8ビット最強!SuperMZ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
数多くの名作ゲームやエロゲーがリリースされ友人同士でレンタル&ピーコしまくって
楽しい毎日を送る88・X1・FM7ユーザーを日々羨むP6mk2ユーザーの工房。
一大決心して親に借金してゼビウスやドルアーガの完成度に「コレしかねーだろ!」
という気持ちとは裏腹にMZ2000の後継機種ということに一抹の不安を感じながらも
購入!したのは良いが結局ゼビウスとドルアーガ他4〜5本のゲームしか遊べずピーコ
しあうようなユーザーも皆無、turboZを買うという友人のX1Fと取り替えっこして終了。
・・・というようなほろ苦い青春を他人事と思えないアナタ!
このスレは超特急で消え去る事が予想されますので今の内に
想いの限りをぶつけておきましょう&#8252
2NAME OVER : 2001/03/21(水) 14:12 ID:rzafb.Po
単独スレを立てるにはツライ機種だな…
ちなみに洩れは88ユーザーだったよ。
3名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/21(水) 14:24 ID:???
涙で曇って前が見えない...
当時厨房だった俺は発売予定の(結局出なかった)ドラゴンバスターとか
スペースハリアーの完成度はどうか?とか発売日は?とか
スムーズスクロールするのか?とか毎日のように
電波新聞社に問い合わせ電話するという非常に迷惑なガキだった...
4偽名 : 2001/03/21(水) 14:27 ID:???
なんか86系の石積んだ後継機が出ていたような・・・
5名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/21(水) 14:51 ID:???
MZ−2500のゼビウスってス−パ−ゼビウスも出来るらしいけど
本当?
6火の鳥 : 2001/03/21(水) 15:11 ID:Y2UycKko
BIOS解析して、スムーズ横スクロールルーチンとか作ったなあ
サウンド機能とかも手を入れたなあ

クリーンコンピュータバンザイ
7Super名無しさん : 2001/03/21(水) 15:18 ID:???
たてる板間違ってる気もするが・・・>このスレ
>>6
サウンド機能ってどうにかなるの?たしか88SRとかとおなじ
音源だったと思いますが
8名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/21(水) 15:36 ID:tHFm4Btw
8ビット最強はFM77AVだろ。
9名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/21(水) 15:38 ID:uv3pmbpg
MZ-1500とどっちが不幸かな・・・
10火の鳥 : 2001/03/21(水) 16:27 ID:Y2UycKko
>>7
同じ音源だけど、BASICの機能制限で音色がディフォルトのものしか選べなかった
で、それをユーザー定義の音色を選択できるように(BASICを)書き換えた。

電波新聞社の本でBIOSコールとか公開されてたし
11火の鳥 : 2001/03/21(水) 16:28 ID:Y2UycKko
ところで、MoonChildで先に進めなかったんですが、解いた人っているの?

あさりよしとおがイラストやってた奴

12Super名無しさん : 2001/03/21(水) 16:48 ID:7SB6JnWY
>>10
いや、それはたしか違うんじゃないのかなぁ・・・
僕ベーマガ別冊で採用されたことあるんだけど、たしか音色は自分で
作った・・・よく憶えていないんですが
そういえばMZ−2500って2種類BASICがついてきて、
SHARPのBASICだとMMLが全然違かったのでそっちだと
制限あったのかも。もう片方、MSだかハドソンだかわすれたが、
そっちはNECのBASICと違和感なく使え・・・るのだがMMLが
ヴァカで行変わるところでテンポが遅れたと記憶しておりますなぁ。
13肝臓の戦士 : 2001/03/22(木) 00:38 ID:W6fYiMFQ
 FM77AV40EXとMZ2500V2火の鳥と、どっちが強力?(^_^;)
 当時まだ8ビットユーザーだったんで、どっちも結構輝いて見えたような記憶
が無きにしも。
14NAME OVER : 2001/03/22(木) 00:45 ID:???
このPCって、3.5インチFDDが2つとカセットレコーダが付いてる奴だよね。
たしか通信機能を売りにしていたような・・・。

ちなみに最強は、X1TurboZUでしょ?
15NAME OVER : 2001/03/22(木) 03:14 ID:YmlgMBnU
なんか板違いの様な気がするけど…。

>>1
私は当時最高峰な移植のXEVIOUSとドルアーガが遊べるだけで幸せでした。(笑)
なにわマンセー。
Laydockも面白かったけど、読込遅い遅い。テグザーも切替時がちょっと遅かった。
他は…NOBOとかWizardryとかリバイバーとかかな? RELICSとかも割と快適。

>>4
MZ-2861ですな。98互換機戦略だったらしいけど、中途半端だったので簡単に消えました。(笑)

>>10
そうだったっけ?
なんかバグがあって、パッチをあてた憶えはあるけど。
自前の音色は自由に使えていたハズ。

>>11
私も途中で詰まってほったらかし…。Marchen Veilも結局解けんかった…。
16NAME OVER : 2001/03/22(木) 03:31 ID:3h3r9dkA
全然板違いじゃ無いって〜

>>12
ハドソンだと思うよ

記憶によるとMMLはかなり制限がきつかったように思われ
17NAME OVER : 2001/03/22(木) 04:30 ID:???
>>5
当時のベーマガの記事の記憶では、確か本当だと思う。
(未だベーマガ捨てずに取ってあるから(とゆーか捨てられない)
 調べれば判るが、ちと面倒)
18: 2001/03/22(木) 05:02 ID:vQE3rgFQ
すごい!こんなにたくさんレスがついている!!(藁
テグザーでてたんか?不覚!
XEVIOUSはエリア17以降がス−パ−、といっても連続ではPLAY不可だったけど。
ちゃんとタイトルもSUPERXEVIOUSになった。
地形が8色PCGでキャラがグラフィックRAMという作りはX1とにてた。
グラフィックRAM拡張でかなりオリジナルに近い絵になるのだが、高嶺の花だった・・・
ドルアーガはギルだけ320x200ドットモード8色PCGでしょぼかったなぁ
音楽も微妙にアレンジされていて以外と悪くなかった
メルヘンヴェールはデキよかったなぁ
デ−タレコ−ダ部分からBGMならすという今のCDROMみたいな使い方をしていた
ゲームがあったとおもうが、何だっけ?
19NAME OVER : 2001/03/22(木) 07:07 ID:???
8bit最強は日立S1だろ
202521(=15) : 2001/03/22(木) 08:37 ID:PJGMEndo
>>1
そりがMOON CHILDざんす。
画期的だと思ったけど、後にも先にもあれ移行全然使用されなかったですな。(笑)
ちなみにXeviousのためにパレットボード買ったよん。(笑)

>>19
あれはすでに8bitの時代じゃなかったし…。
21名無しさん@レトロ板 : 2001/03/22(木) 09:30 ID:???
>>14
X1 TURBO Z−IIIデスヨ。CZ−888。

MZ−2521なら恵美須町のソフマップにおいてあったよ。49800円。
捜す手間考えたら・・・高いわな。
でもヤフオクでも似たようなもんか。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/33509956

あと10時間
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/34267327
22NAME OVER : 2001/03/22(木) 09:36 ID:???
MZ-2500
wizardry#1の国産機移植では最高峰だと思う…多分

なんか昔…書院と合体してませんでしたっけ?
23ラウンジモナー : 2001/03/22(木) 09:37 ID:???
未だに現役の留守電らしい(藁

http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=retro&key=983334132
242521 : 2001/03/22(木) 09:48 ID:???
>>22
それも2861です。
そういえば、そういう路線もありましたっけ。(笑)
25名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/22(木) 12:43 ID:JzyAwrs2
高校時代に親父が俺の為に買ってくれたのがコレ。
学校から帰ってきたら飾ってあって。
アン時はかんどーしたなぁ。

その親父も今は墓の中…。涙
26NAME OVER : 2001/03/22(木) 15:08 ID:???
>>21
あらら、Vまで出てたんでしたっけ。
知ったかぶりでした、ゴメンナサイ。
27名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/22(木) 16:22 ID:PJu0vdh2
MZ−2500のディスプレイってくっきり映りすぎて
320X200ドットだとカクカクに見えちゃうんだよね
640X200or400ドットでも中間色(タイルパターンのことを当時そうよんでた
が中間色に見えなかったり・・・
28名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/22(木) 18:08 ID:???
僕がMZ-700手にしたころの憧れはMZ-2200だった。
広告には三国志みたいな画面が映っててすげぇ欲しかったよ。
夢にまでみたよ。‥買わなくて良かったよ。
29名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/23(金) 05:06 ID:XVuI.AGU
MZ-2861って、PC-98のエミュレーションモードを持つ機種としてしか認識して
いなかったんですが、MZ-2500の上位互換機として見るとどうなんでしょうか?
テープデッキがない以外に何か不都合とかありませんでしたか?

>>14
Z3はガセットコントロール端子がないので、最強はZ2でいいんですよ。
30NAME OVER : 2001/03/23(金) 05:36 ID:P2rlsRUU
初代しか知らんのだけど、V2って多少のデザイン&価格変更と
パレットボード標準装備くらいの違い?
2861って98エミュ機能ってことは16ビットマシン?
モデル名からすると286?ってそんなに新しくないか。
PC98DoみたいにZ80も乗っかってたのかなぁ
・・・なんか欲しくなってきたぞ
31NAME OVER : 2001/03/23(金) 05:53 ID:???
のどから手が出るほど欲しかったけど、後々になって88にしておいて
良かったと、ホッとしたもんだ。
ニューヨークの兄貴とアクセスしたひとっているんでしょうか。
あの300ボーのモデムで。
32NAME OVER : 2001/03/23(金) 11:47 ID:77MCyRiQ
>>20
>あれはすでに8bitの時代じゃなかったし…。

蒸し返すようで悪いが、
日立S1は'84年、SuperMZは'85年じゃないか?
33NAME OVER : 2001/03/23(金) 12:19 ID:???
ん〜っと・・・そうそうMZ2500はたしか
ちょうど岡田由希子が逝ったころだったから85年くらいか。
そういえばS1なんていうのを広告で見たことあったなぁ・・・
しかし売っているのを目撃したことはなかったりして。
周りから「終わってる」と言われていたMZ2500ユーザーの
俺から見ても「パソピア7よか終わってるよ・・・」
という印象だった気がする。S1ってなんかゲーム出たのかなぁ?
34名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/23(金) 15:56 ID:YAJk5bg.
8Bit最強はSMC777
352521 : 2001/03/24(土) 11:25 ID:./bDDjVo
>>30
 まさに98DOみたいな感じ。Z80と286搭載でした。
 ちなみに、エミュレーション能力はあんまり…でした。

>>32,33
 そうだったのか…すまんです。>S1を愛する皆様
 俺の記憶だともっと後だと思っていたよ…。
 ぽんばしでデモってるのを何度か見たことはある。
368ビット最強マシン : 2001/03/24(土) 11:30 ID:???
決定スレってのはどっかにないか??
俺はS1>MZ2500>>>>>FM77AVでいきたいが。
37名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/24(土) 11:34 ID:???
決定スレじゃないでしょココ
38NAME OVER : 2001/03/24(土) 11:36 ID:Wub9gIDE
S1 って結構ゲーム出てるよ、って無いとは言えないという
レベルだけど。(藁
レベル 3 用のソフトも動くから寂しくない。(嘘)
とにかく、夢幻の心臓はやった記憶がある、多分。(藁
39TOMB GAMER : 2001/03/24(土) 11:37 ID:SAV7GBHc
クロック”だけ”なら88のH系もナカナカだし、
メモリーはなぜかフリーエリア64KB超のX1ターボ系が強いし、
デザインはSMC−777とMZ1500が良いし、
キーボードはFM77とFP1000/1100だと思っているので、
俺には最強は決められないなあ・・・
40NAME OVER : 2001/03/24(土) 12:00 ID:???
人それぞれに思い入れや好みがあるので、決め付けるのはどうかな・・・。
41NAME OVER : 2001/03/24(土) 13:05 ID:mHsV0RZs
>ニューヨークの兄貴とアクセスしたひとっているんでしょうか。
>あの300ボーのモデムで。
あったねえ、そんなCM。
密かにちょっと憧れた記憶あり。

と、言いながらも結局88FHを買ったけど。

42NAME OVER : 2001/03/24(土) 13:09 ID:PbDgSxRg
走るS1ね。悪くないけど。
MZ-2500の方がウエでしょ
43名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/24(土) 19:43 ID:???
S1は68Kボードがあった筈。
442521 : 2001/03/25(日) 13:58 ID:iGK2iVeE
>>36
俺はS1>MZ2500>>>>>FM77AVでいきたいが。
 俺的にはFM77AVってすげー、って思ってたんだけど…。

>>39
>キーボードはFM77とFP1000/1100だと思っているので、
 両方とも複数キーが同時押しできなかったような。
45NAME OVER : 2001/03/25(日) 14:30 ID:???
68008だった。
46TOMB GAMER : 2001/03/25(日) 14:55 ID:h7jUG6UI
>>44
げげーい。そうだったのか!
でもあのキーボードは打ち味がすごく良いんだよう。
軽いのに節度があってあああああ。

※別にキーボードフェチじゃありませんよ。多分。
47NAME OVER : 2001/03/25(日) 14:58 ID:eOm2DjE6
FM77AVはハードウェアスクロールとポリゴンチップ積んでるからな。
最強。
48NAME OVER : 2001/03/25(日) 15:24 ID:MYbT/kYY
>>47
おい、ポリゴンチップって初耳だぞ。
マジで?
49NAME OVER : 2001/03/25(日) 16:11 ID:ZKm5EzxM
おれはFM77AVとMZ-2500とどっちにするか悩んで77AVにした。
どっちが最強なのかは知らないが、77AVにしておいてよかったと思った。
50NAME OVER : 2001/03/25(日) 16:14 ID:4DYDj74M
つんでねぇよ。
77AVはクソマシン
51NAME OVER : 2001/03/25(日) 16:15 ID:???
FP-1100のキーボードは同時押しできるよ。
ただし、サブCPU直接制御しなきゃ読み取れない。
これがFM系と違ってウルトラC難度。
CPUはマイナーだしRAMは128バイトしかないし。
あとケーブルがめっちゃ太い。
52NAME OVER : 2001/03/25(日) 16:18 ID:???
マイナー機種どうし仲良くしろ。
53元FMユーザ : 2001/03/25(日) 16:37 ID:ZKm5EzxM
最強8ビットってことならやっぱ88SR系が最強ってことになっちまうん
だろうけど。突出した性能はないが、隙もないって意味で。結局デファ
クトスタンダードだったわけだし。

たとえば、ディスクアクセス中にBGMが止まらないってのは、地味だけど
88のアドバンテージだったよな。ディスクアクセスでBGMが止まると、それ
だけでゲームの完成度がめちゃめちゃ低く感じられてしまった。キーから
手を離せばキャラ止まるしな(笑

思い入れのある機能だけ挙げて最強を競ってもしょうがないから、もうやめろよ。

てことで、引き続きMZ-2500の話をどうぞ。
54NAME OVER : 2001/03/25(日) 23:41 ID:???
>>53
そうんだよね。
その機種の長所って、(元)ユーザ以外にもよく知られているけど、短所って小さな
ものはユーザでないと知らないんだよ。いろんな機種をいじってなければ、それが
長所であるか短所であるかどうかすら判らない場合もある。

MZ-2500はそんな中で、当時羨望の眼差しで見つめていたマシンだからさ。長短
併せてマターリ語ってくれよ。
55NAME OVER : 2001/03/26(月) 03:36 ID:???
と言うか
マイナー機種って
少しでも短所見つけて優位に立ちたいって感じだよね

当時はそんなみみっちい事やってましたね
56NAME OVER : 2001/03/26(月) 03:42 ID:afegb7iU
>>55
今でも充分、みみっちーぞ
57NAME OVER : 2001/03/26(月) 03:59 ID:xYEPCZlY
 このスレ読んだら、火の鳥とAV40SXとturboZIII、それぞれ一式
欲しくなって来たなぁ……。安いだろうし。
 でも、置く場所が大変か。
58火の鳥 : 2001/03/26(月) 21:36 ID:ITeZ3uFI
S1てCPUなんだったっけ?
MZ-2500はZ80B(6MHz)だったから最強といわれたはず
MSX2 Turbo-Rを8ビットにしていいならば、MSX2 Turbo-Rが最強なんだが……

あ、X68000ユーザーの合い言葉は「i8086は8ビットCPU」だったなあ(藁
59名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/26(月) 21:39 ID:???
S1ってベーマガで速い速いって評判だったな。
60NAME OVER : 2001/03/26(月) 22:03 ID:???
>>58
元X68000ユーザーですが、そんな合言葉使ったことありません。
6147 : 2001/03/26(月) 22:21 ID:rU64m8x.
>>48
直線補間LSIを積んでます。
つまり遠回しにポリゴンチップ(藁
62: 2001/03/26(月) 22:34 ID:gBXL3J6E
>>38
S1もお仲間と認めましょう(謎)。
私が変なスレのタイトルにしてしまったからでしょうが(藁
まぁ最強ってのは定義によって変わるもんだし。
性能・ユーザー数・リリースされたソフトの質/数などで考えれば
間違いなくPC8801シリーズが最強でしょうね。
性能に絞って考えれば、よく知らないのですがS1が最強なのかもしれない・・・
MZ2500は流派最強流とゆー事で(藁
いやマジで当時性能を測るモノサシとしてはリアルタイムゲーム(氏語)のデキを見て語るってな風潮があって、
で、リアルタイムゲームのスピードを稼ぐにはPCG機能搭載ってのがポイントだったワケですよ。
そのおかげで88のゼビウスは通称「透明な存在ゼビ」FMは見るも無惨なゼビウスに
なっちまい、PCG搭載機X1ゼビウスは完成度高いとされ、同様にPC8001mkU版も
影が薄いがデキがよかった。
MZ2500はさらにハードウエアスクロール機能とちょっぴり高クロックなCPU
で・・・自分でウザくなってきたので終わる(爆
63NAME OVER : 2001/03/26(月) 22:42 ID:???
>>58
おいおい、S1 の CPU も知らないで何を語ろうってんだ?
ちなみに > 68B09E
まぁ、Z80B が最強とか言っている時点で逝ってよしだが。(藁
64* : 2001/03/26(月) 23:08 ID:y2vzc89o
>>62
性能・ユーザー数・リリースされたソフトの質/数などで考えれば
間違いなくMSXシリーズが最強だと思うが。
65* : 2001/03/26(月) 23:10 ID:y2vzc89o
>>63
一命令全て2clkだったっけ。
最低4clk,メモリアクセスで11clkも使うZ80は、出た当初から
「使いやすいが遅いCPU」と呼ばれていた。
ちなみにファミコンの6502はパイプラインアーキテクチャで全命令1clkで実行。
66 : 2001/03/26(月) 23:41 ID:???
>>58
当時を知らない厨房はもう寝なさいな
67NAME OVER : 2001/03/27(火) 01:12 ID:???
S1は早かったですね。
PAINT速度が尋常じゃなかった。
68sage : 2001/03/27(火) 01:56 ID:XIXHm1LY
MSXturboRは16bit RISCチップじゃなかったけ。

関係ないのでさげ。
6968 : 2001/03/27(火) 02:00 ID:???
うわっ、ミスった。スマン
70HolyLegend : 2001/03/27(火) 02:02 ID:???
私的には、S1が8bit最強でしょうか。
>>67
そういえばテクポリでベンチマークしてトップになってましたね。
71NAME OVER : 2001/03/27(火) 02:21 ID:???
FM7のCPUもS1と同系じゃなかったっけ?
FM7だとツインCPUだし
S1と比べるとどうなんだろう

俺もS1最強説な奴だけど
72名も無き少年 : 2001/03/27(火) 02:38 ID:???
あ、ここでもモトローラ/モステクノロジ陣営とインテル/ザイログ陣営の
争いが勃発するのか?(ワラ てか、何もかも懐かしい・・・。
73名無しさん@MZ-2000 : 2001/03/27(火) 10:50 ID:???
ハードウェア回りがシンプルなのが Z80 の身上なのにゴテゴテ
拡張した MZ-2500 とか X1turboZIII は逝ってよし!
よって MZ-2000 が Z80 系最強と決定(藁

って、ただうらやましいだけか…

Z80 vs 6809 なら 6809 の勝ちでしょ… 6502 ならともかく
74火の鳥 : 2001/03/27(火) 13:44 ID:T5lVvP1g
それよかS1ってどんなソフトでてたん?
>>73
MZ-2500は十分シンプルだと思うぞ。
Z80<6809には同意
75NAME OVER : 2001/03/27(火) 14:32 ID:aIW1P4RI
S1がなんで速かったのか、ネット検索したけどわからんかった。
PCG積んでるってだけ?
76NAME OVER : 2001/03/27(火) 19:58 ID:ELqVqNhA
俺もZ80<6809には同意。
だからナムコもシステム2にZ80じゃなく6809積んだのだろう。
77* : 2001/03/28(水) 01:26 ID:kmT/W6Ko
ていうか6502が最強だって。
Z80とちがって、コーディングの技術がそのまま処理速度に跳ね返る
アーキテクチャにメロメロさ。
っていうかマジでビビるよ。オーダリング最適化すると4倍速なんて当たり前だし。
78NAME OVER : 2001/03/28(水) 01:43 ID:???
どのみち64KBの制約。
79NAME OVER : 2001/03/28(水) 02:22 ID:???
頼むよ、CPUアーキテクチャなんかどうでもいいから、SuperMZの魅力について
マターリ語ってくれよ…。情報少なくってさ。
80NAME OVER : 2001/03/28(水) 04:32 ID:???
KBが巨人仕様。
81NAME OVER : 2001/03/28(水) 05:09 ID:Bp3.LM1Q
みんな!今は2001年だぞ!
I/Oの欄外みたいなことになってるぞ(笑)
82NAME OVER : 2001/03/28(水) 05:12 ID:Bp3.LM1Q
上げたついでに…
あのころのOH!MZの暴走ぶりは美しいものがありました。
シャープに爆弾を仕掛ける会(略称シャー爆)なんてよくGOが出たもんだ(笑)
83火の鳥 : 2001/03/28(水) 09:25 ID:ndL9UHFg
SuperMZ最強である理由

今でいうCD−ROMからBGMが流せるゲームのように
カセットテープから音声が流せた(もちろん同期して)
モノラルだったけど(藁
84NAME OVER : 2001/03/28(水) 10:08 ID:LdVzrJfA
>>83
それ、88やX1でもあった筈。
852521 : 2001/04/01(日) 08:12 ID:xDpLWQrg
遅レスご勘弁。
>>46
 単に偶然にも同時押しが困難な機種ばかりだったので。(笑)
 今は、MZ80Kのキーボードでコード書けっていわれたら、泣くだろうな…。
 いい時代になったもんです。<じじくさいぞ
 ちなみに、実は密かにSuperMZでも、マップドメモリで64KB超のメモリが扱えたりします。

>>51
 SUBCPUを叩く必要があるんですか…大変ですね。(^^;
 ああ、YAMAUCHI万歳 < それはFM-8だろ

>>53
 あのディスクアクセスは憧れでした…。カッチンカッチンという音も好き。

>>84
 88はソフトで頭だし等のコントロールができなかったはず。外部取り付けだし。
 X1もなかったと思うけど自信なし。
86 NAME OVER : 2001/04/01(日) 10:19 ID:l8k.LXug
カセットテープのコントロールはほぼ全機種あったけど
音楽メディアとして使う事を前提として機能が与えられてるっていうのは
MZ2500が初として認知されてると思う(他にもあったかもしれんが)。
BASIC命令でもサポートされていて、何度かこの機能を利用して
ゲームなんぞ作ってみたが、インデックス情報は信号で読むため
曲頭にいちいち「ピッ」という音がきこえてしまう。ちゃんとよみこまないで
曲をすっとばすこともしばしば。
・・・PCエンジンのCDみたいな使い方は出来なくもないが、どこかで
読み込みミスるとその後もうデタラメに動く(とユーザーは感じる)ので
実は実用性は低かった(悲
87NAME OVER : 2001/04/01(日) 13:38 ID:???
>>74
>それよかS1ってどんなソフトでてたん?

シオヌス(コムパック)
....とは書いてみたものの、どれだけ知っている人がいるのだろうか?
88NAME OVER : 2001/04/01(日) 14:51 ID:???
コムパックって聞き覚えあるけどシオヌク・・・?
海浜漁業関係ゲーム・・・?
892521 : 2001/04/01(日) 17:00 ID:4aGrkxKQ
>>87
コクピット視点の3Dのロボットゲーでしたっけ?>シオヌス
そいや、ザ・コクピットもあったような。
902521 : 2001/04/01(日) 17:00 ID:???
下げ忘れた…鬱氏
9187 : 2001/04/01(日) 18:01 ID:???
>>89
>コクピット視点の3Dのロボットゲーでしたっけ?
それはメグオムだったと思います。S1用じゃなくてL3用だったと思いますが、後にS1に移植したバージョンって
のも見たことがあります。あれには結構ハマりました。
#敵がザク似だったりドム似だったり。

>そいや、ザ・コクピットもあったような。
あれもL3用だったと思います。あれは初出がL3用でいろいろな機種に移植されましたよね。

で、シオヌスですが、
>>88
>コムパックって聞き覚えあるけどシオヌク・・・?
>海浜漁業関係ゲーム・・・?

ではなくて、ゼビウスのような縦スクロールシューティングゲームです。ゼビウスとは違って
Shiftキーを押すと逆方向にスクロールすることができたり、マップの中に時々置いてある
別バージョンの自機に乗り換えたりできるものでした。

S1オンリーで出てるゲームってこれぐらいしか知らないのですが...。ラリパッパ野球団とか
シツーカって他のパソコン用でも出てましたよねえ...。
92NAME OVER : 2001/04/02(月) 02:53 ID:???
>>85-86
カセットの疑似ランダムアクセスが出来たのは
X1とMZ-2500だけだったかも
故にX1にはザナドゥとか
通常TAPEでは不可能なゲームが出てた

MZ-2500はX1から結構影響受けてるかもね
93NAME OVER : 2001/04/02(月) 05:56 ID:???
>>92
影響どころか、対抗意識メラメラだったと思う。
さんざんガイシュツだが、MZとX1(CZ)は開発部署が違うのに、何から何までかぶり
まくりで、だからといって敵視もできず、独自色を出すのに凄い苦労したと思う。
そんな中で、X1のいいところ(PCG、テープコントロール)は取り入れて、だめな
ところは改善する(グラフィックRAMのスムーススクロール、3.5インチドライブ採用)
など、マニア垂涎の出来だったと思う。

やっぱり、発表時期がどーにもアレだったのだろうか。
94名無しさん@MZ-2000 : 2001/04/02(月) 11:44 ID:???
CMT の擬似ランダムアクセスは MZ-80B からできてるはず。
電磁メカコントロールってやつね。
おいらの MZ-2000 でも HuBASIC で CMT に対して FILES
とかできたよ。

どうして電子機器事業部の MZ が売れなくてテレビ事業部の
X1 が売れたか… やはりそれはコンシューマのつかみかたが
うまかったからだろうね。
95NAME OVER : 2001/04/17(火) 02:06 ID:5SEETOoM
あげ
96NAME OVER : 2001/04/17(火) 02:37 ID:???
>X1 が売れたか… やはりそれはコンシューマのつかみかたが
>うまかったからだろうね。

そら MZ80B出して一年やそこらでMZ2000とか出してりゃね…、
電子機器事業部は自滅としか言い様がないよ。
97NAME OVER : 2001/04/17(火) 02:37 ID:???
刃牙ネタで「8ビットマシン最強トーナメント」スレとか作れそうだね。
98NAME OVER
>>75
S1はLEVELIII MARK5(MB-6892)から搭載
されたIG(イメージジェネレータ)をもってますー
PCGと同義。