていうか戦争だし…
420NAME OVER:2001/08/16(木) 02:41
>>417
正面から攻撃を受けるよりも無防備な背中から攻撃受けたほうがダメージ大きいに決まってる。
421NAME OVER:2001/08/17(金) 09:20
サイフラッシュ、サイコブラスターが何故味方にはダメージ
がないか設定を知っている人います??
422NAME OVER:2001/08/17(金) 09:26
精霊の力とか、うさんくさい設定じゃないの?
423NAME OVER:2001/08/17(金) 19:51
AIにも効くしなぁ、、
武器の詳しい設定はないんでわ
424NAME OVER:2001/08/18(土) 22:09
>>421
災フラッシュは開発者ウェンディの愛の力で味方ノーダメージ

彩子ブラスターは美案がそれをパクって作ったからノーダメージ
425NAME OVER:2001/08/18(土) 23:19
>424
3点
426NAME OVER:2001/08/18(土) 23:32
清き心の持ち主じゃないからダメージくらうのさ!
心が澄んでないとロボットのれない
427AI改:2001/08/18(土) 23:46
>>427
心がなくてもダメージがいくのですね?
428NAME OVER:2001/08/19(日) 11:09
>>427
自分にツッコミ入れて、どーすんねん!(笑
しかし、言いたい内容には同意。
429NAME OVER:2001/08/19(日) 12:01
清い心の持ち主じゃない味方も相当数いると思うが(w
430NAME OVER:2001/08/21(火) 17:23
age
431NAME OVER:2001/08/21(火) 21:40
敵のユニット&パイロットが一組だけ味方として使えたとしたら
どのキャラをどのユニットにのせて加えたい?

私ならルオゾール&イスマイル
432NAME OVER:2001/08/22(水) 00:02
敵じゃないけど
シュメルinルジャノール改だな
ネオグラも楽勝
433NAME OVER:2001/08/23(木) 20:24
折れがマサキだったらリューネとテュッティを嫁さんにするぞ。
年下の嫁さんと年上の嫁さん・・・実に夜がタノシミダネ(氏
434NAME OVER:2001/08/23(木) 22:08
>>433
で、食事は誰が作るの?
435NAME OVER:2001/08/24(金) 08:32
今434は真理を突いた。
436NAME OVER:2001/08/24(金) 11:45
>>434
マサキ
437NAME OVER:2001/08/24(金) 13:55
>>434
プレシアを嫁に出さないで作らせるってのは?
438NAME OVER:2001/08/24(金) 14:14
ttp://www.famitsu.com/game/campaign/famimuu/index2.html

ファミ通の企画で魔装機神の続編を実現させようぞ!
439NAME OVER:01/08/26 08:51
>>438
個人的には完結しているものに下手に続編作られるとかなり萎える様な気がするんだが…
新しい分岐なんかを増やした移植で十分だと思う。
440:01/08/26 19:59 ID:EXRWiqIY
ウェンディいいぞ。
フェラした後にプラーナ補給してくれそう。
441NAME OVER:01/08/26 20:40 ID:YOOPpL2A
口移しはプラーナ補給
下の口移しはプラーナ吸収
442マサ:01/08/26 20:48 ID:RpszvCzM
もう無いだろう・・・・と思ってここに来たら・・・・
かなり発展してるようで・・・
つくづく自分の知らないところで社会が動いてるんだなァと感じました

移植・・・・αみたいな顔はやめて欲しいですね
443NAME OVER:01/08/27 09:02 ID:jTJbtqgQ
>>440
順番逆にしないとプラーナ以外のものまで・・・(w
444NAME OVER:01/08/28 15:04 ID:F/JNGbe6
ウェンディさんて、情熱的だニャ
445NAME OVER:01/08/28 23:28 ID:ASj0bjbs
ウェンディが元に戻らないままクリアしちゃったんだけど、
彼女を助ける方法ってあるの?
446NAME OVER:01/08/28 23:33 ID:ha1TKNUc
あるよ
ペンダントを上げて、後半でテューディーを説得する
447NAME OVER:01/08/28 23:44 ID:ASj0bjbs
>>446
ペンダントってベッキーが作ってくれたやつですよね?
あげたはずなんですが、テューディーを説得するとウェンディの体はすでに乗っ取ったって
言われるんです。
448NAME OVER:01/08/29 00:33 ID:m/BCDkhQ
ルートによってはマサキとリューネで説得しなきゃいけないシナリオもある
449NAME OVER:01/08/31 18:09 ID:RrEnML8Y
逆に何もしなくてもウェンディが助かるルートもある。
450NAME OVER:01/09/01 17:23 ID:dDXW1Mbg
age
451 :01/09/02 18:16 ID:1m59B1cg
……エリスたん( ´Д`)ハアハア
452:01/09/04 09:44 ID:q2e7QktE
「報復」をかけたゼツに乱舞の太刀、、
453NAME OVER:01/09/04 13:06 ID:2Ie8yfqc
はまってしまいました。
シュウを倒しまくって資金を稼いでたんですが、
連射パッドで一日寝かせておいたらなんとレベル91!
シュウの攻撃が当たらない!
何かうまくステージクリアする方法ないですか。
ということでage
454NAME OVER:01/09/04 16:22 ID:jVia5Y.E
>453
エラい久しぶりに聞いたなこのネタ…それは完全ハメです。
もはやクリアする術は99.999999・・・・・・・・・・・・・・・・・・%ありません。
あきらめてその麺の最初からやり直すしか。
455453:01/09/04 18:01 ID:68iom.EY
>>454
はぁ……
やっぱりそうなんですね。
ありがとうございました。
456NAME OVER:01/09/04 18:26 ID:WmG0aUwU
このゲームって普通にプレイしていたら倒せないはずの敵を倒すと、
面白いセリフを言うよね。
457NAME OVER:01/09/04 19:40 ID:Z9uidNHE
リューネちゃん最高です!!
458NAME OVER:01/09/04 22:21 ID:cKpMtSz6
インチキだ!インチキだ!
459NAME OVER:01/09/04 22:25 ID:WmG0aUwU
序盤でルオゾールを倒すと
「よほど努力をなされたのか…それとも……」
って言うね。
460 :01/09/07 14:29
age
461NAME OVER:01/09/11 22:19
魔装の続編はほぼ諦めているし、ちゃんと終わってると言えば終わってるので
それはそれでいいのだけど……。
スパロボの方で、変質していくキャラが嫌ですな……。
462NAME OVER:01/09/12 00:18
あれは、スパロボに出演してるだけです。
バーニィーがザクマニアにされたりするのと一緒、魔装には直接関係なし。
と思えば全然大丈夫。
463NAME OVER:01/09/13 01:17
α外伝でハーレム状態になっているマサキってどうよ?
しかしあのウエンディの顔はいただけないなぁ・・・(鬱
464NAME OVER:01/09/13 14:44
http://nx.sakura.ne.jp/~kaminogi/18killer/oekakibbs2/30.png

..........なんと!これだれだて?( ´Д`;)
465NAME OVER:01/09/13 23:36
>464
おっとこれは!!とりあえずageてよし
466NAME OVER:01/09/14 14:45
age
どうやてシュウを仲間にしてできるか?
467NAME OVER:01/09/14 18:53
>>466
日本語を正しく使え。
468NAME OVER:01/09/15 01:21
シュウ!シュウ!!ほしい〜だ!........これでわかる?
469NAME OVER:01/09/15 08:13
ひとまず東京に出て来い
話はそれからだ
470NAME OVER:01/09/15 14:32
「日本語」って言う雑誌が出てるからまずそれを読め
上京はそれからだ
471NAME OVER:01/09/15 17:44
>>469
じや通行料をくれ〜(゚ v ゚)
472NAME OVER:01/09/15 18:26
>>471
交通費だろ……
これもネタか…
473NAME OVER:01/09/18 14:29
>469
おおおおおお〜!
くれくれ〜!
通行料をくれ!
クレバナカマニナル〜!
........かわりにMAGはどう?
474Syoji ◆4NSoBFYo :01/09/18 21:13
 >473
 そのネタは・・・女神転生シリーズの、または魔神転生の誤爆?
475NAME OVER:01/09/18 21:51
メガテンスレにいた妙に真摯な中国人さんだろうか・・・
476NAME OVER:01/09/20 01:55
魔装機が最近(ゲーム内時間で)作られたって設定が萎え
「魔装機神操者の義務」とか言われてもキャラクター達が感じているほど重く
感じないのは漏れだけですか?
477 :01/09/21 13:25
うん。
478プレシア=ゼノサキス ◆t6ljMyFE :01/09/24 03:34
ageないと消えちゃうよぅ…
479NAME OVER:01/09/24 13:31
↑萌え♪
480NAME OVER:01/09/24 18:42
(;´Д`)はあはあ
481NAME OVER:01/09/30 00:10
>>476
「魔装機神操者の義務」
普通の(と言ってもソルガディやディンフォースなどの一品もの)魔装機操者には
何の義務も無いのだろうか・・・
482プレシア=ゼノサキス ◆t6ljMyFE :01/10/02 19:23
沈んでる…ageなきゃ。dat送りはヤだよぅ。
483NAME OVER:01/10/02 21:47
プレシア特訓?のMAPで延々セーブ&リセットを繰り返し
ゲンナジーの敵撃破数を120機にした俺は変ですか?
484NAME OVER:01/10/02 21:51
>>483
俺のプレシアはそのシナリオで撃墜数最高ですが何か?
そういや撃墜数ってクリティカル率に関係してるんだよね。
485483:01/10/02 22:18
>>484
う、すげ。
撃墜数ってクリティカルに関係あるんだ。しらなかった…

撃墜数最高まで増やせるのは試練に参加できる4人と
ゲンナジー、プレシア、ベッキーぐらいか。他にもいるかな?
486 :01/10/03 13:23
SFC末期当時のバンプレストの促販誌で
「各キャラには隠しイベントもあるから楽しみだね」
って書いてましたがやっぱ嘘ですか?
487 :01/10/03 17:35
>>486
そういやあったね。
はぁ、ミオたんの隠しイベント見たかったよー。
爆笑かあまりのマニアックさに引きまくるかのどっちかになりそーだが(w
488:01/10/04 16:43
続編に望みがないのがきつい。
プレシアの母親の話とかロドニーの前妻とか
シュウの母親とか人間関係的ネタはいくらでもあるのに。
489:01/10/05 11:49
揚げ
490NAME OVER:01/10/06 06:19
>488
人間関係ネタをやると、重い話ばかりになってしまうのでは?
491NAME OVER:01/10/06 23:02
いっそFやαみたく最初から仕切り直しってのはどう?
492NAME OVER:01/10/07 01:20
>491
真みたいに失敗するのが関の山
493NAME OVER:01/10/07 02:13
ていうかむしろライブレード
494NAME OVER:01/10/08 05:19
ライブレード敵固すぎ
雑魚にあんなに苦戦させるなyo!
495NAME OVER:01/10/09 19:32
ライブレード
真魔装機神
アニバスター

全て魔装機神の糞焼き直しとして有名です。
あぁ、SSの魔装機神2さえ出てれば……
496NAME OVER:01/10/10 00:20
実際の所、ウィンキーって今現在何作ってんの?

ライブレード2?
497NAME OVER:01/10/10 00:28
ウインキーといえば最近ではZOE(GBA)
戦闘の地味な魔装機神と言ってさしつかえなし。
かなりそのまんま。
498496:01/10/10 00:46
>497
素早い回答さんきゅーです。
あぁ・・・やっぱり同じ様なのしか作れないのかなーこの会社。


うあ、ウィンキーじゃなくウインキーだった。阿呆ですな、俺。
499NAME OVER:01/10/12 22:50
増そう貴人かあ。やったなあ。やりまくったなあ。
BGM、最高に良かったよなあ。
500NAME OVER:01/10/13 02:10
ご、ご、ごごごっ、500っ
501NAME OVER:01/10/13 09:30
ルジャノール改最高age
502NAME OVER:01/10/13 11:37
「ラ・ギアスの風」のイントロがALFEEの「星空のディスタンス」にソクーリだと思うのは俺だけ?
503CHINAメガデン伝道者^^;:01/10/15 01:46
>475
妙に真摯な.......?_?なに?

どこが妙に.....?-_-;
504CHINAメガデン伝道者^^;:01/10/15 01:53
そういえば...
SFCの第三次プレイしたとき
ラグナロクです

たしかにシユウは...グランゾンの正体はシヴァ神というセリフがあた...^^;
505CHINAメガデン信者^^;:01/10/15 01:58
あの魔装機神のクソアニメはなに?
安藤とマサキは二人になった
シュウはダンテ中年になったのあれ

なぜ魔装機神のもとキャラを使うなかった?
506NAME OVER:01/10/15 04:40
>>505
ファンの間ではあのアニメは無かった事になっています。
507NAME OVER:01/10/16 04:02
ぁ^^わかった

無視無視むしむし.....
508NAME OVER:01/10/16 04:07
愚嵐損(グランゾン)はカッコイイけど
臭(シュウ)はキライ・・キザでムッツリスケベ
509NAME OVER:01/10/16 13:47
>>508
ムッツリスケベなのか?
知らなかった!
例えばどのくらいの?
510謙虚になってみる:01/10/17 16:32
αの企画で魔装キャラがテーマ曲アレンジを歌って、
α外伝でミオたんとセニアたんが出て、
ドラマCDでリューネたんが"普通”の台詞を喋ってくれた以上
もう十分です。何も望む事はありません。
本来なら5年前に未来への展望が終わっていたはずの魔装を使ってくれる寺田に感謝です。

て別に俺は寺田マンセーではないのであしからず。
511NAME OVER:01/10/20 12:07
あげ
512NAME OVER:01/10/21 22:33
戦闘後に音楽がフィールドの曲に戻らないようにするのって、
できないの?
513求道者:01/10/22 11:44
スレ違い覚悟でカキコさせていただきます。
千葉に住む魔装機神ファンです。
先日2ちゃねらーの友人が長期の入院生活に入りまして
ある日、頼みがあると自分を呼び
「魔装機神の女性キャラCGを探してくれ」と言われ紙切れを渡されました。

紙切れの内容
CGは「スパロボEX」「魔装機神」のオリジナルの
女性キャラの裸体CG。ほとんどのキャラを網羅してある。
水色か白の地に線画で描かれているものでとてもシンプル。
以前2chのあるスパロボスレにうぷされていたのを補完。
が、パソコンクラッシュで全て抹消(TT)。

最初は自力でなんとかしようと過去ログなど探してみましたが
板もスレタイトルもわからない「藁の山から針探し」状態で
ほとんどお手上げです。
もしどなたかこのスレもしくはCGに心当たりがある方は
教えてください。宜しくお願いします。m(_ _)m
↓はお土産です。モノを頼むのに手ぶらは悪いと思ったので…。既出ならスマソ。
mikoto.pos.to/maso/ilust-maso/junk-maso/jm7-2.htm
mikoto.pos.to/maso/ilust-maso/2001.htm
514>513:01/10/22 13:01
どっから落とせるのかは、正直、知らん。
けどアプ先を用意するかMXを入れるかしたら提供する。
フリーメールに送りつけてもいいけどな。全部で13枚。
515NAME OVER:01/10/22 14:13
516514:01/10/22 19:17
ああ、それだな。
上げるまでも無かったか。
517求道者:01/10/23 09:08
サンクス!
彼も喜んでくれると思います。
ありがとうございました。
518NAME OVER:01/10/25 23:38
age
519NAME OVER:01/10/29 18:29
age
520NAME OVER:01/10/29 20:39
>517 よかったな
521声希望(声優知らん):01/10/30 02:29
マサキ  →ダンクーガの忍
リューネ →野原みさえ
テュッティ→ペルソナ2の天野マヤ
ヤンロン →そのまま
ミオ   →そのまま
リカルド →0083ガトー
シュウ  →そのまま
ベッキー →DQのデイジー
プレシア →女神さまのスクルド
セニア  →とんでぶーりん
サフィーネ→?

とりあえず思いついただけ
522NAME OVER:01/10/30 09:15
こんな良スレを今まで見逃していたヲレはヴァカだ・・・
さらにアニバスターのDVDを、いくら新品が2000円程だったとはいえ
全巻揃えてしまった・・・うぅ、いっそ誰かヲレを頃してくれ(w
523NAME OVER:01/10/30 14:36
age
524NAME OVER:01/10/30 15:32
アニメのやつって絵が初めの方はまあまあよかったと思うけど、
途中からやたら下手になってなかった?見られたもんじゃなかった気がする
525NAME OVER:01/10/30 16:05
あげ
526NAME OVER:01/10/30 16:06
そういや第一巻には「真・○○○神」のCM映像が入ってんだよなぁ。
追い討ちかけられてさらに鬱になる。
527NAME OVER:01/10/30 16:25
>>524
初めから鬱
528NAME OVER:01/10/30 16:40
>>526
真・は起動直後に強制でアニヴァスターの宣伝を見せられる(省略不可)らしいから、
まさに表裏一体、ツープラトン攻撃といった感じだ。
529NAME OVER:01/10/31 02:02
サントラを探してるんだが、見つからん。
出てたよな、サントラ?
530NAME OVER:01/10/31 02:42
出てるよ。
初回版にはサイバスターのステッカー付いてた。
531529:01/10/31 08:27
>>530
情報サンクス。
根気強く探してみる。
532NAME OVER:01/10/31 20:17
前にどっかで見た魔装の同人が激しくエロくて良かった
533NAME OVER:01/11/01 08:58
どこで見たの?
534NAME OVER:01/11/01 14:23
たしか・・・家ゲー板だったかな
とっくの昔だが
535NAME OVER:01/11/04 03:29
age
536NAME OVER:01/11/04 10:10
537NAME OVER:01/11/04 22:52
これだね
また見たいね
538NAME OVER:01/11/05 01:41
>>532
オレMXで共有してるよ。
539NAME OVER:01/11/05 08:18
それだけ言われても・・・
鬱手梨
540NAME OVER:01/11/05 09:08
ほしい…
探すからタイトル教えれ
見つけたら鳥に垢とって晒すから
541NAME OVER:01/11/05 16:15
おめーら人に聞いてばっかじゃ駄目人間になるぞ。
↓のスレを隅から隅まで読みなさい。
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gal/994857691/l50
542NAME OVER:01/11/06 00:45
4ページだけあったけど残りが見つからないっす>裂空
543NAME OVER
age