メトロイド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ディスクシステムのメトロイドにはハマった!
丸まりで丸まったりするのも面白かった。
2名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/02/27(火) 20:56 ID:xwlSPsSE
サンダーをとるときの爆弾昇りはきつかったです
3カエル : 2001/02/27(火) 21:12 ID:aTB34vfg
ディスク版が一番好きです。
4名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/02/28(水) 10:57 ID:fxcdIa9c
書き込みが少なくて寂しいなあ。

メトロイド(絶対ディスク版)は折れの心のゲームや。
あの、エレベーターでステージ間を行き来するのも緊張感を煽るのに効果があったなあ。
敵のデザインも秀逸だった。
ステージによって少しづつ姿が変わっているのも、環境に適応しているって感じがして良かった。
あと、音楽も最高やったね。
5らんぐ : 2001/02/28(水) 11:03 ID:???
どのゲームでもそうですがカウントダウンされると
途端に焦ります。
泣きそうです。
6名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/02/28(水) 11:58 ID:TKR3Z8mk
俺はスーパーメトロイドをやり込んだぞ。差別しないでくれ。
7名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/02/28(水) 13:25 ID:???
家ゲー板にもスレ立ってるしなぁ。

不朽の名作メトロイドを語るか。
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=famicom&key=983161179
8名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/02/28(水) 14:08 ID:???
メトロイドいいよな。
当時ゲーセンのゲームしか遊んだことのなかった俺はメトロイドを遊んで
「家庭用ゲームはタイムリミットを気にせずに遊べる」ことに感動したよ。
9名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/02/28(水) 14:21 ID:y7clyMQ2
FM音源に感動。P6mkIIとFCしか持ってなかったので。
ゼルダや村雨城はFM音源らしい音ではなかった。
10名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/02/28(水) 14:26 ID:OAjXl8Ds
初代メトロイドは読み込みが長かったね〜
エレベーターを降りる際に、誤操作でまた上にあがっちゃたりなんかして・・・
11名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/02/28(水) 15:16 ID:Ib/XtMfI
初代久しぶりにやりたくなったけど、もうマップ覚えてないや。(泣)
隠しEタンクって、ものによってはかなり陰険な所にあった覚えが。
12らんぐ : 2001/02/28(水) 15:25 ID:???
とりあえず上にバズーカ向けて走ると面白い恰好になります。
ウチの父親は正体が女子だと言うのを知ってその姿に
妙に納得してましたが、何故?
走り方が変だと女子なのか?(ワラ
13名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/02/28(水) 16:04 ID:2hKr8LmA
最初の方のボム使ってあがっていって取るアイテムがなかなかとれねーでもう...
14カエル : 2001/02/28(水) 16:57 ID:O0Z45VnU
>>13
最初のEタンク?
あれはボムで取るのはメチャクチャ難しいよね。
偶然を狙って何時間もかかるような。

普通にアイスビームで取ると逆に簡単で拍子抜けだけど・・。
15名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/02/28(水) 17:18 ID:???
昔ファミコン必勝本で、みそが早解き攻略してたような。
16名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/02/28(水) 21:47 ID:bHSUogIA
最初のEタンクてスーパーで同じマップが出てきた時に
そーいえば昔ここにあったなぁ、て何気なく天井を打ったら
やっぱりそこにあって涙が出るほど感動した覚えが。
17名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/02/28(水) 22:57 ID:???
メトロイドを当時攻略本なしでクリアできた人いる?
俺は無理だった。
双葉社の攻略本、メトロイド攻略必勝法を使ったよ。
今も大事にとってあったりする(笑)。
あのマップが役に立つんだよなあ。
18名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/01(木) 00:18 ID:???
>>17
なんとか終わらせたよ。何度もコンティニューして。
その都度ライフとミサイル満タンにするのが大変だったよなぁ。
後でマップ見たらEタンク3つぐらい取り忘れてて、
「こりゃつらい訳だ」と妙に納得。
19名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/01(木) 00:38 ID:vlRemu5g
かなり厳しいマップ構成だったとエミュやってみて実感。
ブリンスタからノルフェアに行ってハイジャンプとってブリンスタに戻る。
ノルフェアの敵ってブリンスタの奴より攻撃力とか高いみたいで、
特に土管から出てくる奴が嫌だった。
あと、敵に絡まれる(敵の移動方向と重なってダメージを連続で受けることをこう言っていた)
と、バリアがない状態だと見る見る体力がなくなったな。
20名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/01(木) 00:44 ID:???
みんなアイテム取った後、手の上で丸った事1度はあるだろ?
21名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/01(木) 00:53 ID:???
>>20
あるある。更に爆弾で跳ねるのな。

…でもアイテム取得ジングルで歌ってたのは自分だけだったみたい。

ちょっと泣いた。
22名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/01(木) 02:07 ID:???
友達と同時に攻略を始めて、スクリューアタックを先に見つけられた時は
無性にくやしかったよ。
23名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/01(木) 06:48 ID:z.3TZj5g
子ボスを2匹倒さなくても、メトロイドのいる部屋へ行けるってのは
みんな知ってるよね。
24カエル : 2001/03/01(木) 07:19 ID:wa179Uq2
>>23
爆弾で?
25名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/01(木) 17:59 ID:zLjeZURk
>>21
あっ、QuakeIIIとかで爆弾使って大ジャンプするのはこれが元ネタか!!!

というか、スーパーメトロイド発売日に買ったのにまだクリアできないよ。
26名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/01(木) 21:23 ID:fwNjEBcE
GBのメトロイド2だけやったことないんだけど,
やる価値はあるかい?
27カエル : 2001/03/01(木) 21:29 ID:wa179Uq2
個人的には2は萌えなかった・・・
なんか、システム自体が携帯用になってる感じで、
小さな山場が連続して淡々と進む面クリア制っぽい印象があった。
それはそれで楽しめるけど、メトロイドとしての楽しみとは
ちょっと違うように感じました。
28名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/01(木) 22:10 ID:???
>>26
こぢんまりまとまってる感が強いかな。
でも悪いゲームじゃないよ。スパイダーボール好きだし。
サムスとベビーメトロイドのなれそめを自力で確認したいなら。
29名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/01(木) 22:37 ID:???
メトロイド、オモロイド
30名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/02(金) 00:30 ID:3ssa7yHE
ゼルダはアクションRPGらしいが、むしろRPGアクションだろう。
アクションRPGはメトロイドこそがふさわしい。
ヒントとかはまったくないんだけど、少しずつステージを進んでいくところとか、
面クリア形ではなくて幾つものステージを行き来するところとか。
最初はステージを進んで行くのがものすごく怖かったように覚えているな。
先にどんな敵がいるかとかまるで分からなかったから。
そういえば、自由にステージを行き来できるアクションってかなり珍しかったんじゃないだろうか。
31名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/02(金) 09:34 ID:???
>自由にステージを行き来できるアクション

ハイドライドとかトリトーンとか、あったけど?
32名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/02(金) 10:52 ID:e2pVEvpc
>>31
いや、スーパーマリオのイメージがあったでしょ。
基本的に面クリア型で一度行ったステージはもう行かなくてもいいってやつ。
33名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/02(金) 10:59 ID:e.Ryiy9Q
ヤフオクでメトロイド(ディスク版)ゲット!
さーて、ファミコンとディスクシステムも買わねーと!
早くプレイした〜い!
34名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/02(金) 11:15 ID:???
>>33
エミュじゃダメ?
リアルタイムセーブがあるから楽だよ〜
その分緊張感が無いけど・・・
35名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/02(金) 11:31 ID:???
緊張感のないメトロイドにどんな価値があるのかオレは知らぬ!
36名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/02(金) 12:07 ID:???
>>35
リアルタイムセーブ使わなきゃいいんだよ(w
37名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/02(金) 13:05 ID:???
>>34
あのエレベーターのロードを待ってこそメトロイドかと。
そして操作ミスで戻って、再度ロードしてこそ漢。(笑
38名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/02(金) 14:24 ID:gpOQ0zng
そういや「スーパーメトロイド」の水ボスって
なんかすると感電で即死させられなかったっけ?
大ダメージだったかな?
39名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/02(金) 14:54 ID:???
捕まったとき、壁の砲台が壊れて放電してるところにアンカービームを打ちこむ。
難しいけど一撃で倒せます。
40名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/02(金) 14:58 ID:???
グラップリングビームを使うと感電死させられるね。
即死ではないけど、普通の攻略法より遙かに短時間で殺せる。
4139 : 2001/03/02(金) 15:26 ID:???
>>40
ぬが、被りましたな。
ちなみに使うビームの名称は「グラップリングビーム」が正解でした。
42名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/02(金) 15:38 ID:gpOQ0zng
>>39-40
あーグラップリングビームかぁ。
ゆうべから、なんか思い出せなくてムズムズしてたもんで。(笑
ありがとー。

他のボスでも特殊な倒し方できる奴っていたっけ?
43カエル : 2001/03/02(金) 16:15 ID:???
>>37
エミュでやってもロード時間ありますよ(笑)
エレベーターで往復してしまった悔しさも再現されてます。
ただ読み込み音が無いのがちょっと残念ですけどね。

他のマシンのエミュだとわざわざフロッピーの動く音を
再現しているものもあったけど・・・
ディスクシステムのエミュでも1つあったような気がするけど
録音状態が悪くてダメだった。

まぁ、何にしても実機でやるのが最高ですけどね。
44名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/02(金) 22:42 ID:dTcOcRL.
スクリューアタックはちょっと無敵気味なのであんまり好きじゃない
取ったとたんに緊張感が半減。
でも無いとクリアきついんだけどさ・・・
45名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/03(土) 20:44 ID:9hte1yws
発売当時のCMではスクリューアタックをウリにしてたよね。
初めて取った時はすごく感動したよ。その威力と共に。
46シックス : 2001/03/03(土) 21:39 ID:L/xa3p7A
スーパーメトロイドは攻略本無しで充分クリアーできるね。
音響とかすごい好きだよ。
武器を換えるカチッって音が妙にリアルで、緊張したもんだね。
BGMも良いね。ダークな感じで・・・個人的にはブリンスタのBGMかな。

当時三角飛びを極めて自分に酔ってたなー
行けないところも壁さえあれば三角飛びで登って行く。
でもボムジャンプだけはいまだに出来ない。
連射しても登っていけないよー
47名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/03(土) 21:44 ID:???
スレッドが メイドロボ と見えてしまった。逝ってくる。
48名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/03(土) 21:45 ID:9hte1yws
テクニック教えてくれる生き物の名前ってなんだっけ?
なんか直球ストレートな名前だった覚えだけはあるんだけど。
49名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/03(土) 22:10 ID:1y4EBog2
エテコ〜ンとダチョラ…だったと思う。
50名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/03(土) 22:18 ID:KT6wLkZY
>>49
うわっ、プレイ時に奴らを見かけた時の光景をありありと思いだしちまった(笑)
ナイスネーミング。すげえバカっぽくていい。
51名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/03(土) 22:24 ID:9hte1yws
>>49
あーそれだ!(w
ありがとー。

>>50
激しく同意。(w
ダチョラーについていってダッシュ〜溜め〜天井に頭突きまでのアクションが
SE付きで鮮明に。
52名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/04(日) 03:50 ID:KbImRlJ.
あげ
53名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/04(日) 03:57 ID:SKu4ExGA
GBのメトロイド2ラスボス倒せないんですけど。
攻略サイトとかありませんかねぇ?
54名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/04(日) 04:35 ID:a.33vL.E
53>同士発見!
俺も数年前からクイーンメロトイドだけ倒せず放置してある。
どうやって倒すかさえわからん。
55名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/04(日) 06:29 ID:xkXiZIlM
age
56名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/04(日) 06:33 ID:xkXiZIlM
ディスク版はエンディングロールの途中でリセットボタン押せば
何度でもエンディングが見られるのがいい。
5753 : 2001/03/04(日) 06:53 ID:SKu4ExGA
>>54
俺も数年前からずっとなんだよ・・・(鬱)
とりあえずありったけのミサイルぶち込んでもなぜか倒せねーし・・・
マジで倒し方教えてくれ。
58名無したん : 2001/03/04(日) 07:17 ID:OPTUQCxw
>>53
スマン一応倒したことあるがどうやって倒したのか忘れてしまった
クイーンって確か首が伸びで攻撃する奴でしたよね
59名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/04(日) 08:02 ID:4j2QpFhw
確か口あけた所にミサイル撃って、固まってる間に
口から体内に入って爆弾セット…の繰り返しじゃなかったかなぁ?
うろ覚えなんで違ってたらゴメン。
60名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/04(日) 08:11 ID:FHZx/fKI
腹の中に入って爆弾仕込む
・・・って聞いたことある。>クイーン
自分は2は持ってないので確かめられないけど。
6160 : 2001/03/04(日) 08:11 ID:???
カブッタ。スマソ。
6259 : 2001/03/04(日) 08:28 ID:4j2QpFhw
情報がかぶったって事はまず間違いないって事かな。(笑
63名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/04(日) 15:17 ID:CVIjB52s
え?体内に入って爆弾セット?
ミサイルだけで倒せるけど?
>>59も書いてるけど、首伸ばして攻撃してくるときに
奴が口開けるやん。そこにミサイル撃つとしばらく固まるのね。
その隙にミサイル連打。これだけで倒せたよ。
途中撃ってくる誘導弾はスクリューでかわしつつ消しつつ。
6459 : 2001/03/04(日) 18:02 ID:wfnyTJgc
>>63
あーミサイルだけでもいけたんだ。
体内に入れたから、この方法でしか倒せないと思ってた。

フォローありがと。
65名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/04(日) 22:15 ID:KyO0f.tg
>49
あの生き物達ラストで捕まってるんだよねえ
助けるとエンディングがちょこっとだけ変わるんだよねぇ
まったくよくそんなとこまでフォローするよなー
66名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/04(日) 23:48 ID:kqQzVHs2
4が出るなんて今日初めて知った。
67名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/05(月) 02:40 ID:E2I00xqs
その情報だけでゲームキューブ購入決意した人も
少なくないとおもう。

自分含めて。(w
68オールマシン語 : 2001/03/05(月) 02:41 ID:ViTWdbHk
>>67
出なくてもゲームキューブは買うけど、ソフトが一本増えたことは
確かだよ(笑)。
69名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/05(月) 11:04 ID:V80Yr4n2
>>65
え…マジ?
全然気づかなかった…何処だ何処だ。

っても手元にスーパーメトロイドないけど…。
70名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/05(月) 15:07 ID:TRU7nqG.
>>69
ボムアイテムのあった場所にいるよ。
壁壊して逃がしてやると、星の爆発シーンのときに小さい光が脱出していく。
脱出中でそれどころじゃないから、結構気付きにくいんだよね。

スーパーメトロイド攻略ったら個人的にここかな。
データは大きいけど、スクリーンショットも多用して丁寧で解りやすいし。
www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/7292/smetdown.htm
71名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/05(月) 19:33 ID:mauYmwdw
1の、あのダンジョン奥深く潜っていく感覚が堪らんかったな。
何かもう引き返せないんじゃないか?って思わせる怖さがあった。
他の、ゴールまで走破すればクリアなゲームと違って
生還しなきゃいけない訳だからね。

その点スーパーはだだっ広いマップを行ったり来たりの
おつかいゲーム感覚になっててちょっと(いや、かなり)萎えた。
72名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/06(火) 02:03 ID:R3tkIF9A
2は2でいいと思うけどね。
少しずつテクニックを覚えていって、
それによってまた世界が広がっていくって感じが。

ゲームキューブのはどうなるんだろ。
73無能戦艦ガル : 2001/03/06(火) 02:20 ID:???
マリオ→ポリゴン
ゼルダ→ポリゴン
カービィ→ポリゴン
とかの流れを考えると、メトロイドもポリゴンになるんだろうなあ・・・

わりと鬱。
74目薬 : 2001/03/06(火) 02:37 ID:???
主観視点のメトロイド、、、
あかん、マジで酔いそう。
75名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/06(火) 11:53 ID:3wDXlJ8E
>>74
回転ジャンプしたら凄そうだ。世界が回る。

海外のニュースサイトに「GCメトロイドはFPS?」みたいな事が書いてあって
わりと鬱。
76カエル : 2001/03/06(火) 12:15 ID:8.pZaql6
俺はメトロイドはディスク版が一番好きだけど、
FPSもスゲー好きだから、興味あるなぁ。
あの青いドアとか、アイテムの石像とか、
主観視点で見てみたい。
凄く深い縦穴を上から見下ろして下が薄暗くなってる感じとか。
まぁ、ちょっとした興味だけど。

なんか、2Dで作ったとしてもディスク版を
超えるものは出来ないような気がする。
あれはハードの性能の無さなどいろいろな要因が重なって
生まれた名作だと思うし、あれはあれで完成されているから
今風にアレンジした時点で違うゲームになりそう。
77名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/06(火) 12:22 ID:FWXYPzhA
宇宙一人ぼっち感が増してくれること希望濡
78目薬 : 2001/03/06(火) 12:33 ID:???
丸まった時点で吐くと思われる。
隠しアクションが増えるといいな。
79カエル : 2001/03/06(火) 12:52 ID:8.pZaql6
あぁ、FPSよりはTPSのほうがいいかな。
FPSじゃ丸まりやスクリューは不可能だ・・・

けど一度は経験してみたいな、サムスの視点。
サムスは相当目を回しているんだろうか。
80名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/06(火) 13:05 ID:dLZCAHAs
スタート時の曲に歌詞つけなかった?
うちら「ク〜ソ〜ま〜み〜れ〜」って唄ってた・・・
81名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/06(火) 13:10 ID:???
>>80
わははははははははは。
82名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/06(火) 13:10 ID:???
>>80
(・∀・)イイ!
83名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/06(火) 13:22 ID:???
>>80
メトロイドで歌う同志発見!!
良かった、仲間がいたよ…。
84名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/07(水) 17:34 ID:???
BGMは着メロにぴったり。
85名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/07(水) 17:50 ID:oZdsVM5s
GBAで新作出るそうですね
86名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/07(水) 18:27 ID:2zUdaH0s
>>80
ワラタ!
87名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/07(水) 19:49 ID:DgnnGpHI
以前知ってたんだけど資料なくしたので質問。
サムスの身長、体重、スリーサイズだれか知らない?
驚異的な数字だったと思うんだけど。
88名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/07(水) 20:00 ID:Ih0yVMUc
>>87
任天堂のページには身長190cm,体重90kgと・・・(笑
スリーサイズはなかった。スマヌ。
89名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/07(水) 23:27 ID:0a/Gz10k
>>85
画面写真とか出てるの?
90名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/07(水) 23:35 ID:2DOPNnxA
俺はアイテム入手時の曲を
お〜ま〜え〜のパ〜ンツ〜は〜い〜い〜パ〜ン〜ツ〜
って歌ってたよ
いまおもうとメチャクチャだな(w
91名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/07(水) 23:43 ID:tPov2N2Y
>>89
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20010307/gba1.htm
写真はまだだけど、公式発表があったって事で。
92名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/07(水) 23:57 ID:0a/Gz10k
>>91
あんがと。GBAは期待できるかな?
93名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/08(木) 00:26 ID:u9maVZ5I
>>90
家ゲのメトロイドスレで書いたけど、
「丸まりアイテム手に入れた〜」とか歌ってたよ。
歌いにくいアイテムの時もムリヤリ歌う。(w
94名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/08(木) 10:21 ID:???
GBAの新作はSFCの続編っぽいらしい、のでageじゃ
95名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/08(木) 10:24 ID:e.QuJBt.
>>91
おお!俺の中でのGBA株が一気に上昇。
初代もほとんど壊れているからGBA買ってみようかな。
96名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/08(木) 10:25 ID:???
>>93
イースのアイテム取得音もそんな感じ。

スレ違いsage
97カエル : 2001/03/08(木) 11:17 ID:U4j55h6A
>>96
どっかに書いたけど、古代祐三がメトロイドのファンで
パクリました、って本人が言ってたよ。
98名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/08(木) 15:21 ID:OavzzrC2
>93
その音楽の着メロ譜作ったんですけど
ここにアプしてもいいですか?
99名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/08(木) 15:23 ID:???
メトロイド オモロイド
100名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/08(木) 15:26 ID:LDz5nzuA
>>98
おお!
是非アプきぼん。
10193 : 2001/03/08(木) 15:29 ID:LDz5nzuA
>>100
ハンドルに数字入れ忘れ。鬱。
10298 : 2001/03/08(木) 16:22 ID:xm073Pjg
>100
パート1
ファ▼8 ラ♯▼8 ド8 レ8 ミ8 ド8
ソ▼8 ラ♯▼8 ファ8 レ8 ファ▼8 ソ▼8
ラ▼2

パート2
ファ▼2 ミ▼2 レ♯▼2 レ▼2

他にオープニングも作っていますが
ここでアプしても著作権法には触れませんよね?
10393 : 2001/03/08(木) 16:42 ID:LDz5nzuA
ありがとう!
早速入力してみたよ。
思い出が走馬灯の様に蘇る感じ。

人のいないとこでこっそり歌うことに。(w
104名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/08(木) 18:28 ID:cOJk8kpg
♪丸まりアイテム手に入れた〜
10554 : 2001/03/08(木) 21:18 ID:???
数年間2をクリアできなかった54ですけど今さっきクリアできました!
感動!感謝!教えてくださった皆さんありがとう!!

クリアしたらまたスーパーがやりたくなったよ。
106名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/09(金) 08:26 ID:jyxAEzE6
107名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/09(金) 14:41 ID:wvtUr6.E
>>105
おめでとう!
これで心おきなくスーパーをプレイできるね。(w
スーパーなら>>70で紹介されてる攻略が役に立つと思う。
108名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/12(月) 15:20 ID:p9RBMzoQ
♪スペースジャンプを手に入れた〜
109名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/12(月) 15:44 ID:???
>>108
そんな歌でageるなよう。(w
110名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/13(火) 05:34 ID:???
♪スクリューアタック手に入れた〜
111名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/13(火) 06:19 ID:pxmtzids
オープニングタイトル曲を聴いてると
本編がなかなか始められないんだなこれが。
112名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/13(火) 14:10 ID:KZQBp3qY
>>111
あのムズムズするループの繋がりまで聴いてこそメトロイダー。(w
113名無しさん@弾幕地獄 : 2001/03/14(水) 03:55 ID:???
レトロ板だけに話題がFC版に集中してるけど
個人的にはスーパーの終盤の演出が忘れがたいな。
ラスボス戦でのベビーメトロイドのアレね。
スクウェアRPGとかでさんざん繰り返された作劇パターンだけど
文字メッセージ一切抜きで展開が理解できるのはスゴいと思うよ。

あと、ベビーの存在はGB版IIから引っ張ってるのと
サムスは実は♀という母性ネタが更に深みを出してていいのよ。
(全作通じて性別は取説未記載だし顔出しも速攻クリア時のみ)

…なんか俺萌えてる!?ええ萌えてますとも、ええ。
114iga : 2001/03/14(水) 04:47 ID:???
>>スーパー
 2時間を切るのは常識でしょうか,やはり….
余談.>>113で"サザエさん"と実際に戦うシーンで使う武器の名前が
"HYPER LASER"というのは有名でしょうか….
 しっかし\380とかで売ってて悲しい….
115名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/14(水) 04:52 ID:???
nes版オリジナルの曲ってある?
116名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/14(水) 05:35 ID:1pcghIXg
>>115
全曲同じだけどディスク版と違って音源が一つ(?)足りないので
ちゃんと表現しきれてません。
117名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/14(水) 07:43 ID:???
GB版入手。(といっても簡単に手にはいるけど)
でもFC版やSFC版に比べて難しすぎません?
最初から行動できる範囲が広すぎて2匹目のメト倒したとこでつまってます。。
118名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/14(水) 09:00 ID:???
>>117
あとGB版はFC版と違って色が無いから迷うんだよねー。
俺は迷いまくってなんとかクリアしたけど。マッピングとかすればちぃとは簡単かも。
119名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/14(水) 11:52 ID:NUUvj2/s
>>117
逆に、IIは他のより一本道のような気もしますけど…。

二匹目のメトロイドという事は、きっとアイテムはボムを取ったあたり
でしょうかね?!ボムの部屋の近くに、ビームを絶え間なく吐き出してくる
敵(砲台?)がありますので、まず砲台を黙らせてから、その砲台の上で
ボムを使ってみて下さい。壁が壊れて先に進めます。

PS・画面表示の“メトロイドの残り数”ですが、ポーズをかけると
  “今いるエリアの残りメトロイド数”に表示が変わりますので、
  それを見ながらやるといいでしょう。
120元メガドライバーの出川 : 2001/03/14(水) 13:01 ID:TYuwM/Ak
>>118
カラー対応してませんでしたっけ?自分GBCで遊んでいるんですが・・・。
エリアごとに色分けされていないってことかな?

GBAも発売が近いですし試してみては?
121名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/14(水) 13:17 ID:???
117
レスどうもです。。
とりあえず119さんのを参考にもう少し粘ってみます。
ありがとうでした。
122名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/14(水) 23:41 ID:.qL4RXb.
ディスク版メトロイドのエンディングで
メトロイドの主人公が女だって知った時、
なぜかバラデュークを思い出してしまった・・・
123名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/15(木) 03:36 ID:???
http://www.vgmusic.com/
ここにあるメトロイドの脱出のときの音楽聴いたら
オリジナルより長いような気がするんだけど気のせいかなぁ
124名無しさん@弾幕地獄 : 2001/03/15(木) 03:50 ID:???
>>122
バラデュークの方が1年弱早かったんだよね。
ただ両方とも設定的に映画のエイリアンが入ってるからかも?
メトロイドシリーズが地道に続いてるのは
海外ウケがいいのが大きいって聞くけど
突き放したっぽい作りやビジュアルが彼ら好みなのかな。
125名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/15(木) 14:57 ID:o5pJ4NUM
くーそーまーみーれー
126名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/16(金) 14:13 ID:VRuAtdH2
>>123
うん。長い(w
でも悪くないアレンジだと思うけど。
元はアルバム収録とかのアレンジバージョンなのかなぁ?
127名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/16(金) 20:49 ID:iOz7hokw
スマブラ唯一の女性キャラだけど、
格闘ゲーム的に、女性キャラの役割を果たしてないと思う。
128AV仕様名無しさん : 2001/03/16(金) 22:52 ID:Xip2yx/w
スーパーメトロイドがあまりに安く売ってるんで、三本買って(新品)友人に配りました。
129名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/19(月) 04:33 ID:TN.nev2U
2,3ヶ月前にスーパーメトロイドクリアしたんだけど怖いからもうやんない。
音楽とか雰囲気がめっちゃ怖い。
130名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/19(月) 04:39 ID:???
初代はもっと怖いぞ >129
131名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/19(月) 04:59 ID:???
初代ではじめてメトロイドに吸いつかれたときの恐怖といったらもう・・
どうやって逃げたらいいか解らなかったし
132名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/19(月) 05:01 ID:???
半狂乱になるよね(w >131
133名無したん : 2001/03/20(火) 05:37 ID:257p2Q4Q
サムスのデザインの元ネタって
機械闘士ギルファーだよね

ゴッドサイダーの作者が書いた奴
改めて読み直したらサムスにクリソツ。

134NAME OVER : 2001/03/20(火) 23:27 ID:0nzluQMo
スーパーメトロイドってゲームの進行具合によってデモが変わった。
攻略に行き詰まったときにヒントになるように作られていた。

涙のHYPER LASER攻撃&焦りの脱出カウントダウンage
135NAME OVER : 2001/03/20(火) 23:36 ID:???
最新ファミ通の最初のニュース欄の岩田のコメントの中に、
ひっそりと「今後もアドバンスで『メトロイド』や『スーパーマリオ』の一連の作品を続けて発売」という言葉が...。
136NAME OVER : 2001/03/21(水) 03:14 ID:oF0dMZPI
?*?cナAノXナ[ノpナ[ヌ*ヌど。ヌ*ヌリヌォ
ヌ貮?ヌアヌテ?オ獨紊ナA_?V?*ヌテノQナ[ノトヌ。ヌ?紊ヌ夘オヌサヌ「ナB
酩?ヤ熬?xヌ*ヌユヌ「ヌカナA醯ヌヒ鍄ヌヤ釿ヌユヌ*ヌ*ヌ咒C?V?*ヌ*騅ヌフヌ*ヌネヌ*ヌアヌホヌユヌンヌネヌリヌォ
_?V?*ノQナ[ノトヌテヌ=ナA_?V?*ヌチヌオヌゥヌチヌ�?オ獨紊NO1ヌ*騅ヌ。ヌιネヌテヌユノ靄Vヌ貮リナH
137NAME OVER : 2001/03/21(水) 06:55 ID:qCsAIlPw
元祖、スーパーとやって来ましたが、
どうもこのドロドロした世界観、未だに任天堂のゲームとは思えない。
数ある任天堂ゲームの中で、
一番任天堂らしくないシリーズと思っているのは
ワシだけかな?
138NAME OVER : 2001/03/21(水) 08:12 ID:fmVaESF.
しかし、ここ読むまで感電死なんて方法があるとは思わなかった。
あそこ苦労したから。
奥が深いですね、メトロイド。

>>137
やっぱ任天堂にしては、すごくダークですよね。
それにあまり語らないところが、すごく洋ゲーみたいでいいです。

139NAME OVER : 2001/03/25(日) 02:23 ID:uq1GvfO.
スーパーメトロイドは、骸骨になった奴が棘の壁を壊して出てきたところが
一番たまげた。
140NAME OVER,,2001/03/25(日) 02:48,惑星ゼーベスの世界観が(・∀・)イイ!!,
141NAME OVER,,2001/03/25(日) 02:48,??,
142NAME OVER : 2001/03/28(水) 04:42 ID:gVzkPg/o
あげ
143NAME OVER : 2001/03/28(水) 11:57 ID:IEPiUz1k
なつかしさのあまりディスク版を再度プレイしはじめました。
10年以上前にはクリア→何度もプレイ→サムスが水着?までできるようになってたけど
あらためてチャレンジするとクレイドすら倒せない・・。
バリアスーツ?はクレイド倒す前に手にはいったっけ?いけるとこは全部いって?
丸まり、アイスビーム、ロングビーム、エネルギタンク3つは入手してるんだけど・・。
144オールマシン語 : 2001/03/28(水) 13:52 ID:C4zfnYmI
最近見ないと思ったら、スレッド壊れてたのね…
145BT : 2001/03/30(金) 01:37 ID:kDGk6Qn.
>>143
バリアスーツはブリンスタの一番右上のほうにある。
ハイジャンプが必要。   ↓ここ
             ■□□□
                □
↓□□□□□□□ □□□□□□□□□■□□■□□
       □ □             □
       □ □          ■□□□
    ■□□□ □             □
       □□□□□□□□□□□□□□■□□
       □ □   □     □
■□□□□■□□ □   □ ■□□□□
  □      □
  □      □□□■□□↓
  □↓
146BT
ずれた、スマソ