星のカービースレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
カービースレってなんでないの?
良いゲームじゃん!
そういうわけでスレたてました
語ってください
2毒谷(どくたに) : 2001/03/06(火) 19:55 ID:???
FC版は名作だと思った。やっぱりゲームは容量がすべてでは無いなァ。
3名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/06(火) 20:15 ID:ig1A8dxQ
FCのは昔かなり張りきってやってたな〜。
当時かなりのへたれゲーマーだった自分は何ヶ月掛けたことか・・・・・・。

後音楽もかなり好き(もう忘れたけど)
4名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/06(火) 20:36 ID:3wDXlJ8E
家ゲー板で夢の泉の物語のHALマップを探していた人へ。
ゲームを始めて最初にワープスターが出てくるステージ(確か1−2)
のワープスターを上手くスクロールアウトさせて消して
奥にいくとありますよ。攻略本にも画面写真しか出てないんだよね。
5みかう : 2001/03/06(火) 20:55 ID:???
>>3
有名なのはGreens Greenですな。↓この曲。
ttp://www.tcct.zaq.ne.jp/bpact300/Kirby.mid
カービィの曲はポップ調が多くて好き。

しかし、カービィボールはやってて腹が立った。
苦い思い出だ。
63 : 2001/03/06(火) 21:47 ID:ig1A8dxQ
>>5
おお、ありがとう。
この曲聴くために最終ステージに居座ってたころがなつかしぃのぅ・・・。

ボールもアレだったがピンボールもいまいちだったな。
それでカービィ離れしてDXはやらなんだし。
7>4の方 : 2001/03/07(水) 00:14 ID:b1V2JZhE
どうもありがとうございます!!
昔から、あることはしってたんですけど
どうしても発見出来なかったけど
まさか、そんな裏テクだとは(汗
早速試してみます
8名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/07(水) 00:45 ID:b1V2JZhE
昔はまったなぁ
このスレみて久々にやってみたけど
今やっても別に今のゲームに劣ってるとは思わなかった
自分が古い人間だからなのか
カービーの完成度が高いからなのか
9ミ・∀・彡 : 2001/03/07(水) 02:36 ID:???
ミ・∀・彡 ボクハ ファミコンノヤツカラ ハイッタンダケド
ヤッパリ ファミコンノヤツガ イチバンヨクデキテルヨウニ オモーウヨ
ゲームボーイノヤツガ ワルイッテワケジャ ナインダケドネ

ミ・∀・彡 エキストラゲームダト メタナイトトノ イッキウチガ ツラカッタナー
10名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/07(水) 11:09 ID:Lz.3NHvo
はみこん版愛好者多いのねん
自分はDXが最高と思う、
本編も良いんだけど対戦も熱かった、
正にデラックスの名を冠するに相応しいと思われる
GBAで出直さないかな、DX2でも可
遊び心の多いゲームであって欲しい
11名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/07(水) 11:17 ID:E2RDb336
GB版星のカービィーのCMって
♪丸書いてー おめめが二つ おむすび一つ
♪あっという間に 星のカービィー
♪何でも吸い込むー
だったっけ?間違ってたら訂正求む。
12名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/07(水) 11:29 ID:???
SFCのDX版はいいねぇ
同じSFCでも「カービィ3」はダメった
・・・ディレクターが違っていたのね
現在までのカービィ物で桜井氏が担当したのは
星のカービィGB
星のカービィスーパーDX、とあと何?
13名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/07(水) 11:45 ID:Ih0yVMUc
>>12
星のカービィ(GB)
星のカービィ夢の泉の物語(FC)
星のカービィスーパーDX(SFC)
の3本。
桜井氏のイチオシは夢の泉らしい。
14名無したん : 2001/03/07(水) 13:06 ID:iClvSZwo
SDXは良くデータ−が飛んで鬱になるなぁ・・

格闘王への道はプラズマ装備が基本だね
というのか無しだとつらいボスが結構あるし

15名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/07(水) 13:46 ID:???
>>13
ありがとん
イチオシは夢の泉なのか・・・深いなぁ
桜井氏の最新作はGC版スマブラになるのか、楽しみだ。うひょ
(レゲーじゃないからsage)
16すぱろぼマスターU : 2001/03/07(水) 17:40 ID:25ZCAPQ.
>>14いや2Pでウィリーライダーの方が強いと思う。
ウィリーライダー2Pだとカービィ側の操作が援護射撃だけになるんですが
この攻撃力が馬鹿高い。
ちなみに吸いこみぶっつけ攻撃と同じ攻撃力の模様。
ダイナブレイドを一回降りてきている間に倒せてしまうぞ。
見かけは地味なのにね。
17みかう : 2001/03/07(水) 18:47 ID:???
レゲーじゃないが、スマブラのカービィの強さは反則級・・・
うちのまわりじゃストーン禁止例が出た。

家庭用ゲーム板で語り尽くされてそうなのでsage。
18名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/07(水) 22:56 ID:???
やっぱ曲もいいよねー!
何で誰も言わないんだろう?自分の中ではMOTERやFEにも匹敵するんだが。
19ミ・∀・彡 : 2001/03/07(水) 23:26 ID:???
>>18
ミ・∀・彡 ツカイマワシガ オオイケド、 ビミョーニ アレンジガ カカッテテ
タンナル ツカイマワシニ オチイッテ ナイノガ イイト オモッターヨ
20シックス : 2001/03/08(木) 00:01 ID:???
ソードもったカービー萌え。
>>18 BGMいいすよね。同意っす。森の音楽とか印象深い。
21名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/08(木) 00:37 ID:2wnx03z.
カービー食べたい。
22みかう : 2001/03/08(木) 00:49 ID:???
やはりスープレックスに萌える。
FCでスープレックスをはじめて使ったときはバシバシ投げまくったよ。
23名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/08(木) 00:51 ID:cRa22omI
>>13
の3本に64のスマブラを含めて櫻井氏の打率いいねぇ
24名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/08(木) 00:53 ID:fJsW3Op6
桜井氏マンセー!!
ちなみに俺はカービィ2・3・64はカービィと認めていない。
25名無しジャム : 2001/03/08(木) 01:04 ID:CcqOlMZI
夢の泉の物語、確かに曲良いですね。
サントラCDは大切にしてます。
26名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/08(木) 01:26 ID:???
64版ってかなり売れたよな。あれは正直クソだと思った。
27名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/08(木) 02:21 ID:DzXjvVwg
同意。
まったく、シレンとカービィの為に64買ったってのに…
やっぱDXが最高だ。
音楽はいいし、キャラも自分にはあってるしなにより操作するのが楽しい。

ただいまメタナイトの逆襲最短攻略(1P用)にむけデータ収集中。
現在のタイム:13761……ヌルー。
本当は2Pでやりたいのに…
28みかう : 2001/03/08(木) 02:26 ID:???
64版、せめて3Dスティック使用だったら面白かっただろうに。
SFC版よりグラフィックが良くなったくらいにしか思えなかった。

相変わらず内容違うのでsage。
29名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/08(木) 09:52 ID:???
よし、このスレは「カービィ@桜井」のみを語るスレとする!
つーか任天堂とHAL研は桜井以外のヤツにカービィ作らせるのやめれ・・・
30名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/08(木) 11:26 ID:qMNCjCIo
プラズマ&TACが最強じゃないのか?
この話は駄目か?
31名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/08(木) 11:54 ID:???
カービィのピンボールはなかなかの名作。ロッピーへGO!
カービィ2も、それなりに手堅い作りで悪くはなかったと思われ。
カービィ3は、弁護の余地がないなぁ。操作感がかなり違和感。
カービィ64はお子様向けを意識しすぎてコピーを凶悪にしすぎたのが敗因。
32名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/08(木) 17:50 ID:NZaEg79c
>>18
俺は丸い奴の能力は、ソードだけは使わないようにしている。
33カエル : 2001/03/08(木) 17:54 ID:U4j55h6A
>>28
いや、64版はグラフィックも劣ってる。
ポリゴンなので一見良さそうに見えるが、色彩構成がダメ。
カービィー特有のパステルカラーが無くなり、彩度の高い
原色を使いすぎている。
34名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/08(木) 18:02 ID:???
だが、64版カービィの使命は
低年齢64ユーザーに2Dアクションを「楽しませる」
だから、そういう意味ではOK。
つーか64のカービィは桜井氏無関係だしどうでもいいや

個人的にはやはりデラックスじゃぁぁ!
宝探し萌え、じゃなくて燃えたよ。
35名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/08(木) 18:14 ID:???
DXって何?ファミコンの移植版?
36名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/08(木) 18:21 ID:cRa22omI
デラックスの内容
「はるかぜとともに」「白き翼ダイナブレイド」
「激突!グルメレース」「洞窟大作戦」
「メタナイトの逆襲」「銀河に願いを」
とミニゲーム
「メガトンパンチ」「刹那の見斬り」「格闘王への道」

間違い・抜けがあったら訂正よろしく
37名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/08(木) 20:11 ID:HwokmbGM
画面下のいまコピーしてる能力が表示されてるパネルの、
カービィのパフォーマンスも味だと思うんだけどね〜。
3、64は、ただの記号になってて味気ないや・・・・。
あと、メタナイトが、DX、夢の泉にしか出てこないのは、
桜井氏の譲れない所なのかな?。
カービィの紛い物を作るのは許すが、メタナイトには手を触れるなって感じで。
38名無しさん@お腹いっぱい : 2001/03/08(木) 20:45 ID:???
とりあえず、DXやったこと無い人は今すぐローソンへGO!
桜井パワー全快のカービィ史上最高傑作!!俺も新品で去年の今ごろに買ったが十分すぎるほど面白い!!

説明書の文も桜井氏が書いてるんだよねー。たしか。
39名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/08(木) 20:48 ID:BiQE.pv2
昔友人集めてDXやってたら
その中の1人が刹那の見切りで00だしたんだが
そういう人って他にもいる?

個人的にはDXのコピー能力ではヨーヨー、ウィングあたりが好きだった。
40名無しさん@お腹いっぱい : 2001/03/08(木) 20:51 ID:???
お、俺の友人も偶然押しで00出してたぞ。

ところで誰も突っ込まないけど

×カービー
×カービィー
○カービィ
 ね
41名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/08(木) 20:52 ID:e.QuJBt.
>>38
ポーズ時の味のあるコピー説明も桜井氏作だそうな。
42名無したん : 2001/03/08(木) 21:03 ID:JKpe.knw
DX人気高いなぁ オイラもSFC奪われるまで
SFCにコレばっかり刺さっていた程
ボス&ラスボスの曲が好き
43名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/08(木) 21:11 ID:sgLUSgfk
DXでた当時なにげなく買ってしまい、それからカービィファンになったよ。
それからGBの1、2、ピンボ−ル、ブロック崩し、FC夢の泉、SFCのボール、3、
64、ついでにスマブラも。他になにがあったっけ?
あ、コロコロカービィ買ってないや。
44名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/08(木) 21:25 ID:???
>43
きらきらキッズが抜けてるね
45名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/10(土) 00:06 ID:9hb9hecs
スリプルの能力って、なんか意味あるの?
ずっと気になってたんだけど
46名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/10(土) 00:09 ID:tiebetCU
>>45
あれは、カービィたんの可愛らしい寝顔にハァハァするためにあるのです
47カエル : 2001/03/10(土) 00:10 ID:lT6MeE22
グラフィックはFC版かSFCの3が一番良いと思うのは俺だけ?
48名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/10(土) 02:41 ID:onAK342E
>>38
残念だけど、ローソンじゃ書き換えできまへん>DX
49名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/10(土) 03:48 ID:cystxN0Q
>>4
のHALマップってなに?前エキストラまでクリアしたけどこれ知らない。
誰か教えてor画像きぼん。
50名無したん : 2001/03/10(土) 05:16 ID:DcBoAZKc
>>45
スカ能力です 
51名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/10(土) 06:27 ID:NLSPoTA.
>>49
過去ログにのっとるよ。
まだ50レスしかないんだから、探してみ。
52名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/10(土) 06:27 ID:NLSPoTA.
ボールも使えないよね。
53名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/10(土) 07:36 ID:Ezwc5z8A
>>52
馬鹿やろう
最高の威力だ
54名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/10(土) 11:48 ID:i1WS5KWs
>>48
そう、特殊チップ積んでいるからローソンで書き換えできないんだよね
そういう残念なソフトは他にもいっぱいあるなぁ
55>49 : 2001/03/10(土) 15:11 ID:9hb9hecs
ただブロックでHALって書いてあるだけのマップだよ
やりかたは4に書いてある通り
1-2でワープスターをスクロールアウトさせるだけ
やってみ?
56名無したん : 2001/03/10(土) 21:29 ID:DcBoAZKc
>>48
スターフォックスにも使われてるFXチップ搭載
カートリッジを見ると端子が多いね
57名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/10(土) 21:30 ID:???
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
58名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/12(月) 23:43 ID:???
無敵BGM萌え
59名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/13(火) 00:40 ID:UrN0hy3A
>>25
宮田まこが歌ってるやつ?
俺も持ってたけど売っちゃったよ。
60名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/13(火) 11:07 ID:VtZ00.pc
HALマップage
61名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/13(火) 21:56 ID:pc0MAbVo
そういえばGB版の最初のヤツはハル研から発売の予定で
タイトルは「ティンクル☆ポポ」
カービィは「ポポポ」という名前だったんだなあ。
62名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/13(火) 23:17 ID:nQc088CE
ベタだけど、メタナイトはカービィの生き別れの兄貴かも。
63名無しさん@チェケラッチョ : 2001/03/14(水) 00:56 ID:9aS5KRTs
>62
でも、それだとなんでカービーに手下をさしむけるのか謎じゃん?<生き別れの兄
64名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/14(水) 01:47 ID:OGSdiUWg
>メタナイト
ファミコン版でアイテムあげたりしてたよね。ますます謎。
65名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/14(水) 02:19 ID:???
何でエアライドは発売中止になったんだよう・・・
66名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/14(水) 02:46 ID:???
>>65 激しく同意!!
桜井氏カービィの新作、作ってくれないものか・・・
67名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/14(水) 12:48 ID:BoK8ARSA
>>63
お互いに兄弟とは知らずに対立しあうって、よくある展開かな〜と。
メタナイトの素顔が、グレーのカービィって感じだったもんで。
SDX、メタナイトの逆襲の
「堕落に満ちたプププランドを変えてくれる」というセリフが好き。
68名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/14(水) 17:20 ID:???
>>66に同意。
桜井以外のディレクター・カービィなど要らぬ
ピンボールとか別物ならともかく。
2とか3とか続編をなのるなら桜井版カービィきぼんぬ
69名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/14(水) 18:24 ID:9aS5KRTs
>67
それなら納得いくけど
無敵になるアメ(名前忘れた)くれるのが謎
立場的には、どこら辺なんだろうね
デデデ大王側なのかな?<メタナイト
中立?
70名無したん : 2001/03/14(水) 19:05 ID:uNvbZmoc
>>69
良く考えてみたら スーパーキャンディくれるのって
メタナイトだったよね(FC版)
個人的にはメタナイトは>>67が言うようにカービィの兄って
説が最も納得できる。
メタナイトはどちらの勢力にも属していないし
FC版はメタナイトの行動原理(プププランドの支配と革命)と
デデデ大王の表向きの行動理由が一致したから
協力してるのに過ぎないのでしょう。
SDXはデデデとは関係無いし・・
71名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/14(水) 20:51 ID:GN.fE6Hc
メタナイトってカービィと同じ顔なんですよね。
顔と言うか色違いなんだけど。
メタナイトはただデデデ大王を利用してるだけと思うのだが。
自分の理想を叶えるためにという。
登場キャラの大多数が二頭身のカービィの世界の中で、
あれだけシリアスで通すのはすごいと思った。
ピンクの悪魔の次にメタナイト様萌え。また出てくれないかなぁ。

以前カービィボウルにはまりまくって、眠らず、ご飯も食べず
サルのようにやり込みました。
一応エンディングは見たのですが、いつもに比べかなり地味だったので、
またいつものように真のエンディングがあるんでしょうね。
見た方居ますかー?
72名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/14(水) 23:32 ID:36NGYbTQ
>>67
確かにあの世界は堕落に満ち溢れてるよな。
73みかう : 2001/03/15(木) 00:18 ID:???
>>71
とりあえず全部金メダルにしたけど、特にエンディングは変わらなかったような。

今日、カービィスーパーDXの格闘王への道で、プラズマ使ってたら指に血豆が・・・
だれか同じ目にあった人キボンヌ。
74名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/15(木) 01:08 ID:51lT5cP2
今の所、メタナイトは「夢の泉」と「SDX」しか出てないですよね〜(多分
どっちも桜井氏がディレクターの作品だから、
それだけメタナイトは桜井氏も大事にしてるキャラじゃないかと。
そのうち出る(はずの)桜井カービィで、
少しはメタナイトの謎も明らかになるのではないかと。
ってゆーか、今度こそ本家本元の桜井カービィを出して欲しいです。

75名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/15(木) 04:09 ID:fEmv.9BM
>>73
全部金にしたんですか〜 すごすぎる〜〜
いまだに最終面の戦いの意図が見えない。私が間違ってるんでしょーか。

プラズマ乱用のせいで血豆どころか爪がはがれました。あの鈍い音は
いまでも忘れられない。(当然コントローラー血まみれ)
SDX大好きだけど、100にしたデータがもう数え切れないほど飛びました。
新品なのに何故・・・。
個人的にはカービィ2萌えですよ。仲間3匹の愛らしいことといったら・・・。
カインで電球をジュバジュバ飛ばしながら移動するのが好きだったんです。
76みかう : 2001/03/15(木) 05:11 ID:???
>>75
もちろん攻略本ありだよ。
ここは右カーブ2でパワーを75%にしてがんばりをこのタイミングで2回・・・なんてできるか!(ワラ
まぁ、攻略本あっても苦労したよ。最後の最後でコースアウトしたり。

好きなシリーズだったら夢の泉かな。
ミックスでUFO出したときの感動萌え〜
77名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/15(木) 10:36 ID:???
ここに桜井氏が降臨して全ての謎を解いてくれねーかなぁ
などとほざいてみる、すまん戯れ言だサゲ
78名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/15(木) 17:06 ID:sFwIAOwE
>>77
よし、期待あげ!
79名無@チェケラッチョ : 2001/03/15(木) 17:31 ID:nJTMHO6I
桜井氏は2chみてんの?
でも、ageとけば噂を聞いて見にきたりして、、、

昔は本当にカービーばっかやってたなぁ自分
80名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/15(木) 17:45 ID:???
スマブラ拳の時はかなりマメに更新していたし期待
というか
開発者なら遠藤氏に限らず自分の関わったゲームのスレは
絶対に覗くと思うナリ。
名無しでいいから謎解明をお願いキボンヌ
(でも絶対今は忙しいと思うナリ・・・)
81名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/15(木) 18:27 ID:F2EHzLtg
>>80
恐ろしいまでに手が込んでたよね>スマブラ拳
取り上げたアンケートに一つ一つ丁寧にレスつけてるし。
82みかう : 2001/03/15(木) 18:54 ID:???
>>80-81
スマブラ拳のアンケートのログ見たけど、
「カービィの新作を作ってくれ」
「スマブラ2を作ってくれ」
という質問に対しては何もレスしてなかったような。
任天堂とのしがらみがあるのだろうか。
83名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/15(木) 21:02 ID:/DEOEnmA
任天堂のしがらみというより、会社やゲーム業界のしがらみじゃないかな?

にしても、桜井氏、カービィ3や64にはやっぱり不服みたいだな。
水面下でカービィアドバンスでも監修してくれてたらいいんだけど。
84名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/15(木) 23:40 ID:???
ttp://www.nintendo.co.jp/nom/0003/index.html
とりあえず、カービィ好きはこれを見よう。

しかし「カービィのおもちゃ箱」ってどんなミニゲームが
入ってたんだろ?詳細キボンヌ

85名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/15(木) 23:47 ID:???
>>84
サテラビュー配信のものだよね?
メガトンパンチと刹那の見切りも入っていたとか。
ちょっとROMでも探してみるわ。
8685 : 2001/03/16(金) 00:11 ID:???
とりあえず見つかったものは野球のものだった。
といってもお粗末な野球盤みたいなものですが。
87名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/16(金) 05:27 ID:uyRMKrH.
ニンテンドー見に行ってきました。
カービィのキャラ紹介
『手触り・・・ぷにぷにとやわらかい』
・・・触ってみたい・・・
スマブラの一番人気なんですね、かびすけは。
てっきりあの黄色いネズミかと思ってたから以外だった。
でも、すごい嬉しかった。
88名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/16(金) 05:28 ID:uyRMKrH.
まちがった、意外だった。
89みかう : 2001/03/16(金) 07:21 ID:???
ニンテンドー見たけど、やっぱり64は3Dスティックを使わなかったことが気にいらないみたいだね。
激しく3Dスティック使ったカービィキボンヌ。

>>87
スマブラでカービィは扱いやすい上に強いからね。
空中ジャンプが5回できるから復帰しやすいし、混戦で小ジャンプ→ストーン使えば一掃できるし。
逆にピカチュウは、でんこうせっかの扱いが難しい。

レトロゲーの話じゃないな・・・sage
90名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/16(金) 08:04 ID:???
カービィのためだけにゲームボーイカラーと64買おうかな・・・
ちなみにスーパーゲームボーイはカービィのためだけに買った。

スマブラでカービィがピカの能力コピると、お面かぶってかびすけの声で
「ピカチュウ」言うってほんとですか? 仕事場で聞いたからイマイチ信憑性に
乏しい・・・。
でもほんとならマジで買ってもいい。
91名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/16(金) 08:43 ID:???
ああ、言うともさ。すげい可愛いともさ。
他にもファルコンをコピーして“ふぁるこん・ぱぁ〜んち!”とか。
ネスをコピーして“PKふぁいや〜!”とか。

スマブラは、64で一緒に遊べる友達がいるなら何が何でもお薦め。
せっかくだからこの濃い公式サイトで萌えてもらいましょう。
http://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nalj/smash/

カービィ64は悪くはないけどちょっと短くて物足りないかも。


あ、板違いだからsageね。
92名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/16(金) 12:50 ID:???
萌え〜v
こうなったら兄の家から64略奪するしかないかも。どっちにしろソフトは
買わなきゃだなぁ。とりあえずスマブラ。
・・・でも3が全然進まない。DXにハマってたから、あのほわほわで
メルヘンすぎる画面にちょっとついていけなかった。
でもグーイはかなり好いと思う。
ベロ萌え。
93名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/16(金) 13:28 ID:3lmnafB6
>>82-83
別にしがらみは何もないと思うが
64でエアライドが暗礁に乗り上げちゃったし
HAL研はMOTHER3の一件もあるし、で
製作を開始して出せる見通しが立たない内は発表しないでわ?と思うナリ。

64版のカービィではクリスタルを取る謎解きがそこそこ楽しめた。
ついでにデデデ大王の荒い鼻息は桜井氏の声だ(笑
94名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/16(金) 13:35 ID:???
桜井さんと結婚したい。
95AV仕様名無しさん : 2001/03/16(金) 22:49 ID:Xip2yx/w
スマブラ拳にはかなり投稿したなぁ。
2に出してほしいキャラクターを、歴代任天堂ソフトからずらっと書き出したのは私です。
(当時はかなり厨房だったな)
96名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/16(金) 23:05 ID:???
コロコロカービィは良い。
GBAでプレイし、優越感にひたるべし。
9784 : 2001/03/16(金) 23:36 ID:???
やっぱり、サテラビューのゲームって
ほとんど謎だなあ・・・
カービィの新作が、出ないんでまたDXやってます。
これほんとに、いいですねえ。カービィと味方の
チュウ萌え(w

>>85さん また見つかったらお願いします。
98名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/17(土) 12:35 ID:???
やはり基本に戻ってスープレックス。
そのあともうれつストンピング。初めてかましたときは感動した。
つかみダッシュでつかみそこねた時のわきわきしてるカービィ手が
非常に良すぎる! ハチマキも可愛い。
・・・久々にソフト入れたらやっぱり100が0に戻ってた。
どないせえっちゅーねん(泣)
99名無したん : 2001/03/17(土) 12:54 ID:i8/wtPi.
>>98
ホントにこのゲームはバックアップが良くdjになるよね (死

100名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/17(土) 14:54 ID:???
システム上の問題があるってこと?
よく差し込んで映らなくて、ひっこぬいて差し直したらもうパー(泣)
ちなみにブロックボールもきれいに消えた。王冠カービィ可愛かったのに・・・
101名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/18(日) 03:11 ID:Gnim.8gs
あのー・・・攻略に関する質問ってしても大丈夫ですか?
夢の泉の物語のオレンジオーシャンの3,4,6面が
どうしても完全クリアできません。
何度チャレンジしてもわかりません。
どなたか教えてください。
102名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/18(日) 04:01 ID:???
どのへんでつまずいてるのかな?
その箇所教えてもらえたらアドバイスできると思うけど・・・。どこ?
103名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/18(日) 04:17 ID:???
あ、ごめんなさい。スイッチのことだよね。
4面は地下に入ってから一番右端の、水面に浸かってる部分に
スイッチの部屋への入り口があるよ。(はしごを降りた柱のとなり)
6面は、始まってすぐの氷のドームの下にスイッチ部屋への入り口が
あるので、6-3でUFOをコピーしてきて星型爆弾で破壊してGO!
でも私、ハンマーで壊して入った記憶があるな・・・よく落ちなかったもんだ。
3面のことはうまく説明できなくて申し訳ない(滝汗)
私のへたれな説明を補足してくれる方きぼんぬ。
104AV仕様名無しさん : 2001/03/18(日) 09:17 ID:9x04jPfE
>>100
俺はROMカセットのゲーム買ったら必ず、端子部に接点復活剤とかCRCとかつけてやってる。
そのおかげか、一回もデータとんだこと無いよ。
ファミコンのドラクエ3なんて10以上前にやったのとか残ってるし。
オススメ。
105名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/18(日) 09:26 ID:XGhPH8SU
>>101
6−3って船のステージだっけ?そう仮定して話を進める(笑
ゴリラからハンマーをコピーしたら、その部屋の右上の壁を破壊して
外側に出る。先に進むと、壊すと水が発生するブロックがあるから
そのブロックの「あった場所」に隠し扉がある。
あとはレーザーをコピーして大砲を使っておしまい。
106名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/18(日) 10:36 ID:/16nzPTU
6−4は、洞窟の右下ぐらいにある不自然なくぼみを探してみよう。
6−6は、UFOをコピーしたら前の場面に戻って左下へ。

補足はこれでオウケイ?
107101 : 2001/03/18(日) 11:19 ID:Gnim.8gs
みなさんどうもありがとうございます!
これからやってみます。

それにしてもカービィ、かわいいし面白いし
音楽いいし、大好きです。
108101 : 2001/03/18(日) 11:39 ID:???
6−3、6−4はスイッチ押せたんですが、
なぜか6−6のUFOがでてこなくって
(最初プレイしたときはいました)
しかたないので>>103さんが書いてるみたいに
ハンマーで壊そうとしてるところです。
落ちまくっちゃってますが・・・。
109名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/18(日) 13:43 ID:???
あ、あれぇ? おかしいなぁ・・・
でも何回かやってたらその内また出てきたような・・・
記憶があいまい・・・。でもUFOってけっこういなくなっちゃうんだよね。
ハンマーでやるのはタイミングさえつかめば、何回かで落っこちずに
壊せると思うよ。成功率低いけどがんばって〜
110名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/18(日) 15:25 ID:SNdmNWeg
カービィのおもちゃ箱
111名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/18(日) 16:56 ID:/16nzPTU
>>108
UFOは一度吸い込んでしまうとリセットするまで登場しなくなるみたい。
あと、バーニングでもあのブロックは壊れる。
というか、むしろUFOで壊せるなんて、今日まで知らなかった。

あ、ついでに質問。
7−5のあの砲台に乗る方法、あるなら誰か教えて。
多分あれは無理なんじゃないかなという気もするけど。
112101 : 2001/03/18(日) 20:48 ID:Gnim.8gs
6−6、なんとかハンマーで行けました!
エクストラゲーム遊べるようになりました。
みなさんのおかげです。

>>111
あの砲台、ファイヤーでぎりぎり届くところから点火して、
ダッシュで砲台に向かえば間に合うと思いますよ。
113名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/19(月) 00:55 ID:Iy9UCzTA
>111
今やってみて、出来たよ
バーニングで突っ込んで火をつけてそのまま壁に激突
その衝撃で上に上がったところでまたバーニングで突っ込んで壁にぶつかり上へ
そのあとスライディングで下に降りてバーニングで突っ込んで大砲へ
難しいけど、慣れれば簡単
114名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/19(月) 02:34 ID:nX8wT/RE
6−6もバーニング使っていけば簡単だったのに…
115111 : 2001/03/19(月) 18:11 ID:???
私は逆にバーニングで壊れること知らなかった(笑)
ハンマーでやると達成感がものすごかったりする。
・・・ただそれだけなのだが。
116NAME OVER : 2001/03/21(水) 11:16 ID:nAYfs/K2
雑談スレから転載。

>山下章のAVG&RPGVを読み返したら、その中に
>クリエイター&読者座談会の記事があり、読者代表に
>桜井政博とゆう人が・・・

>月刊マイコンBASICマガジン上にあった
>「読者の目安箱」コーナーにやはり桜井政博なる人の文章が載ってました。
>東京都武蔵村山市18歳とあるけどやはりHAL研カービィ桜井氏かな?
117名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/21(水) 11:23 ID:/xvT8Iqc
SDXのソードは
リンクの真似というのはがいしゅつですか
118すぱろぼマスターU : 2001/03/21(水) 19:59 ID:TjpbSiGo
>>117ボムもな・・・。
119名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/21(水) 20:20 ID:ox14Y4oA
夢の泉のボスラッシュモード、緊張感があって面白かった。
ヘビーモール〜メタナイトで一回ライフが回復するんだけどね。
120すぱろぼマスターU : 2001/03/24(土) 08:03 ID:vnQ4Zs22
>>72
堕落?。
最初の星のカービィのゲームをやった時ワドルディの攻撃法が
特攻しかなかったので「なんと残酷なゲーム」と思った憶えが(笑)。
体当たりしか出来ないけどカービィに当たっても
カービィは6分の1体力が減るだけ、ワドルディ即死。
哀れだなあ。よく食われるし。
121NAME OVER : 2001/03/26(月) 19:19 ID:???
可愛いけどねぇ(笑)
カービィは敵キャラもみんな可愛いよね。
コックカワサキに料理されに行こう。
122名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/27(火) 11:47 ID:zzBNCSZ2
もう語り尽くされたか?
以外と早かったな、、、
123NAME OVER : 2001/03/27(火) 18:30 ID:???
・・・いっぱいありすぎて全部ゆえない・・・(汗)
124NAME OVER : 2001/03/27(火) 21:42 ID:CEV6nMhM
ワドルディはカービィの主食です。

ところで、SDX「はるかぜ」のED最後のシーンで、カービィは「誰達」と向かいあってるの?
125NAME OVER : 2001/03/27(火) 23:30 ID:TnpJE.Lg
>>124
デデデ大王に食い物強奪されても、
途方にくれるしかなかったプププランドの人達かな?。
その辺が堕落かもネ!。
126名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/28(水) 16:14 ID:DmEuP/I2
>>119
個人的にはメタナイトとデデデ大王の間で回復してほしかったよ。
メタナイトで必ずダメージ受けたからなあ。
127名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/28(水) 23:24 ID:D8E9DyfI
>>126
空中に浮かび、すきを見てヒット&アウェー、でだめ?ちょっと卑怯。
128NAME OVER : 2001/03/28(水) 23:38 ID:mDvSr37I
FC版の白黒最終面で、なぜだか分からないが感動した。衝撃的だったな〜
129NAME OVER : 2001/03/29(木) 09:02 ID:NJkEydP6
>128
わかる、俺もあの白黒画面は印象的だった
なんで白黒なのか未だに謎だけど
130NAME OVER : 2001/03/29(木) 09:18 ID:???
>>128-129
GB版の再現という話らしい
131名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/29(木) 14:49 ID:qEdwGvGk
>>128-129
GB版遊んだ人ならわかるんだけどね。あれはGB版の各場面をぎゅっと濃縮した感じ。
次はいよいよデデデ戦だ、という雰囲気をいやがおうにも盛り上げる演出。
GB版の1面よりもBGMが半音キー高いところがミソだね。
132129 : 2001/03/29(木) 22:24 ID:NJkEydP6
>白黒画面
へーそうなんだ、マジ驚きっす<GB版のステージ濃縮再現
ああいう演出盛り上がるのに、カービィ以外ではみたことないね
カービィのすごいところは、盛り上げ方にあり?
133126 : 2001/03/29(木) 22:38 ID:TXrJTgHM
>>127
それで、たまに逃げ損ねてダメージを食らってる。
ちょっと気を抜くと、ダメージを食らったよ。

>>128-129
俺もあの白黒画面にはちょっと驚いた。
134NAME OVER : 2001/03/29(木) 22:50 ID:???
あたしも『おっ!』って思った〜。
音楽もスゴイ良かった。またやりたいなぁ。
135NAME OVER : 2001/03/30(金) 02:25 ID:yzGBoLTs
GBカービィってイモ食って空飛ぶよね。
何気に下品。
136NAME OVER : 2001/03/30(金) 21:19 ID:TeDnUTeo
好きな敵キャラいる?
俺はやっぱワドルディかなぁ?
137NAME OVER : 2001/03/30(金) 21:40 ID:U41w9zp2
カービーシリーズはFC版が一番好きだー
138名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/31(土) 00:06 ID:OSNnWaaQ
キャッスルロロロの曲がたまらなく好き。
>>131
月の中の隠しマップまで同じところがミソだよね。
139138 : 2001/03/31(土) 00:08 ID:???
隠しの位置が同じって事ね。
140NAME OVER : 2001/03/31(土) 13:04 ID:???
ワドルドゥ萌えv
あのでっかい目玉とまつげが良い。
カービィ2の3匹はみんな好きだなぁ。合体技可愛すぎるよ。
・・・4コマではワド、ずーっといぢめられてたが・・・。
141NAME OVER : 2001/03/31(土) 16:38 ID:kkXxmJlA
やっぱメタ様でしょぅ。
メタナイトの逆襲萌え。
142NAME OVER : 2001/03/31(土) 18:55 ID:nCFp2MH6
戦艦ハルバードの艦長、なまえなんつったっけ?
143NAME OVER : 2001/04/03(火) 02:34 ID:???
DXは...オレ楽しめなかったな。残念。
FCが大好き。
扉からちょこっと顔出すところとか。
ラスボス前でデデデに吐き出されたときは震えたな。
64でカサの敵を飲んでもカサできないなんてひどいよね。
144NAME OVER : 2001/04/04(水) 18:40 ID:7fL3TL.2
格闘王への道を全能力でクリアしたage

145名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/04(水) 20:27 ID:XoUyV1zY
>>144
ファイターとかならわかるがコピーやスープレックスでもクリアできるのか。
だとしたらけっこう尊敬。
146NAME OVER : 2001/04/04(水) 21:15 ID:J0vngir.
>>144
すっぴんではどうよ?
147NAME OVER : 2001/04/04(水) 22:53 ID:???
>>144
俺はスパークでしかクリアした事がありません。
148144 : 2001/04/05(木) 19:59 ID:mSjRHRdE
>>145-146
コピーはそこそこの威力で連発できるので結構簡単。中ボス軍団ちょっとめんどいけど
スープレックスとかすっぴんは能力の中でも楽勝な方
149144 : 2001/04/05(木) 20:05 ID:mSjRHRdE
すっぴんは能力じゃないわ(;´Д`)
150146 : 2001/04/05(木) 21:13 ID:dyL.1lV6
うん、だから能力無しのすっぴんでクリアできたかどうか知りたい、と。

って考えてみりゃメタナイト戦が絶対越せないか。
他のボスは全部すっぴんで倒せたはず。
151144 : 2001/04/05(木) 21:26 ID:mSjRHRdE
>>150 メタナイトはソードで妥協ですね(;´Д`)
152NAME OVER : 2001/04/05(木) 22:22 ID:cSBmNBPs
>>151

一応、メタナイトのウェーブ弾を吸い込めるから、やれないことはないと
思うがどうか??
153Hippon万世 : 2001/04/05(木) 22:31 ID:eWlSGyYo
>>150
メタナイトはソードを取らなくても一定時間たてば動き出します(w
だから無能力クリアは理論上可能です
154みかう : 2001/04/05(木) 22:54 ID:MjdyP/Zc
旅より帰ってきました。
このスレで言うのもなんだけど、これからまたよろしく。
155NAME OVER : 2001/04/06(金) 09:50 ID:aM5.EUYo
一定時間後に動き出すのは知ってたけど、吸い込める攻撃があったとは。

バトルウィンドウズとかかなり厳しい戦いを強いられるのは間違いないけど。<すっぴん
156144 : 2001/04/06(金) 19:56 ID:8nDmwUOM
メタナイトすっぴんでもいけそうですね。久しぶりにSFC引っ張り出そうかな

>>155
バトルウィンドウズは攻撃力0に等しいのでたいした事ないですよ
157NAME OVER : 2001/04/06(金) 21:04 ID:Fm/5Aa5g
>>156
能力があれば、ね。
本体にはスライディングも空気砲も吸い込みも利かない。
横にでるアイテムを取れば楽勝だけどそれじゃ「すっぴん」じゃない。
きついよ。はっきり言って。能力なしを想定してないから、あの敵。
メタナイトとどっちがきついかな?
158NAME OVER : 2001/04/06(金) 23:01 ID:cegiClN6
これ読んでもいっかいFCのカービィやりたくなってきちゃったYO!
ソフトは見つかったが本体がデス。
鵜津山車脳
新型購入するかな。
159NAME OVER : 2001/04/07(土) 23:31 ID:S7Jf7Djc
>>157
やっぱりキツいのはすっぴんメタナイト戦だろう。
あいつは元々から強いからなぁ。
160NAME OVER : 2001/04/10(火) 15:19 ID:???
AGE
161NAME OVER : 2001/04/10(火) 15:19 ID:???
age
162NAME OVER : 2001/04/10(火) 15:20 ID:Rolke94Y
age1
163あのスレからコピペ : 2001/04/10(火) 15:33 ID:???
_ /   ̄ヽ ハハハーイ
  \| | | ヽ                          )\)\ ?
    |  ▽   \                       / ゚Д゚)
    丶___ノ ̄                        ⌒< ) 
    / ハ ヽ                            ┛┗  

 
164あのスレからコピペ : 2001/04/10(火) 15:33 ID:???

    /⌒ ヽ      
  _/   ヘ ヽ  / °                ρ
  \|     √  _ ° °         二 )\)\ρ
    |     ノ     _           三/ ゚Д゚)
    丶___⊃ \ °            二⌒⊂( )⊃
    / ハ ヽ       °          三)))@@
165あのスレからコピペ : 2001/04/10(火) 15:34 ID:???

    /⌒ ヽ      
  _/   ヘ ヽ  / °       ρ
  \|     √  _ ° °二 )\)\ρ
    |     ノ     _  三/ ゚Д゚)
    丶___⊃ \ °   二⌒⊂( )⊃
    / ハ ヽ       ° 三)))@@
166あのスレからコピペ : 2001/04/10(火) 15:34 ID:???

   /⌒  ヽ        ________
   /      ヽ     /
  |   | |  ヽ   /        )\)\
  (   )−(   ) <出してー。 /;´Д`)
  ヽ       ノ    \_________
  ⊂ヽ_____ノつ    
167あのスレからコピペ : 2001/04/10(火) 15:35 ID:???
_ /   ̄ヽ_ゴクン
  \| | |  /
    |  ⌒   |
    丶___ノ
    / ハ ヽ  
168あのスレからコピペ : 2001/04/10(火) 15:35 ID:???


    )\)\
   / u゚Д゚) 
   ⌒< )  
     ∩∩  ヒョイ
   /   ̄ ヽ 
   | | |  |
    |  ▽   |
    丶___ノ
    / ハ ヽ  

リフトアップ完了
169NAME OVER : 2001/04/10(火) 19:54 ID:imLAqPF2
あれ一回飲み込むのか?
170NAME OVER : 2001/04/10(火) 22:00 ID:???
・吸い込み→リフトアップ
・吸い込み→飲み込み(スカ以外)→リフトアップ

この二通りがあり。<カービィ64リフトアップ
チビ(ソニック)を飲み込んだあとリフトアップって事は、チビからもなにか
コピーできるって事になるよな。丸まって音速で転がるカービィとか(w

って、板違いなのでsage
171NAME OVER : 2001/04/11(水) 01:51 ID:nmBx2h0U
これがカービィのおもちゃ箱だ!(元サテラーでした。)
1、ピンボール
 一画面しかないただのピンボール。GBとは雲泥の差。
2、パチンコ
 真ん中のカービィに玉を入れるとフィーバーする。
 持ち玉が無くなった時点で終了
3.星くずし
 玉がカービィ、パドルがリックのブロックくずし。
 5面でデデデ大王が出てくるが、倒しても永遠ループらしい。
4.ボールラリー
 コリントゲームのような盤で、ボタンを押すと途中のブロックが
 出たり引っ込んだりする。入り口から玉がいっぱい出るので、
 それを多く出口に導く。操作感覚はFCのたまごきゃっちゃに近い。
5.ベースボール
 エポ●ク社の野球盤の移植? しかし消える魔球はない。
 二人対戦も可(続く!)
172NAME OVER : 2001/04/11(水) 02:24 ID:I2m1znbU
171の続きです。
6.ぐるぐるボール
 うずまき状の管の途中に穴があり、そこに玉をいれる。
 ボタンを押す長さで発射の勢いを決める。
7.キャノンボール
 メカリック(?)が向かい合っている。玉を大砲でうって
 相手を撃沈すれば勝ち。二人用。
8.アレンジボール
 ピンボールみたいな盤面に開いている9つの穴にボールを
 発射し、すべての玉を入れられると高得点。

あと2つありますが、DXのミニゲーム2つと同内容です。
オリジナルの8つは、どれも出来がいまいちでした。
ちなみに当時「このようなカービィのミニゲーム集が出たら買いますか?」
と、アンケートの募集をしてました。
173NAME OVER : 2001/04/11(水) 02:45 ID:Q2GPfQec
>>172 訂正 ゴメン
6.渦巻状の管の途中で止まるよう、力を貯めて玉を発射する。
 最後の穴に近いほど高得点。
174NAME OVER : 2001/04/11(水) 16:51 ID:hmgOEsqY
カービィって色んなタイプのゲームで
「使える」便利なキャラって感じがするなぁ
でもスーファミDXは豪勢な作りだと思う
最近のミニゲーム集ゲームは見習ってくれ

>>170
ソニックを飲み込んで今以上に丸まる高速カービィきぼんぬ(笑
175NAME OVER : 2001/04/11(水) 16:59 ID:K0IPRTp2
昔、友達にFC版に隠し面があるっていわれて1ヶ月費やした。
176倉庫番 : 2001/04/11(水) 17:00 ID:???
作業中。。。
177NAME OVER : 2001/04/12(木) 22:11 ID:zndlSK8U
ドットコム娘。(笑)
178GUNPI : 2001/04/12(木) 22:41 ID:???
>>171さん ありがとうございます。
長年の疑問が氷解しました。しかし、出来がいまいちっつーのが
桜井氏のいないカービィなのか。ああ、無常・・・


179NAME OVER : 2001/04/12(木) 23:25 ID:IBOzOzYY
個人的に3はゲームの出来より絵に惚れた。
シリーズのワースト作品は64かなぁ。
180NAME OVER : 2001/04/12(木) 23:29 ID:IBOzOzYY
ブロックボールのエンディングで
目を丸くして驚いているカービィの顔がキライ。
なんか別のキャラに見えてしょうがない。
181NAME OVER : 2001/04/19(木) 23:51 ID:???
age
182名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/20(金) 13:35 ID:???
>>25
揚げれ。
183NAME OVER:2001/04/20(金) 18:51 ID:evGx2D9M
184NAME OVER:2001/04/26(木) 01:14 ID:???
さgふぇ
185NAME OVER:2001/04/27(金) 01:09 ID:P4tatgrk
age
186NAME OVER:2001/05/02(水) 01:24 ID:3U1AVgVY
age
187NAME OVER:2001/05/07(月) 00:37 ID:82zCKci6
>175
それで、隠し面はあったの?
188NAME OVER:2001/05/11(金) 04:41 ID:OzQSnxms
SFCカービーボールにはまって大学留年した私は、逝くべきでしょうか?
続編が出る話はどうなったのでしょうか?
189くらいす30:2001/05/12(土) 03:11 ID:WCH1pRf2
>>188
逝かなくてもいいと思う。気持ち分かりますもん。
個人的にはDXの星に願いを…が好き。
TAC(コピー)とった時は感動モノ…。

関係ない話ですが、スマブラ2ではカービィ出るんでしょうか。
190NAME OVER:2001/05/12(土) 13:54 ID:NLRap4g.
カービィボウルは未発売の「スペシャルティーショット」という
パターゴルフゲームを、改良したものらしいです。

私も64版がやりたかった…
191NAME OVER:2001/05/12(土) 13:59 ID:NLRap4g.
海外では「ぷよぷよ」が、カービィのキャラクタで
発売されたらしい。これも遊んでみたいな。無理だろうけど。
192すぱろぼマスターU:2001/05/19(土) 18:59 ID:2.ehmt/g
SDX格闘王*6.59.*3
193NAME OVER:2001/05/19(土) 23:17 ID:HMi7Bln.
>>192
一人プレイ?二人プレイ?
194GUNPI:2001/05/20(日) 01:04 ID:???
スマブラ2でカービィ出るね(当たり前か)
でも、やっぱり新作のカービィがやりたかった・・・
195すぱろぼマスターU:2001/05/20(日) 11:03 ID:aZmEOqdQ
>>193
昨日はワープロ機能が壊れてたから適当に書いたけど
二人プレイです。しかもワィリーライダー(藁)。
で、06,59.03だそうです。
一応初クリアだっ!!・・・サウンドモードが出来るようになってめでたい。
ところでマルクって歴代カービィのボスとしては弱い部類な気が。
3は未プレイだけど。
あと、64は店頭プレイでラスボスとだけ戦った事あるけど、
一発で勝てたなあ、弱っ。
196高山:2001/05/20(日) 12:50 ID:???
スーパーデラックスだっけ?1200円で買い取ってくれた。
197NAME OVER:2001/05/20(日) 19:13 ID:aetih6vI
格闘王って一人でも5分切れるよ

最速は二人ハンマーならもっと逝けるはず
198NAME OVER:2001/05/21(月) 01:39 ID:2OdXzxz.
ハンマーだと相性悪いのが多くない?鬼殺し火炎ハンマーは強いけど
当てられる敵は少ないし、大車輪とかはそう強くないし。

一人ならプラズマ、
二人ならホイールライダーかプラズマ&TACか、と。
時間はどのくらいかかるか覚えてない。
199くらいす30:2001/05/27(日) 00:38 ID:UNRs9WhQ
2コンTACは殆ど反則並に強いですね…。
個人的にはスープレックスが好き。あれで全員倒せると気持ちが良いです。
200NAME OVER:2001/06/04(月) 03:16
ttp://retrobgm.tripod.co.jp/KIRBY.MID
↑ファミコン版カービィの中で個人的にいちばん好きな曲!
今日このスレを見つけたのがうれしくて、適当に作ってみたYO!!
……適当とか言いつつ2時間もかかっちゃったけどね(藁
誰もこの曲のコト言ってなくて寂しかったんで、つい(;´Д`)

ただ、時間がなかったんで、デキの悪すぎるベタな打ち込みでスマソ。
(ヘタなアレンジを加えたくなかった、ってのが本音なんだけどね)
あと、耳コピなんで間違ってたら教えてくれるとうれしいなあ……。
(特にリズムパートはかなりの確率で間違ってると思うから……)

あ、ウザかったら放置してもらえればこのまま逝きます。
201NAME OVER:2001/06/07(木) 20:08
>>200
それなりに聞けるとは思うよ
・・・けど、原曲を尊重したいのか楽器中心にしたいのか曖昧だね
いっそS−YXG専用にしてでもFCの音色を再現したほうがいいかもね
逆に、楽器中心にしたいならもっと楽器を意識したアレンジをするとか
202NAME OVER:2001/06/16(土) 16:50
上がってくれ。
203NAME OVER:2001/06/16(土) 16:58
おっ、まだこのスレ生きてたんだ。

>>200
これってどこの場面の曲?
2041:2001/06/16(土) 20:02
結構盛り上がったみたいですね。
このスレの存在忘れてたよ(藁

ageて良い?
205NAME OVER:2001/06/18(月) 23:29
DXは2人プレイでも喧嘩にならない、平和なゲーム。
姉妹でよく遊んだよ。秀作アクションゲームage
206NAME OVER:2001/06/26(火) 00:27
洞窟大作戦の48がみつからないー!
誰かわかる方いますでしょうか?
207NAME OVER:2001/06/26(火) 00:50
なんとか自己解決しました。
これでやっと全部そろった〜
208NAME OVER:2001/06/26(火) 17:43
>>200
結構良かったよ
懐かしい
209NAME OVER:2001/07/08(日) 23:30
今日、久々にカービィ3をプレイした。
3は評判は悪いが、グラフィックは秀逸。
スーファミであれだけのものを、ようやるわ。久々に見入ってしまった。
210NAME OVER:2001/07/09(月) 00:18
カービィは名作でしたね。特に桜井氏
ああいう世界って実際に逝って一回見てみたい。
FC版もスーパーDXも両方とも良し。「やってよかった」
特にあの早押しは燃えた。友達数名とやってバスバス勝ち抜いてた。
ちなみにいつも09〜12あたりだしてた。この結果は普通なの?遅いの?
ボウルも早起きしてやってた。友達との対戦が白熱しすぎてた。
64もGB2も面白かったんだけど・・・なんか変。
音楽もカービィとしては傑作だったと思うんですが、
それをスマブラまで持っていったのはどうか、あの子供向けアレンジ。
年齢層考えたらゲーム的にはあれでよかったと思うけど、
メタルマリオの中途半端ハードロック(超HAL色)にはちょっと・・・・・。
あそこまでやるんなら失神者出してもいいから(ダメ)
バスドラムペダル(2個)踏みまくりの爆音ギター鳴らしまくりの
変なテクノサウンド鳴りまくりのシャウトが熱いアレンジにして欲しかった。
あとスマブラにはあの中途半端なハウス(任天堂&HAL色)匂いがする
演出もどうかと思うがそこまで逝くと擦れ違いなので省略。

とにかくカービィは名作だと思います。
211NAME OVER:2001/07/09(月) 00:26
>>210
途中から意味が分からんが、俺は早撃ちガンマンも刹那の見斬りも11〜12あたりで安定しちゃってたから、貴方は早いと思う。
212NAME OVER:2001/07/09(月) 00:34
>>209
そうそう、3はグラフィックでゲーム内容が許せてしまう。
ヨッシーアイランドが幼児の落書きならば、カービィ3は
ちょっと絵のうまい小学生が色鉛筆で描いてみました、
といったところか?
213NAME OVER:2001/07/13(金) 20:11
メタナイトの逆襲(1P)やっと12000切るパターン完成。
11950が出たがまだ500は理論上伸びる。

しかし、ここまで来ると運ゲー。2Pだとどれくらいでるんかなあ・・
214NAME OVER:2001/07/18(水) 22:15
アニメ化するってのはホント…?
215NAME OVER:2001/07/19(木) 23:17
アニメ化したら、イイ年こいて見てしまうぞ(笑
216NAME OVER:2001/07/20(金) 01:11
久しぶりにやってました、夢の泉の物語。
現役で遊んでた頃のことを懐かしく思い出しつつ進める、結構難しいんですけど??
と言うか、全クリしたつもりなのに数値が100%いってなくてあれって感じでした。
当時はあの星のロッドが別の面でも使えた(と言うか最初から持っている?)ような気がして、どうも腑に落ちません。
しかも行けない闘技場とかあったし…情報キボン。
217NAME OVER:2001/07/20(金) 22:00
DXでヨーヨーになるとくるくる回りながら空飛べなかったっけ?(要連射パッド)
ダッシュジャンプからYで連射だったとおもう(うろ覚え)
けっこう爽快だったと記憶してる
218NAME OVER:2001/07/22(日) 20:05
カービィ3のハムスター(リクだっけ?)って、6匹の中で一番使えん…。
コイツに乗って壁を三角飛びしながら進む面が一番難しかった。
219NAME OVER:2001/07/22(日) 21:27
その面苦手なんでクリア出来てないや…。>>218
220NAME OVER:2001/07/22(日) 21:43
SDXのカッター滅多切り萌え
221NAME OVER:2001/07/23(月) 11:07
カービィ2、3の仲間達はむしろ足手まといだよね。
カービィ一人ならパタパタ飛んでいけるのに。
ヘルパーの方がはるかに役に立つ。
222NAME OVER:2001/07/23(月) 12:28
DXの「くちうつし」には笑った。
223NAME OVER:2001/07/23(月) 14:14
2はデデデのパワーアップしかいいとこないね。
そういやDXはパワーアップしなかったなぁ>デデデ
224NAME OVER:2001/07/24(火) 15:31
SDX、最近ジェット能力にハマリ中。
溜めた後にも移動できる事に最近気付いた…鬱
225NAME OVER:2001/07/24(火) 15:32
3のデデデの変化っぷりはトラウマだ。
226NAME OVER:2001/07/24(火) 18:54
>>217
ダッシュ+↑+↓+Y連射じゃなかったかな?(うろ覚え)
連射パッドなしでも、ずっと挑戦してればできたような(これもうろ覚え)
子ども心にカコイイ!と思った。
227NAME OVER:2001/07/24(火) 18:58
それとストーンで友達とマッチョな石像になるまで何回も石に化けまくってたなぁ・・・
いい思い出ですな。
228NAME OVER:2001/07/24(火) 22:35
>>227
さらに低い確率でマリオとサムスの像も出るよ。
229NAME OVER:2001/07/25(水) 06:20
DXの宝に「どせいさんのぞう」っていうのがあるんだよな。
マザー2大好きなので、嬉しかった。あと、「トライフォース」もあったんだっけ…。
上のマリオとサムスの像といい、ファンサービス旺盛な感じ。
230NAME OVER:2001/07/25(水) 12:18
ファイターのコマンド必殺技は結局無いの?
231NAME OVER:2001/07/25(水) 12:29
HALのゲームの曲ってなんか好きだな。ハイパーゾーンとか。
232NAME OVER:2001/07/25(水) 13:28
サムスなんてあったの!?
DXやりまくったけど一度も見たことないよ。
マリオが2、3回連続で出た事はあるけど。
サムスの確率はどんなもんなんでしょ。
233NAME OVER:2001/07/25(水) 13:32
>>232
多分、マリオと変わらないんじゃないかな?
どっちもなかなか見られるものじゃないと思う。
234NAME OVER:2001/07/26(木) 04:54
>サムス
俺がメタナイトのタイムアタックやると、いつも木のボスのあたりで変身する。
乱数で何になるか決めてるなら納得いくんだが…
235NAME OVER:2001/07/26(木) 15:01
いつだったかカービィ電話なるものがあったのをご存知でしょうか?
たしか小学館の学年誌の企画だったと思うのだが、電話するとカービィが電話にでて勝手に喋るという…
1ヶ月更新で、終了後にかけてみたらジィさんの声で「カービィ電話は終了しました」とか言われてビビった(藁
236NAME OVER:2001/07/26(木) 15:19
カービィの声って誰がやってるの?
237NAME OVER:2001/07/26(木) 17:13
カービィ64の説明書、ボイスアクターの部分には
「おおもと まきこ」「さくらい まさひろ」と記述が。
私は声優には詳しくないんで漢字は分かりません。
板違いなのでsage。
238NAME OVER:2001/07/26(木) 17:38
>>237
誰か早急なる説明を。
私は笑ってしまったので消えます。
239CMの絵描き歌:2001/07/27(金) 19:38
ま〜る描いてー お〜マメが2つ おにぎり1つ
あっという間に ほしのカービィ 何でも吸い込む〜
ほしのカービィ (かーびぃ…)
240NAME OVER:2001/07/27(金) 20:01
>大本眞基子
コレクターユイ役やゾイドのフィーネ役とかです。
241NAME OVER:2001/07/28(土) 10:05
カービィテレホンは声優の川田妙子声でしたね。
同時期に出てたCDブックの声と同じです

CDブックは復刻リクエストしてる人もいるみたい
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=2721

そういえばマンガのカービィってどうしてもさくま良子版とちびにゃんね版
しか受け入れられない…。
242235:2001/07/28(土) 17:57
>>241
よくそんな何年も前のこと覚えてますな(藁
自分は終了後のジジィの声しか覚えてません(-_-)鬱氏
243NAME OVER:2001/08/03(金) 06:18
どうでもいいが、カービィ「だけ」の漫画なら、誰にでも描けそうだよな。
つーか、消防の頃、妹が描いてました。
244NAME OVER:2001/08/03(金) 07:57
昔、バイト先で桜井って事務のおばちゃんがカービイ人形見せて、
これは息子がデザインしたんだって自慢してた。
245NAME OVER:2001/08/03(金) 08:00
>>244
!!!
246NAME OVER:2001/08/03(金) 08:02
>>244
???
247NAME OVER:2001/08/03(金) 23:38
248久しぶりにやってみた:2001/08/05(日) 15:30
SDXのファイアが
反則的に強いことを最近知った
249NAME OVER:2001/08/05(日) 23:25
>>248
どの辺りが?
使いにくかった覚えしか無いな・・・
250NAME OVER:2001/08/06(月) 11:36
俺は、格闘王ヘの道で、4分出したが・・遅い?
251NAME OVER:2001/08/06(月) 12:32
 /.....    .. .../
 ||:::   ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | ̄\ ( ゚Д゚)<  かびぃぃーーーーーーーーーーーーー。
 |   |: ̄U U ̄:|\__________

       バタン !!
 _______ミ  Λ_Λ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | ̄\     \ (´∀` )< はいはい。おまえが一番無用♪
 |   |: ̄ ̄ ̄ ̄:|⊂    ) \_______
 |   |:      .:| | | |
 |   |:      .:|(_(__)
252NAME OVER:2001/08/06(月) 13:24
まるかいて〜、縦筋引いて〜、毛を生やす〜♪
…あれ?
253NAME OVER:2001/08/06(月) 21:05
SDXのコピーは、何気にミラーが一番好きなんだが。
RPG風ボス戦のときは、バリアが反則的に役立つ。
254NAME OVER:2001/08/06(月) 22:21
最初、(仮)だった頃のタイトル何だっけ?
「〜〜プププ」とか逝ってたきが・・・・・。
255NAME OVER:2001/08/06(月) 22:44
HAL研が出す予定だったものの題名だが、
ティンクル・ポポポだったような覚えがあるが?
予定通りにHAL研がこれだしていたら、ここまで続いていただろうか?
256名無しんがーぜっと:2001/08/06(月) 23:15
「カービー」じゃなくて「カービィ」だっつーの(藁)
┐(′ー`)┌ ダメダコリャ
257NAME OVER:2001/08/06(月) 23:34
音が良いゲームだね
良いというか独特の世界観。
258NAME OVER:2001/08/06(月) 23:36
俺はSDXは
スープレックスかプラズマ、ミラーがよかったと思う
259NAME OVER:2001/08/06(月) 23:38
カッターかな。
滅多斬りが快感。ダッシュ斬りも使いやすい。
260NAME OVER:2001/08/07(火) 14:56
プラヅマならガードしてるだけで勝てたネ
261NAME OVER:2001/08/07(火) 16:29
メタナイトのタイムが伸びヌ
262NAME OVER:2001/08/07(火) 22:33
宝が見つからぬ。
SDXの攻略サイトってどこか無いのかー?

宝をとる為に2コンを差し込んでヘルパー使ってたけど・・・同じ事した人いる?
263FC版攻略本より:2001/08/08(水) 02:33
───カービィの名前はどうしてカービィっていうんですか?

岩田:
もともと、カービィっていう名前に決まるまでは、「ティンクル・ポポ」と呼ばれていたんですよ。
でも、ゲームが完成してから、任天堂さんと相談するうちに「名前をかえよう」ということになったんです。

清水:
ぼくらとしては、アメリカの子供たちにも遊んでほしいから、
アメリカの任天堂でも名前をいくつか考えてもらいました。
そのなかに「カービィ」というのがあって、これがぼくの目に止まったんです。
ほかにも「ギャスパー」とか、いろいろあったんですけどね。

宮本:
つまり、アメリカのアイドルのような名前にしたかったということです。
でも、カービィって、じつはアメリカの任天堂のエライ弁護士さんの名前なんですよ(笑)。
ちなみに、昔の社員寮のおじさんの名前が「マリオ」ですけどね。
264 :2001/08/08(水) 02:41
ティンクルポポの名前で広告を打ってたよなファミ通とかで
265NAME OVER:2001/08/08(水) 02:49
DXのメタナイトって、最後脱出してるよね。がいしゅつ?
266NAME OVER:2001/08/08(水) 03:41
FCの夢の泉の物語の話ですが。

コピー能力を持った状態で敵と接触して、その瞬間にセレクトボタンを押して星を出すと
何故かコピーがそのまま残り敵に当たっても失われなくなる・・・
という裏技がありました。
コレをUFOに使うと同様の事が起こるだけでなく
本来そのステージ限りのUFOの能力をステージの外に持って行く事ができるんですよね。
かなり楽なのでそればっかり使っていた覚えが。

唯一のネックは階段が下りられないことかな・・・
ガイシュツだったらスミマセン。
267NAME OVER:2001/08/08(水) 03:44
>>266
マイク撃ち放題マンセー!というかそれにしか使った事ないや。
268NAME OVER:2001/08/08(水) 10:18
ティンクルポポといえば、カービィ発売前にどこかのゲーム屋で
黄色いカービィのポスターがあったような記憶がある。
名前も「ポポポ」とかそんな名前だったよ。確か任天堂でもなかった。
269263(ウザかったら止めます):2001/08/08(水) 11:06
>>263の一個前の段落
───カービィって、むかしからピンク色をしていたんですか?

桜井:
カービィがピンク色だというのは、
最初にゲームボーイ用を作っていたときから考えていました。
もちろん、ゲームボーイは、画面が白黒なんだけど。

清水:
でも、カービィがピンクだと思ってたのは、桜井さんだけだったんですよ。

桜井:
そうそう。広告用にカラーのイラストを作ろうということになったら、
スタッフの間から「カービィは白じゃなかったの!?」とか、
「黄色だと思ってた」とかいう意見が出てきたんです(笑)。

岩田:
そういえば、アメリカで売っているゲームボーイ版カービィのパッケージでは、
カービィが白なんですよ。これはかなり不思議な感じですね。

宮本:
はじめて広告用のイラストを見たときね。
「ピンクはええなぁ」と思ったんですよ。
ふつうカービィのようなキャラクターには、黄色を使うんです。
「パックマン」だとか「ぬ〜ぼ〜」だとか(笑)。
だから、黄色くないカービィを見たときに、すごく新鮮な感じがした。



…とあるから、黄色いカービィは出回らなかったと思うんだが、
絶対とは言い切れないのが世の中だよなぁ。どうなんだろ。
270NAME OVER:2001/08/08(水) 11:16
そういえば「カービィボウル」の2プレイヤー用カービィは
黄色だよね。
271NAME OVER:2001/08/08(水) 15:31
そういやYFOを他のステージに持ってくウラワザがあるらしいぞ。FC版で。
272NAME OVER:2001/08/08(水) 16:30
>>271

>>266を読もう。
273NAME OVER:2001/08/08(水) 16:35
DXの攻略HPないっすか
274271:2001/08/09(木) 00:38
うわあ既出だったのか!氏のう
275NAME OVER:2001/08/09(木) 13:18
DXの質問ですが☆のかたちをした吊ってあるやつはどうすればおとせるんですか
276NAME OVER:2001/08/09(木) 13:43
カッターとか
277NAME OVER:2001/08/09(木) 23:17
ウイングとかニンジャとかソードとか
278NAME OVER:2001/08/10(金) 00:39
愛とか平和とか
279NAME OVER:2001/08/11(土) 10:18
勇気とか希望とか
280NAME OVER:2001/08/11(土) 10:20
アニメ化されたら声はフィーネの人がやるのかな。
281NAME OVER:2001/08/11(土) 10:49
吉田戦車の描くカービィ好きだな
魚「こいつニゲーよ」
282NAME OVER:2001/08/12(日) 11:43
スーパーファミコンが普及しているときに何でファミコンで出たか謎。(夢の泉の物語)
283NAME OVER:2001/08/12(日) 21:32
>>282
星のカービィ3(1998年)モナー(笑
284NAME OVER:2001/08/15(水) 21:36
285214:2001/08/15(水) 22:07
おぉ、ほんとにアニメ化するんだなぁ。
かわいい作品になってくれることを希望する・・・。
286NAME OVER:2001/08/15(水) 23:11
あげ
287NAME OVER:2001/08/19(日) 07:54
>>249
ファイアはバーニングと火だるま地獄、火吹きの3つがやたら強ぇよ。
火だるまは動かないボスや動きが固定されている奴を瞬殺できるし、
火吹きはある程度長さと方向を調整できるから連発すれば大ダメージになるし。
バーニングは威力低いけど完全無敵だから緊急脱出に使えるし。

地上戦なら多分最強。
空中戦はバーニング以外役立たずだからアレだが。
288NAME OVER:2001/08/20(月) 19:40
やっとFC版で〜ほしのカービィ〜になれたよ( ´∇`)
289NAME OVER:2001/08/21(火) 03:36
>>288
エキストラのメタナイトに苦労した・・・
パターンはわかっているんだけどなんかくらう。
初めて倒したときはガッツポーズしたなあ。
290NAME OVER:2001/08/21(火) 10:29
>>289
全く同じくです。ライフ3のきつさを実感。
ソード取りたくなくていつまでも待ってたけどダメなんですね。
スーファミ版だけ?
291NAME OVER:2001/08/23(木) 18:52
カービィおもろいよネ。
DX妹に壊されたんだけど、また買おうかな。
292NAME OVER:2001/08/23(木) 19:32
>>287
そうそう、火だるま地獄、実は使えるよな。RPGモードのBOSS戦のときに使うと気持ちイイ!
これって、一番攻撃力の高い武器なのかな?
293NAME OVER:2001/08/24(金) 05:35
昔(確か1989年)カービィの為だけにGB買ったなぁ…。
その後SFC手に入れてからFCで夢の泉の物語発売の知らせを聞いて本気でFC本体買おうか悩んだ(笑)
でも当時小学生だった為、経済的理由により購入できず結局未プレイのまま。
これの為だけにFC本体買ったらアホですか?

SFC版が発売になって大喜びしていたら妹に先に買われてかなり凹んだ。
とりあえず2Pキャラで楽しませてもらってた。
P.ウィスプとt.a.c強すぎ。(←愛用してた)
でも2Pに慣れてたから改めて1Pプレイやってみたら操作しにくくて仕方なかった…。

今でもたまにプレイする。自分内ベストゲー。
っつーかカービィ萌え〜!!
294214:2001/08/24(金) 06:56
カービィのためだけにファミコンかいましたよん。
(ニューファミコンって奴?)
295NAME OVER:2001/08/24(金) 07:10
>>293
うちも兄弟でやってた。
妹は2P係りだったのでたまにカービィつかわせてもヘタレだったが
2Pはうまかった。
特にTACとタイヤ。タイヤのコンビネーションは絶妙だったなあ。
296NAME OVER:2001/08/24(金) 12:59
うちの妹はSDXの2Pをやらせるとなんでかボムばっかり使う・・・。
爆風くらわせている最中は本体(カービィ)の攻撃が効かないようだから
やめろというのに・・・へたれ。

ちなみに自分の愛用はヨーヨー。
297NAME OVER:2001/08/24(金) 16:50
ほら吸い込んだ また吸い込んだ 吸い込んだらカービィ強くなる
の歌の話題はないのか?
あとラスボスの目玉軍団の関係はあるのだろうか?
298NAME OVER:2001/08/24(金) 18:33
アクションが苦手な私でもサクサク進めるのが好き。
(GBカービィ2の裏ボスを除く。)

SFC星のカービィ3のグラフィックって2Dで最高峰だと思いません?
あのほんわかした、クレヨンで書いたような感じが。
299NAME OVER:2001/08/24(金) 20:30
>>292
最強は火炎ハンマーじゃなかったっけ?確か中ボスも一撃で倒せる威力だったはず。
でも俺も最強はファイアだと思ふ・・・287も言ってるけどバーニングと火だるまが強すぎ。
つーかこの2つが便利すぎ。ノーマルの火吹きも十分強いしね。

しかし未だにジェットを使いこなせん。というか使いにくすぎ。
誰かジェットの上手い使い方教えてくれ(藁
300NAME OVER:2001/08/24(金) 22:34
プラズマで最大まで溜めてひたすらガードが強いYO!
301NAME OVER:2001/08/25(土) 09:52
ジェットって、グルメレースの3面で使うのが超有効なんだっけ?
デモで、器用にジェット使って進んでいるのを見て「すげえ!」って思ったよ。
あんなの真似できん。自分は未だに無難にウィング使ってタイムアタックしている…。
302NAME OVER:2001/08/25(土) 10:24
スーパーデラックスの二人プレイでウィ―リーに
乗ったカービィーが出す小さな星がかなり強いよ。
303NAME OVER:2001/08/25(土) 12:41
歴代カービィのCM
初代 言わずと知れた♪まーるかいて・・・の絵描き歌 なーんでーもすいこむー
夢の泉 ♪ほら吸い込んだまた吸い込んだ・・・と紐を使ったアニメーション
     歌はたま
ピンボール ♪カービィのピンボール 舞台はゲームボーイ・・・の歌とアニメ。
カービィ2 失念 リック・カイン・クーが出てきたのしか覚えていない。
カービィボール ピサの斜塔から鉄球とカービィを落とす カービィはパラソル使用(w
スーパーDX カービィちゃんカービィちゃんどこ行くの・・・でいいんだっけ?
カービィ3 失念
カービィ64 能力ミックスの様子を表現したCGアニメ 数種類パターンあり

CMの補完タノム
304NAME OVER:2001/08/25(土) 13:47
グルメレースの3面のタイムが36秒前後なんだけど、これは早いの?
305NAME OVER:2001/08/25(土) 14:21
>>304
×36秒  ○46秒
間違いましたスマソ。
306NAME OVER:2001/08/25(土) 20:32
ガードしてる時に敵の体力が微妙に減って、
それでラスボス君が逝きましたがなにか?
307NAME OVER:01/08/26 10:28
ジェットの投げ技(上にすっ飛んでいって叩き落とすヤツ)がイイ。
穴の近くで使うともっとイイ。
308NAME OVER:01/08/27 15:54 ID:sFfEStcw
>>304
48でした
本じゃ40秒台逝っとった、、
309NAME OVER:01/08/29 17:04 ID:0lI55isQ
age
310304:01/08/29 18:26 ID:04H1jmys
>>308
やっぱり羽使ってますか?俺は羽だけど。
本の40秒台って・・・どうやれば出るのやら。
311NAME OVER:01/08/29 18:29 ID:z5cQcG1k
俺もせいぜい46秒…40秒台っておかしすぎだろ…。
312301:01/08/29 19:02 ID:.Mly2KdE
同じく、46秒台が限度。やはり、デモみたいにジェットを使わないと
これ以上タイムは伸びないんじゃないかなあ。
313NAME OVER:01/08/29 21:41 ID:f9Tm25JY
ちょっとやってみたら44秒台出たけど。
昔は42秒台辺りまで逝ってたような覚えも。
ちなみに普通に羽使用してます。
314NAME OVER:01/08/30 01:52 ID:cHzlCddk
>>299
ジェットはジェットクラッカーが要
315NAME OVER:01/08/30 02:29 ID:U9inr9MM
64のカービィ買いですか?
ドンキー64とどっちがおもしろい?
316NAME OVER:01/08/30 14:33 ID:G/gNHODg
64のカービィは個人的に駄作…。
ミックスが使いにくいし、カッターは全く役に立たない…
絵も荒いし…
唯一音楽だけが良かった。
夢の泉の音楽に似たのもあったような…
317NAME OVER:01/08/30 17:18 ID:y3ebz7gs
ドンキー64もなあ・・・。
スーパードンキーコングのノリが好きな人には合わないと思う。
マリオ64+ゼルダ64÷2=ドンキーコング64、てなカンジ。
自分はあまり楽しめなかった。カービィに関係ないのでsage。
318NAME OVER:01/08/31 17:01 ID:.nquqyhA
age
319NAME OVER:01/08/31 17:23 ID:.nquqyhA
ahhgusd
320NAME OVER:01/08/31 17:50 ID:BGGFE0GA
>>303
スーパーDXのCM
「カービィちゃん、カービィちゃん
スーパーデラックスカービィちゃん」と言いながら、
浜辺のサイクリングコースみたいな所を外人オヤジ2人
(カービィTシャツ着用)がランニング。

ナレーションの後、部屋の中でカービィを遊ぶオヤジども。
「2人であそべるカービィちゃん」と言った直後、
後ろのドアからかあちゃんらしき人が出てきて「あっ」。

ちなみにこのカービィTシャツは、サテラビューの番組で
プレゼントの景品になった。
321NAME OVER:01/08/31 23:22 ID:oeZCoe02
>ちなみにこのカービィTシャツは、サテラビューの番組で
>プレゼントの景品になった。
…使用済み?
322NAME OVER:01/08/31 23:30 ID:b3k.LL5o
>>320
何故最後の「あっ、かあちゃん」のかあちゃんのところは書いてないんだYO!!
323NAME OVER:01/08/31 23:53 ID:Zx/NDSHc
なにかいいカービィサイトはないですかね
324NAME OVER:01/09/01 18:05 ID:twBtmcuU
消防の時、カービィのソードのアニメ―ションに感動した!
325NAME OVER:01/09/01 18:40 ID:6SauIWqE
俺にとってカービィはカービィ2までだな。
64版のカービィ初めてやった時「これカービィじゃねぇよ」って感じで萎えた。
DXも3もやったが”可愛らしさ”に走りすぎてるようで嫌だった。
最高傑作は夢の泉の〜だな。
とにかく、SFC以後のカービィは心をくすぐられるような感覚が無い。

意味不明で勝手な意見でスマソ。逝ってきます
326320:01/09/01 19:51 ID:dJylZ/Rg
>>321
どうやら使用済の品らしいです・・。洗濯はしたとか。
番組内(RPGツクール2を使う宝探しゲーム)で言ってた。
>>322
ゴメン、忘れてた。補足サンキューです。

それにしても「きらきらきっず」のCMは印象に残らんね。
外人の子供が出てきたことぐらいしか頭に残ってない。
327NAME OVER:01/09/01 22:18 ID:VhFykmPE
皆、夢の泉持ってるのか…。
ウチにはFCもないんだけど、
なんとかして手に入れたほうがいいですか?
328NAME OVER:01/09/01 23:20 ID:Inr0uQls
>327
出来はいいから買っても損はしないと思うよ。本体あれば他のゲームも出来るだろうし。
本体はニューファミコンで十分。AVケーブル使いまわしオケー。
ソフト自体も中古屋でよく見かけるよ。

かくいう俺はソフトは借りパク状態で、本体も古いものしかないんだよな・・・
329NAME OVER:01/09/01 23:25 ID:hsZykhSA
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < 丸かいて、お豆がふたつ、おむすびひとつ、
 (〇 〜  〇 |  | あっという間に・・・♪
 /       |  \_________________
 |     |_/ |

          /\
        /   \
      川 ̄ ̄ ̄ ̄川
      川 豆  豆 川   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      川   丸  川 < 星のカービィ♪
      川   Д  川   \______
        \___/ 
        ノ    ノ
       丿  ∪∪
      ノ    丿
     丿__丿
 。о0ソ
330NAME OVER:01/09/02 00:17 ID:7GRvJ8Sw
>>25
私は
「星のカービィ夢の泉の物語」「カービィのきらきらきっず」「星のカービィ64」
のサントラを持っているが、他の作品は無いの?
331NAME OVER:01/09/02 01:10 ID:viAFQDRI
>>325
そうかな〜。俺は桜井さんが直接手がけた作品しかやってない人間だが、
(わざとじゃなくて偶然。つーか桜井さん自体つい最近まで知らなかった)
DXはいいと思うよ。やりこみ難度も当時凄いと思ったし。
あの、プレイヤーの遊び心に見事に対応してくれるゲームの作り方は、桜井さんにしか出来んと思う。
初めてやったカービィは夢の泉〜だが、オレンジオーシャンのスイッチでどうしても押せんのが
一つあって、年上の友達にやってもらったよ。いまでも押せないんじゃないかな。
332NAME OVER:01/09/02 01:14 ID:m12q0h3w
ジャンプとスライディング組み合わせて押す、タイミングのシビアな
スイッチに苦労した憶えが…。あれ?スイッチじゃなくて大砲だったかな?
333NAME OVER:01/09/02 04:57 ID:3/EI76ac
夢の泉〜でスイッチ押す瞬間に3度目のマイクを使うと…
って、みんな知ってるだろうな…
反則的な強さだよ、無限マイク…
334NAME OVER:01/09/02 06:53 ID:Cv7Pcd5.
DXは、一緒に遊べる友人や兄弟がいないと面白さが減ると思う。
2人プレイは楽しいぞ〜。というか、兄弟がいるのでほとんど2人プレイで遊んでいた。
335NAME OVER:01/09/02 10:45 ID:gwShpcWE
>>332
7−5の大砲かな?あれは消防の頃1回だけファイアで行けたけど
今は全然だめだった。最初に手に入るクラッシュを最後まで持って行って
やっと取れたよ。1UP×5があった。違ったらごめん。
336NAME OVER:01/09/03 00:11 ID:rrvCZV4c
>>333
詳しく教えて!
337NAME OVER:01/09/03 00:17 ID:kQsP7ha.
>>336
スイッチは多分ないと思うから、ボスだけと戦えるモードのステージ2で、
マイクの使用回数を1にしつつボスを倒し、
スターを取る瞬間(直前?)にBボタン。これで無限に使える。
338333:01/09/03 02:38 ID:.ZB/zeBk
>>336
スイッチの真上ギリギリのところで、3度目のマイク(ちょっと跳ねるヤツ)を
使うと出来るよ。
使用回数が「00」ってなって、以降使い放題。
敵に当たったり、捨てたりして能力消えると当然もう無理だけど。
339NAME OVER:01/09/05 00:45 ID:Bt4n4pqQ
何故かラストに必ずシューティングがある。
どこぞの大作ゲームを茶化しているかのようにラスボス曲だけ重厚。
新作が出来る度に能力設定が落ち着きなく変わる。
開発者達に何かしらコンプレックスがあるような気がしてならない。
340NAME OVER:01/09/05 01:00 ID:IPfLxQSg
夢の泉の物語で、ラスボス倒して余韻に浸ってたらなぜかいきなり死んだことがある。
時間制限でもあったんだろうか…。
341NAME OVER:01/09/05 01:30 ID:KesnaiWU
>>339
ラスボスだけ戦闘方法が変わるのはHALの伝統です。
(HALというよりエッガーランドか)。
342NAME OVER:01/09/05 20:09 ID:CnM57lkc
夢の泉のラスボスの曲は結構いいよ。
343NAME OVER:01/09/05 23:20 ID:ujwYBsPg
夢の泉はむしろラスボス前のシューティングの曲がいい。
ボス自身の出す効果音とシンクロしていい感じだ。
しかし夢の泉で一番の曲は6-5、6-6、7-1等で流れる曲だろう。
やはり夜の面がない事は64の大きな失敗だったのでは。
344NAME OVER:01/09/08 17:05
age
345NAME OVER:01/09/08 17:55
64のカービィに出てくるリボンのAAがあったんだが、どこにあるか知らない?
346NAME OVER:01/09/08 18:11
ズレてるかもしれんけど、これかな?
     △Δ
     /⌒⌒ヽ
     / 、人_人)
    ι Yο οト    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∠_人″ー ノ_ゝ <  カービィしゃんはどうよ?
   (⌒ / ,▽▽、|)  \_____________
    ̄こl、人人ゝ
      ∪ ∪
347NAME OVER:01/09/09 21:05
age
348NAME OVER:01/09/09 21:06
お金が手に入るページです
http://fukuoka.cool.ne.jp/drak/many.html
まじで
349NAME OVER:01/09/11 14:12
>>266
この裏技って、スローのときに使うとバグるんだよね。
水に入ったときの水しぶきがでるようになる。
ガキの頃、この裏技知らなかったから
「バリアーだ」とかほざいてたのを思い出したよ。
350NAME OVER:01/09/11 18:54
つか、メタナイトってソード以外の武器が効かないようになってるんだね。
チョットいじくってUFOとかスターロッド使ってみたけどガードされちった。
あと、スターロッドって通常よりもジャンプ力あがるんだね。
351NAME OVER:01/09/11 19:27
夢の泉の物語のラスボスってカービィの世界観に合わないシリアスな感じだったけど、
そこがミスマッチしてて良かった。いかにもラスボス!みたいな感じで音楽もヨカータ。
352NAME OVER:01/09/11 21:20
傘をさしながら上昇気流に乗るのが好きだったよ。夢の泉は
353NAME OVER:01/09/11 21:43
音楽いいよね。スーパーデラックスのエンディングよかった
354NAME OVER:01/09/14 19:39
アゲ
355NAME OVER:01/09/17 12:17
age
356NAME OVER:01/09/17 15:52
エミュでやったらとても良さそうなので、本物欲しくなったYO!
357NAME OVER:01/09/17 16:19
中古のカービィ64の値段が頭打ち。
もう500円下がれば買うのになぁ。
358263:01/09/18 00:33
読みたい人も居ないと思うけど、こっそり出してみたり。
http://www.scn-net.ne.jp/~tal/kirby.html

APEマンセー。
359NAME OVER:01/09/18 15:14
夢の泉は
FCトップクラスのグラフィックとサウンドのゲーム
特にラスボス戦は当時消防の俺はFCでここまでできるのか!と驚いたもんだ
カービィはあのFC独特の淡い色がベスト
DXも好きだがなんか色が濃かった(内容も濃かったが・・・)
64版は・・・
360 :01/09/18 17:31
マジ、夢の泉はGBAでリメイクしてほしい…
361NAME OVER:01/09/22 09:27
ruliwebにカービィが映ってるのがあったけど・・・GCの新作かな?
362NAME OVER:01/09/22 16:53
誰か、星のカービィ3の曲名知りませんか?
なるべく全部教えて欲しいのですが…
  サントラ出ているわけ無いし…
363NAME OVER:01/09/22 17:33
刹那の見切りは皆どれくらいなのだろうか

自分は10,11ぐらいで周りも大体そんぐらいだったけど
364NAME OVER:01/09/22 17:53
俺は06〜08くらい
365NAME OVER:01/09/22 20:31
まじっすか…
366NAME OVER:01/09/22 20:39
漏れは最高で4だった。大体10未満で押さえてたが、友人はエスパー押しで5くらい平気で出してた。
367NAME OVER:01/09/22 20:59
昔、DXの格闘王ばっかやっていた頃があった。
なつかしい・・・。
すっぴん以外は一応制覇したが、
結局すっぴんでメタに勝てなかった。
つーかあんなん吸いこめないって。
368NAME OVER:01/09/22 21:16
すっぴんでメタナイトに勝つ方法ってあるの?
369NAME OVER:01/09/22 22:43
すっぴんクリアしたよ。
ほとんど運みたいなモンだったけど。

>>368
緑色のカッター(?)と燈色の剣閃(?)を吸い込める。
370校庭ぺんぎん:01/09/22 23:14
ドラクエ1のローラ姫つれて宿屋に行ったあとの
「きのうはおたのしみでしたね」というセリフ
371NAME OVER:01/09/22 23:15
夢の泉マンセー
DXもやったがやっぱり夢の泉は(・∀・)イイ!
それ以降はグラフィック等が綺麗すぎて無惨。
画面が綺麗になって任天堂が後退してる気がする。(出なかったけどマザー3とか。
372NAME OVER:01/09/22 23:22
「どうぶつの森」とか綺麗でマターリできて、なかなか良いですぞ。
個人的には好きだけど、カービィ64とかが不評なのもわからなくも無いけど。
本気でやり込んだのはやはり夢の泉です、ハイ。
373371:01/09/22 23:29
>>372
そうか・・・って事は前進しているゲームと荒廃して来たシリーズもあるって事か。
レゲー世代の俺には、レゲーの雰囲気を今も感じていたいって願望が有るのかもシレン。
確かに近年出ているゼルダとかは良い感じでしたな。(SFC版とは違う気がするが)
それでもカービィは夢の泉が今でも一番。
374NAME OVER:01/09/22 23:30
ttp://www.hallab.co.jp/

(2001/8/22)テレビアニメ「星のカービィ」について
8月21日、都内にて、テレビアニメ「星のカービィ」の制作発表会が行われました。

世界に通用するアニメを目標とし、これまでゲームとして大切に育ててきた「星のカービィ」の世界観を、より多くの方に知っていただけるよう、精一杯頑張っていく所存です。
放映まで今しばらく、どうぞお楽しみにお待ちください。

アニメ「星のカービィ」は、10月6日より、毎週土曜日の朝7:30−8:00、CBC/TBS系全国26局ネットで放映されます。
375NAME OVER:01/09/22 23:37
64の最後の武器の名前わかる人いる?
3が「ラブラブステッキ」とかいう事はわかるのだが・・・
376NAME OVER:01/09/23 00:26
妖+晶か…
カービィのライフ、漢字で表すと「気」
ダメージを受けると

「鬱」
377363:01/09/23 09:36
刹那の見切り久々にやってみたけど10で安定してる…
難易度難のデデデに12回連続仕切り直し。
で09が出て初めての難メタナイト。どんぐらいのタイムだろうなんて思ってたら

「ピコッ」
画面真っ黒
リセット
データALL0%

もうやんない
378NAME OVER:01/09/23 11:14
64のラスボスがバーチャロンのタングラムに見えてしょうがなかった。
音楽は良かったと思うんだけどナー。
レゲーじゃないのでsage
379NAME OVER:01/09/23 21:25
カービィの世界観にアドレーヌとリボンを出すのはちょっと抵抗があるんですけど。
380NAME OVER:01/09/23 21:30
でもアドって夢の泉にいなかったっけ?
絵で攻撃してくる中ボス
381NAME OVER:01/09/23 21:40
ありゃペイントローラーだ。
382NAME OVER:01/09/23 21:44
あら、違ったっけ?でも確か64以前に「アド」って名前では
何かに出てたよね。
383NAME OVER:01/09/23 21:46
「アド」は3のボスとしてでてきたよ
384NAME OVER:01/09/23 21:47
>>382
星のカービィ3に出てた。
385384:01/09/23 21:47
かぶった…。
386NAME OVER:01/09/23 21:50
あ、結構新しいキャラだったのね…ずいぶん記憶があやふやでした(汗
387NAME OVER:01/09/23 23:01
アドは最初男の子だと思ってたよ。
アドレーヌというフルネームを知ってびっくり。
388NAME OVER:01/09/23 23:07
当たり前のようだけど、元ネタはやっぱり「水森亜土」なんでしょうね?
389NAME OVER:01/09/23 23:11
アドレーヌっていくつぐらいなんだろ?
公式に設定されてんのかなぁ
390NAME OVER:01/09/23 23:18
刹那の見切りは00でるよ。エスパー押し(?)で。
感で押したらでた、当時びびったよ。
391NAME OVER:01/09/23 23:31
DXはボリュームいっぱいでおもしろかった。
3は背景が綺麗だった。
64は立体カービィ萌えだった。

次回作はいいとこどりを期待
392363@見切り下手:01/09/24 00:41
00は出した事あるな
つーかあれの俗称エスパー押しって言うんですか
393NAME OVER:01/09/24 01:03
シリーズ進むにつれて敵キャラの名前が
どんどんいい加減になっていったと思うんだが。
394NAME OVER:01/09/24 01:03
FCの時はネス撃ち
SFCの時はゼロシステムってよんでた。
今ならキングクリムゾンかも。
395NAME OVER:01/09/24 01:48
>>393
02なんてのもいましたな…64のラスボス
名前も強さも終わってる
396NAME OVER:01/09/24 03:53
>>393
乱数スクリプトで適当に弾き出したらしいからね
397NAME OVER:01/09/24 10:22
>387
私も、3で出た時、アドは男だと思った。
3のエンディングで初めて女だと分かった。

  私にとって、アドとアドレーヌは別人です。
398NAME OVER:01/09/24 11:40
体当たりでダメージ受けてやられた>アド
399NAME OVER:01/09/24 12:16
カービィマンセー!!
夢の泉マンセー!!
夢の泉はまじハマッタ。
400NAME OVER:01/09/24 12:43
夢の泉エキストラクリアしてパーフェクトになった後
もう1度普通でナイトメア倒したら「でんせつのゆうしゃ」に戻ってた…鬱だ氏脳
401NAME OVER:01/09/24 13:04
カービィは桜井作品しか認めない。
402NAME OVER:01/09/24 13:29
たいていのゲームは今やると古さを感じるものだが
夢の泉は今やっても全然色あせていない
DXもまた然り、
・・・64版はポリゴン荒かったなあ
403NAME OVER:01/09/24 13:48
俺的カービィ好き度

カービィ ○
夢の泉 (◎)←三重丸(藁
カービィ2 ○
DX ◎
カービィ3 ▲
64 ▲
404NAME OVER:01/09/24 14:09
>>421
こういうこと言う奴、いるよね。ばっかじゃねぇの
405404:01/09/24 14:10
間違えた…
>>401だった…
406NAME OVER:01/09/24 14:46
いいじゃない。
404は401みたいな考えを認めない。
それでいいじゃない。
407NAME OVER:01/09/24 18:39
ゲームキューブのスマブラのカービィステージいいぞ!
夢の泉って感じがデテルヨ
408401:01/09/24 19:25
まぁそういう意見もあるか。
俺は桜井作品が大好きなために、3とか64とか見て「カービィはこんな動きしないよなぁ」とか考えてしまう。
自分はわかっているからいいんだけれど、他の人たちがみて「これがカービィなんだ」
と思われると思うとちょっと悲しい。

アニメのドラえもん見て、藤子F不二雄だったらこんなふうに書かないよなぁ。
ってのに似た気持ち。
普通の人は実際はそんなに意識しないんだろうけどね。

だからといって別に2・3や64を完全に否定するわけじゃない。
桜井氏が作ったキャラクターをその監督らしく生かしてるとおもう。
ただ自分の中ではあれは本当のカービィじゃない別のものというだけ。

ばっかじゃねぇのとか他人に言われる筋合いはありません。
409NAME OVER:01/09/24 19:54
>>390
カンで押さないとアレは出ないね。
友達が一回出した。
つーかそいつ普通に10切ってくるから全然かなわなかったな・・・
410 :01/09/24 20:00
>>403
俺は、

カービィ  ○
夢の泉   ◎
カービィ2 未プレイ
DX  ◎ これが一番好き
カービィ3 未プレイ
64  × デモシーンは結構好き

こんな感じかな。
64版は期待していただけに結構へこんだ・・・
411NAME OVER:01/09/24 20:25
星のカービィ2(GB)も嫌いじゃないんだけどなー
仲間の有用性が低かった
ラスボス戦も夢の泉と変わらn
412NAME OVER:01/09/24 21:33
カービィは、すでに親元(桜井氏)を離れてしまっているような気が。
アニメ化にまで及んでいるからね〜。
まあ自分も、桜井氏担当のカービィマンセー!だけど。
413NAME OVER:01/09/24 23:44
アニメって桜井さん関わってなかったっけ?
414NAME OVER:01/09/25 14:14
>>413
けっこう突っ込んだ監修をしているみたいです。
カービィはしゃべらせないとか....。

ところで、メタナイトが出てくるっぽいのが妙に笑えるんですが。
桜井さんメタナイト好きなのかな。

個人的には64版は好きなんで(ベストは夢の泉だけど)、
あんまりいじめないでほしいなあ(笑)。
415NAME OVER:01/09/26 21:50
age
416NAME OVER:01/09/27 15:04
あげるぞおおお!
417412:01/09/29 03:36
桜井さん、アニメ結構関わっていたんだね。それは知らなんだ。
でも、CMではカービィ喋ってなかったっけ?
418ダダダ帝王:01/09/29 12:39
アニメオリキャラのフームとブンが
今後のカービィゲームに出たら(・∀・)イイ!と思う方は
文の最初に(・∀・)を付けて下さい。
出て欲しくない場合は(゚Д゚)を付けて下さい。
419NAME OVER:01/09/29 12:55
ハァハァ(;´Д`)
420明太子ナイト:01/09/29 15:11
(゚Д゚)?(・∀・)
421NAME OVER:01/09/29 15:13
(゚Д゚)<初代カービィのCMで「カ〜〜〜ビィ〜〜〜〜〜」と
喋っていたような気がするYO>417
422NAME OVER:01/09/29 23:49
>>421
それ、CMひ出てたガキじゃなかったか?
423NAME OVER:01/09/30 00:26
まっるかいて♪
おまめがふったつ♪
おむすびひっとつ♪
あっというまに♪
ほしの・・・
か〜〜〜びぃ〜〜〜〜〜(叫

って感じにガキが叫んでたんだっけ?
424NAME OVER:01/09/30 00:50
まっるかいて♪
おまめがふったつ♪
おむすびひっとつ♪
あっというまに♪
ほしのカービィ♪

なんでーもすいこむー♪
ほしのカービィー♪
かーーーびぃーーーーーー←ここだと思われ
425NAME OVER:01/09/30 12:08
(゜Д゜) >>417
喋るって言うか、ピカチュウの「ぴかぁ」みたいなもんじゃないの?

桜井さんが言ってるのは日本語を喋らさないってことだよね。
しかし、アニメは大丈夫かね。コロ○ロの漫画はクソだからなー。
426NAME OVER:01/09/30 12:50
アニメのCM見た。カービィが丸かった。
結構イイ感じじゃないかなぁ。
427NAME OVER :01/09/30 16:54
誰か刹那の見切り00出した奴いねーか。家の母が一回
出しただけで、なかなかでないだか。俺は01が限界。
428417:01/09/30 17:30
遅ればせながら…。カービィが普通に喋っている?!と感じたのは、
だいぶ前に見たカービィアニメの予告編CMでなんだけど…。
じゃあ勘違いかな。カービィじゃないキャラクターが喋っていただけかも。
まあ、実際にアニメを見たら全てが判明するのか。
429 :01/09/30 17:37
>>427
スレの上の方に出した奴いなかったっけ?
俺も一回だけ出したことがあるよ。
430NAME OVER:01/09/30 19:04
>>428
www.hicbc.com/tv/kirby/great/chara/index.htm
ここ見てみ。
俺はアニメ予告編見てないなぁ・・・。放送が始まるまでに一度は見てみたいんだが。
431NAME OVER:01/09/30 22:15
>>427
あるよ

ところで刹那の見切りで10を平気で切れる人、コツとかあったら教えて…
8割10、たまに09、って感じで絶対難メタナイトに勝てない
432NAME OVER:01/10/01 01:20
ガイシュツだったらスマソ。
DXのメガトンパンチは逆得点勝負も熱い。
201を取らないで限りなく0に近い点数を取ろうって勝負。
友達と是非チャレンジ!慣れてくると5点以下を取れるか否かの
勝負になってくる。
ちなみにオデの最高は2点。誰か1点以下とれた人いる?
433NAME OVER:01/10/01 14:58
攻略本だと200mtと2mtが出てる写真があったような

>>432
点数下げる際2つ目のぐるぐるってどこで止めればいいの?
434NAME OVER:01/10/01 17:12
洞窟大作戦の宝が全部乗ってるサイトってない?
何個か見つからないんだけど・・・
435NAME OVER:01/10/01 20:57
>434
どの宝の次が見つからないのかを教えてくれれば
答えられると思うけど…
436NAME OVER:01/10/01 22:39
あの宝もいろんなネタがあってまた面白かったな。
あのトライフォースと同等の価値がある、つきのうきふねとたいようのゆびわ(だったっけ?)
っていったい何?
437NAME OVER:01/10/01 23:05
>>436
最高の価値がある「めいとうサムライ」ってどんな刀なんだろうな。

個人的には「〜のおもいで」シリーズがとった後の配置なんかも工夫されてて(・∀・)イイ!!
しかし、「しんじつのかがみ」って・・・。
438NAME OVER:01/10/01 23:56
じゅうえんだま
439NAME OVER:01/10/01 23:56
いちまんえんだま
440NAME OVER:01/10/01 23:59
10円玉が10Gなので「1G=1円」ということになるのだろうか。
スクリューボール ファルコンメット コングのたる かめこうら
442417:01/10/02 00:37
>>430
見ました。これを見る限りでは、アニメには期待してもイイ!(・∀・)
ってことだね。ちゃんと桜井さんも面倒みているみたいだし。
放送を心待ちにしておきましょう。

>>441
どせいさんのぞうもヨロシク。
443NAME OVER:01/10/02 00:57
>>435
スマソ。あの後、頑張ったら全部取れた。
かなり久々だったから…。意外に簡単なことだった。
アホな質問かもしれないけど、名刀サムライを取るために
ジェットやウイング、ニンジャ(直前にあるコピーのもと)
で取れるの?(ファイアなら楽勝だったけど)
あと、月の浮き船も苦労した(ジェットでなんとか取ったけど)

しかしインディウィップとか全部元ネタあるのかな。
カートのタイヤ、なんてのもあったね。
444NAME OVER:01/10/02 01:02
>>443
取れるの?も何も俺いつもジェットだぞ。
445NAME OVER:01/10/02 01:57
>>443
おれはいつもニンジャ。一番楽。
ホイールライダーでは1度だけ取れた。
446NAME OVER:01/10/02 17:57
ジェットで取れるのか…いつもニンジャだった

アイスで右連打するとトロッコより早く走れる
447NAME OVER:01/10/02 18:22
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/anime/999985180/
↑のスレにここのURLはります?
448NAME OVER:01/10/02 21:21
あ、前スレに貼ったけどすぐdat落ちしちゃったんだな…(汗
貼る事は問題無いんじゃないでしょうか。
449跳ね:01/10/02 23:12
既出かもしれんが、星のカービィ2ってムズかったYO!
450 :01/10/02 23:14
最近のカービィは目がでかくて嫌い…
昔のごまみたいな目をしたカービィがよかった…
451NAME OVER:01/10/03 00:39
最近のカービィはなんか丸すぎない?好みの分かれるところ。
スマブラDXとか技術的には凄いんだろうけど。
452NAME OVER:01/10/03 07:49
やっぱここの桜井信者はスマブラDX買うの?
453NAME OVER:01/10/03 12:07
今、SFCのきらきらきっずを買おうか迷っています。
GBきらきらきっずは持っているのですが、どう違うんでしょう?
454桜井信者:01/10/03 14:57
スマブラDXのためにGC買います。
455NAME OVER:01/10/03 16:18
メタナイトにペイント
456あとすこし:01/10/04 15:29
457NAME OVER:01/10/04 18:15
任天堂のページでアニメの主題歌が………

………………………………
458NAME OVER:01/10/04 18:26
>>457
どこ?
459NAME OVER:01/10/04 18:32
任天堂じゃなかった
ttp://www.hicbc.com/tv/kirby/staff/index.htm
460NAME OVER:01/10/04 18:45
萎えた
461NAME OVER:01/10/04 20:09
友人に夢の泉を借りたんだけど、
「敵に当たると同時にセレクトボタン」の裏技ができない。
うまくいったとおもったら、カービィの回りで水が弾けるコピーができるんだけど・・・(w
462NAME OVER:01/10/04 21:17
>>459
うっぎゃぁぁぁぁぁぁ!!
これだからゲームのガキ向けアニメ化はきらいなんだよぉぉぉぉ!!
463NAME OVER:01/10/04 21:41
>>235
まだデンワバンゴウを覚えている俺はヤバイ。
ちなみに03-5211-2990でした。
464NAME OVER:01/10/05 16:54
あと半日age
465NAME OVER:01/10/06 05:34
あと2じかん
466NAME OVER:01/10/06 05:46
>>465
早起きですね。
467NAME OVER:01/10/06 07:30
>>466
おまえもな♪
468NAME OVER:01/10/06 07:53
アニメ、単純に可愛いと思ったんだけどどうなの?
カービィがしゃべりまくりじゃなかったので一安心かな。
469NAME OVER:01/10/06 08:02
可愛かったんだけど、デデデ大王が極悪人になってたよ・・・・(泣)
470NAME OVER:01/10/06 08:05
>>469
どこが?
471NAME OVER:01/10/06 08:05
>>469
激しく同意! 夢の泉ではナイトメア防ぐ為にわざとロッド隠して
分割していたのに… 今後に期待できそうにないか(藁
つーかナイトメアと取り引きしているよぉ…
472NAME OVER:01/10/06 08:06
昨日FC版を手に入れたけどまあまあ面白いね。
SFCとか64はどうなの?
473NAME OVER:01/10/06 08:06
カービィをあっさり殺そうとしてたじゃないか・・・
474NAME OVER:01/10/06 08:07
>>462
す、すっごいリアクションだな、君。
でもワラタ。
475NAME OVER:01/10/06 08:08
ゲームではデデデは操られて戦ってたんだよ・・・
彼はいいやつなんだよ・・・
476NAME OVER:01/10/06 08:09
コピーがDX準拠でよかったよかった
477NAME OVER:01/10/06 08:11
「ソードナイト」ってメタナイツのだっけ?
478NAME OVER:01/10/06 08:27
学年誌のコミカライズでもデデデはあんな感じなので違和感は
なかったかなぁ。
479NAME OVER :01/10/06 09:17
FC世代じゃないのでカービィが出てること知りませんでした・・・。ああやりたい。
DXはまりまくってたんですけどデデデについてはよく知らなかったので・・・
いい奴だったのか。アニメはかわいいしこっそりマンガも好きです。

ところで皆さんはどの能力がお好きですか?
私はあえていうなら炎ーーー!
480_ _:01/10/06 09:41
アニメ面白くなかったYO!
481メタナイトの声が好青年っぽく聞こえた:01/10/06 12:36
>477
メタナイツって、SDXに出てきた敵キャラでしょう
吸いこむとリンクの帽子になるやつ。

アニメで
個人的にアド出して欲しい…。
あとリック、カイン、クー、ピッチ、チュチュ、ナゴ・・。
桜井さんのキャラじゃないから、出ないんだろうけど…

 あと、メタナイトとカービィの関係はどうなるんでしょう…。
482NAME OVER:01/10/06 14:00
>471
星のカービィ(GB)の頃はあんなもんじゃない?。デデデの悪役っぷり。
ある程度カービィとやりあってから、半味方になると思う。
それにしても、カービィの飛び方が桜井バージョンで可愛かった♪。
ちっちゃい手をパタパタ(;´Д`)ハァハァ…
483NAME OVER:01/10/06 15:01
メタナイツの面々は、
メスナイト・・・たしかボールアンドチェインを振りまわす一番強い奴。
アックスナイト・・・斧使い。スカルヘルムがイカス。ダス。
ジャベリンナイト・・・槍投げ。よく覚えていない。
トライデントナイト・・・空中浮遊。
で、ブレードナイトは部外だったようなきがする。
ちなみにどいつを吸いこんでもスカ。

彼らは出して欲しい。
484NAME OVER:01/10/06 15:52
せっかく徹夜して見ようとしたのにとあるクソ人物のせいで見れなかった…
逝ってキマス…
と、クソ人物よ、焼死しる。
485NAME OVER:01/10/06 17:52
SDXでのソードのコピーは「ブレードナイト」。
夢の泉のがソードナイトだったかな?
486アニメいたでハケーン:01/10/06 18:01
>138 :名前入れたが何か? :01/10/06 16:44 ID:poQNOkl2
>せっかく徹夜して見ようとしたのにとあるクソ人物のせいで見れなかった…
>逝ってキマス…
>と、クソ人物よ、焼死しる。

ご愁傷様です
487NAME OVER:01/10/06 18:45
>>483
漏れはメイスナイトよりもジャベリンナイトに苦戦した。
ジャベリンナイトのジャベリンを超電磁のフォークといまだに信じている
488 :01/10/06 23:49
オクタコンとかブロッキーってゲームで出てた?
489NAME OVER:01/10/07 01:14
オクタコンはでてないけどブロッキーは2や3の中ボスとして出てきたよ
490NAME OVER:01/10/07 03:33
>>483 >>487
ジャベリンナイトとトライデントナイトの行動種が逆だよ。
三叉の電撃槍を使うのがトライデントで、
ぽんぽん跳ねて、たまに槍を回して空を飛ぶのがシャベリン。
491NAME OVER:01/10/07 10:55
ワドルディの活躍に期待してる人はいないかね?
492NAME OVER:01/10/07 19:02
>>483
ダスはメイスの方だよ。それにしてもアックスの場合「ナイト」じゃなくて
「ウォリアー」の方がいいと思う・・・・
493NAME OVER:01/10/08 04:15
アニメ・・・新品のテープにはりきって録画しちまったヨ・・・(爆)
おまけに公式ホームページにメールまで出した私は逝ったほうがいいですか。
でもアニメカービィは何か足り無さ気なところが( ̄▽ ̄)ヨイ。
494NAME OVER:01/10/08 07:40
カービィボールの1ステージ目で8面以外はホールインワン達成できた
8面はやっぱり無理かなー、異常な移動の仕方考えてたけど
8面目なので全然試せなかったが今ならエミュでできるからまたやってみるか
495494:01/10/08 07:44
この場合は1面の8ステージ目かな?
496496:01/10/08 08:27
ホールだ。
今1面の8ホール目までいったけど考えたやつじゃ
やっぱ無理だった
497NAME OVER:01/10/08 11:50
うちのはコース1から順に
9,10,13,11,12,12,10,11
となっている
1-8は1打無理でしょう
498NAME OVER:01/10/08 17:05
なんだかんだでもうすぐ500。
名スレの予感?
499496:01/10/09 03:51
うお!!!
1-8ホールインワン行けそうな予感
500496:01/10/09 03:54
やたー
できたよー
501496:01/10/09 04:02
エミュでのどこでもセーブで
何回も試行錯誤できたから簡単に出来たわけだが
502NAME OVER:01/10/09 04:12
犯罪者ハケーン!
503496:01/10/09 06:01
>>497
4コースも塗りかえれそう
今、8ホール目で惜しいのが一回あった
504496:01/10/09 06:03
すまん、間違い
では無いけど4コース目は9打だ
505496:01/10/09 06:06
4コース9打達成!
506496:01/10/09 07:00
うおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!奇跡!!

が起きた!!!

5コースの1ホール目ホールインワン!
507496:01/10/09 10:41
>>497
今ごろ返信だが
カービィボウルをやりこんだ人見たの初めてだったりする
1-1から1-7をホールインワン出来たときは狂喜乱舞した
なんかの攻略本には1-3は2打でホールインしてたし
もしかして俺だけが出来たのか?とか思ったり、小学生だったしアホだ
508497:01/10/09 13:48
凄すぎる・・・
509NAME OVER:01/10/09 14:45
このスレでカービィDXをやってない人がいたが、カービィDXこそがカービィの最高傑作。
って言うかこのスレに書き込んでるのにDXやってないひとがいるとは信じられない。それくらいの勢い。
やるべし。
510NAME OVER:01/10/09 18:17
久々にDXつっこんだらデータ消えてたヨ・・・何かすぐ消えるんだ(笑)
とりあえずナックルジョー萌えなのでage
511496:01/10/09 20:06
カービィボウルをどこでもセーブではじめたら
イベント情報消えるみたいだよ、ショック!
512497:01/10/09 21:51
フリーズショットで始めるのは良くない
エミュ話なのでsage
513NAME OVER:01/10/09 22:06
キャピィってキノコじゃなくてハニワだよな?
514496:01/10/09 22:10
ここって思い出を語るスレなの?
カービィボウル如きなんか今更誰も興味もないし攻略もしないか
515NAME OVER:01/10/09 22:33
カービィボールもってねぇよ
516NAME OVER:01/10/09 22:44
買え
517NAME OVER:01/10/10 00:08
おもしれぇぞ
518NAME OVER:01/10/10 06:59
http://www.h2.dion.ne.jp/~lamda/
カービィにまでエロを求める厨房のページ。ここの糞管理人に一言言って下さいまし。
519NAME OVER:01/10/10 07:28
メタナイトの逆襲は映画みたいで萌え
カコイイ
520NAME OVER:01/10/10 10:48
期待して見に行ったらえろくなかったヨ>>518
521518:01/10/10 14:47
>>520
閉鎖、仮復活前はエロかったぞ。
って期待してたんかい!!
522NAME OVER:01/10/11 02:20
そういえば昔、ファンサイトの掲示板をアドやリボンのエロAAで
荒らしてた奴がいたなあ。懐かしいなあ。
523NAME OVER:01/10/11 23:56
家のDX壊れてプレイできねー!!データが消えても一日でクリアして
やり直してたあの頃が懐かしい…。
524DXで一回だけサムスの像見た:01/10/12 11:34
カービィ3でサムスの素顔が見れると聞いたのですが、具体的にどのステージで何をすればいいんでしょ?
今やろうとしたらセーブデータ消えてたので・・・・・・。
525NAME OVER:01/10/12 15:04
>>524
レベル5−2
すべてのメトロイドをアイスの能力で退治すれば見られるよ。

ほかにも鬼ヶ島と遊遊記の主人公たちが出てるのにはびびった。
526524:01/10/12 17:21
ありがとうございます!やってみます!
新鬼ヶ島も出てくるんですか!?遊遊記のごくうとちゃおは見たことあるんですが。
それはどこでしょう?
527NAME OVER:01/10/12 22:06
あとファミコンのロボットと博士みたいなやつがいたような。
528525:01/10/12 22:48
>>526
新鬼ヶ島のどんべとひかりが出てくるのはレベル3−4だよ。
遊遊記キャラと同じくファミコン画質まんまなのが笑える。
>>527
あれってただのロボットじゃなかったのね。知らなかった・・・。

そういやぁカービィ2にも遊遊記のちゃおが出てたね。
529NAME OVER:01/10/12 23:02
>>523
なんかDXってセーブデータ消えやすいような。自分のも数回消えた。
でもやり直しが苦にならないほど面白いから許す。
530NAME OVER:01/10/12 23:17
そうか?俺は一度も消えたこと無いけど。カービィ3は一回消えたが。
スーファミ後期に出たやつだから単に端子が汚れてるだけじゃないか?
ちゃんと掃除してる?ほとんど消えなくなるよ。
531俺用メモ:01/10/13 05:33
広島では4ch
532NAME OVER:01/10/13 07:43
>>481
クー登場。
いや、見る気なかったけどたまたま。リックやカインはいずれ出そうだね。
533NAME OVER:01/10/13 07:54
早々にリック、カイン登場。2人ともセリフなし。
ストーンで動くか…まあ仕方ないか。
534NAME OVER:01/10/13 08:06
リックもクーも台詞あったぞ。
個人的には、ブロッキーが分割したらロッキーになってほしかった(w
535なんとなくメモ:01/10/13 08:16
第1話 コピー:ファイア
     魔獣:オクタコン
    キャラ:カービィ デデデ大王 キャピィ カブー ロロロ&ラララ
        メタナイト ブレードナイト ソードナイト ナイトメア

第2話 コピー:ストーン
     魔獣:ブロッキー
    キャラ:リック カイン クー ブロッキー コックカワサキ
536NAME OVER:01/10/13 08:20
キャピィってキノコの帽子をかぶったハニワだよな?
537NAME OVER:01/10/13 17:53
>>534
リックあった?正直よく見てなかった…
ちなみにクーが喋ってたのは聞いたけど。カインは?
次はメタナイト…メタナイツは出なそうだな、やっぱり。
538NAME OVER:01/10/13 22:20
アニメの話は別板にせんか?
539NAME OVER:01/10/14 02:13
今日久しぶりにやってたら黄金のマリオ像とサムスの像が見れたよ!!
しかも連続で!!
540NAME OVER:01/10/14 09:13
>>533
あれは64版カービィ。
541NAME OVER:01/10/16 16:05
http://isweb11.infoseek.co.jp/play/majiiru/new/RPG.htm
ルイージとカービィを憎悪している奴のページ
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/anime/999985180/225 宛

ダークマターが2のラスボス。
ゼロが3のラスボス。
02(ゼロツー)が64のラスボス。

3でのゼロは、2でデデデの後にダークマターを倒すような感じ。
543542:01/10/17 15:44
ついさっき復旧したようです(w;
ほとんど効果が無いのにスレ汚してすみませんでした。
544NAME OVER:01/10/17 23:52
>>542
二乗は英語でも日本語でもツーとは言いませぬ。
スクエアオブゼロかスクエアゼロ。
545544:01/10/18 00:02
ゼロは数字だからスクエアゼロは変かも。
ゼロスクエアドが一番近いか。
ってか普通ゼロの何乗なんて言わないよな。
546NAME OVER:01/10/18 02:20
あれ? 0の2乗だっけ? 攻略本かなんかで「ゼロツー」っての見たようなきがしたんだが。
547NAME OVER:01/10/18 03:06
二乗じゃないと思うけど・・・
0の累乗なんて変だし
548544:01/10/18 04:26
>>546 >>547
カービィ64の敵キャラカード全部そろえた?
549NAME OVER:01/10/18 12:15
正直、カービィアニメの再放送キボンヌ。
not BS。 
550NAME OVER:01/10/18 13:06
もちろんカードは全部集めたけど・・・
確かにそういわれてみれば2乗だったな・・・・
でも「ゼロツー」ってのどっかでみたんだけど・・・・
551547:01/10/18 14:24
確かに0の二乗になってたね
読み方は自分もゼロツーってのを見た覚えがあるんだけど
552(゚ー゚ι) :01/10/18 14:46
/ ̄\ 2
|    |
|    |
\_/  です。
553NAME OVER:01/10/18 23:42
/ ̄\
|    |
|    |
\_/ 2 だったら酸素なのに・・・
554NAME OVER:01/10/19 22:08
数字の表記では二乗。カタカナ表記では「ゼロツー」。こういうこと?
555NAME OVER:01/10/19 23:17
>>554
その読み方を攻略本とかでしか見た事ないからねえ・・・
こういう些細なことだと公式でも適当に扱ってそうだし。
できれば製作者のコメントがほしいところだね。
556NAME OVER:01/10/20 00:23
3の武器が「ラブラブステッキ」っての攻略本で知ったよ。
任天堂公式の攻略本だったら正しいんじゃないかな?
557NAME OVER:01/10/25 16:07
       _____
     /^       〕
     〈 √フ二 ̄ニi'    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∠( レ' (;「 (「|   <  age
      '^レム_~ ー~ノξ`,  \_____
        /\ノoVヽ,`ー'
      / /   i _ノ
    ξ ソ,____|
     ^/」」」」」」」、
       | | | .|
       [~~] [~~]
        (⌒)!, '⌒〉
         ̄   ̄ ̄
558NAME OVER:01/10/25 16:48
3の任天堂公式攻略本は、相当いろいろ詳しく載ってなかった?
ステージごとのバックストーリーとか。一回立ち読みしただけでよく覚えてないんだけどね。
信用していいと思う。
559NAME OVER:01/10/25 18:28
スーパーファミコンのさんざんやった。
記録消えやすすぎ
2人プレーでやると、一人ばかりが戦ってるみたいになりがち
560NAME OVER :01/10/25 18:56

      ▲▲
     /⌒⌒ヽ
     / 、人_人)
    ι Yσ σト    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∠_人~ ー~ノ_ゝ <  age
   (⌒ /,▽▽、 |)  \_____
    ̄こl、人人ゝ
      ∪ ∪
561NAME OVER:01/10/25 23:39
アドレーヌ、イイ!!!
562NAME OVER:01/10/26 23:54
今日もDXのデータが消えました
563NAME OVER:01/10/28 21:13
>>562
>>530みたいにしてる?接点復活剤つけると良いよ。
564FC夢の泉:01/10/28 23:57
データすっかり消えるわけではないんだが、
「ほしのカービィ」がいつのまにか「でんせつのゆうしゃ」に
レベルダウンしている事がよくありました。
これは接続がどうのって問題ではなく、バグだね。
565NAME OVER:01/10/30 10:26
うちのかーちゃん「星の子カービィ」って言ってた。
566NAME OVER:01/10/30 11:00
「ほしのカービィ」のデータで普通のレベルを遊ぶと「でんせつのゆうしゃ」になっちゃうって話じゃなくて?
567NAME OVER:01/10/30 11:50
桜井氏
スマブラDX終わったらカービィの新作作るのかな?
568NAME OVER:01/10/30 17:39
>>541
説明見ろ。一番憎悪されてるのはマリオだよ。カービィとルイージは正当防衛。
569アドたん萌え:01/11/02 01:42
       _____
     /^       〕
     〈 √フ二 ̄ニi'
    ∠( レ' (;「 (「|  i~7
     '^レム_~ ー~ノ  l1
     ______/\ノoV ̄`i?〕      _
    〈_   _ 〉/    i ̄^!'    /~ ̄ ̄ ̄7
       ̄フ'_____|       /  age  /
      /」」」」」」」、   /     /
       | | | .|    l二ニ二二ニニl]
       [~~] [~~]      / ,イ |
        (⌒)!, '⌒〉    / / |_|
         ̄   ̄~     ̄
570NAME OVER :01/11/04 21:10
DXでカービィがマイク使ったとき「ちぇすとー!」
て言ってるけど、この声は64の人と違うんの?
571NAME OVER:01/11/04 22:34
572NAME OVER :01/11/04 23:41
>・・・ちなみに大本ボイスにやられたようですが、
>スーパーデラックスでは私がカービィの
>声を当てていたりして、けっけっけですね。
>(マイクLv.3のみ)

気になって今調べたら、二回目の「どりゃー」は大本ボイスで、
三回目の「ちぇすとー」が桜井ボイスっぽかった。

64のデデデの声といい桜井さんは目立ちたがりだなあ、
スマブラ拳やってるのもそういうところがあるからかも。
573NAME OVER:01/11/04 23:49
わざわざマイクの一言の為に声優は使わんだろうが・・・金かかるし。アホか。
同じく、だれか社員の声じゃない?
574NAME OVER:01/11/05 05:08
>>572
目立ちたがりってのはかなり同意。
一部の信者は全力で否定しそうだが。
575NAME OVER:01/11/05 10:50
>>574
ユーザと開発者の間で対話したいな〜、
なんてことを言っていたような気がする。

テレビとかで出てましたっけ?
(あんまり任天堂系の人はテレビでないようなきがしますけど)
576 :01/11/08 11:47
age
577NAME OVER:01/11/09 07:13
>>575
過去、64マリオスタジアムのスマブラ大会に出演してました
バンダナ姿がカコヨカターヨ
578NAME OVER:01/11/09 13:08
>>577
そういえば、出てましたね。

あの人カッコイイっていうか、普通のおにーさんだよな。
そこらへんがいいんだけど。

マリオスタジアムの大会では、やられそうになった時に
自殺したやつ(ポイント相手に取られない)を見て、
「う〜む」とちょっとイヤそうだったという記憶が。
579NAME OVER:01/11/09 19:08
580NAME OVER:01/11/11 03:04
テレビ見てるメタナイト萌え
581NAME OVER:01/11/13 15:24
>>580
激しく同意。
582 :01/11/13 16:30
>>580-581
オレは見逃しちまったYO!!ウワァン!!
583NAME OVER:01/11/14 00:18
>>580
第一話しか見た事無いけど俺は萎え。
目がいつもあるメタナイトなんて駄目だ。
ごくたまに、それも片目だけってのがイイのだ。
584NAME OVER:01/11/15 01:48
むっちゃ遅レスだけど>>200最高ですっ!ありがとう。
585NAME OVER:01/11/17 04:53
保全しときます
586NAME OVER:01/11/17 14:05
DXの格闘王、最高何分でクリアした?
漏れは12分強が限界だった。
587NAME OVER:01/11/18 22:35
2Pでホイール+ホイールライダーだと、とんでもないタイムが叩き出せたような。
588:01/11/21 03:30
突然ですが、吉田戦車の「はまり道」のカービィ凄くなかったっスか?
589NAME OVER:01/11/21 03:38
アスキーのカービィ攻略本(DX)にはしっかりあの4コマが載っていた。
ファミ通の再録だったけど。おでん屋カービィ…。
590NAME OVER:01/11/21 04:02
俺はお前にこうされるのが一番好きだ!!
591NAME OVER:01/11/23 17:35
.   __   /
  Y´ −`っ ノ   人
  | レ  |     (__) ))
  ヽ、__ ,フ ヽ、 \(__)/ ウンコー!
.   ヽ_フ_フ  ヽ  ( ・∀・ ) ))
              ̄ ̄ ̄
   人
   (__)
 \(__)/ ウンコー!
  / ・∀・`、__
  |  ̄)   | 丿
  7、___,/
  //  ヽ」 
592NAME OVER:01/11/24 08:44
星のカービィDX
昨日ブックオフで350円で買ったので
一日遊びつくします
593NAME OVER:01/11/24 09:02
>>586
6分台
594NAME OVER:01/11/26 17:16
メタナイトの逆襲で、
最初のヘビーロブスター倒せないのかなぁ??
595NAME OVER:01/11/26 17:42
>>594
ギリギリ倒せます。ただし倒しても演出はそのままです。
9割方無理かつギリギリなのでタイムアタックに導入するのは非現実的でしょう。
596595:01/11/26 17:44
確かヨーヨーの上打ちがモーション短めなので
これを連射機で連発してた記憶があります。
597NAME OVER:01/11/26 21:04
>>594
ミックスでコピー出せば楽に倒せるよ
598NAME OVER:01/11/26 21:17
プラズマ波動弾連射で秒殺してた事あったけなぁ
しんどかった
599NAME OVER:01/11/28 00:25
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
600600:01/11/28 09:53
スレの特攻隊のズザギコは一器械に過ぎぬと一友人が云った事は確かです。
キーボードを採る器械、人格もなく感情もなく勿論理性もなく、
ただ敵の駄スレに向って吸いつく磁石の中の鉄の一分子に過ぎぬのです。
理性を以て考えたなら実に考えられぬ事で
強いて考えれば彼等が云う如く毒電波とでも云いましょうか、
精神異常の国2ちゃんねるにおいてのみ見られる事だと思います。
一器械である吾人は何も云う権利もありませんが、
ただ願わくぱ愛する2ちゃんねるを偉大ならしめられん事を
このスレの方々にお願いするのみです。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
                    「きけズザギコの声」より
601594:01/11/28 16:11
どうも有り難う御座いました。
602age:01/11/28 23:17
ageb
603NAME OVER:01/11/29 19:58
アニメのメタナイト、格好良いというよりは可愛い気がするのだが。
デデデはゲーム版の方が好みだなぁ。。。
604NAME OVER:01/11/30 02:11
うむ、アニメ版メタナイトは萌える、カービィも良いが
しかし、コピーってまだ3種だよな?これで全部だったら鬱
リックのパラソル見たいぞ
605NAME OVER:01/11/30 03:15
吸い込みの予備動作に萌え
606NAME OVER:01/12/01 11:17
>604
今日カッターが出ましたね。
この調子でばんばん出して欲しいです。
607604:01/12/01 23:30
>>出たね、カッターカービィ。ソードより破壊力ありそうだったが
あの杖は伏線なのだろうか・・・
608NAME OVER:01/12/03 19:56
age
609NAME OVER:01/12/04 13:51
>>578
夢の泉の攻略本(小学館)のインタビューの写真はすごい老けて見えたよ。
桜井たんも露出が増えてオシャレになったんだろね。
610NAME OVER:01/12/04 14:22
こんな素晴らしいスレがあったとは

俺は夢の泉と2をかなりやった
正直2なら誰よりも極めた自信有り(点数を最大値までためたりしてる)

でも夢の泉も良かった
メタナイトとの決闘シーンのかっこよさときたら・・・たまらん!!
ゲームやってて一番かっこいいと思ったシーンだよ
611NAME OVER:01/12/06 01:53
2はカンストすると敵を倒すたびに1UPしたよなぁ、確か。
♪ちゃらららっちゃっちゃーんちゃらららっちゃっちゃーんちゃらららっちゃっちゃーん…
612NAME OVER:01/12/06 01:57
2は簡単に点数最大にできるからなぁ・・・バッテリー残量が少し怖いが
613NAME OVER:01/12/06 02:02
夢の泉の攻略本の写真は、開発の徹夜続だったすぐ後撮ったものだから老けてるんだとか。
スマブラ拳本で見た時若返ってたのでビックリしたよ。
614NAME OVER:01/12/06 20:13
                                     ▄▄▄██████▄
     ███▀     █████████      ▄▄▄▄█████▀▀  ████▀▀
    ███▀ ██  ███▀ ▄███▀        ▀▀▀▀      ███▀
   ██▀ ▄███▀███▄▄▄███                ▄▄▄█▀
 ▄███▄▄██▀ █▀  ▀████                  ▀██▄
 ▀▀▀▀███▄      ▄██▀█▄▄                 ███
    ██▀ ███   ██▀  ▀███▄▄              ███
  ▄████▀▀██ ▄█▀▄▄   ▀█████▄▄           ███
  ▀█▀▀  █▄▄█▀   ████▄  ▀███▀▀▀         ███
▄   ███ ▀███      ▀▀▀                  ███
███  ███  ▀▀                           ███
 ███  ▀        ▀████▄             ▄▄▄▄████
  ▀              ▀████             ▀█████
                                     ▀██▀
615NAME OVER:01/12/06 23:48
荒らすなよ、と
夢の泉、デデデの音楽が初代と違ったのが萎えた。前のステージがあれだったから期待してたのにな、と
616NAME OVER:01/12/07 00:14
>>610
私は最後の「デデデはホントは悪い奴じゃなかった」に感動してしまった……。

あと、
メタナイトの戦いで、メタちゃんにダメージ与えると画面がモザイクっぽくなるあのエフェクトと、
ナイトメアとのシューティングでの背景の多重スクロールも……(・∀・)イイ
617NAME OVER:01/12/09 13:20
名スレ。

夢の泉が一番好きだったな。みんなの一番好きなステージ教えて。
618NAME OVER:01/12/09 13:27

真性消防の頃からカービィはファミコン版→64までだいたいプレイしてきたけど、
シリーズ全部通して言えるのは「音楽がいい」ちゅーことだ。
619NAME OVER:01/12/09 13:31
フームってどうよ?

      . -──-.、__
     r'       ヽ_)
     (/ヽ/ヽ丿)丿i__)-、
      |ヒフ エコ ノ丿ヽイ
      、−   "ノ  /')
      (_/ ̄ r'二ヽ .i ヾ、
      ノ|   ヽl l′ ヽwn"
     (__i    (__丿
     /ヽ---へ
    <_.ノ  \ __ヽ
620615:01/12/09 14:24
夢の泉はラストの初代カービィのダイジェストなステージが大好きだ
621NAME OVER:01/12/09 16:44
>>617
レインボーリゾートだっけ?夢の泉のあるところ。
マップはアレが一番好き。

雰囲気ならやっぱ最終ステージかな。


>>618
いい曲ですよね。
なんていうか、カービィって気がして。
64版でFC版のアレンジ曲が出てきたときにはちと嬉しかった。
(64版雲だらけのステージ)


>>619
個人的には好きです。
622NAME OVER:01/12/11 15:12
>>617
FC版の飛行船ステージと帆船ステージ好きだったな。
後者では道中のボンカースが船長にみえてW(・∀・)イイ!
623カビー:01/12/11 15:28
でも最初のカービィはコピーすらなかったんだよね。
624NAME OVER:01/12/11 16:00
>>623
しかし今のカービィ(64・スマブラ)は滞空時間が減っている。
昔はずっと飛んでいられたのになあ。
625NAME OVER:01/12/12 15:46
アニメの大臣一家(除くブン)見てCCレモンのCM思い出したのは私だけだろうか……?(爆)
どうでも良いが、キャップしてないのに何がキャピィなのかちょっと謎。
コックカワサキもキャピィ族……??
626NAME OVER:01/12/12 23:07
>>624
だってずっと飛んでいられたら勝負にならんでしょうが。
627NAME OVER:01/12/15 00:17
age
628NAME OVER:01/12/15 03:55
>>627
あがってないぞ?
保全あげ
629NAME OVER:01/12/16 23:36
今週のカービィはヌード&入浴シーンというサービスカットだったな
630星の名無しさん。:01/12/18 17:40
>629
あったな超萌え。

ところで今、カービィ好きに100の質問を作ってみてたり。
既出じゃないよな?
いろいろ問題考えているんだが、結構でてくる。

100の質問自体、2chでは人気ないんだが…。
631NAME OVER:01/12/18 18:35
まあ、どっちかといえばそういう馴れ合い系企画は2ch向けではないな。
というか、名無しさんのプロフィールなんか聞いてもなぁ。

カービィ系サイトでも探してそこで公開すれ。年齢層は低そうだが。
632NAME OVER:01/12/21 00:13
保全sage
633NAME OVER:01/12/21 14:01
コックカワサキっていつカービィの友達に・・・
634NAME OVER:01/12/21 23:56
それは子供向けアニメ共通の謎にしてお約束
入浴カービィ萌え
635NAME OVER:01/12/23 00:09
メタナイト卿よ、貴方は陛下の前で、陛下の像に乗って話し掛けますか
636NAME OVER:01/12/25 15:58
DXの星に願いを、、で、最後の能力(こぴー?)
が見つかりません。どなたかご教授頂けませんか?

宝探しも10個ぐらいまだみつけてないし、、、鬱だ、
637NAME OVER:01/12/25 23:53
>>636
星に願いをは、ステージ選択画面の怪しいところを探しまくれ。

洞窟大作戦は丹念に宝の場所を探せ。コピーは色々試せ。
杭はハンマーで打て。糸はカッター系で切れ。氷は炎系で消せ。
水中の導火線はヘルパーに火をつけさせろ。
638NAME OVER:01/12/27 00:53
>637
簡潔かつ的を付いたレス感謝です。
お陰で星に願いをは100パー出せました。

あとは洞窟大作戦だけです。
639NAME OVER:01/12/27 12:23
なんでカービーに関係ある話題までみんなsageで書いてんの?
640通りすがり:01/12/27 23:20
ageると荒れるから・・・じゃないかな?
641NAME OVER :01/12/28 00:33
スマブラDXで桜井さんの肩の荷が減ったので
GCでのカービー新作に期待するかな・・・。
642NAME OVER:01/12/28 18:39
そろそろage
643カービィ:01/12/29 12:25
スレタイトルがカービーだからって、カービーカービー連発しなくても良いんだぜ。
644NAME OVER:01/12/30 01:33
パラソルカービィー
645スターメン:01/12/30 05:29
スマブラDXの色違い、(白)カービィ萌え。
なんとなくGBのカービィを、思い出した。
646NAME OVER:01/12/30 05:45
スマブラDXの、白カービィは、アメリカでカービィを発売する
にあたって、カービィの色をピンクではなく、GBの白黒のままの
色を採用したらしく、その白黒カービィをスマブラDXにそのまま乗せたらしい。
レトロじゃなくてスマソ。
647NAME OVER:02/01/01 11:41
クソゲー
648NAME OVER:02/01/02 03:28
どーでもいいが、デデデ大王の吸い込みはどうしたアニメよ
カービィーの吐き出しはどうしたアニメよ
紙は吐き出してたか
649NAME OVER:02/01/02 14:58
>>648
多分・・・アニメのカービィは、GBの1の前の時期だと思う。
デデデ大王は、1回カービィに負けたのが悔しくて、
空気吸い込みを苦心の末、習得したそうだ。(スマブラDXより。)
アニメでも、そのうちデデデ大王が食べ物根こそぎ奪っていくかも。
650648:02/01/02 23:24
>>649
吸い込みは初代からなかった?
夢の泉で増えたのはホバリングでは?
うろ覚えスマソ
651648:02/01/03 00:46
ひょっとして、カービィに負けたってのは初代以前の事なのかな
だったら凄く恥ずかしい奴だ俺ってやつは・・・スマソ
652NAME OVER:02/01/03 18:12
駄ゲー
653NAME OVER:02/01/03 23:31
ゲームはスーパーデラックスで
「白き翼ダイナブレイト」のどこかに隠された「おためしべや」
ってどこにあるのかわからない・・・
654ゲームセンター名無し:02/01/03 23:48
>>653
一つは二つ目のステージ(城の内部に入る場所)にある。
城に入って梯子で2階に行くと、ブロックに囲まれた扉があるので
ミラーの能力で壊せばいい。

二つ目は
最後の一つ前のステージ(マグマブロックが沢山有るところ。)
詳しい場所は忘れたけど(スマソ)、マグマブロックが沢山ある所に来たら、
進行方向の逆(画面左)に行くと扉があるからそこに行けばいい。

詳細じゃなくてスマソ
655NAME OVER:02/01/03 23:58
荒らしが出てきたな
656NAME OVER:02/01/04 03:29
>>650
あー、そっか、空気吸い込みを習得したんじゃなくて膨らむのを習得したのか。なるほど。
カービィ、プププランドに来る→デデデ、食べ物奪う→
カービィ、デデデ倒す→カービイ、はれてプププランドの住人に・・・
って流れらしい。
657NAME OVER:02/01/04 03:36
ワドルディーがかわいい
658NAME OVER:02/01/04 15:41
このスレ今発見
個人的には GBカービィ1&2 FC夢の泉 SFCスーパーデラックスが好き
それ以外の3や64も借りたけどあれは糞つまらない 操作性悪かったし アクション以外のはあんまやってないかも

夢の泉のHALマップ このスレ見て初めて見ることが出来ました ニューファミコンで久々にプレイしました 9年ぶりかなぁ
夢の泉の箱の裏に載っている画面のとこはどこにあったのかが未だに疑問
昔やっていたスーパーマリオクラブ(この前終了した現64マリオスタジアム)を昔見ていた時はこのゲームの紹介画面でゲーム中になかったマステージをカービィがバーニングでつっきてるような映像が
あった気がして、昔ずっと悩んでいたのですが・・・
659全然思いつかん・・・:02/01/06 10:10
スーファミ版3の、3−6のピラミッドみたいな所の、左上の所がどういう順番で行けばいいか分かりません。
誰か教えてください。
660NAME OVER:02/01/06 19:07
>>659
カイン+スパークで・・・
かなり昔にやったので勘違いなレスだったらスマソ。
661NAME OVER:02/01/07 17:43
ゲームとあんま関係無いが、
今閉鎖中のカービィのお茶会ってページ、かなり消防多かったよ。
新人のクセに「このHPを改築する」とか言ってるアヒャとか、
他のホムペのオリネタまんま使ってる注意書き読まない君とか、
ピカソも真っ青の凡人には何描いてるのか分からん絵描いて「俺が一番上手い」とか言ってる電波とかがいた。
早く復活せんかな・・・・
662NAME OVER:02/01/07 18:14
663NAME OVER:02/01/11 03:38
カービィの曲は良い、作曲している奴は石川淳と言う人
石川淳は他にもカードマスターやハイパーゾーンの作曲もしている。
カードマスターのオープニングをよく見てみるとカービィがいる
664NAME OVER:02/01/11 03:41
星のカビ
665NAME OVER:02/01/11 03:46
スマブラのカービィステージの曲はかなり気合入ってるね
666NAME OVER:02/01/11 16:55
質問スマソ。
スーパーDXで銀河にねがいをで、ファイア、ブリーザー(?)がみつかりません。
ご教授おねがいします。
667NAME OVER:02/01/11 17:47
>>666
ファイア=場所:ホットビート(なんか溶岩がいっぱいあるとこ)一番最初のふっとばし大砲で向こう岸にいくと無敵キャンディあるからそれを取ったら無敵のうちにふっばし大砲付近の爆弾ブロックをぶっ壊す、そうすると溶岩が流れ出るので
溶岩に突っ込んでそのまま上のほうにいけばOK
ブリーザーじゃなくてアイスっすよ=場所:フロリア(扉をくぐると季節が変わるとこ)スタート地点で扉をくぐって冬にする。その後左にいくと扉があるので入って入手
668NAME OVER:02/01/11 18:57
>>667
どうもありがとうございます。
さらに、で申しわけないんですが、スープレックスもご教授いただければ幸いです。
669NAME OVER:02/01/12 13:49
初のカービィはコピーすら
670NAME OVER:02/01/12 15:10
魔法使い(ミラー?)の場所忘れてしもーた・・・
671NAME OVER:02/01/13 14:50
>>661-662
どうせならGoogleのキャッシュよりWeb図書館のほうがいいね。
http://web.archive.org/web/20011220042104/http://isweb34.infoseek.co.jp/play/hirea/pro.html
672NAME OVER:02/01/18 08:25
673NAME OVER:02/01/21 03:43
山下章の「電脳遊技考」って本を見てたら
月刊マイコンBASICマガジン上にあった
「読者の目安箱」コーナーに桜井政博なる人の文章が載ってました。
東京都武蔵村山市18歳とあるけどやはりあの桜井氏かな?
知ってる人、教えてプリーズ。
674NAME OVER:02/01/21 04:21
人が多いサイトでデムパ放出してってへへ
675NAME OVER :02/01/21 21:19
DX、2500円で落札は高かったかなぁ。
でも、書き換えは絶対出来ないだろうし・・・
676NAME OVER:02/01/21 21:44
age
677NAME OVER:02/01/21 21:59
なんでSFC3のサウンドテストに2のダークマター戦の曲が入ってるの?
678NAME OVER:02/01/23 19:52
昨日、友人宅のニューファミコンで夢の泉クリアしたよ。FC(・∀・)イイ!
マジでデデデ大王がラスボスだと思ってた。(藁)
で、今日は洞窟大作戦でおたから探し。成績は58/60。おしい。

やっぱりカービィは面白いね!
679NAME OVER:02/01/25 16:16
歴代カービィの中で夢ファミコン版が一番難易度高いような気がする。
680NAME OVER:02/01/26 00:16
ロッドだったか忘れたけど、GBの2の方が難しいと思う
意地悪と言ったほうが適切かも
681679:02/01/27 15:35
>>680
2は頭を使う難しさだったけど、ファミコン版は指先を使う難しさだと思うのです…。
大砲に入るのがやたらと難しかったです。
682NAME OVER:02/01/27 21:21
そういや前までカービィくらぶってページがあったけどもしかして閉鎖したのか
詳細を知ってる人いませんか?
683680:02/01/28 00:46
>>681
大砲って最終ワールドのバーニングで滑り込む奴だっけ?
あの大砲の先は確か1upが数個あるだけなのでまぁ無視できるし

2の水中カインで星出してる間に、ブロック吸い込み吐き出しして
また星吸い込んで・・・の方が俺は指使ったな・・・
684NAME OVER:02/01/28 02:40
TVアニメよ、アイスカービィーはどうしたぁっ!
と独りグチ
685NAME OVER:02/01/28 17:00
>>682
管理人が騎手を目指し競馬学校に入学、寮に入ったため更新不能に。
掲示板やチャットもそのまま放置されていたが荒れた末停止された。

以上、ゲームの内容に関係ないためsage。
686NAME OVER:02/01/28 17:33
>>685
情報ありがとう
687DDI ◆DD1clYoo :02/01/28 19:27
いまDXやってるけどプラズマ強すぎ
格闘王への道もプラズマだとトマト食わずに一人でクリアできる
688DDI ◆DD1clYoo :02/01/28 19:31
>>668
炎のステージでトロッコに乗って進む場所があるでしょ。
そこをちょっと進むと上に進む場所があるからファイターのライジソグブレイク(?)とかで
↑に進むとあるよ
689679:02/01/28 19:57
>>683
いや、そっちの大砲は1UPしかなくて萎えたけど、
ハイジャンプ使って入るやつは必須だったような。
あとダメージ食らって抜け出た能力を回収するのがムズい…。

2のカインのやつはそんなにムズかったかな?
まあ、たしかに急いでやらないと星が消えちゃうんですよねぇ。
690NAME OVER:02/01/30 22:24
スマデラ カービィ関係の曲

夢の泉
://xylon.mediajoint.net/ultra/filex2/Super%20Smash%20Brothers%20Melee%20-%20Sound%20Test/11%20-%20Fountain%20of%20Dreams.mp3
グリーングリーンズ
://xylon.mediajoint.net/ultra/filex2/Super%20Smash%20Brothers%20Melee%20-%20Sound%20Test/12%20-%20Green%20Greens.mp3
オールスター休憩所
691NAME OVER:02/01/30 22:28
休憩所おもいっきり忘れた(鬱
://xylon.mediajoint.net/ultra/filex2/Super%20Smash%20Brothers%20Melee%20-%20Sound%20Test/60%20-%20All-Star%20Intro.mp3
692NAME OVER:02/01/31 16:23
3の隠し要素は♪、M、Jの他に何があるのかな・・・
(一応sage)
693NAME OVER:02/01/31 16:57
♪、M、J、B、? があるぞ!100%目指すべし。
694NAME OVER:02/01/31 17:11

?ってどうやって出すの?
695NAME OVER:02/01/31 17:29
ミニゲームモードとボスブッチ、その後に出てくるジャンピングをクリアすると出てくるYO
ジャンピングがツラい
696NAME OVER:02/01/31 18:09
B(ボスブッチ)の出現方法は何だろう?
もちろん、デデデ大王様は倒しましたし、レベル1は
完全クリアしました。
ちなみに、出現している項目は、>>692と同じく
♪ M Jです。
697NAME OVER:02/01/31 21:41
>>696
BはJをクリアしたら出ると思う。
Jは最後が難しいけど根気があればなんとかなるよ。

しかし昔のことなので違っているかもしれない…
698NAME OVER:02/02/01 01:56
Bはゼロを倒すと出現だと思うんですけど・・。
699NAME OVER:02/02/01 03:06
そっか…フォローどうも。正直、もう覚えてない…
ラスボスはシューティングみたいな感じだったっけ?

むう、久々にやってみるか…
700NAME OVER:02/02/01 14:35
今だ!700ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
701NAME OVER:02/02/02 17:02
64はありきたりだったなあ。2の流れだし。
SDXの方が良かったかも。夢の泉の流れだし。
702NAME OVER:02/02/04 23:10
age
703NAME OVER:02/02/06 01:02
夢の泉が一番好きだな。コピー技が面白かった。音楽もノってたよ。
デデデが思いがけない役割してたのには感動した。
704NAME OVER:02/02/06 01:06
夢の泉は良かった!!
ラスト戦闘は未だに忘れられない。
かわいいはずのカービィがかっこよく見えた(w
705NAME OVER:02/02/06 01:12
夢の泉ラストはマジ、痺れた。
それまで狙った可愛い系キャラだと思っていたのがひっくり返されたよ。
意外とモーションはカッコイイんだよなー。

706NAME OVER:02/02/06 01:16
どこかで見たけど、ファミコン版は
一枚絵でも通じるように背景描いていたらしい。
そういえば綺麗だったよなー。
707NAME OVER:02/02/06 01:17
スローやマイクのコピーにこだわりが見えて楽しかった
708NAME OVER:02/02/06 01:26
マイクといえばバグ技だが
未だに成功したことが無い・・・
不器用なだけか。
709NAME OVER:02/02/06 01:28
マイク好きだったよ!!
ギターとかカラオケみたいなのとかで、でも声はコケコッコー(w
710NAME OVER:02/02/06 01:34
DX版のチェストー!!ってやつ、
桜井さんが声あててるとか。
711NAME OVER:02/02/06 23:47
メタナイト戦は、夢の泉・DX共に激しく良かった。
DXでも、やっぱりヘルパー抜きでソードを手に一騎打ちがいい。
712NAME OVER:02/02/07 00:12
メタナイトもかっこよかった!
初めはなんでわざわざ…とか思ったけど(w
一騎打ち(・∀・)イイ!!
713NAME OVER:02/02/07 02:26
>>711
メタナイトの逆襲はタイムアタック狙いならプラズマで瞬殺だな。
雰囲気を楽しむならソード。
714NAME OVER:02/02/07 02:38
はじめての悪夢最終戦、★飛ばし攻撃なんかあるの知らんと
ずっと回転体当たり攻撃してた・・・アフォだな。

今だったら、そういう限定を自分に課して闘う、という楽しみ方もあるが。
715NAME OVER:02/02/07 03:46
>悪夢最終戦
後半の逆さトルネードには参った。
星が弾かれる。そして笑える。

>メタナイト戦
漢は刀で一本勝負! そして負けまくった…
メタナイトには激しくしごかれた。
716NAME OVER:02/02/08 15:21
>>714
こっちは逆に回転体当たりを知らないで苦労したクチだ。
基本は回転体当たりで削って、隙ができたら星形弾がベターかと。
717NAME OVER:02/02/08 19:54
回転体当たりと同時に星型弾を打ち込む!シビレルー
確か体当たり1ポイント、星型3ポイント体力削れたと思う
718NAME OVER:02/02/10 11:40
ファミコンのメタナイトはかなり苦労した。
エキストラなんか特に。
あと、せっかくパーフェクトにしたのに
そのファイルで悪夢倒したらエキストラに戻ってて、
発狂しました。
719NAME OVER:02/02/10 11:53
>>718
(´Д`;) エキストラじゃなくてノーマルモードでプレイしちゃったのね
ご愁傷様です
720NAME OVER:02/02/10 12:44
>718
あーそれ一度やってがっかりした
でも悔しいからその日にやり直しておまけのボス対決までやってみたら
変なEDが見られたよ
721 :02/02/10 14:08
>>710
マジっすか?
722NAME OVER:02/02/10 14:26
>721
ああ。証拠
www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nalj/smash/PostReturn159.html

抜粋
・・・ちなみに大本ボイスにやられたようですが、
スーパーデラックスでは私がカービィの
声を当てていたりして、けっけっけですね。
(マイクLv.3のみ)

楽しすぎるぞ桜井さん
723NAME OVER:02/02/12 01:01
今日初めてスーパーデラックスをやったよ。
メタナイトの逆襲が良かった。
724NAME OVER :02/02/12 23:58
メタナイトの逆襲は面白かった!
最終決戦はやはり、剣対剣で戦うのが格好良いな。
725NAME OVER:02/02/13 04:14
カービィと名のつくソフトはほとんどやったと思うが
DXとボウルは最高だったな、アドバンスでカップリング移植してくれたら万超えても買うよ
726NAME OVER:02/02/13 11:40
万超えてもだなんて、いやーん
727NAME OVER:02/02/15 17:08
既出かもしれんが、カービーボウルで全ステージ金メダル取ったらマップセレクトモードが出たよ
エキストラステージも全部金取った人いる?何が出るんかな
728NAME OVER:02/02/15 22:56
>>727
エキストラ用マップセレクト。
729NAME OVER:02/02/16 13:36
デラックスのデータがいきなり全滅…
逝ってきます。
730NAME OVER:02/02/16 19:25
DXは最初からやり直したほうがおもしろいよ
731NAME OVER :02/02/16 23:15
ヘルパー食いそうな勢いの口移しギャース!
でも萌える
何でも 二人で 半分コ
732火‐b:02/02/17 01:19
>>731
彼女と一緒にやってた時「口移し」のシステムのせいでカナリ気まずくなったのを
今でも鮮明に覚えている。
733NAME OVER:02/02/17 01:30
フォローは実地にだな…
とおやじなことを言って見るテスト
734NAME OVER :02/02/17 01:31
逝ってミロ?
735NAME OVER:02/02/17 18:23
コピー能力の使い分けが全然大切じゃないね。
736NAME OVER:02/02/17 23:31
>>730
でも、銀河を越えて…だっけ。最後の奴。
あれがまだ終わってなかったんだよ〜!!
これで消えたの2回目。もう寿命か?
737NAME OVER:02/02/18 00:47
>736
「銀河にねがいを」という綺麗なタイトルだったよ
多分それ電池切れでは。まだ取り替えてもらえたんじゃないかな。

何となくDXタイトルを難易度順にもう一度
はるかぜとともに
激突グルメレース
白き翼ダイナブレイド
洞窟大作戦
メタナイトの逆襲
銀河に願いを
格闘王への道
(以下ミニゲーム)
刹那の見切り
かちわりメガトンパンチ

…タイトルに味があって、好きなだけだよ…
738NAME OVER:02/02/18 02:50
でも実は洞窟大作戦のフルコンプが一番キツいと思う。

特に1人プレイだと難易度がかなり跳ね上がる。
739NAME OVER:02/02/18 04:27
それでも何度も繰り返しやってれば何の苦もなくなる。


…寂しい。
740NAME OVER:02/02/18 11:47
夢の泉とdxは名作だろ。
741NAME OVER:02/02/18 20:17
洞窟大作戦、一人でやる時は、コントローラー2つを微妙に操っていたなぁ。

>740
禿同。
キャラクターとか、地名見ても、
元祖+この2作が、カービィの世界の基盤となっている、と俺は思う。
742NAME OVER:02/02/19 02:34
どこでコントローラー2つ使う?
743NAME OVER :02/02/19 02:42
>>742
「はおうのマント」取りに逝く時に。
プラズマ&ストーンか
カッター系&ストーンorハンマーの組み合わせだったけど、
他に良い方法あったかな
744743:02/02/19 03:11
>カッター系&ストーンorハンマー
ハンマーは駄目かも。
もしや2コン使うのって俺だけか!?
745742:02/02/19 04:27
「はおうのマント」取りに逝く時には
水中にある、ハンマーかストーンでないと壊せないブロックを抜ける必要がある。
また、その先の宝を手に入れるにはプラズマもしくはカッター系and(ハンマーorストーン)が必要。
ただしストーンは現地調達可能なので、最も簡単な方法は

1、カービィ:ストーン、ヘルパー:カッター系で水中のブロックを壊す
2、カービィ:カッター系になる
3、現地に逝きストーンを調達、カービィ:ストーン、ヘルパー:カッター系
4、ヘルパーに紐を切ってもらう

…ひょっとして、CPUが紐切ったり火つけたりするの知らないだけ?
ちなみに自分はカービィ:ウイング、ヘルパー:ストーンで水中のブロック壊してもらう。少し面倒。
746743:02/02/19 05:11
なるほどー。サンクス大参考になった!
今日さっそくやってみよう。ヘルパーは思った以上に働くんだ。
DXって色々考えなきゃパーフェクト達成出来ない所が面白いな。
747∩ ^∀^ ∩:02/02/19 14:11
漏れ1コンだけで全部クリアできてたような気がする
たまに1日暇な時8時間ぐらいかけて100%をリセットなしでやってるし
748NAME OVER:02/02/19 14:58
もと743です。お陰様で1コンのみではおうのマント取れました!
742さん有難う。
今は「激突グルメレース」の記録叩出しに挑戦してます。
走れカービィ〜
749NAME OVER:02/02/19 18:23
コピーのヘルパーは反則と思えるほど便利だったな。
自分で回復できるし,メカざりがに瞬殺だし。
750NAME OVER:02/02/19 20:39
グルメレースのコース3は、いつもバードでやってたなぁ。
ジェットの方が速いらしいとは知ってても、操作が難しいから。

ヘルパーといえば踏み台ハイジャンプも忘れがちだな、普段使わんし。
洞窟大作戦で雲の中の小部屋の、上のほうにあるブロックが壊せずに、
かなり頭を抱えたもんだ。
751NAME OVER:02/02/20 11:15
鳥の方が速いんじゃないの?
752NAME OVER:02/02/21 00:21
デモ画面のジェットはすごい速いよ。
753NAME OVER:02/02/23 15:41
「はおうのマント」は、壁すり抜けボムでもいけたが、なにか?
漏れはずっとヘルパー無しで逝ってたから、
水中の導火線に火をつけるのが出来なくて困ったな・・・
わざわざクラッシュ持ち出したりして、「これでどうだ!」って思っても火つかないし。
754NAME OVER:02/02/24 02:47
>壁すり抜けボム
何?
755NAME OVER:02/02/24 02:50
あげ
756NAME OVER:02/02/24 02:51
みんなDXハマってるみたいだね。
俺も久しぶりにやってみようかな。
757NAME OVER:02/02/24 15:48
話が果てしなく戻るけどDXのマイク
その桜井さんが当ててる声って「チェーストォ」でなしに
「どりゃーー」じゃなかった?
ってか桜井さんてディレクター?
そしてどおしても改造が出来ないのは何故?
そしてDXラスト一番有効な能力は何?
(攻撃力でいえばハンマだけど漏れはプラズマをチキチキしてぼーん)
758NAME OVER:02/02/24 15:53
スマブラやアニメカービィで声やってる人が2発目のマイクで「どりゃー」。
桜井たんは、3発目のマイクで「チェストー」。
759NAME OVER:02/02/24 16:06
ワカッタ ダバダバした効果になってる声ね
じゃ「どりゃー」は誰ぞな?
760NAME OVER:02/02/24 19:26
救えネェ・・・
761NAME OVER:02/02/24 19:55
パラソル好きだー。
でも、どうして前攻撃で星が出るのか。
762NAME OVER:02/02/24 23:10
>>758
だから、一言のためにわざわざ声優雇わないって。
大本さんがカービィの声当てたのは64スマブラから。
「どりゃー」は誰か別のスタッフの声っぽい。
763NAME OVER:02/02/24 23:17
まぁまぁ、あの声を大本タンだと思ってハァハァする御方もいらっしゃることだし、
夢を壊さないでおこうよ
764NAME OVER:02/02/25 00:13
64板と夢の泉しかやったことないな・・・

DXはメタナイトがわけわからん技を覚えて、弱くなってたし
765NAME OVER:02/02/25 00:19
GB倉庫番・・・
766NAME OVER:02/02/25 00:22
桜井は自意識過剰
767NAME OVER:02/02/25 00:57
勘ぐり過ぎ。
768NAME OVER:02/02/25 00:58
>>764
それはカービィが強くなっただけでは・・・・・。
769NAME OVER:02/02/25 01:05
>>765
ソレダ!
770NAME OVER:02/02/25 09:57
>>766
桜井さんは目立ちたがりやだからなア。

山下章の「電脳遊技考」を見たら
月刊マイコンBASICマガジン上にあった
「読者の目安箱」コーナーに桜井政博なる人の文章が載ってました。
東京都武蔵村山市18歳とあるけどやはり桜井さんかな?
知ってる人、教えてプリーズ。
771NAME OVER:02/02/25 17:35
桜井さんもう三十路かぁ…
初めてカービィを手がけた時は19歳だったっけ。
時が経つのははやい…
772NAME OVER:02/02/25 22:46
>>745
あれプラズマがあればヘルパー要らないよ。
水中の爆弾ブロックを入り口の一番右側からプラズマ波動弾で破壊してから、
一番右の扉に入る。
紐と杭があるところでは右側からプラズマ波動弾を食らわせれば、
爆弾ブロックを破壊できるよ。
773NAME OVER:02/02/25 23:00
>>754
壁すり抜けボム
その名の通り、壁をすり抜けるボム。ある角度でボムを投げると、
なぜか坂をすり抜けていく。これを使って先の爆弾に当てることが出来れば、
ショートカットが出来る。壁でもたまに出来るところがある。
たしか、洞窟大作戦のさかなのかせきがある所らへんで出来る。
そう、部屋に入ったらすぐボム投げる奴がいる所。
そこでボムをコピーして、飛んでちょっと左に行って、壁すり抜けボム。
で、ちょっとショートカット。あんまり使えないけど。長文スマソ。
774NAME OVER:02/02/26 15:00
洞窟大作戦で盛り上がっている様なので、攻略ページ紹介。

ttp://www.bi.wakwak.com/~yttkm-5/newpage113.htm
洞窟大作戦の攻略ページ。
写真がたくさん使われていて、とてもわかりやすい!おすすめ。

ttp://www.bi.wakwak.com/~yttkm-5/Nmenyu---19.htm
ここがインデックス。
他にも「夢の泉」、「2」の攻略がある。
ページ名からして、凄い。『星のカービィ徹底攻略』・・・。
775NAME OVER:02/02/26 17:28
夢の泉の雲の国の曲がすごく好き
776NAME OVER:02/02/26 22:15
DXで格闘王の道ってルールつくってなかった?
トマトを最初に全部とるとかコピーを右左と順番に変えていくとか。

オレはソード一筋で
いつもトマトなし(一つもとらない)でやってた
初めてダメージを全く受けなくクリアした(削りも)時は感動したよ
でもプラズマとかソードって簡単なんだろうな
とりあえずスープレックスのメタナイト戦はキツイ
777776:02/02/26 22:28
>>752
鳥のほうが早かった気がする。上昇がやたら速いし(連打みたいなので)
小回りが効くし。
でも自分は偉そうなことがいえるほどのタイムだしてなかったりする

グルメレース
275点
1コース。21秒12
2コース。32秒37
3コース。40秒94
1,3コースともにヘタレだ・・
メタナイトの逆襲は二人プレイで10000きってた気がする
DXは記録作るのにはまってたなぁ

>>764
でも夢の泉のメタナイトってホバリングしてれば攻撃あたらないから
隙を見て斬ってた。邪道な厨房時代
778NAME OVER:02/02/27 00:30
>>777
十分だよ…
779NAME OVER:02/02/27 00:35
夢の泉の7−5の大砲、昔バーニングで取れた記憶があるけど
この前やった時は最初のクラッシュを無理矢理最後まで持って行って取ったよ。
で、5UP。7−2にもあるだろ( ゚Д゚)ゴルァ
780NAME OVER:02/02/27 00:37
>>778
というかそれ以外の攻撃方法がない(と思う)
781NAME OVER:02/02/27 00:39
>>770
自分の記憶が確かならば
桜井たんの出身地はそのあたり。
782NAME OVER:02/02/27 09:28
>>777
1人プレイではメタナイトで10000切るのは不可能なのだが…
2人プレイだと早くなるポイントでもあるの?
ちなみに1人プレイでは11000あたりが限界。
783NAME OVER:02/02/27 09:57
懐かしいなー、DXの洞窟のやつはCPUバカだから、弟に協力させて
コンプリートしたなぁ。攻略本がないとコンプ無理っぽかったな。
784NAME OVER:02/02/27 10:14
http://azsx0000.hoops.ne.jp/nintendo/3.jpg
ここに扉が隠されているのは既出?
786NAME OVER:02/02/27 12:13
>>783
カービィシリーズは全部攻略本無しでコンプリートしたよ。
あとで攻略本買ったけど。
787NAME OVER:02/02/27 12:17
>>333
無限じゃないよ。
00、09-00、H9−A0、99-00
だったと思う。
確か、かなり無駄遣いしてもレベル5ステージ2まではもったと思う。
788NAME OVER:02/02/27 12:32
>>786
すごいな、本無しでは絶対分からないような隠しみたいなのあったのに。
と言っても立ち読みですませてたけどね。
789NAME OVER:02/02/27 13:38
ところで3の攻略サイトってある?
790 :02/02/27 13:42
>>788
64は実質2日ほどでコンプ出来たし。
カード集めも含めてだよ。
791NAME OVER:02/02/27 13:46
DXの洞窟は攻略本ないとつらいなー
カービィシリーズで始めてかった攻略本だよDXは。
792NAME OVER:02/02/27 15:26
>>784
月の下には扉。桜井カービィシリーズの鉄則。
793NAME OVER:02/02/27 15:51
洞窟は大丈夫だったけど銀河の
アイスのコピーは攻略本なしじゃ発見できなかったよ・・。
794NAME OVER:02/02/27 16:24
>>784
第一作目からのお約束
795NAME OVER:02/02/27 18:02
2の最終決戦用の剣の正式名称って何ですか?
796NAME OVER:02/02/27 18:17
スターソード
797NAME OVER:02/02/27 18:18
2のボスって強くなかった?
俺結構苦戦したんだけど。
カービィシリーズで一番強いボスって誰かな?
798NAME OVER:02/02/27 18:20
虹の剣
799NAME OVER:02/02/27 18:34
>>797
カービィ3のゼロの方が強いよ。
カービィ2のダークマターは回りの玉(?)を飛ばしそうになった時、
下中央のほうに移動して、回りの玉がダークマターから分離した瞬間に
ダークマターの後ろに移動して玉を弾き返せば一度に2回分のダメージを与えられるから、
2ターンぐらいで倒せるからね。
800777:02/02/27 19:32
>>782
2人プレイだとボス戦はヘルパーにコピーでやらせると
速攻で倒せる。(盗みの手の連続ヒットが凄い)
それとウイリーライダーのほしがただんで途中のメタナイツ戦も楽勝

気をつける点はリフレクターなどはライフが上がってしまう(タイムロスにつながる)
から直前ですっぴんビームで殺したりとか。

>>778
確か1コースは20秒台、3コースは40秒前半(39秒台出るのかな?)
でるらしいからなぁ
801NAME OVER:02/02/27 21:07
プラズマ最強
802NAME OVER:02/02/27 21:42
カービィGB・夢の泉・2・DXは完全に自力で解いたな。

64は1つだけ、人に聞くまで取れなかったクリスタルがあった。
あのストーンカッターでリックに変身するところ。
ありゃ、3やってないと気がつかんわな。
803782:02/02/27 22:05
>>800
なるほど、コピーか。
ちなみに俺はボス戦はプラズマで接近してレバー斜め下猛連打+ボタン連打で頑張ってたよ…
804NAME OVER:02/02/27 22:06
>>802
3をやっていてもなかなか気づきませんでした。
805NAME OVER:02/02/27 23:34
>803
>レバー斜め下猛連打+ボタン連打
これって溜めが速いの?いつもレバーぐるぐるでやってるけど。

敵にぶつかったりするようなミス全部省いても11000までいくとは思えない
なんか戦略的に間違えてるのかなぁ。現在データに残ってる記録一人プレイ12455。
806782:02/02/28 00:23
>>805
>レバー斜め下猛連打+ボタン連打
これをやるとプラズマの2段階目を連射できる。ボタンは連付きの方が速い。
接近すると約2倍のダメージを与えられるからボスはこれで瞬殺可能。
ロブスターとメタナイトで多少運は絡むけど安定して12000は切れるよ。
807805:02/02/28 00:30
なるほど…いつも3段階目でやってたよ。
808NAME OVER:02/02/28 04:35
DXで一番ムズイのって何だろう。
銀河に願いをの火星嫌いだったな。ボコボコ燃えた。
2Pはプラズマ(P.ウィプス)だと楽だった。

あとは洞窟の逆風が吹いてるところの宝を取るのも当時難しかった気が。
809NAME OVER:02/02/28 05:26
このスレに書いてあった通り名刀サムライをファイアで取るのに挑戦。
…本当に楽だった。一瞬で右下に行けた。もはや裏技の領域かと思った。
810NAME OVER:02/02/28 05:58
>808

・・刹那の見切り。
難のメタナイトにいまだに勝てない
811NAME OVER:02/02/28 08:38
>>808
四季があるステージもゴールと能力を探すのに苦労したよ
812NAME OVER:02/02/28 10:33
>>808
『洞窟大作戦』の戦士の盾(だったかな?)をとるのが一番苦労した。
『古代の塔エリア』の二つのエレベータを降りてバーニンレオのいる小部屋の
下の扉の部屋のゴルド-とラブリーと水流があり、床の無い部屋の。
813 :02/02/28 12:24
星のカービィ スーパーDX
「スーデラ」と略すのは俺だけか・・・
814NAME OVER:02/02/28 13:58
俺はカービィDXっていってる
815NAME OVER:02/02/28 17:20
そういえば「カービィのきらきらキッズ(SFC版)」では何のために出てきたんだろうね、メタナイト。
816NAME OVER:02/02/28 18:25
>>813
カビデラ
817NAME OVER:02/02/28 18:25
>>810
漏れ勝ったことあるよ。
勘で押したら00が出た。
818NAME OVER:02/03/01 16:55
DXで一番強い能力って何でしょう。プラズマ?
ヨーヨーとビーム結構強いと思うが。
819NAME OVER:02/03/01 17:00
ビームは最も使えないと思うが。
820777:02/03/01 17:21
ビームは多弾ヒットするやつならビームマシンガンが結構きくし
投げ技でボス戦でも大ダメージ狙えるよ

コピーについてなら強いのはプラズマとニンジャ
ニンジャは接近戦でかえし4連(威力はハンマーの1、5倍)と
連続ヒット投げ技のいずなおとしがあり、遠距離でも
超多弾ヒットのくない手裏剣がある。
中距離でもニンジャキックで間を撮り続けられるので
安定して強い
821NAME OVER:02/03/01 19:50
>>820
ボス戦ならホイールが強いよ。
以前どっかでも書いたけど、
ホイールをBボタンを押したまま使用して、壁に接触したらBボタンを離すと
無敵状態になりどんな攻撃も受け付けなくなるんだ。
でも、ポピーブロスSrとボンカースの爆弾だけは防げないんだけど……
822NAME OVER:02/03/01 20:52
>>821
2人プレイだとホイールライダーで星形弾撃ちまくりなのが凶悪だな。
823NAME OVER:02/03/01 21:31
>>822
でも、>>821の方法だと、何にもしなくても相手が自滅してしまうから、
こっちの方が楽だよ。
824NAME OVER:02/03/01 21:49
>>818
個人的に強いと思うのはプラズマとミラー。
ミラーはリフレクターではなくミラー切りの方が
威力はでかい。バトルウインドウズと闘う時なんかは
ミラーはずいぶん重宝する。
825NAME OVER:02/03/01 23:08
ここに来る人って、カービィ3を叩く人が多いけど、
私は結構好きだな。
例えば雑魚キャラを水に落としたらもがきながら沈んでいったり、
アイスで凍らせたら、まれに変な格好で固まったりとか。
826NAME OVER:02/03/01 23:09
>824
レッドドラゴン、凶悪だよな。
ガードしても体力削られる〜!
827NAME OVER:02/03/01 23:11
カービィ3やったことねーーー!!
ってかいつ発売したんだって感じだった。
いつのまにかに出てたし
828777:02/03/01 23:19
>>818
確かにミラー強いよね
ミラー切り×3で66ダメージだっけ?
あとミラーガードも削られないので強いし。

>>823
それ強いかもしれないけどプレイしてて面白くないからな〜
一部のコピーは攻撃の種類が少ないので
やってるとワンパターンになって飽きてくる。
そういう面で投げ技など全部そろってるニンジャはいいと思うな
みじん切りは根元で当てると威力が高いなどの隠し?効果もあるし。
829777:02/03/01 23:26
ってオレは一応ソード使いだから、ソードの利点を挙げてみる
一番は空中攻撃のチョッピング+つきだし。
攻撃すると反動して下がり連続攻撃が狙える上に間を空けられる
格闘王は大抵この技で切り抜けられる。しかもダメージは高く22ダメージ(のはず)
上空から打つと最初の一振りの攻撃判定が消えると、突き出し状態になって
上手く当てれば(無敵状態ではないのでぶつかると解除)多弾ヒット狙える。

次いで体力満タン時は最強クラスの飛び道具。水中での回転切りで全方向対応。
ひゃくれつぎりで雑魚戦も爽快。
くしざしソードはダッシュ攻撃では珍しく打つと3ヒットで止まるので
そこから一回切って、つきだし、また間を空けるって戦法もある。

でも雑魚戦で強く感じるのってファイターとかスープレックスだよね
長文でスマソです。
830NAME OVER:02/03/02 00:25
>>828
いや、何が一番強いか。という質問に対して、
ホイールのこの技が一番だよ、という意味で言ったんだけど。
831828:02/03/02 00:31
>>830
ごめん。それ言われるかな〜と思ってたけどレスしてしまった。
確かに最強だけど一応バグ?っぽいので純正で強いコピーではないと思う
832NAME OVER:02/03/02 06:07
アイスは最も使えない気がする・・・
833NAME OVER:02/03/02 11:59
ボス以外ではスープレックソが一番楽しい。
834NAME OVER:02/03/02 12:14
今のこのスレはSFCのDXスレ状態ですか?
835NAME OVER:02/03/02 15:16
>>831
なるほど、そういう意味か。
でもバグもゲームの要素の一つだと思うけど。
836NAME OVER:02/03/02 16:40
DXが一番出来がいいと思った。全体を見てね。
子供から大人までそこそこ長く遊べるし、協力プレイや対戦まで揃ってる。
837NAME OVER:02/03/02 18:37
次スレはちゃんと「カービィ」でいきましょうね。
838NAME OVER:02/03/02 19:10
威力ではハンマー最強。
839NAME OVER:02/03/02 19:13
>>838
いや、クラッシュだ。
840NAME OVER:02/03/02 19:24
夢の泉の箱の裏のステージってどこにあるの?
スーパーマリオクラブ(この前終わった源64マリオスタジアム)でも紹介画面に見た事無いステージあったよ
カービィがバーニングでジグザグに降りていく奴
841777:02/03/02 20:08
>>832
アイスは飛び道具投げ技に加え、多弾ヒットのこちこちといき、ブリザードが
あり、雑魚キャラを凍りにしてボスにぶつけることもできるから最弱では
なさそう。
ダッシュで滑るのが唯一の欠点だけど。

>>835
夢の泉でもマイクのバグがあったし
カービィにバグはつき物かな。ニンジャのこっぱみじんぎりの術は
(こっぱみじんの術中にダッシュY)バグじゃなくてただのキャンセルかな

>>839
そういえば銀河に願いをで隠しステージでクラッシュコピーして
ラスボスまで持っていくってプレイあるよね
大体半分のダメージ。

そういえばこれガイシュツかな?
たしか夢の泉の1−2あたりでワープスターの所をバグ?かなにかで飛び越えて
先に進めたってことがあった。結局行き止まりなんだけど。
842NAME OVER:02/03/02 21:33
ニンジャはダッシュ技が無敵にならないのでフィールドだと以外に使えない
843NAME OVER:02/03/02 23:15
>>842
そこだけが痛い。
しかし、あの投げの性能の高さはそれを補って余りある。
ダッシュジャンプ中にも使用できるし、何よりカコイイ!
話が雑魚じゃなくなるけど、クラッコを一発で殺せる唯2つの技のひとつ。
844NAME OVER:02/03/02 23:19
>>842
同意。カッターやバーニングに比べると扱いにくい。
ストーンなど一撃で倒せない敵も多いけど、どっかで上がってた通り
刀の先っぽで当った場合はハンマー並みの威力だった

ちなみに俺はウイングが弱いと思う
機動力だけで不安定な投げ技、いくつかのボスには何ヒットもするけど
他の攻撃も威力低い。無敵技は唯一の救いだが
845NAME OVER:02/03/02 23:29
DXの格闘王への道7分28秒48(スープレックス)
これって遅い?
846NAME OVER:02/03/02 23:38
>>845
まあまあ、早い方だと思うよ
メタナイト戦が蹴りしかないのでタイムロス起こしやすい
あと2人プレイ時2Pにタッグとか異常な速さだ。

そういえば2の話だけどデデデ大王全作品で一番強くなかった?
キレルと全ての技に炎が追加するし。しぶとかった。
バーニングだと楽勝だけど
847NAME OVER:02/03/02 23:46
ウイング、ジェット、ホイールは基本的に移動用能力だからなぁ(ホイールは攻撃もすごいけど)。
シャトルループは好きだよ。無防備な硬直時間が長い、天井が低い所では使いにくいと言う欠点があっても。

>>845
やったことないので評価不能。俺、下蹴り無しでクリアできるかな…
848NAME OVER:02/03/03 09:57
>>846
3だと思う。
一回倒すと、ふわふわ中を漂って、変な玉を出したり、腹が真っ二つに割れて口が出たり。
シリーズ中最も怖いデデデ。
849846:02/03/03 11:41
う〜ん、3も強いと思うけど
1段階目、2段階目でわかれていて
攻撃方法が少ないからセオリー道理に闘えてわりと楽だった

2もキレさせなきゃまったく、強くないけど
キレたあとの吸い込み→炎吐き出しは最初かなりてこずった
850NAME OVER:02/03/03 11:53
一番強いのは1のエキストラモードなデデデじゃない?
慣れてた頃は楽勝だったけど久しぶりにやったら
かなり手こずった。
851NAME OVER:02/03/03 12:15
あと3日でこのスレも1周年。
カービィの丸さにはもはやハァハァ耐えが辛くなってくる。
あのぷにぷに感がたまらないッス。
852NAME OVER:02/03/03 13:05
「メタナイトの逆襲」ラストの戦艦(ハルバードだっけ?)が沈んでくシーンで
ホイールに乗ったカービィが斜め向きに止まってる時に、チラリと見える
小さい右足に萌え。
853NAME OVER:02/03/03 14:45
>>849
切れた時のデデデは、ハンマー振りかざす時がもっとも厄介だった。
854NAME OVER:02/03/03 15:02
このスレもあと3日で一周年じゃねぇか!!
855NAME OVER:02/03/03 16:19
…!
856NAME OVER:02/03/03 17:47
レーザーてプラズマに吸収されたんだね。 「ボール」はいずこ・・・。
857NAME OVER:02/03/03 18:19
ボールは他のゲームで出張ってるから問題なし!
ピンボールetc.
858NAME OVER:02/03/03 18:24
好きなコピー技はUFOとトルネードとソード
859NAME OVER:02/03/03 21:16
カービィ自身は、さらに丸くなるのが気にいらないようだが(w<ボール
860NAME OVER:02/03/04 00:18
カービィ自身の訴えによりボールは没に。
しかし技の可能性を諦めきれないスタッフ達は、
カービィに内緒でボールの出てくるゲームを作った。
これが真相。
信じるなよ
8611:02/03/04 17:10
ホントだ! もう1年かよ。早すぎ。

ところで、「カービィ」だと言われて初めて気づきました。
本気で「カービー」だと思ってた。
862NAME OVER:02/03/04 18:03
DXにトルネードみたいな技あったっけか?
863NAME OVER:02/03/04 19:03
864NAME OVER:02/03/06 12:15
格闘王
カービィ プラズマ
ヘルパー コピー
これ最強
865NAME OVER:02/03/06 12:39
それおもんないー。
一時期、ソード一本勝負やってみたが、
次の動作の受付時間が長すぎると思った。
866NAME OVER:02/03/06 15:37

      ∧ ∧
     ヽ( ´∀`)ノ 一周年祭り
    へノ   /
      ε ノ
       >
867NAME OVER:02/03/06 15:45
ワショーイ
868 :02/03/06 18:02
ワショーイ

      rー、
    」´ ̄`lー) \
    T¨L |_/⌒/   
     `レ ̄`ヽ〈
       |  i__1
     _ゝ_/ ノ
      L__jイ´_ )
        |  イ
         |  ノ--、           r'⌒ヽ_
        ゝ、___ノ二7  /´ ̄l、_,/}:\
         |ーi |   l_/ /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ  
        __〉 {      (T´ |1:::.  \_>、};;_」
       'ー‐┘       ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ}
               〈` ̄ ̄^`¬ノ .::〔 ̄´
                   1  ヽ   .:::レ  ヽ、
                |_イー-、_;;j|_:.   ゝ、
                __,,,... -- |. {―――‐フゝ、   〉 -- ...,,,__
        _,, -‐ ´       ,r|__ト,    1ニア ー'´       ` ‐- ,,_
    , ‐ ´         └―'´                     ` ‐ 、
869NAME OVER:02/03/06 18:36
一周年だってのに錆びれてるな・・・・w
870NAME OVER:02/03/06 19:19
  _ /   ̄ヽ     /
  \| | | ヽ   <  ワーイ
    |  ▽   \   \
    丶___ノ ̄      ̄ ̄ ̄ ̄
    / ハ ヽ
871NAME OVER:02/03/06 19:20
  _ /   ̄ヽ     /
  \| | | ヽ   <  ha-i!
    |  ▽   \   \
    丶___ノ ̄      ̄ ̄ ̄ ̄
    / ハ ヽ
872NAME OVER:02/03/06 19:27
>>871
ピッチ可愛い
873NAME OVER:02/03/06 22:49

  _ /   ̄ヽ     /
  \| | | ヽ   <  リボンやらせろ
    |  ▽   \   \
    丶___ノ ̄      ̄ ̄ ̄ ̄
    / ハ ヽ
874NAME OVER:02/03/07 00:15
>>873
意味わからん。
875NAME OVER :02/03/07 00:58
何はともあれ、一周年。
お前ら何歳ですか?
876NAME OVER:02/03/07 10:39
二十歳だが、何か? 
夢の泉の6面って全部隠しゴールがあるんやね。
殆どハンマー持って無いと厳しいし、、、
877876:02/03/07 10:40
一番難しいのは、火をつけて大急ぎで隣の穴に向かうやつか?
途中敵が邪魔してくるし、当たったら間に合わない。
878NAME OVER:02/03/07 12:04
そこはバーニングDEいこう!
ノブナガがはまるのもわかるいいゲームだよね
879NAME OVER :02/03/07 19:14
ノブナガ…?
俺19歳!
ボスがメタナイトなことと言い、6面は密度が高かった。
UFOも再登場するし
880NAME OVER:02/03/07 20:04
俺は21。このくらいの年齢層が多い?
881NAME OVER :02/03/07 20:45
どうやらそのようで。
カービィアニメが始まってから、低い年齢層の住人が増えたかなーと思ってたけど、
意外と古くからのファンもいるんだ。
何てったってレトロ版だしなぁ・・・
882NAME OVER:02/03/07 23:47
俺16歳っす。
883NAME OVER:02/03/08 00:12
24歳だとオババなようでスマンのう・・・

わしゃ1作目を発売日に買っただーよ。
10年も経ったのに昨日のように懐かしい。
884NAME OVER:02/03/08 02:08
かわいいよ
885NAME OVER:02/03/08 03:28
   ■ ■

  ■   ■
   ■■■






  ■   ■
■   ■   ■
■   ■   ■
 ■■■ ■■■



    ■




 ■     ■
  ■   ■
   ■ ■
    ■
    ■
    ■
    ■
    ■

このネタわかる人いるかなー
886NAME OVER:02/03/08 17:18
と〜れとれピ〜チピチ カニカニ、どこカニ
887NAME OVER:02/03/08 19:50
>>885
わからん
888885:02/03/08 21:54
乳首のところには星のかけらがあるんだよ
889NAME OVER:02/03/09 00:24
ゼロツー:見た目5、強さ3
ゼロ:見た目4、強さ1
メタナイト:見た目5、強さ4/2
デデデ:見た目1、強さ1
ナイトメア:見た目3、強さ2
890NAME OVER:02/03/09 00:42
何でも数値化するのは好かん。
ボスそれぞれに違った味がある。
891NAME OVER:02/03/09 00:46
コロコロの漫画のせいで「ぺポ〜」と言うものとばかり・・・>カービィ
892NAME OVER:02/03/09 01:07
ペポ勘弁…
幼児向けカービィ漫画勘弁…
愚痴っぽいのでsageる。
893NAME OVER:02/03/09 01:18
ラケシスた
894NAME OVER:02/03/10 00:10
>>842
遅レスだが、ダッシュ斬りは終わりの方を当てて浮かせて、
返し四連や、いづなおとしに繋げるのが良い。
・・・ニンジャは俺のマイコピー。
895NAME OVER:02/03/10 00:12
まんこっていいですよね?
あの臭い、形、触り心地といい。
そこから流れてくる、愛液って奴ですか?
美味しいんですよね。じゅるじゅるじゅるじゅる吸っては舐め、吸っては舐め、
でも永遠に汁は止まらない。面白いですよね。
人間の半分がまんこが付いてるんですよね。いい時代に生まれたと思います。
まんこって見てて飽きないんですよね。
男なら本来玉袋が付いているところに、まんこが付いているんですよ。
不思議ですよね。面白いですね。
まんこを触るとその人は悦ぶんですよね。我慢しきれず声まで発声して。
まんこをベロベロ舐めても悦ぶんですよね。
終いには「私のまんこを見て!触って!舐めて!あーーー!!」なんて言う始末ですからね。
そしてまんこにちんこを入れると、これまた悦ぶんですよね。
「もっとー!もっとー!ああー気持ちいいー!!」なんて言いながらね。面白いですね。
まんこほど面白いものも少ないですよ。
別の穴からはおしっこは出るし、触ってるとネバネバした液が出てくるし。
これからもまんこのために生きていこうと思いますよ。
896NAME OVER:02/03/10 09:58
カービィ64をまともに動かせるエミュってあります?
897NAME OVER:02/03/10 10:14
 
898NAME OVER:02/03/11 00:42
2ちゃんねるガイドラインより
「画像・音楽・ゲーム・ソフト・等のデータを求める発言は禁止です。
 確信犯的なものや繰り返している場合は削除対象になります。」
2ちゃん以外でやるべし>896
899NAME OVER:02/03/12 07:03
次スレのタイトルはどうする?
900NAME OVER:02/03/12 07:06
カービーは止めて欲しい
901次期タイトル:02/03/12 10:06
星のカーヴィーは?
902NAME OVER:02/03/12 10:07
チンコにカビが生えた、インキーン!!
903NAME OVER:02/03/12 11:24
【夢の泉の】星のカービィスレpart2【物語】
星のカービィスレpart2〜夢の泉の物語

ってな感じか?
904NAME OVER:02/03/12 11:28
>>903
レトロゲーには「星のカービィスレ」スレは無いので、
「星のカービィスレ」でいいんでないの?
905NAME OVER:02/03/12 12:50
新スレごとに☆を増やしたい
「☆☆星のカービィスレ☆☆」
906NAME OVER:02/03/12 13:50
>>905 賛成!!あえて「Part2」や「Part3」などの表記はなしで。
907不安:02/03/12 14:41
新スレになっても人くるかな?
908NAME OVER:02/03/12 14:43
>>906
これで行こう!!
出来れば星でなくてハートにして欲しいけど。
909NAME OVER:02/03/12 16:00
星だからに☆でよかんべ?
新スレでもマターリ行こうや。
910NAME OVER:02/03/12 16:26
2は入れといて。
911NAME OVER:02/03/12 19:06
http://www.nintendo.co.jp/n09/kirby/index.html
星のカービィトランプだって
912NAME OVER:02/03/12 21:32
>>910 GBの2だけを語るにはいいと思うよ
913NAME OVER:02/03/12 21:33
カ−ビィボ−ルを忘れるな
914NAME OVER:02/03/13 08:59
スリープカービィは「夢の泉」と「デラックス」のどちらが良い?
915NAME OVER:02/03/13 16:54
>>770
マジで?
つーか自分、今そこに住んでるし。
916NAME OVER:02/03/13 19:54
>>913
× カービィボール
○ カービィボウル
917NAME OVER:02/03/14 14:23
ところで「ボーリング大会? みんなで穴を掘るのか?」というギャグを見たことがある。
918NAME OVER:02/03/14 16:47
moriaga-re-moriaga-re-moriaga-re-kabisure-
>917
カービィタンの穴は底なしだよ
919NAME OVER:02/03/16 15:25
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│ 「星のカービィ」(OP)を歌いま〜す♪
 \___ _____________________
       ∨
 ♪   ∧_∧♪   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (-@∀@)  <いつでも反日朝日 アカのアサピー
     (つ 朝 つ¶ │でもほんとは 黒字だ ほんとじゃない♪
     | | |    │不思議な記事を書く 伝説の基地外♪
     (__)_)♪ │赤いサヨの戦士 反日だアサピー♪
  ♪         │地上の楽園 珊瑚を汚したK・Y♪
             │捏造なら お手の物ですよ♪
             │なくした顧客を 取り戻しに行く〜♪
             │チョソからやってきた 船とお話しましょ♪
             |真っ赤な左翼だよ キティの朝日♪
             |でもほんとは 赤字だ ほんとだよ♪
             |不思議な記事を書く 伝説の基地外♪
             |赤いサヨの戦士 反日だアサピー♪
             \____________________
920NAME OVER:02/03/16 18:09
>>903
それだと、夢の泉限定スレだと思われるぞ。
それに、人それぞれ価値観が違うから君の好きなものが全員そうとは限らない。
俺はDX好きだし
921NAME OVER:02/03/16 20:35
>>920
いや、単純にカービィシリーズの二作目が夢の泉だから、スレタイトル案
に織り込んでみただけなんだが。穿って考えすぎだ。
922NAME OVER:02/03/16 22:42
面倒だから「星のカービー2」で良いや。
923NAME OVER:02/03/16 23:28
シンプルにpart2でもいいんじゃない?一見さんにも分かりやすいように。
924NAME OVER:02/03/16 23:48
「☆☆星のカービィスレ2☆☆」
がいいかと思われ。
925NAME OVER:02/03/17 01:18
>>921
素直に。
926NAME OVER:02/03/18 00:13
☆☆カービィ イン ザ ハウス☆☆

は冗談だけど
924のでいいんじゃない?わかりやすいし。
その次は
☆☆☆星のカービィスレ3☆☆☆
☆☆☆☆星のカービィスレ4☆☆☆☆
でさ。
927NAME OVER:02/03/18 01:49
ttp://mbspro7.uic.to/user/kaakun.html

無断転載
副管理人も元荒らし
928NAME OVER:02/03/18 01:53
星のカービィ stage2
929NAME OVER:02/03/18 07:13
<927
ttp://mbspro7.uic.to/user/kaakun.html

無断転載
副管理人も元荒らし

見に行った人いる?怖くて行けないよ。
930NAME OVER:02/03/18 15:55
>>929
大丈夫だよ。ただの掲示板。
931NAME OVER:02/03/18 19:43
☆☆星のカービィスレ☆☆
☆☆☆星のカービィスレ2☆☆☆
☆☆☆☆星のカービィスレ3☆☆☆☆
☆☆☆☆☆星のカービィスレ4☆☆☆☆ ☆
はどう?
932決定!!:02/03/18 21:16
>>931
OK
これで行こう。
933NAME OVER:02/03/18 21:19
いや
うざくなってくる
ふつうにpart2とかで
934NAME OVER:02/03/18 22:27
☆☆星のカービィスレ☆☆
☆☆☆星のカービィスレ☆☆☆
☆☆☆☆星のカービィスレ☆☆☆☆
☆☆☆☆☆星のカービィスレ☆☆☆☆☆
番号を付けなくすればスッキリする?
935NAME OVER:02/03/19 00:08
んなわきゃぁない
936NAME OVER:02/03/19 03:08
無意味にスレタイを伸ばすと迷惑だからやめとけ
937NAME OVER:02/03/19 08:40
ttp://mbspro7.uic.to/user/kaakun.html
お前ら全員死んだほうがいいよ!>2ch使う奴

ここの管理人さんこんなこと言ってましたよ。
938NAME OVER:02/03/19 10:46
一番無難に「星のカービィスレ2」でいくか。
939NAME OVER:02/03/19 14:12
次スレ名:「星のカービィスレ」
>>904が言っているようにレトロゲー板に「星のカービィスレ」という
スレは立ったことが無いから次スレは「2」の表記は無しはどう?
次スレの後の次スレ名は「星のカービィスレ2」にするのは?

「星のカービィ総合スレ」
これはかなり無理が・・・
940NAME OVER:02/03/19 18:47
>>939
それでいいんじゃない?
941NAME OVER:02/03/19 23:16
ややこしいから2はつけてくれ。
942NAME OVER:02/03/19 23:39
次スレタイトル案:星のカービィ
「スレ」をのけてみたが・・・
943NAME OVER:02/03/19 23:44
前スレ紹介しないというか、このスレをなかった事にするなら、
「2」も不要だけどなあ。
944NAME OVER:02/03/19 23:56
(;´-`).。oO(>>937はなにが言いたいんだろう……)
945NAME OVER:02/03/20 01:37
>>924に一票

とにかく新スレ立てる奴を決めなくては、>>950頼むよ。
946初書きこみ:02/03/20 13:20
スレタイトルの話に執着するとおもしろくないので、
ゲームの話もしましょう。

ということで・・・。
カービィボールの床の模様なんか(チェック柄)、けっこう好きだな〜。
音楽はシリーズ通して、いい曲が多い!
947NAME OVER:02/03/20 14:55
>>939に1票。

おまけタイトル案:星のカービィスレ(2、3、64専門)
2、3、64だけを語りたい人向け。
948NAME OVER:02/03/20 14:57
>>938 >>941 GBの2信者
949NAME OVER:02/03/20 14:57
>>946
コース6コース8とのBGMが特に好き。
950NAME OVER:02/03/20 15:11
>>946
ベタな意見かもしれないが、やっぱグルメレースの音楽かなあ。
あとデデデ戦の音楽も好き。勿論DXの。

カービィボウルかあ。
ムズかったなあ。カービィの中で1番ムズイような気がする。
あれ完全クリアした人いる?
951NAME OVER:02/03/20 15:13
>>950
新スレ名は「星のカービィスレ」をきぼーん。
2を付けろといっている奴は無視で。
952NAME OVER:02/03/20 16:05
>>950
全ステージで金取りましたよ(エクストラ含む)
953NAME OVER:02/03/20 20:01
>>950
一番難しかったのはコロコロカービィかな。GBC版のね。
GC版は買ってないというかGC自体もってない。

カービィボウルは全ファイルエキストラゲーム全て金にしたけどデータが飛んで、
そのあとファイル1を全て金にしたけどまた消えて現在は全て金にした後一度もやってません。
データが消える可能性の低いエミュレータでやってますが。
954名無しのカービィ:02/03/20 20:30
950を過ぎても立てる人がいないので立ててみました<次スレ

星のカービィスレ その2
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1016623723/
955946:02/03/21 13:45
>952 >953 あなたがたは強者だ!
ところで、カービィボウルって、最初に自分の名前を登録するんだけれど、
どんな名前にしてましたか?
ちなみに自分は、1UP(笑)を中央にもってきて、白黒反転かなんかで、
バックをまっしろにしていました。これが一番しっくりとなじんだので。
こっちのスレッドもまだ書けるから、あげておきます。
956NAME OVER:02/03/21 16:39
>>955
>>953ですが最初にやった時は、NO.1,2にはマップセレクトとデモの名前をに入れて、
NO.3にランキングに登録されている「ゴルドー」と同じキャラクタを入れていました。
(NO.4,5は忘れた)
NO.3のときはコースTだけ、あらかじめ登録されている「ゴルドー」のトータルスコアと各ステージのスコア、
ラウンド数を全て同じにした物を入れていたのですが、二回目以降は何もしませんでした。
957955
>956(953) データが消えるそうですね。
そういう方には・・・

ギ〜ガ〜(´Д`)ドラえもんスレ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1002038089/l50
ここの547を見てください。
私が書いた文章です。