今が1985〜90年だと仮定して

このエントリーをはてなブックマークに追加
1私は昔人
PCEは音声合成できるんだぜ!!
2NAME OVER : 2001/03/31(土) 04:49 ID:???
今が5年もありやがるのか。
3ななし : 2001/03/31(土) 04:51 ID:NlmuplhA
今度出るゴエモンってゲームは2Mbの大容量なんだってね。
こんな感じか?>1よ
4ナナシ―グライダー : 2001/03/31(土) 04:52 ID:ruLBS7Yc
なにいってんだよ!!セガ目がドライブは16bitなんだぞ・・・あっメガドライブか
5ななし : 2001/03/31(土) 04:58 ID:NlmuplhA
ホントコのいとうせいこうがCMやってんだぞ!!
6ゲームオーバー : 2001/03/31(土) 05:00 ID:???
その時代にホントコは無いよ>>5
7ナナシ―グライダー : 2001/03/31(土) 05:02 ID:5j5T1SgA
>>5
ワラタ メッチャツボハマリ
8NAME OVER : 2001/03/31(土) 05:08 ID:gwSGWcfY
今度のセガはMacと同じ処理速度だってよ!
9furu : 2001/03/31(土) 07:02 ID:???
FF3の方が、DQ4より100円高いんだってよ。
たった100円違ったって100万本売ったらかなりなもんだヨ?

この頃からボッタクル体質だったんだね・・・ってイケネ(^_^;)
10NAME OVER : 2001/03/31(土) 09:20 ID:???
1999まであと10年あるからあと10年は生きられるな。
そのころにはニカウさんもゲームしてるのだろうか?
エリマキトカゲは絶滅してないだろうか?

ああああ!心配だ。
11NAME OVER : 2001/03/31(土) 09:52 ID:???
土地を買え!
日本では歴史が始まって以来土地の値段が下がったことは無いのだ。
12当時の大学生 : 2001/03/31(土) 11:54 ID:???
スーパーファミコンって16bitCPUらしいぞ!
じゃあPC98なみに速いんだ!

今から考えるとヲイヲイだな・・・。
1312 : 2001/03/31(土) 11:57 ID:???
>>4で外出だった。
鬱だ詩膿。
14ななし! : 2001/04/01(日) 00:08 ID:???
俺今日メガドライブ買ったよ!
獣王記って凄い!アーケードそっくりなんだよ!!FM音源とPCM音源がさぁ〜

って喜んでたあの頃・・・
15NAME OVER : 2001/04/01(日) 00:21 ID:???
PC88MC,CD-ROMついてる、マンセー
16ななし! : 2001/04/01(日) 00:24 ID:???
BEEPがBEEPメガドライブになってるぞ!
17NAME OVER : 2001/04/01(日) 02:05 ID:???
ええーーあれってウソテクだったの??
18実話 : 2001/04/01(日) 02:13 ID:mGOYxe2k
くあ!?
何だ、何だ?
セガの新ハード?これがマークV
BEEPにもそんなの載ってなかったぞ?
ギャーッ!こんな時に限ってボーグマン撮ってないよ!
鬱だ氏能…。
19NAME OVER : 2001/04/01(日) 03:26 ID:Xgpjfd96
>>15
CD-ROMなんて書き込みできないメディアが流行るわけないじゃん。
あんなのすぐすたれるよ。
2021世紀まで愛して : 2001/04/01(日) 03:31 ID:asaiDlwM
コンプティークの袋とじが破られてるぞゴラァ!
21NAME OVER : 2001/04/01(日) 03:33 ID:???
MSX2にディスクドライブ付のが出るんだって。
なんでも2DDとか言うらしいよ。
これでRAMカセットが要らなくなるみたいだよ。
でもあそこにFDDカセットっていうのを接続しないと
いけないんだって、あと制御ソフトも居れないとうごないんだって。
MSXのDOSって今バージョンいくつだっけ?
22とくましょてん : 2001/04/01(日) 03:36 ID:???
最近テクノポリスさーエロが少ないよね。パワーも。
まえはFM77AVのエロイゲームの写真載ってたのにね。
コンプティークのザナドゥの連載に押されてるのかな?
23NAME OVER : 2001/04/01(日) 03:38 ID:Xgpjfd96
>>21
3.5インチなんて流行んないよ。メディア高いしさ。
やっぱりFDつったら5インチでしょ。
24NAME OVER : 2001/04/01(日) 03:44 ID:???
今のMSX2が漢字ROMの第一水準しかないから、
FDD付のだとサンヨーのが第二とFM音源もついて来るんだよね。
まよっちゃうな、しかも88SRみたいな
キーボードと本体分離のセパレートタイプだし。迷うなー。>>23
25NAME OVER : 2001/04/01(日) 03:53 ID:Xgpjfd96
MSX2ならビクターのHC-95がいいと思うんだが。
ゼッパチコンパチのHD64B180のクロック周波数6.144MHzは
8ビット最速。標準でデジタイズ&スーパ^インポーズも
できるぞ。セパレートのデザインもかっこいい!!
26NAME OVER : 2001/04/01(日) 04:18 ID:aHRr3GKs
これからは野村證券のファミコントレードだね、お父さん
27NAME OVER : 2001/04/01(日) 04:40 ID:6v411OgY
高校入学祝いに、親にパソコン買ってもらうんだ。
77AVにしようかな。4096色同時発色だし・・・
X1もいいな、ゼビウスが家でできるし。
いや、やっぱ88mk][SRにしーようっと。
ゲームが一番最初に出るしね。
28NAME OVER : 2001/04/01(日) 04:43 ID:lwfIovyI
MSXマガジンの同じとこ探しは難しいなぁ。
でも毎回、桜玉吉も良く考えるよね。
29NAME OVER : 2001/04/01(日) 04:48 ID:QqufkB..
今出てるログイン、マツダ特集やってるよ。ル・マンで優勝したんだってさ。
でもスポンサーには違いないけど、787Bのログインステッカー小さすぎるよな。
30NAME OVER : 2001/04/01(日) 04:57 ID:lwfIovyI
久々にログイン(88年9月号)買ってきたら、
ヤマログ終わっちゃったんだね。
って思ったら、ヤマログ+になってる。またハガキかこ。
31NAME OVER : 2001/04/01(日) 11:03 ID:O1gzKj0k
また今日も、コンプティーク袋綴じのわたなべわたるのイラストを
オカズにしてしまった…
32NAME OVER : 2001/04/01(日) 14:36 ID:???
なんとかPC98VM21買ったぜ!最初から640KBなんだぜ。
へっ?後輩がVX2買ったって?いや〜まだまだV30だろ。
さ〜て、大戦略2やろーぜー
33NAME OVER : 2001/04/01(日) 14:42 ID:hraB7s6s
おいおい、うっとーしーなー。俺の部屋にPCEの
ストリートファイター持ってくんなよ。こっちはレポートやってんのに〜
34NAME OVER : 2001/04/01(日) 15:11 ID:ChSlmPn.
今月のコンプティークにBPSのムーンストーンの画面が発表されてるぞ。
早く発売されないかなぁ〜。
353号線沿い24時間営業 : 2001/04/01(日) 20:31 ID:eBQbSeVk
パナ・アミューズメントイベントスタッフ・・・。
なりたいな〜。申し込もうかな〜。
36NAME OVER : 2001/04/01(日) 21:01 ID:???
>>9
FFのほうが100円安いんじゃなかったか?
FF3→8400円
DQ4→8500円
37NAME OVER : 2001/04/01(日) 21:44 ID:r9r.9RF6
く〜ギャラリーが集まってくるのは快感〜♪
(アーケードグラディウス2で)
さーて、最終面。ちゃんちゃん避けやろ。
38NAME OVER : 2001/04/01(日) 22:06 ID:tAzogfJs
ロッドランドで個人申請かな。
誰も100万点いかないうちに7千万申請。
39NAME OVER : 2001/04/01(日) 22:07 ID:7osRpJEo
なぁーFM−77AV40とX1ターボどっちがいいよ?
やっぱり総天然色って凄いな。リンゴの色の表現が半端じゃない。
40NAME OVER : 2001/04/01(日) 22:22 ID:???
帰りにゲーセン寄ってこうぜ。
パロディウス入ったってさ。
41NAME OVER : 2001/04/01(日) 22:39 ID:???
アスキー系雑誌のバカ記事切り抜いておこう。面白いなあ。
ソフト出口調査の記事。少年にどんなソフト買ったかインタビューする場面。
42NAME OVER : 2001/04/01(日) 22:54 ID:???
あれ?今日ポプコムの発売日だっけ?
じゃー帰りに本屋寄ってPCショップのX68でスペハリ、クリアーしてこうぜ。
43NAME OVER : 2001/04/01(日) 23:19 ID:ibzn5KmQ
ウチの88じゃミスティブルー動かねえのかぁ…
44NAME OVER : 2001/04/01(日) 23:50 ID:???

はいすこあ〜…って喋ってるよ、おい!
45NAME OVER : 2001/04/01(日) 23:58 ID:AQ6oK/3.
F-ZEROすげーーーーーーーーーーーー!!
酔う・・・。
46名無しさん@ : 2001/04/02(月) 00:22 ID:???
今度のセガのゲーム機ボタンがABCって三つもあるんだってさ。
47NAME OVER : 2001/04/02(月) 00:41 ID:bVMP.RwM
>>37
その後…
くそーこのキューブラッシュをどう突破すればいいんだー
48NAME OVER : 2001/04/02(月) 00:44 ID:bVMP.RwM
ベーマガに投稿作品が載ったよ。博士の批評が楽しみだぜ。<今も変わらんか
49NAME OVER : 2001/04/02(月) 00:59 ID:XxMeZkGA
アドルって女たらしだよな!!!
50ドラクエ少年 : 2001/04/02(月) 01:10 ID:???
お父さん、ソ連で事故があって放射能が飛んでるって言ってたけど、
来週ちゃんとゲーム発売されるかな?
せっかくお母さんに予約してもらったのに。
51NAME OVER : 2001/04/02(月) 01:23 ID:osSkS1zs
阪神あと十年は安泰だ!!
52名無し : 2001/04/02(月) 01:32 ID:???
おもろい。
53NAME OVER : 2001/04/02(月) 01:35 ID:OiMVSoZk
戦国ソーサリアンもうクリアーした?
54NAME OVER : 2001/04/02(月) 01:39 ID:???
ロマンシア…なんやねんコレ〜解けるんかいな
55NAME OVER : 2001/04/02(月) 01:53 ID:???
何だよ、このストリートファイターって激ムズじゃん!
こりゃあ続編出してもサッパリだろうな。
56NAME OVER : 2001/04/02(月) 01:57 ID:???
だれだよ!!!!
コンプティークの袋とじ立ち読みで破いていったやつ!!!
57NAME OVER : 2001/04/02(月) 02:01 ID:???
テクポリのLOLIって
あれ何もんだよ
58NAME OVER : 2001/04/02(月) 02:03 ID:OiMVSoZk
PC−88VAの森羅万象ってかったの?
59NAME OVER : 2001/04/02(月) 02:07 ID:???
え!!??高橋はるみって男だったの??
60NAME OVER : 2001/04/02(月) 02:17 ID:OiMVSoZk
コンプティークの編集者って独立してこんど主婦のなんたら社ってとこから
新しいゲーム雑誌出すみたいだね。内乱かな?
61NAME OVER : 2001/04/02(月) 03:20 ID:???
88MCとPCエンジンCD-ROM2のドライブは共通なんだってさ。
両方買えば予備が出来るよ。
62NAME OVER : 2001/04/02(月) 03:45 ID:Cg3uPbnY
で、コア構想って、今後どうなるのさ?
63名無しさん : 2001/04/02(月) 03:48 ID:OiMVSoZk
SFCでスクウェアがFF出すらしいよ。
64NAME OVER : 2001/04/02(月) 05:11 ID:???
『ノーライフキング』ってなんかズレてるよね。
65NAME OVER : 2001/04/02(月) 05:15 ID:zjoXdUwA
おいおい、PCエンジンのR-TYPE I クリアしただけで「俺はR-TYPE極めた!」
とか言ってる奴がいるぞ。
66furu : 2001/04/02(月) 05:55 ID:???
スーパーファミコンはファミコンの上位互換だから、
ファミコンのカセットも遊べるんだぜぇ。

ファミコンアダプタってのが出るらしいよ。
67タンポン祭り : 2001/04/02(月) 06:11 ID:???
森村あすかたん・・・
68NAME OVER : 2001/04/02(月) 19:30 ID:???
ファンタジーゾーンおもしれ〜
BGMもいいから俺の88SRのN88BASICでFM音源program
組んで鳴らしてるぜ。
69名無しさん@君に決めた! : 2001/04/02(月) 19:32 ID:???
なんだよ〜このリターンオブイシターって!
50円玉吸い込んでいくよ〜(京都価格)
70名無しさん@お腹いっぱい : 2001/04/02(月) 21:17 ID:vH5Dxyvo
あそこのゲーセンにアフターバーナーU入ってたぞ。
71NAME OVER : 2001/04/02(月) 21:20 ID:vctMvzAQ
え、あのゲームのファイラーまだ出てないの?
72NAME OVER : 2001/04/02(月) 21:49 ID:pmKCefhs
大学の近くにキャロット建つらしいぜ!
マジで?
73NAME OVER : 2001/04/02(月) 21:49 ID:???
おおっこのAJAX2面 空母が回ってるぜ!
74NAME OVER : 2001/04/02(月) 21:50 ID:???
えっパックマンが立体になってジャンプするの?なにそれ?
75NAME OVER : 2001/04/02(月) 21:59 ID:???
たのむ、1機おごって。
増えたらいいぜ。
76名無しさん : 2001/04/02(月) 23:19 ID:FIh.y3S.
A:アメリカのドラクエってドラゴンウォーリアーって名前だってさ。
B:なんそれ?へんなの。そういえば、アメリカのファミコンってあの四角いやつか?
77名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/02(月) 23:36 ID:???
今週のファミ通に桃栗たき子の写真ででたぞ!
78NAME OVER : 2001/04/02(月) 23:41 ID:???
LYNXまんせー
79NAME OVER : 2001/04/02(月) 23:41 ID:/McR1QY6
禁断の秘技子ちゃんも、ちゃんと読んだか!?
80名無しさん : 2001/04/02(月) 23:46 ID:FIh.y3S.
べーっしっ君の2巻まだかな・・・
81NAME OVER : 2001/04/02(月) 23:47 ID:???
げんぺーとかいうデーモン小暮みたいなのが
主人公のゲームが出たらしいぞ。
82NAME OVER : 2001/04/03(火) 00:11 ID:tft10css
すげーよ!グラディウスがパソコンで動いてるよ!!
まぢかよシャープ!!!
83プリスキン : 2001/04/03(火) 00:19 ID:MGrVks6o
『メタルギア』、絶対面白いって!
お前もM2(エムツー=MSX2)買えって!
間違いないって!
84NAME OVER : 2001/04/03(火) 00:24 ID:???
98買うって?エプソンにしなよ、NECより安くて速いから。
NECのOSや周辺機器が使えないなんて細かいこと気にするなよ。
85NAME OVER : 2001/04/03(火) 00:31 ID:???
て、天使たちの午後。

ハァハァ
86ヒットビット : 2001/04/03(火) 00:33 ID:???
MSX2ってROMカセットだけどファミコンとどう違うの?
87NAME OVER : 2001/04/03(火) 00:34 ID:5EEr28T.
おいおい見たかスーパーリアル麻雀P3マジスゲエよ!
何だよこのアニメーション!!せせせ芹沢香澄たんハァハァ(;´Д`)
88名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/03(火) 00:38 ID:SZofNRnY
88SRもいいけど、ゼビウスの出来見るとゲームはやっぱりP8SRでしょ。
89テクポリ : 2001/04/03(火) 00:53 ID:???
あっ、テクノポリスの表紙が天午後だ。買う。
90名無しさん@ : 2001/04/03(火) 02:20 ID:???
ウィズで村柾でたよ。
91NAME OVER : 2001/04/03(火) 02:22 ID:yHvrrWKo
今日家に帰ったらGAME FREAKが着ていた。
アッポー特集だった。
92NAME OVER : 2001/04/03(火) 02:24 ID:???
MSXのグラディウス、ファミコン版より
レーザーも長いしビッグコアもデカいぜ!?
93ゲームオーバー : 2001/04/03(火) 02:32 ID:???
ウルフチームのミッドガルトって買いか。。。
でも最近PC88のシリーズって値段下がってきてるけど、
大丈夫かな。なんか98に持ってかれそう。
94NAME OVER : 2001/04/03(火) 03:50 ID:???
あれ?来てない、そろそろ着くはずなのにな...
MSXにはディスクマガジンがあればいいのさ!
95名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/03(火) 04:13 ID:???
顔射って何のこと?3P?
96NAME OVER : 2001/04/03(火) 04:34 ID:xNwmwy6M
ディーヴァのFF−77版とX1版とFC版が出たらしいね。
98版はいつよ?
97ナナシ―グライダー : 2001/04/03(火) 04:40 ID:???
アレ!?ファミコン必勝本って廃刊になったんだ・・・
妖しい漫画を描いてたあの漫画好きだったのに・・・
98NAME OVER : 2001/04/03(火) 04:43 ID:sUHMbSms
うげ!メガドラのフェリオス
アルテミスの声がババァの声みたくなってるぞ!
99ふかわりょう : 2001/04/03(火) 04:45 ID:???
お前ん家のファミコンまだ角ボタンなのか?
お前ん家のファミコンまだ角ボタンなのか?
100NAME OVER : 2001/04/03(火) 04:51 ID:???
このスレはいいねーマターリしてるし、
あの当時の雑誌ネタもPC,FC関係なく。
あのころの友達とこうゆう会話まじでしてたよ。
まじであのころの会話を思い出すよ、まじでイイ!
101ナナシ―グライダー : 2001/04/03(火) 04:52 ID:???
あ―――ッ!!!!ムカつくなあスーパーモンキー大冒険!!いいや、謎の壁ブロック崩しやろ。
>>98
バハアみたいな声←ワラターヨ ププ
102NAME OVER : 2001/04/03(火) 08:34 ID:lHMrKV2U
お、すげ〜!

小川範子のゲーム、本人が喋ってるよ!
103NAME OVER : 2001/04/03(火) 12:26 ID:???
>>96
いや7機種目はスーパーMZだろ。
104ふかわりょう : 2001/04/03(火) 12:44 ID:sUHMbSms
お前、セガマークIIIの方向キーの真ん中に付ける棒使ってるだろ?
お前、セガマークIIIの方向キーの真ん中に付ける棒使ってるだろ?
105NAME OVER : 2001/04/03(火) 13:02 ID:n74gdiO2
ゲームボーイすげーな、外でマリオができる時代がくるとはなー。

あ、いま思ったんだけど、これにTVチューナーつけたらTV見れるじゃん。
すげーよなー、任天堂。

(当時消防の俺と友人の会話)
106Hippon万世 : 2001/04/03(火) 13:33 ID:9mTzPK1U
>>105
GBAだったら出来そうだけど
さすがに作らないだろうな任天堂
107NAME OVER : 2001/04/03(火) 13:47 ID:s6Ehx6Mg
>>106
いくらなんでも解像度が足りぬ。
ポケットカメラみたいな画質でテレビ見たくないだろー
108NAME OVER : 2001/04/03(火) 13:49 ID:n74gdiO2
>>107
でも、GBA用のポケットカメラはちょっといいかも。
109NAME OVER : 2001/04/03(火) 13:50 ID:???
あ、オレのファミコインどこいったか知らない?

・・・仕方ない、500円玉つかうかー
110NAME OVER : 2001/04/03(火) 15:27 ID:82YEpVGc
オレのゲームギア、TV見られるぜ。
111NAME OVER : 2001/04/03(火) 21:23 ID:???
日本テレネットって、すげーゲーム出すな〜
112カセットビジョンJr : 2001/04/03(火) 21:40 ID:Xc4oDKAo
ハイパーショットは何でコスる?俺はドライバーの柄。
113NAME OVER : 2001/04/03(火) 21:49 ID:???
あ〜またアウトランのレバーいかれてるよ。
レバガチャすんなよな〜
114NAME OVER : 2001/04/03(火) 21:54 ID:5EEr28T.
メストの漫画つまんねーなー。
何だっけ?メタルフリークスとかいうやつ。
115NAME OVER : 2001/04/03(火) 21:58 ID:vsuPHgoA
こないだハードドライビンでエンジン駆けることもできなくて
GAME OVERになった奴みかけたぞ。
116NAME OVER : 2001/04/03(火) 22:03 ID:NFjc.Rhc
>>115
ワラタ
117NAME OVER : 2001/04/03(火) 22:11 ID:Cn3STxsw
デゼニランドって何?
118NAME OVER : 2001/04/03(火) 22:12 ID:???
AREA88、俺はミッキーサイモンのF-14でやるわ
119NAME OVER : 2001/04/03(火) 22:15 ID:???
あのコピー屋どうなった?えっ!警察ザタ!
120NAME OVER : 2001/04/03(火) 22:25 ID:JZwZT3aE
小学生がワンダーボーイ見て、冒険島のパクリっていってるよ
ざけんなゴルァ
121名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/03(火) 22:26 ID:KLzuZP/U
やっぱ5インチだよ3.5インチなんか使ってるやつ少ないしさ
122NAME OVER : 2001/04/03(火) 22:34 ID:???
すげーだろー、バイトして40Mのハードデイスク買ったぜ
123NAME OVER : 2001/04/03(火) 22:47 ID:O9BTzNfs
>>122

 すげーなあー。そういや友達がSCSI対応のハードディスク
 がどうとかいってたけど何それ。普通SASIでしょ。
124NAME OVER : 2001/04/03(火) 22:53 ID:???
V30の10MHZってずいぶん早くなったよな。
125NAME OVER : 2001/04/03(火) 23:05 ID:lNoKfA9Q
ポプコムって三遊亭円丈とか立川談之助とかなんで落語家が連載もってんだよ。
つーか、立川談之助はおもしれぇからイチオシ
126NAME OVER : 2001/04/03(火) 23:19 ID:TPy7Zvbo
>>123
そうだよな〜SCSI高すぎるし
第一そんな大容量ハードディスクいらないよな。
127NAME OVER : 2001/04/03(火) 23:24 ID:???
10枚組\1000のノーブランド2DDフロッピー買ってきたら
4枚が不良だったよ(実話)
128furu : 2001/04/03(火) 23:32 ID:???
アスキー編集部では『上海』のやりすぎで、マウス壊しちゃうヒトが続出で禁止令が出たんだってさ。
そんなにおもしれ〜のか『上海』?
129名無し : 2001/04/03(火) 23:40 ID:CoPV54PQ
こんどでるX68000の最新機種、24mhzだって!!
すげえ、早過ぎるぞ!!2001年頃には300mhz位が
最先端の速度か?え?1.5Ghzくらいになるって?
そんな早い物あと数十年はでねえよ!!
130ふぁいるず : 2001/04/03(火) 23:44 ID:X7W.TYTw
この5インチフロッピー1枚600円かぁー。安いけどMEMOREXって聞いたこと
無いなぁ。無難に1枚800円のマクセルかTDKにしとくか。
それにしても、IBMのフロッピー2,000円って・・・なんでこんなに高いんだ!?
131ゲイツ : 2001/04/04(水) 00:13 ID:A1icn4gw
メモリなんて640kあれば十分だろ
132NAME OVER : 2001/04/04(水) 00:16 ID:???
>>130
学校の購買で頼んだら、1700円の5インチ10枚入りで17000円のトコを
一割引きで買えるって。頼んどいたよ。(実話)
133NAME OVER : 2001/04/04(水) 00:37 ID:???
あーーあーーマックのクアドラが100万オーバーかー凄いね。
134NAME OVER : 2001/04/04(水) 01:11 ID:???
98Mってなんだぁ、あれ。2HDなんていらねぇよ、高いし、2Dのディスク読めないんだぜ。
2DDの640kBあれば十分だっつーの。
大体、formatに/9オプションつければ720KBになるしな。

135NAME OVER : 2001/04/04(水) 01:11 ID:???
アスキーの『石道』最高だよネ!
136NAME OVER : 2001/04/04(水) 01:18 ID:515kVTmU
MSXなんてダメダメ、
M(まったくダメな)S(ソフトの数だけの)X(ペケな)パソコン
だもんな〜。
137NAME OVER : 2001/04/04(水) 01:23 ID:???
石道って遊びかたがよく分からんじょー。
138高橋ぴょん太 : 2001/04/04(水) 01:37 ID:???
あっ、ログインがまたバカな記事書いてる買おう。
バカチン市国かぁ・・プッ。
139NAME OVER : 2001/04/04(水) 01:42 ID:???
スパイ大作戦おもしろい。
140NAME OVER : 2001/04/04(水) 02:08 ID:???
>>137

石と語り合いつつ、タオとか禅マインドとかを駆使して
解くようなことをマニュアルに書いてあったような。
141NAME OVER : 2001/04/04(水) 03:04 ID:???
>>127
ノーブランドの5インチ買ったらフォーマットできんかった。
良く見たら磁性体が2枚入ってたよ(実話)。
径がでかくてFDDに刺さらないなんてのもあった。
142NAME OVER : 2001/04/04(水) 03:23 ID:???
>>126
98使ってるならこれからはIDEだよ、イデ。

>>133
040搭載マシンはがたったの100万で出せるわけないじゃん!
あと2年は先の話だよ。
143ななしさん : 2001/04/04(水) 03:28 ID:???
あそこのセガのUFOキャッチャーっていう
ヌイグルミ取るゲーム機みたか?らんま1/2が入ってたよ。
あんなの取れるのかねー
144NAME OVER : 2001/04/04(水) 03:31 ID:515kVTmU
プライズ機もだけど、大型筐体ってウザいよね。あんなもん
流行るわけない。やっぱりテーブル筐体のゲームが一番でしょ。
145NAME OVER : 2001/04/04(水) 03:34 ID:???
ちくしょう、ペケ6が、ダウンズがナンボのもんじゃい!
MSX3さえ発売されれば・・・
(されませんでした)
146ななしさん : 2001/04/04(水) 03:48 ID:???
あっ、100円が残り1枚か。。。
おれゲーム中だから両替しといてよ。
両替ついでにイカ君も買っといて、お前のも買ってイイから。
147NAME OVER : 2001/04/04(水) 03:59 ID:???
テクナートの広告って面白いよな。
148NAME OVER : 2001/04/04(水) 04:01 ID:???
>>143
でもさ〜、あれ使われている音楽って密かに
ポリスの「見つめていたい-Every Breath You Take-」じゃねぇか?
149NAME OVER : 2001/04/04(水) 04:28 ID:???
MSXの画面ってさ、RGBモニターに映さないからダサく見えるんだよ。
でも本体と同じくらいの値段じゃなぁ…
コジマに朝から並んでサムソンのテレビでも買うか。
150NAME OVER : 2001/04/04(水) 06:09 ID:???
PCエンジンの妖怪道中記よくできてるね。
そういえば、ハドソンが今度新型の基盤開発中ってファミ通に載ってたけど、
いつ頃になるんだろうね、やだな買ったばっかなのに。
151名無しさん@君に決めた! : 2001/04/04(水) 12:54 ID:???
へへん!俺はCP/M使いなんだぜ!へっ?MS-DOS?なにそれ?
152NAME OVER : 2001/04/04(水) 13:22 ID:???
俺の先輩ってスゲーんだぞ。
なんたって、マシン語をいきなりコードで打ちはじめんだから!
4C DF 0E …
153NAME OVER : 2001/04/04(水) 14:52 ID:B0SuFsIU
>>152
オンボードやTKからやってたらあまり凄くないと思われ。
68000のアセンブラだったら凄かったかも?
154NAME OVER : 2001/04/04(水) 15:14 ID:???
8色でもいいじゃん。マスクパターン駆使したら
中間色もお手の物だよ。
ほら、○ムちゃんのCGもこんなに綺麗。
155TOMB GAMER : 2001/04/04(水) 15:16 ID:/cgoPFI2
>>151
まだ使ってるのに使ってるのにぃ(泣
156NAME OVER : 2001/04/04(水) 17:27 ID:???
>>153
山崎マキコ著 「健康ソフトハウス物語」で、
社長Hが公園を散策中に
美女がベンチに座って、マックポータブル(重い!)で
VZ Editorで68Kアセンブラを打っているのを見て、
「ぜ、ぜひわが社に!」っと驚いているぐらいだから
すげーんだろうなぁ。
157NAME OVER : 2001/04/04(水) 17:58 ID:???
メタルホーク発進!
当たり判定どーなってるねん!
158NAME OVER : 2001/04/04(水) 22:22 ID:???
ええーと、ここは…
GOTO 1120っと。
はぁ〜このゲームをベーマガに投稿しようと思ったけど
プログラムがスパゲッティ状態になっちゃったなぁ。
159名無しさん@君に決めた! : 2001/04/04(水) 22:25 ID:???
やっぱOSは、OS−9でしょ!
160NAME OVER : 2001/04/04(水) 22:30 ID:E3bkV6Pk
やっぱ、テープ使ったTOSでしょ!
161名無しさん@君に決めた! : 2001/04/04(水) 22:37 ID:???
JUNET繋がったってよ!
よし!UUCPであそこのゲームをとってこよ〜ぜ〜
(時代背景OKだよなぁ(^^;))
162NAME OVER : 2001/04/04(水) 23:06 ID:???
なんかPC88シリーズもう終わりらしいよ。
163NAME OVER : 2001/04/04(水) 23:13 ID:???
そういや、昔やすし親子がCMやってたよな〜
え〜っとどんな機種だったっけ?
164NAME OVER : 2001/04/04(水) 23:25 ID:CVF4cwGw
>>163
MSXだったはず。東芝だったかなあ?
165NAME OVER : 2001/04/04(水) 23:31 ID:???
ポプコムにパソコンCM特集があったはずだから、それを見れば載ってるよ。
166SOW : 2001/04/04(水) 23:40 ID:???
ひとびとのヒットビット。
167NAME OVER : 2001/04/04(水) 23:43 ID:Nj4z4h3A
ぽぷこむって捨てたほうがいいのかな
将来のためにとっておくか
168furu@年寄り : 2001/04/04(水) 23:47 ID:???
>>163
パソピア7 & パソピアIQ(MSX1)
169NAME OVER : 2001/04/04(水) 23:59 ID:???
おいおいハイドライド3ってメチャクチャ綺麗だな。
それに時間によって朝>昼>夜になるんだってさ、凄いね。
知ってた?おまえら。
170* : 2001/04/05(木) 00:03 ID:8kAvx0AU
んどぱらや〜
171NAME OVER : 2001/04/05(木) 00:09 ID:DnEMWhwE
10年後もベーマガはベーマガだろうけど取っておこうっと。
172NAME OVER : 2001/04/05(木) 00:38 ID:???
え?俺の環境?
エディタがMIFESでFEPが松茸でコンパイラがペンギンCかな。
え〜っおまえRUN/Cなんか使ってるの?インタプリタじゃん。
まともに動くわけないよ!
さーて、ゲーム作ろ
173私は昔人 : 2001/04/05(木) 00:41 ID:???
えーと、1200で8bit…ノンパリでOKだな。
ぴーーーガガガガガガガ
174NAME OVER : 2001/04/05(木) 01:37 ID:kfYTpH/s
フラッピーおもしろくねぇ?
#鬱出汁脳・・・.
175NAME OVER : 2001/04/05(木) 02:43 ID:???
メタルホークでプレイ中に死亡事故起きたってホント?
176NAME OVER : 2001/04/05(木) 03:59 ID:???
ふかわりょう、イイネ!

お前んちゲームやんのにまだ2チャン使ってんの?
177ななしさん : 2001/04/05(木) 05:55 ID:kCn1YCRs
おい!!ドラクエ3の発売日は学校休むぞ!!
178NAME OVER : 2001/04/05(木) 10:14 ID:.zqMSS0Q
あれ?電池切れてんじゃねぇか?
お前ディスクシステムのACアダプターくらい買えよ。
179NAME OVER : 2001/04/05(木) 10:51 ID:???
バイトして俺もファミコン買うぞー。
180NAME OVER : 2001/04/05(木) 11:49 ID:oi7j9z7g
マスターシステム買ったとこなのにメガドライブって出るんだな・・・16bitだってさ
181NAME OVER : 2001/04/05(木) 11:55 ID:1b4b5lAk
アルフォスってゼビウスに似てるよな・・・
182NAME OVER : 2001/04/05(木) 11:57 ID:1b4b5lAk
アルフォスってゼビウスに似てるよな・・・
183NAME OVER : 2001/04/05(木) 14:07 ID:5I.V/pJ.
哀話のモデム腐ってるなぁ。
やっぱオムロンに買い換えるべきかな。
184ふかわりょう : 2001/04/05(木) 14:29 ID:.zqMSS0Q
お前んちのテレビ画面にマジックで描いてある印、暗黒惑星の位置だろ?
お前んちのテレビ画面にマジックで描いてある印、暗黒惑星の位置だろ?
185NAME OVER : 2001/04/05(木) 14:30 ID:???
>>183
モデムなら海外製に決まってるダロ。
端末認定?そんなこと言ってるから国産は駄目なんだよ。
186名無しさん23 : 2001/04/05(木) 14:39 ID:/hOzyuM.
またメルコダウンかよ・・・
187NAME OVER : 2001/04/05(木) 14:41 ID:???
SCSIカード3枚あまってるんだけど?いらない?
188NAME OVER : 2001/04/05(木) 14:44 ID:5I.V/pJ.
うわ、98の16色って綺麗だなぁ。
これ知ったらもう88の8色になんか戻れないね!
189NAME OVER : 2001/04/05(木) 14:52 ID:???
Junetのアドレス貰ったよ。ふふん。
190NAME OVER : 2001/04/05(木) 15:01 ID:h.iGxuWI
CDロムでゲームが出たら150人パーティーとかも出来るんだろうなぁ
191NAME OVER : 2001/04/05(木) 15:19 ID:???
幻魔大戦ダマされたよ…もうポニーのソフトなんか買わねー
192MARK3派 : 2001/04/05(木) 20:47 ID:PNFWW9F.
ファミコンでファンタジーゾーンが出るって?
サン電子じゃ糞ゲーになるのきまってるよ!
193NAME OVER : 2001/04/05(木) 21:12 ID:???
本屋5軒も廻ったけど、どこにもNG売ってなかったよ。
194ななしさん : 2001/04/05(木) 23:31 ID:DslgkaQQ
CBSソニーとEPICソニーってなんだ?
どっちもソニーってつくのとクソゲーで共通はしてるよな。
195NAME OVER : 2001/04/05(木) 23:53 ID:???
うわ、9600bpsのモデム早ぇ!
毎秒1kバイトでデータがダウンできるよ。
196ななしさん : 2001/04/06(金) 00:04 ID:3bCV.aZc
MZの新型はテープレコーダーも内蔵で便利だね。

197276 : 2001/04/06(金) 02:37 ID:???
TOWNSのメモリー2MBで8万円かぁ・・・・
198ナナシ―グライダー : 2001/04/06(金) 03:04 ID:EFtqlNAs
何故かわかんないけどメガドラのイースとシャイダグが動かねーよ、、、
俺のメガドラが調子悪いだけなんかな!?
199NAME OVER : 2001/04/06(金) 03:09 ID:w/N.SQ86
ハイドライド3、
敵倒してたら動けなくなったよ。
くそげーだね
200iga : 2001/04/06(金) 03:39 ID:???
幕張メッセか….あんなところでCSGやってくれたらなぁ….
201iga : 2001/04/06(金) 03:42 ID:???
すまん!誰かスーファミ本体残っている所教えて!
ボンバザルとの抱き合わせなんかで買いたくない….
202ナナシ―グライダー : 2001/04/06(金) 03:57 ID:vq/Svxq.
>>201
スーファミ無いからメガドラで我慢しとき(ワラ
203NAME OVER : 2001/04/06(金) 03:58 ID:iZ/n1.Mc
シャトル買っちゃったからROM2つけらんねーよー。
204NAME OVER : 2001/04/06(金) 09:35 ID:6lWooWRE
桃伝2買ったけど天の声2売ってねー。
しゃーない、セーブ無しでクリアしてみるか。

よっしゃー、やっとラスボスだ。
その前にステータスチェックを・・・
間違ってリセットしちまったー!!

鬱だ、しばらく立ち直れないよ・・・(実話)
205NAME OVER : 2001/04/06(金) 09:46 ID:NEPZvEKk
え、PC-EnginのCD-ROM買ったんだって!
お前んち、金持ちだな〜
206NAME OVER : 2001/04/06(金) 10:00 ID:GbP6/buQ
極秘情報!ゼルダをクリアしたら裏ゼルダが遊べるんだぜ!
207NAME OVER : 2001/04/06(金) 13:02 ID:gNKifPYk
なに? ハードディスク買ったの? 100メガ? スゲー!
俺なんか未だにSASIの20メガだっつーのに・・・

メモリ4メガ増設? うぉーそれだけあればディスクキャッシュと
ラムディスクに死ぬほど割り振れるじゃん、いいなぁ。
208NAME OVER : 2001/04/06(金) 17:18 ID:???
メモリ640k-1Mの領域を如何にして利用するか……
209ふかわりょう : 2001/04/06(金) 22:00 ID:z5rKS.0o
お前、ファミリーベーシックをゲームだと思って買ったのか?
お前、ファミリーベーシックをゲームだと思って買ったのか?
210NAME OVER : 2001/04/06(金) 22:56 ID:???
すげぇなこのイースってゲーム
ゲームなのにしゃべってる
211NAME OVER : 2001/04/06(金) 23:49 ID:NxzHSssA
これにプラ棒2本つけると書き換え出来るようになるんだぜ
212ふかわりょう : 2001/04/07(土) 00:51 ID:v/uhgVzQ
オレの知るかぎりFM-7とFM-Xを実際につないだのお前くらいだぞ。
オレの知るかぎりFM-7とFM-Xを実際につないだのお前くらいだぞ。
213NAME OVER : 2001/04/07(土) 01:18 ID:ItPkpmcI
サムスは女なんだってば!
214マリオ : 2001/04/07(土) 01:40 ID:???
4MBって16Mbなんだぞおい!
215furu@年寄り : 2001/04/07(土) 01:55 ID:???
ディープダンジョン1,2とデータ移して遊べたのに、
カセットになっちゃったからデータ移行できないじゃん(涙

アスキーもっとターボファイル普及して欲しいよなぁ・・・。
くにおくんぐらいじゃん社外で対応してるの。


>>209 >>212
ふかわさんのネタ好きです・・・琴線に触れたage(w
216ななしさん : 2001/04/07(土) 03:09 ID:???
ファミ通が週刊になるんだね
217名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/07(土) 03:21 ID:???
きょう学校終わったらお前ん家でくにおの運動会のやつやろーぜ!
218NAME OVER : 2001/04/07(土) 04:46 ID:???
>211

当然書き換えするのはまともなディスクライターじゃないよな?
219名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/07(土) 05:10 ID:???
X68000ほしいなー
220ゲームオーバーな俺 : 2001/04/07(土) 05:25 ID:???
>>219
68にはグラディウスがついてくるんだぞ。
グラ専用機でも安い。買うんだ。
お前が買ったら俺も夏のバイトで買うぞ。
221219 : 2001/04/07(土) 05:40 ID:???
田舎の学校だからバイト禁止なんだよぉ
パーソナルワークステーション、、、ほしい。
222furu@年寄り : 2001/04/07(土) 06:12 ID:???
>>219 >>221
PROだったら安いじゃん。買っちゃえば?
でも初代のグラディウスも捨てがたいよな。

ベーマガ買ってさぁ〜1番後ろに広告出してる
「日本マイコン流通センター」か、「ワールドインアオヤマ」が安いよ。
「コンピュータバンク」の新品って定価で売ってんじゃねぇのか?
5インチフロッピー10枚で14000円って書いてあるぞ。
223NAME OVER : 2001/04/07(土) 11:55 ID:xda3rXDM
なんだよこの広告・・・全部ウェーブアイ特価じゃねーか。
224NAME OVER : 2001/04/07(土) 12:13 ID:mR7RSq5M
俺のドラクエ3のデータが消えただと?
てめー
225NAME OVER : 2001/04/07(土) 12:45 ID:bkCmWxwU
フリーエリアが600KB超えたぞ!
226NAME OVER : 2001/04/07(土) 16:03 ID:xda3rXDM
X1の16ビットはX68000でいいとして、16ビットのMZはいつ出るんじゃゴルァ
227NAME OVER : 2001/04/07(土) 17:00 ID:43As06AU
MZ-5500とか6500とかいうのがありましたな。
86系のMS-DOSマシン。

あとMZ-2700か2900だかいう名前で
MZ-2500+86系CPUというキワモノもあったような。
228NAME OVER : 2001/04/07(土) 20:05 ID:???
林檎かったyo!
ローン地獄だよ!
229ゲームオーバーな俺 : 2001/04/07(土) 23:44 ID:???
ネオジオのカセットって無意味にデカイな・・・
いやゲーセンまんまでいいんだけど。
あっ、お前!持ち主の俺より先に電源入れるなよ^_^;
230NAME OVER : 2001/04/08(日) 01:53 ID:???
ヒッポンってネーミング、一読者のネタだったのにそのまま使うもんなJICCは。
2311983年10月 : 2001/04/08(日) 02:24 ID:???
いつもは300円なのに、今月のベーマガ350円だよ。
スーパーソフトマガジンねぇ…
うぉぉ!!うる星あんずの「マッピー」の大解析だよ。すげぇなぁ。
えっ!?次号は「ゼビウス」の特集なの?
早く来月にならないかな…
232NAME OVER : 2001/04/09(月) 02:16 ID:ZA.RkTf.
68版ドラスピ、何時まで待たせるんだよ〜
233ななし : 2001/04/09(月) 02:28 ID:aqYDqSRk
テックウィンかぁ・・・CD−ROM付???すげーー
234ナナシ―グライダー : 2001/04/09(月) 03:36 ID:y3oyaF7s
クソッ、またファミマガのウソテクに騙された,,,
いけないルナ先生でも読もう,,,
235NAME OVER : 2001/04/10(火) 00:26 ID:nIwel6fM
メガドラっていいよなぁ、ドライブっていうくらいだから
丸いところにCD入って回るんかな〜
PCエンジン売って買うぞ!
236NAME OVER : 2001/04/10(火) 00:29 ID:ALx.nxHQ
>>234
最後の一言が俺的にはまった。
くそう、おもしれえじゃねえかゴルァ( ゜Д゜)!!
237NAME OVER : 2001/04/10(火) 13:28 ID:???
イースでダルク・ファクトが倒せないぜ!
教えて!山下章とレスキュー隊!
238名が無い : 2001/04/10(火) 13:42 ID:???
PiOに掲載されたぜ!
239NAME OVER : 2001/04/10(火) 16:36 ID:???
どの店もドラクエ3の予約終了だよー。
え、蒲田のある店ではドラクエ6まで予約してるんだってー?
(実話)
240NAME OVER : 2001/04/10(火) 16:55 ID:kQ/QNB6.
○○の家でファミコンやろうとしたら、
○○のかーちゃんがパッド離さないんでやんの。
あれがオバタリアンって言うのか?(1988年)
241NAME OVER : 2001/04/11(水) 17:02 ID:???
ふぅ…やっと最後の敵を倒して、1000万点GETしたぜ。(1942)
(周りを見渡して…)
あれっ?誰もいないや?
242NAME OVER : 2001/04/12(木) 17:08 ID:???
うぉぉぉぉぉぉ〜スゲーぜ!ダライアス!
よーし!今度の学祭では、RS-232Cで何台も
PC繋いで連動できるゲーム作るぞ!(3台でした)
243NAME OVER : 2001/04/12(木) 17:26 ID:???
ビッグウイングだけでラスボス倒せんの?マジで!?
244TECTEC : 2001/04/14(土) 01:10 ID:???
namcoのラジオCM…涙したぜ
245furu@年寄り : 2001/04/14(土) 03:53 ID:???
>>239
第一勧銀のウラね(線路側)
246NAME OVER : 2001/04/14(土) 04:49 ID:cUAhd8BY
『ラジオはアメリカン』ってさ、どのへんがアメリカンなんだよ?
247NAME OVER : 2001/04/14(土) 05:13 ID:???
戦場の狼の永久パターン実行中・・・ゲッ、店員に電源切られた!
248NAME OVER : 2001/04/14(土) 05:16 ID:???
ツインビーのパイロットって
シナモン博士の2人「息子」のドンナモンとコンナモンなんだよ!
249NAME OVER : 2001/04/14(土) 05:18 ID:???
マスターシステムばんざ〜い!これでセガの時代がくるぜ!!
250NAME OVER : 2001/04/14(土) 05:33 ID:???
『キャプテン翼II』 (FC, 1990) 、オープニングからカッコ良すぎねぇか?
251NAME OVER : 2001/04/14(土) 05:45 ID:???
YK2って88を2台使ってステレオを再現するなんてすごいよね!
さっそく沙羅曼蛇を打ち込んだんだけど同期の仕方がわからん。教えてちょ。
252NAME OVER : 2001/04/14(土) 07:37 ID:WZGExNwc
X68000のラストハルマゲ丼て敵キャラがテカってるな。
253NAME OVER : 2001/04/14(土) 08:02 ID:3hqx7Th.
>>246
大橋照子がアメリカに旅立った為
2543 : 2001/04/14(土) 08:25 ID:DR6C2PM.
さてと沙羅曼陀でもやるか。あれ?テーブルに張り紙してある。なになに
「2週目以降は別料金になります」ザケンナゴルァ
255254 : 2001/04/14(土) 09:17 ID:DR6C2PM.
名前が3になってるけど間違いで3のかたとはなにも関係ないです
なんか前のが残ってたスマン。鬱山車脳
256NAME OVER : 2001/04/14(土) 09:44 ID:8FApYV5Y
>>246
モチ中身が薄いトコロ。まんまやネ
257NAME OVER : 2001/04/14(土) 19:02 ID:FFvo0SyI
AGE
258NAME OVER : 2001/04/14(土) 19:54 ID:r.S0n0bk
アウトラン3D早く出ないかな〜
259NAME OVER : 2001/04/14(土) 19:56 ID:r.S0n0bk
おっ、ゲーム筐体にヘッドホン端子ついてるじゃん!やったね!
260NAME OVER : 2001/04/14(土) 20:55 ID:wWNP1G7I
おいおい、なんだよ、このスペハリ2は。メガドライブってこの程度なのかあ?
261NAME OVER : 2001/04/14(土) 22:31 ID:???
ミッドナイトランディングの筐体の中で
カップルでいちゃいちゃすんじゃねぇ!
262しゃべってるよ! : 2001/04/14(土) 23:01 ID:eJBsWoCE
ヮシ八、ゥ千ュゥ丿〒ヰ才ゥ廾~ ヵリ〒。勹~□了ー儿了儿ヵ‡~リ、‡廾マラ ]~├‡〓ャラν八匕冫。
263しゃべってるよ! : 2001/04/14(土) 23:02 ID:eJBsWoCE
廾冫勺~―┓ォース!
264NAME OVER : 2001/04/15(日) 01:31 ID:RuVpOzC2
ゴールデンウィークに科学万博つくば’85に行くんだ。
265まぢれす : 2001/04/15(日) 01:35 ID:???
>>264
当時消防高学年だったとき逝ったが、並び疲れた…
266264 : 2001/04/15(日) 02:14 ID:???
>265
同じだね。並んだなあれは。3時間半って。
267NAME OVER : 2001/04/15(日) 02:16 ID:???
コスモ星丸萌え
268NAME OVER : 2001/04/15(日) 20:31 ID:???
>>264
年賀状送ったの?で、帰ってきた?
269NAME OVER : 2001/04/15(日) 20:50 ID:L9c/t3/2
お、ファミマガでドラクエ3早解き大会やるんだってー。
発売日にソフトを買って解いたエンディングの内容と
住所、氏名、年齢、連絡先を編集部までfaxするんだとさー。
参加しよーっと。

そして発売日。
学校さぼって買ったはいいが、怖いお兄ちゃんにカツ上げされ、
とられてしまいました。(実話)
270NAME OVER : 2001/04/15(日) 23:53 ID:???
お気の毒ですが冒険の書は消えました。
デロリロデロリロ〜
271七味とうがらし : 2001/04/15(日) 23:57 ID:E2.A2Fek
ゲームカートリッジもついにカード化か!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
と思ったら容量アップでまたカートリッジになったか。
でもこれからは大容量1Mbitの時代だ!
272NAME OVER : 2001/04/16(月) 00:01 ID:c3nuxrPY
なんだと!ついにPC8801SRが登場するんだって?
アナログRGB対応で512色中8色が使えるようになるらしい。
あとFM音源が標準装備されるんだと。
こりゃ〜、驚きだ。
273NAME OVER : 2001/04/16(月) 00:09 ID:???
既に4096色中16色の98が出ていたと思われ。
274NAME OVER : 2001/04/16(月) 00:26 ID:???
>>273
でもデジタルディスプレイだった俺は8色しか…(笑
275NAME OVER : 2001/04/16(月) 00:37 ID:AAHEG06s
わ〜いドラスピのCDが出るんだ〜!!
お金貯めなくちゃ…。

ちなみに発売日に買えませんでした。どこも売り切れ。
ビデオゲームグラフィティVol.2
276NAME OVER : 2001/04/16(月) 00:40 ID:q5Cm3iLg
TMのアルバムとゲーム・・・どっちにすっかな
今月厳しいんだよなぁ。
277NAME OVER : 2001/04/16(月) 03:36 ID:RGQAL9lM
今度でるモデムって600bpsなんだって?!

これでパソ通も楽になるよぅ!
278NAME OVER : 2001/04/16(月) 04:00 ID:???
>>272
FM音源って何? シンセの化け物か何か?
PSGよりも凄いといいなぁ。
279NAME OVER : 2001/04/16(月) 07:46 ID:mQiTE/ZA
今度パナソニックとソニーがディスク付きの安いMSX2出すらしいぜ!

で、ソニーのはAMIGA500に似た格好いいヤツらしい!
280NAME OVER : 2001/04/16(月) 16:38 ID:L8UJLHLg
おい電波新聞社。FM77AVのファンタジーゾーンはまだかぁ〜?
281NAME OVER : 2001/04/16(月) 19:04 ID:sgzM26YY
少林寺への道をやりはじめて早3時間。
そろそろ手が疲れたなあ。あ、死んでしもた。
おーい、2P始まるぞ〜。
282NAME OVER : 2001/04/16(月) 23:16 ID:M2Twgfss
このモニター焼きついてるよ〜、XEVIOUSって...。
283NAME OVER : 2001/04/17(火) 02:13 ID:???
最近の国産パソゲーって似たようなのばっかでつまんないよな、
でも洋ゲーあるからいいか、シムシティとテトリスは飽きないし。
284NAME OVER : 2001/04/17(火) 12:46 ID:???
これがX1に繋げるモデムかぁ…なんだか黒い弁当箱みたいだな。
285NAME OVER : 2001/04/18(水) 20:06 ID:???
OSって何? < MSXユーザー
286NAME OVER:2001/04/21(土) 01:32 ID:UU3HuD5k
age
287NAME OVER:2001/04/21(土) 01:55 ID:tbkoUM3g
だから高橋名人のボタンにはバネが入ってるんだってよ!
↑入ってたからって連射早くなんねえダロ
288NAME OVER:2001/04/21(土) 01:58 ID:???
ファミコンマガジンのハイスコアのコーナーの常連だった
TIGER(名前あってる?)、X1で画面を偽造して投稿してたみたいだね。
289NAME OVER:2001/04/21(土) 02:14 ID:???
>>288
ばれないようにわざわざ写真の端を切って投稿してたんだってね
今号のファミマガで擁護派と否定派の意見が書いてたけど君はどっち?
俺は点を出したことは頑張ったと思うけどやっぱファミコン雑誌なんだからX1ってのはねぇ
290NAME OVER:2001/04/21(土) 07:23 ID:RqUiiLOE
TIGERゆるせん!!
ひょっとして、水晶の龍のウソテク画面つくったのもあいつか!!
291NAME OVER:2001/04/22(日) 03:44 ID:???
>>287_290
スーパータイガーだったと思われ
292NAME OVER:2001/04/22(日) 03:55 ID:pPmy4zcw
MZ-2500V2とPC-88SRどっちにしようかな。MZはソフトが少ないけど、
ゼビウスが完璧に出来るしなあ。
293NAME OVER:2001/04/22(日) 04:15 ID:???
>285
M-FANに毎回付いてくるじゃん、MSX-DOS。
PC-98ユーザーはカネ払ってショップで買うのにMSXは殆どタダ!
機能が少ない、ディレクトリさえ無いなんて気にするなよ。
294NAME OVER:2001/04/22(日) 05:12 ID:PDEtt2S2
今日ゲーセンいったら
ザンギで立ったままスクリューきめてたよ!
295NAME OVER:2001/04/22(日) 05:43 ID:8pxAfs3Y
ディレクトリがないって・・・・ワラタよ
296285:2001/04/22(日) 09:52 ID:???
>>293
ごめ〜ん、そうっだったの?でもディレクトリ無いからいいや(^^;
PC-98VMはCP/M使ってたけど、先輩からMS-DOS 2.xもらっちゃったから(藁
でもーこのWindows2.xってなんだぁ〜つ、使えね〜、こんなのでアプリや
ゲームする気にならないなぁ〜 あ、先輩!XXのファイラーは?(藁
297NAME OVER:2001/04/22(日) 11:42 ID:A5I1NaIo
今日連射大会行ってきたけど定規使うやつが優勝だったよ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/22(日) 12:21 ID:WuqkccKA
アレスタ2マンセー
あの処理落ち無しの高速スクロールがたまらないぜ
流石はもものきはうすだ
299NAME OVER:2001/04/24(火) 21:28 ID:???
おもしろかったから
3000930:2001/04/24(火) 21:29 ID:???
あsgdsだdsgs
301NAME OVER:2001/04/24(火) 21:43 ID:???
MSXでHDDなんかふつ〜使わんから(おれは使ってたけど)
ディレクトリなんかいらんよ。

ほとんどのマシンが1ドライブで720KBの2DDディスクなんだから。
302NAME OVER:2001/04/24(火) 21:46 ID:???
MSX-DOSの本体はFDCのROMに入ってるんだけどね。

MSXDOS.SYSとCOMMAND.COMの入ったディスクがなくても
BASICからCALL FORMATでフォーマットできるし。

MSX-DOS2からディレクトリはサポート。
30342:2001/04/27(金) 13:32 ID:???
おっと、これは書き込み禁止にしておこう…
え〜っと、銀のシール、銀のシールはどこかいな?
304NAME OVER:2001/04/27(金) 15:12 ID:w/gUsi9M
あれっおかしいな? ちゃんとプロテクトシールしているのに。
ひょっとしてセロテープじゃダメなのかな!?
305NAME OVER:2001/04/27(金) 16:05 ID:hsGAzmLo
BABYMAKER
WIZARD
FILEMASTER
306NAME OVER:2001/04/27(金) 22:58 ID:jzQG1ucM
パックランドにギャラガ88って、
また続き物かよナムコぉぉ!
307NAME OVER:2001/04/28(土) 03:31 ID:/fsa7mq6
月刊マイコンに書いてるタベタってライター、偉そうだよなぁ。
パックマンの移植ぐらいしか実績ねーくせに。
308NAME OVER:2001/04/28(土) 04:46 ID:???
NGディスクとかF1道中記とか、最近のナムコは更年期障害か?
309303:2001/04/28(土) 11:53 ID:???
>>304
ホントにそうやってる人がいました。プロテクトできる機種
とできない機種があるようです。
テープが無くて、手元にあったバンドエイドを貼ってる人
もいました(藁

>>305
FILEMASTER派でした。ファイラー作っていた人たちって
今、何してんだろ?

>>307
激しくワラタ(^^

310NAME OVER:2001/04/28(土) 19:34 ID:???
>>308
MSX1の頃のMSXソフトはナムコ内製ですが、
MSX2になって再参入してからは下請けに出してたそうですから。
311NAME OVER:2001/04/30(月) 14:50 ID:???
やっぱ10MHzって安定していないよね。
僕はもっぱら8MHzでゲームするよっ!
312訂正:2001/05/01(火) 01:14 ID:???
>>306
パックマニアにギャラガ88って
また続き物かよナムコぉぉ!

313NAME OVER:2001/05/04(金) 00:08 ID:???
>311

何を言う!
ラジコンのクリスタルを流用して
クロックアップする根性が欲しいところだぞ!
314NAME OVER:2001/05/04(金) 05:03 ID:???
俺のX68000、満開製作所製のREDZONEだぜ!!
315NAME OVER:2001/05/04(金) 10:48 ID:eO/IMD9o
スターウォーズすげぇ。X68持っててよかったよ。
316NAME OVER:2001/05/04(金) 10:56 ID:???
オフ会に行く?
パソコン通信ってなに?
317furu@年寄り:2001/05/04(金) 11:05 ID:???
>>316
オフ会って、「オフラインミーティング」の事だよぉ〜。

今度のはシグオペさんとサブオペさんが来るから絶対行かなくっちゃだわ。
おみやげに3.5インチフロッピー10枚ぐらいにこないだ買ったゲーム
コピーして持っていってあげようっと。「ウソTM」
318NAME OVER:2001/05/04(金) 12:11 ID:???
おい!きいてくれよ!
源平のテープそ倍速ダビングすると
「放しませぬぞお〜」ってのがヤンチャ姫の声に聞こえるんだよ!

お?マジ?
あ、じゃぁ、ベーマガのOFコーナーに送ってみたら?

あ、それいいかも。
【マル秘】とか付けてな!(^^)


・・・載っちゃったぞ。( ̄□ ̄;)
319NAME OVER:2001/05/06(日) 11:59 ID:???
あげ
320NAME OVER:2001/05/06(日) 18:05 ID:???
>318

そのへんはOFかバッ活の床かで迷うところだわ。
321NAME OVER:2001/05/06(日) 20:07 ID:???
最近、続編もの多いな。ストリートファイター2だってよ(プ
痛い目見るのが落ちだよな。

・・・既に時流が読めなくなっていた漏れであった・・・
322NAME OVER:2001/05/06(日) 20:10 ID:???
スーパースターフォースでBC何年かでの無限ループの
森が攻略できません。どうやれば良いんでしょうか?
323NAME OVER:2001/05/06(日) 20:13 ID:???
マイクロキャビンってひょとしてローディスト多い?
324NAME OVER:2001/05/06(日) 21:04 ID:oAWIjSts
今度出るファミコン通信ていうゲーム雑誌、週刊で行くらしいぜ!
ムチャなことするよな〜どうせすぐ潰れるぞ。
325NAME OVER:2001/05/06(日) 21:52 ID:JK1w.WSY
やったぜー、昇龍拳だせるようになったぞ!
326NAME OVER:2001/05/06(日) 22:00 ID:???
堀井雄二の新しいアドベンチャーゲーム、制作に入ったらしいぞ!
楽しみだなー、いつ出るんだろ?
327MEGA:2001/05/06(日) 22:29 ID:???
PC8801VAとX68000、どっちを買った方がいいんだろう?
X68000はソフトが全然無いから不安だなァ。
328NAME OVER:2001/05/07(月) 00:15 ID:1PPr1XlY
わーい、アスキーステイックかっちやった!!!
8800円もしたんだぜ!!
これで気分はゲームセンターだ。
ハドソンステイックやジョイボールならまだ
コントローラーのほうがマシさ!
けれど俺のはやりやすさ、値段 どれをとっても
ほかのやつらより上さ!!!(勝ち誇る)
329NAME OVER:2001/05/07(月) 00:19 ID:ONTFaGIw
うちのテレビ、リモコン付いてんだぜっ!
330NAME OVER:2001/05/07(月) 00:19 ID:1PPr1XlY
なにい〜 今度出る
アスキースティック2ターボ
連射機能ついて約半額だと〜
ハメられた〜
331NAME OVER:2001/05/07(月) 00:22 ID:???
>>327
88VAを買え!!
88の資産を継承しつつ、独自機能を強化したVAのほうが未来がある。
ゲームもすぐにたくさん出ると思うよ。

X68kなんてすぐに誰も使わなくなる。
332毛利名人命:2001/05/07(月) 00:27 ID:1PPr1XlY
今日はもう帰るわ。
今度のキャラバンのスターフォースの練習するから。
ラリオス50000点だけはなんとしても
成功させないといけないから・・・・
333毛利名人命:2001/05/07(月) 00:29 ID:1PPr1XlY
あああ・・・・
あんなに練習したのに・・・・
ラリオスでやられた・・・・・
あがっちやって失敗したよ〜(予選落ち)
334雲湖珍珍:2001/05/07(月) 00:29 ID:0M2Re3dk
高橋名人、逮捕されたらしいぜ!
335マターリ:2001/05/07(月) 00:32 ID:???
ジャガーってどうよ?
336NAME OVER:2001/05/07(月) 00:35 ID:???
>>334
コントローラにバネが入ってて16連射のペテンがばれたから
とかいうなよな!(藁
337NAME OVER:2001/05/07(月) 00:37 ID:???
>>334
>>336
(外出だけど)なんでも一回ボタンを押すと2発でるらしい。
ってことは、ヤツは実質8連射程度って話だ。
338337:2001/05/07(月) 00:41 ID:axzNLqaI
・・・なんでも
高橋名人逮捕劇の話は、

1. どこぞの警察で一日署長をやることになった
2. キャラバン隊移動中にスピード違反かなんかで捕まったらしい

・・・ってなところが信憑性高いな。

その他聞いたことあるウワサをおしえてくれー。
339毛利名人命:2001/05/07(月) 02:41 ID:Tp2cFY8E
燃えろ プロ野球買ったの!?
いいなー、今度かしてよ!!!
数カ月後・・・つまらんクソゲーだ、ホーナーなら
バントでもホームランじゃんかよおおお。
そのまた後・・・ターーーイム! ピッチヤー交代!
がクラスの流行語となる(バカにする意味で)
340NAME OVER:2001/05/07(月) 02:47 ID:???
341NAME OVER:2001/05/07(月) 02:56 ID:/xUey8A2
いやだから昇竜拳は歩きながら波動拳出す感じでやればいいんだって。
342 :2001/05/07(月) 02:58 ID:???
俺なんか、ザンギエラのダブルウリアッ上さえマトモに出ないぜ(藁
343NAME OVER:2001/05/07(月) 03:16 ID:???
>>342
なつかし〜でも341もそうだが90年にスト2出てたっけ?
344NAME OVER:2001/05/07(月) 03:17 ID:???
波動昇竜にスキなし! 対戦上等! 隆は無敵の最強キャラだ!
ガイルなんてカス、カス、カス!!
345NAME OVER:2001/05/07(月) 03:18 ID:???
>>343
ぎりぎり90年か91年だったと思う
346NAME OVER:2001/05/07(月) 03:50 ID:???
ぐわー!
どうしてもピラミッドソーサリアンの第二章・魔の下僕ガッシュの陰謀の像の数字合わせの謎が解らねー!
数字を入れてあの部屋にいくのであってるんだよなあ・・・
347NAME OVER:2001/05/07(月) 04:16 ID:???
部品買うのにアキバに部品表送って為替で支払いすんのめんどくさいなー
パソコンで注文してカードで支払いできるようになったら
便利だろうけど実現できないよな、そんな事。
348雲湖珍珍:2001/05/07(月) 23:14 ID:6ze1kaiY
>>336
私が消防の時は、
高橋名人の指の中にバネが内蔵されているという噂だった。
349MEGA:2001/05/07(月) 23:18 ID:???
>>331
アドバイス有難う。やっぱりそうなのか。
でも今度88VA2、88VA3ってのが出るからそっちを買う事にするよ。
VA3なんて9MBのディスク装置が付いてるらしいぜ。
そんな大容量使い道に困るよ。
350NAME OVER:2001/05/07(月) 23:29 ID:???
>>349
時間城で死んでいく母親を止められない鉄郎の気分だ
351NAME OVER:2001/05/07(月) 23:40 ID:???
>>350
笑った
352NAME OVER:2001/05/09(水) 11:57 ID:???
>>324
え? ファミコン通信隔週から毎週売りになるの!?
そりゃ無理だわアスキー(藁
353NAME OVER:2001/05/09(水) 14:39 ID:???
>>352
ファミ通ってログインの中の1連載コーナーじゃないの?
354NAME OVER:2001/05/13(日) 05:59 ID:NJIwvPjE
最近「ファミコン」って略す奴が増えてるなあ。
どうも馴染めないよ。
355furu@年寄り:2001/05/13(日) 08:54 ID:???
バウワウコンピュータの抽選に送ったか?
356furu@年寄り:2001/05/13(日) 08:59 ID:???
>>354
国語辞典に『ファミコン』が載ってたぞ!

イカンよなぁ・・・略しちゃあ〜。
『ゲームウォッチ』もそう。『ゲーム&ウォッチ』だよ!
みんな&が抜けてるよぉ
357NAME OVER:2001/05/13(日) 09:02 ID:5U4jxq6U
ログイン立ち読みしてると手が疲れてくる。
あの厚さ、何とかならんのか。
358NAME OVER:2001/05/15(火) 02:37 ID:ASAYCrug
最近のパソコンユーザーは軟弱になったなあ。
LOADとRUNだけ知ってりゃいいと思ってやがる。
359NAME OVER:2001/05/15(火) 02:45 ID:3Aw82RLw
だめだよみんな、パソコンなんて表現はすかしすぎだよ。
マイコンと読んであげてよ。

あと、影さんも編さんもDrも全員同じ人が書いてるだって?ダマサレタ。
360NAME OVER:2001/05/15(火) 02:49 ID:???
>358

そんなヤツぁ「ロードランナー」と呼んでやれ!
え?オレ?MSXユーザーだからDOSのコマンドも覚えるよ…
361NAME OVER:2001/05/15(火) 02:58 ID:Ac1m3aZ.
CD−ROM2買っちゃったよ。インターフェースユニットとかあわせて
6万近くかかったよ
362NAME OVER :2001/05/15(火) 03:11 ID:???
クソッ「北斗の拳」もX1Dで動作不可かよ〜
3インチディスク舐めんな
363NAME OVER:2001/05/15(火) 03:14 ID:???
うわ、キョクチョーラだって。偉い人っぽいのにそんな風に呼んで
いいのかな。ログイン編集部って面白そうなとこだな。
364NAME OVER:2001/05/15(火) 09:06 ID:???
今度コンプティークで始まった「ロードス島戦記」こんなの流行るかなぁ〜。
D&Dって何?パソコンゲームじゃないの?
365NAME OVER:2001/05/15(火) 15:10 ID:???
>>358
ええっと…たしかMIFESなどでソースをメンテしようと
すると…
save "ファイル名",A
でしたっけ?
366365:2001/05/15(火) 15:13 ID:???
365の続き…
text形式で保存するには?
367NAME OVER:2001/05/15(火) 16:14 ID:eyzSjquE
ゲームブック学校に持っていくの、禁止になっちゃったよ!
やっと「七匹の大蛇」やり始めたところなのに〜!!
368NAME OVER:2001/05/15(火) 16:20 ID:???
ゲームブック〜〜〜〜〜〜〜
369NAME OVER:2001/05/15(火) 18:32 ID:???
MSXの一生。
1.当時ポケコン(CASIO PB-100)しか持っていなかったので
親を説得。「MSXってこれからのホームコンピュータなんだよ。」
2.親にMSXを買ってもらう。(SANYOのだった。ペン付きの)
3.最初は、カートリッジ買いまくり。
4.だんだんゲームに飽きてきたので
プログラミングを勉強。
5.ドルアーガーの塔に登場しそうなキャラ
をスプライトで動かして喜ぶ。
6.よーし本格的にゲームでも作ろうかと意気込む。
7.ところが、グラフィックが8Bit単位に2色しか
使えないことに気付く。
8.雑誌に投稿されているCGで
MSXでのラムちゃんに愕然とし、PC-88での響子さん
に惚れる。
9.じっと愛機を見て「がんばってもがんばってももうだめだわ」
10.気力が萎える。
11.PC-88SRに浮気。
12.MSXほったらかし。
13.「もーこれ全然使っていないじゃない!
捨ててもいいの?」「…うん。」
14.燃えないゴミの日に -----終了-----
くすん。
370NAME OVER:2001/05/16(水) 15:56 ID:???
ゲームブック〜〜〜〜〜〜〜
371NAME OVER:2001/05/16(水) 20:55 ID:???
LINE(x1,y1,x2,y2,color)
ひたすらコレで絵を描いたっけ…
372NAME OVER:2001/05/16(水) 21:17 ID:1o15wwvA
おい!今週のジャンプ、ゼビウスの無敵技が載ってるらしいぜ!
学校終わったら本屋にダッシュだ!
373NAME OVER:2001/05/17(木) 00:22 ID:???
コナミからPC88SR(以降)に魔城伝説が出るんだって!
今月のベーマガでYK−2さんがレビューしてました。
4MHzクロックでは、一寸スピードが足りないが、曲は
流石コナミだと絶賛してます…楽しみだなぁ〜( ̄ー ̄)
374NAME OVER:2001/05/17(木) 01:34 ID:???
おいっ、やったゼ!
MSXでもシムシティーが出るらしいぞ!!!
しかもMSX2以降対応だから、TURBO Rじゃなくてもプレイできるぜ!
375NAME OVER:2001/05/17(木) 17:09 ID:HKXTUA42
MSXか、結構欲しいんだよな…。
でも、今度MSX3っていうのが出るんだろ?
おれ、それまで待つわ。
376NAME OVER:2001/05/17(木) 21:08 ID:???
ドラゴンクエストねえ…。ファミコンユーザー相手にRPG出すなんて、
無謀もいいところだと思うんだが。
堀井雄二もそんなことやってないで、早く「白夜に消えた目撃者」
完成させてくれよ〜。そろそろだよな?
377NAME OVER :2001/05/17(木) 21:24 ID:???
なんでドラクエがMSXに移植されるんだ?
378NAME OVER:2001/05/17(木) 21:44 ID:x4LJPqrw
MSX2プラス買ったらさ
いままで遊んでた「パロディウス」
BGMが全然違って聞こえるの
あれ 何とか音源っていうんでしょ?
379NAME OVER:2001/05/17(木) 21:48 ID:???
おいこの光栄っていうエロゲ〜出している会社、今度三国志とか言うのだすらしいぜ
しかも定価が1.4000もしやがるなに考えてんだ?
380NAME OVER:2001/05/17(木) 21:56 ID:.BW7YkXo
ファルコムがロマンシアって新作だすんだってよ。
ファルコムならハズレないだろ、買おうぜ!
381NAME OVER:2001/05/17(木) 22:38 ID:???
キングス・ナイト、これクソゲーじゃん!
もうスクウェアのゲームは一生やらない。
382NAME OVER:2001/05/17(木) 22:43 ID:WMUEoCJU
このスレの評価
面白さ あたた
役立つ あた
マタリ あたたたたっ
383NAME OVER:2001/05/18(金) 00:09 ID:V6dM23wE
やったー!
クリスマスにツインファミコン買ってもらったー!
384NAME OVER:2001/05/18(金) 00:16 ID:V6dM23wE
ドラクエの2ってちゃんとキャラが進行方向を向くんだな
385NAME OVER:2001/05/18(金) 00:45 ID:???
え、復活の呪文書き写さなくていいの?マジ?
386NAME OVER:2001/05/18(金) 01:30 ID:???
>>374

C64版と同じように電車が無いとか、
なんか削るらしいな・・・
それにしても楽しみだ〜。
387NAME OVER:2001/05/18(金) 02:17 ID:???
あれ?ルークとハンソロのゲームレビューって先月号で終わったの?
388NAME OVER:2001/05/18(金) 02:20 ID:???
シンキングラビットの次の新作は
「映画狂殺人事件」だって。買おっと
389NAME OVER:2001/05/18(金) 02:22 ID:???
カセットが何も映らないって?こうすればいいんだよ。
フ〜〜ッ フ〜〜ッ
390NAME OVER:2001/05/18(金) 02:28 ID:???
おい、あのゲームショップつぶれたってよ。
ソフトのコピーしてくれたから便利だったのになぁ。
何でつぶれたんだろ?
391NAME OVER:2001/05/18(金) 11:39 ID:bT3uUFKE
アナログジョイスティック買っちゃったよ。
アフターバーナーをやるにはこれに限るね。
392NAME OVER:2001/05/18(金) 13:37 ID:ewFBFLRg
ストリートファイターってやってると手ぇ痛くならない?
え? 6ボタン? 何それ、そんなのあるの? 知らなんだ。
393NAME OVER:2001/05/18(金) 14:32 ID:???
>359
>あと、影さんも編さんもDrも全員同じ人が書いてるだって?

21世紀の今の今まで知らなかった・・・
大ショック!
394NAME OVER:2001/05/19(土) 23:35 ID:69mpaILY
>>388

マジレス。
それ知らなかった。
TRって「カサブランカ」と「道化師]だけだと思ってた。
機種はなに?
395NAME OVER:2001/05/19(土) 23:52 ID:oPGA9j2I
アスキーのソフトってファミコンではろくなのが
ねーなー!
こんどからカスキーって呼ぼうぜ!
396NAME OVER:2001/05/20(日) 00:33 ID:???
>>392
6つのボタンを使いわけるゲームなんて遊べるわけないよ。
せいぜい3つが限界だろ。
397NAME OVER:2001/05/20(日) 00:52 ID:???
光栄の「三國志」買おうと思ったけど定価が高すぎるから
抄本三國志っての買ってきたんだけど・・・。

なんだよ、シナリオ1つしか入ってないし1人プレイ専用!?
これはこれで遊べるけど、う〜ん。やっぱ普通の買ったほうが
良かったかなぁ。
398NAME OVER:2001/05/20(日) 00:54 ID:???
>>390

そりゃ潰れたんじゃなくて当局に潰されたんじゃないか?
ウチの近所にもルイージっていう店があったけど捜査が入って潰されたよ…
類似品を売っていたんだから仕方ないか。
しかしパソコンショップだと似たような事してても
殆どノーチェックに見えるのは気のせいか?
399NAME OVER:2001/05/20(日) 01:10 ID:7iosis2Y
これからのゲームはカセットじゃなくてディスクだよ
だってたった500円で書き換えできるじゃん!
400NAME OVER:2001/05/20(日) 01:17 ID:???
ファミ通の出前一丁、今週号はレモンエンジェルか。なんてマイナーな!
深夜によくお世話になったなあ。10年後には消えてるんだろうな。
401NAME OVER:2001/05/20(日) 01:19 ID:???
麻雀学園やりてー!
PCエンジン買おっかなー・・・。
402NAME OVER:2001/05/20(日) 01:23 ID:/u4M233k
>>399
カセットよりか大容量だしな
403NAME OVER:2001/05/20(日) 01:34 ID:???
あ、テレビで内藤九段が将棋指してるっ!

・・・でもあの人14手で負けちゃうんだよなあ
404NAME OVER:2001/05/20(日) 16:44 ID:???
>>381
>>382
笑いました。
405NAME OVER:2001/05/20(日) 19:56 ID:???
このディスクシステムのバレーボールおもしろいなぁ〜
でも選手の腰が常時カクカクしていてちょっとHっぽいね。
406NAME OVER:2001/05/20(日) 20:08 ID:2Hsntv4Y
>>398
ワラタ。
類似品を販売しているから「ルイージ」なのか・・・
407NAME OVER:2001/05/21(月) 04:52 ID:bIpj6JqI
今月のログインの表紙が「べーしっ君」だったのにはワラタ。
408NAME OVER:2001/05/21(月) 17:02 ID:s.CeQ3OY
バンゲリングベイで、最終ボスの帝王の居場所がどうしても見つかりません。
誰か魔の海域の場所知ってる人がいたら教えて!
409NAME OVER:2001/05/23(水) 00:24 ID:???
黒いディスクは悪者だ
410NAME OVER:2001/05/23(水) 00:28 ID:???
>>409
MZ-1500をなめるな!
411NAME OVER:2001/05/23(水) 00:29 ID:???
>>408

オレもスパルタンXの真のラスボスを拝みたいぜ…
412NAME OVER:2001/05/23(水) 00:31 ID:???
>>411
25周目でシルビアがボスになるって友達が言ってたよ。
413NAME OVER:2001/05/23(水) 01:12 ID:vvpMH4Fg
シティーコネクションって写真みたいな画面だなぁ
414NAME OVER:2001/05/24(木) 17:51 ID:???
>>405
ソ連強し!
415NAME OVER:2001/05/24(木) 18:08 ID:???
>>367
俺まだ前作の「城塞都市カーレ」クリアしてねーのに!
416NAME OVER:2001/05/24(木) 20:59 ID:???
おいおいマジかよ、オホーツクに消ゆが映画化だって!!
ログインに載ってたから間違いないよ!
417NAME OVER:2001/05/24(木) 22:34 ID:???
ディスクシステムの電池切れた!!リンクの冒険できねぇ!
418NAME OVER:2001/05/24(木) 22:39 ID:???
カトちゃんケンちゃんでビデオ採用されるとPCエンジンが
もらえるんだってさ。
419NAME OVER:2001/05/24(木) 22:46 ID:ChTYyQuE
シュウォッチって連射速度が計れるんだぜ!
420NAME OVER:2001/05/24(木) 22:48 ID:RgbjlMSE
>>419
漏れは迷宮組曲持ってるからひつようないyo!
421NAME OVER:2001/05/24(木) 22:50 ID:ChTYyQuE
シュウオッチは連射速度によってげーむができるんだぜ!
迷宮組曲なんて連射速度なんて関係ないぜ!
422NAME OVER:2001/05/24(木) 22:51 ID:???
今度のキャラバン公式ソフトはヘクター87か....
423NAME OVER:2001/05/24(木) 23:21 ID:???
なにぃ!!次のキャラバン公式ソフトはパワーリーグ!?
424すぱいらす:2001/05/25(金) 00:20 ID:OgUmdLXw
おい聞いてくれよ!10000ガバスやっと集まったぜ!
アスキースティック手に入れようっと
425NAME OVER:2001/05/25(金) 06:34 ID:???
発見!グラ3はLRだったよ。

↑↑↓↓LRLRBAね。
426すぱいらす:2001/05/25(金) 06:47 ID:vWkfWqkI
昨日またハイパーオリンピックプレイしに行って
とうとう定規が折れてしまったよ

#近所のゲーセンはコスリ禁止
427NAME OVER:2001/05/25(金) 06:48 ID:MLoKAcXM
お前らハイパーコントローラー使えや!
橋本だぜ?橋本!
428フライングマン:2001/05/25(金) 07:47 ID:sGYI.YZE
名スレだ。
しかしもっと2チャンぽくやってほしいけど
なんか小学生の会話みたいだ
429NAME OVER:2001/05/25(金) 11:25 ID:eM.W9Xfg
当時みんな消防か厨房だったんだから
仕方がない
430416:2001/05/25(金) 14:11 ID:hn9Wjjkk
くそう騙された!4月号って嘘だらけじゃねーか!!
431NAME OVER:2001/05/25(金) 21:54 ID:???
ドキドキドキ…
て、天使達の午後 手に入れたぜ
432NAME OVER:2001/05/25(金) 22:40 ID:8zb6jFvs
ラストハルマゲドンの68版はグラフィックがリアルすぎて書き直したらしいぜ
433NAME OVER:2001/05/27(日) 18:48
Apple][の時代はもう終わりだな。

これからはApple][GSだ!
434NAME OVER:2001/05/27(日) 19:52
LISAって知ってるかい?
435NAME OVER:2001/05/28(月) 00:13
>>424

がんばったな、
必本のごいんきょクエストは立ち消えぽい。
こっちは無駄な頑張りだった…
436NAME OVER:2001/05/28(月) 11:27
>>433
GSの初期ロットはウォズのサイン付きだって!メチャ欲しい!
437NAME OVER:2001/05/28(月) 12:49
X1用のTHEXDERはBGMないんだって。
438NAME OVER:2001/05/29(火) 04:34
MacUなら知ってるが…トリニトロンモニターだけで百万円?!
誰が買ってるんだ?
439NAME OVER:2001/05/29(火) 10:32
98ユーザーにはHyperCardの便利さは理解できないよね!

やったぜSE/30発売! えっ?$4369? ううっ手が出ない〜
440NAME OVER:2001/05/29(火) 12:19
堀井雄二のアドベンチャー、北海道の次はソ連だってさ。
え、発売日?さすがに3年も待てば大丈夫でしょ。

>>394
388じゃないけど。映画狂殺人事件は上記同様発表だけされて発売
されなかったタイトル。あと「映画狂殺人事件」殺人事件とか(藁
TRは他にマデリーンとか鍵穴殺人事件とか作ってます。
441NAME OVER:2001/05/29(火) 17:24
ハドソン?
あ〜札幌の無線ショップのことだろ?
442NAME OVER:2001/05/30(水) 00:35
ヒャッホー!! 近所のゲーセンにグラディウスII入ったよ!!

…………つまんなかったよ…
沙羅曼蛇より退化した感じがする…………ガックリ
443NAME OVER:2001/05/30(水) 05:32
>>442
へえー、MSXだけかと思ったらアーケードでも出たんだ。
444NAME OVER:2001/05/31(木) 01:46
>>443
それが違うんだYO!! まったくの別モノなんだYO!!
ボスの中に入ろうとしても入れないYO!! チクショー

とりあえず、MSX→「2」、AC→「II」
ってな書き方で区別するのはどーよ?

…まったく、紛らわしい出し方しやがって>コナミ
445NAME OVER:2001/05/31(木) 10:39
俺「おい、最近ゲーセンにリーマンが多くないか?」
友人「そりゃアルカなんとかってブロック崩しが入ったからだよ」
俺「ブロック崩しぃ〜。今ごろなんでそんなのが流行るの??」
446NAME OVER:2001/05/31(木) 10:45
OutrunのPassing Breeze って曲あるだろ。あれって「おなら」って
意味もあるんだって
447NAME OVER:2001/05/31(木) 13:15
>>446
違うよ。おならは「Passing Wind」だよ。
448NAME OVER:2001/05/31(木) 13:32
ゆうゆのクイズでGOGO!
「ここまで成り下がってしまったか…」
449NAME OVER:2001/05/31(木) 14:34
べーしっ君の単行本予約した?
450NAME OVER:2001/05/31(木) 22:37
ドラゴンクエスト!?
何でENIXが今更RPG何だよ!?
エルドラド伝奇やTOKYOナンパストリート出してた会社じゃなかったのかよ!?
451NAME OVER:2001/05/31(木) 22:59
えぇ〜っ!?岡田有希子が!!
452NAME OVER:2001/06/01(金) 00:10
コア構想期待age
453NAME OVER:2001/06/01(金) 05:25
おい、Uコン動かすとファミコンの画像乱れるだろ!
454NAME OVER:2001/06/01(金) 05:26
やべぇ、ドラクエ3弟のデータが消えちまった…
455NAME OVER:2001/06/01(金) 05:27
いやー、っつーか、ここのスレ楽しいわ。
ブックマーク確定。
456NAME OVER:2001/06/01(金) 05:40
太陽の神殿てどこにあるん?
457NAME OVER:2001/06/01(金) 08:20
ていうか、アドベンチャーゲームこそパソゲーの醍醐味だな。
なに、ファミコンでポートピアが出る?嘘つけ、コマンド入力に
ファミリーベーシックでも使うっちゅうのか?アホ。
458実話:2001/06/01(金) 09:00
ファミコンでWiz?
PASCAL無いのにどうやって作るんだよ?
459懺悔:2001/06/01(金) 20:39
ごめん兄ちゃん。コンプティークの袋とじ、開けたの私。
460NAME OVER:2001/06/01(金) 21:32
コナミの激ペナ1か2で
誰か俺のイカサマデータと対戦しない?
461NAME OVER:2001/06/01(金) 21:35
>>459
>>20で激しくがいしゅつ
462NAME OVER:2001/06/01(金) 21:51
>>459
20の犯人が自分っていうネタなら禿げしく寒いよ。
463NAME OVER:2001/06/01(金) 23:36
エミーとお話ししたい。
464NAME OVER:2001/06/03(日) 00:50
だからさぁ〜、ハイドライド2のSTRあげるための修行は
中森明菜のDESIREを聞きながらやれば、バッチリだってば!
465ボケコニアン:2001/06/03(日) 01:48
CD−ROMROM?
一式そろえるのに10万?
消防の俺には買えんじゃねえか!!!!!!!
466U-名無しさん :2001/06/03(日) 01:53
PCエンジンっていろんなファミコン出すよね〜
467NAME OVER:2001/06/03(日) 02:01
PCエンジンのカセット買いに行かなくちゃ
468オールズゲーマー:2001/06/03(日) 02:02
中学の卒業祝にX68000買ってもらうぞ!(意気込みはよし。)
469オールズゲーマー:2001/06/03(日) 02:05
X68000はグラディウスが死ぬほどできるんだぜ!

(正史・・・グラデラパックの登場までまたねばならない。)
470NAME OVER:2001/06/03(日) 02:06
ディスクって書き換えると500円でゲームが出来るんだ。安いな〜。
1990年代に入るとゲームってますます安くなってくんだろうな〜。
間違っても定価9800円のソフトが当たり前ってことにはならないよな〜。
なるわけないよな〜。
471オールズゲーマー:2001/06/03(日) 02:08
X68000に沙羅漫蛇か!いいなー、ほしいなー


(事実を知るまで5年間、時間がひつようです。)
472オールズゲーマー:2001/06/03(日) 02:14
セガマーク3のファンタシースターってゲーム4メガだって!
ゴエモン2つはいるじゃんかよ!

セガのメガドライブってすごいよなー16ビットだぜ!


(実は4メガビットも16ビットもどこがどうすごいのかさっぱり・・)
473ナナシーグライダー@ネットカフェにて:2001/06/03(日) 18:46
ファミコンで出てた戦いの挽歌って奴、
最後のボスがりかちゃん人形にメチャ似てるぞ!!
474NAME OVER:2001/06/03(日) 20:18
ステルス松本って軍事ヲタだよなぁ〜
475ケムコ:2001/06/03(日) 20:25
セガって、<a href="http://www.zdnet.co.jp/gamespot/gsnews/0106/01/news11.html">これ</a>単品販売したの?
こんな事の話題しかないのか、セガはよ。
476NAME OVER:2001/06/03(日) 20:58
>>475
うわ、httpだって!?
聞いたことあるよ、それってCERNが開発中の新技術でしょ?
co.jpってのは最近できた属性ドメインなんだよね!かっこいいー!
477NAME OVER:2001/06/03(日) 23:24
今度コロコロにファミコン漫画が掲載されるらしいよ。
ロッキー?とかいうやつ。
ゲームばっかじゃなくパンチラとかあったらいいけど、コロコロだから無理だろうな。
478NAME OVER:2001/06/03(日) 23:36
ゴメン、借りてたカトケン、持ってくる時にポケットに入れてたら
折れちゃった。HUカードってもろいね。
479NAME OVER:2001/06/04(月) 00:15
これからUコンのマイク機能を生かしたゲームがたっくさん出るんだろうなあ。
もしもの話だけど、NEWファミコンとか出たらTコンにもマイクが付いてるかもなあ。
480ガイたん:2001/06/04(月) 01:17
く〜たた〜〜ん。くたくた、くたたん。
481NAME OVER:2001/06/04(月) 01:48
>>477

読んだよそれ。
出てくる女が小学生のはずなのに
やたらボインでパンチラありだから
親に隠れて読んでる。
コロコロではキンタマンとか金メダルマンの下品さは許されてもアレはないよな。
482オールズゲーマー:2001/06/04(月) 05:04
俺,BEEPERだぜ!


(1989年夏までは、こういう行動はほほえましかったよ・・・)
483オールズゲーマー:2001/06/04(月) 05:08
俺は本を体5つ持ってるぜ!さらに兄ちゃんはPC88もってるぜ!

(1989年以降、この手の言動は即オタ扱いのゲットー逝き。これがステータスだった時代はよかった・・)
484NAME OVER:2001/06/04(月) 14:32
今日近所のおもちゃ屋でゲーム&ウォッチが全品1000円均一だったよ。
誰一人として買ってなかったけど…。
ファミコンが出た今、あんな時代遅れなもん500円でも買わね〜よなぁ。
485NAME OVER:2001/06/04(月) 17:11
さっきお前がジャンボフーズ取ったから
次は俺な!

…カプコンレトロシューティング。SonSonとか;;
486NAME OVER:2001/06/04(月) 22:03
オレのFC&ドラクエかしてやるから、おまえのパソコンでザナドゥやらせてくれよ!
487NAME OVER:2001/06/04(月) 22:27
『21世紀のクリエイターたちへ』かぁ・・・
よ〜し、オレが大人になったらゲーム作って子供達に楽しんでもらおう!
21世紀でもゲームって子供が楽しむもんだろうしな!!
488NAME OVER:2001/06/04(月) 23:53
>>484
ゲーム&ウオッチか〜1000円だったら安いし、お年玉貰ったから買っておくか。
時計代わりになるし。
ドンキーコングとオクトパスと・・・・計6個か。え?まとめて買ったから5千円で
いい?ありがとうおばちゃん!

これが近未来、押入れの奥から発掘され、十倍の値段で売れるとは…
ありがとう。厨房の時の俺。
489NAME OVER:2001/06/05(火) 00:08
阪神強い!あ、板ちがいでした。
490テルミ:2001/06/05(火) 02:03
>>462
いやいや20は知らないとばっちり受けさんです。

兄とログインとか一緒に見てたから袋綴じ系の物は私に
恥ずかしくて開けられなかったんでしょう。でもまさか私が
開けてたとは思うまい!捨てる時母とかに見られるから
恥ずかしかっただろーなぁ(藁
晩ゲリングでハド損呼んでた仕返しだ…。

レス付くとは思わなかったのでうれしsage。
491すぱいらす:2001/06/05(火) 21:57
固定ディスク?
んな成金趣味の装備はいらんて。
その金あったら生フロッピー何枚買えるんだよ?
492NAME OVER:2001/06/05(火) 22:49
いまや8インチディスクの時代は去った。
恐らくコンパクト化の流れは更に進むはず。
5インチ時代の終焉も近いだろう。
俺の推測は正しいはずだ。

よし!X1Dに決めた!これからは3インチだぜ〜!!
493NAME OVER:2001/06/05(火) 22:59
お母さん、カセットにオレの名前書かないでよ〜!
494NAME OVER:2001/06/05(火) 23:21
>>492
あぁ〜、地雷原に裸足で踊りこむ様を見るようだ…。
誰か、彼を止めてやりたまえ!
495NAME OVER:2001/06/06(水) 00:51
かあちゃん、ごめん!明日のゲームの時間今日に回すから
もう少しだけ待って!
このダンジョンセーブする所が無いんだよ〜。

ううっ、「ザンデ倒した後、裏の世界に行く通路(黒いところ)でセーブができるよ」
って言ってたO君のうそつき・・・
4961986〜1987年:2001/06/06(水) 00:54
だああっ!また復活の呪文書き間違えたよ!
4971988年:2001/06/06(水) 00:54
だああああっ!またまた冒険の書消えちまったよぉ!
498NAME OVER:2001/06/06(水) 00:56
>>496
ばっかだなあ。俺、自分で確認した後、兄ちゃんにも確認してもらってるよ。
499んで:2001/06/06(水) 00:58
MZ−1500のディスクってファミコンのディスク
コピーできるの?
んじゃ愛機MZ−80Bから買い替えだ!
500NAME OVER:2001/06/06(水) 01:08
ディスクシステム、音めちゃくちゃいいね!
大容量だし、やっぱこれからはディスクの時代だよー。
501NAME OVER:2001/06/06(水) 03:33
なぁ、トンカチエディターって何ができんの?
502NAME OVER:2001/06/06(水) 09:22
最近テクノポリスで矢野健太郎がまたマンガ描いてるなぁ
こんどはレポートものか〜
503NAME OVER:2001/06/06(水) 10:53
迷宮組曲のOPで手首が痛いよ。
友達と誰が一番連射が速いか競争しててさ。
「高橋くん」でも使うか。
504NAME OVER:2001/06/06(水) 11:11
俺、竜神池のパターン見切ったぜ
505NAME OVER:2001/06/06(水) 11:15
一勝づつしてるから、俺の体力削って調整しようぜ。
506NAME OVER:2001/06/06(水) 12:07
お、角の駄菓子屋のパックマンがグラディウスに変わってる!
507NAME OVER:2001/06/06(水) 13:12
ドルアーガの塔の攻略本今たくさん出てるけど、どの出版社のがいちばん正しいんだろう…。
508MAME OVER:2001/06/06(水) 16:13
>>418
もらいたかったな〜採用されたけど隣のCDデッキになっちゃった〜(実話)
509NAME OVER:2001/06/07(木) 01:40
スーパーファミコンていつ出るんだゴルァ!伸び伸びじゃねーか!
510NAME OVER:2001/06/07(木) 02:01
コナミの広報、ゲロマブ、燃え燃え
ゲイノージンかと思っちゃったい。
511NAME OVER:2001/06/07(木) 02:06
ワルキュレーの冒険 完全攻略本 300円

安ッ・・・・・
512>>510:2001/06/07(木) 02:06
早坂さん?
513NAME OVER:2001/06/07(木) 02:09
>>503
懐かしいな
514NAME OVER:2001/06/07(木) 02:10
>>512
うん。ゲーム雑誌の編集になりたいナ。
本人が直々に売りこみに来てくれるんだって。
515NAME OVER:2001/06/07(木) 02:14
やい、おまえら!チョーコお姉さんのJOYJOYテレフォン聞いているか?
516NAME OVER:2001/06/08(金) 00:00
てめえ!!
戦闘工兵ばっか作ってんじゃねえよ!
オワラネエじゃねえか!!
517NAME OVER:2001/06/08(金) 00:01
てめえ!!
ハーピーばっか作ってんじゃねえよ!
オワラネエじゃねえか!!
518NAME OVER:2001/06/08(金) 00:04
今日もコナミの早坂たんでオナーニしました…ハァハァ
519つぐみ&影:2001/06/08(金) 00:49
さてさて、今月もシコシコ打ち込み開始と。
レースゲームかな?

10 REM **********
20 REM * RALY-7 *
30 REM **********
     :
     :
2330 END

ふう〜 終わったぜい。

とりあえず起動と。

RUN

SDFIGJSGJEGT)TU=Q"=`Q"IKGJWJGEEIOH
EGTOWEUJGTWEJQWHTLGJGTWEJTWETTE
EGTJI")UL+LG+GEOSGHADYGKETLEP`QETE

暴走・・・
強制リセット・・・
俺の10時間が・・・・・・
520NAME OVER:2001/06/08(金) 01:46
「田代まさしのプリンセスがいっぱい」おもしれー!
やっぱ田代まさしだよなー
5214000:2001/06/08(金) 02:07
俺、ディスクシステムゼルダ消して
片面プロレス 片面バレーボールにしたよ。

でも親がディスク書き換えあまり許してくれないよぉ〜〜
522ケムコ:2001/06/08(金) 02:10
10年前にコナミの早坂妙子さんから名刺貰った。今でも持ってる。
523518:2001/06/08(金) 02:25
>>522
その名刺ください!オカズにしたい〜!
アレ…でも10年前って早坂たん、まだ中学生ぐらいじゃ…
でもいいや、中学生の早坂たん ハァハァ
524NAME OVER:2001/06/11(月) 23:04
あーあ、88とか98とかFMとかX1とか、機種多すぎ。
一台のマシンで、どんな機種のゲームも出来るようにならないかなぁ。
525NAME OVER:2001/06/12(火) 01:22
>>524

MSXガアルジャナイカ!
526NAME OVER:2001/06/12(火) 12:13
グラ2(MSX版)マンセー
527NAME:2001/06/12(火) 13:58
たまに行ってるダイ○マのゲームコーナーにある
ベラボーマンのベラボースイッチ壊れてるよぉ(泣)

しょうがない、サンダーセプターでもやるか・・・
528NAME OVER:2001/06/13(水) 02:22
ゼビウスのゲームブック、どうやってもループするんだけど……
これってバグなの?
529NAME OVER:2001/06/14(木) 03:06
ベーマガ買ったら、SuperSoftMagazineが、
抜き取られてたよ…。
530NAME OVER:2001/06/14(木) 03:11
おおっ、今月のビープ、レコード付きじゃん。

1986年10月号(?)

とても変わってた雑誌でした。ライターも個性派ぞろいでした。
531NAME OVER:2001/06/14(木) 03:45
ヒャクメガショーック!!
532NAME OVER:2001/06/14(木) 03:51
なんでペンギンクラブにネオジオ仮面が・・・
533NAME OVER:2001/06/15(金) 00:57
スペハリとアウトランのビデオってどうよ。
534NAME OVER:2001/06/16(土) 01:55
イロイッカイズツ・・・
535NAME OVER:2001/06/17(日) 03:43
あそこのアウトラン、ギアガチャ禁止だってさ。
536NAME OVER:2001/06/18(月) 00:45
>>533

あれ、プレイヤーへたくそだから(特にスペースハリアー)
レンタル屋とかにあれば借りてみてみるくらいならありかもしれないけど、
買うのはお勧めできないな…。

スペースハリアーはおれがやったほうがうまいかもって感じだわ。
537MAGuro還元:2001/06/18(月) 00:56
わ、ワンダーモモのCGくれー
まだかーハァハァ
538無知なテープユーザー:2001/06/18(月) 01:17
最近「コピープロテクト」って言葉聞くけどどういう意味なんだろう?
言葉通りに受け止めると、ダビングを防止する技術ってこと
なんだろうけど…そんなの不可能だよなあ。
539NAME OVER:2001/06/19(火) 05:01
ファミコン少年団のパスポート、今度のは白だ!カッコイイ〜!!
>>536
>スペースハリアーはおれがやったほうがうまいかもって感じだわ。
何言ってんだよ!!俺のほうが絶対上手いに決まってるだろ!!
(以下、子供どうしのケンカヘ、、、)
541NAME OVER:2001/06/22(金) 13:35
どっきん美奈子先生のゲームが出るんだぜ!
542NAME OVER:2001/06/23(土) 23:33
わーい、明日は日曜だから朝五時から起きれば
「サンデープロジェクト」が始まる10時まで5時間もゲーム出来る!!
はやく寝よー!
(当時消防中学年)
543Alicia=Whateley:2001/06/24(日) 06:06
今日は日曜か、チョコロッケ食いながら、パソコンサンデェ、っと。
きょうは何のゲームやってくれるかな?
MZ1500のドル塔、2500のゼビウスはすごかったな…X1のアルファ萌え〜。
もうすぐ新世代のXが出るんだっけ…(当時ナイコン中学生)。
544NAME OVER:2001/06/24(日) 23:18
やっぱりこれからはパソコン通信の時代だよなあ…
よし決めた!PC-8801mkIITR買お!
545NAME OVER:2001/06/25(月) 16:15
山下章っていつ大学卒業するのかなあ〜
546NAME OVER:2001/06/26(火) 02:16
88って言ってもウチのは初代だしな…
記憶装置はテレコしかないし。
547NAME OVER:2001/06/26(火) 20:02
今日のパソコンサンデー観たか?
山下章が自信満々にテトリス紹介してたけど小倉にあっさり
返されてたよ。
かなりマヌーだったな。
548NAME OVER:2001/06/26(火) 23:38
PC版スペハリ買ったんだけど四角い板が飛んでくるよ(涙
549NAME OVER:2001/06/27(水) 02:09
>548

ファミコン版よりはマシじゃないかぁ
550NAME OVER:2001/06/27(水) 02:28
この前ゲーセンに行ったら、筐体が立体だった。
画面が斜めに配置されててさ、なんかやりづれえよ!
551NAME OVER:2001/06/27(水) 03:48
テクポリの美少女カレンダー、堂々と部屋に張ってる奴いる?
552NAME OVER:2001/06/27(水) 08:33
>>551
テクノポリスのエロCGトランプなら、未だに持ってるよ。
カードの裏(背?)にうるし原の絵が書いてあって、
中身はFOXY2、闘神都市、ドラゴンナイト3、シャングリラ、ナイキ、ELLE、JOKER、ランス2と3、D・P・S、CAL1と2、きゃんバニーSP、秘密の花園だよ。

う〜ん、果てしなくイタチ害だsage
553NAME OVER:2001/06/27(水) 12:10
飽きたからキンケシまとめてあげるよ。
554NAME OVER:2001/06/27(水) 12:13
I/O広告で厚すぎ。
555NAME OVER :2001/06/27(水) 16:46
今月号のコンプティークの袋とじはどうだった?
556NAME OVER:2001/06/28(木) 04:14
メガドライブの性能を参考にすると・・・スーパーファミコンの性能は、
色数  512色同時発色
サウンド FM音源10音+PSG3音+ノイズ1
スプライト表示数 一画面につき96個
こんなところかな・・・後発だからこの程度にはなってくれないと・・・

(で、実際には遥かに凄かったと・・・)
557NAME OVER:2001/06/28(木) 04:22
>>555
友達に貸したコンプティーク、返してもらったけど
袋とじが切り取られていたよ・・・
558NAME OVER:2001/06/28(木) 07:40
くりいむれもんよりやっぱ森山塔だよな!!
559NAME OVER :2001/06/28(木) 07:42
ナンストってナーニ?
560NAME OVER:2001/06/28(木) 07:50
スタートラップって、ダーティーペアのパクリっぽいよね。
561NAME OVER:2001/06/28(木) 07:59
>>558
森山塔より田沼雄一郎です。

>>560
幼女ふたなりですか・・・
発売しているのは「今」だけだねきっと。
562NAME OVER:2001/06/29(金) 16:53
またログレスに殺された
563NAME OVER:2001/06/29(金) 17:15
今月のBeep、ソノシート付きだぜ!
564NAME OVER :2001/06/29(金) 22:23
Beep買ったらソノシートが抜かれてたよ。
鬱だ。明日抜いてこよう。
565NAME OVER:2001/06/29(金) 22:32
なんか、今度、アシュギーネのゲームでるらしいよ。
566NAME OVER :2001/06/30(土) 02:58
今月号のコンプティーク、スーパーマリオのワールド9が載ってるよ!
でも出し方は書いてナカタヨ・・・
567NAME OVER:2001/06/30(土) 04:37
>>566

ファミコン必勝本読みなよ
鈴木みそのイラスト付きでわかりやすいよ
568NAME OVER:2001/06/30(土) 05:42
あいつのファミコン未だに■ボタンでさー
強く押すと戻ってこねーんだよ
569NAME OVER:2001/06/30(土) 05:47
スターソルジャーやってるか?
ラザロは合体前に16発だぞ!
570NAME OVER:2001/06/30(土) 05:57
しのすか くろまて
571NAME OVER:2001/06/30(土) 08:29
これウソテクかよ!!!
畜生!
572NAME OVER:2001/06/30(土) 10:54
イロイッカイヅツ・・・
573NAME OVER:2001/06/30(土) 11:50
フーズフーズのふるかわでホームラン打ったよ!
574NAME OVER:2001/06/30(土) 12:26
ゲーセンのダライアスって見た?
すげーよ!3画面だよ!
575バタカップ:2001/06/30(土) 12:34
あのグラディウスのコナミがまたシューティングを出したぜ!
その名はA−JAX!拡大縮小グルングルンだぜ!
FCやMDにゃあ、ちょっと移植ムリっぽいぜ!どうする?
576NAME OVER:2001/06/30(土) 12:38
なあ、スーパースターフォースクリアした?
577バタカップ:2001/06/30(土) 12:49
R−TYPEU買ったけど、パスワード忘れちゃったよ。
578NAME OVER:2001/06/30(土) 14:18
>>567
さんくす。
早速、任天堂のテニス持ってるやつに借りに行くよ!
579NAME OVER:2001/06/30(土) 18:36
>>578
うわッ!スゲエ!地上面なのにマリオが空を泳いでるーッ!
580NAME OVER:2001/06/30(土) 19:06
シュウォッチで定規を使うのは反則です。
581NAME OVER:2001/06/30(土) 19:20
あれ?ナムコの箱がハードケースになってる。紙箱が好きだったのに・・・
582NAME OVER:2001/06/30(土) 20:08
>>581
ガンプの謎がぜんぜん進まないよ・・
583NAME OVER :2001/06/30(土) 20:23
ファミ拳リュウによればガンプの謎は壁を爆破しないと先に進めないってさ
584NAME OVER :2001/06/30(土) 20:24
なんだよ!
ベースボールが4500円になってるよ!
箱も大きくなってるよ!
585NAME OVER:2001/06/30(土) 21:33
おいおい、三国志のカセットってデケェなぁ。
586NAME OVER:2001/06/30(土) 22:00
ちくしょう!!新作のロックマン4を買いにいったのになくて、
しかたなくマリオ3を買ってしまった!!
友人と4をやる約束だったのに・・。ごめんよ〜。
587NAME OVER :2001/06/30(土) 22:05
何でスーファミの定価ってあんな半端なの?(勿論ネタよ)
588NAME OVER:2001/06/30(土) 22:30
MSXやX68の定価はもっと半端
589NAME OVER:2001/07/02(月) 00:46
最近のファミコンソフト、値段高くなったなあ。
6000円台が当たり前なんてひどすぎだよ。
ちょっと前まで4500円が普通だったのに。
お年玉、あっという間になくなっちゃった。
590NAME OVER :2001/07/02(月) 01:22
ナムコって偉いよね
今度のファミコンソフト3900円だってさ。
591NAME OVER:2001/07/02(月) 01:25
燃えプロ買ってきたよ!!
592NAME OVER :2001/07/02(月) 01:28
>>591
なんて無邪気な…その後を思うとワラタ
593NAME OVER:2001/07/02(月) 01:36
MSX2でワルキューレ出るよ。
スゲー楽しみ。
594NAME OVER :2001/07/02(月) 01:46
motherもうすぐ発売だってさ!>この後何年もまたされるとは
595NAME OVER:2001/07/02(月) 02:43
88のイースIIってスゲーな。
オープニングでリリアが振り向くよ。
596NAME OVER:2001/07/02(月) 03:00
え?何?お前の持ってる燃えプロ、カセット黒いじゃん!
最近テレビでやってたけど、それ、海賊版ってやつかもしれんよ……。
597NAME OVER:2001/07/02(月) 03:14
>>551
おう、絵がかわいいやつだけ選んで貼ってるぜ!
カレンダーの数字の部分は折り曲げてポスターとして貼ってるけどな。
598NAME OVER :2001/07/02(月) 03:14
お前の持っているカセットどうして変なスイッチついてるんだ?
599NAME OVER:2001/07/02(月) 04:56
スーパーカセットビジョンとマスターシステムとファミコン、
どれ買うのがいいと思う?
スペック的には、やっぱスーパーカセットビジョンかなぁ…。
600NAME OVER :2001/07/02(月) 05:00
>>599どこが?
やっぱり日立のS1にしておいた方がいいよ。絶対流行るから。
601NAME OVER:2001/07/02(月) 08:09
>>600
だって、スーパーカセットビジョンは
128スプライト表示可能で、RGB端子がついてるんだよ。
アストロウォーズやりたいしなぁ。
602NAME OVER:2001/07/02(月) 08:51
ドラクエ全然とけなーい!!ねぇ、復活の呪文おしえてよ!!
再高レベルの奴!!かわりにファイヤープロレスリング貸すからさ!!
603NAME OVER:2001/07/02(月) 10:39
お年玉で松下のMSX2「A1」買ったよ!
ドラキュラも買ったよ!スゲーだろ!
---翌年---
なんだよ!A1mk-Uって!
お前「A1F」買ったの?フロッピー?何それ?640KB?
そんなに容量いらねーよ!まだ「テープ」でいけるだろ?
数日後、家電屋にFDとYsを持った厨房の俺がいた…
604NAME OVER:2001/07/02(月) 11:35
このスレ、話に全く付いていけない・・・・


ということで自分の若さを再確認。


みなさんかなりお年を召していらっしゃるようですな(w
605NAME OVER:2001/07/02(月) 13:23
>>604
野暮なこといっちゃいやん

そんな私は25才。コシガイタイ。
606NAME OVER:2001/07/02(月) 18:21
ファミコンやっててABボタン押すと
勝手にポーズがかかっちゃうんだけど・・・
607sage:2001/07/02(月) 18:52
はにりいと
608NAME OVER:2001/07/02(月) 19:00
ゲームからストリングスの音がでてる!!
609NAME OVER:2001/07/02(月) 19:12
>>604
僕は26歳。まだまだまだまだ若者だYO!
610NAME OVER:2001/07/02(月) 20:27
ファミコンで2人プレイ中にトイレに行きたくなった。
「ちょっとトイレ行ってくるからピロリン押しといて」
611すぱいらす:2001/07/02(月) 21:53
>>607
スナミ
ミカカ
リラチシ
612NAME OVER:2001/07/02(月) 22:30
く〜そ〜してから寝てください。
613NAME OVER:2001/07/02(月) 23:14
ファミリーコンピュータベーシック、
ブイスリーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー……
614613の隣人:2001/07/02(月) 23:37
うるせえぞ!もう少し静かにしろ!
615614をはさんで・・:2001/07/02(月) 23:39
ハドソンハドソンハドソン-----
616NAME OVER:2001/07/02(月) 23:45
「水晶のドラゴン」で野球拳ができるんだって!!
返してもらいにいってこよーっと

>>613
「専用カセット」がぬけてるぞ(藁
617NAME OVER:2001/07/03(火) 00:27
未来忍者のビデオ借りてこよー。
618NAME OVER:2001/07/03(火) 00:47
>>617

サントラCDも忘れるな!
619617:2001/07/03(火) 00:55
>>618
未来忍者の音楽サイコー!中潟サン尊敬〜〜!
620NAME OVER:2001/07/03(火) 01:03
なぁなぁ、A-JAXのビデオって女がプレイしてるらしいぜ!
これは買わなきゃ〜!
621NAME OVER:2001/07/03(火) 01:04
どっかにダライアスの筐体でTX-1できる店ねえかなあ〜?
622NAME OVER:2001/07/03(火) 01:06
なんだヨ!Wecルマンのカセットテープって
片チャンネルしか入ってねえじゃんかよ!ざけんなよ!!
623NAME OVER :2001/07/03(火) 01:14
お前さ、サイコソルジャーの筐体のスピーカーに耳あてるの
恥ずかしいからやめろよ
624NAME OVER:2001/07/03(火) 01:15
タイトーの新作のレースゲー、俺初プレイでクリアしたぜ!スゲえべ?
なんだか狭くて操作がしずらかったけどさ。
え、ゲーム名?え〜と、スーパースピードレースJr.
625NAME OVER:2001/07/03(火) 01:40
お前、XEXEXのデモは飛ばしてもフェリオスのは観るのな。
奇遇だな、俺もだ。
626NAME OVER:2001/07/03(火) 01:51
ねえねえ、リアルマージャンの3人で誰が好み?
俺、緑色の髪の看護婦〜♪
627NAME OVER:2001/07/03(火) 02:26
ああ、そういやアニメキャラ(ぎりぎり似てない)の脱衣麻雀ってあったなぁ。
確かナウ○カとか、ら○まとかが出てくる・・・。
628NAME OVER:2001/07/03(火) 02:26
ああ、イースのダームの塔の曲、すげえカッコイイなあ…。
でも俺、88持ってねえしな。
あれ、MSX2で出るんじゃん!やったぜ!!
629NAME OVER:2001/07/03(火) 10:08
ああ、ザナドゥやりたいなあ…
でも俺、パソコンなんて高くて買えないしな。
あれ、ファミコンで出るんじゃん。やったぜ!!
630629の続き:2001/07/03(火) 13:27
移植は何処の会社が…ハドソン…最悪だ…
あそこ移植下手糞なんだよねー
ナムコかコナミが移植してくれよーーー
631NAME OVER:2001/07/03(火) 13:58
632NAME OVER:2001/07/03(火) 19:33
>>625
細かいことだが・・・
「XEXEX」は年代外れてると思われ。
633NAME OVER:2001/07/03(火) 20:26
沙羅曼蛇のビデオ最悪だよぉ・・・
6341=(-_-):2001/07/03(火) 21:07
1=ヒッキー!
635NAME OVER:2001/07/03(火) 21:18
 漏れはP6mk2買ったけどしばらくして連れはX1Cを買いやがった。
畜生、そんな高いもんうちでは買えないんだよ!
 ああ、X1版のゼビウス格好良いなあ。くそ…、俺はタイニーゼビウスで
満足するしかないか。どこにブラスター落としても爆発音がするんだぜ、やったぜ!
636NAME OVER:2001/07/03(火) 22:13
ちゅーぺっとでファミコンの板のとこ濡らしたら映ったよ!
637NAME OVER:2001/07/03(火) 22:39
>>627 麻雀刺客。
おれ、今日ゲーセンでGMをカセットに録音してきたよ。
638NAME OVER:2001/07/03(火) 23:33
DENONの10分テープはドコかなっと・・・
639NAME OVER:2001/07/03(火) 23:44
アルテミスを助けなきゃ!
640NAME OVER:2001/07/03(火) 23:47
オタ女「ねえねえ、影清様って長髪でカッコイイよね〜」
641NAME OVER:2001/07/03(火) 23:49
 今はデータレコーダー使っているけど、前はラジカセに繋いで
やってたな、で、セーブするときに失敗して後で泣きをよく見たよ。
 俺は貧乏な厨房だから、100円テープばっかり使っているよ。ううう。
642NAME OVER:2001/07/03(火) 23:58
俺の8001mk2のデーレコ、600ボーだぜ。

X1いいなぁ。
200ボーでフルコントロール電磁メカだもんな。

あ、来襲こそパソコンサンデーの副音声録音しなきゃ。
643なめろう:2001/07/04(水) 00:23
さて、たわらくんでもやるかな。
644NAME OVER:2001/07/04(水) 00:32
なんで、ナムコ(MSX)のカートリッジは
右上に穴が開いてるんですか?
645NAME OVER:2001/07/04(水) 00:41
>>644
中にテープが入ってて・・・(ガセ
646NAME OVER:2001/07/04(水) 00:49
MSXのボスコニアン、なんか声がするんだけど
カードリッジ開けて調べて見たほうがよくないか!?
647NAME OVER:2001/07/04(水) 01:27
あああ!せっかくドラクエのエンディングの曲録音してたのに!
「ただいま〜」ってお父さんの声が!!!
648NAME OVER :2001/07/04(水) 01:31
>X1いいなぁ。
>200ボーでフルコントロール電磁メカだもんな
2700ボーじゃないか?まぁ単なるミスだろうけど。
649NAME OVER:2001/07/04(水) 01:33
ったく、FM-7のテープ版のゲームは読み込みが遅いわリードエラーが多発するわで鬱に
なるわ! せめてボーレート上げてくれ!
650NAME OVER:2001/07/04(水) 03:27
ありゃファミコン バグった!
とりあえずカセット抜いてフーフーしとくか
651NAME OVER:2001/07/04(水) 03:39
あのさあ、俺一週間前にポールポジションで5位に入ったぜ!
名前も入れたよ!あ、疑ってるな?じゃあ見に行くか?

…あ、あれ??
違う!俺嘘ついてないヨ〜!   (実話)
652NAME OVER:2001/07/04(水) 06:45
今度ファミコンでゼビウスが出るんだって?
おいおい、あんな安いマシンでまともな移植ができるわけないだろ。
タイニーゼビウス並みになるに決まってるよ。
653NAME OVER:2001/07/04(水) 06:52
ディスクシステムで「レリクス」出るのかよ!
うお〜〜ぉぉ!!お年玉ためててよかったぜ!!(感涙
654NAME OVER :2001/07/04(水) 06:53
なんだ、PCエンジン買っちゃったの?
半年後にはスーパーファミコンが出るんだよ。
おれはその時まで金とっておくよ。
655653:2001/07/04(水) 06:53
買ってきた。ボーステック殺す。鬱。
656NAME OVER:2001/07/04(水) 13:07
友人に借りた日立のH1でスピード下げてゲームして、
ようやく、グラディウス2がクリアできたよ。
それにしても、行って帰ってくるとは思わなかったぞ。
657NAME OVER:2001/07/04(水) 14:18
バッテリーバックアップのソフトは、
冷蔵庫に入れとくと長持ちするんだって。
658NAME OVER :2001/07/04(水) 14:35
>>657
これって逆だよな、今考えれば。冬の北海道でもない限り。
まぁ消防時代の俺もそう思ってたけど。
659NAME OVER:2001/07/04(水) 21:00
>>657
>>658

温度低いほうが電池の性能は悪くなるはずだからなぁ。
環境によっては結露とかもおきるかもしれないからむしろ危険だ。
うちの近所のガキも長持ちするって言い張ってたなぁ。

デマの伝播力っていうのはすごいな。ガキもバカだからそのまま信じるし。
高橋名人逮捕説がいい例だな。
660NAME OVER:2001/07/04(水) 21:04
>>659
そういえば、あの高橋名人逮捕説っていうのは、
ガキの間の噂が伝言ゲーム化して、地方によっては

殺人説
脱税説
死亡説

その他いろいろあったっていうのを聞いたことがあるけどホント?
661NAME OVER :2001/07/04(水) 21:25
>高橋名人逮捕説
海外にまで波及したって本当?海外でも有名なの、この人?
今海外のエンジンでサーチしたら労務しか引っ掛からなかった(w
662NAME OVER:2001/07/04(水) 21:30
さぁ、今日もキャロット行って、個室ぺったんだ!
663NAME OVER:2001/07/04(水) 22:06
>>662
ぺったんピューですね。やりてー!
664NAME OVER:2001/07/04(水) 22:52
今月の「ファミコンロッキー」のワザ、できると思う!?(=ウソテク)

>>660
新聞配達の息子に、新聞で読んだと言われて鵜呑みにしてたヨ。
665NAME OVER:2001/07/05(木) 04:52
>>664
俺ゴーデスでさえ時々しか成功しないのに、
ピラミッド出してゴーデス出して目光らせて更に影の先端を
撃つなんて無理に決まってるよ〜(泣)
高橋名人クラスならできるんだろうなあ。
666NAME OVER:2001/07/05(木) 05:43
ねぇ、どこかにマーブルマッドネス置いてあるゲーセンない?
ベーマガで見て、スゲーやりたくなったよ。
667NAME OVER:2001/07/05(木) 05:51
青いディスクカードで参加するぞ!
668NAME OVER :2001/07/05(木) 05:54
お前の持ってるその黒いディスク怪しいな。
なんで端っこの部分が取れるんだよ。
669NAME OVER:2001/07/05(木) 09:35
が〜ん、マーブルの筐体がなくなって、代わりにガントレットが置いてあるぞ。
670NAME OVER:2001/07/05(木) 09:39
知ってる?ディスクシステムって2万回読み込みしたら
寿命なんだって!
671NAME OVER:2001/07/05(木) 09:55
>>669
welcome!

うちの親父が仕事で使っているディスクがあるんだけど
これってディスク・システムで使えるの?
672NAME OVER:2001/07/05(木) 10:21
ナゾラーランドって、もしかしてもう出ないのかなあ・・・
673NAME OVER :2001/07/05(木) 10:42
>>670
ウチのは本当に寿命が来ました(w。5年くらい前だけど。
ヘッドが逝かれたらしくめったにちゃんと読みこんでくれない。
その後中古で買ったもう一台の方はちゃんと読めるけど。
ヘッドのパーツだけって売ってもらえるのかな?
マジレスなんでsage
674NAME OVER:2001/07/05(木) 11:17
>>673
ヘッドじゃなくてパッド(ディスクを押さえる部分)が磨耗して読み込めなくなったけど
ティッシュ詰めて直した。
あと、ゴムベルトも直したけど長くは持たなかった。
(一応、1990年頃の話)
675NAME OVER:2001/07/05(木) 15:12
なんだ、ここの店、Mr.Duとか、ゼビオスとか、マサオジャンプとか、
あやしいゲームばっかりだなぁ。

とりあえず、マサオジャンプやろうっと。お、マサオとコウジなんて、
いいネーミングセンスしてるじゃん。
676675の話を隣で聞いて:2001/07/05(木) 16:22
そーだよなぁ
Mr.Loとバトルスのまねっこゲームばっかじゃんか
677NAME OVER:2001/07/05(木) 16:46
>>675
逝ってみたい・・・。(w
678NAME OVER:2001/07/05(木) 16:58
そろそろ、きね子の発売日
679ノーブランド:2001/07/05(木) 22:13
「カサブランカに愛を」を、これ コピー ミスってるやん!
¥300だしてんのに。
え? 400ライン? 
680Cry me a River:2001/07/05(木) 22:23
Syper春望になってJEt88 より 使いやすくなったよ。
DB も成長したよねぇ。 
681タイムラグ:2001/07/05(木) 22:27
ゲームボーイの前に ポケコン (学研?)ありき。
温故知新。
682塾の帰り道。:2001/07/05(木) 22:29
チャンピオンベースボールは とにかく サード側に転がしてくれ。遺言。
683塾の帰り道。:2001/07/05(木) 22:35
メガドラ RGBにしたら ゲーセンまんまじゃん!
いゃ〜 改造して TV453に繋げてよかった〜
TATUJINが 蘇ったよ。(TV472を一年後に買い換えたら
同期が合わなく上下に流れて 死ぬ気で直せる人を捜し回りました。)かしこ。
W浅野が電源ONしたTVに最初 映りましたとさ。
684塾の帰りのカツアゲ:2001/07/05(木) 22:39
メガドラの映像出力って いったい??
滲みが いい味とか慰めを受けたけど どう考えても (ToT)
685塾の帰りのカツアゲ:2001/07/05(木) 22:43
トップランディングの中でやんないでください。
と貼り紙がしてありました。
686塾の帰りのカツアゲ:2001/07/05(木) 22:44
コナミの激ペナ1 から 2 のスクロール進化。
687NAME OVER :2001/07/05(木) 22:49
I/O のDAN 最近 みかけないぞ。
だっさい 挿し絵はやめてくれ。元に戻せ。投書。
688NAME OVER:2001/07/05(木) 22:56
俺 プログラムかけないから 店の値段メモって IOマップの投稿に集中してんだ。いっか採用されてやるぞ。
689NAME OVER:2001/07/05(木) 23:33
ファミコン版ウォーロイドはどうなったんですか?
690NAME OVER:2001/07/05(木) 23:58
そうか、とうとうFC版ウルティマ(PC版のWの移植)が発売されるんだな。
前評判すごいな〜、ファミ通のクロスレビューなんて、すげー高得点だし

発売日に絶対買う。
691NAME OVER:2001/07/06(金) 07:24
>ウォーロイド
X1 でやったねぇ。しみじみ。
692NAME OVER:2001/07/06(金) 07:32
メガドラの純正 ジョイスティック カッチカチ スィッチがうるさいのなんの・・
アスキーステックの登場まで フラストレーションの行き所のない二十歳の夜。
693NAME OVER:2001/07/06(金) 07:48
20円投入。
ガチャ、ガチャ、ガチャ…コロンッ
…ちぇっ、またチエノワマンかよ!
694NAME OVER:2001/07/06(金) 10:26
オレ立ちスクリューできるぜ!

・・・ギリギリアウトか?
695NAME OVER:2001/07/06(金) 23:29
>>675
クレイジーコングはない?

……って、これ85年以前のような気も!?
696NAME OVER:2001/07/07(土) 10:42
なかったよ。
他には、PENGUとかいうゲームがあったような気がしたが…。
697NAME OVER:2001/07/07(土) 11:10
ガッチンコしよ〜ぜ。ガッチンコ。
698NAME OVER:2001/07/07(土) 11:59
>>696
「PENTA」なら俺も見たが…

>>697
左端で?(笑)
699NAME OVER:2001/07/07(土) 12:34
>>690
FC版ウルティマ、ザナドゥは・・・・(PCではヒットした
とくにザナドゥは「余計なことすんな!」って感じだったなあ。
700NAME OVER:2001/07/07(土) 15:58
MマガとMファン、どっちが好きですか?
(MSX応援団は論外)
701NAME OVER :2001/07/07(土) 16:16
なんだよ、このインベーダー名古屋撃ち出来ないぞ!>70年代なのでsage
702NAME OVER:2001/07/07(土) 17:20
>>700

べーしっ君の読めるMマガ
ハード改造記事も載るしね
703Login:2001/07/07(土) 17:59
こまんちぶげなむよ〜ん
704Login:2001/07/07(土) 18:01
>>じゃないや、なんだっけ?
なんとか ぶけなむよ〜ん ってのは。
705Login:2001/07/07(土) 18:09
気になって 気になって_
ジャラルミンのケースから札束を数束 御口授くれた輩に進呈しよう。
回答と口座番号 ここに落としていけ。
706NAME OVER:2001/07/07(土) 18:10
「ドラクエ3」が何処のショップも売り切れ〜。
で、代わりにスクェアの「ファイナルファンタジー」買ったんだけど
こりゃ駄目だね。
グラフィックもサウンドも地味だし。
ドラクエと違ってシリーズ化される事もないだろうよ。
だいたい誰だよ、ナーシャって。
707NAME OVER:2001/07/07(土) 19:06
706>>
ジベリくん?
708NAME OVER:2001/07/07(土) 20:56
ぽげむたびげなみよ〜ん
片仮名が入ってたような
709Login:2001/07/07(土) 21:38
>>708
ありがとう。号泣。(ToT)
スッとした。では 旅に出る。
好きなだけそこにある札束掴んでゆけ。
710SOUL:2001/07/07(土) 22:17
ファミコンのテグザーってレーザーじゃないの!!
711NAME OVER:2001/07/07(土) 23:02
ファミコンのグラディウスのレーザーあれなんだよ!
しょんべんレーザーかよ!
712NAME OVER:2001/07/07(土) 23:08
レーザーといえば、タイムギャルだな。VHDも出てたな。

さ〜て、レーザーの話したら、コスモスサーキットが
やりたくなっちゃったから、やりに行こうっと。
今日はギガコースクリアだ(レベル低すぎ)。
713NAME OVER:2001/07/07(土) 23:33
知ってる?任天堂って花札メーカーなんだよ(3)
714NAME OVER:2001/07/08(日) 00:30
トランプもってたよ〜任天堂の〜
まさかファミコンがここまで売れるなんてな〜
今度ベーシックとかロボットがでるらしいよ〜
715NAME OVER:2001/07/08(日) 13:10
レ〜ザ〜、強いぞレ〜ザ〜
716NAME OVER:2001/07/08(日) 13:13
>>714
お前のいる時代はまだ1985年になってないのでは?
717NAME OVER:2001/07/08(日) 14:35
ファミコンは1日1時間まで!!
718NAME OVER:2001/07/08(日) 14:45
>>717
ピコピコやってないで勉強しなさいってか
719NAME OVER:2001/07/08(日) 15:05
>>717
高橋名人のウソツキ!!
冒険島、1日1時間じゃ一生クリアできないよ。
720NAME OVER:2001/07/09(月) 14:52
高橋名人のレコード「ロードランナー」買ったぜ。
案外、歌うまいんだね(ワラ
721NAME OVER:2001/07/09(月) 17:46
FM77AVのイースUって
オープニングの雲が3重スクロールするんだぜー。
722NAME OVER :2001/07/09(月) 18:12
x68000のグラディウスって
本当の実力の1/4位しか使ってないんだって。

…マジで信じてたよ。解像度のみの事じゃねえかよ!それでも違うし。
723NAME OVER:2001/07/10(火) 07:59
>>722
完成度も本物の1/4だけどな。
724NAME OVER:2001/07/10(火) 21:23
>>719
迷宮組曲はもっと凄いよ。何時間かかるんだろ、クリアまで。
725NAME OVER:2001/07/10(火) 21:31
本屋にコ〇プティークの袋とじのぞきにいくか
726NAME OVER:2001/07/10(火) 21:34
>>719
>>724
当時はパスワードもセーブもないのに
全面クリアまで時間かかるやつあったね…

仮面ライダー倶楽部とか
727NAME OVER:2001/07/10(火) 23:13
>>725
あれはエロのカオスでしたな。
下の方は エロアドベンチャーブック、その他巻末にAVのランキング、エロアニメ、よく対象者が
なんなのか子供心にわかんなかったよ。貴重なエロ入手源ではありましたが。子供心にキショかった・・
728NAME OVER:2001/07/11(水) 04:36
ジョーカーを引いてしまった
729NAME OVER:2001/07/11(水) 16:27
今週のBagってハニー、楽しみだな〜!
730NAME OVER:2001/07/11(水) 16:42
コンボイの謎の画面見て気絶したよ・・・
731NAME OVER:2001/07/11(水) 16:57
最近次から次へとファミコン雑誌が創刊されてるけど、オレはやっぱり
ファミマガ派だな!みなづき由宇の漫画も載ってるし。
オレは21世紀になってもファミマガを買いつづけるぜ!
732NAME OVER:2001/07/11(水) 17:22
ファミ痛だろう!
ガバスたまんねー
733NAME OVER:2001/07/11(水) 21:39
実は俺、Mマガとファミ通、毎号買ってるんだ。
なんかあの、バカバカしいところが気に入っていて
734NAME OVER:2001/07/11(水) 23:29
>>724
え、迷宮組曲なんて1時間クリアが基本じゃなかったの?
もちろんボーナスステージ制覇でね。
735NAME OVER:2001/07/11(水) 23:45
>>734
8周クリアの事を言いたかったのでは?
736NAME OVER:2001/07/12(木) 22:26
カチ、カチ、カチッ.....
   CTEDIT 99
( ̄ー ̄)ニヤリッ
737NAME OVER:2001/07/12(木) 23:05
>>736
85年でそれ有効か?80年ごろまでだった記憶が・・・。
738NAME OVER:2001/07/12(木) 23:12
ねえねえ、MENUソフト何使ってる?
ICMのEOシステム最高!!
739わとも:2001/07/13(金) 01:34
お兄ちゃん!僕の「復活の呪文」の
「は」を「ば」にしたりしないでくれよ!!
陰湿なんだよ!!
740NAME OVER:2001/07/14(土) 14:23
>>739
それは悪質だ。(w
741NAME OVER:2001/07/16(月) 02:50
おい知ってるか!今度高橋名人と毛利名人が対決するらしいぞ!!
742NAME OVER:2001/07/16(月) 04:43
バックアップ活用テクニックって雑誌は硬派だねぇ。
743NAME OVER:2001/07/16(月) 05:45
>>715
お、ヴォルガードIIの歌だね。漏れは2号機の歌が大好きだよ。
「♪8方向 8方向 2号機ついたら 6方向♪」
……2号機ついたら弱くなるんかい!!!(藁
744NAME OVER:2001/07/17(火) 21:54
さーて、今日も近所のデパートのおもちゃ売り場に行って、
デモ展示用のファミコンで遊ぼっと。
あ、もちろん、展示用のソフトじゃ物足りないから、
自分のソフトを5、6本持っていくけどね。
745NAME OVER:2001/07/17(火) 22:20
貴様か!あの時占領してやがったのは!
746NAME OVER:2001/07/17(火) 23:06
フラッテリーママが爆弾をボンボン投げて困ってます
でもたまにあのババア、自爆して倒れてます(藁
747NAME OVER:2001/07/17(火) 23:17
ゲームウォッチが懐かしいな…
ファミコンも良いけど久々にやってみるか。
748NAME OVER:2001/07/19(木) 14:11
編さんは編集長だとオモッテタヨ・・・・
749NAME OVER:2001/07/19(木) 14:34
マリオ2買った!
750NAME OVER:2001/07/19(木) 15:54
>>749
なんかさ、Bダッシュかけて止まると変な音しない?
気になってミスっちゃったよ。
751259:2001/07/19(木) 21:44
>>731
ファミマガ最高!
ファ通なんか終わってしまえ!

>>750
なんでワープゾーンに「1」の土管があるんだよ!
752NAME OVER:2001/07/19(木) 22:45
753NAME OVER:2001/07/20(金) 07:34
グーニーズって元は映画なんだってね。知らなかったYO!
754NAME OVER:2001/07/20(金) 08:34
チェルノブって…
名前、やばくないか?
戦う人間発電所はねぇだろ…
755NAME OVER :2001/07/20(金) 11:49
おいおいグーニーズ2ってまだ映画出てなかったの?
知らなかったよ
756NAME OVER:2001/07/20(金) 12:03
キングコングって元は映画なんだってね。知らなかったYO!
757NAME OVER :2001/07/20(金) 12:42
マルサの女って元は映画なんだってね。知らなかったYO!
758NAME OVER:2001/07/20(金) 13:31
 今日はbeepの発売日。
759NAME OVER:2001/07/20(金) 13:43
この「マザー」ってゲーム、俺と同い年の奴が主役なんだ。
へへ、主人公に俺や仲間の名前つけちまったぜ。
760NAME OVER:2001/07/20(金) 17:19
ハイスコア廃刊だってyo!
某ゲームの画面写真が黒塗りされてたときは
どうしたのかと思ったけどそういうことかyo!
761NAME OVER:2001/07/20(金) 17:23
>>760
ゾンビハンターが売れなかったからじゃないの?
762NAME OVER:2001/07/21(土) 01:21
>761
アイスもあったよな。
763NAME OVER:2001/07/21(土) 22:04
サン電子から水戸黄門が出るってほんとかよ?
764NAME OVER:2001/07/22(日) 10:38
>763
もう出てるぜ。それより、「2」の話聞いたんだけど、
黄門様が、世界をまわるんだってよ!

…印籠、つうじるのか?
765NAME OVER:2001/07/23(月) 23:17
>>761
黒塗りされた雑誌を見てすすけたなあコレも…って
思ったのです…。ゾンビの失敗もあったかそういえば…。
766NAME OVER:2001/07/24(火) 02:36
>>765
765番ゲット、オメデトウ!
767765:2001/07/24(火) 22:17
>>766
わーーい

573でもよかったな
768NAME OVER:2001/07/24(火) 23:28
みんな高橋名人の面白ランド毎週観てる?
769NAME OVER:2001/07/24(火) 23:33
江戸家子猫っていつまでたってもゲームの事理解できねぇなー
770NAME OVER:2001/07/24(火) 23:34
こないだ近くのゲーセンの筐体が全部アップライト筐体になってたぞ!
771NAME OVER:2001/07/24(火) 23:38
>>770
そうそう。これで蛍光灯の反射を抑えるためにダンボールの
囲いをしなくてすむから、便利だよな。
772NAME OVER:2001/07/25(水) 01:43
>>768
こないだプールで水泳パンツ一丁の名人見たけど
やっぱりサイボーグってのはウソだったんだね。

>>770
脱衣麻雀がやりづらくなるやん!
もうHボタン連打するのはやめよ・・・・
773NAME OVER:2001/07/25(水) 01:55
>>768
♪おもしろおもしろラ・ラ・ラ・ラ・ランド!テッテ♪
774まつりななし:2001/07/25(水) 14:30
やた!!ベーマガ別冊「ナムコゲームミュージックプログラム」に載ったよ!!
1万円もらったよ!!!…あら?俺と同じ曲作ってる人が…
しかもこの人のほうがプログラム見やすい…鬱だ氏のう(←なんて表現は無かったな(藁

>>708
「ぽげムたビゲなみょーん」だったと思われ。
775NAME OVER:2001/07/25(水) 15:53
とくれせんたぼーび
776NAME OVER:2001/07/25(水) 16:48
今から子猫物語をパルテナの鏡に書き換えに逝こうっと。
なんせ任天堂のゲームなんだから面白いに違いないや。
777NAME OVER:2001/07/25(水) 23:19
アスピックに書き換えたよ…。

…もうディスクシステムは終わりだと思った。
778NAME OVER:2001/07/26(木) 02:46
そうか?ディスクの遊メイズ(レイメイズ)はけっこう遊べたぞ。
779NAME OVER:2001/07/26(木) 10:27
へえ〜これがローグっての?
この主人公の @ って… えーと何て読むんだっけ?
780NAME OVER:2001/07/26(木) 20:11
>>779
初めて見る記号だね。僕は「まるえー」に一票
781NAME OVER:2001/07/26(木) 20:33
>>779
あるふぁーでいいんじゃないかなあ〜。
782NAME OVER:2001/07/26(木) 21:14
お前の学校もファイナルファンタジーって「ファイファン」って略してるよね?
783NAME OVER:2001/07/27(金) 03:57
>>782
もちファイファン!えふえふなんて言ってるやつばかだぜ〜
784NAME OVER:2001/07/27(金) 22:06
(今でもファイファンって言っちゃうんだけど…)
785ひゅぷのす:2001/07/28(土) 16:21
ちぇ、マルカツのマダラおわっちまった
またファミマガ買いだそうかな
ファミ通もいいな玉吉おもしれーし、
さーてと最近もりあがんねえディスクシステム
だが、タイムツイストにでも書き換えしにデパート
のおもちゃ売り場にでもいくか
786NAME OVER:2001/07/28(土) 16:31
>>785
>ファミ通もいいな玉吉おもしれーし、

そうだな、べるのかわいいし
787MAME OVER:2001/07/28(土) 16:40
ドラゴンバスター面白いよな。やっぱナムコだよなぁ♪
ちぇっ!新風営法とやらで、ゲーセン24:00までだってよ!
しゃあねぇ・・ウチ帰ってファミコンのドラクエやるかぁ。
788ぽげむたマークが表紙:2001/07/28(土) 17:18
べーしっ君アニメ化?? なんだ、ログイン4月号の4月バカネタか
789NAME OVER :2001/07/28(土) 18:43
ホンダべるの…懐かしい。今写真見ると眉毛太い。当時では普通なのだが今見るとなぜか不自然。
790NAME OVER:2001/07/28(土) 20:20
今日も友だちとアイ●クラ●マーで殺し合いだぁ。
791NAME OVER:2001/07/29(日) 01:00
>>787
茶々レス。
ドラクエは新風営法施行よりかなり後かも・・・・

誰かディスクシステムの野球拳持ってる奴いない?
792ななしぃず:2001/07/30(月) 11:19
今度のセガの体感、ネバーエンディングストーリーみたいだな。
このロボット、絶対ボトムズのスタンディングトータスだよね。
793NAME OVER:2001/07/31(火) 10:03
>>788
いや、マジだって。
ファミ通が雑誌になるんで、そのCMにべーしっ君アニメを使うらしいぞ。
794ななしぃず:2001/08/01(水) 15:31
>>793
おお、マジだったよぉ。
とりあえず買ったばかりのHiBandβHi-Fiで録画したぜーよ。とりあえず永久保存な。
795NAME OVER:2001/08/01(水) 16:59
やべぇ、今週のBugってハニー見逃した。誰かβで録った奴いない?
796NAME OVER:2001/08/01(水) 19:05
>>795
もうすぐファミコンで出るけど、前見たコロコロの記事と
全然違うぞ。

ブタ王女が出なくて大キュラが出てきたり
2面から高橋原人が出てきたり・・・
797NAME OVER:2001/08/02(木) 14:44
コナミがだした「月刊Nan?Da」って誰か読んだ人いる?
798NAME OVER:2001/08/02(木) 16:26
>>797
なんなんだろうね、あれは。
わけのわからないアニメ作ったり、手広いねコナミも。
799NAME OVER:2001/08/02(木) 19:11
スナッチャー(PC88/MSX)の続編っていつ出るのかな〜。
伏線はりまくりで続きが楽しみでしょうがないよ〜(*^-^*)
800NAME OVER:2001/08/02(木) 19:23
すっげ〜、今度出るEPSON製国民機の286マシンって24MHz駆動だってさ。
激高のNEC製386マシンなんていらないね。
801NAME OVER:2001/08/02(木) 19:27
増刊少年サンデーの「最先端(ハイテク)くらぶ」読んでる人いる?
君代萌え〜
802NAME OVER:2001/08/02(木) 19:34
「やっぱアホーガン」の最新刊が楽しみ。
ウンバラホー!
803NAME OVER:2001/08/02(木) 19:37
うぉぉっ、今更P6でスペースハリアー作ってるんかよっ!
自分以外全部箱じゃん、正気か電波新聞社!?
804NAME OVER:2001/08/02(木) 19:44
MSX-DOS?
安易なネーミングだな〜(笑
(由来を知らなかったアホな俺)
805NAME OVER:2001/08/02(木) 19:49
えぇっ、88VA3の3TDフロッピーって9.3MBも入んの!?
すっげ〜、これからはフロッピーも大容量の時代だなぁ。
806NAME OVER:2001/08/03(金) 03:35
>>797
違うよ、「Nan?Da」を出したのはコナミじゃないよ
「コスカ出版」だよ、コスカ。
807NAME OVER:2001/08/03(金) 03:37
おにいちゃん、あたしの「しあわせのかたち」の単行本、早く返してよぉ!
見たいんだもぉん、みじんこぴんぴん。
808NAME OVER:2001/08/03(金) 19:43
すげえぜ、今度うちのBBSに来た子がなんと、女の子でさ!!!
しかも2400bpsのモデムで繋いできたんだぜ!! 2400だぜ、2400!!
うちですら1200なのによぉ。‥ってお前確か、まだ300だっけ?
まあいいか、とりあえずCUGの方でオフ会企画しといたから、Resってくれや!!
809NAME OVER:2001/08/03(金) 19:47
半角ひらcomってーの入れてると、chatん時とかボードの半角カナ書キコとかが、
可愛〜いかな文字になるんだよね‥ 欲しいなぁ。
810NAME OVER:2001/08/04(土) 00:58
(通信中)
うわ、回線切れやがった!
誰だよ今頃電話してくる奴…
くっそー、せっかくダウンロードしてたのがパーだ。
キャッチホン逝ってよし!
811NAME OVER:2001/08/04(土) 01:06
>>810
最近ミカカから、よくキャッチホンにしないかってセールスの電話かかってくるんだ。
いつも「うちパソコン通信やってるから」って言って断ってるよ。
812NAME OVER:2001/08/04(土) 09:22
いいなあパソコン通信ー。
一回やってみたいよ、どんなのだろう…。
音響カプラとかって一体どういう機械なんだろう。
電話でパソコンがつながるなんてなあ、すげえなあ。
813NAME OVER:2001/08/05(日) 14:19
桜玉吉といえば、犬耳の「ありあちゃん」と、筋肉バカの「おまえ」と、‥もう一人。
にんじんみたいな奴、思い出せない。
誰だっけ〜!!!! か、かゆい〜!!!
814NAME OVER:2001/08/05(日) 14:26
>>813
ちがうちがう、犬耳は「べるの」だって!
で、あと一人は……あれ?なんつったっけ?
815NAME OVER:2001/08/05(日) 14:37
こいつ
816NAME OVER:2001/08/05(日) 17:10
>>815
そーだそーだ!!「こいつ」だーーー!!!! めちゃ嬉。せんきゅ。
>>814
スマソ/あれ? じゃあ、「ありあちゃん」って、誰?
--------------------------------
ナースのお姉さまが「で」ってスカートまくり上げてる姿に激萌え〜。ナツカシ
817NAME OVER:2001/08/05(日) 18:02
「ありあちゃん」は2巻(ドラクエ3編?)から登場したべるのの友達です。
初登場のときは緑色の髪で「ありやちゃん」だったのに、なぜか2回目から
紫の髪の「ありあちゃん」になってた。
割と荒くれ者
818NAME OVER:2001/08/05(日) 18:11
>>816
>スマソ/あれ? じゃあ、「ありあちゃん」って、誰?

「おまえ」の事を、「はらへった」と呼んでいた事があったな。
819NAME OVER:2001/08/06(月) 11:26
>>803
あれは自分以外全部箱にして処理速度稼いでるんだよ!
文句あるならファミコンでスクウェアが出してるパチモソやってろyo!
820NAME OVER:2001/08/07(火) 00:34
あー、ウエックルマンで酔っちまったよ‥
きもちわりー‥
821NAME OVER:2001/08/08(水) 00:48
巣鴨のキャロットのマーブルマッドネスのコンパネって、
トラックボールの周りが血に染まってるんだってよ…。

ハイスコアラーって、すげぇよなぁ。
822NAME OVER:2001/08/08(水) 03:44
>>821
まるでファミコンロッキーだな
823NAME OVER:2001/08/10(金) 05:26
>>822
血染めのトラックボールと言えばゲームセンターあらしだろ!
824NAME OVER:2001/08/10(金) 10:55
>823
ミサイルコマンドで世界を救ったんだよな!
825NAME OVER:2001/08/10(金) 16:51
>>824
オレもいつかは世界を救うゲーマーになりたいぜ!
826NAME OVER:2001/08/12(日) 02:41
横綱級です。
827NAME OVER:2001/08/12(日) 02:41
セガはきっと天下取る!
828NAME OVER:2001/08/12(日) 03:46
>>825
違う!「ゲーム戦士」だっ!!
829NAME OVER :2001/08/13(月) 20:32
「きみ、コロコロ派?ボンボン派?」
「うーうん、わんぱっく派」
830NAME OVER:2001/08/13(月) 23:43
オイ! スーパーファミコンってどうよ?
ネーミングセンス無さすぎ。

つか、売れるのか?
831NAME OVER:2001/08/13(月) 23:50
青ディスク書き換えに店に持っていったら、店のおばちゃんに
「これ偽物でしょ!! こんないたずらすると小学校に教えるよ!!」
と怒られた。

これ実話。他にもいる?
832NAME OVER:2001/08/15(水) 05:23
ファイヤークリスタルって面白いなあ。
次のムーンストーンが楽しみだ。そろそろ出るかな?
833NAME OVER:2001/08/15(水) 05:36
>>831
そりゃ黒ディスくんだっつーの!(ヒッポン的に)
逆に黄色ディスクに青色ディスクソフトを書いてくれる店があるよ〜
画面も無いシャープのX1みたいな機械だけど…
834NAME OVER:2001/08/15(水) 05:37
今度の新作サンサーラナーガって知ってっか?
玉吉っつぁんが絵を描くらしいぜ。
こりゃ期待だが中身はどうだろな。
835NAME OVER:2001/08/15(水) 05:38
>>829
おれはコロコロ派だコノヤロー
たけしの挑戦状もジャ−バスもコロコロの特集見て買ったぞ!
・・・正直、ダマされた。
836NAME OVER:2001/08/15(水) 05:43
今月のファミコンロッキーに
「聖剣なくてもナイフ痙攣打ちでレッドアリーマー瞬殺」ってあったけどさ、
さっそく試してみたよ。
もちろん俺も16連射できるぜ、計測パッドで練習したからな。
ほんで結論。
高橋よりはええな、ロッキーの連打は・・・
837NAME OVER:2001/08/15(水) 06:00
くそがき〜!
イシターやってたら横からパスワード盗み見しやがった。
838NAME OVER:2001/08/15(水) 11:25
♪スッペランカー スペランカー

・・・・・・おかしい、無敵にならない。
839NAME OVER:2001/08/15(水) 12:56
イロイッカイズツがとけないので
ファイアークリスタルもやる気にならなぃなあ…。
いいなあムーンストーン。戸外だろう?
面白そう〜〜
840NΛME OVER:2001/08/16(木) 18:46
げぇ、、三国志IIIのコピーがうまくいかねぇ。。
やっぱ光栄のプロテクトはかてぇなぁ。。

しょうがねーツインコピー買ってくっか。
841ひゅぷのす:2001/08/18(土) 12:07
↑の数年後

ぐぉおおなんだパワーアップキットだとー!!
しかもこのプロテクトは・・・
模写しかないのか?!!

(その後、賢い友人の兄が薄いティッシュペーパーごしに
印刷機に入れると簡単に印刷できることを看破するのであった。)
842ひゅぷのす:2001/08/18(土) 12:11
スマソ、よく考えたら
4から90年オーバー(´ハ`)¨¨”   
843NAME OVER:2001/08/21(火) 05:43
ねえねえ、知ってる?
ファミコンの端子を金属で触ると、いろんな裏技が使えるらしいよ!

…あれ、なんかファミコン調子悪いぞ
844NAME OVER:2001/08/22(水) 23:25
明日こそは寝坊せずにパソコンサンデー見るぞ!
845NAME OVER:01/08/27 07:49 ID:ri4919uA
ガーン!PCマガジンのP6通信終わっちゃったよ!
846NAME OVER:01/08/27 13:59 ID:ZIaMkoUw
ボタンが4つ以上あるゲーム機って操作できるんだろうか?
847NAME OVER:01/08/27 17:39 ID:/EthfxjM
俺のロマンシア友達のコピーだからバグってるみたい
クリアできねーよ
848NAME OVER:01/08/27 17:42 ID:e7u9BnmY
ファミコンのカセットがフーッて息かけても動かない時って一度バラして組み直すとうまく動くぜ
この裏ワザ秘密な
849NAME OVER:01/08/27 17:44 ID:/EthfxjM
天午後?聖女伝説のがスケベだって!
850NAME OVER:01/08/27 18:08 ID:Zwls9e1Q
16bitのハチハチがショップの広告にでてる?
そんなの誤植だって、絶対。
(本当に嘘だと思った)
851NAME OVER:01/08/28 11:42 ID:imTeYBcU
ドラクエVどこ言っても売り切れだからリップルアイランド買ってきたよ・・・。
852NAME OVER:01/08/28 12:14 ID:mbcw5xjw
 俺 「れ〜ざぁ〜強いーぞ れ〜ざぁ〜〜」
友達 「はーちほうこう はーちほうこう 二号機ついたら六方向〜」
友達2 「れんしゃーれんしゃーつよいれんしゃ れんしゃれんしゃすごいれんしゃ〜
    も〜うこれで〜 あんしんだ〜 すごい〜 れんしゃ〜」
853NAME OVER:01/08/28 12:35 ID:lHVs2GrU
キョンシーズがファミコンで出るらしいよ。
854NAME OVER:01/08/28 12:50 ID:mbcw5xjw
ファウルの後は全部ストライク・・・
855NAME OVER:01/08/28 13:58 ID:yFW9Wtns
>>851
俺はファイナルファンタジー買ったよ。
結構面白いじゃん。ドラクエより好きになれるかも
856NAME OVER:01/08/28 17:23 ID:xln2H0fo
おい!どこのゲーセン行っても
ベラボーンの筐体ガタガタだよ!!
857NAME OVER:01/08/28 17:25 ID:xln2H0fo
ベラボーン→ベラボーマン
おマヌ〜
858NAME OVER:01/08/28 19:38 ID:lHVs2GrU
たけしの挑戦状をお年玉で買うんだ。
君達には貸さないからな。
859ロッキー:01/08/29 00:27 ID:gHKbrbdI
ハロハロッキー。
何だって?ダームの塔のカマキリのボスが倒せないって?
860NAME OVER:01/08/29 01:26 ID:tgaFk9A6
>>855

ファイナルファンタジーの魔法WIZのパクりじゃんかよ。
ハイウェイスターはアウトランだし、
とびだせはスペハリだし。
最近のスクウェア、パクりばっかだな。
861NAME OVER:01/08/29 01:59 ID:pIWwGfxY
高橋名人VS毛利名人どっちが勝つかな〜?
8621989年1月:01/08/29 12:19 ID:zp4VCu/Q
テレビどれも同じ番組でつまらないからファミコンやろうっと
863NAME OVER:01/08/29 12:22 ID:pCv42fnY
おーいみんな、ハイパーオリンピックやるぞ。定規持って集まれ!
864NAME OVER:01/08/29 12:26 ID:/FbGf8EM
おい、ゼビウスでカセットずらして遊ぶと、
たまに無敵になるんだぜ!
865NAME OVER:01/08/29 23:11 ID:Pb3HzzrE
おい、お前ら!アルファってどうよ?
88でアニメシーンがあるらしいぜ。
いのまたなんとかって言うのが原画しているらしい。
866NAME OVER:01/08/30 14:12 ID:FAHRrbXg
またウソ技かよ・・・

大関だから怪しいと思ったんだよな〜
867NAME OVER:01/08/30 15:09 ID:P2F6YCl6
ウルティマって面白いけど、もろドラクエのパクリじゃん。
868名無し:01/09/03 10:22 ID:X8KtqH9Y
保存あげ
869NAME OVER:01/09/04 19:20 ID:bO68MEu2
将来、三井銀行と住友銀行って合併するのかな〜?
870NAME OVER:01/09/04 19:46 ID:rQpZWY0g
>869
え、そんなことあるわけないじゃん。
三井銀と太陽神戸銀、つい最近合併したばっかりじゃん。
871NAME OVER:01/09/07 17:50
>867
ウィザードリィなところもあるよね
こんなパクリやるよりエロゲー作ってれば良いのに……
それよりこれからの時代は日本ファルコムだよな!!
872NAME OVER:01/09/08 16:58
今日は土曜日だったから、昼御飯食べながら女の60分をみてから
友達の家に行ってファミコンで遊んできたよ!
873NAME OVER:01/09/08 18:07
>>872
土曜の午後はAチーム見るかゲームするかで迷うよな。
874NAME OVER:01/09/08 18:08
意外とメサイヤってメーカー面白いゲームだすよね。
PCEばっかりにソフトだすけど。
875NAME OVER:01/09/08 18:28
やったーーーーー!!!!
お父さんがファミコンを買ってきてくれた!!
だけどお父さん、ファミコンソフトは買ってないの?
876NAME OVER:01/09/09 17:22
>>875
んなもん友達から借りられるだろっ!
こちとらMAXマシーンのソフトなんてなぁ・・・
877NAME OVER:01/09/09 23:43
>>872 関西は新喜劇もあるがな。
878NAME OVER:01/09/10 01:50
 今日、校長先生が
「インベーダーハウスは不良のたまり場」って朝礼で言ってたけど、本当?
879NAME OVER:01/09/11 16:59
>878
そうそう、いまだに「インベーダーハウス」って
書いてあるゲーセンあるよな(笑)。もう1985年なのに。
「ファミコンショップ」も21世紀まで生き残ったりしてな。
んなわけねーか(笑
880NAME OVER:01/09/11 17:42
>879
 ファミコンショップや玩具店の店員さん(40代以上)には
「セガのファミコン」「エヌイーシーのファミコン」などという言葉が見事に通用する。実話。
 余談なのでsage
881NAME OVER:01/09/11 19:19
>>879
21世紀来るといいね〜
俺は1999年を生き残れるだろうか?
882NAME OVER:01/09/11 19:46
クイックディスクって、クイックリングってのをつけると
ファミコンのディスクとして使えるんだって。
883NAME OVER:01/09/11 20:05
ジリオンにオパオパ出てる!
884NAME OVER:01/09/11 20:37
さて タケルで ソフトかってくるか
売り切れないから いいよね
885NAME OVER:01/09/11 20:51
>>884
ブラザービルにあったやつで、FD切れだったことがある。すぐに補充してもらったが。
ただ、「ぶそんが使えないんですけど〜」って言ったら(゚д゚)ハァ?って言われた。
「武尊」って「たける」と読めるか?
886NAME OVER:01/09/11 20:53
しってる?ファミコンで中山美穂と喋れるゲームが出るんだって。
887NAME OVER:01/09/11 20:54
即レスさんくす

FDうりきれ!それがあったか!
おれは TAKERUで MSXのパソコン通信のホストになれる
ソフトかったけど 名前しってるひといる??
888NAME OVER:01/09/11 21:01
おーい ギャプラスやりにいくなら スペシャルフラッグ
出現表もっていかないとな.....
889NAME OVER:01/09/11 22:22
>>887

リンクスでしょ。
コンパイルの営業の田中さん、今日も来てたよ。
いつ仕事やってんだろ?

……って、これはROMカセットベースだったか。
逝ってくる。
890NAME OVER:01/09/11 22:27
PC8801TR買っちゃった!
音響カプラ付いてんだぜ!
891NAME OVER:01/09/12 12:24
パソコンとマイコンって何が違うの?
俺はやっぱりマイコンの方が上だとおもうよ
892NAME OVER:01/09/12 15:32
なあ、暇だゲームしない?
ちょっとそこのテープ取ってくれよ。
このゲーム面白いんだけど、時間かかるのが難点だよなー。
……げっ30分も待ったのにillegal function callでたよ。
また一から読み直しだ(涙
893NAME OVER:01/09/12 17:46
「だから〜、テープでロードし終わったら、ちゃんと停止ボタンおしとかないと、
テープが歪んで読めなくなるっていったじゃん。」

# このせいで、読み終わる直前にエラーでるんだよね。
894NAME OVER:01/09/12 21:45
ねえねえ、ゲーセンにアサルトしにかない?
895NAME OVER:01/09/13 08:01
テラクレスタやってたら、アオシマの合体プラモ思い出したよ。
久しぶりに買ってみるかな。¥100のが4個パックになってるやつ。
896ななしぃず:01/09/13 11:44
>>895
なつかしーなーおい。アオシマにはお世話になったよ。
合体系からスーパーカー系まで。
テラクレ、ラスボスの阿修羅みたいな奴より、中盤の奴のほうが強くねぇ?
897ななしぃず:01/09/13 11:48
88mkIISR買ってもらったはいいんだけどさぁ…
モニターがデジタルなんで8色しか出ねーのよ。アナログモニター高いしなぁ…
モニタに15万も出せねえよ。デジタルモニタKD551で90000円がやっとだよ。
898ななしぃず:01/09/13 11:54
なぁなぁ、「スクランブル」の起動って「mon」して「GD55B」でよかったっけ?
「ラリーX」のはどーだっけ。度忘れしたわ。
899NAME OVER:01/09/14 03:29
>>897
あに言ってんだよ、オレなんか初代無印で、
変換機かましてダイアル式のTVにRF入力だよ…
だからMSXが輝いて見えるね!
900NAME OVER:01/09/14 14:55
ファミコンでギャラガの次はペンゴって言ったの誰だよ?
俺はドルアーガだと思うけどな?
(当時の実話でした。)
901NAME OVER:01/09/14 15:02
ねぇ、クレイジークライマーのクレジット増やすネームって何だっけ?

ちょっと前はライターとか、返却口でクレジット増やせたのにな。
902NAME OVER:01/09/14 17:10
>>902
俺もわからん。
バブルボブルで雷が鳴ってH.!と出るネームなら知ってるんだけどなぁ
903NAME OVER:01/09/14 17:41
Hボタン連打してたら突き指しちまったぜ・・・
904NAME OVER:01/09/14 19:59
このスレ見てると、なんだか涙が溢れてくるよ・・・age
905NAME OVER:01/09/15 14:05
お前がイイって言うからFC「悪魔城伝説」買って来たんだけどさー、
おれん家、C1なんだよー。ダメじゃん。
ファミコン本体、そろそろ買った方がいいのかなぁ・・・

(※実話です。こいつの購入タイミングドキュソっぷりは未だに続いてます。
906NAME OVER:01/09/15 19:01
ねぇ、アルファってスクウェアのゲーム買った?
凄く綺麗なんだよ!
907 :01/09/15 19:36
「ピュン!、ドテ。ピュン!、ドテ」
ウォーズマンのベアクローアタックの様子。
908NAME OVER:01/09/15 19:59
ゼビウスがファミコンソフトに移植されるんだって?
えっ、マッピーも?
こいつはファミコン買いだな。
909NAME OVER:01/09/15 20:05
カセットビジョンジュニアって安いのはいいんだけど、
カセットビジョンのベースボールがプレイできない…。
910攻略本コレクター:01/09/15 20:14
>>908
言いにくいのですが、ゼビウスは・・・
「された」なら良かったのですが。
911NAME OVER:01/09/15 21:03
>910
何が言いたいのか良くわからないよ。
気になるから教えて。
912とおりすがり:01/09/15 21:09
>911

任天堂社長自らナムコにお願いしたらしいよ。なんだか収めるライセンス料まで免除されたとか。
でも、ナムコ側もファミコンの解析を積極的にしたりで、本当は両者にとってよかったんじゃない?
913NAME OVER:01/09/15 21:13
>>911
スレタイトルの時期から外れるということが言いたいと思はれ
914攻略本コレクター:01/09/15 21:22
>911
ファミコン版ゼビウスの発売は1984年なんです。
わかりにくいコメントでお騒がせしました。ごめんなさいっ。
915NAME OVER:01/09/16 00:46
マイティボンジャック買った?
916NAME OVER:01/09/16 02:00
>>912
当時は任天堂はナムコ人気にすがってたからねぇ
(現在では両者の関係はスクウェアと同様に絶縁同然だけど)

>>908
もちろんファミコンで決まり。
誕生日はファミコンと一緒にマリオ買ってもらって、
クリスマスにゼビウス買ってもらうよ。

>>915
買ってないけど、コロコロで攻略を見た。
あれ最初パーマンかと思っちゃったよ。
917NAME OVER:01/09/17 08:58
あいつ本体買ってもらえないからって毎日
カセットだけ持ってうちにファミコンしにくるんだよな〜
918ななしぃず:01/09/17 09:45
>>90
確か「ジョーダン」なんとかだったよね。
919NAME OVER:01/09/17 16:34
気が早いかもしれんが、次スレはもう少し範囲を広げない?
「今が1980年代と仮定して」とか。
920NAME OVER:01/09/17 19:48
さかのぼってついてこれる人間がどれだけいるんだろう・・・
1980年生まれ、とか、ざらに居そうだけど。
921NAME OVER:01/09/18 17:04
>917
いるよねー、おれんとこは毎日忍者ハットリ君を持って遊びに来る奴がいるんだよ。
目が悪くなるからという理由で親が買うのを許してくれないらしいが、
暇さえあればいつもうちにくるので迷惑。
ほんと、鉄アレイでもぶつけてやりたくなるよ。
922NAME OVER:01/09/18 22:32
シティコネクションかった?
923NAME OVER:01/09/18 23:42
>>922
だからあ、ジャレコはつまんないって。ハドソン程じゃないけどね。
やっぱナムコ。これでしょ。
スターラスター最高〜
924NAME OVER:01/09/19 23:13
ナムコっていえば、グロブダーってファミコンで出そうだよな。
タンクバタリアンが出たんだから、多分出ると思うんだけど…。
925NAME OVER:01/09/19 23:18
ひょうきん族みてたら任天堂のCMみれるよ!
926NAME OVER:01/09/19 23:25
ナムコはアニメを絶対ゲーム化しないみたい。
かっこいいぜ。

>>924
タンクバタリアン・・・あぁ、バトルシティーとして出たんだよな。
ギャプラス出してくれないかな〜

>>925
たけしがマリオのパロディやってたってホント?
ディスクシステムのCM最高!
「へたくそ!」には爆笑。今度マリオで誰かミスったら言ってみよ。
927NAME OVER:01/09/19 23:34
>926
98のギャプラス見たか!
モニター横倒しにするんだってよ!
928NAME OVER:01/09/19 23:52
ぴー・・・がー・・・(データレコーダのロード音)。
・・・俺みたいな貧乏人は一生FDなんて使えねーんだろうなぁ・・・。
929NAME OVER:01/09/19 23:58
1Mのロムカートリッジ?
すげー!
パソコンのFD(2D:320Kb)より容量多いじゃん!
・・・嗚呼、bitとbyteの違いも知らなかったリアル消防時代・・・w
930ななしぃず:01/09/20 11:11
>>926
やったよ98ギャプラス!
友達で唯一88SRじゃなく98VM買った奴がいてホントによかったよ。
そっくりだな〜〜あれで音がビープ音じゃなかったら言うこと無いんだけどなぁ…
そこまで言ったら贅沢か。アレだけのものがお家で遊べるんだから…
ゼビウスもこのタイプで出して欲しいなぁ…
931NAME OVER:01/09/21 03:13
ムーンパトロールって覚えてる?
932NAME OVER:01/09/21 20:45
>932
近所の駄菓子屋で1回¥30だったよ。フォゾンと、シーファイターポセイドンも
1回¥30だったな。

…すごい中途半端。
933しお:01/09/22 22:27
(パナソニックのカタログのMSXを見て)
僕「ねえねえ、これ買ってよ!!>母親」
母親「こんなの買わなくても、あとからいいのでるから待ちなさい」

こう言われ続け、ついにはパナソニックからMSXが姿を消してしまった・・・
934NAME OVER:01/09/26 17:46
これからの時代はCD-ROMだ!
FDゲームなんて廃れて、CD-ROMドライブ搭載マシンが
当たり前の時代がきっと来る!

よし、PC-8801MC買おうっと。
935NAME OVER:01/09/26 18:36
ファミリーコンピューター?
はっ、花札屋のだしたゲームなんて売れるわけねーだろ。
MSXに市場が回るに決まってるさ!
もし違ってたらハレンチ学園の恥ずかしい役やってやるぜ!
936NAME OVER:01/09/26 19:21
今日我慢しきれず結局抱き合わせでドラクエW買っちゃったYO!
937名無しさん@XEmacs:01/09/27 00:17
沙羅曼蛇とイシター、どっちやろうかなぁ…
938HueG:01/09/27 00:24
カレイドスコープシリーズの3作目に向けてお金ためよ〜と。
939NAME OVER:01/09/27 00:32
ウヒョー、スーパーカセットビジョンで
モナコGPが出るよー!!
940872:01/09/29 02:14
土曜日、12時頃学校から帰宅→
→アーノルド坊やor女の60分orAチームを見ながら昼食→
→意気揚々と友人とゲーセンへ→
→プレイ中後ろから肩を叩かれ振り向くと1人のおばさん「君、どこの
小学校?親は?」腕には腕章が付いている→
→月曜日に学校へ行った時の事を考えると鬱に→
→日曜日、サザエさんが始まる頃には激鬱に
このパターンにはまった人、何人いる?
      
941NAME OVER:01/09/29 02:19
>>940
女の60分観ながら昼飯に賛同
942NAME OVER:01/09/29 13:17
>>940-941
こちらは吉本新喜劇を観ながら昼飯なんですが。
他は同じ。
943NAME OVER:01/09/29 13:21
女の60分のマーク、なんだか怖かった・・・・
944名無しさん@XEmacs:01/09/29 13:49
>943
あはは、ハゲ同。
945NAME OVER:01/09/30 17:16
ぶひっ!
946攻略本コレクター:01/09/30 19:12
次スレどうしますか?1980〜1985年にすると85〜90年より
難しくなる気がしますが。
947NAME OVER:01/09/30 21:50
>946
1980-1990で立ててくれ
948NAME OVER:01/09/30 23:42
>>940
あ〜、なつかしいなぁ。補導員ね。
俺もよく捕まったなぁ。慣れてくると補導員の顔とか覚えちゃうんだよね。
949NAME OVER:01/09/30 23:56
ハイスコアから今度でるゲームって何だっけ?
950NAME OVER:01/10/01 00:14
出来れば、レスに仮想の日付添付をきぼーん。
951NAME OVER:01/10/01 00:17
GAME BOYがDQ2のラーの鏡の場所を載せたんでENIXから圧力かかって
廃刊になるらしいぞ。
952名無しさん:01/10/01 00:46
DQ3の最後の敵は竜王なの?
953NAME OVER:01/10/01 01:48
>>949
MSX版の英語学習ソフトとかさ、
近所の電器屋で注文しようとしたら
そんなメーカー無いとか言われちゃったよ。
ハイスコアには広告載ってるのにな・・・。
954NAME OVER:01/10/02 16:45
やっぱコナミよりナムコだよな!!
コナミなんて吸収されるんじゃないの。名前も似てるし。
955NAME OVER:01/10/03 18:48
今度出る BURAIってゲーム、
車田正美がキャラクターデザインするんだって!
956NAME OVER:01/10/05 17:21
スーファミの下にCDつくらしいな。
957NAME OVER:01/10/06 18:27
今度任天堂が出す「ゲームボーイ」って何なんだよ。
ゲーム&ウォッチの栄光をもう一度ってか?
今時あんな白黒のゲームなんか誰もやらないっての。
958NAME OVER:01/10/09 11:12
>1
燃えプロ持ってるからファミコンでいいや。ペボー!
959NAME OVER:01/10/11 15:10
総天然ショック!
960NAME OVER:01/10/12 12:10
ベーマガにゲーム投稿したのに没になったよ〜
961NAME OVER :01/10/12 12:27
そんな君達にこのリンクを。
http://cheese.2ch.net/ghard/kako/994/994563063.html
962NAME OVER :01/10/12 12:28
そんな君達にこのリンクを。
http://cheese.2ch.net/ghard/kako/994/994563063.html
963NAME OVER:01/10/12 12:46
【朗報】遠藤+ZガンダムでFCにもニュータイプが!
夢のタッグでスーパーマリオを軽く超えるぜ!!
964NAME OVER:01/10/12 12:54
ファイアークリスタルとウィズでキャラ移動できるらしいぜ
965NAME OVER:01/10/12 13:18
プログラムに行番号が無い!(汗
966NAME OVER:01/10/16 19:17
お前のファミコン、まだ四角ボタンなの?
967NAME OVER:01/10/17 01:57
リセット押しながら電源切れって言ったろ?
968NAME OVER:01/10/17 16:48
昨日のタケチャンマンはゼビウスのバックで観てたからあんまり内容しらないんだ。
969NAME OVER:01/10/19 12:09
ナムコも軟派になったなあ・・・。
970NAME OVER:01/10/19 12:13
あ。
971NAME OVER:01/10/19 16:55
ぐふふ、NTT株かっちゃった。一千万円になったらゲーセンのゲーム買占めちゃる。
972NAME OVER:01/10/19 17:01
ファミコン最高。
ソ連とか東ドイツの奴らなんて一生こんな遊び出来ないんだろな。
973NAME OVER:01/10/21 00:21
ファミコン版の信長の野望いつ出るだよ〜ずっとまってるのに〜
974NAME OVER:01/10/21 17:55
新スレ立てました。

今が1980〜90年だと仮定して
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1003654496/l50
975NAME OVER
>972
うまい。世相の反映だね。