1 :
NAME OVER :
語ろう
2 :
NAME OVER : 2001/04/16(月) 00:22 ID:q0eUgt7E
PS版は排除方針?
トライエース信者?
3 :
NAME OVER : 2001/04/16(月) 00:24 ID:c3nuxrPY
あ〜ちぇ
まずは真空破斬の出の遅さについて。
5 :
NAME OVER : 2001/04/16(月) 01:00 ID:lkZUGTGo
あれ?この板でOKなんかな?
コピーライト表記は1994だけど、
実際に発売されたのは1995年なんだけど…
まずは守護方陣のべらぼうな強さについて。
レゲーに入れるにはギリギリのラインですね。
7 :
NAME OVER : 2001/04/16(月) 01:21 ID:lkZUGTGo
ノーム戦でFIGHTING OF THE SPRITがかかると
あまりのシュールさに非常に笑えるんですが。
8 :
NAME OVER : 2001/04/16(月) 18:13 ID:gkXPmzwY
age
その前に秋サ雨の連続ダメージ1については?
10 :
NAME OVER : 2001/04/16(月) 19:31 ID:JYelQhQ2
いやそれよりも、藤島絵とゲーム中の絵の服装の違いについてだろ。
SFC版最高!PS版氏ね!という意見は何なのであろうか。
空間翔転位でビッグフットの真上にワープして串刺しsage
12 :
NAME OVER : 2001/04/16(月) 19:40 ID:mTvuNYS.
見つけて Your dream どこへいても♪
覚えている 時を越えて Kiss Kiss Kiss♪
ロープの使い方がわからず売った覚えが…
14 :
NAME OVER : 2001/04/16(月) 23:14 ID:QohwUn0c
>>12 その曲を聴いた瞬間、買ったことを激しく後悔した
15 :
NAME OVER : 2001/04/16(月) 23:19 ID:NK9Lh/82
アーチェ萌え〜処女じゃないけどそこがまた萌え〜。
ミントは狙い過ぎていてかえって萌えん。
>>11 くうかんしょうてんい!!
ウウウウウウウウウウウワァッ!!
キュアー!
・・間・・
レイズデッド!!
17 :
NAME OVER : 2001/04/17(火) 00:18 ID:dgo.2EsE
ていうか空中の敵を攻撃するのに離れなイカんてのはなんやねん
歌を流したいならPCエンジンで出せばいいのに…。
19 :
NAME OVER : 2001/04/17(火) 04:38 ID:UzLlwosk
カメレオンバグが楽しかった。
とまるけど。
>>10-11
さすがに叩かれまくったのかPS版では藤島絵に
修正されていたね・・(w
(スレ内容と異なるのでSage)
22 :
NAME OVER : 2001/04/17(火) 17:43 ID:u.fFkqJY
「ダオスは魔術でしかダメージを与えられない」って言ってたのは嘘ですか。
あとクラースさんは何の為に召喚術を集めたのでしょう。
結局イベント用だったのか。
>>22 なりダンでは本当に魔術でしかダメージを与えられないけどね。
(関係ないのでsage)
24 :
NAME OVER : 2001/04/17(火) 19:29 ID:MsDyWkbo
吹き飛ばしとかを考えると槍斧系が一番強いような
エフェクトがいちいち長くて萎え。
幼児ボイス2人分で更に萎え。
コマンドコンボが入力できず鬱氏。
麻痺で全滅、石化で全滅が多すぎる。
でもアミィたんハァハァ・・・
>>5 守護方陣ってそんなに強かったけ?
有効利用を教えて。
>>28 俺も最強だと思う。壁にハメるとコンボ数がみるみる上がって爽快だぞ。
ボスキャラでやってみ。単発の威力は知れてるけど、全部当ると侮れない。
30 :
NAME OVER : 2001/04/18(水) 10:01 ID:Dl4/Yl8Y
>>28 ズバババババっとあたるあの爽快感はやみつきになる。
成功率が低いだけに。
31 :
NAME OVER : 2001/04/18(水) 11:13 ID:ViAuEUb2
>>28 強いのはSF版だったと思うけど。
ダオスが変身したらクロノグラス使って守護方陣ってのをよくやってた、他は転移系とか。
HP多いやつに使えば三万くらいはもっていけると思ったぞ。
32 :
NAME OVER : 2001/04/18(水) 11:19 ID:y8TZkv66
というかほぼフェザーダオス戦専用です。
>>31 この板にある以上、SFC準拠の会話がデフォだと思うぞ(w
34 :
31 : 2001/04/19(木) 00:31 ID:???
>>32 大会のラストのドラゴン(名前忘れた)にもよく仕掛けなかった?
敵のHP見ながらやると面白いよね。
>>33 そだね。なんか勘違いしてるようなので気にしないでくれ…逝ってきま・・
守護方陣は闘技場のミスリルゴーレムとかにもつかったなぁ。
ダダダダダダダダダダダダダダダダダッ!!
ってアレは最初にきまったときはうれしかったよ。
>>34 ワイヴァーンですな。
他にも虚空蒼破斬とかでしばいてた。
あまりヒットしないけど地味にダメージ与えて。
とりあえず空間翔転移強すぎあげ。
36 :
NAME OVER : 2001/04/19(木) 06:32 ID:oVCQpaCM
クリア後のおまけダンジョンみたいなとこに
触ると一撃で殺られる苔みたいなのが出てくるけど
あいつ倒せんの?
37 :
NAME OVER : 2001/04/19(木) 08:20 ID:2cvJ7nyw
ランドアーチンね。無理でしょ。
カメレオンで何回やってもだめ。
>>36 モーリア坑道下層ですな。
ダオス城に一度入ればいけますよ。
ランドアーチンはなんか紅蓮剣でダメージ与えれるとかシシセンコウの獅子の部分でダメージ与えられるとか
いろんなうわさがたってますな。
あとランドアーチンはHPが0になっても画面から消えないらしいので
とどめにカメレオンで食うらしいです。
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/19(木) 09:54 ID:ZUYqTDSY
>>36 アーチェの魔法でなにか忘れたけど なんか上にあげて落とすやつで
ちまちま殺せるはず
アーテェは空中浮いてるから ダメージ受けないし
闘技場でバジリスクだったかな・・・?
石化しまくって良く切れたな
ラスボスなんでか 腕の後ろに回れて 守護方陣で 楽勝だったような・・・
>>39 バジリスクキングですな。
やつに「ガジッガジッガジッ!」とかやられて麻痺とか石化とかね。
ラスボスは後ろに回ったら雑魚ですからな。
41 :
31 : 2001/04/19(木) 11:38 ID:???
>>39 ランドアーチンってトラクタービームでいけた?クレイアイドルの間違いでは?
俺は倒した事無いんだけど倒し方あったら教えて下さい。
そういえばランドアーチンをうまく使ってHP0で無敵にしたような気が…
石化でも無敵になったな。ストーンチェック装備するのめんどいんだよね。
42 :
38 : 2001/04/19(木) 13:36 ID:???
>>41 トラクタービームはクレイアイドルですな。
ランドアーチン、彼奴はとにかく強い。
>>38のうわさを試してみたらよいかと。
俺はやる前に殺られたからやる気なくした。
なかなかでてこねーしよ。
43 :
NAME OVER : 2001/04/19(木) 20:48 ID:Wy449.GU
44 :
36 : 2001/04/19(木) 23:39 ID:bNtRsjxg
>>37-43
サンクス
時流に遅れて購入して以来の謎に結論が出せた。
>>38が引っかかるが、とりあえず無理なのか。
倒したら何かあるかと思ってたんだけどな
45 :
NAME OVER : 2001/04/20(金) 01:18 ID:.U6a0tCA
エクステンションで葬れた気がするんだけどなぁ・・・気のせい?
まぁ早い話がムリだと。
だったら次は空中戦の難易度について。
48 :
NAME OVER : 2001/04/20(金) 01:48 ID:.U6a0tCA
低位置の敵がジャンプ攻撃で無いとシバけないのが辛い。
アーチェが速攻でくたばる。
下手すると近づく前に魔法で大ダメージ
デミテル戦に次ぐ難所(個人的に
とりあえずチャロンがいたいんだよな、あそこは。
やつのサンダーブレードとか。
だいたいなんでいまさらグーングニルなんて装備しなきゃならないんだよ!
こっちにはメックハルバードがあんだよ!
と、いうわけで空中戦はむずかしかった。
50 :
NAME OVER : 2001/04/20(金) 02:00 ID:.U6a0tCA
上昇してく場面とBGMは燃えるの一言。
>>15 アーチェって処女じゃないんだ・・・ちょっとショックよ。
でも何でアーチェが処女じゃないって知っているの?
>>51 ユニコーンに会いに行った時に、清らかな乙女にしか会わないと聞いて
「あたしじゃ会ってくれないと思う」
「昔、彼が居て・・・」
というセリフがあったので、そこから推測されてるっぽい。
結局、男も含め全員ユニコーンとはご対面してた気がするが
>>50 激しく同意!
>>53 ユニコーンもヒマだったからかまってほしかったんだ、きっと。
55 :
NAME OVER:2001/04/23(月) 18:43 ID:ql6dw.fs
(゜∀゜)/イイ!!
ワケネエダロゴルァ!
アーチェ関係の話はスレがアレになるんで、
そろそろゲーム内容に戻そうよ。
まずはあなたのベストメンバーについて。
クレスとミントは固定として、
私はチェスターとアーチェでした。
クラースさんは…あらゆる点でアーチェに劣るし…
57 :
NAME OVER:2001/04/23(月) 23:45 ID:PlERI8Ys
チェスターがなんだか知らないが気にいらなくて殺してLV1のまま。
こいついないとオリジンが大変だったような…
58 :
NAME OVER:2001/04/24(火) 00:33 ID:yJc7LC/6
クレス、ミント、アーチェ、チェスターで決まり!
チェスター強すぎ…
俺はアーチェとクラースだったなぁ。
グレムリンレアーを連射してた。
チェスターはTPが0だからだめだ!なんていわないけどさ。
通常攻撃がやたらつよいしね。
とりあえずクラースにジェットブーツとソーサラーリング(まれにミスティシンボル)つけて
走りながらソーサラーリング連射して
「無敵〜♪」とかやってた。
あのころもバカだったんだなぁ。
60 :
NAME OVER:2001/04/24(火) 01:07 ID:0mCsivVQ
ベルセルクアロー二連射強すぎ
アーチェさえいれば他はどうでもいいと思ってた
>>61 俺もだ、同志。
つーか俺はPS版ではミントをはずしてた。
かわりにすずorチェスターを交互に使用。
パーティなんざクレスとアーチェだけでいいのによ・・・・・。
63 :
NAME OVER:2001/04/24(火) 02:15 ID:yJc7LC/6
やっぱ使用キャラはアーチェだよな。
ダッシュするとホウキに乗ってるけどなぜかつり橋が動くんだよね。謎…
64 :
NAME OVER:2001/04/24(火) 11:27 ID:Kz5wCVWc
クラースはシルフ使って永久するのに重宝
>>64 そりゃPS版だ。
SFC版のクラースさんはむごたらしい程使えない…
むごたらしい程…ワラタ
67 :
NAME OVER:2001/04/24(火) 17:24 ID:Kz5wCVWc
SFC版のは泣けるね。
アーチェですべて事足りる。
>>67 グレムリンレアーは強いじゃないか!(泣)
TP消費も激しいけどよ。
クラースさんはもう年なんだからそっとしておいてやれよ。
70 :
NAME OVER:2001/04/25(水) 10:56 ID:o.whOVXQ
>68
あんな最後の最後でやっと手に入るような術では…
71 :
ピムチマン:2001/04/25(水) 12:20 ID:imPP384I
SFC版のクラースは防御力がかなりあるから、後ろの壁役に
ちょうど良かったような。
多分必殺技を封印すれば、クレスよりも肉弾戦が強そうだと
昔友人と話していたな。
>>68 グレムリンレアー使うなら
チェスターでベルセルクアロー(だっけ?)で
攻撃した方が威力高いし早いし・・・・・
>>72 チェスターの攻撃には華がない。
チェスター「はっ!」
ブスッ!ブスッ!
クラースはどうだ。
クラース「グレムリンレアー!」
グレムリン達「ア゛ー!」
パン!パパン!(自爆)
どっちがいい?
>>72-73
両方使えばいいじゃん(w
アーチェ?・・・知らん。
76 :
NAME OVER:2001/04/26(木) 19:45 ID:O0QmO5oM
単純に強いからクラース使ってたような
グレムリンレアー連発とベルセルクアローだったら前者の方が強くない?
俺のチェスターなんて2回目に仲間になったはいいけど
そのあとラストにいくまでの道のりの約3〜4分の1はくたばってたよ。
フリーズキールのダンジョンと炎の塔で
ピカッ!ピカッ!ってなって体力が削られるところで一人でくたばるから
最初は復活させてたけどうざくなったからほっといた。
装備かえるのもめんどくさかったし。
つまり「つかってなかった」と、いうことだ。
ただベルセルクアローは反則。
そだな。
チェスターはまず使いものになるレベルまで育ててやるか否かに
すべてが懸かってるということで。
俺は5人のレベルが平均してないと居心地悪かったので育ててみた。
なんとかスプレッドが手に入るあたりからは役に立ってたと思う。
79 :
NAME OVER:2001/04/28(土) 21:39 ID:Cpy5oBLA
age
>>78 俺は全員レベルMAXにしてからチェスターを育てたなぁ。
81 :
NAME OVER:2001/04/30(月) 16:05 ID:e6hRhJs.
age
82 :
NAME OVER:2001/05/01(火) 01:21 ID:cAIbXJcc
このゲームのフィールドの曲って過去のフィールドの曲がやたら頭に残る。
次に未来のフィールド。
最後は現代。
現代って可哀想なくらい短いしね。
フィールドの曲は未来フィールドがかっこよくていい。
FITGHTING OF THE SPIRITもかっこよくていいよね。
>>83 未来ってついたら比較的早くレアバード手に入るから曲はあまり聴かないよね。
テイルズオブファンタジアの曲は全体的に良い。
ま、超個人的な意見だけど。
85 :
NAME OVER:2001/05/06(日) 14:07 ID:jM4l7IRc
age
とりあえずグリーントーチ系のアイテムってSFC版だったら何に使うの?
ただのグッズ?
役に立たないんだけど。
>86
モーリア坑道の奥が明るくなるような記憶が…
88 :
87:2001/05/07(月) 10:53 ID:???
あ、SFC版はどうだったのか…
89 :
NAME OVER:2001/05/07(月) 20:21 ID:ZeA0ZYAo
SFC版でチェスターLV99+ベルセルクアローにしたが弱過ぎ
クレスの邪魔にならないように配置すると
敵にたこ殴りor矢届かないになって使えない
やっぱりクラースに後列から召喚使わせたほうが強いよ
>>89 奴の通常攻撃は最強だろ。
俺はクラースをいれてたけど。
91 :
NAME OVER:2001/05/08(火) 03:06 ID:cc8AVj7E
虎我破漸って最強じゃなかった?
魔神双破漸と並んで敵無しだった気が。
倒せない敵も若干いたけどさ。
まずは柔招来の使いどころについて。
93 :
2:2001/05/08(火) 06:04 ID:9N6F5QJw
PS出とるやろが、そっちでカタレ!!
>>92 そういえば柔招来なんてまともにつかったことなかったな。
あれを有効活用した人っている?
95 :
NAME OVER:2001/05/08(火) 18:48 ID:4daTOHkQ
>>94 ダオス戦は律儀に(ラスボスなので)使いました。
勿論、圧勝でした。
ダオス君は何も出来ませんでした。
コンボコマンドで使ってた。↑↑だったけ?
コンボコマンド無しじゃ使う人いないんじゃない。
あの頃は無茶苦茶なコマンドがあったな。
>>96 あったあった。
↑、←、→とかはまだかわいいほうだよ。
つーかまともにコマンド入力できた?
俺は魔人剣すらまともにでなかったよ。
98 :
NAME OVER:2001/05/09(水) 19:24 ID:APM1CopQ
エミュで4倍速でやると面白い
99 :
96:2001/05/10(木) 01:05 ID:???
一通り出来たよ。ねらって出せるまでは行かないけど。
特に、転移とかの奥義は出したいときに出せるものじゃなかった。。
101 :
Hippon万世:2001/05/10(木) 12:02 ID:P8x0F7vY
攻略本が全く無かったから 元祖を遊んだ時は
詰まりながら一年近くかけてクリアしたなぁ。
謎が難しい上にエンカウント率が高いから
ヴォルトの洞窟でコイルにウイザードリングの炎を
当てるという事に気づかずに3ヶ月近く放置が
一番最長・・。
>>101 このゲームは確かにエンカウント率高かったな。
ジェットブーツ装備してたら余計に高く感じるんだよな。
103 :
Hippon万世:2001/05/10(木) 12:34 ID:6oEj1BSs
>>102 >ジェットブーツ装備してたら余計に高く感じるんだよな。
いや感じるじゃなくて本当に移動スピードが上がると
エンカウント率が上がる仕様だったんだよ。
後でTODの攻略本(か特集)で触れられていたんだけどね。
104 :
102:2001/05/10(木) 13:11 ID:???
>>103 そうだったのか、俺はてっきりエンカウントは
「だいたいの決められた歩数に達したらエンカウント」
だと考えてたから
移動速度があがる
↓
一定歩数に達するのが早くなる
↓
エンカウント率が高く感じる
だと思ってたよ。
情報サンキュ。
105 :
NAME OVER:2001/05/10(木) 18:14 ID:DBQrIcio
通常のエンカウントは256歩毎。
ダッシュ中はその倍の128歩毎。
104の書き込みにある事も相まって、ダッシュ中はめちゃんこエンカウント率が高く感じられる。
まあ、走れば目立って敵に発見されやすいのというのは道理だから仕方が無い。
106 :
備中守:2001/05/10(木) 23:47 ID:ZkkCbtd.
ファンタジアのミント。
homepage1.nifty.com/vaio_hig/Image/chara/mint3.jpg
時間制限のある仕掛け解いてる途中で敵と会うとむかつくよね。
>106
次はアーチェのエロ画像が貼られるに98ペリカ
109 :
NAME OVER:2001/05/11(金) 00:39 ID:rubR1s/2
アーチェたん・・・ハァハァ
110 :
102:2001/05/12(土) 01:13 ID:???
このスレって地味にそだってるね。
SFC版のモーリア坑道最深部は激ムズ!
何度も挑戦しては全滅し、やっとクリアできたときはとっても感動したなぁ。
PS版はヌル過ぎる!
>>112 どっちかっつーとダンジョンそのものはSFC版の方が難しくて最下層のあんちきしょうはPS版のほうが強かった。(ハメ無しで)
つーかPS版はやってくることが卑怯くさい。
114 :
NAME OVER:2001/05/16(水) 02:18 ID:BtQCAQY.
確かにもっと骨のあるボスが欲しかった。
ダオスはピヨリなしでも良かったような…。
115 :
NAME OVER:2001/05/16(水) 02:50 ID:lXulL0wY
トラクタービーム無効化するアーチェ萌え。
ダオスだけでもSO2のラスボスくらいにしてくれればやりがいがあったかも。
確かにダオスは弱い。
でもやってることはかっこいい。
PS版ダオスの第三形態は蛇足っぽかったな。
まあやりたい事はわかるんだけど、うーん。
「テトラスペル!」「テトラアサルト!」「ダオスコレダー!」
いちいちかけ声をあげながら攻撃するダオス、最高ー!
>>119 ダオスレーザーなんてかっこいいじゃあないか!!(笑)
自分の名前をつけてるんだぜ!?
121 :
NAME OVER:2001/05/20(日) 00:18 ID:IsRThGkc
は
マンティコアうざい
あげ
チェスターはヴォルトの洞窟でかってに強くなっていった。
炎の塔・教会ではアクア・フレアスプレッドで主戦力。
モーリア坑道ではビーストマスターとボアボア×4にいらついた。
何度全滅したことか・・・。
奴らには秋沙雨が一番効果的だった。
とりあえずまだSFCのソフトもってる、無論全員99である。
さらにハーブ系と交易品のいくつかを除く全アイテムもそろってる。
武器防具は系統と強さ別に並び替えもしてある。
時間は25時間ジャスト。
多分24時間以内に縮めることも可能と思われる。
ただエリクシールが14個しか手に入らなかったのが悔やまれてならない。
チェスターなんていらないよ。
125 :
NAME OVER:2001/05/25(金) 11:42 ID:cs0XtUWY
>チェスター
弱いけれども、愛があれば大丈夫
>>125 いや、強いんだよ。
強いんだけど使う気がしない。
クラースの戦闘時のグラフィックに違和感を感じてたので
速攻でチェスターに交代したよ。
強いし、うざい魔法エファクトなんかも無いし
レベル差なんてすぐに埋まる。
128 :
NAME OVER:2001/05/25(金) 13:00 ID:cC9Y58lI
SFCはれべる99で終わりなのか。
PS版はいつまであがり続けるのか…
129 :
NAME OVER:2001/05/25(金) 15:27 ID:yFetQaxA
PS版はコンボの最大値がアホ
130 :
NAME OVER:2001/05/25(金) 19:02 ID:LatcVNrE
131 :
NAME OVER:2001/05/25(金) 19:07 ID:789oukQM
sfc版の良い攻略ページ無い?
PS版は良く引っ掛かるのに全然ねえし。
>>132 あ〜どっかにあったけど、場所忘れた。スマソ。
垢かウプ版があれば↑るぞ。
134 :
NAME OVER:2001/05/28(月) 16:55
sfc版、まだ売ってるところある?
>>134 エミュでやり。そこらへんに落ちまくってるから。
136 :
NAME OVER:2001/05/28(月) 18:39
中古で売ってない?
中古モノはちょっとプレミアついちゃってるからねぇ。
む、ちょうど今SFC版を攻略中ナリ。
まだまだ序盤ですが。
140 :
NAME OVER:2001/05/29(火) 00:00
え、中古プレミアついてんの??
はぁ〜
エミュとか知識無いし、、
141 :
NAME OVER:2001/05/29(火) 00:03
うそ、プレミアまでついたか。俺持ってるよ。
工房の時中古で7000円で買った。
なかなか値下げしなかったから・・・・
うんこちんちん。
143 :
NAME OVER:2001/05/29(火) 12:18
7000円はツラい・・
age
145 :
NAME OVER:2001/05/29(火) 18:10
はぁ。やっとバルハラ突破したのにデータ消えたYO!
>>138 ウプした。もしかしたらテキスト内にURL書いてたかもしらん・・・。
スマン。見るのダリィわ。
あと攻略っつーよりヒント集に近いかも。
俺も厨房のころに買取が\5500だったなぁ。
あのころは金がなくてマジで買えなかったYO。
いまなら近くの中古店で\3〜4000くらいで売ってる。
149 :
NAME OVER:2001/06/05(火) 03:57
150 :
ペリカ:2001/06/19(火) 19:13
age
151 :
NAME OVER:2001/06/22(金) 10:40
えみゅでやってみた。
マックスウェル入手後アルヴァニスタに戻ったんだが、ルーングロムが先に進む情報くれないんだよな。
なんかこなしてないイベントあるんだろうか?
上で出てるサイトのFAQファイルも見たんだが、全部こなしてるみたいなんだよなぁ。
152 :
NAME OVER:2001/06/22(金) 21:53
マクスウェルね。
153 :
NAME OVER:2001/06/23(土) 23:49
クラースが料理上手なのは、声優の関係だと思うのは私だけ?
一般人は声優の事など知らないし意識しない。よってあなただけ。
155 :
NAME OVER :2001/06/24(日) 02:48
敵の攻撃がすばやくて、戦闘に緊張感があるのが良いね>元祖。
156 :
NAME OVER:2001/06/27(水) 16:23
人に勧めるなら断然PS版だけど、
私が愛して(wいるのはSFC版の方なんだよなぁ・・・
157 :
NAME OVER:2001/06/27(水) 18:29
SFC版やったことないんだけど、PS版クリアした後でもやる価値ある?
158 :
NAME OVER:2001/06/27(水) 19:30
>>157 同じ値段ならまだやったことないゲーム買った方がいいと思います。
面白いのか・・・?
160 :
NAME OVER:2001/06/27(水) 21:36
SFC版の凄さはリアルタイムでやった人にだけ味わえる。
当時の最高水準だった。必殺技のモーションはPS版より滑らかだし
グラフィックのセンス(原色をあえて使わない)も凄い。
音源も上質。
161 :
NAME OVER:2001/06/27(水) 21:56
出たときは衝撃だった。
ドラクエ6と1週間違いだったけど、雑誌の紹介を見てこっちに惚れて
発売日に買いました。
ユミルの湖の水に舞い落ちる葉っぱが美しかった。
SFC版は真空破斬が強かった。
162 :
NAME OVER:2001/06/29(金) 16:05
>>161 俺は虎我破漸と魔神双破漸しか使わなかったなぁ。
あと、ボスを追い込んだら秋さだれ。
魔神双破漸は魔神剣出しながら、出の早い虎我破漸だぞ。
163 :
NAME OVER:2001/06/29(金) 16:15
ドラクエ買わないでよかった〜。
164 :
クラース:2001/06/29(金) 16:24
あんきもあんきもあんきも!!
165 :
NAME OVER:2001/06/29(金) 16:34
アミィがヒロインだと信じてます。
166 :
NAME OVER:2001/06/29(金) 20:26
>>161 真空破斬って出が遅すぎないか?
ローパー(?)の麻痺触手の射程外から
攻撃できるくらいしか利点が思い浮かばないけど
167 :
161:2001/06/29(金) 21:59
>166
いや、出が遅いんだけどリーチ長いしなんと言ってもダメージ3倍だから。
ラストダンジョンの??とかモーリア坑道のビックフットとかに
非常に有効でした。
168 :
NAME OVER:2001/06/29(金) 22:18
真空破斬より閃空裂破の方が強いだろ
見ためより突きのリーチがかなり長い
169 :
NAME OVER:2001/06/29(金) 22:19
PS版最終形態ダオスを見て、「せんなり大将軍!」と思った俺は逝ってヨシ?
170 :
NAME OVER:2001/06/30(土) 00:16
ビッグフットは鳳凰天空破で突っ込んでたな
時々潰されるけど
171 :
NAME OVER:2001/06/30(土) 00:51
ビッグフットに突進系必殺技を掛けるとは、なんて無謀な…
空間翔転移→串刺し死→ミントがなぜかナースを唱える
は、もはやお約束か。
172 :
NAME OVER:2001/06/30(土) 06:06
SFC版は虚空蒼破斬が最強と思うんですがどうでしょ?
173 :
NAME OVER:2001/06/30(土) 10:08
>>171 時と場合によるけど、オールマイティに使えるよね。
守護方陣より出が早いし。
空間翔転移は実は使えない罠。
174 :
NAME OVER:2001/06/30(土) 23:54
「いしとりめいじん」の称号をもらったときが
一番嬉しかった
175 :
NAME OVER:2001/07/02(月) 14:52
意地になって空間翔転移つかってた記憶がある。
ビッグフットはハメだったがな(藁
176 :
NAME OVER:2001/07/06(金) 11:25
良スレage
これがレトロゲーと呼ばれるようになったか。年をとったのう。
家庭ゲー板だとSFC版TOP信者ウザイやらTODとどこが違うんだ?って話になってマッタリ出来ないし…
そう言いたくなるのも分からんでもないけど、
>>160の言う通りリアルタイムでやった人にだけ共有できる感覚ってモンが。
当時、ネット出来る環境だったらなあとシミジミ思うわ。
177 :
NAME OVER:2001/07/06(金) 12:09
襲爪飛燕脚がえらく強かったような。
魔神双破漸より使ってた。PSでは弱体化したけど。
178 :
NAME OVER:2001/07/06(金) 21:38
なんか割といろんな技使ってるんだなあ。
俺は虎牙破斬覚えてからは使い勝手良くてずっと使ってたわ。
最後は時空技にしたけど。
179 :
NAME OVER:2001/07/06(金) 22:57
SFCで舞台が未来になってしばらくしてからマナの木のとこ行くと
ダオスが出てくるイベントがあるんだけど、PS版では削られてなかった?
180 :
NAME OVER:2001/07/06(金) 23:06
TOEみたいに3頭身で復活キボーン
181 :
NAME OVER:2001/07/07(土) 09:44
>>180 リメイクはもういいよ(笑
この先続いてくんだろうけど、もう初代の時の感覚は味わえないんだろうな。
182 :
NAME OVER:2001/07/07(土) 13:44
俺は襲爪雷斬破をよく使ってたっけ。
SFC版では鳳凰+コガハザンの奥義使ってた
PS版は雷斬波
184 :
NAME OVER:2001/07/10(火) 04:23
獅子千烈破(字あってる?)でザクザクと画面端に持っていくのが好きだった
んで、画面端で空間翔転移とかでガリガリと・・・
185 :
NAME OVER:2001/07/10(火) 11:20
>>171 うちのミントは必ずキュア→レイズデッドとなっていた。
186 :
NAME OVER:2001/07/12(木) 17:12
スターオーシャン1の話題もここでいいの?
187 :
NAME OVER:2001/07/12(木) 20:40
>>186 この板でいいと思うが、このスレじゃダメだと思う。
188 :
NAME OVER:2001/07/12(木) 23:30
189 :
NAME OVER:2001/07/12(木) 23:31
>>186 家庭用ゲームの板にスレがあった気がするんだが・・・
190 :
NAME OVER:2001/07/12(木) 23:31
191 :
NAME OVER:2001/07/16(月) 10:09
フジシマがデザインする前のキャラの元デザイン資料とかないのかな?
クレスとチェスターはそんなに変わらない気もするが
大学帽のクラース、青い服のミント、黒服アーチェを見てみたい
192 :
NAME OVER:2001/07/16(月) 20:14
>>191 なんかよく分からないが、ファンタジアは藤島では?
SFC版のイラストとゲーム中のグラフィックが違うことを言ってるのかな?
>大学帽のクラース、青い服のミント、黒服アーチェを見てみたい
確かにゲーム中ではそんな感じだったけど、これのイラストがあるって事?
193 :
NAME OVER:2001/07/16(月) 20:29
あたる〜♪
194 :
MARIO:2001/07/16(月) 21:08
・・・・・
変ですね
195 :
NAME OVER:2001/07/16(月) 21:23
>>191 こおろぎさとみを起用するくらいだから
青服ミントなんかはドット絵の元デザインは幼い感じのキャラだったのでは?
藤島絵は「後付け」又は
「開発中藤島デザインが間に合わなくて仮デザインでドット絵を作った」
のどちらか
196 :
MARIO:2001/07/16(月) 21:25
PS版のあとにSFC版(SNES)やったらびっくりしたことばっかりでした。
197 :
MARIO:2001/07/16(月) 21:28
お金もったいないんでまたあしたいれます。あしたはじこししょうかいしようとおもいます。
とつぜんはいってきたもので。おやすみなさーい。
ハードモードでランドアーチン倒せた記憶あるよ
何故かランドアーチンからのダメージがゼロだった
199 :
NAME OVER:2001/07/23(月) 02:34
テイルズかー。
ファンタジアが一番好きだったな。
最後はクレス、ミント、チェスター、アーチェだったんだけど、
クレスにつける必殺技失敗して、全然ダオスに近づけなかった。
突っ込もうとしたら、手に跳ね返されるんだわ。
で、もうダメだ…ってあきらめかけた時になぜか倒せた。
いまだにどこでダメージ与えてたのかさっぱりわからん。
チェスターは育てたからよかったよ。
通常攻撃強いし、飛び道具だからすごい助かった。
200 :
NAME OVER:2001/07/23(月) 18:06
>>192 クラース以外はSFCのデザインイラスト見たことあるよ。
ステレオタイプな絵だった。
確かクレスだけ名前が違っていた。
>>200 それってどこで?結構ドット絵も好きだから気になる。
202 :
200:2001/07/25(水) 10:11
>>201 あるテイルズのファンサイトの裏ページ。
テイルファンタジア時代の企画書のキャラ紹介イラストとの事。
本物らしいがどうやって手に入れたのかは不明。
203 :
NAME OVER:2001/07/25(水) 11:01
204 :
NAME OVER:2001/07/25(水) 18:32
>>203 もしかしたら雑誌なんかで紹介されたのかも知れないが
自分はそこ以外では見たこと無い。
確認したらクレスはリックって名前だった。
>202
どこのサイト?
探したけれど引っ掛からなかった。
ヒントフリーズ。
206 :
NAME OVER:2001/07/26(木) 21:30
すいません、誰か教えてください。
敵から逃げるのってどうやるんですか?
207 :
NAME OVER:2001/07/26(木) 21:52
LかRで逃げろYO!………だったよね?
208 :
NAME OVER:2001/07/26(木) 22:05
>>207 できました。
ありがとうございました。
209 :
NAME OVER:2001/07/26(木) 22:05
SFCは左ッ側でLボタン押し続ける
210 :
206:2001/07/26(木) 23:00
PSはクリアして、
今、エミュでSFC版やってるんです。
あと、「料理」がないのに食材アイテムは何に使うんですか?
211 :
166:2001/07/26(木) 23:19
>>210 フードサック(だったっけ?)に入れておけば歩く毎にHP回復っていう効果があったはず。
高い食材ならそれだけ長い歩数回復できる。
212 :
NAME OVER:2001/07/26(木) 23:39
SFC版の醍醐味はハードモードとチェスターをいかに強く育てるかだな。
あとブラムバルドの顔。そーいやブラムバルドって故・塩沢氏がCV当てる予定だった
ってホント?つーか開発画面だと戦闘してたし。
ビッグフットは後ろのやつから倒すのが基本。
214 :
NAME OVER:2001/07/28(土) 10:23
みつからん。
デザインイラストが載っているというのはナムコの季刊誌かもしれんなあ。
…が、見たことがない。
215 :
NAME OVER:2001/07/28(土) 10:28
攻略本にちょっとだけなら載ってるよ。
……多分それじゃないんだろうけど。
216 :
NAME OVER:2001/07/28(土) 10:46
ドット絵から想像で描いたイラストなら
たまに見かけるね
218 :
NAME OVER:2001/07/28(土) 14:13
>>154 声が美味しんぼの山岡と同じだから料理上手の設定なのでは?と153は言いたい模様。
219 :
NAME OVER:2001/07/30(月) 12:18
京商の10000円くらいのミントのフィギュア、パッケージの写真と
中身のフィギュアが全然違うんだけど…期待して買ったのに〜
>>219 そういう場合はクーリングオフで返品すべし・・・・?
221 :
NAME OVER:2001/07/31(火) 07:19
モーリア坑道最深部でなんか床にスイッチがたくさんある部屋があるけど
あれの正しい解き方はどうやるのかわかる人いますか?
昔やったときは3時間くらい適当に踏んでたら偶然解けたので
未だに正しい解法がわからんのです
ごめん検索ですぐ出てきた。鬱死
このゲームで一番つまったとこだからものすごい難易度なのかと
勝手に思いこんでいたよ
で、ドット絵の元絵は見つかったのか?
224 :
NAME OVER:2001/08/01(水) 09:07
見たよ
225 :
NAME OVER:2001/08/02(木) 00:55
226 :
NAME OVER:2001/08/02(木) 01:01
漏れもきぼーん
227 :
NAME OVER:2001/08/02(木) 11:53
さすがに直アドレスはまずいのでヒントなら…
1.テイルズのウェブリングに入っているサイト
2.tales+?+?の三単語で検索に引っかかる
そんなにたいしたもんじゃないんで期待はしないほうがいいよ。
228 :
NAME OVER:2001/08/03(金) 01:06
エミュでSFC版のハードモードをキーボードで出すには
ボタンをどう割り当てれば良いの?
229 :
NAME OVER:2001/08/05(日) 19:56
>>227 ありがと、ミツカタヨ
僧侶風のミントかわいいな
>229
うそーん、1日潰して探したけど見つけられなかった。
ヘタレだおいら(鬱
>227
そいうわけなんで、もうちょっとだけヒントください。
232 :
228:2001/08/07(火) 00:29
>>230 そう。色々やったけどできない
キーボードだと無理かな
キーボードでも出来るよ。
何度もやってみて。コツがあるみたい
234 :
NAME OVER:2001/08/07(火) 02:07
>>232 キーボードによって同時押しができないキーが違うので(BM98をやったことがあるならわかり易いかと)
エミュの設定でABXYボタンの配置を変えて見たら?
236 :
NAME OVER:2001/08/07(火) 19:17
メカダオスって知ってる?
闘技場で優勝しまくればでるやつ
238 :
NAME OVER:2001/08/10(金) 00:50
エロ画像クレ
239 :
NAME OVER:2001/08/13(月) 01:51
∩
| |
| |
| |
| |
∧_∧ | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´Д`)/ / < 先生! 救出ageです!
/ / \
/ /| /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__| | .| |
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
アーチャのエロ画像マジでくれ!
アー茶
あちゃ〜
243 :
クラース:2001/08/14(火) 04:05
誰かグレムリンレアーと会う方法教えてくれ!!
どうしても会えないんだ!!頼む!!
攻略サイト逝った方が早いよ他にも何かわかるかもしれないし
いいからだれかくれよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
>>246 直リンする厨房にはあげられないなぁ(藁
くれくれ君…
231だけど、未だ見つからないっす。
えろ画像だとか攻略だとかはてんこもりなんだけど。
あ〜、すかりグーグルのリンクはどんなキーワード入れても出てくるのは
色がついてるのばっかし〜
おれもお気楽にくれくれ君になりたい・・・(和良
246のとこのBBSやお絵描き掲示板見る限り
テイルズファンの年齢層って小〜中学生あたりがメイン?
普段こういうサイト見ないから新鮮だわ
>テイルズファンの年齢層って小〜中学生あたりがメイン?
いや、そ〜なんじゃないの?
あ、おいら231&250っす。
やっぱど〜しても見つけられないです。ヒントのキーワード、
も〜ちょっとだけプリーヅ!!
あげて良い?
253 :
NAME OVER:2001/08/18(土) 12:53
ミントの縛り絵持ってます。
おい、サイトごと消滅してるぞ
誰かナムコにでもチクったのか?
画像保存しておいてヨカタ
255 :
NAME OVER:2001/08/19(日) 15:34
うそー
だれかあぷキボーン。
頼む。
エロ絵で我慢しろ
258 :
NAME OVER:2001/08/20(月) 22:47
260 :
NAME OVER:2001/08/22(水) 17:47
ぐりぐりアーチェたんワラタ
261 :
名無しさん:2001/08/22(水) 21:26
262 :
NAME OVER:2001/08/23(木) 22:01
ドラマCDってキャラの性格違うがエロネタ多くて良いな
263 :
NAME OVER:2001/08/24(金) 01:56
>>263 ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ
こんなの。
265 :
NAME OVER:2001/08/24(金) 10:59
見つけて〜
your dream♪
あの曲好きだなぁ
266 :
NAME OVER:2001/08/24(金) 15:57
>>263 アーチェがモンスターに犯されそうになったり
ミントがさらわれて犯されそうになったり
すずのイメージプレイなどかなりエロエロです
当時ABXY同時押しでニューゲームorセーブロードで
ハードモードになることを知らずハードモードでやっていた。
主人公が2発で逝くぞ!
何だこのゲームは!
268 :
NAME OVER:2001/08/24(金) 21:46
269 :
NAME OVER:2001/08/25(土) 09:26
PS版は皆バカキャラになってるからドラマCDもその流れに沿っているんじゃねーの
クレスは昔の恋人に騙された時にミントは地下牢で陵辱されて頭おかしくなったんだろ、きっと
アーチェは・・・SFCのころのほうがバカキャラだったのでOK
270 :
NAME OVER:01/09/01 01:03 ID:9DdLbGIs
www.d4.dion.ne.jp/~shinno/g-3-1.jpg
>270
この絵キライ、全然ファンタジアキャラに見えない
そのくせ男性向ファンタジアで登録してあるのがここだけでムカツク(藁
SFCでクラ―スは大学帽をかぶってるはずなのにステータスでみるととんがり帽子なのは何故?
モーリア炭坑の曲好き♪
>>273 クラリネットのピッチが微妙にずれているところがキモだな
276 :
NAME OVER:01/09/04 06:57 ID:UlrpqGhY
このゲームのメインキャラに嫌いな奴はいないな・・・
よく考えるとそういうゲームって少ない。
大抵主人公は好きになれないもんなんだが・・・。
でもやっぱりアーチェとチェスターが好きだった。
ディスティニーとエターニアはあまり楽しめなかったな・・・
>>275 漏れはウンディーネたんハァハァだ。
あとミントたんも。(もちSFC版の。PS版は却下)
SFC版のミントの声が顔の割に幼い気がする。
279 :
NAME OVER:01/09/05 07:43 ID:lbTvCyoM
ミントの声は企画書のイメージイラストにあわせてあるんだろ
企画書絵はアーチェの方が見た目年上っぽい
ロリロリミントマンセー
藤島顔でこおろぎボイスもそれまた良し
>275
オレ見たけど保存してねぇ、スマソ
だれかアプしてやれ
280 :
NAME OVER:01/09/05 11:38 ID:IEQxn1SE
モンスターのアルラウネたんハァハァ。
いじめてやりてぇ・・・。
戦闘画面中のドット絵ミントたんがたまらねぇ・・・ハァハァ
OPの「ふあーすとえいど!」の掛け声がたまらねぇ・・・ハァハァ
藤島絵は一昔前のアイドルっぽい面構えだけど、
あの顔でこの声ってのもイイねぇ・・・ハァハァ
この世に悪があるとすれば
それは人の心だ
エドワード・D・モリスン
>>282 意味あったのかな、その台詞・・・。
ナムコの介入でゲームが大きく変わった、って聞いた事あるけど、その辺も関係してるんだろうか。
ナムコが買ってくれたから容量増えたので感謝すべき
285 :
NAME OVER:01/09/08 22:32
>>283 「テイルファンタジア」の事か。
本当に初期の初期はどんなんだったんだろうなぁ。
HardMode、クリアした奴いるんかい・・・。
>>282 PS版ではなぜかモリスンの言葉じゃなくなってたな。
PS版ではなぜかミントの声優が変わってたな。
289 :
NAME OVER:01/09/09 13:33
290 :
NAME OVER:01/09/10 01:25
ハードモードは全体魔法覚えてからはどうにでもなるよ
リンゴ乱舞とサモンデーモンは死ねる
>289-290
そうか・・・俺も頑張ろう・・・。
292 :
NAME OVER:01/09/10 06:44
企画書絵昨日アプしておいたよ
293 :
NAME OVER:01/09/10 08:21
>292
え、何処に?
275のあぷろだだったらあぼーんされてるぞ。
…取り損ねた。
295 :
NAME OVER:01/09/10 19:57
あげ
296 :
NAME OVER:01/09/11 08:49
クラースの企画書絵アプしてくれたら他のキャラアプしてもいいよ
ゆっとくがSFCのすずは元からデザインイラストないからな
あれは赤ずきんチャチャのお鈴ちゃんだからよ
297 :
NAME OVER:01/09/11 13:54
298 :
NAME OVER:01/09/11 22:27
PS版のミントは全然声に気合が入ってない気がする
299 :
NAME OVER:01/09/11 23:11
こおろぎミント萌えー!
「ふあーすとえいど!」「りかばーっ!」「ばるきりいー!」「りざれくしょん!」
・・・ハァハァ
岩男ミント萎えー
300 :
NAME OVER:01/09/13 00:49
うぉーい、誰か企画書絵アップしてくんろー
>296
クラースの企画書絵って、ゴマシオヒゲのやつですか?
google画像検索の日本語版が出来てくれればなァ・・・。
302 :
NAME OVER:01/09/13 18:47
259のミントの絵が無くなってる〜
なぜフラウボウ?
テイルズの企画書って昔ヤフオクに出てたよね
気になってしょ〜がないからageてまう。
>302
そんなの出てたんだ。すげ〜!いくらになったんだろう?
>296
それってさ、クレスの名前が「リック」になる以前のやつすか?
ミントも「テンプル」だったやつ。
304 :
NAME OVER:01/09/15 10:38
俺としては伝説の開発画面(ブラムバルドが戦闘に参加してるやつ)が欲しい。
誰か持ってませんか?
テイルファンタジアの頃の開発画面でどっかの雑誌に載ってた。
ところでブラムバルドの声優が塩沢氏予定あだったってのはソースあるのか?
306 :
231と250と252と301と303:01/09/15 19:02
↑あ〜名前が長くなってきた<バカ
>304
ゲームショーとかでのチラシとかに乗ってるかな?TALE PHANTASIAのやつ。
おれちょっと押し入れ探してみるよ。
あったらどっかにアプしたいけど・・・。結局、どこが良いんだろね?
>>303 やべ、そこまで知ってるってことは君テレネット時代の同僚?
正体ばれるとイヤなので消えます。
他の皆、アプ出来なくてごめんな。
そこまで知ってるんだったらだったら見たこと有るだろ?
流出させた奴の正体探るつもりか?ヤメロ
308 :
教えてくん:01/09/16 09:05
SFC版に歌なんてあったの?PS版ならしってるけど・・・
よく容量はいったね、何ていう曲名?
309 :
NAME OVER:01/09/16 10:03
>>308 と言うより主題歌入りRPGというのが売り文句の一つだったんだが。
曲はPS版と同じだがうたってる人が違う。
それとお世辞にもいい音質とはいえない。
今思えばストーリーが心なしか短いような気がしたのって
歌で容量ほとんどつかったから?
>296
はは。ちょっと突っ込んだこと書きすぎちゃった。ごめんね。
おれはそのイラスト描いた本人だよ。
ってここまで書いたらおれが誰だかまる分かりやね。
そちらさんの正体を探る気はさらさらなかったです。
個人的にど〜いうルートでそ〜いうのが出まわったんだ???って
凄い興味あったんで。ほんと申し訳無い。
実は原稿手元に持ってる。
アプお願いとかしつこく言ってたのは、自分で直接見て確かめたかったっての
があります。
だってその頃の絵って、開発スタッフ(とくにおれの絵は、おもにドッタ、次に
企画、プログラマあたり。・・・ひょっとしたら音楽と、ついでにナムさんの
一部と、藤島センセ?)しか知らないわけだし。
いや、自分でもその絵が掲載されてるサイトがあるってこのスレで見て
びっくりして、探したんだけど結局全然見つけられなかたっす。
で、気になって気になってしょ〜がなくってここに書き込んだって次第です。
311 :
NAME OVER:01/09/16 10:35
>309
おお、まさか教えてくれるとは・・・サンクス
でも、音質悪いって言っても歌詩は聞き取れるぐらい?
PS版もその人でいけばよかったのになんで変わったんだろう?
312 :
NAME OVER:01/09/16 11:40
>>311 歌詞はちゃんと分かる程度。
歌い手がなんで変わったかは分からないが
PS版のED歌ってる人だったと思う。
まあファンタジアのリメイク自体複雑な事情がありそうだが。
313 :
NAME OVER:01/09/16 11:44
>312
そうなのか・・・
まあ、SFCやってないんでなんともいえんが今度きいてみる
ありがとう
314 :
NAME OVER:01/09/16 16:05
315 :
NAME OVER:01/09/16 16:13
ハードでL99まで上げたセーブ消えてた。鬱だ・・・
おいおい、何気にこのスレすげーじゃん!
あわわ〜、あんなヘボいテイルズのエロ絵なんて描くんじゃ無かった〜。
ごめんにゃさい。
>>315 それは辛いな……
俺もハード99が三つあるから日々怖い。
>>310 テイルズってナムコ以外の余所の会社にも持ちこんでいましたよね。
俺はそこで開発中のROMと簡単な企画書に載っていたキャラ紹介イラストを見たことがあります。
よく覚えてはいませんがチェスターが糸目でハッパを咥えていたような気が・・・
そのあたりのイラストを描かれた方なのでしょうか?
エニックスに持ち込んだって話聞いたことある。
いい機会だから4年ぶりにSFC版やるかな。
ハードモードで。
企画書見たかった。
>>321 お、いいねぇ。
プレイ途中色々ここに書き込んでくれぃ。
323 :
NAME OVER:01/09/16 21:15
今、過去にいるんだが
ユークリッド村の高台にある青い宝箱のとりかた教えてくれ
324 :
NAME OVER:01/09/16 21:32
えーっとな。確か右側に見えない道があったような気がする。
間違ってたらスマソ
企画書漏れも見たい……
で、ついでに裏話なんかも聞きたいッス……
そういえばテレネットの他のゲームとつながっているって設定があったよね。
ハードレベル
独房脱出。スライムの攻撃3発で逝った。
攻撃力以外変わってないのが救いだな。
アクションゲームに近い感じだ。
↑キリがいいのでしばらくこの名前ってことで。
296さんがアプできなくなる原因作っちゃった責任とって、
おれがどっかに上げたいんだけど、手ごろな場所がなぁ・・・。
自分でどっかスペース借りて上げるか。
>319
チェスターが葉っぱ咥えてるほうのやつ持ってったんだ。・・・鬱だ。
あれ、すんごいテキトーに描いたんですぐ後に等身ちょっと上げて描きなおした
んだけど、そっち使ってほしかったな〜・・・ま、いっか。
遅レスごめんです。
>>329 わざわざすみません。キャラデザインイラストにもいろいろバージョンがあるのですね。
持ち込まれた企画書のイラストで他に覚えているのは
アーチェはスカートをはいていて後ろに手を組んでいるようなポーズだったこと
ミントはドラクエの僧侶みたいな帽子をかぶっていて豪華?な杖を持っていたこと
(記憶があいまいなので間違っているのかもしれませんが)
持ち込まれたときから気になっていた作品だったのですが
いつのまにか話が流れてしまっていて残念でした。
後日テイルズのヒットを見てお偉いさんがキレていたのを思い出します。
>>310 もしかして某ゲームに出てくる有翼の・・・
332 :
NAME OVER:01/09/17 19:43
しかしアイテムがよく消える
未来モーリア坑道に入るときが結構やばい
ナイツサーベルなんか速攻消える
333 :
NAME OVER:01/09/17 20:09
>>332 俺スカウトオーブが消えたよ(;´д`)
334 :
NAME OVER:01/09/17 20:41
冬虫夏草が全部チキンに化けたことあったな
どーなってんの?
335 :
NAME OVER:01/09/17 21:41
336 :
NAME OVER:01/09/19 01:54
ぬるいゎ
337 :
NAME OVER:01/09/19 02:06
後半で覚える時空奥義ってつかえますか?
時空蒼破斬,転移蒼破斬って確かに強いんだけど、元居た位置まで
戻らないから連発できないし。
後半は魔神双破斬は当然として、他には獅子千裂破使ってました。
獅子千裂破は強かったな。
画面端まで獅子戦吼でもってくから秋沙雨が全部当たるし
相手を長時間くい止められるし、結構な確率でピヨるし。
過去のダオス戦では襲爪千裂破使ったな。
秋沙雨萌え。
使えないことはないがコストがな・・・
でも虚空蒼波斬は闘技場でワイバーンと戦う時に使える
後は虎牙破斬と魔神双破斬、気分で獅子双破斬
襲爪雷斬破萌え
340 :
NAME OVER:01/09/19 18:22
時空蒼破斬は間合いを詰める時に使うべし。
ラスボス変身後ではそれなりに役に立ったよ。
獅子千裂破の習得場所はは未来のモーリア坑道だから出番が少ない。
過去では魔神双破斬、襲爪千裂破、
未来では獅子吼破斬と鳳凰翔破斬を使った。
341 :
NAME OVER:01/09/19 18:22
342 :
NAME OVER:01/09/19 20:04
a
343 :
NAME OVER:01/09/19 20:25
>>338 時空奥義はコンボコマンドを使いこなせれば最強!
………無理か……
獅子千裂破はナイトメアブーツ&エルブンブーツを装備して使うと
効果倍増。ヘイストをかければ尚良し。
>>310さん。期待しております。
めっちゃ見たいですわ
344 :
NAME OVER:01/09/19 22:01
コンボコマンドってキャラの向き変わっても
コマンドは逆にならないんだっけ?
未来モーリア坑道は襲爪雷斬破じゃなかったか?
うろおぼえなのでsageます
346 :
NAME OVER:01/09/20 00:54
>>343 ナイトメア&エルヴンでめちゃくちゃ早くなったYO!
神速
347 :
NAME OVER:01/09/20 01:29
>346
抜刀斎?
スレ違い、スンマソ。
更にヘイストをかけて縮地。
……はい、逝ってきます。
>>345 そうだった。PS版だった。逝ってくる。
350 :
NAME OVER:01/09/20 02:48
どこのサイトもPS版がデフォルトって感じですね
なんだかなぁって気がしますよ
351 :
NAME OVER:01/09/20 03:00
>>350 激しく同意!
俺なぞSFC版しかやったことがないわ!
352 :
NAME OVER:01/09/20 04:14
何故SFC版とPS版では隠しダンジョンの敵が違うのだろうか。
ユイナルやケマゾツといったマニアックな敵が好きだったのに。
スペクタクルズやらアワーグラスなどザナドゥネタ多いね。
353 :
NAME OVER:01/09/20 04:33
チャロンって弱点なしですか?
アレのせいで空中戦がむっちゃきつかった
しばきたおしてもアーチェが回復させちゃうし
354 :
NAME OVER:01/09/20 22:02
あの……
企画書超期待してるんですが…
どうでしょうか?
うぷろだを探してるとか?
356 :
NAME OVER:01/09/21 22:06
ファンディスクっつーか、それっぽいものが今日発売のファミ通に載っていた。
>>356 PS以降はこのスレと無関係です。
ファンダム?馬鹿じゃネーノ
あげ
>359
ageてねーじゃん! と突っ込んでおく。
スマソ、ミスった……
もう1回空ageするのも何なので話題をふっておくか。
ハードモードをクリアした猛者達の体験談を求む。
>>361 あまり苦労しなかった気がする。
過去のユミル森は何度もぶち切れたけど。
強いと思ったのは
未来モーリア坑道の猪、闘技場のワイバーンくらいだな。
あとりんご飛ばす奴。
363 :
NAME OVER:01/09/22 22:37
310さん企画書のうぷをー!
おねげーしますぅ!
364 :
NAME OVER:01/09/23 01:32
や、失敬。しばらくこっち見ていなかったもので。
流れが早くなってますね。ここ
>>354 、
>>363 氏
企画書でなくて、企画書(絵)っすよ。
さすがにまるまる企画書はなんかまずそうなので。
・チェスター葉っぱ咥えてるやつ
・その後に直して書きなおしたやつ
・296さんが欲しがってたクラース・ブラムバルド
の3点。スペース借りてアップする予定ですがまだ借りてないんです。
どっか借りときます。
366 :
NAME OVER:01/09/23 09:17
デリスエンブレム装備するのって分かった?
368 :
NAME OVER:01/09/23 14:49
こんな駄作のスレが建つとは・・・
世も末だな・・・
369 :
NAME OVER:01/09/23 14:53
370 :
NAME OVER:01/09/23 16:45
371 :
NAME OVER:01/09/23 18:24
>>368 妬んでるってやつはよくいるよなー当時の元開発で。
んで自分らもまねして独立して同じようにやったがうまくいかなくって
しまいにはテイルズ作ったのは実はおれなんだよ!
とかほら吹いて売り込んで速攻バレて干されて逆恨みとか。
ヤツら(トライ)ばっかり目立ちやがって!ってね(藁
知ってるだけでもそういう話は別口で3回ぐらい聞いたよ
まー気持ちも分かるけどネー
372 :
NAME OVER:01/09/23 18:39
ハードモードで始めると最初にダオスから攻撃くらった人って一撃で
死んでるんですが……
373 :
NAME OVER:01/09/24 00:29
ハードモードは大陸渡るまでが辛い
渡ったらすぐにレースして交易品売ってミスティシンボルげっとすべし
374 :
NAME OVER:01/09/24 00:47
テイルズシリーズ新しいの出すたびにつまんなくなってる気がする
375 :
NAME OVER:01/09/24 00:57
スーファミ版なんですけど、ユークリッドで
モンスター図鑑というのを取れませんでした。
妻に話しても「夫をよろしく」
といわれるだけで、くれません。
攻略サイトを巡ってると、ここで入手できるはずなのですが・・・。
分かる方、どうか教えてくださいっ!
376 :
NAME OVER:01/09/24 01:02
モンスター図鑑なぞない。
377 :
NAME OVER:01/09/24 01:02
つーかスーファミ版にはない。
378 :
NAME OVER:01/09/24 01:03
つーかちゃんと調べてから来い。
早いレスありがとうございます。
そうなんですか・・・・
じゃ、アイテム図鑑とかいうのもないんですね。
ちょっとがっかり。
380 :
NAME OVER:01/09/24 01:08
真空破斬!
メックハルバードには長い間世話になったな
381 :
NAME OVER:01/09/24 01:08
SFC版が本家なのにガッカリされるとちょっと哀しい……
まぁSFC版の良さもあるんで楽しんでくれ
382 :
NAME OVER:01/09/24 01:40
SFC版の1stプレイで、初めてアルヴァニスタに着いた時、
話をよく聞いていなかったせいで、何をすれば良いのか分からずに途方に暮れてたよ。
何だか、そのままミッドガルズにまで逝ってたのを覚えてる。(´д`;)
その後PS版をやってから、宿屋に泊まれば話が進む事に気付いて
挫折して売ったSFC版を中古屋で買い直してきた(w
383 :
NAME OVER:01/09/24 03:39
いんてぐれーしょん!あげ。
384 :
NAME OVER:01/09/24 10:47
そ、そんなバカなっ!age
386 :
NAME OVER:01/09/24 17:40
きかぬゎ!
387 :
NAME OVER:01/09/24 17:44
>>382 主人公が意志持っちゃて勝手に行動するから、それ見逃すと
はまりますな。感情移入しきれないというか。
その点DQはさすがだとおもう。
388 :
NAME OVER:01/09/24 19:37
>382
宿屋に泊まる・・・これでイベント進むの多いよな。
俺はユニコーンと会うために、ミッドカルズで宿屋泊まるって事が分からず
世界中を駆け巡った記憶がある(w
戦闘終了時、TP回復するから宿屋に泊まるって少ないんだよな。
ダオス城でアーチェに飛んで来て貰う所が分からず、
5時間以上悩んだりもしたっけ。で、レベルが70近くまであがったり(爆
389 :
NAME OVER:01/09/24 22:01
フェザーダオスって普通のダオスより攻撃が単調で弱かったし、ヘボかった。
台詞も無いしね。
何度インデグニションを喰らっても「そんな馬鹿な!」って言ってくれる
過去編のダオス萌え。
390 :
NAME OVER:01/09/24 22:28
ぬるいゎ!
391 :
NAME OVER:01/09/24 22:34
レベル70?そんなに上がるか?
自分も2週間ぐらい悩んだけど(5時間は越えると思う)、
レベルは46だったよ。
攻略本なんて探してもないし、友達は持ってないし
アーチェが下から飛んできた時かなり喜んだ。
392 :
NAME OVER:01/09/24 22:59
上から呼ぶの、だーれ?age
393 :
NAME OVER:01/09/25 02:35
ダオスには魔法しか通用しないという設定はどこ行ったん?
394 :
NAME OVER:01/09/25 03:29
現代のダオスは物理攻撃で与えたダメージ分だけ後で回復するという
変わった戦闘パターンだった。
回復する前に殴り殺せるけど。
PS版では魔法属性よりも物理攻撃の方がダメージを与えられたりする。
設定もクソも無いな。
395 :
NAME OVER :01/09/25 04:05
魔法しか通用しなかったら最強のボスになってたかも。
396 :
NAME OVER:01/09/25 13:43
>>395 通用するしないはともかくクレスの直接攻撃で動きを止めている間に、
アーチェとクラースが魔法ぶち込みまくるという形になるんだろうな。
397 :
NAME OVER:01/09/25 14:27
しかしPS版の曲アレンジは酷いな。
レアバードのテーマを聴いた時にゃ脳死するかと思いましたよ。
>>396 ちょっと楽しそうな。
398 :
NAME OVER:01/09/25 16:20
>>389 PS版に勝ってる点の一つですな。
何十回でも「そ、そんな馬鹿な!」
399 :
NAME OVER :01/09/25 16:36
PS版の音楽がSFC版に勝ることなどない!
SFC版最高!
特にFITGHTING OF THE SPIRIT!!!
400 :
NAME OVER:01/09/25 19:19
ハードモードのマクスウェル戦で地獄を見たよ
401 :
NAME OVER:01/09/25 19:54
>>399 同意
編曲者とドット絵作者はSFC版のほうがず〜っと上手いと思う。
戦闘システムはPSのほうがずっと良かったけど。
402 :
NAME OVER:01/09/25 21:37
>>401 漏れは戦闘中のミントたんグラフィックに萌えたYO!
PS版のミントよりSFC版の方がアクションが萌えるし、
白系の服装でなくて黒系の服装の方が法術士っぽくて(・∀・)イイ!
・・・と思います。
あと、やっぱりこおろぎボイスの「ファーストエイド」でないと・・・
403 :
うらぁ!渡来繋がりでこっちにも貼るぞ!:01/09/25 22:16
404 :
NAME OVER:01/09/25 22:36
スターオーシャンやったことない
405 :
NAME OVER :01/09/26 00:54
>>402 同感。
こおろぎボイスの「ファーストエイド」良かったなぁ、、。
何で変わったんだぁぁぁ。
406 :
NAME OVER:01/09/26 01:08
>>405 PS版のミント絵だと岩男潤子で妥当だと思われ。
SFC版は、顔グラフィックに関してはこおろぎさとみは少々不釣合いかもしれないが、
その他のグラフィックでは、こおろぎさとみがはまっていると思う。
(でもSFC版の顔で、こおろぎさとみというのも意外といいかも?)
407 :
ふぁーすとえいど!:01/09/26 01:26
ミントとチェスターはPS版になってかなり性格が変わってしまった
ミント→更に性格が控えめに。
チェスター→アーチェとの絡みで三枚目化。
>408
クレス→ダジャレLVダウン
クラース→スケベ度アップ
アーチェ→萌え度アップ
すず→感情レベルアップ
410 :
いしゅらんと:01/09/26 15:59
>>409 >クラース→スケベ度アップ
クラースってスケベだったか?
SFC版の戦闘のテンポの良さは最高。
411 :
NAME OVER:01/09/26 18:55
PS版のダオスレーザーがカッコ悪い
412 :
NAME OVER:01/09/26 23:00
>>411 PS版のダオスレーザーはカッコ悪いけど
SFC版より威力が強くなってた、、。
413 :
NAME OVER:01/09/26 23:29
フェザーダオスになる前のダオスって、攻撃してもすぐに回復しちゃうから、
どーしたら倒せるんだYO!って焦りました。
でも、秋小雨でたこ殴りにしてたら、ダオスが仁王立ちしたまま
いきなり「やったぁー!」って勝ったので、「?」てな感じでした。
414 :
NAME OVER:01/09/26 23:38
>>413 なんかアレ簡単に倒せるときと倒せないときがあるんだが
それも関係してるんだろうか
415 :
NAME OVER:01/09/27 00:08
413です。
>414
漏れもわからない。内部事情通もしくはコンプリート系ゲーマーさん、
そのへんのからくり解明きぼん。(自助努力しない漏れ)
それにしても、与えたダメージだけきっかり回復してくるので
威圧感、というか不死身か此奴はっていう不気味さを
感じちゃいました。こういう演出って感心します。>制作者の方々
416 :
NAME OVER:01/09/27 00:45
>>397が言ってる現代のダオスのパターンと
未来の変身前ダオスの戦闘パターンは同じなのかな。
未来では魔法で受けたダメージも回復するのか。
回復する前って必ずバックステップで距離を取るような気がする。
そこを叩けばー
って回復しない時もあるよな。うーむ謎だ。
417 :
NAME OVER:01/09/27 01:17
>>413 ダオスって回復するのか、、、。
いつも次元斬でタコ殴りしてたから気づかなかったけど。
装備とかも関係するのかな?
418 :
NAME OVER:01/09/27 15:52
SFC版はヒドゥンが鬼だったなぁ。
ただ時間がかかって面倒くさいだけだけど(藁
しかしPS版じゃヒドゥンのあの酷さが見る影もないし。
419 :
NAME OVER:01/09/27 21:40
>>418そうですなぁ。
守護方陣張ると同時にヒドゥン。
守護方陣終わると同時にケイオス。
ゴルァ、ダオス、きたねーぞ!
でも、ダオスの目的を聞いたらちょっと許せる気になった。
421 :
NAME OVER:01/09/28 02:48
>>420 (・∀・)イイ!
待ったかいがあったよ!
422 :
NAME OVER:01/09/28 03:11
423 :
NAME OVER:01/09/28 03:14
うはーい、いい物見ちゃいましたよ。
あの会社のサイトにも絵の載ってるあの方だったんですな。
424 :
NAME OVER:01/09/28 03:41
ありがと・・・
いやホントいいもの見たよ。
425 :
NAME OVER:01/09/28 03:54
イエローケーキでエクスプロード
426 :
NAME OVER:01/09/28 04:01
>>423 そう言われれば・・・
あそこのサイトは.com時代からみてたよー
427 :
NAME OVER:01/09/28 07:04
SFC版の公式ガイドブックのデザインは
シンプルで(・∀・)イイ!
429 :
NAME OVER:01/09/28 11:47
>>420のURLのおまけの絵でこれらのネタの出所がわかったよ
以下某所よりコピペ
チャチャ − 過去ベルアダム村民家にいる赤ずきん
しいねちゃん − 過去ベネツィア食材店、未来ベネツィア民家
リーヤ − アルヴァニスタの犬がいっぱいいる家で一匹だけ
『おれは犬じゃねえ!狼だ!!』と言うのがいる
やっこちゃん − オリーブヴィレッジの雑貨店にいる黒ずきん
マリンちゃん − 未来アルヴァニスタにいる玉の輿になりたい女の子
おりんちゃん − 忍者の里のすずちゃん
430 :
NAME OVER:01/09/28 12:33
PS版のOPテーマソングは最悪だったな。
PS版の動画見たときてっきりSFC版の吉田 由香里の
歌にあれが入ると思ったのによーみにゲンナリ。
変な部分までリニューアルするからPS版は叩かれる。
431 :
NAME OVER:01/09/28 15:26
310氏、素晴らしいものを見せていただきました。感動!
って感想を書くならこっちよりそちらのBBSで書いたほうがよいですね。
それでは……
あぁ!聞きたいこと、言いたいことがあるのにまとまらない!
……今度にします
434 :
NAME OVER:01/09/29 01:03
>>430 PS版OPソングって、妙に間延びした感じだよねぇ・・・
それほど嫌いではないけど、SFC版のリズミカルな歌の方がすき。
あとPS版のミントは認められんぞ、黒服であってこそミントたんだ!と
主張したい、主張しまくりたい、小一時間主張しまくりたい。
310さんのサイトを見て、これこそミントたんだ、と感動したYO!
黒服じゃなくて青服
436 :
NAME OVER:01/09/29 18:28
最近書き込みが湿ってきた感じがするYO!
437 :
NAME OVER:01/09/29 18:56
SFC版のミントは「ウソォ!」とか言うキャラだったんだな
ゲームのキャラは310さんのサイトの原画の方に合わせてあるね
キャラのグラフィックも性格とかも。
438 :
NAME OVER:01/09/29 20:19
>>310 いきいきとした絵でいいっすね!
感動です。
439 :
NAME OVER:01/09/30 04:35
TOPはやったことが無いのですが、アーチェというキャラが非処女という
ことが分かるセリフがあると言うので、教えてください。
440 :
NAME OVER:01/09/30 04:58
なるほど!
443 :
NAME OVER:01/09/30 16:36
ノームが倒せません。
もぐる→ミサイル→もぐる→ミサイル→…手が出せん。
どうやったら倒せますか?
444 :
NAME OVER:01/09/30 16:41
>>443 時間がかかってもいいならレベルをAGEるのが一番よい。
445 :
NAME OVER:01/09/30 16:43
>>443 出てきた瞬間に秋沙雨そして魔術と召還
それまではミサイル避けるために動き回る
回答ありがとうございます。
とりあえず先にウンディーネを倒してレベルを上げる事にします。
30くらいまで上げればなんとかなるかな…?(現在26)
447 :
NAME OVER:01/09/30 17:42
順番どうだったかな・・・初めてやったときは
ウンディーネ→イフリート→ノームだったような気がする
でも普通はノームから倒すんじゃないか?
ノームは顔を出した瞬間に秋沙雨喰らわせてピヨらせたあと、すかさず
イフリートをけしかけてボコボコに。
そういや、何げにウンディーネの貫通する剣圧攻撃は強かったな・・・。
449 :
NAME OVER:01/09/30 22:51
ロングレンジから襲爪雷斬。襲爪千烈破もいい。
決まれば3、4発ぐらいで逝かせれたハズ。
もしくはタイミング合わせて虎牙破斬。
ノーム、ウンディーネ、イフリートかな。
雑魚敵の強さもこの順番だし。
450 :
NAME OVER:01/09/30 23:03
次回予告を作るサイトね。ちなみに俺がやったら
ついに悪の組織を脱走したクレスに、刺客・ミントが迫る!
クレスの前に現われたチェスターは敵か味方か?
廃工場を舞台に、生き残りをかけた戦いが始まる!
「ファイナル・スナイパー・クレス」、好評ロードショー中!
となりました。
>>450 クレス
ミント
ダオス
でやってみたら、以下の結果
-------------------------------------------
クレスとミントは結婚し、幸せな家庭を築いていた。
しかし、そんな2人に悲劇が訪れる。
突如現れた謎の大軍団。その首謀者ことダオスがミントの実家を襲撃したのだ。
はたして、クレスとミントは実家を防衛できるのか!?
次回!『時空に消えたダオスの愛』
あなたに、真実を知る勇気はあるか?
-------------------------------------------
ゲームと無関係なのでsageときます・・・
>>452 面白そうだな。ミントの実家はないけど。
454 :
NAME OVER:01/10/01 23:02
ネタ切れ気味?
455 :
NAME OVER:01/10/01 23:05
病に倒れたミント・・・クレスは必死で看病するが一向に直らない。
それもそのはず、その原因は恐ろしいダオス菌――
クレスはダオス菌に効くワクチンを手に入れるために旅に出た。
次回は作者取材のためお休みさせて頂きます。
456 :
NAME OVER:01/10/01 23:06
SFC版チェスターを愛する会設立。
諸君等のチェスターに関する熱き想いを語れ。
尚PS版のチェスターはなかったものとする。
457 :
NAME OVER:01/10/01 23:30
ベルセルクアローでハハッっと・・・
SFCチェスターは台詞が少なくクールでアツイ奴だった。
ニンジャの里の覗きイベントは良かったけど
458 :
NAME OVER:01/10/01 23:33
www.kurumi.sakura.ne.jp/~achannel/imgboard/img/253.jpg
言い忘れたがPS版以降の後付け設定も禁止。
もちろん同人女的発言も禁止。
>>457 そうそう!そんな感じ!皆の意見が聞きたい。
460 :
NAME OVER:01/10/01 23:34
アーチェ「あ〜れ〜えぇぇ」まっさかさまに落ちるアーチェ!
真下にはたくさんのクラースの幼虫が!
死を覚悟したまさにその時、黄金色に輝くチェスターの巨大な頭が現れた・!!
次回、「クラースの逆襲」
462 :
NAME OVER:01/10/01 23:39
チェスターの武器をはずすと回し蹴りをかますぞ!
463 :
NAME OVER:01/10/01 23:45
>>462 うわ、今試したけどホントだ!
カコイイ
464 :
NAME OVER:01/10/01 23:50
>>463 ミントは素手だとキャイーンのポーズで攻撃!
クレスは素手で秋砂雨使うと北斗神拳かます。
クラースは変わらず。
アーチェの場合は・・・
465 :
NAME OVER:01/10/01 23:50
でも掛け声は「ハッ!」なのね……
つーか全部で三個しか喋らん…
466 :
NAME OVER:01/10/01 23:54
>>465 ミントやアーチェはダメージ受けた時の声がたくさんあるのに!
チェスターは不憫だ
467 :
NAME OVER:01/10/01 23:55
あんまりベラベラ喋るとクレスと聞き分けられないから(w
468 :
NAME OVER:01/10/01 23:57
未来に行ってからチェスターはずっとスタメンですが何か?
469 :
NAME OVER:01/10/02 00:03
>>468 同志。
でもハードモードでのスタメンは辛かった……
470 :
NAME OVER:01/10/02 00:09
SFC版はレッドセージが大量に余ってて
レベルの低いチェスターに全部使ってやった
そしたら割と死ななくなった
471 :
NAME OVER:01/10/02 00:20
発売当事に買ったのに、このスレで見るまで
キャラデザとグラフィックが違うのに気付かなかった・・・鬱だ。
でも、CMで鳥肌が立って直感的に購入した自分を誉めてやりたいと思う。
PS版?やる気にならない・・・だってTODが面白くなかったからなあ。
今となっちゃ記憶が薄れてきてるから、またやろうと思ってます。
チェスターが生きてた!って分かった時は本当に嬉しかったなー。
最初の方、クレスが決意を固めた時にOPが流れる効果も良かったなあ。
やっぱりいいゲームだ。大好きだ。
472 :
NAME OVER:01/10/02 03:34
げぃむ雑誌(多分徳間のヤツ)で初めて記事を見た時、何故だか直感的に
このゲームは買わなきゃいけない!!と思った私。
TODもTOEもPS版TOPも全てプレイしたけれど、未だに自分の中では
SFC版を越える事が出来ないみたいです。
(もちろん後発の作品も、決して悪いものでは無いとは思います。それなりに楽しんだしね)
色々と悪い部分もあったけど、それ以上にプレイしてて楽しかったもんなぁ…。
あの時プレイできて、私は幸福だったと思うよ(ちと持ち上げすぎか? デモホントナノ)
あの時感じたインスピレーションは間違っていなかったのだなぁ…。
473 :
NAME OVER:01/10/02 18:35
話題がないage
474 :
NAME OVER:01/10/02 18:44
5年ぶりくらいにやってるけど
ハードモードってこんなに難しかったか・・・
俺昔どうやってクリアしたんだろ。
過去のモーリア坑道3階でライフボトル切れた。
先に精霊でも集めてくるかな。
ダオスの城(過去)で迷いまくり・・・
でもレヴェルはあがりまくり♪
476 :
NAME OVER:01/10/03 23:00
なんの説明も無しに手鏡を手に入れて
どうしたら良いのか分らなかったあの日々・・・
アーチェにホウキで下から飛んできてもらうのがわからず
ダオス城うろちょろしてたら鏡にすいこまれてビビッたよ
攻略本なんて売ってないし・・・
みんな持ってるの?
477 :
NAME OVER:01/10/03 23:03
PS版やったけど、大して変わりないね
ただ、今改めてプレイすると思ったよりプレイ時間が短く感じる
478 :
NAME OVER:01/10/03 23:06
攻略本持ってるYO
シンプルイズザベスト
おお、手鏡をこんなとこで使うとは・・・
友達はPSしかやったことがないので、話があわん。
480 :
NAME OVER:01/10/03 23:25
>>478 いいなあ・・・
でも攻略本がなかったからあんなに楽しかったのかも
次にどんなイベントが起こるかワクワク出来たよ
PS版はなんか・・・声優の商売になっちゃったかなあ・・・
やっててそう思った
481 :
NAME OVER:01/10/04 00:52
店の前を通り過ぎようとしてふと入った店で何気なく買ったのがこのソフト
攻略本無しでモーリア炭坑下層に乗り込み一度もクリアできずじまい
PS版の攻略本借りてやっとの思いでクリアした後にデータが消えるとは…
PS版に非常に違和感を感じるのはやはり(以下略)
482 :
NAME OVER:01/10/04 03:57
俺も今ダオス城(過去)だけど、敵が異様に強くない?
一戦一戦かなり苦労するんだけど。レベルどれくらいなら行けるの?
ちなみに今は50くらい。
483 :
NAME OVER:01/10/04 04:50
50あれば十分すぎるでしょ。
確かにレッドローパー?だっけ?とか
結構苦戦した覚えはあるけど。
LV70台でラスボスのとこまでいけるし。
過去ダオス城は、敵が落とすムーンファルクスっていう剣を装備して戦うと
比較的楽になるよ。
アイアンゴーレム(?)は守護方陣をドカドカ喰らわせつつ、トドメはインディ
グニション。レッドローパー(?)はファイヤーストームで一撃。属性武器を
持っているとチャロンが大変なのだが、獅子戦吼ならOK。
(名前とか間違っていたらスマソ)
漏れはレヴェル40だが、低いのか。
家ゲ板のテイルズスレ逝った?age
487 :
NAME OVER:01/10/04 17:50
PS版の中でもTOPは比較的マシだと思うけど、やっぱ難易度が低いと思うねぇ……
やはりユミルの森では石化→全滅の恐怖が無くては……w
488 :
NAME OVER:01/10/04 17:54
ユミルの森で宝箱探してウロウロしてたら迷った・・・
パナシーアボトルが無くなってクレス1人しか残ってなくて
ひたすら逃げてたら何とか帰れたよ
489 :
NAME OVER:01/10/04 17:57
>>487 禿しく同意
はっきり言ってPS版のユミルの森にはガッカリしたよ。
490 :
NAME OVER:01/10/04 18:01
ブラムバルドの顔が拝めるのもスーファミだけ。
491 :
NAME OVER:01/10/04 18:23
ブラムバルトさん魔術使えるんでしょ?
一緒に戦ってよ・・・と、思てたよ
やっとダオス@過去を倒した。
ユミルの森で唯一リキュールボトルのありがたさを知った。
493 :
NAME OVER:01/10/04 19:44
PS版はハードとマニアレベルでしかやってないから
大変だったとしか記憶に無いな。
雑魚敵のHPが3倍になる上に戦闘終了後のTPも回復無し。
しかもTリングでジャンプ攻撃でハメ可能。
過去のモーリアで雑魚相手に5分間ひたすら画面端でジャンプ斬りハメ。
苦痛的なゲームであった。
ガードがある→回避が出来ないってのもどうかと。
後1発で死亡ってところで5連続回避がよかったのに。
494 :
NAME OVER:01/10/05 00:14
未来のモーリア坑道で迷って進めなかった…鬱
獅子戦吼とエクステンション失敗時の演出がなかなか面白かった。
PS版ではなくなってて残念だったなあ。
獅子〜は技の性質が変わってたし、エクス〜は技そのものが無くなってたから
仕方なかったとも言えるが。
まあ代わりに児雷也失敗があったけどね。
496 :
NAME OVER:01/10/05 02:26
>>494 漏れも未来のモーリア坑道で半月程迷った経験が、、、(藁
SFC版モーリア坑道マンセー!!
497 :
NAME OVER:01/10/05 17:50
エターナルソードが手に入ると
フランヴェルジュ、氷の剣(名前忘れた)、ダイヤモンドがなくなるが(゚д゚)マズー
やっと現代に戻った・・・と思ったらダオスに瞬殺されました。。。
普通に強すぎ。
499 :
NAME OVER:01/10/05 19:57
500 :
NAME OVER:01/10/05 20:05
ダオスは瞬殺くらうか楽勝で倒せるかどっちかだった
ライフボトルが初めて少なく感じた時でもある
懐かしいなあ
501 :
NAME OVER:01/10/05 21:10
最初につまづいたのはデミテルの屋敷だったかな。
出てくる雑魚に比べて、ボス戦が辛かったので
しばらくレベル上げを余儀なくされた気がする。
先生!チェスターが弱すぎて我慢できません!!
503 :
NAME OVER:01/10/05 23:36
504 :
NAME OVER:01/10/05 23:37
先生!ボアボア×2とヘルマスターが強くて我慢できません!!
505 :
NAME OVER:01/10/06 00:19
>>504 俺はハードでやってた頃、入り口のセーブ地点あるところでレベル上げしまくった。
もち全員Lv99。
あとは空間翔転移で猪突猛進を食らわないようにバリア張ってなさい。
メイジの作戦を奥の敵をねらえにしてサモンデーモン使わせないように。
そんな事よりダオスよ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
昨日、フレイランドに行ったんです。フレイランド。
そしたらなんかバシリクスの死体が転がりまくっているんです。
で、よく見たらなんかウロコ剥がしてて、「バシリクスうろこを手に入れた」とか言ってるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、バシリクスうろこごときで普段来てないフレイランドに来てんじゃねーよ、ボケが。
バシリクスうろこだよ、バシリクスうろこ。
なんかハーフエルフとかもいるし。パーティー4人でうろこ集めか。おめでてーな。
よーし僕うろこ5枚集めちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、ホーリーボトルやるからとっとと町戻れと。
フレイランドってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
ふいうちされて挟まれたオーガにいつ「ぶっ飛ばし」でぶっ飛ばされてもおかしくない、
斬るか吹っ飛ぶか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。攻撃魔法は、すっこんでろ。
で、やっと戦闘が終わりそうと思ったら、三角帽かぶった奴が、ウンディーネ、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、召還魔法なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、ウンディーネ、だ。
お前は本当に魔法が使えるようになりたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、召還魔法で十分ちゃうんかと。
ハーフエルフかもしれないという疑惑がかかっている俺から言わせてもらえば今、トレントの森の間での最新流行はやっぱり、
ニンジャの里、これだね。
里の温泉で女湯覗き。これが通の覗き方。
見るのはもちろん胸でミントのはかなり大きい。そん代わりアーチェのは小さめ。これ。
で、あえてクレスの胸板をじっくり見る。これ最強。
しかしこれをやった瞬間にアーチェの桶にロックオンされるという危険も伴う、諸刃の剣。
チェスター以外にはお薦め出来ない。
まあお前ら人間は、リザードマンに石化されてなさいってこった
なあ、ハードモードってなんぞや?
508 :
NAME OVER:01/10/06 04:27
509 :
NAME OVER:01/10/06 07:46
510 :
NAME OVER:01/10/06 14:04
>>507 タイトル画面でA・B・X・Y同時押しで声が聞こえる<ハードモード
ちょいと一言、、ちゃんと過去レス見てる?
ハードモードのこと書いてあるレスあるのに。
511 :
NAME OVER:01/10/06 16:29
>>508を見て今日モーリア坑道に挑戦しようと思ったらデータが消えてた…
>>509 ありがとう
次の目的地はユミルの森(過去)。
あー行きたくネェ・・・
漏れは未来に到着っ!
514 :
NAME OVER:01/10/06 17:38
ボスに間接魔法が効くとは・・・
ハードのマクスウェルにディレイが効かなかったら倒せんな。
モレキュラーで瞬殺される
オーガはぶっ飛ばしはやってこなかった・・・
516 :
チェスター・バークライト:01/10/06 19:38
そんな事よりみんな、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
昨日、忍者の里に行ったんです。忍者の里。
そしたらなんか温泉に入ることになったんです。
で、女湯を覗いたらなんかアーチェが桶を投げてきたんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前な、覗き如きで普段投げない桶投げてんじゃねーよ、ボケが。
たかが女湯覗きだよ、女湯覗き。
なんかミントとかもいるし。女性陣2人で楽しく温泉か。おめでてーな。
アーチェがミントの胸が羨ましい―、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前な、もう覗かないからお前だけとっとと温泉からあがれと。
温泉ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
ミントを覗いているといつクレスがキれるかもしれない、
殴られるか見つかるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。ハーフエルフは、すっこんでろ。
で、やっと桶をぶつけられた痛みがひいたと思ったら、何事もなくすずの親を探すことになってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、人探しなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、人探し、だ。
お前は本当に人探しをしたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、闘技場で活躍したいだけちゃうんかと。
闘技場に出場できないという疑惑がかかっている俺から言わせてもらえば今、俺の中での最新流行はやっぱり、
エルヴンボウ、これだね。
ベルセルクアローがあるのにエルヴンボウを使う。これが通の弓使い。
エルヴンボウってのは敵に確実に当たる。そん代わり威力は低め。これ。
クレスを盾に安全な所から攻撃。これ最強。
しかし俺はレベルが低いので下手をすると強くならずに冒険が終わる危険も伴う、諸刃の剣。
俺の強さをわかってくれる人以外にはお薦め出来ない。
まあお前、ハーフエルフは、メテオスフォームでも連発してなさいってこった。
はっ!?
スフォーム!!
スフォームじゃなくてスォームだった…鬱氏。
520 :
NAME OVER:01/10/07 00:58
521 :
NAME OVER:01/10/07 12:22
ヴォルトの洞窟で迷った。
522 :
NAME OVER:01/10/07 12:28
基……どのあたりで迷った?
いきなり入り口に戻されたのだった。
「非常口」ってとこで
階段降りたら隠し通路を抜けてスイッチを押さないと開かない扉がある。
簡単な説明でスマソ。
ありがd。
527 :
NAME OVER:01/10/07 16:26
再び迷ったのであげ
「この階には秘密の・・・」どこにあんねん!!
ん?そこってダオス城?
鏡でワープしたら次の部屋の床を見ると壁に誘導されている。
そこが隠し通路だ……と思う。
いや、ヴォルトの洞窟で・・・
電気つけるとトビラが開くって奴。
隠し通路ってのはコイルを打ったらすぐに右下の壁にダッシュ
533 :
NAME OVER:01/10/07 23:35
あえてミントに萌えてみる
>>533 あえてっつーのはどーゆー意味だ(゚Д゚)ゴルァ!!
に萌えてみる。
537 :
NAME OVER:01/10/08 01:06
そんな事より、聞いてくれよ1よ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、未来のダオス城行ったんです。ダオス城。
そしたらなんかモンスターがめちゃくちゃいっぱいで進めないんです。
で、よく見たらなんか魔法陣があって、通ろうとすると地下牢にワープするんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
全くな、魔法陣如きで普段使ってない地下牢に飛ばすんじゃねーよ、ボケが。
地下牢だよ、地下牢。
なんか仲間全員バラバラになってるし。みんなそろって独房か。おめでてーな。
あの魔法陣を通るには特殊なアイテムが必要だ、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、デリスエンブレムやるから魔法陣通り抜けろと。
ダオス城ってのはな、もっと楽勝で進むべきなんだよ。
モーリア坑道を攻略している内にいつの間にやらレベル99になってもおかしくない、
そしてダオス城が簡単になる、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。レベルが低いチェスターは、すっこんで
ろ。
で、やっと先へ進めたかと思ったら、ダオスの奴が、きかぬわ、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、きかぬわなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、きかぬわ、だ。
お前は本当に攻撃が効いていないのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、きかぬわって言いたいだけちゃうんかと。
法術通の私から言わせてもらえば今、法術通の間での最新流行はやっぱり、 ディレイ、これだね。
ダオス相手にディレイ。これが通の戦い方。
ディレイってのは相手の動きを遅くする。そん代わりダオスには効かない。これ。
で、それにサイレンス。これ最強。
しかしこれを使うと戦術を「いのちをだいじに」に切り替えられてしまう危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、1は、ナースでも使って看護婦ハァハァしてなさいってこった。
539 :
NAME OVER:01/10/08 04:32
さて、アルヴァニスタ到着。
で、どうしようか・・・
とりあえずフリーズキール逝ってみる。
541 :
NAME OVER:01/10/08 13:23
漢は黙ってチェスター一人旅
PS版目立ち過ぎ、コイツにイベントは必要無い
黙ってベルセルクアロー(もしくはエルヴンボウ)を連射する姿こそ真の漢
特技!? そんなモノは必要無い
奥義を叩きつける後ろから追い討ち
魔法・召喚術が決まった直後に追い討ち
法術で状態変化させて追い討ち
いきなり未来編から復帰してちょっとレベルが離れているけど問題無い
だって前線にはでないから
最も魔法で一撃でやられたりするけど、そんなときはライフボトル
今日も親友が安全に奥義を使えるように弓を打つ……
そんなチェスターを応援してみようw
542 :
NAME OVER:01/10/08 13:33
>>541 (・∀・)イイ!
チェスター鉄の掟。
回し蹴りにもロマンを感じろ。
最初は弱くても後に最強。常にレギュラーに入れるべし。
ス○ーオーシャンのド○ンよりは扱いが良いので不満をたれない。
無意味に伏字使ったりして厨房(゚д゚)クサー
逝ってくる……
544 :
NAME OVER:01/10/08 15:32
孤高の格闘家、チェスター一人旅
回し蹴りは漢の浪漫
真の漢たる者自らの肉体こそ武器たるべし
親友が時間の剣を振るうその横で一人虚しく回し蹴り
そもそも知っている人すら余り存在しない回し蹴り
チェスター唯一の利点『遠距離攻撃』すら奪い去る回し蹴り
哀愁漂う回し蹴りも漢らしいが、やはりチェスターには弓が似合う
545 :
NAME OVER:01/10/08 17:15
チェスター語録。
「ハッ!」攻撃時
「うわっ!」ダメージ時
「くっ!」戦闘不能時
勝利時のセリフにおいて彼の居場所は無い。
クレスと同じ声のためだろうか。
何故かいないはずのクラースの声が聞こえるのに……
546 :
NAME OVER:01/10/08 17:17
547 :
NAME OVER:01/10/08 17:30
チェスターのアローコレクション
第一弾「ソウルスティール」
自らの命を削り力に転化する魔弓・・・・
この武器を使う者はあまりいない。何故なら取ったすぐ後に
最強の武器、ベルセルクアローを入手するからだ。
しかし、皆さんはこのソウルスティールを甘く見てはいないだろうか?
後方援護の男が、たかが矢ごときで、命を削っていく。
仲間が楽勝ムードの中、一人ダメージを受けていくその姿……
ドラマです。ロマンです。ファンタジアです。
是非お試しください。
次回は「属性弓矢について」です。
548 :
NAME OVER:01/10/08 17:44
チェスターの作戦に「こうげきするな」というのがあります。
いいですか?「こうげきするな」ですよ「こうげきするな」
他のキャラにももちろんこれがありますが、その場合TPの節約
という重要な作戦です。
ですがチェスターは矢一筋。攻撃が全ての男に攻撃をするな、とは
ドラえもんに道具を使うなと言ってるようなもの、正に蛇の生殺し。
この作戦の意味を俺は問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
屠龍!
550 :
NAME OVER:01/10/08 17:49
ステータスアップ系のアイテムは全てチェスターに使うべし。
しかし、チェスターの出番ってホントにないなあ。
凄く役に立つと思ったら、妹を殺され、村人を弔う為に離れるし、
時間転移するときも仲間を思って犠牲(?)になる。
やっと戻ったと思ったらレベルは低くて使えない。
ミントはクレスに取られ、残ったのはヤリマソアーチェ。
こんなチェスターに幸あれっ!
552 :
NAME OVER:01/10/08 18:39
ラストのダオスとの問答をよく見てみよう。
思いっきりチェスターが戦いの引き金をひいている。
553 :
NAME OVER:01/10/08 19:30
氷の洞窟で迷った。どすればいい?
554 :
NAME OVER:01/10/08 19:31
>>553 凍ってるレバーにソーサラーリングで火花を当ててみよ。
と、思ったけど、何処でどんな理由で迷ってるのか
書かなきゃわからんだろゴルァ!
>>555 スマソ。迷ってるってのは長い階段上って「ボスか?」と思ったら同じ所についたので。
つーか、敵が強い。
うわ、直リンしちまった……鬱だ…
559 :
NAME OVER:01/10/08 23:06
ああ、凍らせスイッチ入れたところね
だったら以前、水ひかせスイッチ入れたところに戻って
再び水出すと、とたんに凍ってその上歩けるようになるよ
カメレオン…あんなとこにいたんだね…
ヴァカみたいに素通りして、地下へ地下へと下がっていってたYO!!(泣)
買ってから数年経ったけど、未だに古代の呪文たちゲットできてない漏れは
逝って良しだな…(鬱
562 :
NAME OVER:01/10/09 13:53
漏れはグレムリンレアーと契約するのに必要な指輪を
半年ほど捜し歩いたよ、、、。
563 :
NAME OVER:01/10/09 18:05
>>560 で、先進めたの?
おれフェンビーストは
アーチェ エクスプロード連発
クラース イフリート連発
クレス フラムベルジュ装備で鳳凰千裂破、閃空烈破
全員炎のおまもり装備
おれ的に難易度は、デミテル、空中戦の次くらいに難しかった
>>563 おかげさまで(?)撃破しましたぞ。
アーチェは炎の魔法、
クラースはマクスウェル(妙に強かった)
クレスは紅蓮剣連発で。
炎のお守りは持ってなかった(w
デミテルよりはどうにかなったかと。
565 :
NAME OVER:01/10/09 19:33
ハードモードは辛いやね。
566 :
NAME OVER:01/10/09 20:09
アイアンブーツって何がうれしい?
戦闘時の移動速度が半減でしょ?
いや、ルーンボトルで変化させると役に立つってのは知ってるんですけど
567 :
NAME OVER:01/10/09 21:40
568 :
NAME OVER:01/10/09 21:48
>>566 ルーンボトルでペルシャブーツに変化させること以外に価値なし。
569 :
NAME OVER:01/10/09 23:59
デミテルってだれだっけ?
570 :
NAME OVER:01/10/10 00:01
フェンビーストに比べてフラムベルクはヘタレです
571 :
NAME OVER:01/10/10 00:07
>>570 ボスの中ではかなり弱い方だな。
PS版では激強になってたよ。
572 :
NAME OVER:01/10/10 00:15
>>571 そぉ?
ジャンプしてヤリ放出
腕ぶんまわし
のコンボ、凶悪だったけどな
あの瞬間無敵になるらしくて虎牙破斬さえつぶされたし
もちろんSFCでの話
それとくらべるとフラムベルクのなんと楽なことか
いつも炎の塔から先にやってたし
573 :
NAME OVER:01/10/10 00:18
>572
カミアテナーイ
574 :
NAME OVER:01/10/10 00:27
一番難しかったのはやっぱ空中戦かな
レイで回復しやがるし
575 :
NAME OVER:01/10/10 00:27
↑なんて名前の敵だっけ?
チャロンだったね思い出した
577 :
NAME OVER:01/10/10 02:41
>>572 俺はフラムベルクのことを言っているのだが。
カミアテナーイ
579 :
NAME OVER:01/10/10 08:14
自分は氷の洞窟からやったよ。
武器もレーザーブレイドだし、おまもりも無かった。
紅蓮剣が無ければどうなってたか・・・
カメレオンゲットに向けてつけてみたら消えてたよ…(鬱)
頑張って全員レヴェル99にしたのにyo!
と、いうわけでPS版でやり直すヘタレな俺。
…カメレオン…見てみたかったよ…(遠い目)
582 :
NAME OVER:01/10/10 20:13
PS版ってあまりにもデフォルメしすぎて買ってない…
特にダオスとかヤヴァいだろ
>580
俺も氷の洞窟から始めた。
ザコ敵の場合は氷の洞窟より炎の塔の方がやたらカタかった気がする…
氷の洞窟から始めるのが定番っしょ。
炎の塔はタイダルウェーブがないとかなりキツいし。
氷の洞窟の敵は、ほとんど閃空裂破(だっけ?)で一撃だったよ。
フェンビーストはひたすらマクスウェル連発&守護方陣で。
今炎の塔に逝った。
タイダルウェーブ取るの忘れたが、水属性武器でなんとかなったよ。
真空破斬も上手く決まった。
つーわけでもう1回氷の洞窟へGOだな。
585 :
NAME OVER:01/10/11 18:29
クラースが29とは、ちょっとショックだったな。
もっとオサ―ンかと思ってたから。
586 :
NAME OVER:01/10/11 21:23
弱いうえに29でオッサン呼ばわり
587 :
NAME OVER:01/10/12 00:32
クラース(゚д゚)ツカエネ―
グレムリンレアーはメテオスォームよりほんのちょびっとだけ強いんだぞ
宝石でさらにほんのちょびっとだけ強くなるんだぞ
589 :
NAME OVER:01/10/12 16:25
クラースのオッサンは背後の壁だ
チェスターが入ったらその瞬間に用無しだ
まぁ、序盤は意外と挟み撃ちの時に奮戦してくれたけどな
バランス的に魔法攻撃が二人と言うのは悪い
アーチェの方が(浮いてる分)使えるし
と言うか、オッサン外さないとチェスターが使えない
これが一番の理由だな
でも、回復・補助は要らんと言い切ってミント外すのもイイかもしれん
でも、PS版ならともかくSFC版は状態変化攻撃多いからそれは無理かもな
正直、アイテム15個までってのが痛い。
多ければミントもいらんかもしれんが。
591 :
NAME OVER:01/10/12 21:38
>>590 そーか?
俺は15個で十分だと思うが。
592 :
NAME OVER:01/10/12 22:02
レベルによるな
SFCで最初にユミルの森行くと、あっという間にパナシーアボトルは底をつきます。
リキュールボトル?それ以前に使ってらあ。
594 :
NAME OVER:01/10/12 23:00
確かにユミルの森は15個以上必要とするかも
アップルグミとか回復系は十分だな。
595 :
NAME OVER:01/10/13 13:18
ミントの称号はボインちゃんで確定。
察するに、クレスはミニチン。
クラースはヤリチ(略)
597 :
NAME OVER:01/10/13 14:20
>>595 あの身長(160cm以上)と体重(42kg)でボインちゃんとは恐ろしい(藁<ミント
598 :
NAME OVER:01/10/13 14:29
クレスのあの衣装はモッコリしてそうなのだが、どうか?
599 :
NAME OVER:01/10/13 15:28
>>598 ふぁーるかっぷです。
ミントたんはそれと知らずにいつも意識しては濡れています。
ところで、漏れの友達が経験値を金で買えるって聞いたけど、どこ?
もしかしてPSのだけ?
601 :
NAME OVER:01/10/13 16:29
うん、プレステのだけ。
そうか、ありがとう。
で、ダオス城に突乳だ!
603 :
NAME OVER:01/10/13 20:04
ビスケット1枚を取り合い熾烈な戦いを繰り広げるクレスとダオス。
その時戦場にまばゆい光が差し、全知全能の神ミントが現れた!
次回特大6時間SP!「血まみれダオス、最後の笑顔」お楽しみに
604 :
NAME OVER:01/10/14 04:58
役立たずだったチェスターがベルセルクアローを装備した瞬間
まさに戦いの鬼になってしまった。強っ!
>>603 何故今更次回予告が…俺のレスも今更だが。
606 :
NAME OVER:01/10/14 15:22
SFC版はすずが仲間にならないんだよねえ…
607 :
NAME OVER:01/10/14 15:33
608 :
NAME OVER:01/10/14 15:44
その分、ブラムがNPCになるからよいではないか。
クレス「結婚なんていやようぅっつ!!」
ミント「ふふふ・・そんなに堅くならずに、さぁ、もっとこっちへ・・・」
次回チェスターのばら「さようなら私の妹」おたのしみに!
PS版持ってる奴と全然話が合わんぞ。
マニュアル?経験値を買う?知るかヴォケって感じ。
PS版ファンタジアからやったやつにファンタジア語られるとムカツク
612 :
NAME OVER:01/10/14 22:50
>>593 何か忘れていないかい?
クレスにストーンチェックとパラライチェックを装備させておいたら、
あそこで解毒剤の類はほとんど使わずに済んだぞ。
買わなくても、どちらかはあの時点で手に入っていたような記憶がある。
613 :
NAME OVER:01/10/14 23:08
SFCでもPSでも、ミントのボインちゃんは不滅です。
>>612 確か、見つかりにくいところにあったと思うよ。>ストンチェク
615 :
NAME OVER:01/10/14 23:10
>>610 じゃあ、SレンジとLレンジについて語ってやって下さい
ますます話しが合いません
616 :
NAME OVER:01/10/14 23:19
>>615 スターオーシャンの話と勘違いされそうだ。
age
>>661さん
いえる。SFC版知らないで声優ゲームのエターニアをテイルズ最高傑作
とか言ってる同人女たちは吐き気がする。
SFC版信者も充分痛い
皆口声のファラが馬鹿かわいーからいいんだっつの。>TOE
ってかTODとTOEはクソゲーだっつーの。
特にTODはサイアク、、、
TOEの声優については漏れもいいと思うが。
622 :
NAME OVER:01/10/15 13:05
声優喋りすぎ・・・
声優が好きなやつのゲームになってるよ
TOEまでくると家族の前でやりづらいものがある(18歳)
624 :
NAME OVER:01/10/15 13:40
>>623 もしかしてお茶の間にゲーム機とPC置いてるタイプか?
俺も最近家で2ch見るのがつらい。(17)
>>624 同志よ!
2chは一人の時以外とても見れない。
どこか後ろめたいものがあるぜ2chよ!これ以上犯罪の記事で新聞に載るなぁ!
テイルズオブファンタジア(SFC)
>テイルズオブファンタジア(PS)
>>>>テイルズオブエターニア
>>>>>>>>>>>テイルズオブディスティニー
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ディプスファンタジア
627 :
NAME OVER:01/10/15 14:53
エターニアをRPG最高傑作とか抜かしてる輩もおるぞ。
だからぁ、人それぞれだと思うのよ俺は。
629 :
NAME OVER:01/10/15 15:15
>626
SFC版やったこと無いけど概ね同意。
自分の周りはP>D>>>>Eって感じだな。
631 :
NAME OVER:01/10/15 17:37
戦闘だけで判断するとEは結構イイ線逝ってると思うけどなぁ。
PSのDとPは戦闘がトロすぎて眠くなる。
何度寝た事か・・・
つーかディプスファンタジアって何?(w
632 :
NAME OVER:01/10/15 17:40
自分の周りはエタニァが一番人気だな。というかエタニァからテイルズやった人が多い。
友達にSO・テイルズ全てやり、ドラマCDまで全て買った強者がいるが。
634 :
NAME OVER:01/10/15 18:33
>>633 いや、これでも歳くってるほう。
テイルズは消防や厨房に人気がある。
ちなみに俺はSFCのTOPのみしかやったことのない18。
このスレ的にはTOP発売当時厨房だった人が20代ってとこか。
635 :
NAME OVER:01/10/15 18:42
どちらかといえばSFCの雰囲気を引きずっているのがSOだと思うが。
Dからべつのゲームと化した。
確かにテイルズやってる時、部屋に姉とか入ってくるとヤヴァイ。(18)
大学で2CHは見れない。
当時厨房だった21
そうだよなあ、厨房ぐらいの年齢が一番ゲームやる時季だからね
当時はゲームやるために必死に時間作ってたよ
ちなみに今はゲームやらなくなったよ。ゲームって結構体力要るから
今のゲームは完全に声優の商売になってるのがイヤ
思えば馬鹿にしてたギャルゲーがバカバカ売れたのが
声優ゲーム化に拍車がかかったのかなあ…
637 :
NAME OVER:01/10/15 19:02
>>636 禿同。
いつからかゲーマー=アニオタになった。
更に形見が狭くなったよ・・・
当時、みんなDQ6ばっかやってたなあ。
639 :
NAME OVER:01/10/15 19:14
俺らの周りではTOPが大ヒット。
俺が広めまくった。
で、俺のソフトは2回パクられた。現在の持ってる奴は3本目(w
640 :
NAME OVER:01/10/15 19:28
バックアップ電池が切れると中々面白い現象が起こるよ。
TOEからテイルズやりはじめたってやつ多いよな、、。
642 :
NAME OVER:01/10/15 21:10
>>641 そうなんだ。
てっきりTODからユーザーが増えたと持っていたけど。
21にもなるとゲームやってるやつが少ない
俺もあまりやってないし
ゲームの話題は大体ガンオタが嬉しそうにスパロボについて語ってくるよ(;´Д`)
当時はたしかクロノトリガーが32Mbで騒いでたよね
ひっそりと48MbだったTOPはあんまり話題にならんかった
あの時、ドラクエ買わずにTOP買った俺は大正解だった
644 :
NAME OVER:01/10/15 21:21
>>643 俺も。
正直友人に「家で何してる?」って聞かれると困る。
最近は殆んどやらなくなってしまったが。
厨房時代は学校でゲームの話とか出来た。
一番盛り上がったのがTOPだった。まさに思い出の一品。
面白さとは別に俺の中ではこのゲームが最高。
645 :
NAME OVER:01/10/15 21:31
TOEは結構好き。
声優が好きだから、というのもあるが、TOP由来の戦闘が楽しい。
>声優が好きだから
自分が厨房だった頃には考えられない理由だよ
でも今のゲームに声優ってのは重要なんだろね
そうだなあ。
ファミスタでアウト!って言ってたのにも感動したなあ。
「キャリー、ドエース」
649 :
NAME OVER:01/10/15 23:45
やっぱファンタジアが1番いいよなあ・・・。
650 :
NAME OVER:01/10/16 00:17
特に音楽が(・∀・)イイ!
651 :
NAME OVER:01/10/16 00:37
確かにいい曲が多い気がする。俺はアルヴァニスタとアーリィのが特に好き。
652 :
NAME OVER:01/10/16 00:49
音楽そんなにいいかなぁ?
なんかガチャガチャ鳴っててうるさい曲ばっかしってイメージがあるんだけど
653 :
NAME OVER:01/10/16 00:59
精霊とのバトル曲と現在のフィールド曲とミントの曲が良かった
654 :
NAME OVER:01/10/16 04:03
ダオス戦の音楽と闘技場の戦闘音楽が良かった。
ってかシリーズ中一番好きだな。
ゲームの音楽関係のスレでは必ずと言って良いほど桜庭さんの名前が出るよね。
やはり支持者は結構多いと思われ・・・。
俺は戦闘の曲も好きだがアーチェの曲もノリが良くて好きだな。
(652が言ってるうるさい曲ってアーチェの曲か??(苦笑))
>>631とりあえず
ディプスファンタジアとはエニックスが冬に出すWinのネットゲーだったと思う。
657 :
NAME OVER:01/10/16 06:15
個人的に
空中戦の曲と通常ボス戦の曲が五月蠅くてたまらんかった。
ちなみにPS版だと処理の悪さからほとんどの曲がやかましい。
658 :
NAME OVER:01/10/16 12:18
>656
まだ発売してねーのにあれかよ(w
正直、テイルズを先にやったんで、クロノはテンポが悪く感じた。
てか、クロノがSFC最高と言ってる人にテイルズを勧めたい。
クロノやってみて、確かに面白いと感じたが、多分テイルズをやると
少しは意見が変わるのではないだろうか。
>>660 あの当時にやらないともう無理だと思う
でもクロノってあんまりすごい評価はされてなかったような…
おれファンタジアやるまえにやってたけど最高傑作とは思えんかったなあ
ファンタジアはやってて感動ばっかりだった
(池と鏡に自分が写る、喋る、戦闘、アイテムの解説とか)
そういや鏡や池に自分が写るようになったのは確かファンタジアが最初だよね
画面のあまりの美しさに少々ビビった
だって当時はスクエアが最高だと思ってたから
662 :
NAME OVER:01/10/16 16:37
サクラバといえば、未来で3世がいたね。
150年たって孫かよ!って感じで。。。
PSでは5世になってたけど。
クロノは、当時の最高水準(と言われていた)で話題になってたね。
豪華なメンバーがいたのもそうだが。
ファンタジアの時にはDQ6が話題で正直、印象が薄い。
話題にはなってたけど
スクエアとしてはFF並に売ろうとしてたんだから
思ってたより売れなかったんだよね。確か。
当時のゲーム雑誌があんまり良い点(10段階で7)じゃなかったのが記憶に残ってる
まあ、おもしろいゲームだったけど
しかし、ファンタジアって発売する時季を完全に間違ってたよな
絶対DQよりおもしろいって、友達に薦めても誰も一緒にやらねーし(w
>>656 Thx.
まあ国内のネットゲー(PCゲー)には期待しないけど。
AOは期待はずれで死亡。DAoC、Neocronに期待。
テイルズのネットゲーがでたらどうよ?
クロノもファンタジアも時間移動がストーリーの鍵を握る。。。
666GET。
>>665 >テイルズのネットゲーがでたらどうよ?
実際、構想はあるみたいだね。
ネットゲー・・・戦いにくそうだな(w
もちろん、大いに賛成派だけど。
310さんのHPがマジェスティックファンタジアンの掲示板に貼りつけられてるね
…いいんか?
670 :
NAME OVER:01/10/16 19:07
671 :
NAME OVER:01/10/16 19:17
>>669 あまり多くの人に知られると著作権の問題大丈夫かなぁ
と思ってしまう。各方面のクレームってのも心配だし…
310さんはファンの人達のために、ってことでやってくれてる
んだろうけど(リンクフリーだし)
それで、もしあそこが無くなったりしたら悲しいなぁ
672 :
NAME OVER:01/10/16 19:24
というかあそこって関係者も結構見てるはずだからヤバイんじゃないか
あんまり騒がないで欲しいんだが
まあ、SFC版をあそこでやってる人って少なそうだからそんなに騒がないとは思うけど
673 :
NAME OVER:01/10/16 19:39
>>672 うーん、何となく同意。
念のためにサイトを保存させて頂くか。
674 :
NAME OVER:01/10/16 20:08
あそこってTOEインビテーションブックにも載ってたね。
675 :
NAME OVER:01/10/16 20:13
>>665 う〜ん、UOもやってるから、出たら迷うかも……
実際、国内のネットゲーには失望させられまくりだし……
676 :
NAME OVER:01/10/16 20:19
>>669 ああいう大衆サイトに貼るヴァカな厨房が出たか、、。
677 :
NAME OVER:01/10/16 20:36
>>202の企画書も見たいねぇ。
誰か保存してないものか。
MXで共有するのが(・∀・)イイ!!
夢は終わらないを共有してるのは多いですがね。
>>669 うわいただいま確認。
よっぽどのことが無いかぎりは閉鎖とかはしないつもりです。
ナムさんとかテレさんに「やめんかゴルァ!」とか言われたら閉じますが(笑)
もし閉鎖するような事態になったら、あらかじめ予告出しますね。
681 :
NAME OVER:01/10/16 20:55
マジェスティックファンタジアンを見ると厨房や消防がやたら多いな。
682 :
NAME OVER:01/10/16 20:58
何もないことを祈ります
しかし、貼り付けた本人は何の罪悪感も感じてないんだろな
ああいう大手サイトに直リンするのがいかに怖い事かわかってない
684 :
NAME OVER:01/10/16 21:14
無知厨房逝ってよし
どうせ2ちゃんのこと知って喜んでる小学生でしょう。>犯人
それより( ´∀`)マターリ
686 :
NAME OVER:01/10/16 21:34
>>640 ああ、俺のカセットはチェスターが何人もいたなぁ…
村から一度出てから入るとどんなに物語が進行してても
また「いってくるよアミィ」から始まっちゃって二人目のチェスター加入。
それを何度も繰り返して3チェスター(w
もちろんセーブができないから、せいぜい行って地下墓地なんだが、
どうやらバックアップ電池が切れてるとフリーズしやすいらしい。かなりの高確率で。
687 :
NAME OVER:01/10/16 22:06
「樹を汚さないで…」
↑このセリフがなぜかハマった
なぜかこれを聞いた瞬間これはおもしろいゲームだ!と確信した
…なぜだろう?
688 :
NAME OVER:01/10/16 23:11
バックアップ電池って、どの位で切れるの?
689 :
NAME OVER:01/10/17 00:35
未創伝って厨房全然わかっていやがらねぇ!
真性かアイツは。
690 :
NAME OVER:01/10/17 00:47
691 :
NAME OVER:01/10/17 00:48
>>689 もう一度貼ってしまったものにアレコレ言いたくないけど、
本人がわかってないのはムカつくな。
692 :
NAME OVER:01/10/17 00:49
未創伝 >
BBSには、裏話などもいろいろと書かれているようです。 2001/10/15(月) 19:26:27
藪猫 明智 >
おお、こりゃ面白い。SFC版時代からのプレイヤーには非常に有為。・・・逆に言うと、やってないとピンと来ないだろうけど。長年?の謎であった、SRC版アーチェのコスチュームの構造がついに明らかに・・・。 2001/10/16(火) 18:49:32
いずごん >
す・・・すごい・・。ちょっと感動;; ・・・マサキンって・・・マサ○ング?(笑) 2001/10/16(火) 19:12:41
みだれぞぉ >
おおう、いいですな。SFC版のキャラクターはこういう恰好してたのか…。 2001/10/16(火) 19:21:54
693 :
NAME OVER:01/10/17 00:50
まぁ、2ちゃんも結構な大手サイトなんですけどね…
694 :
NAME OVER:01/10/17 00:52
2ちゃんは大手だけど
このスレはマイナーですよ(w
来る人も限られてるし
695 :
NAME OVER:01/10/17 00:52
きた >
勝手にリンクしちゃって良かったんですか?
やばいような気がするんですけど… 2001/10/16(火) 21:16:02
未創伝 >
やばかったでしょうか?
博物館的な性質のサイトですし、
「無断リンク禁止」の注意書きはないようですが…。
サイトの主催者がこのようなBBSでの紹介などでない本格的なリンクを求めるのでしたら、
確かに「リンク依頼」が必要だとは思いますが。
いまからでもここの存在を連絡しておくべきでしょうか? 2001/10/16(火) 23:57:12
晒しage
696 :
NAME OVER:01/10/17 00:53
310さんが好意でやってくれてることなんだから
できるだけ大騒ぎにするのは止めようよ・・・
もちろん今回のは心配だけどやっちまったもんは仕方ない。
このスレでもこの話題は控えようよ。
スマソ。
普段はこんなことしないんだけどね、、。
>>697 同意
騒ぐと良くない
良かった攻撃するような人がいなくて
700 :
NAME OVER:01/10/17 01:10
>>688 セーブしまくりで早めにで切れます。
俺は二つ持ってるんだけど一つ目がかなり早く電池切れになったが
もう一つの方はまだ使える。
701 :
NAME OVER:01/10/17 01:53
グレムリンレアーの声とバンシーの声は誰がやってるんだ?
今、マジェスティックファンタジアンをみたら
あの話題のスレは管理人によって削除されたみたい。
703 :
NAME OVER:01/10/17 03:32
クロノもTOPもどっちもやったが、双方とも今やっても面白かったw
テンポがいいってのもあるし曲がいいしね。
両方ともサントラ欲しくなったYO。
つか、このスレ読んで初めてHARDモードの存在を知ったよ…
A+B+X+Y同時押しで声が出るのは何かで読んで知ってたから
とりあえず毎回やってたよ。
いつの間にかHARDでプレイしてたのかもしれん(笑)
704 :
NAME OVER:01/10/17 04:08
PSのTOPをヘッドフォン装着でやってたら音楽が頭にガンガン響いてきて
今頭痛がひどい
でも好きだけど。
桜庭氏の曲ってイトケン(ロマサガとか)と通ずる所があるような。
「ゲーム音楽の中のゲーム音楽」っつーかんじ。いい意味で。
>>703 TOPサントラは評判悪し。出ているのはPS版サントラのみだけどね。
精霊戦のアレンジが新たに収録されているので、それ目当てなら買い?
706 :
NAME OVER:01/10/17 09:44
>>705 あとアーチェの熱唱も収録されてるだろ(藁
707 :
NAME OVER:01/10/17 16:32
>703
大技林に
「タイトル画面でA+B+X+Yを同時に押すと、
クレスたちの声が聞こえる。」
とだけあり、ハードモードについては触れていなかった。
ひでーよ大技林
>>707 それだ(藁
そういえばアイツも大技林買ってたからなぁ…
どーりでクリアまでやたら時間かかったわけだ。
やっちゃった当人です。
・・・ごめんなさい。
あちらのリンクは管理人さんが消されたようです。
>>310さん。そちらでも謝らせて頂きます。
ご迷惑をおかけいたしました。
>710
気持ちは分からなくも無いけど、行動が軽率だったね。
しかし、大技林も酷いね。
私はNormalモードでプレイしていたと思うけど、
こうなると怪しいかも。
どの道、Hardでもう一度クリアするつもりだけど。
バックアップの電池って何?(´Д`)
補足。
電池の意味は分かるけど、
電池切れでデータが消えるのが悲しすぎ。
いやほんとごめんなさい。
お詫びとして、SFC版のネタを一つ提供します。
大したものではありませんけど。
過去のモリスン邸に入ると、門前の広場の左側が木で覆われていますよね。
そこを探すと宝箱が一つありますよ。
しかし、中身にはあまり期待しないでください。
あぁ、、、トラクタービームを無効化するアレか。
715 :
NAME OVER:01/10/17 22:17
>>713 まあ、沢山の人に見てもらいたかったという気持ちはわかる
でも大手のサイトに直リンするのは責任も負うから気をつけてね
>>714 アレを知らないやつがこのスレにいるのか?
知ってるけど、敵さんが落としてくれるから別にいらん。
>>715 そういう意味で「アレ」呼ばわりしたのではなく、
ただ名前を失念してしまっただけなのです(爆)
なんだっけかなぁ、、、
>>717 ピクルスストーンね一応
あんまり装備した記憶がないなあ
719 :
OPテーマ:01/10/18 00:46
>まぶた溶ける日差し
やべーなそりゃ。
お前んとこの太陽大丈夫か?
間違えちゃった。
過去じゃなくて、最初の現代編のモリスン邸だった。
721 :
NAME OVER:01/10/18 07:15
age
>719
お前の名前、何故「OPテーマ」なのかじっくり問い詰めたい。
そういえば、フードサック使っていた奴いる?
俺は戦闘終了後回復させなければ気がすまなかったから、あまり使わなかった。
シルフの洞窟の瘴気では役に立った>フードサック
なぜ歩きながら飯食ってたら傷がふさがるんだろうか…
想像するとスゲー行儀悪いね
>>724 帰還中のドイツ軍は24時間ぶりの食事を歩きながらとったというが・・・
全然違うか。(w
フードサックといえば、「りんご」がコストパフォーマンスの点で優れていた気がするなぁ。
だから序盤はそればかり入れてた。木のモンスターがよく落とすし。
726 :
NAME OVER:01/10/18 21:12
フードサック・・・、そんなのもあったなあ。使ったことないけど。
俺はちゃんと味噌田楽突っ込んだぞ!
口臭リンゴは落としてくれて(・∀・)イイ!
後半になるとトロも(・∀・)イイ!
できた味噌おでんを土鍋ごとフードサックにぶっこんでみんなで食ってるのか
…なんかすごいな
パンにルーンボトルかけるとハンバーガーになるとは便利な世界だ。
トロが大トロに変わるなんて、凄いじゃないか。
素敵なステーキ(爆)がドラゴンステーキに!
732 :
NAME OVER:01/10/19 07:59
>730-731
重大な事を忘れていないか?
ルーンボトルは高いYO!
733 :
NAME OVER:01/10/19 16:38
ティムポにルーンボトルを使って(以下自粛)
まんこになるぞ!
735 :
NAME OVER:01/10/19 18:57
736 :
NAME OVER:01/10/19 21:54
色んな食い物があって見てて面白いが実用性は・・・
料理・・・はSOの方か。
737 :
NAME OVER:01/10/20 01:57
今回の騒動で初めてマジェスティックファンタジアンを知ったが・・
過去ログ見ると問題発言してるのはいつも同じ人間だネ・・
藪●氏と御●氏?本人「自分の理論完璧」とおもてるところがまた、イタタ・・
>>737 (TДT)ノ せっかく騒ぎが治まったんだから荒波を立てないで…
あっちの人でもこのスレ見てる人いるみたいだし
土鍋を食ってるミント萌え〜
>>737 マターリのためにネットウォッチは控えめに。
>>737 有名ゲームサイトなんてどこもそんなもんだろ?
>>737 御●氏は9歳らしい。
まー、どーでも良いことだけど。
ネトヲチなんかしてたらキリがないな。
さ、次の話題逝くぞ。
745 :
NAME OVER:01/10/20 14:47
レーザーブレイドはなぜ高いのか。
てst
クラースとミラルドは同棲までしといて
まさか何もしてないなんて思ってる奴はいないよな?
748 :
NAME OVER:01/10/20 20:31
いる。
750 :
NAME OVER:01/10/21 03:10
結婚するまで前は処女なんだよ!
そのかわり口と後ろは完全に調教済み
20万以上しなかったっけ?
それよりもSFC版はコンボコマンド買うのに一苦労だな。
5000000ガルドだし。
こんなに払えるかってんだ!
つうか、確か1万する葱や大根に乾杯
756 :
NAME OVER:01/10/21 08:32
>>754 別に苦労してまで買うものではないかと。
味噌おでん作るのにあれだけかかっちゃ、
忍者の里の住人でも滅多に食えないだろうな
SFCフリーズキールの武器屋。
不確定名の武器に万歳!
SFCってレーザーブレイドは敵のお宝で簡単にとれるから、
値段は気にしなくてもいいかと。
760 :
NAME OVER:01/10/21 19:17
age
今日も話題がないsage
762 :
NAME OVER:01/10/22 07:11
あげ。
法術について語ってみる とか。
ピコハンの存在感はゼロ。
あと、ディスペルのムダが多い。
攻撃魔法も欲しかったとは思う。
ミントの攻撃魔法・・・・・・ホーリーランスか?
個人的には魔法や特殊技を防ぐものが欲しかったり。
とはいえ、キュアとリザレクションの連発でOKな気もする。
ピコハンか〜、、。
俺は一度も使わなかったな。
ってか利用価値ないだろ?
ピコピコハンマーはまだ使えるけどね。
しかし、その頃にはもう遅い。
そういやミントで補助系呪文使った記憶があまりないなぁ。
769 :
NAME OVER:01/10/22 20:46
下がりすぎage
770 :
◆Mint100k :01/10/22 21:23
素敵トリップ完成ボッキアゲ
こおろぎタンの声聞きたさにピコハン使った漏れはダメですか(w
漏れはかないみかのアイストーネードが好きだった(w
ろれつが微妙に回ってないのがイイw
ファーストエイドは劇的に萌える。
エンディングの「ばりあー!」はちと萎えそうになったけどな…
ところで何でみんなsage進行なの?
776 :
NAME OVER:01/10/22 22:19
ミント萌えは俺だけですか?
漏れはこおろぎボイスのファーストエイド激萌え。
>>777ゲット(w
>>776 ミント萌えはデフォルト。アーチェ萌えも多いが。
たまにチェスター萌えとかがいたりする(w
たとえ処女じゃなくてもアーチェ最強です!(w
「インテグニション!」
モリスンたん(;´Д`)ハァハァ
ってな漏れは逝ってよし?
やはりミラルドだろう。
ハァハァ
782 :
NAME OVER:01/10/23 13:48
ヴァルキリーあげ。
クラース萌えさげ。
意外に、アミィ萌えは少ない?
785 :
NAME OVER:01/10/23 19:52
意外なのかよ!
786 :
NAME OVER:01/10/23 20:14
グラァ!何で貴様らsage進行なんだYO!
787 :
NAME OVER:01/10/23 20:17
リア萌えですが何か?
788 :
NAME OVER:01/10/23 20:46
スマン、正確にはリアなアーチェ萌え。だった。
790 :
NAME OVER:01/10/23 21:30
791 :
NAME OVER :01/10/23 21:49
アミィ・・・・やはり妹キャラだろ!
ハァハァ
792 :
なまえをいれてください:01/10/24 00:30
ああ、アーリィでマターリしたいな・・
個人的にゲームで一番好きな町。
793 :
NAME OVER:01/10/24 00:32
常闇の町アーリィをいまだに「つねやみ」と読んでいる奴はいないだろうな?
ワタシの周辺で二、三人いたが。
795 :
NAME OVER:01/10/24 06:42
「じょうあん」
「とこあん」
アルヴァニスタが「アルヴェニスタ」って読んでたことはあったが・・・
じゃあ「水鏡ユミルの森」は?
799 :
NAME OVER:01/10/24 20:08
普通に考えたら「すいきょう」?
ボケで「みずかがみ」(w
800 :
NAME OVER:01/10/24 20:11
トコヤミミズカガミ
「みかがみ」でしょ?(マジ)
802 :
NAME OVER:01/10/24 20:14
俺には「みかがみ」としか読めない・・・。
803 :
NAME OVER:01/10/24 20:16
みかがみじゃないよ。
辞典で調べてミソ
804 :
NAME OVER:01/10/24 20:17
DQ1は8文字しか入らないので
みずかがみのたて>みかがみのたて
になった。
これで誤解している奴が結構いるのね
805 :
NAME OVER:01/10/24 20:18
7モジダッタ
806 :
NAME OVER:01/10/24 20:20
すいきょう ―きやう 【水鏡】
(1)水面に物の影がうつって見えること。みずかがみ。
(2)〔世説新語(賞誉)〕(水がありのままに物の姿をうつすように)おこないを正しくし、人の模範となること。また、その人。
みずかがみ みづ― 【水鏡】
水面に姿が映ること。また、鏡のように水面に姿を映して見ること。
「みずかがみ」って読んでたよ…
ボケなのか?
807 :
NAME OVER:01/10/24 20:21
水鏡っていったら古典でやった歴史物語のやつを思い出す・・・。
「みかがみ」がボケなんだよ
809 :
NAME OVER:01/10/24 20:22
810 :
NAME OVER:01/10/24 20:23
=========/ ̄ ̄ ̄ ̄\
======== ( 人____) ハァハァ __ウワァァァァ!
======== |./ ー◎-◎-) / /\ _______________
======== (6 (_ _) ) ガガガガガガカ 「===回l /
======== | .∴ ノ 3 ノ 人人 ____ [(゚Д゚ ; □l < く…来るな! このバケモノ!
=========ゝ ノ < □===∩ll≡[⊂_ノ \_______________
========/
>>801-802 \ ∨∨  ̄ ̄ヽ[ 日=_」
=======(_ノヽ ノ\_) /__l/ [ ll
========= ( ⌒ヽ´ □ l l □
==========ヽ ヘ ) ズンズンズン 「=_」 [=¬
==========ノノ `J  ̄  ̄
>>804 そっか〜。俺、21年生きてきて今の今までずーっと「みかがみ」って読んでた。
言われてみれば、初めて「水鏡」という言葉を知ったのはDQだったなぁ。
結局のところ、「みずかがみ」でも「すいきょう」でもどっちでもいいわけ?
>>812 言葉としてはドッチでもいいけど漏れテイルズやったことないからどっちが合うのか知らんわ
814 :
NAME OVER:01/10/24 21:24
∧ ∧ ┌─────────
( ´ー`) < シラネーヨ
\ < └───/|────
\.\______//
\ /
∪∪ ̄∪∪
今までずっと水鏡は「みかがみ」だと思ってた…
初めてでこの言葉に出会ったのは、PC98のRPG『ブルトン・レイ』だった…
でも人の名字で「水鏡(みかがみ)」って使ってなかったっけ?
それもDQの影響なのかな?
>816
人の苗字は御鏡だと思う。
水鏡って書いてみかがみって奴はいないんじゃないか?
神社とかに飾られてるものは御神鏡って書いてみかがみって読むこともある。
>818
まさかそのパクリマンガがドラクエより以前のものだと言い張るつもりじゃないよな(w
>>818 マンガなんぞ根拠にならん。
現実の人間の苗字を挙げてくれ。
822 :
NAME OVER:01/10/25 01:56
∧ ∧ ┌─────────
( ´ー`) < ダカラ…シラネーヨ
\ < └───/|────
\.\______//
\ /
∪∪ ̄∪∪
>>779 否。
発音的には「いんでぐねいじょん!」だ(藁
舌ったらずまんせー
825 :
NAME OVER:01/10/26 01:31
さがりすぎage。
ってかPS版の「インデグネイション」の声は何か嫌い。
PS版は声優ゲーム。
827 :
NAME OVER:01/10/26 22:43
声優ゲームと言うよりは、声優の商売になった
ゲームじたいがね
828 :
NAME OVER:01/10/26 23:37
こおろぎミント萌えはデフォルトかと思う。
ダウンするときのうめき声に萌えました。(鬼畜?)
あと、法術発動の腕をくるくる回すアクションも(・∀・)イイ!
PS版のミントは、その辺が萌えなかったなー・・・
イッちゃった感じの声あげてたね
ノームってどうやって倒すんだ?
ちっとも姿を見せないから倒せない。
832 :
NAME OVER:01/10/27 21:36
>>831 影の動きを見てあらかじめ出てくる場所とタイミングを掴んでおく。
姿を見せたらクレスが秋沙雨や虎牙破斬で足止め。
そのときにシルフやサンダ−ブレードを発動させる。
ノームが地面に潜ったらひたすら耐える。多分これで勝てる。
ありがとう。がんばってみる。
>830 イッちゃったミントたん・・・ハァハァ
835 :
NAME OVER:01/10/28 21:54
ミントは青服+こおろぎ声じゃなきゃ嫌だ
836 :
NAME OVER:01/10/28 22:52
ローパーに陵辱されるミントたん・・・ハァハァ・・・オウッ!!ドピュッ
837 :
NAME OVER:01/10/28 23:16
ミントのエロ画像キボンヌ
sage
839 :
通りすがり:01/10/29 02:41
名スレの予感。
842 :
NAME OVER:01/10/29 13:12
あげ
843 :
NAME OVER :01/10/29 20:26
ダウンするときのうめき声もさることながら、
敵に殴られたときの「やめて!」も・・・ハァハァ
こおろぎさとみ&SFCのキャラデザは萌えますな。
何か話題ないかなぁ〜、、。
846 :
NAME OVER:01/10/30 03:05
PSネタ混じりで悪いが、アーチェの新旧魔法評価は?
各属性ごとに新しく増えた&個性のない魔法が消えたのは嬉しかったけど、エクステンションが消えたのは萎えた
847 :
NAME OVER:01/10/30 03:09
マジェスティックファンタジアンより抜粋
>ヴァルキリー
>古代神オーディンの女戦士で人にあらず。
>グーングニルを回収しに来てクレスにペガサスを貸す人。
>法術ヴァルキリーでも登場。
「人にあらず」と言った側から「貸す人」って・・・(w
俺は地系最強のデスクラウドが消えたのにはショックだった。
私を殺してください!
ディストーション デスクラウド ブラックホール エクステンション
即死魔法ばっかり4つもいらん!
と思ってたらPS版では即死魔法が皆消えた。
一つくらいは残しといてほしかったもんだが・・・
853 :
NAME OVER:01/10/30 21:58
>852
エクステンションを残して欲しかった
綺麗な魔法だったのにさぁ
854 :
NAME OVER:01/10/30 21:59
あと、デスクラウドは風のイメージが浮いてしまうな
雲→流れる→風→(゚д゚)ウマー みたいな(w
これで最後だ!→インディグネイション!→そんな!そんな馬鹿なッ!→(゚д゚)ウマー
ペガサス→(゚д゚)ウマー
857 :
NAME OVER:01/10/31 00:19
アーチェの淫汁(゚д゚)激ウマー
_ _ .' , .. ∧_∧
∧ _ 三(三― (=三(三( ̄`:, (
>>857)
, -'' ̄ 三(三三三(三三(三(=',r⌒> _/ / ̄
/ -―三(三三(三三(三("'"’| y'⌒ ⌒i
/ ノ | / ノ |
/ , イ ) , ー' /´ヾ_ノ
/ _, \ / , ノ
| / \ `、 / / /
j / ヽ | / / ,'
/ ノ { | / /| |
/ / | (_ !、_/ / 〉
`、_〉 ー‐‐` |_/
俺のアーチェたんヲォオオオオオ!!
アーチェの処女喪失小説はとんでもなく駄作なのでやり直しキボン。
くだらないお涙頂戴の話にするなよー。
ファミ通文庫ってナムコオフィシャルストーリーとは言うけど
全然面白くないんだよな。
860 :
NAME OVER:01/10/31 17:25
>859
その次の巻も駄作、つーかみんな駄作じゃないか?あのシリーズ。
861 :
NAME OVER:01/10/31 17:43
読んでるやつがいるとは思わんかった
862 :
NAME OVER:01/10/31 17:52
処女喪失もんは普通レイープかエロだろ?
863 :
NAME OVER:01/11/01 00:26
正直キャラゲーにはなって欲しくなかった。
864 :
NAME OVER :01/11/01 06:18
過去形age。
>>863 つぶやきはメモ帖にでも書いてください。
>>865 しかしオマエの書き方・・誰かに似てるな。
某マジェの(ワラ
>>867 彼はスタオーじゃ不満なのかな。
今のテイルズより全然マシだと思うが・・・
869 :
NAME OVER:01/11/01 22:02
age
870 :
NAME OVER:01/11/02 09:22
アーチェたんの破瓜のお相手はどこかの美青年剣士
ダオスがらみでいろいろあって洞窟での初夜の後、行方不明
(アーチェが知らないだけで本当は死亡)
という内容なんだよね。
漏れは相手の男がいきおいだけでやっちゃって
ケンカ別れ(男はリアの住んでた街が滅びたときに死亡)
ってイメージ持ってたんで違和感バリバリだったYO。
871 :
NAME OVER:01/11/02 09:26
チェスター、アーチェのカップルが好きなファンは
アーチェ処女説を唱える奴が多いね
そういえば、エンディングで現代に戻ったチェスターが
何も知らないアーチェに会ってレイープしてしまうという小説があったね。
あれはSFC版のエンディングをベースにしているみたいだけど、
PS版のエンディングってどうなの?やっぱりSFCと同じく別れをつげて終わり?
>872
その小説は知らんが、PS版のエンディングは同じ。
違いがあるとすれば声の有無。
>870
喧嘩別れって……その発想も凄いな(藁。
ストーリー展開に違和感アリは同意。
876 :
NAME OVER :01/11/03 08:39
定期age
877 :
NAME OVER:01/11/03 17:49
>>870 なんかいかにも同人誌って感じだな
読む気にもならん
878 :
NAME OVER:01/11/04 00:44
>>870 脳内あぼーん決定。
ちなみに漏れの中ではアーチェ処女。
非処女がわざわざんな事言うかい。
>878
お約束だな。
頂くのは……(ゲフンゲフン。
あやうく、ここの住人を全員敵に回す所だった。
漏れはアーチェ非処女派
「えへへ、若気のいたりでヤっちゃいましたー」
とか言って欲しい。
だが870のオフィシャル小説はクソ
あのシリーズの価値はリアやアミィのイメージイラストが載っていることだけ。
881 :
NAME OVER:01/11/04 12:10
…ん?オフィシャルなの?
んな小説あんのか。てっきり同人誌かなんかかと思った。
てことは公式設定としてあるわけね。
ここの住人て、マジェスティックファンタジアンの住民がいたり
小説読んでたりする人がいて、結構意外。
883 :
NAME OVER:01/11/04 14:39
>>882 こんなにあんのかよ…
これだけ出てるってことはよっぽど売れたのかな
まあ、商品価値があるってことか
今度出るファンディスクもこういうのが売れてるから出すんだろうか
884 :
NAME OVER:01/11/04 17:32
所詮はヲタゲーか。
マイナーのままの方がよかったよ・・・
「SFCの頃はオタゲーじゃなかったんだよぅ」
と言いたいがそうなる要素は満載だったんだよな
886 :
NAME OVER:01/11/04 18:36
要素はあったが知名度は無かった
887 :
NAME OVER:01/11/04 21:13
ドラクエには見向きもせずにTOPを買った当時の俺・・・激しく狂おしく萌え!
888 :
NAME OVER:01/11/04 21:15
スザー888ゲット
890 :
NAME OVER :01/11/05 21:23
定期age
誰か話題出せ(゚Д゚)ゴルァ!
正直、最近ネタ切れだよね。
891 :
NAME OVER:01/11/05 22:06
じゃあ、ミントたんの声優はこおろぎさとみ、岩男潤子のどっちがふさわしいか。
漏れはこおろぎ派。
892 :
NAME OVER:01/11/05 22:14
アーチェのSFC版「たいだるうぇ〜ぶ」萌え〜
893 :
NAME OVER:01/11/05 22:17
グミって今食ってるやついるのか?
めっきり見かけなくなったけど・・・
そもそもグミ食って回復するという発想からよく分からん(笑
894 :
NAME OVER:01/11/05 22:19
>>891 ふだんは大人っぽいこおろぎ声(Vガンダムのお姉さんキャラとかやっていたときの声)
でしゃべっているのだが戦闘中は緊張して声が上ずりロリロリこおろぎ声になってしまう
という設定を妄想してたYO。
岩男はまじめに仕事しないから嫌い
895 :
NAME OVER:01/11/05 22:23
>>891 SFCユーザーなら間違いなくこおろぎたんミントだろ?
聞くまでもないよ(ワラ
896 :
NAME OVER:01/11/05 22:26
>>891 そもそもここはレゲー板だし、ほとんどの人がこおろぎ派かと思う。
もちろん俺も。
897 :
NAME OVER:01/11/05 22:26
>>893 当時は「HP30%回復」という発想に驚いたね
ポーション、ハイポーション、エクスポーションと3種類あったのが1種類でOK。
持てる数の制約も緊張感を生むのに役に立った
898 :
NAME OVER:01/11/05 22:27
899 :
NAME OVER:01/11/05 22:31
そういやグミって最初から最後まで役に立つな
やくそうとかポーションって最後の方全然役に立たんし
900 :
NAME OVER:01/11/05 22:34
891ですが・・・
同志がたくさんいて嬉しいっす。
オープニングの「ふあーすとえいど」という声でイチコロでした。
ここで白状しますが、ダウンしたときのうめき声が萌える(>829)と
カキコしたのは漏れです(恥)
901 :
NAME OVER:01/11/05 22:34
>>897 限界が15個っていう数のおかげで
オレンジグミみたいなアイテムでも「大事に使おう」という気持ちになれたしね。
>>894 ミントはクラースを除くと最年長だけど妙に幼く感じるのは
こおろぎボイスのみならず、戦闘時のアクションにも依っていると思う。
確か、SFC版発売当時のTVCMで「ぴこぴこはんまー」って言ってるのを聞いて、
次の日探しに行ったよ。
904 :
NAME OVER:01/11/05 23:24
未来のモーリア坑道はどんどんグミ無くなっていって
必死だったな〜。
905 :
NAME OVER:01/11/05 23:34
フードサックさえありがたかったなぁ
906 :
NAME OVER:01/11/06 00:24
SFC派だが
こおろぎの声は何か幼すぎる気がするよ。
>>891 私もこおろぎさとみさん派です。
>>892 同意!微妙に震えたような声がたまりません。
しかしPS版のテンペストも捨てがたい…。
>>903 夕焼けに炸裂する魔科学兵器のシーンに激しく燃えました。
多レススマソです。
908 :
NAME OVER:01/11/06 07:53
909 :
NAME OVER:01/11/06 07:55
この前2800円で買取してた(SFC)
910 :
NAME OVER:01/11/06 09:20
別に俺は藤島ヲタじゃないんだけど、あの絵の効果も凄かったと思う
911 :
NAME OVER:01/11/06 10:14
こおろぎさんとかないさんの役を入れ替えて・・・
・・・誰も気づかないね
いつのまにやら こおろぎさとみ スレになってるな(w
当時、OPと戦闘に声が出たことは驚きだったからな。
俺もじゃんぱいを集めたものよ……。
とんでもなく遅いが
>>282の言葉って、要するに「ダオス=悪」ではなく「『ダオス=悪』と単純に考えた人の心こそ悪」ってことなんかね?
まぁ彼のとった手段は決して誉められたものでもないがね。
俺は藤島がキャラデザしてるからファンタジアを買ったな・・。
ごめんなさい。CMの記憶が薄れてきてるんです。
どんなんだったっけ。戦闘を前面に押し出したつくりだったと思うんだけど。
>910
否定はしないけど、885の言うキャラゲーになった要素のひとつでもあると思うな。
>914
ピコピコハンマーとタイダルウェーブを使ってたのしか覚えてない。
どなたか詳細希望。
ってゆーか、いのまた絵嫌い。
>>915 あと、虎牙破斬使ってたような記憶が、、、
あれ?サンダーブレードかインデグニションとリカバー使ってなかったっけ?
919 :
NAME OVER:01/11/06 19:57
mxで探すべ
ROMばっかり出てくる・・・
って、DEENとファンタジアがどう関係あるんだよ!
>>911 両者の声はかなり違うと思われ。
でもSFC版の音質だったら気付きにくいかも。
PS版のアーチェたんの声はハッキリしすぎていて、
聞いててこっ恥ずかしくなりました。
こおろぎミントたんのPS版、聞いて見たかった・・・
922 :
NAME OVER:01/11/07 06:29
微妙に板違いだけど・・・
PSの体験版でアーチェの声聞いてると、悠久のテディに聞こえる(w
PS版はオリジナルのスタッフどのくらい残っていたんだろう?
わざとあんなバカキャラゲーにしたんじゃないかと疑いたくなるYO
新スレに行くパワーを感じないんだが…
このスレで終わらしたほうがいいんじゃないか
926 :
NAME OVER:01/11/08 00:52
>>925 まあ、マターリ逝くのもいいんでないかと。
927 :
NAME OVER:01/11/08 04:00
完全に「SFC版マンセー、PS版逝ってよし」スレになってて
面白味がない気がすんだが。
>>927 う〜ん。
だって解んないんだもん
きっとキャラ萌えな奴ばっかだし
・・・板違いだし
とりあえず藤島マンセー、いのまた逝ってよし
>927
同意だな。
まぁ、新スレ行くかどうかは需要に任せて、
ネタフリとして、SFC版とPS版の客観的評価でも書いてみよう。
・SFC版
48MのROM、ハードの限界を超えて「歌わせるRPG」を作り出した。
戦闘はアクション系で、Short・Longアレンジと分けられ戦略性が求められる。
難易度はやや高めで、当時同時発売したDQVIと比べると玄人向けの作品。
一番の売りは、やはりキャラクターの個性と思われる。
・PS版
4年前の作品のリメイク。
仲間が5人から6人(すずの追加)になり、
SFC版で不明瞭な点が改善され、初心者層にもプレイしやすくなった。
ミニゲーム・称号・料理システムなどが改良パワーアップされ、極め要素も多くなっている。
キャラゲーとまで言われたのは、
フェイスチャットシステム飛ばせないのが問題点。
PS版はSFC版を補完してある部分がいい。未来でダオスを倒すと、SFC版でダオスが、
「わたしはもう死ぬ。その前に聞いてくれ。わたしが戦っていた理由を。」みたいな事を言うけど
一人で自分の星を救おうとがんばってきて、クレス達に敗れた事によって、それがかなわなくなって、
自分の星を救う事ができなくなった絶望感でいっぱいのはずなのに、クレス達に、自分はこういう
理由で戦ってたんだよ、みたいな事を言うのに違和感があったから、PS版ではミントからダオスに
理由を聞く形になっていて、良かったんじゃないかと思う。
932 :
NAME OVER:01/11/08 22:36
>930
概ね同意。
声優ゲームと言われているが、7人しか声優いないし、
SFC版から新キャラ追加したわけでもないし。
キャラゲーとか糞と呼べる決定的原因にはなっていない。
(ただ、殺劇舞荒剣連発してればどうにかなるのは勘弁して欲しかった)
結局、SFCはSFCの、PSはPSの面白さがあると思う。
>>931 俺もその部分には違和感を感じたなあ。
そのセリフのせいでダオスが三流悪役みたいに見えて少々白けた。
PS版はそこを変えてあったのは良かったけど、
「この世に悪があるとすれば〜」をダオスの言葉にして、
しかもさらっと流してしまってたのは×。
SFC版のCMって複数ある??
俺の手持ちのビデオに入ってるCMでのセリフはアーチェのインディグニションだけで
ミントが樹に魔法かけてる場面出るけどセリフはない・・・この場面って元々セリフなしだっけ?
おそらくコレのロングヴァージョンあるんだろうなぁ・・・
935 :
NAME OVER:01/11/08 23:27
なんか、まとめに入ってるな・・・。
PS版やってて感じたことだけど、PS版のファンタジアってSFC版をやった人がそれを懐かしむためのものだと思う。
フェイスチャットを導入したことによってキャラの個性みたいなものがSFC以上に前面に出されてよくわかったし。(これがキャラゲーや声優ゲーといわれる1番の原因だけど。)
ただ、SFC版やったものとしては敵の弱さが目立つ。ダオスなんて話にならないほど弱いし。
・・・色々いわれてるけど、俺はPSにリメイクして良かったと思う。
EDテーマも好きだしセリフに声が入ってるとキャラの心情もよく伝わる気がする。
やっぱりいいゲームだと思うよ、ファンタジア。
PS版は絵のヘボさに萎えた。
フェイスチャットはその代表。
究極はペガサス。あれじゃロバかポニー。
なんつってもPS版は敵が弱いのに萎えた。
正直、モーリア坑道が全然つまらんかったし。
ボアボア×3&ビーストマスターの恐怖がねぇじゃねえかよ!!
あのいらいらさせてくれるメイガスがいねえじゃねぇかよ!!
ランドアーチンはどーした!!
まぁ、、でもPS版も悪くはないが・・フェイスチャットはどうかと・・。
SFC版のモーリア坑道は難易度的には極悪だからな……。
スタッフの話で、強力過ぎる敵は削除するとか言っていたらしい。
とはいえ、PS版のハードやマニアは面白みに欠ける。
スレ違いだがエターニアのようなハード・マニアであれば言う事がなかった。
939 :
NAME OVER:01/11/09 13:20
あげ
ランドアーチンは残して欲しかった・・・
ランドアーチン
アーチェだけが生き残った画面を見つめしばしボーゼンとする。
適当に魔術を使ってみるが、もちろんきかない。
なんで他の連中が瞬殺されたのか理解できない。
ライフボトルを使うもまた瞬殺される。
そこで触っただけでやられる敵だとようやく気付く。
……が、ライフボトルはもうない。
全滅決定。
これが最初にランドアーチンが出たときの思いで。
942 :
NAME OVER:01/11/10 15:28
あげ
とりあえずランドアーチンに初めて遭遇した時、アーチェがいなかったら全滅してたな・・。
943 :
NAME OVER:01/11/10 21:21
ハードモードだとダメージが0になって戦闘が終わらんが。>ランドアーチン
!サファイアがどうしても見つからなくて
ランドアーチンが持っているというウワサにダマされたワタシたち。
アーチェの即死魔法、TP切れるまで連発しました……。
あれ結局どこにあるんだろ?(いまだにグレムリンレアーを持ってない)
945 :
NAME OVER :01/11/11 04:34
>>944 !サファイアは確か浸食洞だったと思う。
俺もグレムリンレアーに必要な指輪探して1ヶ月程彷徨いまくったからなぁ・・。
見つけた時は感動したよ〜。
946 :
NAME OVER:01/11/11 11:39
PS版のノームの弱さは泣けた。
後ろに下がってサンダーブレード連発で勝てるんだもの…。
あの苦しみはどこへ……。
リキュールボトルが必須なトカゲもいないんだよね?>PS版
>>947 そうなの?
あのリキュールボトルが減っていくのとエンカウント率の高さが相成って
なかなかにスリルがあったのに……。
PS版もやってみるかな。
今から ミスタードーナツを買いに行くんだけど
950 :
NAME OVER:01/11/12 18:28
>>947 そーいや、全然弱い敵になっていたねぇPS版。
やはりPS版はトレントの森も萎えるな・・。
いつ石化されてもおかしくない、そんな雰囲気がいいんじゃねーか!
PS版はすっこんでろ!!
951 :
NAME OVER:01/11/12 18:59
こんなスレあったのか。
今、ダオス城。
平均LV65くらい。
召喚魔法やら奥義やら全部は揃ってないけどダオス倒しに行って来る
言い忘れたけどSFC版。
氷の洞窟が滅茶苦茶苦労した。
953 :
NAME OVER:01/11/12 19:41
ダオス城の魔法陣の抜けかたわかんなくて、
モーリア坑道にアイテムがあるに違いないと思ってた。
結局攻略サイトみることにしたときにはLV90前後。ダオス楽勝。
萎えた・・・
うわぃ、前に立てたスターオーシャンスレが気付いたら倉庫逝きだー
テイルズとファン層が被ると思ってたのにレスの付きが悪かったな…
このスレよくここまで持ったなぁ…
さて、レスが950を超えたことだし、
そろそろ新スレを作るかどうか決めよう。
さて・・・新スレどーするよ?
そのうち、誰かが立ててしまうだろうから、
変なタイトルのスレになるのを避けるため作っておいた方が良いのでは。
スレタイは普通に「テイルズオブファンタジア 2」にする?
「SFC版マンセー!テイルズオブファンタジア 2」とかは?(w
>>958 その2 とかにしないと続編みたいに見誤ってしまうのでは。
作りました、その2です(笑)
おわ!新スレできてる!
とりあえず、乙
>>1 さて、寝るか。
企画書ネタで本物の開発者さんが出てくるとは思わなかったYO
流石に語ることはもう無いので新スレには行かずココでひっそりと
新スレも立ったし、、このスレはこのまま倉庫逝きになるのかなぁ、、。
こっちに書きこんでどうするよ
1000まで使いきるのか?
埋め立てぺたぺた
∧,,∧
//ノハ)ヽ) ◎
ミ(*゚ー゚) - = ≡三 ◎
_ ( ∀つ - = ≡三 ◎
三≡》≡=(⌒ )==
 ̄  ̄∧
/ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ファイアーボール!!
てきとうなコピペ集めて作ってみた
こんな感じで1000まで行くか…
∧,,∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ミ ,,゚Д゚彡< 先生!未来に行ってもトールがちっとも
__ ミ ミ ミ \ 変わってないのが 少し不満です。
\ι(ノ ̄ ̄\ \__________________
||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ̄ ̄ ̄ ̄||
∧,,∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ミ ,,゚Д゚彡< 先生!最後までモリスンさんが仲間に
__ ミ ミ ミ \ ならなかったのは意外でした。
\ι(ノ ̄ ̄\ \__________________
||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ̄ ̄ ̄ ̄|| 1000まで行くぞ
∧,,∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ミ ,,゚Д゚彡< 先生!ダオスカッコいいんですが、
__ ミ ミ ミ \ 頭は結構悪そうですね。
\ι(ノ ̄ ̄\ \__________________
||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ̄ ̄ ̄ ̄|| 1000まで行くぞ
∧,,∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ミ ,,゚Д゚彡< 先生!戦闘中あんな中途半端な高さに
__ ミ ミ ミ \ 浮いているアーチェは逆に危険だと思います!
\ι(ノ ̄ ̄\ \__________________
||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ̄ ̄ ̄ ̄|| 1000まで行くぞ
∧,,∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ミ ,,゚Д゚彡< 先生!このゲーム絵につられて買いましたが何か?
__ ミ ミ ミ \__________________
\ι(ノ ̄ ̄\
||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ̄ ̄ ̄ ̄|| 1000まで行くぞ
∧,,∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ミ ,,゚Д゚彡< 先生!ベネツィアのマターリした感じが好きです…小船とか
__ ミ ミ ミ \__________________
\ι(ノ ̄ ̄\
||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ̄ ̄ ̄ ̄|| 1000まで行くぞ
|| ベネツィアでまず金に ||
|| 困りだす 。 ∧,,∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|| \ミ゚Д゚ ,,彡 <
>>1000までジサクジエンで行くぞ!
||________⊂ ミ__ | 責任を持って自己レス!
┗┛ ミ,,,,,,,,,ミ〜 \_____________
________________∧_______________
>>967下手糞だな…まあ、俺が作ったんだけど
>>968マターリとね
>>969あれだけ時代が進んだんだから人ぐらい住んでてもいいのに…
>>970オープニングで勝手に「コイツは仲間になる」って思いこんだだけだろうがゴルァ!!
>>971結構知的な感じがするんだけどな。姑息な手段が嫌いだったんだろ。
>>972高すぎると落ちただけで死んでしまうぞ…
>>973逝け
>>974金が足りずにツケにしてもらうのもいいね。
∧,,∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ミ ,,゚Д゚彡< 先生!きかぬわ!!
__ ミ ミ ミ \__________________
\ι(ノ ̄ ̄\
||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ̄ ̄ ̄ ̄|| 1000まで行くぞ
∧,,∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ミ ,,゚Д゚彡< 先生!やっぱ中盤はどのゲームでも金が足りなくなりますね
__ ミ ミ ミ \__________________
\ι(ノ ̄ ̄\
||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ̄ ̄ ̄ ̄|| 1000まで行くぞ
∧,,∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ミ ,,゚Д゚彡< 先生!序盤に奥義覚えるためだけに魔人剣使うのはチト辛かったり…
__ ミ ミ ミ \__________________
\ι(ノ ̄ ̄\
||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ̄ ̄ ̄ ̄|| 1000まで行くぞ
∧__∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)/< 先生!ルーングロムさんすごい髪型してませんか?
__ / / \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄\
||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ̄ ̄ ̄ ̄||
∧,,∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ミ ,,゚Д゚彡< 先生!聞くまでも無くSFC版マンセーですよね?
__ ミ ミ ミ \__________________
\ι(ノ ̄ ̄\
||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ̄ ̄ ̄ ̄|| 1000まで行くぞ
∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)/<先生!レアバード下さい!
_ / / / \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
∧,,∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ミ ,,゚Д゚彡< 先生!ずらした
>>980逝ってよしですか?
__ ミ ミ ミ \__________________
\ι(ノ ̄ ̄\
||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ̄ ̄ ̄ ̄|| 1000まで行くぞ
|| ヘルマスターを苦労して倒した ||
|| 愚か者 。 ∧,,∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|| \ミ゚Д゚ ,,彡 < む!ジサクジエンでなくなってしまった
||________⊂ ミ__ | 見つかったか!
┗┛ ミ,,,,,,,,,ミ〜 \_____________
________________∧_______________
>>976「これで最後だ!」「なにぃ!そ、それはっ!」ってな感じですわ
>>977奥義書買う金がなくなるよな
>>978魔人剣!魔人剣!魔人剣!…(100回)
>>979変。前髪垂らしてるよな。
>>980マンセーだ!このスレに来てまでPS版なんぞ薦めるか!
>>981てか、俺にくれ。レアバードはRPG史上最高の乗り物だ!
>>982すれたぐらいで逝ってたら2chでは生きていけんぞ。
∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)/<先生!すれたぐらいって何ですか?
_ / / / \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
∧,,∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ミ ,,゚Д゚彡< 先生!ランドアーチンをどうにかして下さい!
__ ミ ミ ミ \__________________
\ι(ノ ̄ ̄\
||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ̄ ̄ ̄ ̄|| 1000まで行くぞ
∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)/<先生!レスが止まってるのは夕飯ですか?
_ / / / \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
∧,,∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ミ ,,゚Д゚彡< 先生!セントレイピアで秋沙雨これ最強。
__ ミ ミ ミ \__________________
\ι(ノ ̄ ̄\
||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ̄ ̄ ̄ ̄|| 1000まで行くぞ
∧,,∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ミ ,,゚Д゚彡< 先生!ミラルドさんが、ものすごい美人なんて設定ありませんよ…!!
__ ミ ミ ミ \__________________
\ι(ノ ̄ ̄\
||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ̄ ̄ ̄ ̄|| 1000まで行くぞ
∧,,∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ミ ,,゚Д゚彡< 先生!藤島絵で女性はみんな美人ということに決まってます
__ ミ ミ ミ \__________________
\ι(ノ ̄ ̄\
||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ̄ ̄ ̄ ̄|| 1000まで行くぞ
|| じゃんぱいとイエローケーキ最後まで ||
|| 使わず 。 ∧,,∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|| \ミ゚Д゚ ,,彡 < ネタが無くなってきた…
||________⊂ ミ__ | でもしっかりと自己レス
┗┛ ミ,,,,,,,,,ミ〜 \_____________
________________∧_______________
>>984ぐふっ・・・俺が逝ってよしだな。
>>985カメレオンをどうぞ
>>986風呂だ
>>987しかし光属性なので吸収される諸刃の剣。素人にはオススメできない。
>>988愚か者!!ミラルドさんは世界一の美人だ!(妄想)
>>989そうなの?知らん。でもゲームの女性はたいがい美人だ。
∧,,∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ミ ,,゚Д゚彡< 先生!交易品も結局最後まで売らずに持ってました
__ ミ ミ ミ \__________________
\ι(ノ ̄ ̄\
||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ̄ ̄ ̄ ̄|| 1000まで行くぞ
∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)/<先生!ダオスのまわりを回ってるあの2つの球ってなんですか?
_ / / / \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)/<先生!セージとセボリーがあまってます
_ / / / \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
∧,,∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ミ ,,゚Д゚彡< 先生!アルヴァニスタって結局何もやってないような…
__ ミ ミ ミ \__________________
\ι(ノ ̄ ̄\
||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ̄ ̄ ̄ ̄|| 1000まで行くぞ
|| ランドアーチンが出たときアーチェは ||
|| 控え(泣) 。 ∧,,∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|| \ミ゚Д゚ ,,彡 < よし!あとチョットだ!
||________⊂ ミ__ | がんばれ!俺!
┗┛ ミ,,,,,,,,,ミ〜 \_____________
________________∧_______________
>>991金が余ってから後悔する…と。
>>992みんなの愛と勇気…でなくて2つのペンダントじゃないのか?
>>993チェスター君に使ってあげてください
>>994真の賢者は他人に戦わせておいて後ろで指示するのみ。
∧,,∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ミ ,,゚Д゚彡< 先生!確かにチェスター強いんですがいちいち育てんのがメンドー
__ ミ ミ ミ \__________________
\ι(ノ ̄ ̄\
||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ̄ ̄ ̄ ̄|| 1000まで行くぞ
∩
| |
| |
∧_∧ | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´Д`)// < 先生!ミントたんはやっぱり
/ / \ こおろぎさとみさまですか!
/ /| / \___________
__| | .| |
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
∧,,∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ミ ,,゚Д゚彡< 先生!ミントの家に行きたい…
__ ミ ミ ミ \__________________
\ι(ノ ̄ ̄\
||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ̄ ̄ ̄ ̄|| 1000まで行くぞ
∧,,∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ミ ,,゚Д゚彡< 先生!1000欲しいよう…
__ ミ ミ ミ \__________________
\ι(ノ ̄ ̄\
||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ̄ ̄ ̄ ̄|| 1000まで行くぞ
∧,,∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ミ ,,゚Д゚彡< 先生!よし!1000!!
__ ミ ミ ミ \__________________
\ι(ノ ̄ ̄\
||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ̄ ̄ ̄ ̄|| 1000まで行くぞ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。