アトランティスの謎について語ろう!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
1面から100面まで網羅することは可能でしょうか?
最終面をクリアした後って何も起こらないんでしょうか?
マニアな方のお話を聞きたいです。
2カエル : 2001/03/01(木) 14:09 ID:wa179Uq2
どっかに最終面を無敵無しでクリアするリプレイがあったぞ。
すごかった。
3気球に乗って : 2001/03/01(木) 14:30 ID:uijkyx6o
ボムで自爆して床下の扉に入る技を後から知りました.
4名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/01(木) 14:32 ID:YwYHrCgs
a
5名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/01(木) 14:35 ID:YwYHrCgs
a
6名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/01(木) 14:52 ID:O4v3hJnQ
旧友いわく、「全部の宝箱を取って1面に戻ったら気球が出てきてクリア」だそうだ。
でも裏付けた人が誰もいない…
7名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/01(木) 14:54 ID:AycHIuJw
>でも裏付けた人が誰もいない…
ワラタ
8名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/01(木) 14:54 ID:???
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~/ |
        /           /   |
      /           /  ナ ~|   ∩
    【◎ 】      【◎ 】/  モ Λ_Λ//  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~| __エ  (∩´∀`) <  エミュは世界を変える!
 ∩Λ| オ マ エ モ ナ ー |オΛ_Λ//  _)   \__________
 \( |_________| ( ´∀`)U/|
   (/≡≡≡≡≡≡≡≡≡7/   )/ /
   //Λ_Λ廿Λ_Λ  //| U /  /|
  //(´∀` )(´∀` ) // | /  /||||
[]_// ((⌒) )(    )//[]ノ/  /
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |    /
 |      ξ       |   /
 |品○_____○__品|  /
 (__________)/
  ||||            ||||
  |||             |||
9名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/01(木) 14:54 ID:???
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~/ |
        /           /   | 
      /           /  ナ ~|   ∩
    【◎ 】      【◎ 】/  モ Λ_Λ//  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~| __エ  (∩´∀`) <  エミュは世界を変える!
 ∩Λ| オ マ エ モ ナ ー |オΛ_Λ//  _)   \__________
 \( |_________| ( ´∀`)U/|
   (/≡≡≡≡≡≡≡≡≡7/   )/ /
   //Λ_Λ廿Λ_Λ  //| U /  /|
  //(´∀` )(´∀` ) // | /  /||||
[]_// ((⌒) )(    )//[]ノ/  /
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |    /
 |      ξ       |   /
 |品○_____○__品|  /
 (__________)/
  ||||            ||||
  |||             |||
10名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/01(木) 14:55 ID:???
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~/ |   
        /           /   | 
      /           /  ナ ~|   ∩
    【◎ 】      【◎ 】/  モ Λ_Λ//  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~| __エ  (∩´∀`) <  エミュは世界を変える!
 ∩Λ| オ マ エ モ ナ ー |オΛ_Λ//  _)   \__________
 \( |_________| ( ´∀`)U/|
   (/≡≡≡≡≡≡≡≡≡7/   )/ /
   //Λ_Λ廿Λ_Λ  //| U /  /|
  //(´∀` )(´∀` ) // | /  /||||
[]_// ((⌒) )(    )//[]ノ/  /
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |    /
 |      ξ       |   /
 |品○_____○__品|  /
 (__________)/
  ||||            ||||
  |||             |||
11名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/01(木) 14:55 ID:???
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~/ |   
        /           /   | 
      /           /  ナ ~|   ∩  
    【◎ 】      【◎ 】/  モ Λ_Λ//  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~| __エ  (∩´∀`) <  エミュは世界を変える!
 ∩Λ| オ マ エ モ ナ ー |オΛ_Λ//  _)   \__________
 \( |_________| ( ´∀`)U/|
   (/≡≡≡≡≡≡≡≡≡7/   )/ /
   //Λ_Λ廿Λ_Λ  //| U /  /|
  //(´∀` )(´∀` ) // | /  /||||
[]_// ((⌒) )(    )//[]ノ/  /
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |    /
 |      ξ       |   /
 |品○_____○__品|  /
 (__________)/
  ||||            ||||
  |||             |||
12名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/01(木) 14:57 ID:???
2コンの↑ボタンを押すと点数が上がるアイテムあったよね。
13名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/01(木) 14:58 ID:YwYHrCgs
a
14名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/01(木) 15:04 ID:YwYHrCgs
aa
15名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/01(木) 17:15 ID:TB7Y4dHg
>>6
昔その話聞き、残機無限の裏技を使ってやったが
どうやっても100面から1面に戻れなかった
16名無しクン♪ : 2001/03/01(木) 17:17 ID:TFll.YoE
>>15
100面クリアすると99面に6面だかどこかに戻れる扉が現れてる。
それをたどって戻ると1面へ行ける。
でも何もなかった…。
17あげ : 2001/03/01(木) 20:36 ID:???
>>16
全部の宝箱取って戻ったの?
18名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/02(金) 02:26 ID:???
つーか「アトランチス」だけどね。
19思うに : 2001/03/02(金) 12:55 ID:dvHRIVws
個人的には残機無限を使うより無敵の裏技を使うと、全ての宝箱
を網羅するのは不可能ではないと思う。
ただブラックホールとして、始まった途端に即死の面があるので、
生存したままで、1面〜100面(+1面)の完全網羅は不可。
20名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/03(土) 01:20 ID:b.Tg/uM.
アトランチスの謎よりマドゥーラの翼語りたいよ。
21ミ・∀・彡 : 2001/03/03(土) 01:43 ID:???
>>19
ミ・∀・彡 フツウニプレイシタンジャ ゼッタイニイケナイステージガ 2ツアルーヨ
シカモソコニハ タカラバコガイクツカアルヨ ダメダコリャ ケラケラ
チナミニ 59メント 84メンネ
22ミ・∀・彡 : 2001/03/03(土) 01:44 ID:???
ミ・∀・彡 セッカクダカラ アゲトクーヨ ケラケラ
23名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/03(土) 01:46 ID:kDcKB1MU
>>19
ああ、確か幾つかあるんだよね。
それを内輪では「トラップ」って呼んでました。
「開発者を椅子に縛り付けてクリアするまでやらせてみたいゲーム」
ってなんかに載っていたなあ。
24名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/03(土) 03:35 ID:5nH7.n5w
59面へ逝く扉ってあるのですか?
裏技無しではどうしても逝けなかった記憶が残っている。
25:名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/03(土) 03:45 ID:???
あれだよな。残機無限をつかって、ブラックホールの面に行くと、
永遠にウィンが落下し続けるよな。氏んでは落ちて、また氏んで…。
この上なくシュールな世界。
消防の頃はそれ見ながら夕飯を食べたりしたなあ。
26名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/05(月) 17:21 ID:???
age
27名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/05(月) 17:23 ID:???
「○○面スタート!」の画面でポーズをかけて解除するとちょっぴり早く次の
画面に行けるのは気のせい?
28名無しクン♪ : 2001/03/05(月) 17:23 ID:l.HQEgSE
>>17
遅レスゴメン
97個だった…鬱だ…。
29名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/05(月) 19:06 ID:7n8xm3CQ
この開発者はクリア出来たらしいぞ。
そしてこの後「東海道五十三次」を作ったのは秘密。
30無能戦艦ガル : 2001/03/05(月) 19:15 ID:???
無敵コマンド+ゾーンセレクトコマンドで
全宝箱を網羅するのは可能なのか?
31名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/05(月) 19:25 ID:???
残念だが無敵と面セレは同時には不可能。
32ミ・∀・彡 : 2001/03/05(月) 23:31 ID:???
ミ・∀・彡 アレ? タカラバコッテ ゼンブデ 200コ ナンジャナカッタッケ?
ソノウチ 5コガ フツウニプレイスルト トレナインダッタヨーナ (59メント84メンニ アルヤツネ)
33名無しさん : 2001/03/05(月) 23:33 ID:.2Kgq5jI
最終面って無敵アイテムなしで突破できるもんなんだな。
信じ難いが。
34名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/06(火) 00:34 ID:dPqg5AvA
age
35ミ・∀・彡 : 2001/03/06(火) 02:03 ID:???
ミ・∀・彡 モウヒトツ スレガ タッチャッタケド

ttp://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=retro&key=983809427&ls=50

コッチトアッチ、ドッチヲノコソウカ? コッチガサキダケド タイトル マチガッテルシネ クスクス
36名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/06(火) 02:08 ID:xsV6L9mI
age
37名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/08(木) 20:46 ID:???
アトランティスの謎はうんこに当たって死ねる糞ゲームだったよ。
38名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/09(金) 00:08 ID:Rc0CwRV2
骸骨ジャンプ死にage
39名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/09(金) 00:10 ID:YuyfDfTk
ファミマガ86年4月号に全マップがでてるよ。
40名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/09(金) 00:10 ID:???
だからティスじゃなくてチスだって言ってるだろ
41名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/15(木) 17:59 ID:???
俺、このゲーム大好き。
シュールな背景がいいね。
42へいるまん : 2001/03/15(木) 18:06 ID:???
長靴大事よ。星が取れなくなってしまうもの。@10面。
モアイのうえで"7,5,8"でかくしめん。@20面。
43名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/15(木) 18:34 ID:???
>>42
アレはモアイの「上」に乗らなくても
横座標を合わせればいいらしい
44名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/16(金) 17:40 ID:h9N3VydI
758
だね。

一面二面という概念を取っ払ったゲームだったね。
消防の自分には衝撃的でした。

それに 面がたくさんあるし 幻想的で

「世界が広い」

という感じが好きでした。
自爆ワープとか、も すげー おもったよ。
難易度は今から見ればとても高いけど
当時としてはちょっとむずいくらいだ
それでも、楽しくプレーしてたよ。俺の中では伝説のゲーム
攻略本捨てなきゃ良かったよ
45名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/16(金) 17:45 ID:???
ピラミッドのしゃがみワープは今でも謎だ。場所忘れたし。
46無能戦艦ガル : 2001/03/16(金) 18:22 ID:???
>>45
69面のでかいピラミッドの真ん中で
下を50回押すといきなり86面にワープというやつだな。
たしかにあれにはなんの意味があったのかわからん・・・
47名無しさん@お腹いっぱい : 2001/03/18(日) 06:27 ID:ZTxIu66E
当時100面も有ると言う事でかなり驚いた記憶が有るけど、
いざやってみると異常に短い面があって、これは反則だろうと思った、、、
48名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/18(日) 10:04 ID:sf4XU24.
昔100面まで行って、無敵アイテム持っているのをいいことにして
火の玉の飛ぶ中を教授を助けたけど、
Congratulations!という文字で画面に出て
音楽がオープニングの物に変わったが、
ぜんぜんエンディングにならなかった。

真のエンディングを見る条件は何なんだ?
100面まで行くルートなら子供なりに確立したんだが・・・
4948 : 2001/03/18(日) 10:05 ID:sf4XU24.
もしかして真のエンディングを見る条件って
このスレにも出ているように
「全部の宝箱を取ること」なのか?
ガキの頃の友達は「アイテムを全部持ったまま100面をクリア」
とか言っていたけど。どうなんですかね?
50名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/18(日) 10:19 ID:wW1zYOk6
>>48
この当時のゲームだから、
凝ったエンディングなんてなくて
それが真のエンディングだったんじゃないの?
51名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/18(日) 10:19 ID:???
真のエンディングって何よ。
「CONGRATULATIONS!」がエンディングだよ。
あの頃のゲームなんてそんなもん。

ROM解析した人もいるんだなあ
www.ns.kogakuin.ac.jp:80/~dm99037/Sessess/Atlantis.htm
refam.virtualave.net/atlantis/
5248 : 2001/03/18(日) 10:29 ID:???
あれでエンディングなんですね。
じゃあ昔の私は友達に騙されていたんですな(w
5348 : 2001/03/18(日) 11:04 ID:sf4XU24.
>>51
あんたの紹介したリンク先ページのおかげで
初めてニセ100面の写真を見ることができたよ。
そう、消防の頃俺は雑誌に載っていたこの写真を見せられて
「これが真の100面なんだぞ。お前の行ったのはニセモノだ」
とか言われていたっけ。
すごいな。見事に騙されていたよ。
でも、10何年がかりの謎が解けた、ありがとう。
54あげ : 2001/03/18(日) 14:30 ID:nzwhbKaw
FINALZONEの上の扉昔から気になってたんだよなあ。
97面に通じてるのか。97面ってクリアできないハマリ面だと思ってた。
消防の頃の頭で一所懸命考えてもそんなもんか。
55NAME OVER : 2001/03/22(木) 16:50 ID:wbDAqAWw
いっきの続編?
56NAME OVER : 2001/03/22(木) 17:57 ID:fwYKCQRc
アトランチスの謎かあ・・・あの異次元に放り出されたかのような独特な世界
を感じさせるゲームでしたな。
57名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/22(木) 18:10 ID:???
>>55
ある意味続編。時代設定は「いっき」の方が後だが。
58おれっち! : 2001/03/22(木) 19:09 ID:V5.q5E4A
どなたか、1面に隠し扉があるのを見たことある方はおりませんか?
スタートして右に少し行った木の間にあったと記憶するのですが・・・。

記憶違いですか?
59NAME OVER : 2001/03/22(木) 20:30 ID:GpRw6RU2
音楽が最高に良かったとは思わないか?
ポーズの時の下痢っ屁みたいな音とかも。
60NAME OVER : 2001/03/22(木) 20:38 ID:???
>>58
それについては知らん。どちらかの崖に垂直に落ちれば隠しドアがあって行けたけど
61おれっち! : 2001/03/22(木) 21:07 ID:???
スタート左の端の崖に背中をくっつけて落ちると33面だかに飛ぶのは
覚えてるんですよ・・・・。

夢でも見たか?
62NAME OVER : 2001/03/22(木) 21:26 ID:GpRw6RU2
>61
それ結構むずいんだよね。真下に落下ってのが意外と...
63おれっち! : 2001/03/23(金) 03:15 ID:???
崖なんかの隣の1キャラ分位が、立ってても落ちないんですよ。確か。
かかとで引っかけてる感じ(笑

これが分かると分からないとでは、難易度が全然違う・・・。
64名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/23(金) 13:10 ID:???
世界中のコンピューターゲームがインプットされているサン電子のスーパーコンピューター自身が夢中になって遊ぶほど面白い。
65NAME OVER : 2001/03/29(木) 21:32 ID:???
>>60-63
ジャンプしながら堕ちれば良かったはずです。
66NAME OVER : 2001/03/29(木) 23:37 ID:WDA7zdjU
>>60-63
十字キーがニュートラルの状態でジャンプしてから十字キーで微調整すれば簡単。
67NAME OVER : 2001/03/29(木) 23:51 ID:dOBdFBa2
本当に謎のゲームだった。クリアする前にどっかいっちゃった。
68名無しさん@お腹へった : 2001/03/29(木) 23:57 ID:CLqFK2s6
このゲームにエンディングなんてあるの?
確か「いっき」の主人公キャラ(百姓)が最終面にいてそれで終わりじゃなかった?

ああでもかなり記憶が曖昧。真相求ム。
69NAME OVER : 2001/03/30(金) 02:24 ID:yzGBoLTs
世界観広くて最高だった。
こういうアトランチス中毒者を惹き付けるゲームっていまある?
70おれっち!
>>68
 お師匠さん(いっきのごんべ?)を救い出す(発見する)と、一応の
 区切りが付きますが、ゲーム自体この時代の常でエンドレスです。

 やはり、通常ドアで行けない2面(ZONE59&84)は扉リンクを忘れ去
 られたのだろうか・・・?