レトロゲーム板の住人がやる最近のゲーム

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NAME OVER
何やってます?

私はゲーセンで音ゲーとミスタードリラーくらいしか。
最近の格ゲーやシューティングはついていけません。
2NAME OVER : 2001/04/06(金) 00:51 ID:???
ライジングとケイブはほとんどデフォルトでプレイ対象。
3NAME OVER : 2001/04/06(金) 01:09 ID:???
体感ゲーが好きな俺ですが、ザ・ヘリコプターは面白かったです。
すぐ終わるけど。
4NAME OVER : 2001/04/06(金) 01:15 ID:???
ゲームボーイのトゥームレイダー良いよ。
アキバで売ってる
5NAME OVER : 2001/04/06(金) 01:18 ID:???
SLASH OUTはちょっとやったなぁ。
6名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/06(金) 01:19 ID:p/PQ5oI.
未だにグーニーズをやって・・・あ、いや、失礼。
警察官(ガンシューティング)とミスタードリラーくらいかな。
7みかう : 2001/04/06(金) 01:28 ID:???
自分も単純で楽しいミスタードリラーやってる。
ちょっと前まではダービーオーナーズクラブもやってたけど、金が持たずに引退。
8ごう : 2001/04/06(金) 01:35 ID:NLBYkADo
ミスタードリラーやる気持ち、すっげえわかる(涙)
あと、やるのはワースタとか・・・。
格闘ゲーム、やらない(やれない)人間としては、
いまのゲーセンって、ちょいつらいです・・・。
(あ、鉄拳はやるかも・・・って、全部ナムコじゃん)
9ななしさん : 2001/04/06(金) 01:40 ID:???
ぼくまおとクロノア2
PC向かう時はシム3Kかエイジオブ2
10NAME OVER : 2001/04/06(金) 01:42 ID:1swNJrbM
カプコンのガンダム(機動戦士ガンダム 連邦VSジオン)やってます。
11NAME OVER : 2001/04/06(金) 02:01 ID:???
ギャルゲバッカリデス。ウツダシノウ。
12NAME OVER : 2001/04/06(金) 04:03 ID:???
最後の忍道と脱獄
13NAME OVER : 2001/04/06(金) 06:05 ID:???
>>12
渋いなぁ。
わしはパネポンSFC版。対人対戦しないと腕が鈍るんで参る。
14NAME OVER : 2001/04/06(金) 06:19 ID:p.X9Cx1Y
アドバンスでドリラー2
15NAME OVER : 2001/04/06(金) 06:19 ID:???
もうコンシューマゲームやってません。
PS2とDCは購入見送りを決意したところです。

ゲーセン(アミューズメントパーク?)も
何か気恥ずかしくて逝けません。

というか、悲しいかなやりたいと思うゲーム無いです。
ああ、イロゲはやります。ゲーム云々という衝動に
突き動かされる訳じゃなくて。(苦笑

(ちなみに私のゲーム暦はGRADIUSに始まり
最盛期は'90頃のSTG全般かなぁ…年齢は20代後半です。)
16氏のう : 2001/04/06(金) 06:46 ID:???
そうですね、マネーゲーム位でしょうかね、マジで。
ゲームは厨房時代に燃えて以来ご無沙汰かもしれない。
17NAME OVER : 2001/04/06(金) 06:50 ID:SeT9CA92
ウイイレ
18NAME OVER : 2001/04/06(金) 07:22 ID:???
未だに現役でアーケードからエロゲまでがんがんやってます・・・
それはそれで鬱・・・
詩嚢
19NAME OVER : 2001/04/06(金) 07:59 ID:???
>>15-16
どうして君達がこの板にいるんだい。
それはおいといて、28歳の漏れはゲームボーイアドバイスとマリオアドバイスを
買ったけど、つまらなさすぎて鬱になったよ。ファミコンのスーパーマリオの方が
今やっても楽しめるさ。
20NAME OVER : 2001/04/06(金) 08:11 ID:???
首領蜂と達人とバトルクルーザーM12が最近のマイブーム。
あとは、パネキットとファンタシースターオンラインがVER2出たら復活予定。
ちょっと前まではクリムゾンスカイズの対戦にも燃えてたなあ。
21Hippon万世 : 2001/04/06(金) 08:25 ID:wdnorJvE
DCでロードス
22NAME OVER : 2001/04/06(金) 08:26 ID:???
64ばっか。
ちゃんとゲームしてるし、やっぱ良いよ。任天堂マンセー!
2327歳 : 2001/04/06(金) 09:04 ID:???
ゲーセンには行かなくなったけど、ドリキャスはばりばり稼動。
当然X-BOXかGCも買うぜ〜!!

>>16
マネーゲームも手を出したけど、こんなの金がかかってなきゃ
ただのクソゲーだと思ったらなんか覚めた。
真のゲーマーなら、純粋にゲームを楽しむべし。
24名無しさん@レトロ板 : 2001/04/06(金) 09:35 ID:???
>>16
オレは最近バブルボブルEXかな?今日も高設定デーだ。
ってそっちのマネーゲームじゃねーのか・・・・

25NAME OVER : 2001/04/06(金) 09:58 ID:GbP6/buQ
最近のゲームなら64。でもネット通販でいにしえのゲームが入手できるので
以前見送りした古いコンシューマゲームを買って遊ぶことが多いよ。
26NAME OVER : 2001/04/06(金) 10:05 ID:???
俺は64大ッ嫌いなんだよな。何故ならフレームレートが低いから。
F−ZEROXとか60fpsのもたまにあるけど。
2Dのゲームは60fpsあたりまえだったからね。
60fpsでなければレトロゲー名作と比較する土俵にすらあがれない。
27NAME OVER : 2001/04/06(金) 10:13 ID:6lWooWRE
天空のレストランばっかりやってる。
28NAME OVER : 2001/04/06(金) 10:17 ID:???
アーケードではサイヴァリアR、コンシューマではクロノア2とサイフォンフィルター(藁
少し前まではカプエスも頑張ってたけどね。
29かわいそうに…。 : 2001/04/06(金) 10:32 ID:???
>>26
着眼点を広くしようね!
30らんぐ : 2001/04/06(金) 10:35 ID:???
私もゲーセンでは>>1と同じ。
家庭用はまだプレステ2を買ってないのでプレステとャスが稼働中。
たまにSSとか引っぱり出して変なゲームやってます。
31NAME OVER : 2001/04/06(金) 10:36 ID:s3/b8MsE
アーケードはSEGAばっかりのような・・・
PSとかでナムコミュージアムみたいな感じで出してくれないかなぁ
321D100 : 2001/04/06(金) 10:46 ID:5Zn9Qld2
スパロボα外伝。
先の展開が知りたくないので、家庭用ゲー板には行きません(><)。
33かなりのセガ党 : 2001/04/06(金) 10:49 ID:nQ1iQdPk
セガガガ攻略中。

 開発すると、
 マークVやメガドラのゲームが作れます。
パッケージも見れます。懐かしさ爆発です。
 アレックスキッドが酒飲んでぐれてます(笑)
34>>28 : 2001/04/06(金) 11:26 ID:???
サイフォンフィルター面白いよな!
メタルギアなんかヌルすぎる
35NAME OVER : 2001/04/06(金) 11:47 ID:???
64はやっぱ、ゲームの本質としてはレベル高いよ。
カルタ屋嫌いだけど、これは認めざるをえん。
フレームレート低くて嫌いってのも何となく判るが。(^-^;

36NAME OVER : 2001/04/06(金) 11:52 ID:???
>>33
この板のセガガガ率は高そうだ。(笑)
37NAME OVER : 2001/04/06(金) 13:06 ID:???
ドリキャスも結構面白いゲームが多い。
38宇野君 : 2001/04/06(金) 13:29 ID:la0DnGhI
スーパーマリオ
39NAME OVER : 2001/04/06(金) 15:17 ID:???
>>37
つか、PS2がハズしすぎ。
そろいも揃って小粒にクソゲー。
満足な出来は5,6本ってとこじゃない?
40NAME OVER : 2001/04/06(金) 15:23 ID:???
やはりこういう展開になったか
板違いだから削除依頼かな。
41NAME OVER : 2001/04/06(金) 15:25 ID:???
>>34
ま、まあな(笑
42NAME OVER : 2001/04/06(金) 17:11 ID:pBsBuCIc
最近はファミコンばっかやってるよ
PS使わないんで押入れにしまっちゃった
43NAME OVER : 2001/04/06(金) 17:15 ID:???
PS2で
グラディウス3
雷電DX
ナムコミュージアム
ナムコアンソロジー
コナミアンティークスMSXコレクション

PS2は良いハードだよ(笑)
44NAME OVER : 2001/04/06(金) 18:28 ID:twc9tjv.
DCテトリスはおもろい。
45NAME OVER : 2001/04/06(金) 18:37 ID:???
>>43
ワザとなんだろうけど、グラ3以外はPSソフトじゃん♪
46名無しさん : 2001/04/06(金) 18:43 ID:???
アクトレイザーやってるんだが、
当時クソゲー呼ばわりしている輩がいたが、
なかなかのゲームだと思った。
けど6面のact2
あの面見たとき最初バグだと思ったぞ
しかもクリアーできん、今挫折中
47NAME OVER : 2001/04/06(金) 19:02 ID:d20wqoEU
プレステ持ってるけど、いままでちゃんと買ったソフト麻雀しかない。
けど、いまでもSFCとFCはやってる。っていうかおもしろすぎ。
48NAME OVER : 2001/04/06(金) 23:36 ID:piK6OKmg
デラジェットセットラジオには久しぶりに、楽しい思い
をさせてもらった。
こういうのを昔からのゲームを好きな者としては、遊びたい。

サターンもPSも昔のアーケード移植ものばかりやってます。
49NAME OVER : 2001/04/07(土) 00:08 ID:CWr0BUE.
俺的にDCはクソゲーばっかのクソゲーマシンだな。
64の方が遥かにマシだ。
50blessed +3 gray dragon scale mail : 2001/04/07(土) 01:33 ID:???
どうも世間はPS2だのDCだのGBAだのらしいですが、
ずーっとずーっとずーっと
Nethackばっかりやってる私。
51NAME OVER : 2001/04/07(土) 01:40 ID:IP3XhmUc
DCでサカつく特大号とPSでウィニングイレブンのシリーズをやってます。。
個人的には、面白いサッカーゲームがリリースされてる本体なら全部アリ。
52NAME OVER : 2001/04/07(土) 02:37 ID:GqKqLPK.
今は,GBA で F-ZERO と,WS で FF を遊んでます.
あと,PS の ZANACxZANAC にも期待しています.

....昔ゲーのリメイクばかりじゃん!!
53NAME OVER : 2001/04/07(土) 06:34 ID:???
ゲセンでDDRとBM2DXとテトリスT.A.
54sage : 2001/04/07(土) 06:47 ID:???
>46
ボスのパターン取りに燃えたなぁ
ちなみにわしは厨房の頃に挫折した星をみるひとをプレイ中。
55NAME OVER : 2001/04/07(土) 06:50 ID:???
PSでカルドセプトE+
56名無し : 2001/04/07(土) 07:34 ID:jx0Z1tf.
ゲーセンで「三国戦紀2」と「ナイトメア・イン・ザ・ダーク」
57NAME OVER : 2001/04/07(土) 08:00 ID:???
最近というにはちと古いが、バトルガレッガ。
開発陣はよほどガンフロンティアが好きだったと見える。

>>50
花札屋はトルネコを出すまでローグというゲームを知らなかった
・・・てことにして欲しいそうだ(藁
58NAME OVER : 2001/04/07(土) 08:22 ID:???
チュンじゃないの?
59NAME OVER : 2001/04/07(土) 09:55 ID:???
天下布武、英雄達の咆哮&いたストsfc
60NAME OVER : 2001/04/07(土) 15:33 ID:???
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=accuse&key=986463950
ここみたいにマターリと新しいゲームを語れる板があるといいと思います。
「家庭用ゲーム攻略板」に賛同される方は書き込みお願いします。
61NAME OVER : 2001/04/07(土) 17:51 ID:ZtRt3Fls
幻想水滸伝だなあ。あとメタルブラック
ゲーセンは餓狼MOWとストライカーズ1945〜1999
62NAME OVER : 2001/04/07(土) 18:06 ID:u0XTW2Yg
ドラクエモンスターズ2やり始めました。
配合と言う言葉には拒絶反応を示すのですが…(ダビスタなど)がんばってます。
63NAME : 2001/04/07(土) 19:49 ID:Fywp7LEM
RPGツク−ル2000とヴァルキリープロファイルだよ・・・
あと、アーケードの鉄拳な。
64NAME OVER : 2001/04/07(土) 19:55 ID:ZNKPTI/c
真1が出れば、それをやるよ。
今はゲームをやってない。
65NAME OVER : 2001/04/07(土) 20:31 ID:???
ZAngbandと変愚蛮怒。

DiabloIIもまだやってるなぁ。これに関して言えば、ネットゲーはあの頃できなかったからねぇ。

66NAME OVER : 2001/04/08(日) 00:38 ID:???
家ゲー板で評判のDCロードスを購入。

チマチマチマチマチマチマチマチマチマチマチマチマチマチマチマチマチマチマチマチマチマチマチマチマ.........オモロイ!
67NAME OVER : 2001/04/08(日) 00:39 ID:???
サンバでアミーゴVER.2000とシャカっとタンバリン!で踊ってる。
自宅ではJAngband.
68NAME OVER : 2001/04/08(日) 00:55 ID:???
既出だけどマネーゲームかなぁ。

攻略本が山のようにあっても一冊も役に立たない不思議なゲームに参加している気分になれる(笑)
69BT : 2001/04/08(日) 00:57 ID:???
電脳戦機バーチャロン・オラトリオタングラム。
カッコイイじゃないか、うん。
70みかう : 2001/04/08(日) 01:01 ID:???
昨日GBAのゼル伝買いました。
なかなか難易度が高くていい感じ。
71NAME OVER : 2001/04/09(月) 00:47 ID:???
>>65

曼具伴努やりてぃけど、繋がらねぃよぅ(T!T)
72NAME OVER : 2001/04/12(木) 13:03 ID:???
クロノア2
73NAME OVER : 2001/04/19(木) 00:32 ID:???
SS版ウィニングポスト2
74NAME OVER : 2001/04/19(木) 11:32 ID:???
エタアルをのんびりと。あとは男らしくシスプリ。
あとFCでフリップルとかやってる。
75NAME OVER : 2001/04/19(木) 11:37 ID:bHEJKxOQ
俺もゼルダ(時空)してるけど
謎解き能力激しく落ちたかも。ハマりっぽくなって
人に聞くのヤだから最初からやり直し中。
76語り部82’ : 2001/04/19(木) 11:41 ID:???
●エアロダンシングiである。技術の進歩はス
ゴまっており良い。グリグリでありんがごっ。
77NAME OVER : 2001/04/19(木) 13:00 ID:t2q6ifkE
PCゲー、しかも1、2本しか遊んでないなー。
カウンターストライクとTRIBES2くらい。
人間相手は楽しいね。
78NAME OVER : 2001/04/19(木) 13:43 ID:lnq5wWI.
GBCでゼルダ・ふしぎな木の実
GBAでドリラー2
64でどうぶつの森
DCでセガガガ

アーケードはタンバリンが重すぎる・・・もう体力的に(涙
799888 : 2001/04/19(木) 14:51 ID:???
音ゲー。
"めがてん細江氏がアレンジしたイーアルカンフー"なんてのがコナミのゲームに入る驚愕の時代。
80名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/19(木) 15:06 ID:???
スパロボ
81NAME OVER : 2001/04/19(木) 16:01 ID:???
エロゲ〜はゲームに含まれますか?
82菅原 宏隆 : 2001/04/19(木) 18:00 ID:l0iAfOPM
ボク魔王と
クロノア2と
ネオアトラス3と
エタアルと
グランディア2と
サクラ3と
ルマン24と
パワプロポケット3

を同時に進行・・・できたらいいなぁ。
83EXCHANGER : 2001/04/19(木) 18:02 ID:KiAcf7OE
アーケードのガンダム。
なんか、対戦ゲームにしては珍しく、おやじが多い。
当たり前。
84Seisei_Yamaguchi:2001/04/27(金) 00:35 ID:???
arcade : daytona_usa
家庭用 : sega_rally ( セガーン )

つーかムキャのデイトナ2001 ( ? ) 見た事ないけど挙動わ一緒なのか ? .
85ななしジャム:2001/04/27(金) 00:39 ID:5tcDg6V.
今更ながらPSの「ちっぽけラルフの大冒険」などを遊んでおります。
得点アイテムの果物がモンスターレアを思わせるようなそうでないような(w

近所にプロギアの嵐が入荷しない…鬱だ。
86NAME OVER:2001/04/27(金) 00:42 ID:???
いやかなりモンスターレアでしょ、あれ。
カナーリシビアだよねジャンプポイントとか
古き良きACG
87NAME OVER:2001/04/27(金) 00:54 ID:???
>>79
それはどれを買えば入ってます?
ハードも多いわ種類も多いわで探せない。
88NAME OVER:2001/04/27(金) 00:56 ID:???
ネオアトラス3はおもろいね。処理落ちがちょっち厳しいけど。
やっぱ財宝の発見に血眼になるのが(・∀・)イイ!!
89NAME OVER:2001/04/27(金) 01:04 ID:???
64のゲームとかGBAとか
ムジュラとか面白いっす
90ほしみー:2001/04/27(金) 01:15 ID:???
パズループ2
1日1パワークラッシュ あとは音ゲーくらい
91            :2001/04/27(金) 08:41 ID:.x77nTbM
俺は88でアンジェラス、プロデュース、殺人倶楽部
92NAME OVER:2001/04/27(金) 09:37 ID:???
>>89
妊娠うせろ。ゲーハー板に戻れ。
93NAME OVER:2001/04/27(金) 10:36 ID:???
PS「キャプテンラヴ」やってたよ。奥さんから隠れて。
ネタの仕込みとかが20代後半から30代の特撮・映画オタ(=己)だと、
ヒザを打つ作品でした。
逆に年若い子にとってはただのギャルゲーでしょうなあ。

同世代の人がゲーム作ってんだなあ、というの実感しますわ。
94フライングマン:2001/04/27(金) 10:49 ID:WXTLGQso
最近RPG系はだめだろうなレゲーマー
まずオープニングでおなかいっぱいだよ
95NAME OVER:2001/04/27(金) 12:53 ID:???
そういえばここ最近大航海時代2しかやってない(藁
96NAME OVER:2001/04/27(金) 13:13 ID:uCOjjeO2
「どうぶつの森」をプレイ中
・・・ツボにはまった。
最初は中に入ってるFCゲームが目当てだったが
とてつもなく面白すぎて止められない。
97NAME OVER:2001/04/27(金) 16:16 ID:pMQWLCAU
>>96
それ、俺も同じ!!
俺も最初はFC目当てで買ったけど
本作が面白い

こんなマッタリゲーって疲れなくてイイ
98まちゅ:2001/04/27(金) 17:32 ID:YrFH2W/2
最近は車ゲーかな。
首都高バトルとか。
ゲーセンだとバトルギアとか、ザ・警察官とか。
99NAME OVER:2001/04/27(金) 22:38 ID:jm77SltI
あげ
100NAME OVER:2001/04/28(土) 00:22 ID:wTnyW0dE
>>98
ゲームに疲れたヒト、ぜひ。
枯れゲー。
101100:2001/04/28(土) 00:24 ID:???
マチガイ
>>97
ごめんな
102NAME OVER:2001/04/28(土) 00:43 ID:???
ゼルダとかポケットキングとかGBソフトばっかりだなぁ…。
でも最近ゲームやる気しない…。
103よしりん:2001/04/28(土) 02:10 ID:PqX5x0RM
『ダビつく ダービー馬をつくろう!』をプレー中。
馬の名前は牝馬に女性アイドルの名前、牡馬に銀英伝などから適当にパクってます。
104NAME OVER:2001/04/28(土) 02:17 ID:GpVC7ksI
昨日AOE買ったよ。コンビニで。
GWはこれやって過ごすか・・・
105NAME OVER:2001/04/28(土) 02:17 ID:???
>>69
私も同じオラタン
2本のレバー萌え
都心でやらない限り今からでもやれるよ

ガンダムもやってるけどさ
106NAME OVER:2001/04/28(土) 03:20 ID:???
ココ読んで、今日ミスタードリラー買ってみたよ。
確かに、昔の人間にはよくなじむゲームだな。すげえ面白い。

板違いなのでsage。
107NAME OVER:2001/04/28(土) 10:04 ID:???
飯田和敏はイイもん作ってると思うんだけど。
どーよ?
108NAME OVER:2001/04/28(土) 16:56 ID:???
影牢

最近のゲームもおもしろいんだと久々に思ったよ。
109国外追放:2001/04/29(日) 01:22 ID:nPiL7dTs
DC「ロイヤルランブル」
定価3800円だゴルァ!
110NAME OVER:2001/04/29(日) 01:58 ID:???
最近のデフォはドリラーとガレッガ、蒼穹かな。
久々にツインファミコンを箱から出してみたら、
ドライブベルトが溶けてやがんの。
ベルトだけ注文して、早速取り付けてザナックを
起動してみたら。オープニングの音楽に感動!!(T_T)
111巨乳サワー:2001/04/30(月) 01:01 ID:???
>>87
ゲーセンで「キーボードマニア3」というゲームを探してください。
「EE−AL−K」というタイトルです。

俺も…音ゲーとかドリラーぐらいかなぁ。
最近プロギアの嵐っつうシューティングもかじる程度だがやってる。
ガンダムにも手を出してみたいけど…雰囲気に負けてしまう。
コンシューマは次世代機すらないので終了。
112NAME OVER:2001/05/02(水) 19:32 ID:RkuBjs0I
>>111
ありがとう。
アーケードですか。最近行ってないなあ。
自分は専らコンシューマ
音ゲーなんかは下手だからアーケードではなかなか・・
113NAME OVER:2001/05/02(水) 19:39 ID:u3d/.zyk
5分ぐらいでできるのが中心。
上海とか。
最近、ハイドライドがでているそうだから、ちょっと惹かれる
114NAME OVER:2001/05/02(水) 19:42 ID:peUEtl96
最新ゲームはやる気しない。
SFC、PC-98までが僕のゲームです。
115雲湖珍珍:2001/05/02(水) 23:22 ID:JGMHkfyo
話のネタでドラクエとFFはやります。
最近のゲームではそんな程度でしょうか。
それ以外では専らプレイするのはパックマンとかメトロクロスですかね。
116NAME OVER:2001/05/02(水) 23:36 ID:sbrD/BNM
やっぱドリラーはかつてのナムっ子に大人気だne!

それとは別に最近またダンマス始めたよ(藁
117NAME OVER:2001/05/03(木) 11:39 ID:???
最近のではギレンの野望とかガンパレとか。

近所に良い店があるので、今でも怒をやってる。
ハードランクだけど。
118山田:2001/05/03(木) 17:32 ID:yklq93GM
鬼作
119NAME OVER:2001/05/07(月) 21:15 ID:QxfCdBJ6
PCのオンライソフトだけどファーレントゥーガ
120NAME OVER:2001/05/07(月) 21:22 ID:???
プロレスファンだからファイプロシリーズだけはやってる。
あんだけゲーム好きだったのに、他にやることが多すぎて、
優先順位を考えると、どうしてもゲームを削らざるをえなくなってしまった。
121NAME OVER:2001/05/07(月) 21:32 ID:j.8Ms9AI
ゲーセンでは、
バーチャファイター、ガンダム連邦対ジオン、音ゲー、パワースマッシュなど・・

家では、
クレイジータクシー(未だに。2が楽しみ)ばっか。

PCではタナラス。タナラス!http://www.tanarus.com/
タナラスがおもしろすぎてコンシュマーゲーム買う気しなくて。
ちなみにネットでやる戦車ゲームです。アクション。
122NAME OVER:2001/05/07(月) 21:33 ID:???
メタルスラッグ3
123NAME OVER:2001/05/10(木) 23:28 ID:???
久々にローリングサンダー(PS)をやってみたが、
あの移植は醜いよね(藁
124NAME OVER:2001/05/15(火) 07:59 ID:0VBciXBQ
ダビスタはすぐ飽きるがすぐやりたくなる
ネットで見かけるような最強場ばかり求めてる奴みたいなことまではしない
125NAME OVER:2001/05/21(月) 11:29 ID:???
ガンダムとギャラファイ
126NAME OVER:2001/05/21(月) 12:18 ID:???
このスレは、ローカルルールに例外として
記載すべきじゃないですか?
127NAME OVER:2001/05/21(月) 13:16 ID:???
>>126
そこまでせんでも。
レトロゲーマーの雑談みたいなスレと取ってもらえば。
いくらなんでも雑談にレトロかどうかの定義をはめるのはアレだし。
128NAME OVER:2001/05/21(月) 19:27 ID:???
雑談スレの中で新作の話題がでるのは別にいいと思いますけど、
スレタイトルからしてあからさまにローカルルールに反するスレは
認めないほうがいいとおもいますが。
129ジジー:2001/05/26(土) 03:42 ID:???
>>128
うーん、レトロゲーマーが、ていう条件付きだからいいと思われ・・・・自信なし。
でも他の板にこのタイトルで立てても「ジジイ、レゲー板に逝ってよし!」て
言われちゃうでしょう。
130NAME OVER
クエーク(互換機)
初代,2,3と持ってるが未だに初代でネット対戦してる
面白すぎなので死ぬまでやりこむと思う

ギャプラス(ゲーセン)
音ゲー好きなんだけど,最近のよりコレのボーナスステージの方が
ボタンとショット音とリズムがシンクロしてていい感じになってきた
でも未だにハイスコアは97万止まり

D&Dのミスタラ(ゲーセン)
最近ようやく全キャラ1コインクリア達成
知り合いに布教中


ドラマニ(ゲーセン)
今のところついていける唯一の音ゲー