くにおくんシリーズを語ろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
くにおくんシリーズを語り合いましょう、
ドッチボールや運動会は友達とけんかするほど熱くなれました
2名無しさん@LV120 : 2001/03/03(土) 23:36 ID:???
祝・くにおスレッド。1さんありがとう!
友達とくにおゲーやってケンカしたことは無かったな。(珍しい?)
運動会やってセコイ手でハメられたりしても、
ハメられる方が悪いって感じで、お互いやりあってたからな・・・。
あの頃の友は、どうしているだろうか。(遠い目)
3名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/04(日) 00:27 ID:7UqcF0g2
くにおシリーズはその内容もさることながら、
ソフトの起動方法にもコツが必要だったなぁ。
4名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/04(日) 00:38 ID:???
フッ
5きぃ : 2001/03/04(日) 00:47 ID:05cRIDmg
1さん、めっちゃ感謝!!!
>>4で思い出したが、小学校の頃は毎日のように藤堂の真似をして遊んでたなー。
6名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/04(日) 00:48 ID:Gq6ToJK.
指輪なげてはひろい
7名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/04(日) 01:46 ID:???
8名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/04(日) 12:54 ID:2k.eqgDc
>>7
テクノスジャパンを偲ぶスレッドでしょ
くにおくんだけ独立していてもいいと思うんだが テクノスジャパンがくにおくんを作った会社だとわからない人もいると思うし
9名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/04(日) 13:13 ID:39ck.e/o
恐山高校に入りたい
10名無しさん@LV120 : 2001/03/04(日) 13:26 ID:???
>>8
その通り!
くにお以外のテクノスのゲームは、ほとんど知らないんだよなぁ。
FC、GB、SFCのくにおくんシリーズなら、一応全部持ってるし。
11名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/04(日) 13:42 ID:???
消防の頃の思い出は熱血運動会
みんなやったろ? 手の皮がむけるほど
どうしてあんな面白いゲームのパクリがでないのか
不思議だったんだが そうか暴力表現云々か、、、
自称教育熱心なババアとアホ教師は逝ってよしってなもんだ
誰かあの手のゲームまたつくってくれないかなあ?
12名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/04(日) 13:44 ID:???
くにおシリーズは 殴ったときの向こうのキャラの顔と
音が最高によかった
ホントに気分爽快
そしてやられた時は死ぬほど悔しい(笑)
13名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/04(日) 20:25 ID:???
あれを暴力表現云々っていうなら格ゲーとかどないすねん。
主人公が不良ってのがまずかったのか…?
14名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/04(日) 20:31 ID:FHZx/fKI
行進曲は結果発表が他のプレイヤーによってスキップされます(笑
15名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/04(日) 20:48 ID:???
みすず萌え
16名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/04(日) 21:13 ID:???
まえだでりゅういち&りゅうじを倒すのが俺のステータスだった
消防の頃(w
17ミ・∀・彡 : 2001/03/04(日) 22:37 ID:???
ミ・∀・彡 "スガタ" デ テキモロトモ オチルノガ スキダッタナー ケラケラ
18名無しさん@LV120 : 2001/03/05(月) 01:24 ID:???
運動会で、各賞の基準が未だによくわからない。
かんとうしょう、さいゆうしゅうせんしゅしょう、なめてるやつでしょうはわかるが、
れいほうがくえんしょう、とうどうグループとくべつしょうの基準って何?
19無責人 : 2001/03/05(月) 01:28 ID:XXiLrhXw
テクノスジャパンってもう潰れたんだっけ?
20名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/05(月) 01:32 ID:.HekYtDA
アイスホッケー部編が一番好きだったりする。
21無責人 : 2001/03/05(月) 01:32 ID:???
ああ、このスレはく「におくん限定」だったね。スマソ
22みろん : 2001/03/05(月) 01:34 ID:WSHGphAE
>>19
潰れたですね。
今度、GBAで出るドッジボールはドッジボール部のスタッフが絡んでるとかいう話。
23名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/05(月) 01:37 ID:???
ドッジボールインドばっかり使ってたなー・・・
24名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/05(月) 01:38 ID:???
こばやしは強かったね。あのマッハチョップが。
ごうだでやたら強い友達とかいなかった?(w
25無責人 : 2001/03/05(月) 01:43 ID:XXiLrhXw
>>22どうも、
そっか潰れのか。今までのくにおくん全部収録されたのが
PSあたりで出ないかなぁ?とか思ってたんだけど、、残念だ。
でも、ドッジが出るって事は、少しはそんなのが出る可能性もあるかな?
26名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/05(月) 01:46 ID:???
>>11
N64の大乱闘スマッシュブラザーズが主旨としてはパクリっぽい気がする。
やったことないからよーわからんが。

あと、くにおシリーズで思い出すのがドッジのリセットボタン押すと出る
「なめんなよ」の声。
あれリセットボタン連射して
「なななななななな、なめ、なめ、なめ、なめ、なめんな、なめんな、なめんなよ」
とかって今に思えばDJみたいなことして遊んでた。
ある意味、時代の数歩先を行ってたゲームだった。
27名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/05(月) 01:50 ID:???
>>26
懐かしくてワラタ
28無責人 : 2001/03/05(月) 01:53 ID:XXiLrhXw
>>26
あ、それ結構良い例えかも>スマブラ 確かに似たとこあるね。
でも、スマブラはどっちかっていったら格闘伝説(だっけ?)のが
近い気がするけど
29名無しさん@LV120 : 2001/03/05(月) 02:22 ID:???
中学生の従兄弟と格闘伝説やったら、
「これってまるっきりスマブラじゃ〜ん!」と実際に言われました。

GBA本体と同時発売の爆熱ドッジは、テクノス復活の序曲です。
期待すべし!
30名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/05(月) 03:57 ID:K5pb2LoM
「もりもと」「ごうだ」「ごだい」「もちづき」「こばやし」あたりは武器を投げると
やたらつよくてクロスカントリーや障害部屋では強いんだよなぁ。

花園は武器投げパワー強いヤツがいなくてツラすぎる。
31名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/05(月) 22:34 ID:pSav2/ns
age
32名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/05(月) 22:41 ID:???
「版権をカプコンが買い取ってジャス学に参戦きぼんぬ」とぬるいことを言ってみる。
33ごう : 2001/03/05(月) 23:27 ID:e2Y8fiGc
ゲーセンのくにお君、登場したときは衝撃でしたな(おおげさか)。
たしか、BE-BOPのブームが背景にあったのかな。
はじめてやった時は、駅のホームから転落死(涙)
「なめんなよ、ばかやろう!」ビシ!バシ!ビシ!
いやあ、おもろかったなあ。
2頭身以後は、あんまりしてません(汗)
34名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/06(火) 00:38 ID:dPqg5AvA
a
35名無しさん@LV120 : 2001/03/07(水) 00:01 ID:???
ジョニー、新記録とバスケでステータスに差があり過ぎるぞage!
36名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/07(水) 01:26 ID:aBiuaHR.
皆ストリートバスケットって知ってる?
けっこー探したんだけど、どこにも売ってないのよ
販売数とか少なかったのかな?
37名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/07(水) 01:33 ID:CSn/FiV2
>>36
人に借りてクリアしたよ。
パスワードが数字4桁なので適当に入れると結構通る。
バグアイテムとか持ってて面白かったなぁ。
38名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/07(水) 03:11 ID:???

まっはきゅうきゅう

ナッツシュート
39名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/07(水) 04:42 ID:xodtq1Oc
ファミ通のハガキ書道(?)コーナーで採用されてた

「ねっ、けつこうか? くっ におう くん」

宇津氏。sage
4039 : 2001/03/07(水) 04:43 ID:???
sage忘れた。あぼ〜ん
41名無しさん@LV120 : 2001/03/08(木) 00:20 ID:???
バスケは1993年12月というFC晩期に発売されたゲームなので、
出荷数が非常に少ないのです。
現在、このゲームはプレミア化され、オークション等で高値で取り引きされています。
秋葉原価格でも、確実に2万円以上はします。
42マルオ57.pool9.ipctokyo.att.ne.jp : 2001/03/08(木) 00:28 ID:DVuobJdw
む、テクノススレを作ったのだがくにおくんが独立してしまったか・・・。
まあ名作だししゃあないか。

GBAで出るドッジボールゲーム、ゲーム画面もさることながらパッケージに注目。
http://www.nintendo.co.jp/n08/software/adfj/index.html
43名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/08(木) 00:40 ID:???
このドッジボールのルールをバンプレストがまんまパクッたゲームを出してたね。
他にパクッてたとこがないだけに目立つ目立つ(藁

しかしこのルールで実際にプレイできるのかな?
44名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/08(木) 00:44 ID:xihEB9UM
「んじょも」というアフリカの選手の名前が忘れられない@ドッジボール
45名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/08(木) 00:49 ID:???
>>43
しかもあれは必殺シュートが無い時点で退化してるし。
RPG要素とかいれてごまかしてたがな。
46名無しさん@LV120 : 2001/03/08(木) 23:56 ID:???
>>44
うむ、しりとりで使える。
47名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/09(金) 00:27 ID:SoWimoAo
私は『熱血硬派 くにおくん』ってソフトもってます!
6〜8頭身のくにおくんはこれだけなんですか?
48名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/09(金) 00:31 ID:OBgsQZwM
>>39
正確には、
「ねっ、けつこうか? くっ におう くっ!!」
だったと思います。
49名無しさん@LV120 : 2001/03/09(金) 23:32 ID:???
>>47
FCではそれだけ。
SFCの初代熱血硬派とくにおたちの挽歌がリアル路線。
50ザナック3 : 2001/03/10(土) 00:46 ID:m4cNiH0o
僕はインドを使ってたな
51名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/10(土) 01:19 ID:???
>>49
挽歌はリアルかなあ?
確かにSDではないけど…
52名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/10(土) 01:44 ID:IYUeGHkg
今久しぶりに熱血物語やってるんですが、
工場跡地で雑魚を全滅させてもこばやしが出てきません。
なにか条件ありましたっけ??
たいらは倒したんだけど…
53名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/10(土) 01:51 ID:???
>>52
もちづきは倒しましたか?
たいらが出る場所の一つ前、トンネルを出てすぐの所にいます。
ちなみに条件が揃ったら雑魚を倒さずともこばやしは出てきます。
54スナッフキン : 2001/03/10(土) 01:51 ID:???
サッカーの決勝の相手しまんちゅうじつじつぎょうこうこうのエースなかたがりつねお
はたぶん一生忘れない名前だろう。
5552 : 2001/03/10(土) 02:10 ID:IYUeGHkg
お、おかしいなあ。もちづきも倒したんだけど。
さわぐち、二人組、にしむら、もちづき、たいら
誰か抜けてるかな??
56ミ・∀・彡 : 2001/03/10(土) 02:20 ID:???
>>55
ミ・∀・彡 ハナゾノコウエン ニイルヤツハタオシタ?
57名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/10(土) 02:21 ID:???
>>55
公園行った?
58名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/10(土) 02:23 ID:H66BQ2jY
西村が倒されたときに
「花園公園で木下さんがお待ちかねだぜ、可愛がってもらえ。ゲフッ」
みたいなことをいってたはず。
5952 : 2001/03/10(土) 02:26 ID:IYUeGHkg
>>56-58
おおお、そうだそうだ。きのした倒してなかった!
記憶が甦ったよ、ありがとう。
でも、急いで気力0のまま行ったら返り討ちにされたよ ←馬鹿
60名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/10(土) 02:28 ID:H66BQ2jY
やっぱパスワードで「だだだだだ・・・」
写す消す終わるは意外と知られていないのか?
61名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/10(土) 02:32 ID:???
>>60
基本でしょ。
でも使わない方が面白いかな。
62名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/10(土) 02:38 ID:H66BQ2jY
じゃあ自分で見つけたパスワード
適当に打って最後にピッタリ合うように「ふたごはみらくる」写す消す終わる。
これやるとお金が9万ぐらいあるよ(笑
63名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/10(土) 02:58 ID:???
校舎が他校の不良学生に溢れてるれいほうがくえんっていったい…
64名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/10(土) 04:50 ID:bBxpEMVM
クロスカウントリーを9回にしむらでやったよ
65名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/10(土) 10:31 ID:???
>>63
冷峰はいろんな学校を支配してるからな。
くにおが責めてくるのに合わせて兵を配置したんだろう。
66名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/10(土) 22:59 ID:IYUeGHkg
わしは時代劇が好き
67名無しさん@LV120 : 2001/03/10(土) 23:46 ID:???
熱血物語に出てくる影村学園の上条と山本。
弱い上に無視できるので存在価値がないけど、ガンバレー!(笑)
68名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/10(土) 23:49 ID:???
今の時代ネットで出来たらおもろいだろーなー。
誰か作んないの?
作ってたら手伝いたいな〜知識全然ないけど。
69鳩山邦夫 : 2001/03/11(日) 00:08 ID:bL/jFif6
呼んだ?
70名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/11(日) 02:58 ID:???
エミュでできるよね?
71名無しさん@LV120 : 2001/03/11(日) 23:18 ID:???
ageますよん
72名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/13(火) 23:28 ID:???
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧ ∧  < 書き込みがないにょ〜
  (,,・Д・)   \_____________________
〜(___ノ
73名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/13(火) 23:45 ID:nHP9YhBA
X68000版は語らないのか?
イベントシーンで喋るぞ。
74名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/13(火) 23:48 ID:???
貫通シュートナッツシュート、くにおだな。なつかしいなあ。
ドッジボール編ブラジルのキャプテン以外の奴のダッシュジャンプシュートで、
すっげえスローなんだけど当たるとかなり威力があったシュートとか?
アイスランドのキャプテンがワープシュートうってくるとか?
りき(だったか?)はアッパーシュートだったか?
熱血の4人目ぐらいはたしか坊主で覚えてるってことはけっこう使えたってことか?
イギリスのキャプテンはなんかジグザグのシュートだったとか?
中国ってあったけど覚えてなかったり。
アフリカはブーメランシュートってなかったか?
PCエンジンだとキャプテン以外同じ顔で萎えたりしたとか?

だれか名前リスト作ってくれー。
75名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/14(水) 00:27 ID:???
>>74
FCのドッジボールにブラジルなんてないだろ。
それから技リストは↓にある。
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Spade/8838/dotti.html#nouryoku
76名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/14(水) 00:52 ID:???
なかったっけ?あ、アメリカっだったか・・・
しかもあのスローシューターはまいけるだったような。
77名無し募集中。。。 : 2001/03/14(水) 03:11 ID:???
大運動会のバトルロイヤルだっけ??旋風脚燃えた!!
クロスカントリーで1位になれないと解ると友達を
武器で殴りまくった。死ぬまで(藁
実際そのあと俺は殴られた。でもゲームには戻れないんだなぁ(藁
78名無し募集中。。。 : 2001/03/14(水) 03:13 ID:???
ストリートバスケ持ってるよ。
79名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/14(水) 08:53 ID:???
実際サッカー編の、ゴールキックをダイレクトオーバーヘッドできるっつーのは
やりすぎ。かなり笑った。あと、服部でゴールの裏からゴールっつーのも。
80名無しさん@LV120 : 2001/03/15(木) 00:07 ID:???
熱血のハゲこと、いちろうくんの必殺シュートは初心者泣かせ。

もずおとしシュート+かっくんしゅーと
81名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/15(木) 07:38 ID:MyCqgoek
age
82ロンゲ : 2001/03/15(木) 14:33 ID:OShwND.Y
くにおたちの挽歌。
スーファミで出た奴。ファミコンと一転してストーリーはギャグが全然無かった。
ヤクザのナイフはガード不能の上こっちの攻撃中でも出してくる(藁

二人プレイは楽しかったけどね。
83名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/15(木) 18:11 ID:???
age
84名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/15(木) 23:29 ID:UlrkpIrU
くにお君は本当は何部ですか?
85名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/15(木) 23:38 ID:pRvEdchk
 運動会のクロスカントリーは余りにもおもしろすぎたので
3階の教室の端から一階の職員室までをゴールとした
リアルクロスカントリーが学校で、流行ったよ。
マジで殴ったり蹴ったりしてた。なぜか待ち伏せしてる奴が
上履きとか投げてきてさ。一応投げた物に当った奴は
吹っ飛ぶとかいうルールがあった気がする。
86名無しさん@LV120 : 2001/03/15(木) 23:56 ID:???
くにおくんは、熱血高校ドッジボール部キャプテン。
でも、今どきの高校にドッジボール部なんてあるのか?(笑)
87名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/16(金) 02:24 ID:???
age
88quaitoutguerre : 2001/03/16(金) 05:11 ID:IQSo6MBY
地元のゲーセンに熱血硬派とドッジボールが2台並んでる。
前者はみすずを未だに越せず、後者はアメリカを越せない。進歩無しw
89名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/16(金) 09:52 ID:???
>>68 エミュでできると思う
高速回線があればね ISDNじゃきついだろ
90名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/16(金) 18:47 ID:???
age
91名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/17(土) 00:14 ID:???
hage
92aaa : 2001/03/17(土) 00:17 ID:???
なめんなよ!なめなめなめなめなめんなよ!
93名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/17(土) 23:33 ID:???
定期age
94名無しさん@LV120 : 2001/03/17(土) 23:50 ID:???
以外と知られてない事実!
りきは留年してるので、実はくにおより1歳年上。
95名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/18(日) 03:04 ID:???
さらにage
96名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/18(日) 03:08 ID:T0DQBc0.
みすず萌え
97名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/18(日) 03:12 ID:???
PCエンジンCD-ROM2版のダウンタウン熱血物語は誰か持ってないの?
当時何十件とショップ回ったよ。
98名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/18(日) 08:54 ID:???
>>94
そうなのか!
知らなかった!
99オホーツクにしょうゆ : 2001/03/18(日) 10:45 ID:YU9H/w8c
>大運動会バトルロイヤル
ごだいの棒術スペシャルでハメてたあの頃・・・。
100名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/18(日) 11:50 ID:???
>>99
棒落とすといきなり弱くなるんだよな、ごだい。
相手の時は場外に捨てたりしてたな。

100GET
101名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/18(日) 17:27 ID:???
ドッジボールはアーケードの方が好きだったけどなあ。
ひたすらナッツシュートのタイミングを訓練して
デカデカボールを避けまくるシンプルな緊張感が良かった。
102名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/19(月) 00:26 ID:???
でもはっきり言って行進曲の格闘はバランス悪いね。
ハメ技多すぎるし。
103名無しさん@LV120 : 2001/03/19(月) 00:34 ID:doQw9Pbg
>>2にも書いたとおり、うちらは、ハメ技公認だった。
ハメられたら、ハメ返せ!! って感じで。
104名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/19(月) 00:34 ID:QwR10NoQ
ハメ技がいいんじゃん。
熱くなれる
105102 : 2001/03/19(月) 00:51 ID:???
でももう少しパワー低くして、ハメ無しにしたら楽しいかなって
思ったから。ハメありだとれいほうが強すぎんだよね。
106名無しさん@お腹へった : 2001/03/19(月) 01:03 ID:.6sHS62E
熊田でステージ最下段でまったりするとかを入れると
連合も同じぐらいだと思うが。
107名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/19(月) 01:47 ID:???
>>106
確かに。でも、熱血はいいにしても、花園の弱さはどうにかして欲しい。
核がいないんだよね。すがたとかごうだみたいな。
108名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/19(月) 02:13 ID:???
花園だけはきついなあ、さおとめがもうちょっと性能よければ…

やっぱ敵のれいほう倒すのは楽しいね、自分で使うと当たり前すぎて。
このゲーム完璧なハメあるの?武器投げで対処出来るよな?
109名無しさん@お腹へった : 2001/03/19(月) 02:26 ID:.6sHS62E
花園の清水のハリケーンクラッシュの後ろを
相手に引っ掛けて逃げるのがかなり好きだった。
あの技って前より後ろの方が判定が強いんで
ひき逃げするのに適してるんだよね。
110名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/19(月) 02:41 ID:???
>>108
確か、小林と五代とくにおとマッハ叩きは逃げられないはず。
あと、たまにコンピュータ前田がやってくるジャンプキックも。
111名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/19(月) 04:18 ID:UvkG.VEM
いやいや、あのバランスの悪さがいいんだよ。
弱いチームで強いチームを食ったときの爽快感と言ったら。
友達と3,4人でやってるときは、とりあえずレイホウが狙われたりね。

そうそう、もちづきに武器を持たすと、確実に死人がでます。
112名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/19(月) 04:39 ID:B/4kKhI.
>>110

 俺らのとこじゃそれ、ファイナルファイトの永久パンチに
 因んで永久キックって呼んでたよ、そのままだけどね。

 あれは自分でやってみるとかなりムズい。3往復ぐらいが
 限界だったね。なんにしろCPUならではの技。

113バード : 2001/03/19(月) 10:01 ID:smVXT.9A
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Spade/8838/KUNIO.html
とんりあえず皆ここ行ってみな♪
114NAME OVER : 2001/03/19(月) 16:34 ID:W2Tb2nv.
.
115NAME OVER : 2001/03/19(月) 21:22 ID:EjQ2OUgw
熱血行進曲、死ぬほどはまった。
クロスカントリーでスタートの前から攻撃したり、森本の武器投げでぶっ飛ばしたり・・・
まだ持ってるけど、あんなにはまれるかなあ、今。
116NAME OVER : 2001/03/19(月) 21:30 ID:???
 俺の森本はある日急に武器投げの威力が
低くなってしまい(10→推定3)武器を
投げつけても敵が吹っ飛ばなくなってしまった。
117NAME OVER : 2001/03/19(月) 21:44 ID:???
>96
小学校の時、同じクラスにみすずっていうデブい女子がいてウケた。
初代くにお君って結構ムズいよね、
最後は鉄砲持った奴が出てきて一発で死亡。
118NAME OVER : 2001/03/19(月) 22:05 ID:V.Q1WL96
>>117
 サブか…あれはなぁ。
 俺は四面でみすずが二匹同時に出てくる場面で
この世の終わりを見た気がした。みすずが一人だけじゃ
なかったなんて…
119NAME OVER : 2001/03/19(月) 23:38 ID:???
>118
そうそう、しかも部屋のルート間違えるとまた出てくる。
120名無しさん@LV120 : 2001/03/19(月) 23:39 ID:nMc4qcwA
みすずのえり掴みビンタ最悪age
121名無し募集中。。。 : 2001/03/20(火) 00:50 ID:???
>>115
くにおシリーズの版権はまだテクノスが持ってんだろ??
どっかに売っちまえばいいのに
でもあんな熱くなれる物は二度と作れないだろうな
122名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/20(火) 00:55 ID:???
>>116
スタートボタンで決めると弱く、A,Bボタンで決めると強くなったはず。
123NAME OVER : 2001/03/20(火) 00:59 ID:???
熱血格闘伝説。
運動会の格闘のパワーアップ版かと思ってお年玉で買った。
買ったその日にクリアした。
124NAME OVER : 2001/03/20(火) 01:12 ID:???
障害走のジャンプで移動するやつ、友達ができないので
いっつもそこだけ代わりにやってあげてた。
125NAME OVER : 2001/03/20(火) 09:53 ID:9O9BNPjo
大運動会では初心者にれいほうを選ばせてあげたら勝ち抜き格闘のとき
りゅういちりゅうじで旋風脚ばっかしてきてやたらむかついたことがよくある。
126NAME OVER : 2001/03/20(火) 20:32 ID:???
age
127NAME OVER : 2001/03/20(火) 22:42 ID:J09/3aY6
だって、りゅういちりゅうじって旋風脚だけじゃん。
128NAME OVER : 2001/03/20(火) 23:55 ID:ZXINZ2uE
そんな彼にはダンベルをプレゼント。
129名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/21(水) 00:51 ID:???
りゅういちのが強い。あの膝蹴り。パワーも十違うし。
130NAME OVER : 2001/03/21(水) 00:53 ID:kOM2van6
サッカーから全てが狂っていった
131名無しさん@LV120 : 2001/03/21(水) 01:21 ID:KXcR5GHA
アトラスから、元テクノススタッフが満を持して送る最新作、
GBA用ソフト「爆熱ドッジボールファイターズ」!

本日発売だよ〜!
132名無し募集中。。。 : 2001/03/21(水) 02:18 ID:???
>>131
くにおくんシリーズ紛いです。騙されないように。
133名無しさん@LV120 : 2001/03/21(水) 03:10 ID:txuu2xN.
本当は、くにおくんシリーズで出したかったんだけどね。
くにおの名前が版権の問題で使えないんだからしょうがない。
134名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/21(水) 04:05 ID:???
でも、スタッフは同じなんでしょ?
135名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/21(水) 06:34 ID:???
もりもと最高age
136NAME OVER : 2001/03/21(水) 16:35 ID:t1mYH2Fg
>>135
だな。やっぱ熱血で一番使えるのは
もりもとだったよな。
137名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/21(水) 16:48 ID:???
マジなの?もりもと。
138NAME OVER : 2001/03/21(水) 16:51 ID:6vMqSY4g
格闘で1番強いのってだれだろう?

やっぱ、りゅういちりゅうじか。
139NAME OVER : 2001/03/21(水) 18:10 ID:t1mYH2Fg
 クロスカントリーでのもりもとの凶悪なまでの
強さは反則気味。望月派はうちらではヘタレって
事になってた。
140名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/21(水) 18:53 ID:n.MyKJRo
りゅういち、りゅうじはハメれないから格闘は弱いほうでしょ。
性能は悪くないけど。
やはり最強はこばやし。くにお、りき以上の連射速度はちょっとやりすぎ。
次点が条件付きの最強者、ごだい。
141NAME OVER : 2001/03/21(水) 19:38 ID:t1mYH2Fg
 あの格闘での指輪?っで出せる技って自分が回転する技だけなの?
何かやり方次第で五種類の技が出るって噂があったんだけど。
やっぱデマだよなぁ。
142NAME OVER : 2001/03/21(水) 19:42 ID:ABHU4Qw2
以前MUGENで初代熱血硬派くにおくんを作ったが...
UPしてた鯖がサービス停止。鬱だ。
143NAME OVER : 2001/03/21(水) 20:47 ID:XlY/uBTE
大運動会はおもしろかったね〜
なんでもりもとがクロスカントリーの時強いの?
格闘ばっかしてたからかわからん
144名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/21(水) 22:34 ID:???
>>143
いや、武器投げが恐ろしく強い。一発で3目盛位は減る。
格闘でも同じはず。
145名無し募集中。。。 : 2001/03/22(木) 00:33 ID:???
>>143
水のところで殺すんだよね。
146NAME OVER : 2001/03/22(木) 21:25 ID:???
>145
撲死か窒息死するんだなあれは結局
独走は気持ちいい

147名無しさん : 2001/03/23(金) 01:52 ID:nx8Ci0MI
age
148名無し : 2001/03/23(金) 06:49 ID:W5JFX8to
もるどふ様万歳!age
149名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/23(金) 11:53 ID:/nAlu5C.
もちづきともりもとってどっちが武器投げ強かったっけ?
150NAME OVER : 2001/03/23(金) 13:21 ID:BzqAhaeE
アーケドの初代がやりたいよ〜完全移植発売されてないよね

みすず「なめてんじゃねーぞ」

消防の自分ははマジで怖かった
151NAME OVER : 2001/03/23(金) 13:24 ID:BzqAhaeE
SFCでは熱血軟派くにおくんになって萎え
バイクノーヘルで二人乗り
彼女まで作ってやんの(ワラ
152NAME OVER : 2001/03/23(金) 13:32 ID:???
教えてください。
ダウンタウン熱血行進曲の最終ボス
「ひさしぶりだなくにお!悪の大ボス山田だ」
ってでてくるんですが、山田とくにおの関係はどういった関係だったんでしょうか。
リアル厨房の時からづっと気になっているんですが。
153名無しさん@LV120 : 2001/03/23(金) 15:07 ID:0SUo749s
>>152
山田とくにお、長谷部は、中学時代の同級生。

山田→はせべが好き
長谷部→くにおが好き
くにお→長谷部が好き???

以上、実にわかりやすい三角関係。
154NAME OVER : 2001/03/23(金) 17:19 ID:???
長谷部ってのはSFCになってからの女キャラでないの????
ダウンタウンがでたのは十年くらい前のまだスーファミがでていないころ
そんな設定あったのかなあ
155名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/23(金) 20:31 ID:TeXubsh2
>>150
初代はアキバのタワーにあるよ
156NAME OVER : 2001/03/23(金) 22:21 ID:CuoAU3VA
>>154
設定はどうか知らないけどキャラ自体は出てた。
157名無しさん@LV120 : 2001/03/23(金) 23:39 ID:q2YUYY/g
>>154
長谷部は、FCの熱血物語から登場してますよ。
橋のところで話しかけてくる女の子。
158NAME OVER : 2001/03/24(土) 02:17 ID:/o.zFWlQ
>>157
みょーにはぁと付ける奴な。
159名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/24(土) 04:54 ID:???
>>157
勝手に恥ずかしがってる奴な。
160NAME OVER : 2001/03/25(日) 00:58 ID:AzE/0sDo
運動会が人気だな。
時代劇が好きな奴はいないのか?
にとろあたっく最強!
161名無しさん@LV120 : 2001/03/25(日) 01:32 ID:VrcepC8I
時代劇は、ボタンの少ないFCのコントローラーで
よくあれだけの必殺技を考えたものだ。
162NAME OVER : 2001/03/25(日) 01:58 ID:j4/iEIFU
熱血新記録でオクラホマをいかにビリッケツにするか
に挑戦。一人じゃ...
163NAME OVER : 2001/03/25(日) 01:59 ID:j4/iEIFU
「まっはたたき」の書、読んでみたい。
164NAME OVER : 2001/03/25(日) 02:30 ID:7DJw2mkc
>>160
ふわふわのきゃはん(多分おそらく絶対名前間違ってるが、
まあ隠しショップで手に入る防具)萌え〜。
ミュータントでもあんなに飛べねェ。
165NAME OVER : 2001/03/25(日) 02:39 ID:???
脚絆(きゃはん)
166NAME OVER : 2001/03/25(日) 19:31 ID:AzE/0sDo
ホッケーも燃えるぞ
167NAME OVER : 2001/03/25(日) 21:02 ID:???
熱血物語の「ぼうぎょ」と「うたれづよさ」ダメージを軽減するのは
どっちなんでしょうか?
168NAME OVER : 2001/03/25(日) 21:25 ID:FPLDDUdQ
>164
すけすけのタビですな
169NAME OVER : 2001/03/25(日) 22:02 ID:AzE/0sDo
もちろん「ぼうぎょ」
「うたれづよさ」はダウンしにくくなるんでしょ?
170164 : 2001/03/26(月) 00:09 ID:XEsdfOyI
>>168
そう!それだよ!サンクス!!
たまに『友情を確かめ合う』と称して
味方同士でどつきあったが、アレの装備は反則だった。
あと、スクリューや魚雷で往復も反則。
171NAME OVER : 2001/03/26(月) 03:12 ID:FD534tEQ
時代劇は確か名前を「こがねむし」にすると金と必殺技が最高になるんだよね。
172名無しさんだよもん : 2001/03/26(月) 03:50 ID:Z./rukGk
にははっ、みすずちん萌えっ!(藁

奴との想い出が強烈すぎて、AIR楽しめなかったぞゴルァ(゚д゚)
173NAME OVER : 2001/03/26(月) 12:10 ID:LM3dbeR6
こがねむし+難易度ちょむず で宿屋無しクリア
くらいが丁度面白く遊べた。
必殺技全部揃っててもかなり難しいんだよな。
174名無しさん : 2001/03/26(月) 12:21 ID:9qUDImCA
>>172
名前が同じ、みすずなわけね・・・
175NAME OVER : 2001/03/26(月) 18:52 ID:dDPBBho2
ドッジボール(fc)のアメリカ禁止ルールって全国的にあったんだろうか?
ほえほえシュートを後ろから投げてカーソル合ってない奴に当てまくっていたよ。
176NAME OVER : 2001/03/26(月) 21:07 ID:3MKou5vg
>>172
ジュースをモニターに吹き掛けちまったぞゴルァ…
177名無しさん : 2001/03/27(火) 03:15 ID:32cuetfY
真夜中age
178NAME OVER : 2001/03/27(火) 08:49 ID:C3Mh39Fk
>>169
そうだっけ?
今まで
うたれづよさ=守備力
ぼうぎょ  =ガードの上手さ
と思ってたけど違うのか?
179NAME OVER : 2001/03/27(火) 08:54 ID:C3Mh39Fk
時代劇はあまり好きではなかったかな。
なかなか倒せない雑魚がとにかくうっとおしかった。
熱血物語では必殺技一撃だったのに…
難易度下げれば弱くなるけどそれじゃあすぐ終わって面白くなかった。
舞台もなぜいきなり時代劇?なんかくにおの世界観と違う…
でも必殺技が増えているのはとにかく爽快だった。
良かったのはそこくらいか。
180NAME OVER : 2001/03/27(火) 09:28 ID:5O9rzvUA
>>179
っつか、難易度を最低にすると
ボス登場→台詞中にワープ体当たり→捨て台詞
のコンボが成立するのが問題。山田も。
181NAME OVER : 2001/03/27(火) 09:52 ID:UNccM3fs
>>179
あれはいかに気力を削るかが問題だからダウン中にたくさん攻撃を当てるんだよ。
にとろあたっく、じぶんぎょらい、すくりゅう2、連続で何発当ててもダメージは変わらない。
182NAME OVER : 2001/03/27(火) 12:19 ID:OjA3MbXA
>>181
そもそも雑魚に気力設定があるというのがちょっと…
熱血物語じゃあ無かった気がするが何故導入されたのだろう。
邪魔なだけだ。
183NAME OVER : 2001/03/27(火) 13:45 ID:ZTb08OoY
ちょむずにすると難易度はかなりのもんだよ
184NAME OVER : 2001/03/27(火) 13:48 ID:r9mmnjXc
難しくてもなあ。
爽快感が欲しいので。
まあ好みの違いかな?
185名無しさん : 2001/03/27(火) 23:58 ID:w0pV8l7U
ageる
186名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/28(水) 00:20 ID:8Twc4D2M
アーケード版のみすずはどうやったら勝てるんだ?
エミュでやってるけど全然勝てない。
バックキックするしかないのか?
187μ : 2001/03/28(水) 00:26 ID:Z/9qiE2w
>186
ひたすら蹴りで倒せば良し
雑魚キャラをうまく使おう
188名無しさん@ : 2001/03/29(木) 01:09 ID:???
sageない
189NAME OVER : 2001/03/29(木) 01:24 ID:???
ageてよ
190NAME OVER : 2001/03/29(木) 01:35 ID:WAOx0fJc
やくざの親分(当れば即死のピストル使い)は
一発撃てばすぐ懐にピストルを戻し、また取り出して一発撃ち・・・を繰り返すため
「ロボコップ」と言われていた。
191NAME OVER : 2001/03/29(木) 02:07 ID:S/4Bu1Qg
ちょっと後ろめたい手段で大運動会やってるんですが、
あのゲーム、勝ちぬき格闘だけする、とかそういうの出来ませんでしたっけ?
192NAME OVER : 2001/03/29(木) 03:22 ID:GJ1NjcDc
>191
競技プログラムの変更しますか?って最初に聞かれるだろう?
193NAME OVER : 2001/03/29(木) 04:46 ID:UJKunqcw
off会板でくにおくんの全国大会やるらしい。
194名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/29(木) 07:32 ID:AbUFFSAc
なりたかマンセー
195NAME OVER : 2001/03/29(木) 15:41 ID:???
>>191
音楽変更だけじゃなかったの?それともGB版?
196NAME OVER : 2001/03/29(木) 21:37 ID:???
多人数の時だけじゃない?
197NAME OVER : 2001/03/29(木) 23:51 ID:Q58lulJc
多人数の時だけでした。ども。
198nameover : 2001/03/30(金) 12:12 ID:???
やっぱり、運動会格闘だろ!それにしても、あのゲームぜひエディット出来るようにしてほしかった!
俺ならごうだ、すがた、りゅういちはかたい。
199NAME OVER : 2001/03/31(土) 01:25 ID:???
あげ
200nameover : 2001/03/31(土) 14:26 ID:???
ななせ
201名無し : 2001/04/01(日) 01:24 ID:oetsyxY2
初代熱血硬派でスタンガンの存在意義を
誰か教えてくれ・・・
202NAME OVER : 2001/04/01(日) 01:48 ID:xZ3tehMU
スタンガンって気づかずに投げてた気がするな・・・
警官強すぎage
203NAME OVER : 2001/04/01(日) 01:56 ID:wyDIuS3Q
ごうだ、すがた、りゅういちって…手堅いというか…。
204NAME OVER : 2001/04/01(日) 02:19 ID:ctBQ9Dxs
俺ならまえだ、にしむら、すがた、もりもと、おとなしだな。
205NAME OVER : 2001/04/01(日) 02:36 ID:wyDIuS3Q
強キャラ
S こばやし
A+ りゅういち、りゅうじ、ごうだ、ごだい
A くにお、りき、まえだ
B+ たかみね、もちづき、にしむら、覚醒もりもと
あたり?
206NAME OVER : 2001/04/01(日) 02:47 ID:PcjgJLuY
格闘ではくにおとりきは同格じゃないと思うが。
どう考えてもりきの方が強い。
207名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/01(日) 03:36 ID:1Tao1/eI
確実にすがたとくまだも入ると思う。あと巧い人なら永久キックできる奴ならS。

208NAME OVER : 2001/04/01(日) 16:52 ID:???
ごうだには妹がいます
それを人質に取られて、仕方なく冷峰に従ってたワケなんですな
209NAME OVER : 2001/04/01(日) 18:51 ID:VJuHCnVg
>>207
くまだは下段の方で戦えないと強くないからね。
それにりきやくにおに対しては必殺技を発動させることができない。
条件付きの強者だな。

ところでレイホウの体育館守ってた奴ってなんて名前だった?
210NAME OVER : 2001/04/01(日) 20:51 ID:.eVpaCWY
>>209
おにづか>体育館
211NAME OVER : 2001/04/02(月) 05:24 ID:CUAJm.oQ
212NAME OVER : 2001/04/02(月) 06:19 ID:???
ブラクラかよ・・・
213NAME OVER : 2001/04/02(月) 11:06 ID:R/ylQ4oY
>>211の謎の店とまみを助けるシーンってどこから行けるんですか?
謎の店のアイテムの効果も気になる…(お金が足りなそう)
214NAME OVER : 2001/04/02(月) 11:15 ID:YxRaBLqc
>謎の店
トンネル内の壁に隠し扉が。

>まみを助ける
@冷峰学園の三階まで行く。(ボスは全て倒しておく)
A敵を全て倒す。
Bりゅういち、りゅうじを倒す。
C屋上へ上がる階段のすぐ左の教室に入る。
215NAME OVER : 2001/04/02(月) 11:22 ID:R/ylQ4oY
>>214
どうもです。早速やってみます。
ところで小林工場の入って最初の所にある穴、あそこって戻る方法あるんですか?
一応小林工場前と後でデータを2個持ってるんですが。
216NAME OVER : 2001/04/02(月) 11:23 ID:Nn6G6oUY
>>213
お金を増やす方法。
@パスワード画面を開く。
A1P側を「写す」「終わる」
B2P側を「写す」「終わる」
C所持金表示がバグったら成功。
D敵を倒してお金を一回取れば所持金が上がる。

ちなみにAの前に1P側のパスワードを全て「だ」にしとおくと…
217NAME OVER : 2001/04/02(月) 11:28 ID:???
>>215
穴に落ちたらやられると思いますが…
それとも下におりた時の事かな?
だったらタイミングよくジャンプすれば戻れます。
218NAME OVER : 2001/04/02(月) 11:34 ID:b7NWbSIM
>>217
小林が出てくる前の画面のところです。すくりゅう装備してますが大丈夫ですか?
とりあえずやってみます。色々どうもありがとうございます。
219NAME OVER : 2001/04/02(月) 11:40 ID:???
>>218
すくりゅうでも大丈夫です。
タイミングは取りづらくなりますが。
220名無しさん : 2001/04/02(月) 23:57 ID:???
「敵は落としても倒したことにならない・・・よーく覚えとけよ!」
221名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/03(火) 15:19 ID:???
またやりたいな くにおシリーズ
あれほどケンカの楽しさを教えてくれるゲームは他に無い(笑)
もう新作がでることがないのが悔やまれる
222名無子 : 2001/04/03(火) 21:22 ID:3poqMjmQ
外野にピッタリくっつき、パスでぶつけると5000点入る。
外野がキャッチする前にボールをとって、パスでぶつける。
これを時間の許す限り続ける。
最高得点は742万。
223名無しさん : 2001/04/06(金) 00:52 ID:???
ageよう
224最強の男 : 2001/04/06(金) 03:34 ID:kPwnhbC6
大運動会
時代劇
ドッヂボール
サッカー×2
新記録
格闘伝説
初代

ここまで持ってるんだけど、
FC版で他にある?
225NAME OVER : 2001/04/06(金) 03:44 ID:???
くにおのおでん
226NAME OVER : 2001/04/06(金) 06:55 ID:SGumN5lg
ホッケーってなかったっけ?
227TO信者 : 2001/04/06(金) 07:57 ID:2llvFsZE
行進曲が一番燃えたな。
はめ技も多かったけど、
友達同士でルールつくってやるとかなり面白い。
228NAME OVER : 2001/04/06(金) 08:09 ID:???
>>225
SFC
229NAME OVER : 2001/04/06(金) 08:11 ID:???
>>227
はめ技が無ければ面白かったのにと思っていたがこのスレみるとそれが
良かったって意見もあったな。
確かにそういう面もあるかも。
でも自分はハメられてむかついたクチなので…
まあそういうのもいい思い出になってるのかもな。
230NAME OVER : 2001/04/06(金) 08:15 ID:SGumN5lg
>>224
ダウンタウン熱血物語
231名無しさん : 2001/04/07(土) 00:07 ID:???
FCは全11作
SFCは5作
GBは7作品ある。
232NAME OVER : 2001/04/07(土) 05:41 ID:B9WQ0Xw6
>>224
熱血物語、アイスホッケー、ストリートバスケが抜けてるのかな?
233NAME OVER : 2001/04/07(土) 20:39 ID:3n/QkUC.
アイスホッケーが320円で、
ストリートバスケが25000円にはびびった。
234NAME OVER : 2001/04/07(土) 21:17 ID:yvsu8tEQ
235NAME OVER : 2001/04/07(土) 21:22 ID:???
くにおたちの挽歌U
http://chiba.cool.ne.jp/ginpachi/
236NAME OVER : 2001/04/08(日) 17:54 ID:H9WcJk5A
ギジテクノスガイシャガデキテイルヨウデゴクロウナコッタ
237NAME OVER : 2001/04/08(日) 20:44 ID:HgrZ/18U
238NAME OVER : 2001/04/08(日) 21:10 ID:.Yh/7xFA
239NAME OVER : 2001/04/08(日) 21:26 ID:HgrZ/18U
きみわりーぞ238おめー
まじびびった。
240名無しさん : 2001/04/08(日) 23:20 ID:???
>>238
がいしゅつ
241名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/09(月) 03:19 ID:kL7DlOIM
裏番
総番
影番
??
若番 ってゲーセンの「ハイスコア上位五人のランク」がありましたが
覚えているひといます? あってるかどうかもわからない。うろ覚え


242NAME OVER : 2001/04/09(月) 03:23 ID:X1Nf96t2
??って番長じゃないの。
243NAME OVER : 2001/04/09(月) 07:07 ID:???
なめるなよ(ネームエントリでおまんこと入力)
244NAME OVER : 2001/04/09(月) 10:46 ID:4tGBBklE
襟掴みビンタ怖すぎage。
みすずは今やトラウマ…。
245NAME OVER : 2001/04/09(月) 18:36 ID:DA5VZpD2
>241
??は副版。だったんじゃなかったけか?あと、影番ではなくて大番。
あとで調べてみます。
246NAME OVER : 2001/04/09(月) 18:54 ID:???
4面の雑魚やくざ怖すぎ・・・
あぶなすぎ・・
247NAME OVER : 2001/04/09(月) 20:20 ID:???
>>246
ドスで一撃だったか?
248245 : 2001/04/09(月) 20:38 ID:5KhPKGj2
副番だった、、、、
249NAME OVER : 2001/04/10(火) 00:29 ID:6iPGjPo2
誰かバスケとサッカーリーグでの、
3次元座標把握のコツを教えて下さい…。
250NAME OVER : 2001/04/10(火) 23:22 ID:???
UP
251きぃ : 2001/04/12(木) 11:29 ID:d9BwYKxM
すっげー久々に来たな、ここ…
四天王の平と木下ってあんまりインパクトないような。
運動会じゃ早坂と音無に出番取られてるし、時代劇では平は出てたけど
木下はいなかったしなぁ。
べーすぼーるには2人ともちゃんといたけど。
252NAME OVER : 2001/04/12(木) 11:47 ID:IKsHmUqg
だれかホッケーの必殺シュートのうちかた教えてくれ。
ただし、タメじゃないほう。
ジャンプしながら打つのがコツらしいけど・・・
253きぃ : 2001/04/12(木) 13:44 ID:r4KRxSO6
>>252
パックをトスしたあと、自分もジャンプして、ショット。
ジャンプしてから一瞬間を置いてBを押すと出る率高し。
254名無しさん@LV120 : 2001/04/12(木) 23:25 ID:???
おや、久しぶり>きぃ殿
ベースボールだと、木下ってなにげに打力高いのでお気に入り。

ホッケーの必殺シュートは、何種類か出し方がある。
ジャンプショット、ためショット、こぼれ球をタイミングよくショット、など
255きぃ : 2001/04/13(金) 20:09 ID:OV8EA3oI
>>254
おお、俺のこと覚えてる人もいるもんなんだな。
ひさしぶりっす。
木下って打力高かったのか…知らなかった。
冷峰は愛用してるチームだけど、はなからダブドラ&望月&鬼塚以外
役に立たないって決めつけてるもんだから(^^;
俺ももっと極める努力をしなければなあ。
256名無しさん@LV120 : 2001/04/14(土) 00:57 ID:???
>>255
木下は根性あるし、打ち上げスイングとかで、よくヒットを出してくれるんだよね。
平はダメダメだけど。
257NAME OVER : 2001/04/14(土) 18:23 ID:ye5J/Fig
ベースボールは燃えプロと並ぶバントホームランゲームだったな。
忍者チームのバントホームラン率は異常。
258NAME OVER : 2001/04/14(土) 22:27 ID:???
GBAのアレって、テクノスとどういう関係なんだろう。
259名無しさん@LV120 : 2001/04/15(日) 00:37 ID:???
>>258
元テクノスのくにおくん開発スタッフが製作してる。
テクノス倒産のあと、何人かのスタッフがアトラスに移籍したのです。
260NAME OVER : 2001/04/16(月) 00:04 ID:???
ageとこう
261NAME OVER : 2001/04/16(月) 05:36 ID:???
運動会でれいほうの「りゅいち」で空中コンボできるってしってた?
最近はっけんした(w
262NAME OVER : 2001/04/16(月) 16:47 ID:k2x43PzA
OFF会板へ逝け!
すげーぞ。中か゛。
263siro : 2001/04/16(月) 17:00 ID:.r3gwj06
264NAME OVER : 2001/04/16(月) 18:34 ID:JzDZsvgQ
マッハチョップはジャンプで抜けるべし!!
無理?
265よういち : 2001/04/16(月) 18:36 ID:cdI6S8GE
しおしおシュート!
266siro : 2001/04/17(火) 16:22 ID:wM2foNCc
質問です。4人対戦のしかたを誰か教えてくれーーーー
267NAME OVER : 2001/04/17(火) 16:26 ID:???
268NAME OVER : 2001/04/17(火) 17:33 ID:???
http://www.arcadedreamsonline.f2s.com/
これで対戦できるのか?
269NAME OVER : 2001/04/17(火) 21:10 ID:4b3FOEZo
さあ、オフ会新スレ
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=off&key=987508854
こちらへどうぞ。

>>268
出来ないこともないと思いますが、
やっぱりみんなでワイワイやるのが良いんじゃないかと思います。
270名無しかましてよかですか? : 2001/04/17(火) 23:30 ID:f8UR0il2
>>264
一応マッハチョップを抜けることは可能だが
着地点を狙われて振り出しに戻ることが多い。
ちなみに五代のアレは不可能なんでとっとと獲物を取り上げるべし。
271きぃ : 2001/04/18(水) 01:20 ID:???
ついに親父から受け継いだファミコンが壊れてしまった。
まだまだくにおくんのカセットは健在だというのに
本体が壊れてしまってはどうしようもない。熱血物語がやりたい…
272NAME OVER : 2001/04/19(木) 00:40 ID:???
とりあえずage
273キティちゃん@ラウンジ : 2001/04/19(木) 00:41 ID:???
カセットをPC本体のフロッピー穴にねじ込むとプレイできるヨsage
274きぃ:2001/04/20(金) 19:59 ID:FEZADCmo
あげときますか…。
275名無しさん@LV120:2001/04/21(土) 01:00 ID:???
NEWファミコンを買うべし!
276NAME OVER:2001/04/22(日) 00:43 ID:???
age
277さぶ:2001/04/22(日) 04:37 ID:mhF0wWUU
やっぱアーケード版のくにおがイチバン。
でもFC版も上手いアレンジでおもしろい。
278NAME OVER:2001/04/22(日) 18:19 ID:???
ハチャメチャが面白かったのに、挽歌は音楽以外個人的にダメだったsage
279NAME OVER:2001/04/22(日) 20:50 ID:5WGVYde2
懐かしいのでage
280NAME OVER:2001/04/23(月) 00:18 ID:???
鼬ガイだがGBAのアレっておもろいの?
281NAME OVER:2001/04/24(火) 21:14 ID:sSBWybPI
>>280
まあそれなりに面白い。
ただ毒が抜けてる感じはするな。

なんか必殺シュートに”やまだのシュート”があるぞ
282きぃ:2001/04/26(木) 15:05 ID:hwvIekC.
>>281
やまだのシュート以外にもくにおくんのドッジで出てきた
シュートが幾つかあったような…持ってないんで定かじゃないけど。

ついでにあげ。
283NAME OVER:2001/04/26(木) 20:50 ID:???
アトラス嫌い。懐狭い。
284名無しさん@LV121:2001/04/26(木) 23:37 ID:???
あっしゅくしゅーと、もずおとししゅーと、ぴすとんしゅーと、など
たくさんあるぞ。>爆熱ドッジ
285NAME OVER:2001/04/26(木) 23:53 ID:LOkkxZmg
ネオジオにもクニオのドッジがあるのを知ってるか?
286NAME OVER:2001/04/27(金) 00:32 ID:qv2RUs3Y
>>283
くにお道場閉鎖の件?
287NAME OVER:2001/04/27(金) 00:32 ID:qv2RUs3Y
>>283
くにお道場閉鎖の件?
288NAME OVER:2001/04/27(金) 02:37 ID:gLpET/.Y
熱血行進曲か〜!!懐かしいね!!
友達3人で猿のようにやりまくったな。
勝ち抜き格闘で左右の壁を使って、若島津のように「キエェェェーッ!!」
と三角跳びしたのを思いだした(w
289NAME OVER:2001/04/28(土) 02:16 ID:???
ageます。
290NAME OVER:2001/04/28(土) 13:05 ID:???
>>283
その管理人がヒット数を増やそうと思って
ここにリンクを這ったんだよ
そしたらアトラスにチクラれておじゃん
超間抜け
291NAME OVER:2001/04/28(土) 22:00 ID:2hskOKWc
熱血物語で「るるるるるるるるほそそまよねりいあ」って入れると、
所持金・ステータスが最高になるって知ってた?
このスレをざっと見たけど、それについて書かれてなかったみたいなんだけど。
292350:2001/04/28(土) 22:22 ID:???
雑魚の眼鏡が好きでした。
時代劇ではくにおの相棒に抜擢
293NAME OVER:2001/04/30(月) 01:31 ID:uKxxQjJk
くにおシリーズ、キャラクターは結構立ってたから、
それを生かす方向で行けばもっと長生きできたかもしれないのに…。
今なら、もっと違った商売の仕方しただろうね。
294イギー:2001/04/30(月) 03:25 ID:47AdVkaw
4コマ本持ってます
懐かしい
295NAME OVER:2001/04/30(月) 05:23 ID:???
GBAでだしてくれYO
296NAME OVER:2001/04/30(月) 08:16 ID:???
ネオジオのドッヂはつまらんなぁ…
297名無し娘。:2001/05/01(火) 15:12 ID:fsGEhOIY
運動会 仲間内でのルール
@はめ技は基本的に禁止
@クロスカントリーでは水中での攻撃禁止
 (アリにするといつも一人しかゴール出来ない)
@れいほうを使う奴は格闘でのこばやし使用禁止

なんてルールにしてたなあ
個人的に連合が一番使いやすかった

んでさこのゲームってコンピューターって使ううちに
どんどん強くなっていかなかった?
ハメ技平気でするしクロスカントリーで
点数稼ぎまでするようになたんだけど?

点数稼ぎ:(クロスカントリーで次の画面に進まず一人残って
武器を投げて拾い投げて拾いする行為 一回につき5点)
298NAME OVER:2001/05/02(水) 03:31 ID:???
プレイヤーの行動を記憶して使うようになってるのかな?
299298:2001/05/02(水) 03:32 ID:???
うちのも、俺が格闘で良く使っていた連携(どんなのかは忘れた、かなり変則的)を
いつのまにかコンピュータも使うようになってたし。
300300番目ラッキー:2001/05/02(水) 16:14 ID:3Z7Hzq4U
熱血物語で、ののののののののせらうゃうりりいあ
みたいな感じ(絶対どこかが違う)でも金とステー
タスが最高になったと思う。
301NAME OVER:2001/05/02(水) 20:36 ID:???
>>297
知らなかった。
302NAME OVER:2001/05/02(水) 20:42 ID:3EnvGBjU
懐かしいな。
シリーズ多いもんな〜。
1番楽しかったのはドッヂボールかな。
303NAME OVER:2001/05/02(水) 22:54 ID:tOyHNvF2
駄目もとで書くけど FCのサッカー編のオープニング曲の
着メロってないかな?すげー好きなんだけどなあ
ドコモのD502きぼんぬ
304NAME OVER:2001/05/02(水) 23:19 ID:???
305わざと暴投主義者:2001/05/02(水) 23:45 ID:???
時代劇のBGMって元ネタあるらしいんだけど知ってる人っているかな?
306NAME OVER:2001/05/03(木) 00:30 ID:njlEZl5c
>>305
北海道なら8時だよ全員集合のアレだろ
307NAME OVER:2001/05/03(木) 01:01 ID:kVM4WprI
やぱりドッジボールはPC番外編が一番かと・・・
308NAME OVER:2001/05/03(木) 01:23 ID:???
>>305
全部、どっかで聞いたことがある曲だよね。
俺も北海道以外は曲名わかんないけど。
309NAME OVER:2001/05/03(木) 02:01 ID:Y/dzB1lU
駿河は東京音頭じゃない?
310わざと暴投主義者:2001/05/03(木) 02:07 ID:???
蝦夷は北海盆歌ですね。
あとは根拠無いけど
陸中 花笠音頭
上野 ?
越中 こきりこ節
因幡 ?
土佐 ?
長門 ?
肥前 炭坑節

ってとこですかねぇ。。。

>>306
>>309
情報ありがとうございます。
311NAME OVER:2001/05/03(木) 16:45 ID:???
ダイソー系列の百円ショップに日本の民謡ってCDが有る
全6部で、一個百円。
聞いているんだが、さっぱりわからん。
312NAME OVER:2001/05/03(木) 16:47 ID:???
タイトルは日本人の心のメロディー
313NAME OVER:2001/05/03(木) 20:20 ID:CjG.YeJo
そういやくにお君シリーズの着メロってないな〜
314NAME OVER:2001/05/03(木) 20:23 ID:3Ks0qjEw
チャクメロガイシュツ>>304
315NAME OVER:2001/05/03(木) 21:59 ID:g73BH3js
>>314
いや 見てから書いたんだけど?
316NAME OVER:2001/05/03(木) 22:03 ID:???
>>314
置いてないでしょ?
317名無しさん@LV121:2001/05/04(金) 00:35 ID:???
age
318NAME OVER:2001/05/04(金) 01:20 ID:???
くにおくんシリーズは行進曲がBEST1ということで。
319NAME OVER:2001/05/04(金) 02:14 ID:UDW4tHsw
今思うと1度のプレイ時間って短いよね。
行進曲とかは何度も遊べるから良いけど
熱血物語って何度も遊んだ?
320NAME OVER:2001/05/05(土) 05:11 ID:J45/k8cM
サッカー編の音拾って聞いてるんだけど いいね やっぱ
321NAME OVER:2001/05/05(土) 12:05 ID:???
>>319
一日に何回もやらないけど毎週一回はクリアしてたな。当時は。
322NAME OVER:2001/05/05(土) 12:09 ID:0qi1mZRA
運動会で「マッハたたき」持ってるキャラは薬飲めないよね。
CPUは平気で飲むんだけど・・・なんかやり方あるの?
323NAME OVER:2001/05/05(土) 15:03 ID:lhMtSN5Y
初代熱血硬派くにおくん(SFC)が好き。

おはよーサンガリア
324NAME OVER:2001/05/05(土) 17:13 ID:???
>>322
ないでしょ。たぶん。
325NAME OVER:2001/05/06(日) 00:15 ID:iMZaYouU
やはりマッハたたきはタイヤでしょう。小林になった気分が味わえる。
ほんとははるかに弱いが。
>>322あきらめて捨てませう。
326NAME OVER:2001/05/06(日) 01:02 ID:eHhkIG2o
薬マッハ叩きでやられたらめちゃくちゃムカツクだろうな〜
327NAME OVER:2001/05/06(日) 01:10 ID:???
>>323
俺も好きだ。
これの続編が見てみたかった。
「おはよーサンガリア」って売店に話掛けた時でてくるセリフだよね。
328くっちゃん:2001/05/06(日) 01:37 ID:n.7P4CMI
ドッヂと行進曲しか知らない。
唯、行進曲の連合のにしむらで友達とゲームすると絶対に負けるってことは分かった。
329NAME OVER:2001/05/06(日) 01:43 ID:bWiNPHX.
FC、GBで出た金メダルが話題に上がってないな

あれって種目のコンセプトがすごいと思う
水泳で相手をおぼれさせた方が勝ちとか屋上から飛び降りてカサを奪い合ったりとか
330おにく:2001/05/06(日) 02:06 ID:SOAZwJDs
ホッケーは結構面白かったぞ。
331NAME OVER:2001/05/06(日) 05:27 ID:WDPtQ5Bc
勝ち抜き格闘の
「てんさつりゅうじんけん」と「ばくまりゅうじんきゃく」
ってどんな字書くの?名前は思い出したけど漢字が・・・。
天殺龍神拳?爆魔龍神脚?
332NAME OVER:2001/05/06(日) 05:44 ID:GvGYLREI
えみゅでファミコンの全くにおくんシリーズやってるけど
格闘伝説が意外におもしろいな
333NAME OVER:2001/05/06(日) 07:39 ID:oS633V4U
初代熱血硬派とくにおたちの挽歌だったらどっちが面白い?
2Dアクション久しぶりにしたくなった。
334NAME OVER:2001/05/06(日) 07:42 ID:kOIsqwBo
>>327
そうそう。
大阪に言ったこと無いからわからないけどあっちではメジャーなワードなのだろうか。

なんだかの挽歌はいまいちだったし、
やっぱ初代のほうが・・
ドガガガガガガと5,6人もジャンプキックでなぎ倒す快感。
335333:2001/05/06(日) 07:59 ID:oS633V4U
レスどうも。

サンガリアで検索したら↓こんなん出てきたけど
http://mentai.2ch.net/food/kako/973/973103850.html
今までサンガリアってコーヒーかなんかのブランド名だと思ってた。
336NAME OVER :2001/05/06(日) 09:09 ID:???
格闘伝説は昔よくやったなぁ。
マッハ攻撃x2→ロープ振り→体当たり→投げ→ローリングアタック
みたいな連続技とかできておもろかった。
337名無しさん@LV121:2001/05/06(日) 23:42 ID:???
>>331
それで漢字、合ってるよ。
ついでに、旋風脚にも
「龍尾嵐風脚」(りゅうびらんぷうきゃく)という正式名称がある。
338きぃ:2001/05/07(月) 00:33 ID:qqcrFYSM
>>337
え?「龍尾乱風脚」じゃないのか?
339NAME OVER:2001/05/07(月) 00:52 ID:Z357M7.c
爆弾パンチで転落しまくりでした^^;
340331:2001/05/07(月) 01:48 ID:/xUey8A2
>>337
どーもです。ケッコウ安直なのね・・・。
検索かけてみたらダブルドラゴンの技名そのままなんですね。
旋風脚も「龍尾嵐風脚」であってるみたいっす。>>338
341NAME OVER:2001/05/07(月) 04:40 ID:WAQezU.2
ストリートバスケット、動きがやたら良くてびびる。
コレがファミコンかよ!
…まあ、不満が無いわけではないけどね。

あの動きで格闘伝説作ってもらいたかったなあ。
342NAME OVER:2001/05/07(月) 13:46 ID:???
くにおくん熱血ビーチバレーみたいなの出ると思ったのになぁ。
マッハアタックとか。
343age:2001/05/07(月) 17:01 ID:???
afe
344きぃ:2001/05/08(火) 00:39 ID:l3vUcYDQ
>>340
そうだったのか!!俺、今の今まで間違ってた…鬱だ…

ファミコンが奇跡的に復活、さっそく物語をやったが、
久々に最強パスワードを使わないでやると意外に難しく感じるな。
さかじゅくの生徒相手に苦戦してしまった。沢口より強い(笑
345名無しさん@LV121:2001/05/08(火) 01:32 ID:???
>>344
ザコに苦戦・・・わかる気がする。
画面外から凄いスピードで走ってきて、攻撃してくるからね。
あと、画面外から突然武器類が飛んでくるのもイタい。(しかも狙って)
346名無しさん@LV121:2001/05/08(火) 23:36 ID:???
ageる
347NAME OVER:2001/05/09(水) 02:19 ID:???
結構集めたけど、新記録とダウンタウンとストバスが手に入らない。
やふおくだとふっかけるし。
348NAME OVER:2001/05/09(水) 07:03 ID:OZoumGIs
あの、質問なんだが時代劇で仲間になるキャラって全員で何人だ?
消防のころ1度だけたついちとたつじが両方とも仲間になったことがあったんだが
今やってもゼッタイにならないんだ。こういう経験あるやついるか?
349NAME OVER:2001/05/09(水) 12:58 ID:???
>>348
どうなのかな?
俺も両方はならない。
でも確かに昔はそうなった気もするし…
実際どうなんだろう。
350NAME OVER:2001/05/09(水) 13:07 ID:Fpaxw1gI
このスレ読んでたら無性にやりたくなっちまった。
小学生のころよくドッジボールで友人と喧嘩したものだ。
あの遅くてとりにくいシュートなんだっけ?
いまPSでだしても絶対売れると思うが。だしてくれないかな?
351NAME OVER:2001/05/09(水) 14:26 ID:???
>>350
GBAをやれ。
っていってもちょっと感覚が違うけどな。
当時そのままのリメイクも確かにやってみたいと思う。
352金メダル:2001/05/09(水) 18:14 ID:Bky4sJto
ビルの上で一輪車乗って棒高跳びするなよ・・・。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/10(木) 08:28 ID:oqTHyco2
今このゲームGBAにだしたら1番あってるよな。
1個のカートリッジで運動会とか4人対戦。
354きぃ:2001/05/10(木) 09:25 ID:ERoNFn2c
>>348
俺も時代劇は長いことやってるが、辰一辰二両方が仲間になったことはないな。
時代劇で仲間になるのは、つる松、りき五郎、権作、半四郎、重吉、
へいるまん、金助、辰一(or辰二)、文蔵…の9人だったはず。
355NAME OVER:2001/05/10(木) 18:07 ID:???
age
356NAME OVER:2001/05/11(金) 13:36 ID:FKijRmUk
あげ
357NAME OVER:2001/05/11(金) 21:12 ID:TQGXeqQQ
久々にダウンタウンやったけど、ダブドラ兄弟強いね〜
ニ、三回やられて、最後にはすっぽんパワーの力技で勝った。
358 :2001/05/11(金) 21:25 ID:???
このシリーズ
今でも最高の対戦ゲームだな
人を殴ってこれほど楽しいゲームはそう無い(w
359NAME OVER:2001/05/12(土) 01:05 ID:???
すけすけのたび複数装備で爽快(w
360NAME OVER:2001/05/12(土) 02:13 ID:JSe2Cj.k
なんでストリートバスケットは価値が高いんだ?
361NAME OVER :2001/05/12(土) 02:18 ID:sJL./Hfs
あまり生産しなかったんです(涙
362NAME OVER:2001/05/12(土) 21:40 ID:zJStgDhA
SFC登場&ファミコン末期だったからな。
あの時期のファミコンソフトはどれも貴重だと思われ
363きぃ:2001/05/12(土) 23:19 ID:KFFbpS2Q
ビーチバレーも貴重なんだろうね。
ネットやり始めてからあのソフトの存在知ったから。
364名無しさん@LV121:2001/05/13(日) 00:04 ID:???
自分はくにおくんシリーズをリアルタイムで買ってたから、
カセットは全部揃ってるのだ。(自慢!)
今は説明書の収集に燃えてる。
365NAME OVER:2001/05/13(日) 00:13 ID:???
>>363
バスケほどではないだろうがね。
366NAME OVER:2001/05/13(日) 00:22 ID:WLY26qi6
なぜ、くにおシリーズがPSやDCで出なかったのか?

GBアドバンスのドッヂが、くにおじゃないのか?

この理由分かる人います?
367NAME OVER:2001/05/13(日) 01:09 ID:???
版権
368NAME OVER:2001/05/13(日) 01:20 ID:9Ypu0eR2
>>366
あのゲームはキャラがくにおくんじゃないだけで
そっくりだった。
369NAME OVER:2001/05/13(日) 01:43 ID:nI7B2wAM
そういや何年か前にテクノス潰れたんだったね
370NAME OVER:2001/05/13(日) 04:39 ID:VOsR50hA
>>366
過去ログよめよチンカス
371NAME OVER:2001/05/13(日) 07:17 ID:???
時代劇で辰一・辰二の片方を倒すと、もう片方が逃げるけど
逃げるやつはどうやっても倒せないんだろうか。
かなりがんばったけど逃げられた…
372NAME OVER:2001/05/13(日) 07:26 ID:k6LPCUAc
潰れたって版権は消滅しちゃうわけではないでしょ。
っていうか、潰れた=アドバンス・ドッヂがくにおでない理由にならないじゃん?
373NAME OVER:2001/05/13(日) 08:47 ID:???
もうくにおが出ることはないのか…
374NAME OVER:2001/05/13(日) 12:37 ID:???
>>371
無理です。
逃げる方にはどんなにダメージを与えても倒す事はできません。
そのうちキャラが点滅→消滅という行動をとり、どうすることもできません。

>>372
『くにおくん』の版権はアルゼさんが持っているそうです。
アトラスさんが版権を買い取ればGBAでくにおくんを出す事も
不可能ではないかもしれませんですが。
375NAME OVER:2001/05/13(日) 14:16 ID:???
アルゼって何のメーカー?
376NAME OVER:2001/05/13(日) 14:50 ID:igb2A.Zo
↑パチスロ
377NAME OVER:2001/05/13(日) 22:05 ID:???
ハメ技ってさ、りゅういちりゅうじの起き上がりしゃがみモーション中に
発動できる技で抜けれたような気がするんだが。
378NAME OVER:2001/05/13(日) 23:48 ID:???
>>374
やっぱ無理か…レスサンクスです。
379NAME OVER:2001/05/14(月) 19:22 ID:???
しっかし、アルゼの馬鹿多角経営はどうにかならんかね。誰かお灸据えてくれ。
380NAME OVER:2001/05/14(月) 22:43 ID:yRSohEHU
こないだ友達と集まって大運動会やったよ
やっぱハマるわ、面白い。
381NAME OVER:2001/05/14(月) 23:13 ID:???
>>376
パチスロ…
もう無理じゃん。
382NAME OVER:2001/05/15(火) 01:52 ID:???
どうして、くにおくんスロ出さないんだろ?ま、アルゼが作ったところで、駄作確定か。
383NAME OVER:2001/05/15(火) 02:38 ID:???
くにおだけはパチスロになって欲しくない。
384NAME OVER:2001/05/15(火) 03:12 ID:PIyCmWUA
大運動会でレイホウの取り合いでケンカした。
そんなかのバトルロイヤルみたいな競技では自分魚雷が妙に強かったな。
385NAME OVER:2001/05/15(火) 06:37 ID:1IZcmoNA
時代劇で味方サイドから突然裏切るキャラいなかったっけ?
386NAME OVER:2001/05/15(火) 09:59 ID:???
>>385
つるまつ?
めがねかけた奴。
熱血物語では雑魚キャラだった。
387ムウ:2001/05/15(火) 17:32 ID:???
>>385
時代劇で裏切る(?)可能性のあるキャラは、
つる松、権作、重吉の三人だったと思いますが。
他にいたっけか…?
388NAME OVER:2001/05/15(火) 20:27 ID:???
GB版はどんなのがあったんだっけ?
熱血硬派と金メダルしかしらないんだけど。
389NAME OVER:2001/05/15(火) 23:02 ID:175f56SE
>>388
サッカーと大運動会はあったな
390NAME OVER:2001/05/15(火) 23:03 ID:???
>>389
ドッジモナー
391NAME OVER:2001/05/15(火) 23:33 ID:???
時代劇もGBで出てるよ。
392 :2001/05/16(水) 02:28 ID:0VN4481c
くにおくんって何であんなに面白かったんだろう。
かなり魅力的だった。
393発売日順・全タイトル一覧:2001/05/16(水) 11:20 ID:???
■熱血硬派くにおくん(FC/アーケード)
■熱血高校ドッジボール部(FC/PCE/X68000/アーケード)
■ダウンタウン熱血物語(FC/PCE/X68000)
■熱血高校ドッジボール部 サッカー編(FC/PCE/X68000/メガドライブ)
■ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会(FC/GB/PCE)
■熱血硬派くにおくん 番外乱闘編(GB)
■熱血高校サッカー部 ワールドカップ編(GB)
■ダウンタウンスペシャル くにおくんの時代劇だよ全員集合!(FC/GB)
■熱血高校ドッジボール部 〜強敵!闘球戦士の巻〜(GB)
■いけいけ!熱血ホッケー部 「すべってころんで大乱闘」(FC)
■びっくり熱血新記録! はるかなる金メダル(FC/GB)
■初代熱血硬派くにおくん(SFC)
■熱血格闘伝説(FC)
■くにおくんの熱血サッカーリーグ(FC)
■くにおくんのドッジボールだよ全員集合!(SFC)
■熱血!すとりーとバスケット 〜がんばれDnuk Heroes〜(FC)
■ダウンタウン熱血ベースボール物語 野球で勝負だ!くにおくん(SFC)
■ダウンタウン熱血ベースボール物語 トーナメントスペシャル(SFC)
■新・熱血硬派 くにおたちの挽歌(SFC)
■くにおのおでん(SFC)
■熱血!ビーチバレーだよくにおくん(GB)
■くにおの熱血闘球伝説(NEOGEO/アーケード)
394NAME OVER:2001/05/17(木) 01:27 ID:???
age
395NAME OVER:2001/05/17(木) 05:13 ID:/HW0KMJo
くにお最高!おれはファンクラブ会員だ!
396385:2001/05/17(木) 06:38 ID:???
>>386-387
さんくす。
あんまり覚えてないけどちょっとすっきりしたよ。

ところでこの裏切るのってなんかの分岐でだっけ?
普通に進めても裏切らないような気がしたが・・・。
397NAME OVER:2001/05/17(木) 06:44 ID:???
>>393
知らないのもあるなー。
ビーチバレーなんか出てたんだー。
398NAME OVER:2001/05/17(木) 06:57 ID:zM6IRi7w
熱血硬派くにおくんは、銭湯にあった機械でよくやったよ。
湯冷め率恐ろしく高かった。
399NAME OVER:2001/05/17(木) 12:09 ID:8ReevsZQ
熱血硬派くにおくんは気合で最高5周したけど、さぶで終了。つか、絶対時間切れになる。
敵の動きが1周ごとに速くなって5周目とかはしゃれになってないし。バイクも増えるし(w
で、あれって何周まであんの?
400きぃ:2001/05/17(木) 14:08 ID:yufFvVbc
>>396
裏切りキャラはずっとパートナーから外してると突然裏切る。
権作は正真正銘の裏切りだけど、つる松は敵に操られてるみたいですな。
重吉は最初から仲間になるポーズだけだったみたいだが、
奴をパートナーにして浅次郎に挑むと、何故か敵味方合わせて二人の重吉がいる。
だから重吉は一旦仲間にしたら以降仲間から外れるってことはない。
一応、展開の上では裏切ったことになってるんだろうが。
401FC70本:2001/05/17(木) 14:45 ID:???
>395
俺も入ってたよ,瓦版

ちなみにつる松は重吉を仲間にしないと裏切らない設定らしいっす
402きぃ:2001/05/19(土) 20:01 ID:/6rh.bC2
久々に格闘伝説やってるあげ〜
403NAME OVER:2001/05/19(土) 20:46 ID:???
格闘伝説は箱の裏に載ってるパスワードを入れると
「よこよこ」ってキャラが使えるんだよね、たしか。
404NAME OVER:2001/05/19(土) 21:08 ID:P4T4aQg.
ダウンタウン熱血物語のれいほう学園での体育館の二階の入り口の入り方(おにずかを倒したあと)が分かりません。
それと所持金が9万円になる裏技を教えて下さい。
405FC70本:2001/05/19(土) 21:17 ID:???
>404
鬼塚倒したら平均台からバスケットゴールの上に登って
そこから左の方にあるドアにいけば進めます

パスワードでおわる・うつす・おわるとしてからお金をとれば大金持ちに
少しわかりにくい説明でゴメン
406NAME OVER:2001/05/19(土) 21:28 ID:???
>>405
あれ?うつす→おわる→うつす→おわるじゃなかったかな?
ついでにこれやる前にパスワードを全て「だ」にしておくと…
407FC70本:2001/05/19(土) 21:32 ID:???
>>406
ゴメン,うる覚えだったか・・・
「だ」にしたらそりゃあゲームの難易度が下がる下がる
408NAME OVER:2001/05/19(土) 22:30 ID:???
>>407
「難しい」にしても結構楽にクリアできるようになるしね。
409NAME OVER:2001/05/19(土) 22:34 ID:???
それにしても、あのトンネルの店は面白い。あんな高いの誰が買えるんじゃい!
ま、うつすおわるで買えるけど。
410NAME OVER:2001/05/20(日) 01:36 ID:KNIL8m3c
ファミコンくにおくんコンプリートセット(裸)の相場っていくらぐらい?
411NAME OVER:2001/05/20(日) 04:04 ID:???
2マンくらいでしょう。
412NAME OVER:2001/05/20(日) 04:44 ID:???
ストバスはレアらしく,単品で1マンいったらしい
413NAME OVER:2001/05/20(日) 13:02 ID:???
age
414NAME OVER:2001/05/20(日) 15:53 ID:DL9ROGOw
くにおくんシリーズ(ファミコン)の価値が最近急激に上がってきましたが、これからも上がりつずけるのでしょうか?
415NAME OVER:2001/05/20(日) 16:18 ID:???
>>414
これから作られることはないし,ファンもいまだ多いし価値は当分は上がったままじゃないかな?
416NAME OVER:2001/05/20(日) 23:15 ID:bpFrvaqw
>415 じゃあ これからオークションでかき集めて転売しよう。
417NAME OVER:2001/05/20(日) 23:23 ID:H2UNh0lw
運動会の勝ち抜き格闘とか、
今風に作るとパワーストーンになるんだろうね。
でもアレ全然わくわくしないのはなぜかなあ。
418名無しさん@LV121:2001/05/20(日) 23:32 ID:???
どうでもいいけど、くにおシリーズって、借りパク率高くない?
厨房時代に貸したまま、結局かえってこなかったのが多数・・・。
419きぃ:2001/05/20(日) 23:54 ID:BsJEr.xY
ダブルタイガー強すぎる。
なんでCPUをパートナーにするとやたら合体技やってくるのかねえ。
420NAME OVER:2001/05/21(月) 01:32 ID:LSMPO7kA
くにおくん史上,最強のボスはダブルタイガーであろう。
ハメ技を使わなければダブドラも強いが
421NAME OVER:2001/05/21(月) 01:43 ID:r.6I05ms
>>418
激しく同意。
なぜかそうなんだよなぁ。こりゃ謎だぜ。
俺はドッジボール借りパクされたけど誰から借りたかわからん
サッカーがなぜかいまだにある。
ドッジのほうが断然おもろいんで損してるような。
422NAME OVER:2001/05/21(月) 02:13 ID:LSMPO7kA
くにおのゲームボーイソフトが2個パクられた・・・
423NAME OVER:2001/05/21(月) 10:42 ID:aP8gbIds
大運動会の最後の格闘と任天堂スマッシュブラザーズってなんとなく似てない?
424NAME OVER:2001/05/21(月) 10:43 ID:???
>>423
そうかなあ?
425ねーむ おーばー:2001/05/21(月) 23:49 ID:G4Dm7ECM
>>418
友達も運動会パクられてたなー
426ねーむ おーばー:2001/05/21(月) 23:54 ID:G4Dm7ECM
今、金メダルやってて思ったけど
ファミコンがおもしろかったのは連打があったからだろうな〜
今のゲームって連打ないじゃん

と言いつつ柔道で連打している俺
427NAME OVER:2001/05/22(火) 00:05 ID:???
くにお作品で一番の駄作はサッカーだな
サッカーリーグは面白かったが
428きぃ:2001/05/22(火) 00:21 ID:C8ecmudY
>>427
俺はおでんだと思う…
429NAME OVER:2001/05/22(火) 00:40 ID:???
おでんと熱血サッカーはくにおの中では珍しい駄作だったな

基本的にサッカーものは途中でダレてしまう
430NAME OVER:2001/05/22(火) 01:00 ID:???
くにおのサッカーには「オフサイド」という概念が存在しないので
相手ゴールキーパーのまん前に立って「パスよこせ」で得点できた。
431NAME OVER:2001/05/22(火) 01:16 ID:???
くにおくんって結局何種類でてるんだ。。。
くだらなくてスマソ
432NAME OVER:2001/05/22(火) 01:18 ID:???
サッカーリーグよりサッカーのほうが面白くない?
カックンシュートのはじき合いとかしたりして。
433名無しさん@LV121:2001/05/22(火) 01:23 ID:???
>>431
>>393を参照!

>>427
サッカーとドッジは、GB版が駄作だと思う。
FCのはどれも面白かった。
SFCの駄作は・・・やっぱ「おでん」かな・・・。
434NAME OVER:2001/05/22(火) 01:23 ID:???
ドッジボールとかも熱かったなぁ
あんまり出回ってないきがするけど
435NAME OVER:2001/05/22(火) 12:42 ID:???
「おでん」の魅力は付属のCDだと思う…
436ねーむ おーばー:2001/05/22(火) 18:54 ID:tld8zDlM
ドッジボールってFC版とSFC版、どっちがおもしろい?
437ピオ:2001/05/22(火) 18:58 ID:vP85lsnc
               ∩
             | |
             | |
             | |
             | |
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´Д`)//  < 先生、テクノスジャパンは潰れたんですか?
      /     /     \______________
     / /|    /
  __| | .|     | __
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
438ピオ:2001/05/22(火) 19:02 ID:vP85lsnc
>>436
               ∩
             | |
             | |
             | |
             | |
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´Д`)//  < 先生、>>436は逝ってよしですか?
      /     /     \______________
     / /|    /
  __| | .|     | __
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
439NAME OVER:2001/05/22(火) 19:03 ID:???
>>438
手が長い。
440NAME OVER:2001/05/22(火) 19:06 ID:???
               ∩
             | |
             | |
             | |
             | |
             | |
             | |
             | |
             | |
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´Д`)//  < 先生、トイレ逝っていいですか?
      /     /     \______________
     / /|    /
  __| | .|     | __
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
441ピオ:2001/05/22(火) 19:10 ID:vP85lsnc
熱血行進曲を北は青森、南は岡山まで
探しまわったんですが、とうとう見つけることが出来ませんでした。
見つけた方は情報をください。
442NAME OVER:2001/05/22(火) 19:16 ID:???
>>441
最近見ないねえ。
二年くらい前ならたまに見かけたんだけど。
443NAME OVER:2001/05/22(火) 19:24 ID:???
あるけど、高い。やっぱヤフおくで買うしかないんかな?
でも、バスケ10000って買う気おきんよ。
444442:2001/05/22(火) 19:34 ID:???
ちなみに自分は1450円くらいで買った。
通常1800円くらいだったけど名前付きなので2割引。
445 :2001/05/22(火) 23:53 ID:aENCU1pM
アイスホッケーも途中でだれる…。
446NAME OVER:2001/05/23(水) 01:40 ID:???
だれなかったゲームってなんだろう?
好きなんだけど,冷静に考えるとだれるゲームばかりかも知れない
447NAME OVER:2001/05/24(木) 00:33 ID:???
age
448 :2001/05/24(木) 00:53 ID:???
>>441 うそー 売ってるだろ
うちの近所の中古ソフト屋でも売ってるし、、、
格闘伝説とか希少なのはさすがに無いけど
449NAME OVER:2001/05/24(木) 11:45 ID:9M6ZpbCs
ホッケー以降の作品は少ないような気がしますね
ただ運動会もあまり見ないな,人気があったから結構みんな買ってるんじゃあ
450NAME OVER:2001/05/24(木) 13:07 ID:???
>>448
格闘伝説1000円台で手に入れたぞ。
全然面白くなかったけど…
451NAME OVER:2001/05/24(木) 17:10 ID:VU544M7M
格闘伝説は2人でやると最高に面白いぞ
格闘伝説はやりまくったな〜
合体技だけで進んだり、ジャンプギロチンだけで進んだり
生年月日変えまくって必殺技のパターンをさがしまくったり・・・・
自分の誕生日は弱かったから悔しかったよ
452NAME OVER:2001/05/24(木) 21:43 ID:???
>>451
ジレンマ。
強くなるように誕生日変えちゃったら、
それは自分じゃなくなるもん
453NAME OVER:2001/05/24(木) 22:49 ID:???
俺も自分の誕生日じゃステータスも低けりゃ、技もハイスピンのみ
柔道家だったし・・・でも頑張ったで!苦労して倒した時はガッツポーズしちゃったよ
454NAME OVER:2001/05/24(木) 23:58 ID:0HOrCQAc
一緒にやる人間がいない俺はどうやって格闘伝説を楽しめば良いですか?
455NAME OVER:2001/05/25(金) 00:04 ID:???
>>454
格闘伝説やる
  ↓
一人じゃつまらない
  ↓
一人でも楽しい時代劇をやる
  ↓
(゚д゚)ウマー
456NAME OVER:2001/05/25(金) 00:07 ID:???
>>454
一人で楽しむには
・弱い選手で頑張る
・相方を倒して1VS2で戦う
・自分でルールを作る(ハメ技禁止例など)
以上引き篭りの提案でした
457名無しさん@LV121:2001/05/25(金) 00:42 ID:???
格闘伝説で誕生日をいろいろ試してみても、
結局は「くにお」か「りき」の誕生日が一番強いんだよな〜。
しかもこの誕生日、公式設定。(11月27日と5月5日)
458NAME OVER:2001/05/25(金) 00:58 ID:???
>>455
時代劇も面白くない。
459名無しさん@LV121:2001/05/26(土) 00:08 ID:???
age-yo
460NAME OVER:2001/05/26(土) 10:46 ID:???
格闘伝説ってラスボス使えたよね。
たついち たつじだっけ。あいつらのパイルドライバーは
くにお君史上で一番萌えた。
461NAME OVER:2001/05/26(土) 14:07 ID:mtcW9lXA
行進曲は玉わりが一番燃える
462NAME OVER:2001/05/26(土) 14:10 ID:???
>>460
分かる。特に、カウンターで投げるとマジ笑える。
463ドアドア命:2001/05/26(土) 19:23 ID:Jxd/D/f6
くにおの時代劇何処にも売ってねーぜ 探し回ったんだけどなーー
464NAME OVER:2001/05/26(土) 23:14 ID:BGNkH1SY
熱血行進曲、友達3人,4人でやるとほんとに面白い。
笑ったり怒ったり叫んだりの連続でナチュラルハイになって来る
でもゲーム終了後の音楽があまりに切なすぎてどっと疲れが…(藁
465名無しの権兵衛:2001/05/27(日) 01:02 ID:pKm9pdPQ
当時熱血格闘伝説はハマッた。たしかエディットでは、
誕生日によって必殺技のバリエーションが変わるよね。
それでさ、いくらさがしても
【マッハパンチ】【スピンアタック】【ハイスピンキック】の3つが出る誕生日
見つからないんだけどさ。だれかこれ知ってる奴居る?
今はソフト無いんだよね。
466NAME OVER:2001/05/27(日) 01:21 ID:???
時代劇発売日に
「ダウンタウンスペシャルくにおくんの時代劇だよ全員集合ください!」
って言ったら店員に「全部言わなくても(藁」って笑われた消防の俺。
467NAME OVER:2001/05/27(日) 18:55
ネオジオ版(海外版)持ってるが、これってプレミアかな?

ゲーム内容はドッヂボールシリーズ最高といっても過言ではない出来なんだけど。
468NAME OVER:2001/05/27(日) 22:37
まえだのジャンプキックage
469NAME OVER:2001/05/27(日) 22:53
>>468
何気に有名だよな
470NAME OVER:2001/05/27(日) 23:22
技の無いキャラでは前田は最強であろう
たかみねも強かったりする

五月女・姿の価値が下がる下がる・・・
471NAME OVER:2001/05/27(日) 23:42
やべぇ・・・
このスレ見てたら、めっちゃやりたくなった...
ヤフオクで出品されてるの高いね(^-^;
んでも、入札!(w
472NAME OVER:2001/05/28(月) 16:23
姿は結構強いぞ。技の出が速いから。

さおとめはさっぱりだ。西村なみ。せめてふっとべばなあ。
473NAME OVER:2001/05/28(月) 17:22
どうでもいいけど姿って野球部主将なんだよね。
フルネームは姿三十朗。(三四郎をもじったと思われる)
474NAME OVER:2001/05/28(月) 21:19
アイスホッケーやら、くにおのおでんやら失敗もあるけど
基本的には面白いの〜〜
475NAME OVER:2001/05/28(月) 22:39
べ〜すぼ〜るで気になったんだけど
途中から立花や赤井がさっぱり打たなくなったんだけど、なんでだろ?
知ってる人は教えて下さい
476名無しさん@LV:2001/05/29(火) 23:54
>>475
相手ピッチャーがサウスポーだからでは?
左バッターは、サウスポー相手だと一気に打力が下がる。
ただし、りゅういちなど一部のキャラは例外。
477NAME OVER:2001/05/30(水) 01:46
>>476
そういった能力値もあったのか!知らんかった!
478NAME OVER:2001/05/30(水) 03:01
>>467
それって日本じゃでてないから希少ものだよ。
479NAME OVER :2001/05/30(水) 23:41
>>470
早乙女はクソ。
パンチ遅すぎ
480NAME OVER :2001/05/30(水) 23:47
そういやぁ、はやみも前田キック使えた様な
481NAME OVER:2001/05/31(木) 01:50
>>479
でも西村は格闘で使えたよな(もちFCの方)
ためパンチをキャンセルでマッハパンチもどき!
ってやってたのは俺だけではないと思いたい
482NAME OVER:2001/05/31(木) 01:59
熱血行進曲ってタイヤが要注意だよな。
転がってる状態でもダメージ食うし、しかも痛い。
あれでぶっ倒れると表情と相乗効果で情けない
483NAME OVER:2001/05/31(木) 02:11
相手が起き上がるところにタイミングを合わせて
タメパンチで吹っ飛ばし、そのまま奈落へ。

花山薫みたいでステキ
484NAME OVER:2001/05/31(木) 15:21
>>482
まいぼうるも同様。
でも、あれって当たってくれた時の感動があるから
最高なのでは。
485NAME OVER:2001/06/01(金) 00:18
クロスカントリーで、武器がないと下水道で死亡あげ
486NAME OVER:2001/06/01(金) 07:51
>>484
呪いのまいぼうるのもあったな。呪いのメリケンより強かった。
487NAME OVER:2001/06/01(金) 10:48
そういえば、「障害べや」。
一回にしてすぐに終わりにしていた記憶が・・・
でも、クロスカントリーと、勝ち抜き格闘、それに、たまわりは
9回にして楽しんでました。
488NAME OVER:2001/06/01(金) 12:27
障害部屋は最後の水がある所が抜けるのが難しい。
489NAME OVER:2001/06/01(金) 12:42
そういえば障害部屋のすぐのジャンプ台が飛べないコンピューター
がいたなー。
わしおとかななせとか。
490NAME OVER:2001/06/01(金) 17:16
>>489
そうそう、あれってなんでかな?
491きぃ:2001/06/01(金) 21:26
>>489
鷲尾、七瀬、西村はジャンプ台飛べないよな。
うまいタイミングで武器を投げつけると行ってくれるんだが。

それはそうと、森本や豪田のように武器投げが覚醒するキャラって
どれだけいるんだろうか?音無や熊田も覚醒するらしいし…
492NAME OVER :2001/06/01(金) 21:26
>>489
そういう奴はさっさと殺すが吉。
493NAME OVER :2001/06/02(土) 01:22
よく見ると「りゅうじ」より「りゅういち」の方がチョット背が高いって知ってた?
494NAME OVER:2001/06/02(土) 01:57
>>489
先に自分が次のフロアに進んでしまって鬱になったことを思い出した。
「なんで飛べないんじゃゴルア!!」
495NAME OVER:2001/06/02(土) 02:03
>>493
なにゆえ?
496きぃ:2001/06/03(日) 21:42
天殺龍神掌が出ない…やっぱ下手だ俺。鬱。
497NAME OVER:2001/06/03(日) 21:53
>>496
調子イイときと悪い時があるよね
ダメなときは何をやってもダメ
498ラヴァラヴァ:2001/06/03(日) 23:54
運動会で勝ち抜き格闘の時ステッキでパワーアップするってみんな言ってるけど、
どうやったらなるんすか?
499NAME OVER:2001/06/03(日) 23:56
>>498
振れ。
500名無しさん@LV121:2001/06/04(月) 01:00
>>498
パワーアップするのとしないのがある。
振って光れば、当たり!
ランダムでステータス上昇。
501NAME OVER:2001/06/04(月) 08:24
>>498
一回だけパワーアップの効果があって、
誰かが振ってるともう何の意味も無い、と聞いたけど…。
502NAME OVER:2001/06/04(月) 14:44
>>498
スピードアップかパワーアップのどちらか
パワーアップすると勝ち抜きではかなり気もちいい
503NAME OVER:2001/06/04(月) 18:59
もりもとってスタートで決めるのと、Aで決めるのって武器力違うよね?
他のやつらもそんなのあるのかな?
504NAME OVER:2001/06/04(月) 19:52
マジでバスケットやりたいんだけどエミュでどうにかならんかな??
出回ってるの見たことなっしんぐ
505NAME OVER:2001/06/04(月) 21:25
天殺龍神拳はボタン連打でどこまで出し続けられるか
やったなぁ。友達が驚いて見てたっけ。
506NAME OVER:2001/06/04(月) 21:28
>>505
俺、見てたほうだ。でも100越えた後は見てて飽きた(w
507NAME OVER:2001/06/04(月) 22:47
>>503
小林も同じだったと思われ
他にもいたかもしれない
508NAME OVER:2001/06/04(月) 22:48
>>503 >>507
そんなの初耳だ…
509特別今回だけのご奉仕:2001/06/04(月) 23:41
510:2001/06/05(火) 05:15
SFCの熱血硬派で、最初に協力を断ったら全然イベントが発生しない・・・
梅地下でおばはんしばきまくってます(笑)
511NAME OVER:2001/06/05(火) 06:18
>>510
早く駅前に行きなさい
512504:2001/06/05(火) 21:26
>>509
おおお!ありがとうございます!!
早速やってみよっと。うふ
513ケムコ:2001/06/05(火) 21:30
>>511
NOVA?
514504:2001/06/05(火) 21:32
あ。sageたほう良かったのかな。。?
すまんくす
515NAME OVER:2001/06/05(火) 22:09
>>510
ひろし「明日一緒に来て欲しいんだけど」のところ?
詳しい事は忘れたけどホテルの二階をウロウロすれば良かったんじゃないかな?
よしひろが出てきて「ひろしが梅田の地下で襲われている」と言ったら
ホテルから出よう。そうすればイベントが発生する。
とりあえずやってみて。こちらも詳しい事が解かったらまたレスする。
516名無しさん@LV121:2001/06/06(水) 01:40
>>510
「御堂筋線」梅田駅改札前に行けばいいのでは?
「みほ」が、「助けて!」とやってくるはず・・・。
517NAME OVER:2001/06/06(水) 02:49
西村と熊田足遅すぎ
518NAME OVER:2001/06/06(水) 12:07
>>515
その後はホテル大阪に戻る
そして暇だからホテル大阪からでようとすると・・・
519NAME OVER:2001/06/06(水) 14:52
>>517
熊田は足じゃないだろ〜西村はなんにせよ使えんが(w
520NAME OVER:2001/06/06(水) 15:23
前田と吉野と音無と一条最強
521NAME OVER:2001/06/06(水) 15:58
>>520
前田・・・技を持たないキャラでは最強
音無・・・外になげられないから最強

これでOKね
522NAME OVER:2001/06/06(水) 20:53
実際、キックハメはつよい。
雑魚キャラの逆襲って感じ。
523NAME OVER:2001/06/07(木) 00:41
クロスカントリーのコースにある民家のオヤジを踏むとメガネがづれて、
かあちゃん踏むと鬼になるのにはワラタ。
524>>520:2001/06/07(木) 01:04
一条・・・武器攻撃力が最強

で、ヨシノは?こいつも武器だった?
525NAME OVER:2001/06/07(木) 01:20
>>524
残念ながら吉野の売りは・・・存在感が薄いってことぐらいでは

クロスカントリーの最初の組でいつも最後に失格させるのが吉野だった・・・
526NAME OVER:2001/06/07(木) 03:02
初代熱血の武器「ハイヒール」知ってる。
あれできめキックいれると相手が吹っ飛ぶんだよね(w
リアル厨房だった頃さんざん「ハイヒールできめキック」してた。
ほかにも幻の武器があるらしいがどんなものがあるのだろう。
527きぃ:2001/06/07(木) 09:49
>>525
吉野はどこでも苛められキャラみたいだなぁ。
うちでも何故か必ず最初に集中攻撃を受けている。
528NAME OVER:2001/06/07(木) 17:17
>>526
ほびっとの指輪というのもあるよ
529NAME OVER:2001/06/08(金) 10:26
んでも、吉野は、ごだいと目が似てるし。
足はけっこ、速かったよ。
530NAME OVER:2001/06/08(金) 15:31
低空ダブルチョップは反則技だったなぁ。
531牛丼帝:2001/06/08(金) 15:31
出た当時ベースボールの操作方法が分からなかった
532牛丼帝:2001/06/08(金) 15:33
誰か教えて〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
533NAME OVER:2001/06/08(金) 16:33
はりてすぺしゃる、
534NAME OVER:2001/06/08(金) 16:34
すらいむきらー
535NAME OVER:2001/06/08(金) 16:35
たしか時代劇の”五代”の必殺技は「どすすぺしゃる」だったね。
536NAME OVER:2001/06/08(金) 16:39
こがねむし
537NAME OVER:2001/06/08(金) 16:40
2Pがリキじゃない理由がわからない。
538NAME OVER:2001/06/08(金) 16:56
長谷部たん…ハァハァ
539NAME OVER:2001/06/08(金) 20:45
変身技だけでクリア
540NAME OVER:2001/06/08(金) 21:48
結局ななせが一番強い
541NAME OVER:2001/06/08(金) 22:10
daburuchop
542ひんじ:2001/06/08(金) 22:52
くにおくんシリーズ復活はないの?
543ひんじ:2001/06/08(金) 22:53
テクノスってどうなったの?
544NAME OVER:2001/06/09(土) 02:32
テクノスの社員はアトラスに流出しております
545NAME OVER:2001/06/09(土) 12:09
強敵と書いてトモと呼ぶ、まさにくにおとりきの関係だね
でも、ねっけつと花園の関係は・・・
546NAME OVER:2001/06/09(土) 17:22
まっはぱんち2
まっはきっく2
ずつきすぺしゃる
547NAME OVER:2001/06/09(土) 23:14
なりたか最強説急浮上?
548NAME OVER:2001/06/09(土) 23:56
>>547
しゃがめ
549NAME OVER:2001/06/10(日) 00:37
仲間が巻き込まれる。
550NAME OVER:2001/06/10(日) 06:55
シリーズ復活はないのかなあ・・・。
残念だ。
551NAME OVER:2001/06/10(日) 15:44
ニトロアタック
552NAME OVER:2001/06/10(日) 15:45
くにお君シリーズに等々俺の名前がでなかった・・・・。
553NAME OVER:2001/06/10(日) 17:02
ダウンタウン熱血物語でキックと素早さを254まで上げる方法ってやっぱり常識?
554NAME OVER:2001/06/10(日) 17:24
>>553
そんなの初耳だ。
555NAME OVER:2001/06/10(日) 17:26
ダウンタウン熱血物語のステータスの最高値って63じゃなかったっけ
556553:2001/06/10(日) 17:34
みんな知ってるんだと思ってたけど、あんまり有名じゃないのね。
やり方は、「便所スリッパ」を履いた状態でパスワードの裏技を使って、
キックと素早さに相当する2番目と5番目を「あ」にします。
んでもってステータスが0になるから、スリッパを脱ぐ。
すると数値が逆転して254になるってわけです。
なんで255じゃないかというと255だとなぜか0よりも弱くなるからです。
でも素早さは63でも254でもスピードには変化なし。
箱とか蹴ってみると画面の外まで吹っ飛んでいきますよ。
557NAME OVER:2001/06/10(日) 17:44
最初っから63に相当する「だ」でパスワードの裏技使えばいいのでは…
558NAME OVER:2001/06/10(日) 17:59
>>556
便所すりっぱ?
559556じゃないが:2001/06/10(日) 18:10
>>558
三つ目の商店街の靴屋で売ってるんじゃない?
560NAME OVER:2001/06/11(月) 00:30
あげ
561NAME OVER:2001/06/11(月) 21:46
人間魚雷野球はおもろい
562NAME OVER:2001/06/11(月) 23:02
>>561
俺は武器投げだけ最強にした石ころ野球に萌えた
563NAME OVER:2001/06/12(火) 00:32
>>474
俺はホッケーも好きなんじゃい!
564kanon萌え:2001/06/12(火) 01:04
ホッケー1980円で売ってたんだけど、買いですか?
565563:2001/06/12(火) 01:26
>>564
それはダメだ
566きぃ:2001/06/12(火) 01:35
>>563
まあまあ、人それぞれってことで。俺もホッケー好きだよ。
対ゆりがおか女子の第2ピリオドまでを0点に押さえると
熊が踊るという裏技を一生懸命やってた。
567NAME OVER:2001/06/12(火) 05:54
>>566
俺もホッケー好き、くにおくんシリーズでは一番得意
でもその裏技知らない・・・0点で押さえてるのに・・・
568NAME OVER:2001/06/12(火) 22:59
ビーチボールのビキニのねーちゃんに萌えー
569NAME OVER:2001/06/12(火) 23:48
GBのサッカー部は買って一時間もせずクリアした。
570NAME OVER:2001/06/12(火) 23:50
近所のゲーセンに熱血硬派くにおくんがあった。
久しぶりにやってみたがさぶに銃殺された。
571NAME OVER:2001/06/13(水) 00:21
ここのスレ面白いね…
折れは大運動会だな…今でもやりたくなる優良ゲーム。
武器投げかなんかで瞬殺して一人走ってゴールするのが何とも(w
ちなみに処刑場は最初のトランポリンみたいなのがある所(ハシゴ登りきる前に叩き落す)
言うまでもなくもりもとで(w
572NAME OVER:2001/06/13(水) 02:40
小学生の時にさんざん遊び倒した大運動会を買ってきたんですが、
カセットのみで買ったので必殺技の出し方や、キャラ性能がいまいち
わかりません。おぼろげには覚えているんですが、いい紹介サイト等、
ご存じでしたら教えていただけませんでしょうか。

あと、四人同時プレイがしたいんですけど、何が必要なんでしょうか。
とりあえずジョイカードマーク2を二つ買ってきたのですが。
573NAME OVER:2001/06/13(水) 04:00
って最初の方は自分で見つけました。ここ。
ttp://yokohama.cool.ne.jp/tyaf/Undoukai/kou.html

四人同時プレイで必要な物の情報だけ引き続き募集します…。
574NAME OVER:2001/06/13(水) 07:48
>>571
障害部屋は基本は最初の部屋で皆殺しだね
俺は連合大好きだったので豪田か五代で
575NAME OVER:2001/06/13(水) 08:38
現存する格闘ゲームの中で一番効果音が好きだ。
「ドカッ!」「ドカッ!」「ドカッ!」
そしてそのまま奈落の底へ。

一番遊んだのはやっぱ運動会かな。
576NAME OVER:2001/06/13(水) 09:47
一条は部屋にすら入れずスタートラインで滅殺
577NAME OVER:2001/06/13(水) 09:48
一条は部屋にすら入れずスタートラインで滅殺
578NAME OVER:2001/06/13(水) 14:31
「冷峰」はスタート地点で瞬殺するのが日課だったなぁ。
579NAME OVER :2001/06/13(水) 18:29
花園で負ける気がしない
580NAME OVER:2001/06/13(水) 19:47
友達と運動会でハメ技を使いまくっていたらいじめられました。
581NAME OVER:2001/06/13(水) 19:55
俺たちは地方ルールで、投げハメ、壁の上待ちハメは10回までと決めてました。
1人残って武器投げをはじめる奴は皆でブーイング。
582NAME OVER:2001/06/13(水) 19:56
なんか俺のもりもと波が有る(;´Д`)
583NAME OVER:2001/06/13(水) 20:07
>>573
FC用のマルチタップが必要。
数年前秋葉原のソフマップで百万円(マジ)で売ってた。
ロボットとかゴールドディスクカードとかと抱き合わせで。
584NAME OVER:2001/06/13(水) 22:21
ひゃ、百万ですか…さすがにそれはちょっと。

四人プレイ、やってみたかったんですけどね。昔は経済力が全然無くて、
三人がやっとでしたから。しかし、せっかく買ったジョイカードが…。
585NAME OVER:2001/06/13(水) 22:50
>>584
ジョイスティックだかレーザーコマンダーだかに
数珠状に繋げられる端子があったような、無かったような・・・。
記憶が曖昧でスマソ。
586NAME OVER:2001/06/13(水) 23:14
テクノス復活しないかな?
587NAMEOVER:2001/06/13(水) 23:19
運動会のネタ。
勝ち抜き格闘で、竜一のとびひざ蹴りを豪田の頭突きでカウンター。
588NAME OVER:2001/06/13(水) 23:50
うちはジョイスティック繋げて3人でやってたな。
4人対戦するには何が必要なのかすらわからなかったから。
589NAME OVER:2001/06/14(木) 01:46
運動会の俺らの暗黙のルール
・マッハキック・壁を登ってきたところでどつくなどのハメは2回まで
・勝ちぬき格闘では場外になげるのは禁止
・武器投げを繰り返し得点を挙げたら即死
590きぃ:2001/06/14(木) 02:18
>>589
おお、うちと全く同じだ。特に隙の少ない小林はハメ禁止が厳しかったなぁ。
あとクロカンなんかでCPUを殺すまでは協力プレイとか。
591NAME OVER:2001/06/14(木) 09:19
PC版は場外になげれない所があったなぁ
592NAME OVER:2001/06/15(金) 00:30
あげとこう
593NAME OVER:2001/06/15(金) 00:44
テクノスにザオリクを唱えよう
594はにまる:2001/06/15(金) 00:59
運動会で倒れた敵を投げつづけて、復活後倒すと1撃で倒せるって
知ってる人募集♪
595NAME OVER:2001/06/15(金) 01:10
>>594
常識です。
596NAME OVER:2001/06/15(金) 01:16
GB版運動会で家の屋根と屋根の狭間で攻撃されてマイボウルを手から離すと永久にマイボウルがはねていた。
597595:2001/06/15(金) 01:22
あと障害のスタート地点で門の上に上がって↑押しっぱなしとか。
でも、一番萎えるバグは格闘で壁を突き抜けて落ちていくってやつ。
598NAME OVER:2001/06/15(金) 02:32
クロカンの夫婦家の次の石垣ってジャンプ一発越えできたよな。
599NAME OVER:2001/06/15(金) 15:19
>>598
キャラによる。
600NAME OVER:2001/06/15(金) 15:44
ごうだ最高〜!!
601NAME OVER:2001/06/15(金) 17:54
FCでマイボウルを画面の上の見えないところに投げて
「必殺!隕石落し!!」
とほざいてた当時厨房の痛い俺
でもプレイヤー同士では以外と決まる
602NAME OVER:2001/06/15(金) 19:36
棒術スペシャルは、Aを押した一瞬後にBでキャンセル可。
ただしジャンプしてしまう
603NAME OVER:2001/06/15(金) 22:06
ごうだまじつええね
もりもとも武器確保すりゃ最強レベル!?
604NAME OVER:2001/06/16(土) 00:57
勝ち抜き格闘の下の方で、
こばやしのマッハチョップではめられてたくにおを助けるために
後ろから鉄アレイを投げた俺(ごうだ)。
こばやし、上方に退避。
ちょうど起き上がったところでアレイを喰らって奈落へ落ちるくにお。
一瞬の沈黙の後、3人とも爆笑。

あのころは楽しかったなぁ・・・
605きぃ:2001/06/16(土) 15:07
>>597
姿使ってるとシャレにならん。唖然とするしかない。

>>601
いいなあ隕石落とし(笑
対人戦で決まるのか?今度ためしてみようかな。
606NAME OVER:2001/06/16(土) 17:18
意外と時代劇操作性悪し
熱血物語が一番いいかんじにうごく
大運動会は真中くらい
607NAME OVER:2001/06/16(土) 17:23
どっくんきたよ
608NAME OVER:2001/06/16(土) 17:42
げろろんぱ?。
609NAME OVER:2001/06/16(土) 17:50
>>608
山田っすね。
「おれのあくのぱわーがつうじないなんて」(笑)
あと
「さすがねっけつこうはだ。おれなんかよりもひとまわりもふたまわりも
でっかいぜ」
どういう理論だ…
610NAME OVER:2001/06/16(土) 17:59
家を掃除していたら大運動会のステータスがのっている付録が出てきた。
611 :2001/06/16(土) 18:06
>>610 アプアプ!
612NAME OVER:2001/06/16(土) 21:30
>>610
俺も激しくあぷきぼーん!
613NAME OVER:2001/06/17(日) 00:36
>>609
むちゃくちゃ弱いしね(笑)
あのゲーム、セリフが面白いよ。
614NAME OVER:2001/06/17(日) 00:38
おまえなんか ぴゅぴゅぴゅのぴゅーにしてやるぜ
615NAME OVER:2001/06/17(日) 02:51
>>614
おたのしみいただけましたか?
616NAME OVER:2001/06/17(日) 02:53
山田のセリフその2
「りき!おれはおまえに あんなにかわいいかのじょが いるなんてゆるせねえんだ!
617NAME OVER:2001/06/17(日) 03:06
どうも当時、ビーバップハイスクールとイメージがかぶった
618NAME OVER:2001/06/17(日) 03:12
りきまんせー
619NAME OVER:2001/06/17(日) 03:16
運動会の花園は弱すぎると思うんだが。
620NAME OVER:2001/06/17(日) 03:21
最初、プラットホームで始まるやつだっけ?
621NAME OVER:2001/06/17(日) 03:49
それと、くにおくんと言えば、自分の中では「クンニおくん」だった
622NAME OVER:2001/06/17(日) 04:00
いや、おにくだった。
623NAME OVER:2001/06/17(日) 04:03
「熱血硬派 おにくくん」   おいしそう
624NAME OVER:2001/06/17(日) 04:06
熱血のあたりがな。
625NAME OVER:2001/06/17(日) 04:09
飲むと強くなりそう
626NAME OVER:2001/06/17(日) 04:24
熱血飲料
発売されたらぜってー買うな、俺。
627NAME OVER:2001/06/17(日) 10:04
628NAME OVER:2001/06/17(日) 10:38
>>627
>速水 短所 ありすぎて書けない
にワラタ。
「速見だから速いに違いない!」
ってクロスカントリーで使って後悔してた奴いたな〜。
629きぃ:2001/06/17(日) 11:19
>>628
それ、俺だ(藁
あと同じパターンで早坂も。
630NAME OVER:2001/06/17(日) 12:37
>>626
うおー懐かしい
オクタコサノール!
631くにオタ分家:2001/06/17(日) 13:45
はっきり言うと、沢口最弱。次が一条。
速水は強いよ、意外にね。
今挙げたキャラはみんな走力Bだけど、
クロカンに出すなら速水が一番よし。
632NAME OVER:2001/06/17(日) 16:21
時代劇のイベントっつうかストーリーの進みかた
とか攻略してるページ無いかな
裏技とかだったら結構あるんだけど
633NAME OVER:2001/06/17(日) 17:36
>>631
最弱は武器を持たない早坂だと・・・
634NAME OVER:2001/06/17(日) 17:59
>>632
進め方も何もマップ見て敵を片っ端から倒していけば良いだけなんじゃ…
正し倒してもマップから消えない敵には注意。
奴らは何度倒しても無意味だから。
635きぃ:2001/06/17(日) 18:05
>>632
>>634が言ってるのはぎんぱち一家だね。沢口がボスキャラの。
特に辰一、辰二を追ってる頃に倒すと余計な敵が増えるから
レベル上げたい時以外は相手にしないのが得策。
636632:2001/06/17(日) 18:17
なんか鶴松が覚醒して襲って来たりしたときもあったし
小さな分岐は少しあるかとおもったけどないのかな

あと仲間ってつれて歩かないと怒る?
なんかはりてスペシャル使ってくるやつが怒ってまた敵になってた
初体験だった
637NAME OVER:2001/06/17(日) 18:52
ダウンタウンすぺしゃる
ドッジボールだよ
全員集合
にはまってる。
638NAME OVER:2001/06/17(日) 20:31
今日はこれぐらいにしといてあげよう、くにお君。
さらばだ。
639NAME OVER:2001/06/17(日) 21:22
>>636
園川が敵になる条件
山田を仲間にしておく、その後園川とは一緒に行動しない

西村が裏切る
一緒に行動しなければいつかは裏切る
640kame太郎:2001/06/18(月) 00:13
運動会の最強キャラはまちがいなく「もりもと」だぜ!
みんなしってるよな?
鉄アレイでもなんでも投げるだけでHPが半分ぐらい減らせられるって
やつ。あいつに勝つには武器をすてるしかないな。
とにかく強すぎる。
641NAME OVER:2001/06/18(月) 00:21
ここであえてにしむらでクロスカントリーに参加
642NAME OVER:2001/06/18(月) 02:15
まえだVSにしむらでクロスカントリーをしたことがある。
まずはふたりで協力してすがたとはやさかを抹殺・・・
するのが一番難しかった。
643NAME OVER:2001/06/18(月) 02:23
長谷部たん・・・ハァハァ
644NAME OVER:2001/06/18(月) 03:11
くにお。おまえなんか ぴゅぴゅぴゅのぴゅ に してやる。
645NAME OVER:2001/06/18(月) 03:13
やっぱ運動会・・・が俺は一番面白い!
646NAME OVER:2001/06/18(月) 03:40
熱血サッカーリーグも二人でやって燃えたなぁ
キーパーは昇竜拳出せるし(笑)
647645:2001/06/18(月) 03:46
>>646
あっ、俺もハマってた時期があった。
けど、やっぱり俺は運動会で、武器でタコ殴りにして、
敵をリタイアさせるのが楽しみだった(笑)
648NAME OVER:2001/06/18(月) 03:57
ホッケーもハマったな
対戦で、野球部選んで相手のショットを的確に打ち返してたし(笑)
でも、野球部の必殺ショットは強くないんだよねぇ〜
649NAME OVER:2001/06/18(月) 10:57
おいお前ら、上条・山本を覚えているか?
650NAME OVER:2001/06/18(月) 11:38
くにお君シリーズで1番好きな武器はなんだ!
俺は時代劇の大八車が1番好きだ。
651NAME OVER:2001/06/18(月) 11:49
くにおシリーズに限らないけど
テクノスジャパンの作ったゲームの音楽は
なんか良い
652NAME OVER:2001/06/18(月) 14:49
>>651
俺は挽歌のサブの屋敷に入ったところの音楽かなり萌えた
着メロにまでしようと思ったが、俺は音楽の成績が悪いため不可・・・鬱だ
653NAME OVER:2001/06/18(月) 15:04
へいるまん「へ〜い」
654NAME OVER:2001/06/18(月) 16:46
みんな、運動会の各競技ではそれぞれ何番のBGMかけてた?
うちの場合、格闘に6番はデフォルトだった。
655NAME OVER:2001/06/18(月) 16:51
>>651
オレはくにお君シリーズしかやってないけど、
熱血物語のダブルドラゴン兄弟の音楽が一番好きです。着メロにしたいなぁ。
656NAME OVER:2001/06/18(月) 16:54
>>654
あ、それ結構やってた。
あとクロスカントリーで5とか。
657NAME OVER:2001/06/18(月) 16:55
>>640
武器投げが強いとは聞いてたがそれほどまでとは…
658NAME OVER:2001/06/18(月) 17:22
>>657
あとれいほうのもちづきも、もりもとに匹敵する武器投げ力の持ち主。
花園にも一人いたなー
そいつらの一発はとにかくハンパじゃないね。
659きぃ:2001/06/18(月) 21:33
>>654
うちは格闘は3だったかな…
玉割りにはこんなカッコイイ曲勿体無いとか言いながら(笑
660632:2001/06/18(月) 22:46
>>658
比較してみると最強もりもとのほうが
一回りも二回りもでっかいっつうことを思い知らされるよ!w
661NAME OVER:2001/06/18(月) 23:19
>>660
トータルで見ると俺はこばやしが最強だと思う
ハメ技あり、後方から強烈な武器投げあり・・・
662NAME OVER:2001/06/18(月) 23:22
>>654
全部「1」(w
663NAME OVER:2001/06/18(月) 23:31
>>661
まっはちょっぷからは逃げられないよねえ…
664NAME OVER:2001/06/18(月) 23:34
>>663
音もイイ!!
665きぃ:2001/06/19(火) 00:45
>>663
マッハ系の技で一番隙がないからな。捕まったら終わり。
666NAME OVER:2001/06/19(火) 00:54
熱血硬チン クンニおくん
667NAME OVER:2001/06/19(火) 00:57
小林=へいしち
668NAME OVER:2001/06/19(火) 00:58
マッハたたきのタイヤでも十分いけるぞ。
669NAME OVER:2001/06/19(火) 00:58
んくおにく はうこつけっね
670NAME OVER:2001/06/19(火) 01:05
くにおをパクったフリーソフトがあるって聞いたんだけど
どこにあんの?
671NAME OVER:2001/06/19(火) 01:45
>>665
特に運動会では逃げるのムズイよね
格闘大会ではあっさり逃げれるのに・・・
672NAME OVER:2001/06/19(火) 02:34
673NAME OVER:2001/06/19(火) 02:54
格闘大会で、相手のダッシュ攻撃に対してカウンターの投げ技が決まると爽快だねぇ〜
特に柔道家
674NAME OVER:2001/06/19(火) 03:40
>>673
ダブルタイガーで決めるともっと爽快
675NAME OVER:2001/06/19(火) 03:45
>>674
決められた方はかなりキツイっす
676NAME OVER:2001/06/19(火) 03:48
とらいち・とらじのあのアッパーが好き
677NAME OVER:2001/06/19(火) 14:06
ゆるしてくだせぇ。
678NAME OVER:2001/06/19(火) 14:16
とらいち・とらじの使い方教えて
679きぃ:2001/06/19(火) 14:18
>>678
バトルモードのキャラ選択画面で右+セレクト+Aでとらいち。左ならとらじ。
680NAME OVER:2001/06/19(火) 16:13
いままでのキャラを全員出動の格闘ゲームキボーン
681NAME OVER:2001/06/19(火) 16:37
>>680
キボ〜ン
でもくにおVS沢口とかでは・・・
682NAME OVER:2001/06/19(火) 17:34
>>680
おお、よしひろとか使ってみたい。

ちなみにドッジのキャラは?
683定番?:2001/06/19(火) 18:28
もろぞふ!んじょも!
684NAME OVER:2001/06/19(火) 18:54
>>683
「もるどふ」のことか?違うか…
685定番?:2001/06/19(火) 19:19
そう!それ!へいるまんは・・・
686NAME OVER:2001/06/19(火) 20:57
>>680
ダウンタウンスペシャルドッジボールだよ、全員集合見たいにキャラ育成形で、
1〜8人同時可能はどう?
687NAME OVER:2001/06/19(火) 21:50
>>686
くにおオンラインやりて〜
688定番?:2001/06/19(火) 22:34
やっぱファミコンの練習モードやろ!
689定番?:2001/06/19(火) 22:35
リッセト押すと「なめんじゃねーぞ」って!
690ラヴァラヴァ:2001/06/19(火) 23:40
>>687 nesticleでやれば?お相手いたす。
691NAME OVER:2001/06/19(火) 23:45
>>690
それどこですか?
692NAME OVER:2001/06/20(水) 10:06
サブの必殺ピストル・・・・
693NAME OVER:2001/06/20(水) 10:08
>>691
「熱血高校ドッジボール部」
正確には「なめんなよ」
694NAME OVER:2001/06/20(水) 10:13
くにおのマッハキックが・・・・・
りきのマッハパンチが・・・・
ごうだの頭突きスペシャルが・・・・
ごだいの棒術スペシャルが・・・・
りゅういち・りゅうじの旋風脚が・・・・・
へいるまんのワープシュートが・・・・・
695きぃ:2001/06/20(水) 10:23
松戸と根立って時代劇以外の作品に出てたっけ?
696NAME OVER:2001/06/20(水) 10:26
ごだいサイコー
なぜかくにお、りきに次ぐ出番の多さ・・・
697NAME OVER:2001/06/20(水) 10:52
>>695
野球
698NAME OVER:2001/06/20(水) 11:36
>>697
根立だけだったよね
松戸ってスタッフの名前でも見たことないな〜
699NAME OVER:2001/06/20(水) 12:02
>>687
おおーー俺もやりて〜〜
同時接続100人で勝ち抜き格闘
700NAME OVER:2001/06/20(水) 12:39
テクノスの元社員もこういった熱い気持ちに応えて欲しいな・・・
701NAME OVER:2001/06/20(水) 13:55
ホッケーで、ごだい達のユニフォームで出せるドロップキックをかますのが好き
倒れてるヤツにもドカッ
702NAME OVER:2001/06/20(水) 15:37
キック  最強:くにお
パンチ  最強:りき
武器叩き 最強:ごだい
武器投げ 最強:へいるまん
走り   最強:もちづき
体力   最強:にしむら
打たれ強さ最強:ごうだ
703NAME OVER:2001/06/20(水) 16:12
パンチランキング
りき・ごうだ・りゅうじ・まえだ
キックランキング
くにお・りゅういち・まえだ
704NAME OVER:2001/06/20(水) 16:17
>>701
気持ちはわかるが、売れる物が最優先なんだよね。
705NAME OVER:2001/06/20(水) 16:32
こいつ今年中に運動会U完成させるらしい、やったぜ。
http://chiba.cool.ne.jp/ginpachi/
706NAME OVER:2001/06/20(水) 16:34
↑既出
707NAME OVER:2001/06/20(水) 16:35
↑既出須磨祖
704=705=706
708NAME OVER:2001/06/20(水) 16:36
↑既出須磨祖
704=705=706=707
709NAME OVER :2001/06/20(水) 17:43
このあいだ偶然にも新品を発見した!!
実家の荷物整理して消防のころにしまったダンボール箱を開けたんだが、親が取り上げた(w新品の
熱血行進曲(開封してない)がでてきた。これって貴重だよな?
710NAME OVER:2001/06/20(水) 17:45
>>709
かもしれない。
711TかGー:2001/06/20(水) 17:52
こがねむし
712NAME OVER:2001/06/20(水) 17:55
>>711
いいかんじ
713NAME OVER:2001/06/20(水) 18:02
山田の術
714NAME OVER:2001/06/20(水) 22:40
誰かファミコンの4人対戦マルチタップ持ってないかな?
715NAME OVER:2001/06/20(水) 22:50
「熱血硬派くにおくん」いまやると難しくて大変。
あれなんかコツとかあるの?
716NAME OVER:2001/06/20(水) 23:01
すとりーとバスケットを中古屋で発見・・・
9800円だぁ!?くっ、ただでさえ今月は金欠なのに・・・足りねえよ。
俺はどうすれば・・・
717NAME OVER:2001/06/20(水) 23:03
>>715
ファミコン版なら、さぶ以外はダッシュパンチのみでOK。
718NAME OVER:2001/06/20(水) 23:11
>>717
ありがとう、でもアーケード版。
719NAME OVER:2001/06/20(水) 23:22
>>717
基本だよね。
>>718
俺も下手で全然進めないんだが上手い人のプレイ見てると
・ジャンプキックを上手に使ってる
・ダッシュで上手く間合いを取ってる。
・場外に落とせる敵は落としてる。

自分が真似しようとしても中々出来ない。
練習が必要なんだろうな。
720NAME OVER:2001/06/20(水) 23:24
>>719
ありがとう!やってみっか。
721715=718=720:2001/06/21(木) 02:01
「みすず」が倒せない〜!「みすず」までいくのもけっこう大変なのに!!
アドバイスください〜〜。
722NAME OVER:2001/06/21(木) 02:39
ヒップアタック
723NAME OVER:2001/06/21(木) 02:56
>>721
確か上手い人は
ダッシュで逃げる
   ↓
追いかけてくる所をジャンプキック

とかやってたような。
自分が出来る訳じゃないんで間違ってたらゴメンね。
724NAME OVER:2001/06/21(木) 14:29
>>722

てめ〜コノヤロ!!
やるっす
725NAME OVER:2001/06/21(木) 14:30
>>723
追いかけてくるところを後ろ蹴り
726きぃ:2001/06/21(木) 18:14
あのザコが吉野に見えて仕方ない…
727NAME OVER:2001/06/21(木) 20:10
>>726
言われてみれば…
728NAME OVER:2001/06/21(木) 22:08
アドバイスthanks!やってみます!
729NAME OVER:2001/06/22(金) 03:10
バスケのやつ、箱取説ないけど、ヤフオクで売ったら、
いくらになるだろうか・・・
730NAME OVER:2001/06/22(金) 03:48
>>729
7000!
731NAME OVER:2001/06/22(金) 03:50
つーか何で倒産したの?テクノス…
732NAME OVER:2001/06/22(金) 03:52
おにくくん
733NAME OVER:2001/06/22(金) 03:52
鉄骨飲料
734NAME OVER:2001/06/22(金) 03:59
ち〜か〜ご〜ろ〜 わ〜た〜し〜 へ〜ん〜な〜の〜
およよ 技ありっ!!♪ てれれれれれれん♪ ちゃんかちゃんかちゃんかちゃんかちゃんかちゃんかちゃんちゃちゃん♪
735NAME OVER:2001/06/22(金) 05:15
>>732
あのビルのせい
736NAME OVER:2001/06/22(金) 05:24
↑どゆこと?
737NAME OVER:2001/06/22(金) 10:46
まっはひっぷ
738NAME OVER:2001/06/22(金) 13:44
>>735
新井に立てたビルでしょ?
あれは無駄に金を使いすぎだったね、落ち目の時なのに
739728:2001/06/23(土) 00:32
いやぁ、アドバイスのおかげで「さぶ」までいったんだけど
ピストルで瞬殺された。
740NAME OVER:2001/06/23(土) 01:03
>>730
7000もするのか・・・
情報サンクス!
エ@ュあるから売るかな・・・
741NAME OVER:2001/06/23(土) 02:30
>>740
このスレのどこかでヤフオクで1万で売ってたといってたぞ
742もあもあ:2001/06/23(土) 04:15
それならこんなところがあるが。
http://www.puchiwara.com/sobameshi/
743NAME OVER:2001/06/24(日) 01:16
あげ
744NAME OVER:2001/06/24(日) 03:38
ストリートバスケットってゲーム自体は面白いのか?
745NAME OVER:2001/06/24(日) 04:05
そんなに面白くないな。
運動会>バスケ>サッカーって感じの印象
746つんつくつんく♂:2001/06/24(日) 05:11
FC版とPC版の運動会がかなり違うのはガイシュツ?
例:マッハチョップの性能が悪いなど
747スポーツ部門?:2001/06/24(日) 13:17
>>745
個人的には
運動会>ドッチボール>ホッケー>サッカーリーグ>バスケ>サッカー
全部FCで
748NAME OVER:2001/06/25(月) 00:03
age
749きぃ:2001/06/25(月) 00:37
久々に運動会を3人でプレイ。やっぱりこうでなくては。
750一条萌え:2001/06/25(月) 01:52
>>747
まったく同じだ。やはり運動会が1番なのはみんな共通のようだネ。
751NAME OVER:2001/06/25(月) 07:55
SFCの初代で、敵さんを線路の方に誘って、電車でまとめて
ひき頃すのが楽しかった。
全員やるのがけっこうむずかったな。
752きぃ:2001/06/25(月) 14:43
>>747
俺はこうかな…
運動会>はる金>ホッケー>バスケ>ドッジ>サッカー
どれも甲乙つけがたいんだけどね。
753NAME OVER:2001/06/25(月) 16:34
運動会はやっぱ複数人でやらんと真価を発揮できないね!
754NAME OVER:2001/06/26(火) 00:10
FCの初代サッカーの評価はやっぱり低いね
755NAME OVER:2001/06/26(火) 00:16
「さぶ」ステージまでは絶対いけるようになったけど
奴が倒せん・・・。
756NAME OVER:2001/06/26(火) 00:26
運動会は「れいほう」の取り合いにならない?
757NAME OVER:2001/06/26(火) 00:29
>>756
むしろうちらは3人がかりで冷峰をボコに。
758NAME OVER:2001/06/26(火) 03:07
行進曲のさ
かくとうのゆびわの5つの技って結局何?
自分魚雷しかなくね?
759NAME OVER:2001/06/26(火) 03:10
自分魚雷しかないはず・・・詳しくはわからないが

武器に強さってあるの?
俺は武器投げ専用に鉄アレイをもりもととか望月とかに
もたせてるけど。
760NAME OVER:2001/06/26(火) 03:33
             /∧        /∧
           / / λ     / / λ
          /  /  λ   /  /  λ
        /   /  /λ /   /  /λ
       /    / / //λ    / / //λ
     /            ̄ ̄ ̄      \
    /        / ̄ )         ( ̄ヽ λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /        /●/          \● /λ <  クレイジーライフ
  /        //    ∧     ∧   \  /λ \________
  |              λ ` ー― ´/      / /|      *    *
 |               λV V V V/      / //|  + |\  |\ |\  +
 |               λ|   |/      / / //|    |_λ|__λ|__λ|\
 |                λAA/       / ///// +  | /λ /λ /λ-λ
  |                 λ/     / / ////|  ノ| | /λ /λ /λ /λ
  \                      / / ///// /\| ノ  /λ /λ /λ / |
   \                  / / //////// |  /|  ////////////|
     ―/ / / / / / // // ////////////―   |  /|  ////////////|
761NAME OVER:2001/06/26(火) 04:23
酒井くにおとおる
762NAME OVER:2001/06/26(火) 10:38
>>731
社長の瀧邦雄氏はマジ逃げ(ブラジルに高飛び説多し)したらしいよ。
763NAME OVER:2001/06/26(火) 13:55
とーるちゃん
764NAME OVER:2001/06/26(火) 16:05
やだねったら、やだね♪
765事情通:2001/06/26(火) 16:25
誤情報多いな、このスレ。
766NAME OVER:2001/06/26(火) 21:34
>>765
どのへんが誤情報?
767NAME OVER:2001/06/27(水) 00:35
>>759
あるよ。>武器に強さ

>>766
762が、まず誤情報。
768きぃ:2001/06/27(水) 03:16
>>767
誤情報って…じゃあ社長は高飛びしてないのか?

ところで物語の難しいモードって本当に難しすぎる。
マッハ技装備した俺と弟2人がかりで沢口がセリフ言ってる最中に
挟み撃ちで奇襲かけたのに全滅させられてしまった…
それとも短にこっちが下手なだけなのか…
769NAME OVER:2001/06/27(水) 14:16
行進曲でのドリンクの奪い合いが印象に残ってますな。
全部飲みきらないと体力回復しないんだよね。
一生懸命飲んでる瀕死のヤツを殴り殺すのが・・・ウフ
770NAME OVER:2001/06/27(水) 14:20
玉割りってもりもと最強だね。もちろん1コンゲットで。
771NAME OVER:2001/06/27(水) 14:21
物語のダブドラ兄弟は強すぎだね
笑えるのが五代。棒投げんなよ。
772こがねむし:2001/06/27(水) 15:50
つーか、野球って結構貴重なのかな?
773NAME OVER:2001/06/27(水) 17:22
768>>
高飛びなんてしてませんよ。
会社名は出せない…ってか忘れたけどちゃんとお勤めしてらっしゃった筈です。
常務だか専務だか。
774とおる:2001/06/27(水) 17:57
物語の難しいの話があるけど、
あれはなー、
ガードされて全然攻撃あたんねぇーの(笑

ぶっちゃけ、
装備・技を何も買わずステータスほとんど変えずクリアした人いる?
HP回復の際ステータスは多少あがるけど。

戦闘が超〜〜〜〜〜長い
でもあれが良かった。
簡単に死なれてもつまらんし、倒しがいあった。

あの、止まってる状態から
いきなりダッシュ時のスピードに変わって
ダッシュパンチ・キックを
食らわされるのはムカツク度最高!

その度に「絶対こいつブチ殺す!!!!!」って
闘争心が湧き出てくる。
飽きさせないゲームだね。
775NAME OVER:2001/06/27(水) 18:00
>>774

 おれはよく霊峰の女が途中で出てくるところの
 二人組みのボスによくムカつってました。

 つーか、あの二人とやるバトルが最高におもしろい!
776NAME OVER:2001/06/27(水) 22:49
>>775
それ、なんかわかるな〜
とりあえず俺は序盤は上条・山本で金稼いでたな
777NAME OVER:2001/06/27(水) 22:57
武器さえあればノーダメージでもいける。デフォルトの難易度なら。
778まとめ:2001/06/28(木) 00:00
・テクノス倒産の理由は、よくある経営不振。
・瀧邦男元社長は外国へ高飛びなんてしてないし、夜逃げしたという噂もウソ。
・テクノスの社員らは会社倒産後、アトラスやスクウェア等の各メーカーで頑張っている。
(代表作:爆熱ドッジボールファイターズ)
・現在「くにお」の版権は、テクノス→SNK→アルゼが所有。
779NAME OVER:2001/06/28(木) 03:12
アルゼ〜シャドーハーツの次はくにおの続編だしてくれー。
780NAME OVER:2001/06/28(木) 04:06
続編出せばシャドーハーツより売れるのにね。
781NAME OVER:2001/06/28(木) 06:22
>>780
出来にもよるが…
あの会社他にどんなゲーム作ったんだろう。過去に。
782NAME OVER:2001/06/28(木) 08:52
>>778
くにおの版権はアルゼにアル・・・鬱だ詩嚢・・・ボケる気はなかったのだが
783きぃ:2001/06/28(木) 12:23
今までずっと社長は中国に高飛びしたと思ってたよ…
こーなったらマジに復活してくれないかな…
784NAME OVER:2001/06/28(木) 14:17
アルゼが版権持ってるのか。物語、運動会、ドッチボールセットで出してくれないかなあ。
785NAME OVER:2001/06/28(木) 14:26
俺はSFC初代の続編が見てみたい。
(システムは踏襲、ストーリーは続編)
786NAME OVER:2001/06/28(木) 16:18
だってアルゼにあるのは版権だけでしょ?
あの糞メーカーに作ってもらうくらいなら思い出だけでいいや。
ユニバにだったら作ってほしいね。
787NAME OVER:2001/06/28(木) 16:21
アルゼってパチンコのメーカーだけじゃなかったのか!
788NAME OVER:2001/06/28(木) 20:11
>>604
>勝ち抜き格闘の下の方で
>こばやしのマッハチョップではめられてたくにおを助ける

う〜ん、実に微笑ましい光景ですなぁー(^ー^)

あーあ、あの頃にもどりてー。
789NAME OVER:2001/06/28(木) 20:29
やっぱアトラスに作ってもらうのが妥当かと・・・
790NAME OVER:2001/06/28(木) 23:25
age
791778:2001/06/29(金) 00:18
補足すると、版権を持っていたSNKは営業不振からアルゼに吸収、子会社になったため、
「くにお」の版権もそのまま渡ってしまったということです。
792NAME OVER:2001/06/29(金) 00:26
>>791
アルゼはあなどれないですな
793NAME OVER:2001/06/29(金) 00:55
アーケード、初代「熱血硬派くにおくん」の「さぶ」がたおせません。
ダッシュパンチでチクチクやってても結構あぶないし時間もかかりすぎる。
どうすればいいんですか?
794NAME OVER:2001/06/29(金) 11:29
スレに関係なくて申し訳ないんですが、
ニューファミコン用のマルチタップは
存在するんですか?運動会持ってるん
ですけど、2人じゃ寂しいし・・・。
795NAME OVER:2001/06/29(金) 16:18
ん〜、見た事ないです。
796NAME OVER:2001/06/29(金) 17:17
じゃ、ニューファミコンでは多人数で遊べない
というわけですね。ガッカリ
797くにお:2001/06/29(金) 18:08
なめんなよ
798きぃ:2001/06/29(金) 18:43
>>794
ニューファミもマルチタップあったはずだよ。
799がいしゅつ?:2001/06/29(金) 22:05
800がいしゅつ?:2001/06/29(金) 22:06
801NAME OVER:2001/06/29(金) 22:47
そろそろ新スレを作りませんか?
ということで新スレのタイトルを募集します!
802NAME OVER:2001/06/30(土) 00:07
ニューファミコンでも、ハドソンのジョイカード繋いで、
3人対戦プレイはできた。
803NAME OVER:2001/06/30(土) 00:52
>>794
旧ファミコンのマルチタップが使えるよ。
いろいろややこしいことが起こるけど…
804きぃ:2001/06/30(土) 01:18
>>801
まだ早いんでないか?
805794です:2001/06/30(土) 15:37
いろいろとレスありがとうございました!
ジョイカード探してみます!
806NAME OVER:2001/06/30(土) 16:01
千里台高校演劇部
807NAME OVER:2001/07/01(日) 01:46
あげ
808NAME OVER:2001/07/01(日) 01:47
森本は演劇部員あげ
809NAME OVER:2001/07/01(日) 01:47
マジで?
810NAME OVER:2001/07/01(日) 14:55
age
811きぃ:2001/07/01(日) 15:03
>>809
それは>>808に言ってるの?だったら本当だよ。
812NAME OVER:2001/07/01(日) 15:18
そうそう、密かに演劇部員なんだよな。(笑)
813NAME OVER:2001/07/01(日) 17:09
最強の武器投げを持つ演劇部員あげ

ところで、なんで演劇だって分かるの?
814NAME OVER:2001/07/01(日) 18:13
>>393
にある、くにおくんシリーズのストーリーを全てまとめた勇者はおらんかの?
新記録を熱血高校でプレイしてたら、エンディングがついてたので。……ナイスだぜ、オクラホマの人。
ってか大運動会もあったのかもしれないけど……俺はいつも『みているだけ』だったので(涙)

ホッケーの新聞部の女の子、ホッケー部のキャプテンを殴り飛ばす所がなんとも言えん。
…しかし、ド初心者ドッジ部に負けるとは、相当弱かったんだな…。
ちなみに、格闘伝説のOPの下駄箱のシーンで結構色々な人が出てて嬉しかったぞ。
815NAME OVER:2001/07/01(日) 18:17
>>814
運動会は熱血一人プレイでエンディングが出るはず
816NAME OVER:2001/07/01(日) 18:58
>>814
オープニングといえばこの前バスケの奴見てきたよ。
ごだいが出てるとは以外だった。(棒術スペシャルのごだい)
りきに殴られて気絶するごだいあわれ。
817NAME OVER:2001/07/01(日) 20:01
FC・SFC・GBだけならまとめる事はできなくはないが・・・
結構大変な作業になるな
818817:2001/07/01(日) 20:02
書き忘れ
確かゲーム製作のスタッフが2つに別れてるんだったかな?
だからくにおの必殺技が変わったりしてるんだよね
819きぃ:2001/07/01(日) 20:36
>>813
俺は友人に聞いただけだからなあ…

ところで新記録のオープニング、何で山田君は泣いてるんだろう?
820NAME OVER:2001/07/01(日) 22:35
>>818
ダウンタウンとそうじゃないのって事?
821NAME OVER:2001/07/01(日) 23:31
>>819
「お腹がすいたからラーメン食いたい」という意味で言ったのに
店そのものをもらっても意味ないだろ!
・・・ってことではないか?
822NAME OVER:2001/07/01(日) 23:45
>>819
俺は
「ラーメン食べるからって店を買い取るなんて・・・
 金持ちか・・・うらやましいよ、俺には一生無理かな・・・」
といった感じで思わず目から涙が・・・
823NAME OVER:2001/07/02(月) 01:24
>>819
自分は、
店ごと買い取ると言われて、
「ラーメンではなく、どうせならもっと豪華な食べ物を言えば良かった・・・」
とか思って泣いてると思ってた。
824NAME OVER:2001/07/02(月) 01:50
むしろ、
「俺のせいで善良なラーメン屋の主人が・・・」
って、んなわけないか、山田だもんな。
825NAME OVER:2001/07/02(月) 02:05
ドラゴンクエストは3・4を頂点として、その後急落したように思う。
マリオシリーズも、3あたりまでが一番楽しめたかな?
826NAME OVER:2001/07/02(月) 02:06
>>825
誤爆ですか?凄く同意したいんですけど
827NAME OVER:2001/07/02(月) 03:14
FCって常に3人プレイしかしたことないんだけど
4人プレイってできたの?(既出だったらスマソ)
828NAME OVER:2001/07/02(月) 18:24
あげ
829きぃ:2001/07/03(火) 00:05
>>821-824
面白い答えをありがとう(笑)
どれも結構それらしく聞こえるなぁ…結局真相は闇の中?
830NAME OVER:2001/07/03(火) 00:47
おにくくん。
831NAME OVER:2001/07/03(火) 02:21
>>818
2つどころじゃないですよ、スタッフロールを
見るとわかります。
832NAME OVER:2001/07/03(火) 03:43
>>831
大きく分けると2つの製作スタッフにわかれてたと思う
くにおくんのサイトにもそんなことかいてたし・・・
833NAME OVER:2001/07/03(火) 16:13
定期あげい
834NAME OVER:2001/07/03(火) 20:42
>>830
オニキュー
835NAME OVER:2001/07/04(水) 00:43
大きく2つに分けると、テクノスは東京開発室と新潟開発室に分かれます。
各タイトル毎に、いろんな開発ラインがあったため、
故テクノスの晩期は多数のソフトが乱立していたのは周知の事実。
倒産理由も、その辺が原因なのでしょう。
836 :2001/07/04(水) 06:14
837NAME OVER:2001/07/04(水) 15:27
熱血硬派大和君

<やんのかコラー!!
838:2001/07/04(水) 17:01
GBの運動会にハマッタ
839NAME OVER:2001/07/04(水) 22:39
840NAME OVER:2001/07/05(木) 01:14
あげ
841きぃ:2001/07/05(木) 16:48
>>839
うわ、すごっ!!凄すぎる!!
842あちらの180:2001/07/05(木) 19:52
久しぶりに当板に参りました。
拙いデータをお褒めいただき恐縮です。
843NAME OVER:2001/07/05(木) 22:31
>>839
最高っす!!
844NAME OVER:2001/07/06(金) 04:00
845NAME OVER:2001/07/06(金) 05:10
みすずの鞄最強マンセー!!!
846NAME OVER:2001/07/06(金) 06:13
くにおくんシリーズの殴ったとき半透明っぽくなるのが嫌
847NAME OVER:2001/07/06(金) 16:16
あげ
848NAME OVER:2001/07/07(土) 01:56
家ゲー板の頃のくにおスレのログ持ってる人いる?
849NAME OVER:2001/07/07(土) 10:53
運動会でたまに縦方向に走るね.
850NAME OVER:2001/07/07(土) 19:17
>>839 >>841 >>843 >>844
ありがとうございます。
他スレで依頼を(ダブドラ1面と)見間違えて作ったものですが、
よろしければこちらもどうぞ(88-pro推奨)。
http://www.geocities.co.jp/Playtown-King/6135/kunio1-1.mid
851NAME OVER:2001/07/07(土) 20:47
さいこう!!
852NAME OVER:2001/07/08(日) 01:01
>>850
ホントにすごいですね…時間が経つのも忘れて何度も聴いていました。
宜しければ貴方様の作品を私のサイトに置かせて頂きたいのですが…
853NAME OVER:2001/07/08(日) 01:20
うん。走るね。
854850:2001/07/08(日) 02:32
>>852
大変光栄です。転載・改変は全く自由なのでどうぞ。
差し支えなければ、HP記載のアドレスまで連絡頂ければ嬉しいです。
855NAME OVER:2001/07/08(日) 14:04
>>850
感激した!マジであなたに感謝!
856NAME OVER:2001/07/08(日) 14:51
大感謝です!!!!!!!!!!!!
うおおおお、もりあがってきたぁ
857NAME OVER:2001/07/08(日) 15:07
うん、懐かしさで泣けてきたよ…
850さんは偉大だ
858みとけ:2001/07/08(日) 19:24
859852:2001/07/09(月) 00:32
>>854
許可ありがとうございます。メール送らせていただきました。
860NAME OVER:2001/07/09(月) 00:39
age
861NAME OVER:2001/07/09(月) 00:51
テクノス倒産の決定打ではないんだろうけど、倒産直前に社運をかけた
アーケード用のゲームがマスターアップ直前に致命的なバグが出て出せなかったらしい。
それはやはりダブドラ2なのか。
862NAME OVER:2001/07/09(月) 00:55
どこで聞いたの?
すごい興味あるんだけど。
863NAME OVER:2001/07/09(月) 01:01
ストリートバスケ12800円で売ってるんだけど買うべき?
864NAME OVER:2001/07/09(月) 01:02
高い。箱説付きなら買い。
865NAME OVER:2001/07/09(月) 01:08
>>861
うわあ…そうだったんだ…何か切ない…
866NAME OVER:2001/07/09(月) 16:52
age
867NAME OVER:2001/07/10(火) 01:43
ほっけーのステータスの重さって何に関係あるんだ?
868NAME OVER:2001/07/10(火) 21:32
869NAME OVER:2001/07/10(火) 22:53
なんかアーケード版の話しが少ないね・・・
>>715 >>719
コツとしては、飛び蹴りがとても威力があるのでザコが股間をおさえて(?)
ひるんでいるときにバシッ!と決めましょう
ザコは武器を持っているやつ(3面はイチゴ頭のやつ)から倒しましょう
1,2面のボス、リキとシンジは飛び蹴り(ダッシュしないで)でOK
3面のボス、ミスズはザコを倒しタイマンにもっていったら
軸を合わせて距離を離します、するとミスズはダッシュで突っ込んでくるので
タイミングよく飛び蹴り(ダッシュしないで)を当てます
ボスは残りの体力が2ゲージ位になって倒したら馬乗りパンチでそのまま
ボコって倒すことが出来ます
4面の組関係の人達には投げは禁物です、後ろから刺されます
最後のサブは倒れる方向がくにおの方なので、壁を背負って相手をすると
比較的に倒しやすいです、この方法だと時々サブ以外の敵が何も攻撃をしてこない
ときがあるので壁際でサブをボコボコに撲殺することができます
(ちなみに私は最終面ではザコを相手にせずサブ1人に的を絞って倒しています)
敵は沢山居ますが1度に2人しか攻撃してきません、落ちついていきましょう

ぬるい攻略ですがこんな物でどうでしょうか?
870NAME OVER:2001/07/11(水) 04:26
ぬるくなんかねーよ!!アツイ、あんたアツイ男だよ!
871くにお:2001/07/11(水) 04:31
ほわー!
872NAME OVER:2001/07/11(水) 13:58
?
873NAME OVER:2001/07/11(水) 15:24
あげ
874麒麟男爵:2001/07/11(水) 21:21
携帯ゲーム板にくにおくんスレが出来ていたぜ
875871:2001/07/11(水) 21:35
若い奴らに元祖くにおくんの断末魔を教えてやってきたぜ(笑)
876NAME OVER:2001/07/11(水) 21:37
>>871
やっと意味が分かったよ。
877がぶ:2001/07/12(木) 03:07
ダウンタウン熱血物語を意識したゲームを作ってます。
もうすぐ公開できると思うので完成したら
遊んでくださいね。
http://user.shikoku.ne.jp/fujita41/

宣伝スマソ
878NAME OVER:2001/07/12(木) 03:43
>>877
面白そうだね
ちょっと格闘伝説もまじってる?
879がぶ:2001/07/12(木) 19:18
>>878
お返事有り難う御座います。
自分で言うのもナンですけど結構面白いと思いますよ(藁)

格闘伝説に関しては画面下の
体力ゲージくらいですかねぇ……、似てるのは。
でもバージョンアップで
格闘伝説で印象的な、プレイヤー同士の対戦を
できるようにするつもりです。
880NAME OVER:2001/07/12(木) 19:24
・・・フリーにしてね・・・・・・
881NAME OVER:2001/07/12(木) 19:26
宣伝多めでいいから
882NAME OVER:2001/07/12(木) 20:14
883翼スレ住人:2001/07/12(木) 20:15
11 もちづき   高速ドリブル(30)ニトロパスカット(80)
10 りゅういち  ツインシュート(230)爆魔龍神脚(300)ダブドラコンビ(120)
 9 りゅうじ   ツインシュート(230)竜尾乱風脚(300)ダブドラコンビ(120)
 8 きのした
 7 こばやし   マッハシュート(280)
 6 はやさか
 5 おにずか   パワータックル(180)パワーブロック(200)
 4 てきの4ばん
 3 おとなし
 2 とうどう
GK たいら
884NAME OVER:2001/07/12(木) 20:17
妙に合ってるね。でも、もちづきが11かぁ。
885NAME OVER:2001/07/13(金) 00:06
はや。
886NAME OVER:2001/07/13(金) 00:34
熱血硬派くにおくん 番外乱闘編(GB)ってマッハパンチとか買えるんですか?
887NAME OVER:2001/07/13(金) 00:35
888NAME OVER:2001/07/13(金) 00:41
>>887
何これ?
889NAME OVER:2001/07/13(金) 01:09
>>886
いや、買えないよ。最初に使える技だけ。
890NAME OVER:2001/07/13(金) 01:33
>>886
基本は上下に動く
891NAME OVER:2001/07/13(金) 05:01
>>886
駅のホームから落ちるとやっぱり死ぬ。
892NAME OVER:2001/07/13(金) 07:58
アーケード版熱血硬派でボスと闘うときは二度座りで殴ったら楽勝だよ。
それとアーケード版熱血硬派で1UPの方法誰か知らない??
1UPしないとどうしても3周ぐらいが限界で・・・・
893869:2001/07/13(金) 08:43
>>892
設定をいじるしか無いとおもいます
まったく1UPしないか3万点到達で1度だけ1UPする、
と言う2つしか無かったと記憶してますが、違ってたらごめんなさい

>二度座りで殴ったら楽勝だよ。
それはどんな方法なんですか?
894NAME OVER:2001/07/13(金) 08:55
>>893
えとね。ボスがダウンしたところに馬乗りになるでしょ?
そしたら普通は「なめんじゃねぇぞ」とかイイながら跳ね飛ばされるんですけど
その一回馬乗りになって跳ね飛ばされるギリギリのところで一旦馬乗りを解除して速攻でもう一度馬乗りになる。
そしたらくにおは馬乗りの形、ボスはちょうど立ちあがるときのしゃがんだような形で固まります。
そこでパンチ連打すると「バシッバシッ」といつもの音で殴れます。
もちろんボスの体力は減りますし得点もはいります。
これさえ知ってればもうみすずも怖くないッス。

わかりにくかったらごめんなさいです。
895NAME OVER:2001/07/13(金) 12:40
格闘伝説で、コンビ技ってどうやってだすんすか?
896NAME OVER:2001/07/13(金) 13:26
味方と組んで、タイミング良くボタンを雄。
897NAME OVER:2001/07/13(金) 14:09
>>894
うおおっ!そんなことになるなんて知らなかった!!情報サンクス!!!
ザコは倒しておかなくちゃいけないんですよね?あの「ボグッ!」って音の
膝蹴りでやられるから・・・
898NAME OVER:2001/07/13(金) 14:28
最初に使える技って普通のパンチ&キックだけ?
899NAME OVER:2001/07/13(金) 14:56
>>894
かなりの有益な情報ではありませんか
ここではじめて知ったよそんなの
でもやっぱり使えそうにない技ですね・・・
900NAME OVER:2001/07/13(金) 18:18
新スレ希望age
901NAME OVER:2001/07/13(金) 19:05
運動会の格闘で死にかけて点滅してる時持ち上げると
透明状態になるのって有名?
902NAME OVER:2001/07/13(金) 20:36
けっこう有名。
格闘以外でもなるよ
GB版は無理。PCE版は可。
903901:2001/07/13(金) 21:14
当時から結構気になってたバグだったんでありがと
初めてなったときは友達といっしょに驚いた
で体力0で復活するもんだから「パンチ一発で即死」に笑った
それに透明になったやつもうまく操作できず場外落ち
で更に大ウケしてた
904NAME OVER:2001/07/14(土) 02:28
新スレの題名募集します!
〜950まで
905熱血硬派くにおスレ:2001/07/14(土) 02:30
駄名だな・・・
906NAME OVER:2001/07/14(土) 03:16
「くにおくんシリーズを語ろう その2」
 ↑
じゃまずいの?わかりにくくなるからやだ・・・
907NAME OVER:2001/07/14(土) 04:05
「★☆くにお君シリーズを語る!! NO2☆★」は?まずい?
908NAME OVER:2001/07/14(土) 04:22
>>901
クロスカントリーで、透明復活したのを倒さないで
先に進むとひどい目に遭うよ(´Д`)
リセットすればいいんだけど。
909NAME OVER:2001/07/14(土) 06:51
>>908
フリーズするんだっけ?
910NAME OVER:2001/07/14(土) 11:39
>>877
めちゃおもしろそう
911908:2001/07/14(土) 16:17
>>909
透明復活した敵は動かないので、次のコースに進まないから
そのコースの所でタイムアップを待つか、リセットするしかないんだよ。
制限時間付のフリーズみたいなものだね。
でも格闘でやると、たまに透明になったまま攻撃をしてくるから注意が必要です。
912NAME OVER:2001/07/14(土) 22:28
でもあれ楽しいよね。
FCではあんまりやったことないけど、
PCEではかなりやったよ。
透明でも襲ってきてそれ倒して、また透明にして、
って遊んでたw
FCもGBみたいに競技の順番選べたら良いのに・・・
913NAME OVER:2001/07/14(土) 23:07
>>877
期待してるよ。
エ@ュみたいな通信機能キボン。
ってさすがに無理か。

とりあえずあと1%、頑張ってください。
914がぶ:2001/07/15(日) 00:30
>>910
さんきゅ。もっともっと面白くできるように努力します。

>>913
さんきゅ。ご期待に添えるよう努力します。
通信で対戦できるようにはしたいんですけど
ちと難しいですね。早速期待を裏切ってすみません(藁)
915NAME OVER:2001/07/15(日) 00:39
どんな言語使っているんですか>がぶさん
916NAME OVER:2001/07/15(日) 01:04
「くにおくんシリーズを語ろう!マッハパンチ2」
917NAME OVER:2001/07/15(日) 01:23
>>916
これに同意
918NAME OVER:2001/07/15(日) 01:33
「くにおについて語れやゴルァ」とかじゃなければ何でもいいですが、
>>906みたいに単純な方がよろしいかと。
919赤男爵:2001/07/15(日) 10:18
くにおとりきとかごうだとごだいの関係をすげえカッコいいと思った。
920NAME OVER:2001/07/15(日) 10:20
>>919
ごうだとごだいって何か関係あったか?
921NAME OVER:2001/07/15(日) 10:23
連合チームでキャプテンと副キャプテンやってるだけじゃないのか?
922NAME OVER:2001/07/15(日) 10:25
ごだいと言えばストリートバスケットオープニングでりきに強引
にアメリカに連れて行かれるのを拒否しようとしたら
殴られて気絶させられた。
凄い扱いだ。
923NAME OVER:2001/07/15(日) 10:30
ホッケーのごだいチーム対戦前のデモはよかったな
ふつうに不良やってるごだいが・・・
りきはケツ丸出しで何やってんだか(笑)
924きぃ:2001/07/15(日) 11:26
新スレ立てました。勝手に立てて申し訳ないです。
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=retro&key=995163885
925NAME OVER:2001/07/15(日) 14:05
>>920
2人とも出身中学同じの親友じゃないかな。
コロコロの漫画にもそんな触れ込みがあった気がする
新スレ出来たのでsage
926がぶ:2001/07/15(日) 23:47
>>915
VC++5でWinGLを使って作っています。
927NAME OVER:2001/07/17(火) 14:11
age
928NAME OVER:2001/07/28(土) 23:18
929NAME OVER
この前、旅行で初めて大阪に行ってみた。
今まで大阪というと初代熱血硬派くにおくん(SFC)のイメージしかなかったので
街の人間がそこら中でケンカしている様な気がして恐かった。もちろんそんな事はなかったけど(藁
あと堺筋線はなんば通ってねえぞ!本気で迷っちまったじゃねえかゴルァ!!