ユニバーサル(Mr.Do/ETC)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
アルゼのユニバーサル時代の作品について語ってみよう
2Setora : 2001/03/02(金) 11:24 ID:???
vs.ユニコーンも含みましたっけ。
3名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/02(金) 11:27 ID:66dpT9PQ
Yes.その辺の作品なら何でもマターリと語りたい次第
スナップジャックは面白かった
4名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/02(金) 11:32 ID:???
ディグダグパクれと上から言われてもジグザグのようなものを作らず
抵抗しオリジナリティあふれるMr.DOを作った開発者は
やっぱ英雄だべ。
5Setora : 2001/03/02(金) 11:40 ID:???
1クレジットボーナス凄すぎ。
6名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/02(金) 11:44 ID:???
なぜ、ファミコンではMr.Do!シリーズが出なかったのだろう?
7名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/02(金) 11:52 ID:???
ユニバーサルがFCに参入しなかった謎を
知っている方は教えてクレー
8名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/02(金) 11:52 ID:???
今のアルゼはコナミとともに消えてくれて良し。
9名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/02(金) 12:23 ID:???
スペースパニック。縦型平安京エイリアン。
10名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/02(金) 17:34 ID:cN4N3tQ2
スーパードンキホーテ好きでした。
でも下手なので見てるだけですが....

11かなりのセガ党 : 2001/03/02(金) 18:49 ID:C4OlFXxc
Mr.Doのプログラマーはいまだ現役で感涙。
12名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/02(金) 19:06 ID:9oLV.H0c
Mr.Do`s WILDRIDEの面構成覚えてる人いる?
13名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/03(土) 05:21 ID:???
スペースパニックは当時好きだったな。今するとクソゲーっぽい気が
しないでもないが、おぼろげながらコミカルなデザインが気に入っていた
記憶はある・・・
ヤフオクで基板が出たときに落札しかかったが、突発的金欠で断念。
先日AOUのアルゼパンフでは、スペースパニックの筐体が小さく
写真入りで紹介されていて懐かしかった。
14名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/03(土) 08:54 ID:???
あのディグダグもどきは最高だった。あればかりで二年は通ったなあ
ダイヤが出た時のゲ−センに響き渡る音が凄かった。
FM-7版持ってるが出来が悪かった。PSとかで出てないの?
15名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/17(土) 07:52 ID:???
Mr.Doシリーズは、なんだかんだで一番やったのvsユニコーンだなあ。
16SINNER : 2001/03/17(土) 23:15 ID:EGBfdOyM
ダイヤモンド取った時のうれしさは今でも忘れられない。
この前、エミュで遊んでた時、ダイヤ取った。別に100円もうかった
訳じゃないけどうれしかったからもう1回やった。
17名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/18(日) 00:24 ID:qCs8I4MU
1UP音楽はどう聴いても鉄腕アトムにしか思えない。

しかし、Universalって80年代半ばになっても
ずっと同じ基板使っていたような?
18名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/18(日) 03:42 ID:T0DQBc0.
レディーバグがすごく好き。
SPECIAL揃えようとすると最後の一個がなかなか出ないところも萌え。
19名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/18(日) 04:00 ID:???
ところで、「vsユニコーン」って
みなさん、なん面まで行きました?
どんなけがんばっても6〜7面ぐらいしか
行けないんですけど・・・・
20名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/18(日) 04:33 ID:D46wGvTs
近所の駄菓子屋のはMr.Lo!でしたよ。
21ノスタルG : 2001/03/18(日) 04:49 ID:PAtOlHzo
>>12
豆でやってるんだけど8面で氏ぬ・・・。上下で同じタイミングで
ジェットコースターが来るんだもんなあ。
2215 : 2001/03/18(日) 04:56 ID:vxv/U9v2
>>19
かなりプレイはしたけどうまくはなかったねえ。
いけた面数は同じ位かも。

ズモモモモ・・・っと狂暴化した青ユニコーンによくやられてました。

EXTRAもめったに揃えられないね、vsユニコーンは。
23名無し : 2001/03/18(日) 04:56 ID:AeOecczI
>>19
 当時は最高13〜4面位までいった。10面超えるといきなり青いヤツに突然変異
するのが出て怖かった。
24名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/18(日) 22:35 ID:???
>>21
8面じゃまだまだ、少なくとも黄色い荷物が降る面までは頑張って下さい。
漏れ消防の頃のハイスコア、12万点。
25takka : 2001/03/18(日) 22:42 ID:tA4Cbp1w
Mr.Doで自機が増える技ありませんでしたか?
確かダイヤと一緒に自殺したような気が…
26Jose : 2001/03/19(月) 00:47 ID:???
>>25
残機0の時に二回死ぬ、というのが基本。
ダイヤは関係ないよ。
27むき茶 : 2001/03/27(火) 02:31 ID:sUvn1g.k
リンゴの半ずらしで敵を足止めして画面を真っ黒にしました♪

これが何を意味するか分かる人は分かりますよね?
28野鳥 : 2001/03/27(火) 07:37 ID:.1s6.K7Y
SFCのMr.Doの移植度ってどのくらいなんだろう。
買ってやってみたけど、昔やってた時から10年くらい経ってるから
ほとんど感覚忘れていた。
29NAME OVER : 2001/03/27(火) 13:00 ID:???
SFCのは知らないけど、ぴゅう太のMr.Do!の移植度なら何とも形容しがたい。
つか、移植かこれ?といった塩梅。うーむSFCのやってみたい。
30名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/27(火) 13:58 ID:mVpUYrf6
WildRideのモーレツにうまい
MameReplayきぼん

だれかどっかにあげて!
31名無しジャム : 2001/03/27(火) 23:35 ID:pxf7dMjM
>>28-29
SFC版…自分も最近買ってみましたが、AC版の感覚を完全に忘れてました(w
あんなに難しかったかなぁ、と。
ちなみに、説明書の末尾に制作協力として基板屋の広告が入ってました。
32NAME OVER : 2001/03/27(火) 23:46 ID:???
増殖バグ再現されてないのはクソ
33NAME OVER : 2001/03/30(金) 00:54 ID:???
また、続編出ないかなあ。
34NAME OVER : 2001/03/30(金) 08:41 ID:???
洋モノのOLSにはMr.Do!をリスペクトしたものが多い
35NAME OVER : 2001/03/30(金) 17:10 ID:???
OLSってなに?
36NAME OVER : 2001/04/02(月) 08:39 ID:???
ああ、オンラインソフトの略か。Do!リスペクトなソフト、みてみたいかも。
37NAME OVER : 2001/04/17(火) 02:03 ID:5SEETOoM
EXTRAあげ
38NAME OVER : 2001/04/17(火) 02:09 ID:???
スーパーピエロを極めた御仁はおられぬか?
39NAME OVER : 2001/04/17(火) 02:59 ID:VR6sTomU
WildRideは難しかったよね
あっヤバイと思ってももう遅くてジェットコースターに吹っ飛ばされてた

vsUNICORN の青ユニコーン増殖のパニック感が大好きです。
トンカチを降る度に文字が変わるので、1プレイ中に何回も揃えられますよ

NEO Mr.Do つまんねー...
40NAME OVER : 2001/04/17(火) 10:49 ID:???
ユニコーンを上からブロック落として潰すのって難しいんだけど
何かコツみたいなものあんの?
どうしても、自分に向ってはしご昇ってくるので、ブロックの下に来てくれないんだけど。
4139 : 2001/04/17(火) 14:20 ID:h93idkGc
ユニコーンにブロック当てるのはダイレクトだと確かに当たりにくいよね。
一番確実なのはブロックを落とした穴にはめて上の段からそこへブロックを落とすこと。
あと斜めのハシゴをうまく使うのもポイントで
自分の後ろに迫って登ってきたら、ハシゴを押して架け替える。
するとユニコーンはハシゴを降りて自分の下を通って反対から来ようとするから
そこをつぶすのです。
あと各面が始まったらカギのブロックだけを狙い
なるべく他のブロックは落とさないようにしてユニコーンを下のほうに誘導。
ブロックを落とせば落とすほど、自分の逃げ道が無くなるし
つぶすのに使える場所が減っちゃうからね。
4240 : 2001/04/17(火) 15:58 ID:???
おおお詳しい解説どーも!今度、その通りにやってみます。
ところで、ユニコーンはスペースパニックを参考に作ったのでしょうか?
開発者が同じ人とか、何かありません?
43NAME OVER : 2001/04/17(火) 16:11 ID:???
Mr.Do!!は博物館クラスの名作でソ。
サクランボ連続で取ったときのドレミファと音階があがっていく効果音とか、
全体的にアップテンポな演出がすっげく良かったと。
44>40 : 2001/04/17(火) 16:15 ID:???
当時は何か面白いアイデアが出ると
亜流がドドッと産み出されてたからねー、
開発者が同じとかはないんじゃないかと。

ロードランナーとスペースパニックって
どっちが先だったっけ?
45NAME OVER : 2001/04/17(火) 16:18 ID:???
進化の系譜は、ロードランナー⇒スペースパニック⇒ユニコーン ?(藁
46Jose : 2001/04/17(火) 23:56 ID:???
どっちかつーと、平安京エイリアンの影響の方が大きいような
47NAME OVER : 2001/04/18(水) 03:49 ID:???
平安京エイリアン→スペースパニック→ユニコーン(→ベルリンの壁(藁) かな?
確かにスペースパニック見たとき「縦型平安京エイリアンだー」って思ったよ。

ロードランナーはちょっと違うと思われ。
ちなみにスペースパニックが1980.11で、初代Lode Runner(APPLEU用?)が…いつだっけ?
専用スレで聞いたほうが早いかな?
48NAME OVER : 2001/04/18(水) 04:02 ID:???
なんでスーパーピエロだけ「Mr.Doなんたら」ってタイトルじゃないんだろ?
アメリカ版ではあのキャラはMr.Doだということになってるのに。

>>38
極めてはないけど、シリーズ中いちばん楽に点数稼ぎしやすいのではないかと思う。
ボールをぶつけて3000点とか。
エキストラも比較的楽だと思われ。
49NAME OVER:2001/04/24(火) 19:43 ID:???
>>39
>NEO Mr.Do つまんねー...
激しく同意 1回ゲーセンでやって開発者に対しての憤りを
禁じえなかったさ

>>42
ユニコーンはスペースパニックがベースでしょう
同じスタッフかわからんが 両方共作ったのユニバーサルだし

>>45
スペースパニックの方がロードランナーよか早い筈

>>48
どっかでがいしゅつだと思ったが どこだっけ
1984年に「Do! RunRun」がロケテされたが
インカムが振るわなかったのか、その時は発売されず
3年後の1987年に「スーパーピエロ」として発売された
絵や色が違うだけで、内容は殆ど変わってないのにな…

84年に漏れも遊んでたロケテ版は 海外版の「Do! RunRun」と
同じ内容だったんだが、スーパーピエロは Do!が変なピエロに
成り下がってて萎えた ゆえにいまだにパチもん臭さを感じるよ
50NAME OVER:2001/04/25(水) 00:28 ID:???
RunRunは俺も都内某所のロケテで遊んだよ。最高に面白いと思ったが。
あの行進のデモが最高に萌えた。
5148:2001/04/27(金) 01:54 ID:???
>>49
なるほど、そういうことでしたか。
んー、なんで3年後なんだろうねえ?
せめて音楽くらい変えればよかったのに。

あとジャンピングジャックもMr.Do!だったらよかったのにと思うのは…
やっぱ折れだけ?
5248:2001/04/27(金) 01:59 ID:???
あ、ついでに1つ質問。
レディーバグって何面まであるか御存知ない?
敵MIXの2つめの面までは行ったことあるんだけど。
普通に考えるとベジタブル9500ってのが最終なのかな?ってことは18面?
53NAME OVER:2001/05/02(水) 19:50 ID:???
多分そうだと思われ
54雲湖珍珍:2001/05/03(木) 00:27 ID:0Wknr9no
>>43
激しく同意!
あと死ぬときの音楽もあっけらかんとして好き。
近所のスーパーの地下にあって、よく遊んでいたなー。

WildRideはいっとー最初にプレイした時に、死ぬと画面跳ねまくるの見て
すんげービビった。んで、それ以来プレイしなくなった・・・
55NAME OVER:2001/05/03(木) 01:32 ID:???
チーキーマウス好きな人いる?
56NAME OVER:2001/05/03(木) 02:11 ID:PAJXByTM
初めて買った基板がWildRideだったのは
日本中で俺くらいだろうか?

WildRideって完全にパターンにできるのかなぁ?
現役当時で最高が3週目の4面くらい
いまやると2週目の4面くらいで終わっちゃってかなり鬱だ
確かベーマガで全48面って書いてあったような記憶があるんだけど
実際はどうなんだろうか?

なんかコツとかあったら教えてくらさい・・・・・・
57NAME OVER:2001/05/03(木) 02:19 ID:???
>>56
漏れは2枚目に買った基板だった。1枚目は阿修羅の章。
パターン、なんかちょっとずつズレるよね…5面の木馬や
6面のコースターでヒヤッとしたりするし、 死ぬことも多い。
こないだやったら黄色い荷物面の次でオワタ
コツ教えてくらさい……

>>55
あと漏れ、チーキーマウス好き。MA…だと色腐ってて鬱
5856:2001/05/03(木) 02:22 ID:PAJXByTM
>>57

MARPにWildRideの13面くらいまでのReplayはあったよ。
そこから先が知りたいんだよな〜〜w
59NAME OVER:2001/05/03(木) 03:57 ID:???
>>57
わーい。チーキーマウス知っている人がいたよ(嬉)
発言ありがとっ。
60NAME OVER:2001/05/03(木) 13:03 ID:KbFZ07mk
nn/
61NAME OVER:2001/05/03(木) 22:06 ID:yS9cm15o
LDのミスターDo!はどうなった?
62NAME OVER:2001/05/04(金) 13:18 ID:boD.3To2
Do??
63NAME OVER:2001/05/09(水) 11:22 ID:o6SxRWBU
アメリカンサッカーもアホらしくて好き。

Mr.Do!とレディーバグとスターフォースとテーカーンワールドカップ
全部同じ人が作っているんですよね。
64NAME OVER:2001/05/10(木) 16:17 ID:???
U田氏?だけじゃないらしいよ。N島氏とかね。
65PC−6001版:2001/05/16(水) 14:42 ID:ImQKgEe6
もしかしてMr.Do!スレあるかな?と思ってみたらあった!凄い。
http://www.h2.dion.ne.jp/~pc-6001/mrdo.html
PC−6001版「Mr.Do!」です。
66NAME OVER:2001/05/20(日) 11:16 ID:Wu.K7Z/E
画面中央に出るボーナスアイテムは何面で何がでるのでしょうか?
何面でひとまわりするのかなぁ?
67NAME OVER:2001/05/20(日) 14:48 ID:E/VGBaHM
最後はクリームソーダ(レモンスカッシュ?)だっけ
68NAME OVER:2001/05/23(水) 00:51 ID:S48CMAII
>>65
素晴らしい!鼻血が出そうです!
69NAME OVER:2001/05/25(金) 20:23 ID:???
DorunrunrunはBGMも最高で良かったですな
面構成が3段の岩場っぽい雰囲気も良かった
70NAME OVER:2001/06/11(月) 01:15
こーこーろやーさし〜
ラララ かーかーくーのこ〜
じゅうまーん ばりきーだ
てつわーんーアトーム〜
71なむあみなむこ:2001/06/19(火) 23:40
>>65
おおっ これはすごごゴD…。感激デス。
72NAME OVER:2001/06/20(水) 00:42
ミスターLO! ってのがあったが何者?
73なむあみなむこ:2001/06/20(水) 00:49
>>72
デッドコピー
タイトル以外は一緒
74雪だるま:2001/06/27(水) 23:54
いいですよね、チーキーマウス。
ペスト菌はハンマー連打で対抗とか思い出してしまった。

あとギャラクシーウォーズ、マジカルスポット(2)あたりハマりました。
前者はWONDERFUL止まりでしたが・・・
75NAME OVER:2001/06/30(土) 12:02
FM−7版のMr.Do!があったらしい。
誰か遊んだ事ある人いる?
どんな出来だったか、すっげー不安なんスけど。
7675
14で既出だった。やっぱ出来悪かったのか。
どんな感じだったんだろう・・・