X68000のゲームについて語るスレ Part.10
分かりました。
あと僕は一週間前からここに書き始めたんですけどその2人を知りません私でもありません
パソコン壊れてるんで無理です。
もらう側のデバイスです。
連レスすいません。
この共有やったことある人いますかもしかしたらなんですけどデバイスないのデータ全部消して復元しないと反映されないんじゃないですか?
それをやるとしたらどうするんですか
ここからささっと作るのでもいいと思います。
設定のとこは書類のバックアップだけオンにしといて下さいじゃないと写真までバックアップされますから
そのデータ下さい
愚痴に対して答えてもここは荒れるだけなのでスルーしてるんで
ぁたし、そのふたり知ってるゎ!
なんだこの池沼
ミジンコからやり直してこいよ
gomi
いちおつ
同人ゲーの「悟り」について詳しい人いない?特に製作者について
これ高校生の時の同級生が、その当時作ったはずなんだよね
(専門学校の文化祭の時だったかも、記憶があやふやでスマン)
弾避けゲー作ったって持ってきて、自分含めた取り巻きが誘導ミサイルだのホーミングレーザー欲しいって言ったら
その場でデータ追加してものの5分でVerUpしたのを覚えてる
分裂弾:画面上のランダム位置に大きめの黒い玉が出現>数秒後に8?方向通常弾分裂
誘導ミサイル:時間経過と共に誘導角度上昇
レーザー(青):画面外から出現?直進のみ
レーザー(赤):画面外から出現>2or3回、90度で追尾
苗字がHでハンドルネームが【とろろ】
そのH氏、SS版サンダーフォースVの制作に携わったと風の噂で聞いた事があるんだが未だ確認してないんだよな
自分がその話聞く前にTFVプレイした時に思ったのが敵の弾がH氏が好きそうな挙動してんなって感じたから気にはなってるんだけど・・・
悟り当時やったよ
敵弾が遅くて、処理落ちしたシューティングを再現してるみたいで面白かったね
FOMA N701iとX68000は何となく似てる
何となくよ何となく
YAMAHAのFM音源の共通点も
メガドライブとゴキブリはとてもよく似ている
パソコンやメガドラなど家庭用のマシンって
OPNやOPNA等のOPNA系音源ばっかりで
OPM搭載してるマシンって極端に少ないけど
チップの価格差が大きかったのかね?
その先で一気に世代が飛んじゃったかななぁ
>>16 疑問も何もない
FM音源なんて、あくまでYAMAHAのシンセに使う為の主力商品であり、「PCやゲーム機に搭載」はサイドビジネス
OPMマシンという意味なら、シンセで腐るほど出てる
>>17 何を言っているのか意味がわからん。
搭載機種数とチップの価格差の話なのに。
当時のPCなら数千円ぐらい誤差の範囲だけど
ゲーム機だったら千円違ったらまず載せられなかっただろうな
PCMはADPCM1音より普通のPCMでいいから3音欲しかった
68のゲーム音楽は末期の一部以外は打楽器類がPSG機にも劣る
>>20 10MHz機で格ゲーなんかは必殺技名とヒット音が同時にならなくて悲しかったね。
高速機では多重ドライバーが組み込まれるなどの努力をソフトメーカーがやってたけど。
1音ならメインメモリからDMA転送でいいけど
3音となるとPCMチップ直結の専用バッファが必要だから
一気に値段上がりそうだなぁ。
後期はMIDIの時代と重なったのも内蔵音源やボード類の進歩を妨げたかもしれない
まともに音楽したいならMIDIやればー?って感じだった
>>22 でもMIDI音源じゃ必殺技や打撃音を鳴らせないしなぁ。
PCMは容量を喰うからフロッピーというメディアも厳しいものがあったな
X68030ぐらいはCD-ROMを搭載してほしかった
PC-9801-26/K 25,000円
26互換FM音源ボード
リトルオーケストラL 18,000円
スーパーサウンドSS-10 19,800円
OPM勢
ヤマハ製FM音源パックSFG-01 19,800円
シャープX1音源ボードCZ-8BS1 23,800円
いずれもメーカ定価、あまり参考にならんな
>>24 SCSI標準装備だからCD-ROM接続はOKでしょ
問題はNECチェックだけだったし
まぁそのNECのせいで当時の殆どのCDドライブが使えなかったけどw
CDゲームあったっけ?
>>27 かなり後年に、一応…あれ動かせるユーザーがどれだけいたのか?
それかゆみみみっくす(メガCD版)とか?
86年頃〜87年頃の68000と68020の値段差も気になるな。
同クロックでも68020の方が2倍は速いし。
>>30 X68000は本体だけでも充分高かったのにCDドライブ内蔵なら
それこそ誰も買わないと思う
コストダウンでユーザー増やして欲しかったなー
PROとか本気出したら18万円台行けた気がする
>>31 初代が出た時は割安感すらあったんだけど
その後性能アップもなくそれほどコストダウンも進ます
90年代に入ると逆に割高感を感じる状態になってしまったね。
91年登場のテラドライブが80286(10MHz)+68000(10MHz)+Z80A搭載で148000円だったからねぇ。
40万近くしてCD-ROMどころかHDDすら別売というね
高いからユーザーが少なかったのかユーザーが少なかったから安くできなかったのか
X68030で沙羅曼蛇やりたい
>>36 XVIで十分。
アーケードでも処理落ちするシーンも処理落ち無しになる。
フルスロットルも高速機でやると逆走しなくなったりするのかな?
>>38 逆走はしなくなるけど今度は早すぎてゲームにならない
クロックを1MHz刻みで変えられれば良かったのにね
普通のゲームは垂直同期とってるから
クロックが上がるほどゲームが速くなるわけじゃないし。
フルスロットルは普通じゃないのね
処理速度でカクカクの沙羅曼蛇と、ソフトの造りが甘くてカクカクのフルスロットルでは意味が違う
>>43 沙羅曼蛇は処理落ちシーンが多いだけでカクカクってわけじゃないと思う。
>>44 3面の炎はグラ描き換えがモタついてカクカクだろ
>>45 炎部分を数フレームに分けて書き換えてるだけで
ゲーム自体はカクカクになってないよ。
レーザー撃てばガクガクだよ
撃てば画面が止まるアステロイド
見てから避けられるプロミネンス
あぁ金返せ
まあ超スローモーションになるだけでフレームが飛ばされる訳じゃないから
カクカクではないと言いたいのだろう
>>49 なんせXVIは純粋に10MHz機の1.67倍ものパワーがあるからな。
上位機種は流石ですね
上位機種と言って良いのかわからんが満開のRED ZONEはなかなか良かった
安いし速いし重いゲームでも処理落ちなんて特に目立つことも無かったし
そういえばRED ZONEの故障率は純正品比でどのくらいだったんだろう
68のADPCMドラムは低レート低音質でFM音源のクリアさがにごるから嫌だ
その中ではZOOMのジェノ2とOVERTAKEの音色が比較的マシだった
>>54 温室に関してはOVERTAKEはいまいちのような…。
どうやって録音したのか知らないけど
ラグーンのADPCMドラムがすっごいクリアだよ。
サラマンダの炎と咆哮パッチを探してるんだけど、ここの誰か持ってますかね?
自分も欲しい(´・ω・`)
沙羅曼蛇はACも68ほど悲惨じゃないけど同じ箇所で若干スローダウンするよね
やっぱり68版はROMから吸い出したコードを(ほぼ)そのまま使ってて
サブのZ80がないぶんだけパフォーマンスが劣化してたのかな
吸い出したと言っても、画像だの音楽だけでプログラム部分は単なるデコード程度じゃ無理なんじゃないの?
スプライトの拡大縮小が絡む部分はけっこう表示違うね
火の鳥の大きさが1種類しかないとか、細胞やモアイの爆発が小さいとか。
>>60 元のコードをそのまま使ってハードウェアの違いは
割り込んで吸収するルーチンを挟んでいるらしい。
これによりプログラマー1人で開発期間4〜6ヶ月という驚異的な人件費カットを実現してるようだ。
ステージ3の炎はAC基板ではBGで処理してるのをX68ではグラフィック画面でエミュレーションしてる。
沙羅曼蛇はマシだよ、A-JAXは失敗作だよ!失敗作!
A-JAXはかなり頑張ったほうだと思うが
ロードが糞長いことを別にしても少なくとも失敗作とは言えないだろう
>>63 元のコードとやらがそのままでは使えないってば
z80へ命令投げるだけでエラー出るぞ。
>ハードウェアの違いは割り込んで吸収するルーチンを挟んでいるらしい
一々そんな処理してたらもっと重いって。それこそエミュじゃん
x68kでAC68k基板エミュとかシミュした例なんて聞いたことが無い
>>66 Z80はサウンド専用なのでメインプログラムには影響ないらしい。
68版でひどい速度低下をするのはPCMの効果音が出る時だね
PCMいらんから速いモードをつけて欲しかった
他のゲームでは速度低下しないようなスプライト数でも
速度低下してるし、地形変化の類が最も重い感じがするな
地形変化の速度低下はAC版でもだけど
mameでマンダのz80側clockを1Hzとかに出来るようにして
ゲーム出来るか試してみるしか
>>65 X68k版A-JAXは縦スクロール面での任意上下スクロール仕様が普通にクソだろ
なぜか少しバックできるとか不思議な仕様だったな
若干重いものの拡大縮小回転を再現してくれたからクソっていうほどではない
mameのROMデータと68版ディスクのダンプを比較すれば
68版の沙羅曼蛇がどこまでエミュだったかの論争にも決着がつくんじゃね
ファイナルブラスターや32bit機の彩京移植にも採用されている程度にはポピュラーな方式
残念ながらチェルノブには採用されなかった
>>72>>78 アーケードでやりこんだのかしらんが任意上下スクロール仕様を完全否定したいようだな
だが残念ながらアケ版を知らずにそれでも楽しめた人がいることも事実だ
自分の意見こそ正しいと思い込むのは勝手だがあまり主張しすぎるなよ
見苦しいだけだ
PCE版のR-TYPEの任意縦スクロール同様
X68000版のA-JAXの任意縦スクロールは悪質だろ
X68000版はAC版で一面で出てこない池から地上物のザコ
が出てくるし
許しがたい感がある
>>80 あんたがどう思おうが勝手だけれども、それを他人に押し付けるなってのが79が言いたいことだろ。
あんたが「許しがたい感がある」と断定して発言するのは自由だが、それが絶対だと思うなってことだろ。
あんた72の人?68ユーザーだったらそれなりに歳食ってんだろ?
いい歳の大人がみっともない発言するなよ。
A-JAXごときに必死杉ワロタ
A-JAXなんて微妙なタイトルを
AC版を知らずに買った人なんてそんなにいるのかね
AJAXの任意スクロールがどうたらとか言ってるのはまともにやってないだろと
この仕様はのちの縦シュー移植では結構採用例が多かった方式で発明と言っていい
そんなことよりAJAXにおいては2ボタンじゃゲームになんねんだよと
ここが一番の欠点だ
サラマンダはコードを全くそのまま使ってるわけではないが
8割くらいは流用しているのは間違いない
元のコードをそのまま持ってきて68で動くようになるまで改変していく過程で最も楽な方法が採用されたってことだ
trapで処理しているってことはそのまま動かすとエラーが出るだろ
そのエラー処理ルーチン内で都度適切な処理にして返している
trapルーチン内だけでいいから処理を追ってみな
何やってるのかわかるから
速度低下はACのが極端に悪化したような感じで
その他の再現性は異常に高いからそうなんじゃないかなあという気はしてた
画面も256x256だっけ
SPSは移植タイトルが微妙過ぎなんだよなあ
権利料が安いタイトルを最優先で選んでたとしか思えんよな
遊べる移植が可能かを基準にしていたぽい電波とはそういう意味でも対照的だった
>>79 X68k版でやりこんだのかしらんが任意上下スクロール仕様を完全肯定したいようだな
だが残念ながらアケ版こそ至高だったからX68k版が全く楽しめなかった人がいることも事実だ
自分の意見こそ正しいと思い込むのは勝手だがあまり主張しすぎるなよ
見苦しいだけだ
サラマンダは楽だからあーしたんじゃなくて、ユーザーが再現性どうこうとうるさいから
元のバイナリつかう荒業にでたんじゃないかと思う。
実際作り直してるというし
グラディウスでドットは一緒でも動きが〜的な批判も結構もらってただろし…
AJAXは爆弾バラで使いたいからボムが無いゲームとして遊んでた
史上最高の68000CPU搭載マシンだった
それができるのなら68000いっこのゲームが
機械的にもっとポンポン移植されても良かったね
>>88 でも技術力は電波よりSPSが上のような気がする。
ファイナルファイトやスパIIX、サンダーブレードなどの脅威の移植を見ると
相当な凄腕プログラマーを抱えてると思われる。
>>92 版権料の問題もあるからなぁ。
版権安い奴をポンポン移植した結果が
ダッシュ野郎、サイバリオン、熱血高校ドッジボール部、
ニュージーランドストーリー、中華大仙
など微妙なタイトルが量産された理由かと。
電波は80年代のアケゲー移植はいい
サイバリオンはベーマガ出身者が開発したから
ベーマガだけが異常に推してたっけ
それにしても、改めて見返すとSPSのラインナップ酷すぎだな、こりゃ
ダッシュや中華なんて買ったやついるんだろうかってレベルだな
>>90 グラディウスはBGMの再現度がひどい。エレクトーンで演奏してるかのよう
あとはネーム入れが丸々省略されてるとか、1ドットどころの違いじゃないな。10万ドットは違う。
384x256モードでソニックザヘッジホッグが移植できるだろうかと考えた。
描画領域は320x224でいくとしてBGが1枚になるから遠景はグラフィック
に描くしかなくラスターで区切ってスクロール量を変える技は使えない。
この点でもう完全移植とはならないのか。超高速スクロールする近景は
全部BGで描くわけだがスピードはプログラマの腕次第としてパターンが
足りるのかという疑問が。
crtc弄って上下左右8dot見えなくして、bg表示領域をアドレスの最下段1画面分に固定して
16dot以上のスクロールで配置総入れ替え&リセット
これで少しpcgエリアが浮く算段
試したことは無しw でもなんかのゲームで似たようなことしてるんじゃないかな?しらんけど…
>>101 BGの表示しない領域にスプライトパターンを置くってのは俺も普通にやってたな。
>>100 ソニックの遠景って横ラスターしかしてなくない?
横ラスターだったらグラフィックでもできる。
ソニックみたいなゴミゲーはいらん
X68kの恥
ソニックの移植ってかなり難しいだろ
拡大縮小多用してるし、トラックボール3つだし
あんな
ゴミはいらない
>>99 >エレクトーンで演奏してるかのよう
FM音源>PSGって価値観だとわからないでもない。まだFM音源のシンセ音≒電子オルガンの頃だし
FM音源乗っているんだからFM音源アピール
某CD-ROM生音でイメージとマッチしない音色を当てたゲームがあってだな…
>>108 SPSはプログラマー集団だったから
単にFM音源でPSGっぽい音色の作り方がわからなかったんだと思う。
FM音源の音色制作のエキスパートにヘルプ頼めばよかったのに。
ベーマガで誰が一番PSGそっくりなFM音源音色パラメータが作れるか
投稿募ってたことあったよね。
優勝者のパラメータは矩形波PSGそっくりだった。
>>108 あのエレクトーンは今聴くと違和感あるが当時は店頭デモを見てスゲーって思ったな
リアル厨房だったからかなあ…
クラビノーバかね?
112 :
NAME OVER:2014/04/07(月) 18:29:21.82 ID:IEwuXkiP
あれはあれで華やかで良かったけどね
68買った直後はX-BASICで内蔵音源デフォルトの音色を1つ1つ鳴らしては感動してたっけなあ
懐かしい
エレクトーン調、悪くないじゃないか
電波は古いナムコゲーの移植がお家芸だったから
OPMでPSGっぽい音を出す技術は物凄い需要あったんだろうな
リブルラブルなんか良く出来てたなぁ
そういえば電波はコナミの移植をした事がないよね??
初期68の付属ソフトはFM音源には触れやすかったけど
ADPCMを実感したり触ってみたりできるものが何もなかった気がする
電クラのBEEP音でやっと何するもんか分かった
木製筐体には及ばないけど、X68000のアタリ玉転がしは頑張ったと思う
名作かつ良移植には違いないが
ゲームとしてはあっけなさすぎで大枚はたいて買うのはきつかったな
スピンディージー2ぐらいステージがあれば良かったのに
>>100 グラフィックでもラスターで区切ってスクロール量を変えることは可能です。
>富士通、ニフティを売却へ
まじか〜、パソ通時代はえらいお世話になりました
ニフティってまだ存在してたのか
今何やってんの?
接続サービス
光ファイバーやADSL、高速モバイル通信などの多彩なサービスで快適なライフスタイルを実現します。
Webサービス
さまざまなデバイスに対応したサービスは、日々の生活を楽しく、充実したものにします。
また、国内有数の集客力を活かし、インターネット広告ビジネスを展開。
ニフティならではの広告・プロモーションをご提案します。
クラウドサービス
「ニフティクラウド」は、仮想化されたサーバー資源を、
必要な時に必要だけご利用いただける、IaaS型パブリッククラウドサービスです。
今だとニフティは格安Wimaxのイメージがあるな
昔と違ってプロバなんてどこがやっても同じで差の付けようがないよな
NIFTY SERVEには凄い価値がある。
@NIFTYには何の価値もない
ラスタンサーガや黄金の城も移植して欲しかったな。
RCのリメイク開発中らしいね。
機種はなんだろ。
黄金の城は移植の話も出たけどスプライトパターンエリアが狭すぎて断念したんだっけ。
源平のBIGモードだけみたいなゲームだっけ
ゲットスターでも移植を
ムンクレ、テラクレと移植したんだから
UFOロボダンガーも移植して欲しかった
初代ストリートファイターもいいな。
これはグラフィック、サウンドともにX68000なら楽々完全移植できる。
それならベラボーマンの方がいいな
ベラボーマンは開発してたはず
ボタンの問題で断念したみたいだけど
>>136 パックランドみたいにコントローラ付属にすればよかったのに。
>>134 パソ通で勝手移植があったな
なぜか変態仮面が出てくるやつ
>>137 それで実現してたらよかったなあ
本家のアーケード基板で遊ぶにもボタンの入手が困難という深刻な問題
ベラボーマンはPCエンジンに出てたよね
て事はX68000の性能はPCエンジン以下なのか
そういえばR-TYPEも当時最高レベルの移植はPCエンジン版だしな
どんだけPCエンジン好きなんだよw
ユーザーのこと考えてないよR-TYPEの分割
当時買ったやついたから3人で集まってやったけど
4面までじゃ簡単すぎてみんなすぐクリアしちゃって功夫やってたし
たった数時間のために4900円とかぼったくりすぎ
じゃあ歌舞伎座Zで
サイバースティックに感圧のボタンあれば良かったな
サラマンダとセレブマシンか
本気出せばSDI作れたでしょーに
サイバースティックがそれ相応に対応していればってこと?
マウス使えばSDI完全移植は出来そうだね
って、どれだけ需要あるのかは知らんけど
PCエンジンは256ドットの他に320ドットモードも搭載してるのが髪の一手だった。
新規コンパネはコストかかるしなー
バーチャロンのスティックならSDIでもそこそこの操作性を発揮するかも
ここでPCエンジンて書いてる人は何で童貞なの?
サイバースティックは操縦桿とか外して交換できるようになってたけど
結局交換用のパーツって何か出た?
>>153 コマンド選択でしか会話をした事がないから
高速版で究極タイガーやると起動はするがスタートできない
永遠とデモプレイ
スタートキーはどこなんだ…
永遠と?
マニュアル読めば書いてるでしょ
自分で割れ厨だといってるようなもの
タイトル画面→デモプレイ→タイトル画面→デモプレイをループ
どのキーを押してもスタート出来ない
だからマニュアルみれば解決するでしょ
ちゃんと起動する
昔友達の引っ越しの際に色々貰ったソフトだからマニュアルがあったりなかったり
>>162 起動はするよ
スタートができないだけで
>>161 俺は究極タイガー買ってないから知らんが
ちゃんとソフトを購入したのなら
>>160の通り説明書を読め
起動するよ ×
プレイできるよ ○
だから丸裸のソフトが段ボールの中に詰め込まれてるだけだから説明書も箱もない
CDとかも傷だらけの丸裸
元々友達が捨てようとしてたやつを貰っただけだから
解った
X3でコイン
Altでスタート
自分で「高速版で」とか書いておきながら、実機を持っているかのような下手なウソ。
だいたいCDってなんだよw
おまえ実機さわってないだろ
だって色んな機種の詰め合わせだしPCエンジンやサントラも入ってるし
それこそファミコンのジョイボールまで入ってるし
>>169 実機ないからエミュでやっただけだけど?
友達が持ってたハード全機種持ってたわけじゃないし
当時友達家で触らせて貰ってたくらいで
結婚を期にゲーム止めるってことで、捨てる筈だった段ボールごともらったんだよ
それにしてもミサイルの出が悪い
なんなのこれ
そんな人がどうやって5インチフロッピー吸いだせるの?
Windows用の5インチFDD持ってる
なんか根本的に分かってないよね、このウソつき君
MAHARITO使えば出来るでしょ
馬鹿すぎだなwエミュ厨って
>>175 ケーブルをどうやって手に入れたの?10年前でも市販品は消えていったのに
自作(圧着)できるレベルで「エミュが動かないですー」とかありえないし
Windows95の頃からPC使いめて買い換えながら今に至るから色々持ってる
初めて買ったのはPC9821だけど
>>179 何度も言うけど、エミュが動かないのではなくスタートキーが分からなかった
copyFDをダンボールでもらったという話か
ならwinで吸えば動くな
PC9801はすでに親が仕事で使っていたので家にはあった
これが我が家の初PCかもしれない
>>181 何度も言うけどどうやって吸い出したの?
ケーブル云々もあるけどドライブの問題もあるんだけど・・・
型番教えてよ。違法DLじゃないと言い張るなら
吸い出しに使ったソフトも書いてね。
>>172 その段ボールを中のゲーム類が見える状態でデジカメうp
友人からX68用ソフトを箱説無しで貰って
Win用の5インチドライブを持ってて
X68kエミュで実行しようとしても出来ないって事?
そのソフトくれた友人から聞いたら?
ゲームを卒業したけどX68000本体はまだ持ってるくらい愛着ある人なら多分憶えてるよ
>>187 その友人が本体持ってるなんて一言も書いてないのでは?
本体は処分したけど、ソフトだけ持ってる人は要るだろうし。
俺なんだけど。
横だけどそいつはキーボードのどのキーがスタートボタンか分からなくて
ゲームのスタートできなかっただけだろ
究極タイガー
クレジット→X3キー
スタート→Altキー
なんですぐバレるようなつまらない嘘をつくのかねえ。
言ってることが本当なら、ソフトくれた人に訊けばいいだけの話なのにさ。
>>188 本体処分したらソフト不要じゃね?
ディスクだけ、とかなら特に
価値は人それぞれ
主観で決めつけるな
そして便所の落書きほど気楽で手軽な場所はない
194 :
188:2014/04/18(金) 12:11:43.86 ID:???
>>192 本体無いので、遊べないからね。
けど、うちには68,88,98のフロッピー、MEGA-CD、
PCE-CD、PC-FX、NEOGEO-CDのCDはある。
どれも本体持ってない。
確かに本体捨てたやつでもソフトだけは残してるな。
説明書を見ると懐かしくなるw
>>194 フロッピーは生産終了して店頭販売されてないからオクで売れるよ
>>195 俺は攻略本を残す派だな
説明書だと光栄のソフトは資料集みたいな奴があったりして別格
ディスクだけとかはいらねーだろ
わかってねーなぁ
遊べないなら持っていても仕方ない
考えがズレてるな
その現物自体が大切な想い出なんだよ
スターウォーズを当時10MHz機で遊んでたんだけど
もしかしてあのゲームって可変フレームレートだったりして
XVIや030だと秒間フレームレート上がって滑らかに動いたりするの?
030だと秒間60フレームで超ヌルヌルとか?
それはもうヌルヌルよ
>>198 思い出として残ってるなら現物はいらないでしょ
ダメだこりゃ
203 :
NAME OVER:2014/04/19(土) 13:00:19.47 ID:mD43wqZn
>>200 マジか。
最近は030をエミュレーションするX68エミュも登場してるから
それで遊べば60fpsのヌルヌルスターウォーズが堪能できるのか!
初代ストリートファイターが遊べるのは
PCEだけ
PSP、PS2でも出来る
国内版で初代ストリートファイターが遊べるのはPCEだけ
当時ノロイノロイと話題になったレリクス。
俺はその点に関してはXVIで遊べば割と普通なので問題ないと思う。
それよりむしろ女がバカな方がきつい。
扉通るのに苦労するし、岩地帯でモジモジして当たりまくるし、極めつけに走る事が出来ない。
スクロールやグラフィック面で98を受け継いだのはいいんだけど、女のバカさまで98を受け継いでしまったようだ。
88、X1、MSX2あたりだと女の動きも結構まともになったんだが。
尼寺へ行け!
ファイティングストリート2はいつになったら出ますか?
>>212 版権だか著作権に抵触するから(他社がその名前を握っている。ジャンルは別だとしても)
AC基板みたいに「本体と丸ごとワンセット」だと大丈夫だけどソフト単体のコンシューマでは引っかかる。という物もある
エアロブラスターズも同様の理由で名前変わってる
”エアバスター”はガルフォースの続編として商標、先に取られたんじゃなかったっけ?
エアバスターといえばサンプル版というのが出回っていたが、
あれは正規の開発途中版だったのか勝手に移植版だったのか…
作りかけのサンダークロスもあったよな。
ああ
あれ?書き込みできるようになった?
豪血寺一族まだぁ?
>>222 標準のRAM DISKドライバでグラフィックVRAMをRAM DISKに割り当てられるだけ。
プログラマーが独自にプログラムをVRAMに置いて実行したりはできなくもないけど。
VRAMをデータ置き場にしてるプログラムなら山ほどあるだろうし。
最初からCPUを68020にすればよかったのにな
>>224 当時のMC68020の価格からいくと軽く本体定価が40万を超えるけどねw
メモリもより高価で高速なものを搭載しなければならないし
50万円ぐらいになるかなw
最初からというか、XVI〜030の時期にもっと革新的な進化が欲しかったな
BG、OBJでそれぞれキャラクタをより多く扱えるようにするだけでも大分違った
あとは倍速で動作する拡張スロットとかSCSI2標準とかあればもっと長生きできたんじゃないか?
途中からシャープのやる気がだんだん感じられなくなってきた
せっかくいいマシンなのに
まあ世間的な認識が「高級ファミコン」だったから仕方ない。
事務機として何の役にも立たないPCではな。
パーソナルワークステーションなのにね〜
>>226 革新的でなくてもいいから
XVI、030がそれぞれ2年前倒しで出てたら随分違ったと思うな。
windowsが動くX68000があれば今でも現役だったかもw
>>231 あっという間に安い海外機に駆逐されるだろう。
98もTOWNSもなくなったんだから。
NEWXはPOWERPC設計で進められてたみたいだけど
仮にあの時期出たとしてもかなり厳しかったとは思う
でも俺は買ってただろうなw
>>233 俺も買ってただろうなw
Oh!X読みながらわくわくしてたのに発売されなくてガッカリだ。
編集後記に編集長がシャープに次期型Xを見に行ったとか書かれてなかったっけ?
VALUESTAR+X68000なら最高
Oh!X95年10月号を読むと
Xシリーズ新機種(シャープ製)とりあえず開発してるというのは確実
って書かれてるな。
同号のプレゼントコーナーではInsidePowerPCまである。
しかしその2ヵ月後には休刊。
ヤムチャとチャオズがヒュージョンする駄目合体例じゃん
そういやFM-TOWNSはこのX68000を見た富士通が触発されて開発したんだっけ?
富士通の社長だったかがX68を見たうちの技術者が悔しがったとか何とか言ってた気がする。
更に後日発売されたX68のスペースハリアーを見て驚愕
じゃあうちはアフターバーナーを看板ソフトとして出そうみたいな流れになったんだったかな。
しかし発売されてみると悲惨な結果に…
TOWNSはFM-77AV互換があったらもっと普及してたかもね
まぁそれだったらX68000もX1/turbo互換してくれ、って話だけど
>>239 しょぼい8bit機との互換性なんて必要ないでしょ。
8801と互換性のあったPC88VAも結局失敗したし、8bitのソフト資産なんて魅力ないよ。
ましてFM77AVなんてろくにソフト出てなかったから尚更。
当のペケロクでさえ互換維持が良かったか?と聞かれるとウーンな訳で
あの頃って、どこまで互換性を持ちつつ上位の性能にするかは
どの機種でも難しいところじゃないかな。
MSXだってTurboRの時はMSX自体が厳しい状況だった訳だし。
>>239 X68000にX1エミュレーターが出るって話がログインに掲載されてたけど
あれって結局どうなったんだ?
出たと同時にオワコン
>オワコン
久々みた用語だな
でも68に互換目的でZ80がサブプロセッサとして入ってたら
それはそれで夢があったな
>>246 互換性はいらないけどサウンド処理用にあったら
メインCPUの負担が数%ぐらい軽くなったかなぁ。
>>246 当時のアーケードゲーム基盤に似たハード構成になってただろうね
×基盤
○基板
GWはハロワないから暇だよ
>>243 >X68000にX1エミュレーターが出るって話がログインに掲載されてたけど
有限会社アクセスのX1エミュレータなら発売されたけど?
あと、フリーソフトで森田氏によるX1エミュレータもある。
当時のエミュは実用ソフトを動かすためのものであって
ゲームを遊べる速度で動かすためのもんじゃなかったからな
闘いの挽歌とかないよな
>>253 エミュ出してもほとんど意味ない時代だったんだな
タワー型が好き
>>253 スレチを覚悟で書くが、当時98用の88エミュは
ゲームが遊べる速度で動いてた。
>>257 98用88エミュが実用的に動くのはPentium以後じゃ…
N88-BASICで書かれたソフトなら初代98で88より高速で動くとか
>>258 うちのはFAだったので486の16MHz。
後年66MHzに載せ変えてたけど、
88エミュを動かしたのがいつ頃かは覚えてない。
貴方がpentium以降という根拠は?単なる憶測?
88のしょぼいゲーム動かして何が嬉しいんだ?
と言いたかったが98のゲームもしょぼいんだったw
互換ダロ
ログイン傑作集だかに入ってた、ブラディオンってスターブレードライクなゲームをもう一度見たいんだけど
動画リンクとか無いだろうか
>>262 現物持ってるけれど動画はさすがに無いね
あれ途中で出現したゲートを潜ってワープするミッションでドハマリするわw
ぐああああ見てええええええええ
98はi486DX33MHzのPC-9821Asを持ってたけど
DOSのMSXエミュで夢大陸アドベンチャー遊んだら処理落ちしてたし
88エミュだけ快適に動くとも思えないなぁ
PC-98DOは88互換機だったから、それの事じゃないの?
PC-9821AP+HAS33TP(DX4 100MHz)+スピークボードでサクサクだよ
全力で走らせると早すぎてゲームにならんからウェイトかけてるし
>>266 88や98のゲームって垂直同期すらとってないの?w
フレームバッファ時代じゃあるまいし、同期取ってる方が少なかったかと
88や98のゲームプログラムってレベル低いなw
そういう問題か?
CPUクロックでゲーム速度が変わるなんて三流の設計でしょ。
ああ、どうやってタイミング取ってるか知らないわけか
なるほど納得
アーケード移植以外で68kのお勧めとなると答えられない
超連射68k、SFXVI、女帝戦記、名前忘れたけど、
ときメモの対戦格闘などなど、同人ソフト、フリーソフトが色々。
68オリジナルの市販ソフトとなると、俺も答えられない(すぐに思い付かない)
ハードの性能が上がるほどゲームが面白くなる訳じゃないってのは今じゃ常識だけど
今にして思えば68はその嚆矢だったのかもしれない
性能を活かすかどうかだろ
PCでNeed for Speed Rivalを遊んでるけど、面白いと思う。
無数にあるゲームの中から一本だけピックアップされてもな
性能を生かそうとしてゴチャゴチャなシステムになってるのが今のゲーム
昔は単純にグラフィックを綺麗にしてたのが多かった
オリジナルならまだしも88や98からの移植に意味はあるのかな
少し絵が綺麗になったくらいか
>>280 88や98のスタートレーダーはゲームになってなかったが
68ではちゃんとシューティングゲームになってた。
つまりタイトルは同じだけど別物になってたと?
>>274 グラナダ
エトワールプリンセス
ジオグラフシール
グループ X
ニューラルギア
市販だとこんな感じかな?
他にもナイトアームズとかKu2とかあるけれど
88からの移植タイトルだと68版もショボいよな
>>282 ほぼ別モノでADV要素なしの純粋な横STGとして作られている
監修にMTJが絡んでいるので出来も悪くない
エミュ最高!
あーつば吐いてくるやつか
アタリゲー移植が少なかった
>>274 BM68やタイピングマニア(どちらも音げー)は今やっても楽しめる
SFXVIはキャラやシステム補助ツール(キャラ登録やステージ登録らくらく)
が充実してて良かった(あう社長のブロッキング出来るキャラとかセーラームーンよかた)
MDXは今もMDXWINでたまにゲーム音楽聞いてるな(スペハリとかSDIとかカルテットとか)
panicは動画やアニメの1シーンやネットの宣伝とかあって当時は良く見てたな
あと、タケルのソフトで格ゲやシューティングーのソフトを買ったのもいい思い出w
おしまい
JBハロルドのKiss of Murderは68kオリジナル?
X68000は高価すぎた。
286Cの登場以降PC-98中古相場は下がったが68は相変わらず高止まりだった。
98はモニタセットで14万も出せば最低限ゲームはプレイできたが68ならそれに
+10万円となる。この差がまずはゲームと考えるライトユーザーへの壁になる。
>>292 登場時は激安だったよ。
同時期のPC9801VM2が
V30 10MHz、RAM384KB、VRAM192KB、BEEP音、8色で415000円
一方のX68000は
MC68000 10MHz、RAM1MB、VRAM1MB以上、FM音源8音 ADPCM、65536色で368000円だった。
みんなスペックを見て50万円以上すると思っていたので安くて驚いた。
申し訳ないが当時はパソコンを新品で買うのはとても無理だった。
最初から考えの外だった。
金持ちの証
「親が」だな
XVI出た後の10MHz機は新品でもすんごい安く買えた。
X68000のグラフィック機能は、PC98とほぼ同じクラスの高解像度モードで
スプライトや1ドットスクロールができるからスゲーと思って買った(EXPERT2)けど、
実際に発売されたゲームの線画や塗りは、98や88の方がキレイだったな。
68のゲームの絵は特に塗りが雑で、
「せっかく色数の多い機種だから、とりあえず頭の髪の毛の色にグラデーション掛けときました」
みたいな絵が多かったのが残念。
98や88は同時発色数は少ないものの、塗りの色分けが丁寧で、見ごたえのある絵に仕上がってて
68のゲームメーカーもっとがんばれよー…とがっかりしてたわ。
68版イース、98、88版とは比べ物にならないほど綺麗だよ。
つーか88や98のゲームってザラザラで汚いよ。
フォーカスのボケたポンコツCRTで見ると誤魔化されるのかもしれないが。
ああ、電波イース、あれは確かに綺麗だった。
当時店頭デモで見たけど、その場で呆然と固まって見入ってたわw
そう、あのゲーム位に塗りに力を入れてほしかったよ>各メーカー
>ザラザラで汚い
いやぁ、場違いなグラデーションを掛けられるくらいなら、ザラザラの方が良いよw
塗りに関してはまだ発展途上な時代だったからな
変に凝った画像作ると、圧縮効かなくてFDの容量食うんだわ
ヴァリスIIのCGはちょっと残念だったな。
女の子の肌の塗りとそれ以外の塗りの差が浮きすぎてて。
エロゲの移植でも似た事になるのがあったけど。
あの頃は試行錯誤の時代だったんだと思ってるが、もう少し
なんとかならなかったのかとも思うんだよね。
当時でももう少しなんとか……と思ってたし。
あの頃は優秀なCG職人は引っ張りだこだったんやなw
ローレゾで256色以上の塗りをどうやるか誰も知らなかったんだと思う
あの頃のPCゲーム業界のドット職人は640x200ライン8色固定の
ノウハウを磨いていたわけだから
400ライン16色はどうやるか?の競争も本格的に始まったのは90年頃だ
誰もが色のにじみ、視覚上の錯覚を利用したタイルの技術を磨いていた
視認できる大きいドットのグラデーションやアンチエイリアスは誰もやって
こなかった分野だ
アーケードにしたって画面中の発色数は多くても一つのキャラはせいぜい
15色で塗られていた
ズームのゲームは綺麗だったなぁ(除くラグーン)
ジェノサイド2なんか特に上手いなと思った。
BIT2のグラフィッカーも上手い!
シュートレンジなんか綺麗だった。
ま、98からの移植だったら全て電波イースぐらいのクオリティで移植して欲しかったよね。
68なのにカクカクスクロールとか手抜き過ぎてマジ失笑しちゃう。
>視認できる大きいドットのグラデーションやアンチエイリアスは誰もやって
>こなかった分野だ
ゼビウス・・・遠藤タン・・・
レイトレ・・・
パソコンサンデーと山下章が
しかし最近はメディアに出てないな
SHARP栃木の産物だったって知ってたか??
おれはてっきり奈良だと思ってた
よくある思い違いだな・・
どおりでグラディウスの移植がSPSとかなわけだわ
チェルノブは電波新聞社だった
ずっと福島産(SPS)かと思ってた
ちょっと何言ってるか分からない
ほんとにわからないのなら調べてみな
意外な真実がわかる
調べるもなにも、何の話題なのか分からん
で、SPSは無事なのか?
ヤフオクでディスクマガジン無料購読者を募ってる人いるけど
わざわざ1円で落札させる必要がよくわからない
自分のブログかホムペで募ればいいのに。
>>312 栃木の計測技研ってパソコンショップによく行ってたけど
そこによくシャープの人が出入りしてたので知ってた。
SX-Windowを作ってたのもあそこの二階にある開発室かもしれん。
>>313は
チェルノブイリ原発と福島原発と一緒にしたい池沼だろう
不謹慎もいいとこ
本人は面白いネタだと思ったんだろうが、朝鮮人なみのクズだな
チェルノブネタに不謹慎とかw
イシターって原作もOPMなのになんで68版は音色があんな似ても似付かぬクソだったの?
>>323 基板解析しないで耳で聞いて手作業で真似ただけだから。
それでも家でイシターできる喜びは
計り知れなかったけどなぁ。当時は。
>>325 完全移植ではないとはいえ、当時はいちばんアーケードに近かったからね
>>326 ですよね!
当時こっちもめっちゃ欲しかった!!
>>327 うんうん。ゲーセンでは眺めてるだけだったので
家でオールアバウトナムコ2を片手にクリアしたなぁ。エンディングの曲で感動したw
キャロットに通いつめてた自分としては
これと、源平、ドラスピが家でできるのは本当に感激だったよ
諸行無常
セガの体感ゲーだってあのグレードで遊べたなら良いと思うわ
ただ本当にアウトランだけ不在なのは残念だったが
エリシンの移植はうれしかったけどな。
いまだにまともな移植ないし。
そう考えると、スーパーハングオンの移植ってすごいの?
キャラが全体的に小さくて迫力無かった。静止画ならメガドラのが良かった。
>>333 スピード感があって良移植。
音楽もかなりそっくり。
>>334 68版は60fpsでスピード感があって爽快だけど
メガドラ版は30fpsで実際に遊ぶと微妙な感じ。
>>334 止め絵ならな。MD版はバイク操作が重すぎてゲームにならん。
BGMはかなり頑張ってたけどな。
MD版は敵車の色が黄色と緑の2色しか無かったなぁ。
>>337 MDはパレットが4本しかないからね。
同じスプライトパターンで色違いを作る場合苦しいね。
それでも成熟期のメガドラソフトの表現力はX68kですら寄せ付けなかった
のも事実。Super32X装着後の性能アップはもはや反則レベルだった
X68kでもそういったパワーアップが計れれば良かったんだろうけれど、CPUが
幾ら高速化しても周辺が10MHzの設計だから焼け石に水というかせめてシンシア
の能力だけでもSuperかXVIあたりで上げて欲しかったな
>>339 CPU→16MHzに高速化
シンシア→スプライト数2倍、パターンRAM4倍、サイズ縦横2倍
ADPCM→音階音量変換付きPCM 8ch
1990年にこのぐらいのパワーアップがあれば2D分野ではまだまだ最強でいけたのにな。
>>339 あーでもXVIは拡張スロット以外はちゃんと16MHz化されてるけどね。
だから体感速度はかなり速い。
スーパーハングオンは何故かBGMが半音程度高かった気がして違和感あったなあ。やってるうちに気にならなくなったけどね。
あとパッチだかでマウスで遊べたのが快適過ぎた。電脳のだったかな?
なんでスーパーハングオンはエミュで動かないのかな
スーパーハングオンはエミュでも動く。
サンダーブレードがエミュだと正常に動かん。
AC移植は無理に劣化版を68エミュでやらんでもという気も
今となってはMT-32の恩恵くらいしか誇れる部分は無いな
>>344 どのへんが正常に動かんの?
起動はできるみたいだけど・・
AMIGAのアフターバーナーの動画見たけど、これマジヤバイと思う。
2種類(アメリカ版とヨーロッパ版?)あるみたいだけど、どっちもアウアーアーアー。
TOWNS版でさえマトモに思える出来。
こんなのに比べるとX68000なんて恵まれてるよなー。
>>348 Amigaもそうだけれど、US GOLDが絡むセガ移植モノは総じて再現度は低いよ
だから本家MarkIII版のあうあーあーあーでさえ連中には神移植になる
そういう背景もあって今の海外需要の増加なんだろうけれど
>>349 US GOLDといえばコモドール64版のスライダー飛竜があるね
>>348 90年代によくAMIGA信者が持ち上げてたけど
実際のところAMIGAって大した事ないよな。
アフターバーナー以外にもファイナルファイトやスト2等
様々なゲームの動画がネットで見れるようになったけど
どれもこれもひでえ、X68kの足元にも及ばんよ。
68より2年古い規格で本体価格700ドルなんだから当たり前だ
>>351 あれはあちらの環境が悪いというか、妥協に次ぐ妥協がまかり通っちゃって
いてそもそもあちらの国じゃアケ移植で俺等が納得のいく作品があるのかも微妙だよw
電波マイコンソフトがAmigaやATARI STとかにもソフトを供給していれば状況は変わった
かもね。ただしシミュレーター系等の3Dモノは当時から強いよ
DomarkのF1とか見ちゃうとオーバーテイクとかほんと子供だましな出来に思えるからw
最新のTypeG_312 A-Jaxのオケヒがまた音痴なってる
>>352 700ドルっつても当時の為替レートだと168000円ぐらいだよな。
2DD FDD1ドライブってことを考えるというほど安くないような。
>>353 その辺も見てみたが動きカクカクで酷いんだがw
こんなんだったらジオグラフシールの方がよくね?
>>355 そんなに高くない。発売日である87年10月のレートをざっくりいうと145円だから
10万1500円か。ここから更に円高になって行くからもっとお得感は出てくる。
価格で比較するならPC88FAよりも安く77AV20EX相当のクラス。
>>353 今動画見て来た
オーバーテイクはゲームとしてはイマイチだったけど
>>DomarkのF1よりはマシに「見えた」
海外でのメガドライブ普及とともにAMIGAは売り上げが低迷していき最後には倒産したらしいが
確かにこんな酷いゲームの出来じゃメガドライブに客を奪われて当然って気がする。
AMIGAのスト2がひどいのは有名だが、スーパースト2は結構マトモな出来(それでもスーパーファミコンレベルだが)になってた。
やっぱりテクニックとセンス次第なんだろうな。
AMIGAにもるつぼみたいな職人がいれば、アフターバーナーももう少しマトモになったのかも。
そう考えると、X68000は移植職人に恵まれてたと言える。
>>360 いやスパIIもスーパーファミコンの方がマシだろこれw
X68000なんかもう神に見えるレベル。
5年間はハードの仕様を変えない(キリッ
AMIGAのスーパースト2酷過ぎワロタw
2Dゲームに関しては日本は先進国
>>359 あっちは日本以上にピーコ天国だったのも衰退の原因みたいだね
AMIGAはオリジナルに独創性の高い傑作が多かったからな
ハードの力でAC移植自慢の68とは好対照
AMIGAは600万台売れた
2chの販売台数は嘘ばっか
当時X68kに40万円出す人間とはどういう層なのか不思議にすら思える
>>366 独創性の高い傑作が多かったってのもAMIGA信者の弁で実際は大味なクソゲーばっかりだったんでしょ?
X68000はスターウォーズのようなオリジナルの傑作もあるよ。
グラナダも中々の良作。
ウィキといえばFM TOWNSのX68000のところを見て草不可避
どうやっても25万円以下で手に入れるのは難しかったX68kと
PC88より安い10万円のAMIGAを比較してスプライトゲームは勝ってると誇ってもなぁ
あと意外と違うのがモニターでAMIGA用1084Sはオリジナル価格が300ドルという
データもあったがさすがに安すぎで誤記じゃないかという気もしたが
>>373 アメリカがプラザ合意で急激なドル安にもっていってズルしたんだから
ドルベースの製品が安く感じて当然。
目一杯背伸びして出て来る名前がスターウォーズにグラナダというあたりが
逆に68のオリジナルの悲惨さを物語っているな…
何が言いたいんだこのバカ
68オリジナルならシュートレンジも面白いぞ。
>>373 何だかんだ言い訳してもアミーガのゲームがひどいのは事実なわけで…
X68kだってザインソフトとかの名物糞ゲーソフトハウスがあったしレース
ゲーはてんで駄目だったわけでゲームに関して言えば一概には優劣は
付けられんよ
Amigaのオリジナルといえばポピュラス、ダンマス、レミングスなんかか
オリジナリティ高い洋ゲーの発信源だったのだな
そういえば68発で他機種に移植されたゲーム自体がほとんどないな
ジェノサイドをうんずと猿人で出したぐらい?
サンダーフォースII
グラナダ
ソルフィース
こんなもんか?FZ戦記とアークスオデッセイが判らん
アフターバーナーMIDI版をサイバースティックでプレイしたけれどやっぱ面白いな
重ね合わせの問題とかいろいろ言われてるけれど動きはやっぱ本物だわw
>>381 グラナダ→メガドラへ
ソルフィース→メガCDへ
スターウォーズ→PC98へ
ファランクス→スーパーファミコンへ
マッドストーカー→PCエンジンへ
ラグーン→スーパーファミコンへ
>>383 プログラマーは凄いけどサウンドがダメだったよな。
内蔵音源もっと頑張れるだろ。
電波のベーマガライターが作るFM音源音色ってへなちょこ過ぎる。
>>385 多重PCMでせめて効果音だけでも何とかしたい作品ではあるねw
作った人が戦闘妖精雪風ファンで隠しメッセージが全て雪風ネタなんで
スペハリみたいにキャラ書き換えて自機をSシルフ、敵を全部JAMにしたり
とかやってみたいが、データに加工されてる変なラスターずらしを何とか
しないと書き換えできないのがイタイ
俺でもあれよりまともなディストーションギターの音色が作れる。
元ベーマガライターの人が担当のスターウォーズの音楽もしょぼかったな。
FM音源6音でももっと頑張れるだろ。
でもまあFM音源なんて当時でも既に全く先のないスキルだったわな
意外にもドット職人の方が長生きで今も立派に通用するようだが
グラナダは人生
でもゲームミュージックといったらFM音源なんだよね
金属的な音色がたまらなく(; ´Д`)ハァハァ
ウルティマ6のMidiが鳴らないorz
ウルティマは5が曲も世界も物凄く良くて期待しまくって買った6は超がっかりだったな…
音色もグラも格段に良くなったんだがかったるいし世界狭いし曲が悪いし
つくづくゲームは画面や音じゃねーなと思った
コナミのエスケープキッズを移植しなかったのが痛い
おれもウルティマは5がいちばん好きだ
でも6も捨てたもんじゃないと思うけどな
4はエポックメイキングだったけどキーバッファが溜まって移動の際にストレスがたまるのがいかん
ウルティマ6でMIDIつないでも音が変わらないのですが・・・なぜ??
対応ゲームで音鳴らないなら音源がLA音源(MT-32系)じゃないとかケーブル断線とかじゃないの。
アフターバーナーMIDI版ってのはなに?
改造パッチ
SC-88とかをRS-232C経由で接続してたら駄目なんやな
ポリフォンも同じで専用のパッチを当てておかないと使えないんやな
大抵パッチなんか用意されてないのでちゃんとMIDIインターフェースボードを
使わないといけないんやなw
また荒らしに来たのかこいつ
PnP
PC88FEと、中古の激安モニターを買うのがやっとだった中学生のあのころ。
X68000は、ほんとうに憧れだったよ。
アフターバーナー・源平討魔伝・・・驚愕だった。
>>403 当時の8ビットPCとX68000は別物と考えておりました
実際、リリースされていたゲームもあまり被ってなかったしね
確かにイースは別物だったw
上でウルティマVについて書いてた人いたけど、あれはシリーズ中最高、
特に68版は丁寧に作られた傑作だと思う。
基本98版のベタ移植だけどBGMやSEはきちんとFM8音に合わせて作られていたし、
768x512画面も1画面中の情報量考えれば仕方のないこととは言え、
4の時のようなキーバッファ問題とか他のベタ移植のような処理落ちなど全くなく快適。
マップデータを都度読み込んでいたから移動中のアクセスはあったけど、
実機プレイ時はRAMディスクに全データ転送してたからストレスが全くなかった。
今でもエミュでやれば快適だと思う。
またキャラデータも素直な形式だったんで、いきなりステータス最高状態にしてやってたなぁ。
キャラ強いから戦闘自体はサクサク進むけど「会話」という情報収集面では
チートできないから物語にどっぷり浸かることができた。
ワープロで会話データとか打ち込んでファイリングしてたしなw
日記スマン。
X68000でナムコのF/Aサウンドを聴きたい
>>407 MDXデータ持ってるぞ。
全曲はないけど。
409 :
NAME OVER:2014/06/01(日) 15:43:27.95 ID:9M7w23xy
>>409 既にX68030が市場に出回っていて時代的には既に初代はゴミ同然の価値やったんやなw
特に初代機はクロックアップ耐性が全く無かったのでユーザーからあっという間に
見放されてしまったんやな。一部のコアなX68マニアだけが出弾の少ない黒初代を
コレクションする程度やったんやな
ただ付属のグラディウスだけは珍重されて奪い合いの対象なんやな
ワイもシャープに部品として単品で取り寄せてもらったんやなw
Amigaのあうあーあーあーは何処かMarkIII版の元祖あうあーの香りが漂うんやな
X68kは専用のアナログコントローラーとか電波マイコンソフト気合の入れ方が
違いすぎたんやなw
松島少尉とYUKIKAZEと戦闘知性体JAMに感謝するんやな
喜劇やなw
うざ
>>406 68版は、滝の音が美しいんだよね
98版ではビープ音で表現されていた
テテテテテテ
美しかったか?あれが滝の音だと分かるまで相当かかったぞ
>>409 AMIGAの性能って実は大した事ないからなぁ。
逆にX68kは意外とグラフィック描画強いんだよね。
X68000版アフターバーナーは地平線のグラデーションと背景地上物だけが
スプライトで空中物は自機、爆発等を含め全てグラフィックで描いてる。
煙はBG。
でもちゃんと60fpsでバリバリ動いてる。
68のスーパーハングオンなんかスプライト使ってないのに
ヌルヌルビュンビュン動いてるしね。
>>410 そもそもメモリが1MBしかなくて要増設、の1行で済むだろ
説明が長いのはバカな証拠
メモリあまり関係ないぞ
ACEは価格安定してたし2MのEXPERTが5kとかもザラだったし
初代はグラディウスが付いてるか否かで値段が変わったな
>>412 マップで出る環境音って外界の滝と町の時計・吟遊詩人の3種類だけだったっけ
どれも印象深かったな
>>416 そいつ以前にここを荒らしていたMDとPCEスレの荒らしだから、触るとまた荒らされるよ
なんで一々「やな」と「喜劇」を付け足してるんだろうな
何も付けずに書き込めば、他のレスと見分けがつかないだろうに…
自己主張が激しいのかね?
>>417 あの当時で既に+1MB増設されてない奴なんて店の展示品くらいしかないんやな
秋葉原の中古屋も買取り条件に1MB増設済みを必須条件にしてた店もあったんやな
だから増設メモリボード単品の流通量も少なくて未増設な奴を入手しちゃうと
えらい大変な目にあったんやな
悲劇やな・・・
>>421 ・他の名無しと同格に扱って欲しくない
・コテを付けて粘着されたくない
中途半端に自意識過剰だとそうなる
要するに目立ちたいけど反感が怖い、自分を律せないチキンの証
うざ
なんか当て付けでやってる感じがする
何となくTRUTH/T-SQUARE聞いてるけど
X68000のFM音源リミックスやMIDIリミックスしたらカッコイイと思う
>>425 PCE荒らしと犬猿の仲ってだけでしょうな
また巻き込まれてるのかよ…
>>425 >>429 MDスレで同じ芸のままキチガイみたいに煽りまくって荒らしてるのに
わざわざここでも必要のない芸を続けている所から
こいつが何を目的にしてここに来ているのか察してやれ
来るなと言われてる訳ではなく
場が荒れるから、せめて他スレを荒らしてる人物と同一なのをアピールしないでくれと
頼んでるのに、全く聞き入れないねそいつ。
x68k.netの住人の一人だなそいつ
ひょっとしたら豚って呼ばれてる奴じゃね?
778 名前:名無しの挑戦状 投稿日:2014/06/04(水) 17:42:41.22 ID:tjTzJwH9
ガラクタ学者さんはもういい年なんだから無理は禁物なんやな
今のうちにガラクタをハードオフに売りに行ったほうがいいのやな
遺品業者任せだと全部燃えないゴミに出されるんやな
貴重なゲーム資産が失われてしまうんやな
悲劇やな・・・
>>432 あそこの連中もいい感じでキチガイ揃いだよな
管理人は詐欺まがいの商売がバレてX68ユーザーから総スカン食らってる
のを気にいらないみたいで68スレで粘着荒らししてるし
>>433 17:43:37.79
17:42:41.22
一分って…
自分で転載してないか?
その学者にどれほどの恨みがあるのか知れないけど、その人への逆恨みを
ここやMDスレに書き込むことで、気が晴れるのかね
ID無いから自演で何をしようとも自由なんやな
ワイのふりしてどんどん暴れるんやな
悔しかったら居場所を突き止めてみせるんやな
You Never Touch Me なんやな
喜劇やなw
なんだ結局ここを荒らしたいだけの奴だったのか
>ワイのふりしてどんどん暴れるんやな
このスレのどれがお前で、どれが騙りなのかよく判らないけど
少なくとも
>>436は間違いなくお前のレスであり、これだけ周りに言われてても
改善する気が0の荒らしなのは判ったよ
お前達がキチガイを嫌うから
報復にPCEスレが荒らされてる
住人を荒らし扱いして荒らしたいだけかと
アフォらしい放置よろ
>>435 きっとこのスレにもそのガラクタ学者さんが来てると思い込んでるんだろw
その前に偽関西弁やめろってw
何度言っても止めないんだよな
68の話題もしないクセに文句ばっか言ってる奴の方がよっぽどウザイな
>>445 X68版はコンティニューの回数少なすぎだと思う
STAGE3あたりであの言葉を毎回聞かされるわw
メガドラのエロゲ最高なんやな
レゲー独特の古臭さがそそるんやな
土手に落ちてたエロ本の魅力と見てるんやな
喜劇やなw
結局X68kがすげーハードだぞという幻想を保っていられたのも
PCゲーム界の主流が8ビットのPC-88の間だけだったな。
PC-98への交代が完了した1991年になると急速にX68kの勢いは
衰えた。PC-98に対抗できなかったのだ。80年代と違いアーケード系
ゲームに魅かれるPCゲーマーはごく一握りでしかなかったな。
さすがに98のへぼいゲームなんか相手にならんよ。
勢いが落ちたのはライバルFM-TOWNSが現れたからでしょ。
グラディウス95は正直羨ましかったけれどな
68ユーザーからはヘボく見えた部分が、大方のPCゲーマーにとっては
実際のところ特に重要ではなかったという事だろう
いやいやいや
>>450 スクロールカクカクでショボいぞw
キャラクターの動きも68から比べたら滑らかというほどでもないし。
音もショボイ。
90年代半ばであれはないわw
>>451 大方のパソコンユーザーはエロゲーやりたいだけのゴミしかいなかったってことだよ。
X68000ゲーのサントラってないね
辛うじてkonamiがMIDIパワー出してるくらい
>>453 スプライトとBG面(とスクロール)が無いPC98と
それらがあるX68Kを比べたら流石に…
仮にPC98と同条件でガルディウス95を作るとしたら
どれ位のスペックが必要だろうか?
>>455 ウルフチームやズームの68ゲーム結構サントラになってるよ。
俺持ってるし。
68ワンダラーズフロムイースのCDも持ってる。
>455
457も書いてるけど、オレもジェノサイドとかラグーンはCD持ってたな。
ナイトアームズも不完全ながらCD化してるし。
最近ならEGGでも買えるからいい時代になったもんだ。
ラプラスの魔とかめちゃめちゃ好きだったからなー。
スタークルーザーのまともなサントラが当時出なかったのは悲しかった
IIのはクソだし
>>459 II のサントラ買ったけどほとんど聴かないまま未だに持ってるよ。
というのも、持ってないゲーム (98 無かった) だったのもあるけど、曲もなんかね…。
あれはアレンジが悪かったのかな。
あれは大半は山中じゃなかったはず
”やな”を撒いておけば自然に寄って来るんやなw
まるでゴキブリそのものやな
ワイはさしずめ”正義のゴキブリホイホイ”なんやな
喜劇やなw
>>462 バカか
お前がいなかったらゴキブリも寄って来ねーよ
とっとと消えろカス
脂身が68スレを荒らしてるのか
>>454 iMacがブームになった時の
問合せ内容の一位がエロゲーやれますか?らしいと聞いたときはもうね…
家庭→DQ、FF
アケ→はどーけん!
オタ→エロゲ
先端→ポリゴン
68の方向性は時代とも合わなかったのかもしれない
全部68に出てるじゃん
「'」はあって「'TURBO」は出なかった…
>>464 PCEスレとワンセットで荒らしてるから判りやすい
お前怪しいぞw
せやなw
473 :
NAME OVER:2014/06/08(日) 11:38:02.45 ID:mi22Y4bj
任意IDなのだから
荒らしに構うのならIDを晒そうや
誤解を招きかねないからね
悲劇やなw
>>469 確かに'turboが一番やりたかった。
来週のレトロデジゲー博みんな行こうぜい
いかねー。
ふーん、すごいねー(棒読み
喜劇やなw
喜劇やなw
484 :
NAME OVER:2014/06/13(金) 21:39:10.92 ID:lAJkQmKW
X68kという至高の68000マシンが存在した事は日本の誇り
どっかの安物ポンコツ劣化ハードに68000の価値を貶められそうになったが
X68kがあったから68000ハードの評価はここまで高まった
X68kがあって本当に良かった
MC68000を採用しようとして頓挫したPC Engineの事ですね判りますw
「やな」つけないのか?
>>484 元々68000は海外産CPUなのに何で日本の誇りになるのか?
こんな無知な奴が本当に68kユーザーだとは思えん
今でも人気の高い”どっかの安物ポンコツ劣化ハード”に何十年も嫉妬し続けてるだけ
>>487 突っ込むとCPUでなくマシンがと書いてあるようだがww
X68030も至高であるべきだ
と考えられなかったところがやっぱりジョブズとは違ったんだろうな
でも確か鳥居にX68030は68のゲームさえ動けばそれでいいと進言したのは
Oh!Xのスタッフだったような
>>489 いやいや
海外産CPU載っけたマシンが何で日本の誇りなんだよw
コナミのアケゲー基板で
モトローラの68000もあれば日立の68000も使われてたねぇ
>>492 同感
寧ろ「どっかの安物ポンコツ劣化ハード」の方はモトローラに認められて開発
販売したメーカーが表彰された実績があるのでそっちの方が俺達としては誇らしいよ
ゴキブリは出て行け
497 :
NAME OVER:2014/06/14(土) 19:41:42.73 ID:Ixuu3tvy
>>495 下等機種のゲームなど我々高貴なX68kユーザーが遊ぶ必要はない
10Mhzの68000と至高のOPMサウンドに誇りを持て、我が同志よ
>>492 x68000がCPU「だけ」で成り立っていると思ってるんか?
こんな高いマシンがホビーユースでそこそこ売れて一時的にせよ市場が成立したという
当時の日本の豊かさが凄かったのかもしれない
そのわりには88VAは売れずにすぐ消滅。
>>500 良い物には素直に売れたからな
ペケロクにしろメガドラにしろ、現役のゲーセン機と同じ頭脳を持っていた
と言う点は大きい
ゴキブリは出て行け
>>500 X68kソフトが商売として確立していたともあんまり思えない
マシンの性質からいっても廉価版ハードを出さなかったシャープの判断は馬鹿だ
>>498 だって
>>492の脳内は68000CPUがモトローラMC68000しか存在してないから
日立HD68000は知らないから
セカンドソースで「日本製だからいいのだ」は、ちょっと違わないか?
>>487 毎度のアンチさん、毎回自己レスして自演してんじゃねーよ
自分を68ユーザーに設定すれば正当化できると思ってんのかね
>>484のわざとらしさもスレを荒らすためのこいつの自演かもしれんね
響子さん、好きじゃああぁぁぁ
X68kでコナミやナムコの有名作品を楽しみ、ネオジオで格闘アクションに燃え、
メガドライブでセガやディズニーの名作やマイケルミュージック、X68kでは
不得手な秀作ドライブゲーを楽しむ
今も昔も変わらない真のゲーマーのライフスタイルがそこにある
>>504 廉価版よりハイエンド機を出さなかったことが敗因でしょ。
ヘビーユーザーが徐々に逃げていった。
>>507 ところで
>>484のいうポンコツハードって何のことだろう?
よほどコストパフォーマンスの悪いマシンの事らしいけど
そのマシンに何か恨みがあるのかわからないけど、まさか
こういう書き込みを繰り返して機能不全にされた68kCPU
のマシンのスレがあるのでは、、、、?
68000マシンの面汚しと言えばあのハードしかないだろ
ああ、68k採用したくても出来なかった某8ビッチエロゲ専用マシンか・・・
「やな」つけないのか?
ねえ、「やな」つけないのかゴキブリ?
MSX2も最初はFDD2台の本体にセパレートキーボードで高級パソコンでございみたいな
マシンを出していたが、上手く行かずFS-A1・HB-F1で成功した
>>507 ”ハドソンおじさん” でググってみて
専用スレができた程のMDアンチだから言うだけ無駄かと
まだMDユザーが荒らしてるのか…
いい加減に消えてくれないかな
「ユザー」という単語をわざと使っている段階で
>>521が各スレを荒らしている張本人だと暴露しているようのものだが・・・
「ユザー」という単語を脱字だと思わず
わざと使っていると思い込んだ時点で
>>522がこのスレを荒らしに来てるMDオタクだと暴露しているようのものだが・・・
X68000とメガドライブ、ネオジオだけが今でも生き続けている事実
そしてこれからもずっとゲーマーによってこの3機種は支え続けられる
_____ _____
| | N .| 人 | | ハ .|
| | E .| (_.@) | | ド . |
| | C .| (_..猿.) | | ソ . |
| | HE | .( . 人..) | | ン ..|
| ̄| ̄ ̄||ii~ | | ̄| ̄ ̄||ii~| | ̄| ̄ ̄||ii~ |
| | 凸( ̄)凸| | 凸( ̄)凸| | 凸( ̄)凸
,,, ,,, ,,,
(´・ω・)つ┃┃┃~~~
工作がgdgdになりすぎて自己崩壊してるいい例w
>>516
最初の484が自演開始というのが図星で悔しかったんだろw
やなやな言わなくなったと思ったら、直接PCE叩きに切り替えたのか
>>524 同感だな
68000を使ったマシンはどれも他とは違ったオーラを放ってた
何も普通に2回書いてあるのに
図星だったので何もかも工作に使う必死さw
ゴキブリはついに家庭用レトロゲーム板から追い出される事になったから
その腹いせにここを荒らしてるのだろう
533=コオロギ
マーブルマッドネス見て解るだろーに
メガドラごときがX68000に勝てるわけがねーと
MCDって2万じゃ済まないんじゃないか?
何でメガドライブのアフターバーナーはあんな酷いのか
PCE版のが遥かに良かった
PCE版のABが良かったって
ちゃんと遊んだことあるのか?
68とMDのABは電波の開発で両方とも出来が良かったろ
MDのABって動きガックガクじゃなかったか
まあどこかの8bitマシーンと違って電波の移植は
3次元の処理を真面目にやってるから2イントなのは仕方が無いだろうな
そもそも日本電気製某8ビット機の話題なんてこのスレじゃお呼びじゃないのになw
同じモトローラの頭脳を持ったメガドラ、ネオジオなら皆保有してるから付き合える
けれどそれ以外は専用スレでやって欲しいわ
どっかのユザーは本当に他所のスレを荒らすのが好きだな
だから板から追い出されるんだよ
>>540 ガックガクってデジタルパッドでやってたのか
メガドラの電波バーナーはいろんな点でX68kの反省点が生かされてるよ
ボーナス面とか爆発音とかゲーム性に直結する部分で格段に良くなってる
容量の関係で細かい演出とか敵キャラの種類が削除されちゃってるけれど
あのデキはさすが電波だけの事はあったと思う
そういえばアフターバーナーと一緒に専用コントローラーもドゾー的な
販売スケジュールもX68kと一緒だったねw
何にせよwktk出来た数少ない思い出だわ
アフターバーナーはPCE版が一番いい出来
X68/メガドラ信者はそのことを認めるべき
いい年したおっさんども、なかよくやれよ
とりあえず荒らす奴がウザイんでPCEとゴキブリとkoorogiを無視しておくか
549 :
538:2014/06/17(火) 08:53:18.35 ID:???
すまない、荒らしなわけじゃないんだ
>>536見てたら各機種AB比較みたいな動画があって
MD版のがかなり酷かったもんで。
他のMD-AB動画見てみたら比較動画のが
なんかおかしいみたいだ
>>536 そのオーバーテイクの動画、条件がうんこなのでこれで判断するのはどうかと。
当時からポリゴンの壁はOFFにするのが常識だった。
>>536 スコアとHP表記をゲーム画面外に移動しているだけで
ゲーム画面自体は小さくなってないんだがw
X68だと縦が256ドットでオリジナルの224ドットと比べてドットがたくさん余ってるからね。
>>546 アフターバーナーはその3機種全部遊んだけど
X68000>MD>PCE だなぁ。
PCE版3D演算おかしくない?遠近感ないんだけど。
なんでショボいゲーム機なんかと比較してるの?
>>552 >PCE版3D演算おかしくない?遠近感ないんだけど。
実際に遊べばわかるけどPCE版は明らかに3Dの処理が手抜き、だからアーケード版とはゲーム性が別物
一方X68とMD版はゲーム性の移植がきちんとされてる
動画だけで判断するとPCE版の動きが60コマで出来が良く見えるから
にわかのレトロゲーマーが騙されてるんだろうな
>>555 でもキモオタ臭過ぎて人が集まらないらしい
MDの移転先はキモオタハウスっていうらしいよ
>>554 まぁでもPCE版は煙がカラフルで大きいのだけは羨ましいね。
MDは煙がちっちゃい。
PCEの一枚で32x64ドットの巨大スプライトを表示できる強みが現れてるね。
>>559 それ考慮してもでかい。
煙のサイズ計るとMD版は最大で32x32ドット
PCE版は最大で64x64ドットだった。
自機もでかすぎたけどね
ファミコンのはゲイモスやファルシオンみたいに小さかったけど
面白かった
つまりはそういうことだね
PCEはACの迫力を重視
MDはどっちつかずのタイニー版といったところか
エンジンユーザーは目と耳が腐ってるとしか言い様が無いな
どのみちスレチだ帰ってくれ
俺はどっちも持ってるから、無駄に改行入れてる↑お前の方が邪魔だ
物自体は、双方ともコンデンサが漏れてしまったけどな
68Kの方は修理したが、PCE(CD-ROM)は放置。
>>563 見た目だけで判断するエンジン派らしい発言だな
881 :NAME OVER:2014/03/21(金) 22:07:13.03 ID:???
PCエンジンのアフターバーナーが60fpsとか言ってたけど
そんなに出来いいの?
882 :NAME OVER:2014/03/21(金) 22:39:26.12 ID:???
>881
動きが60でもゲーム性が再現されてないから問題外かな
887 :NAME OVER:2014/03/22(土) 12:10:01.65 ID:???
>881
あの手の擬似3Dゲームは拡大縮小のパターン数の多さも重要だから
その点ではPCエンジン版はイマイチかなぁ。
889 :NAME OVER:2014/03/22(土) 13:24:47.19 ID:???
PCエンジン版のAB2は画像処理だけはなかなかだけど、ゲーム性に関わる肝心の3Dの計算を
かなり省略していて、プレイすると別物だとわかりがっかりしてしまったな。
X68kの移植は3Dをアーケード基準でしっかり計算していてゲーム性がばっちりで安心した
さすが電波だと思った。
>>562 頑張ってBGで重ね合わせ処理してたマーク3版涙目w
タイニー版という表現に物凄い加齢臭を感じる
話戻るけど、マーブルマッドネスはx68kのよりMD版のほうが出来いいだろ
EAのはカスだけどな
mameでやれよ、そんなもの
先行のEA版は確かに酷かったw
あの連中にX68の魔法大作戦を任せていたらどうなっていた事か・・・
573 :
↑:2014/06/18(水) 15:52:45.65 ID:???
日本語でおk
メガドライブ最高なんやな
メガドライブさえあれば他要らないんやな
喜劇やなw
\ / .::::::::::::::::::::::::;;:;;::,ッ、:::::: ) く キ す
\ l ,ッィrj,rf'"'"'" lミ::::::: く れ モ ま
Y ,!ミ::::::: ヽ な オ な
`ヽ、 | くミ:::::::: ノ い タ い
|、__ ャー--_ニゞ `i::::,rく か は
``''ー- ゝ、'l  ゙̄´彑,ヾ }::;! ,ヘ.) ! 帰
゙ソ """"´` 〉 L_ っ
/ i , /| て r
≡=- 〈´ ,,.._ i 't-'゙ | ,へ ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、 ; l レ' ヽr、⌒ヽ'
゙、`--─゙ /! `、
_,,、- ゙、 ー'' / ; `、
-''"_,,、-''" ゙、 /;;' ,' / 、\
-''" / `ー─''ぐ;;;;' ,' ノ
// / ヾ_、=ニ゙
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/57969/1402727183/
えせ関西弁の奴は荒らす時だけ関西弁を外してるけど
ひょっとして荒らす時の事を前提にしてキャラ作りしてるのかね
MDユザーは自分で立てた
>>575に戻ればいいのに
>>576 いい加減にしろお前らのスレは家レトロだろ
レゲーに来るな
>>577 荒らしがオリジナルの関西弁の奴にフルボッコで論破されて
それを逆恨みした荒らしが自演でえせ関西弁を使って荒らしてるんだろうな
オリジナルのやなの人は文面に愛嬌があるよ
逆に偽者は追い詰められた感から来るキモチ悪いオーラと
誤植とタイプミスのオンパレードだからすぐにバレるw
やはり心の余裕の差なんだろうね
自称オリジナルの人は自分擁護する時は名無しになるんだな
そのオリジナルとかいう荒らしも要らないから帰ってくれ
荒れるから自己アピールをするなと、周りの人達に散々言われてるのに
聞く耳持たずに荒らし続ける奴のどの辺に愛嬌があるのだろうか?
>>583 >>462も本物の感じがする
>”やな”を撒いておけば自然に寄って来るんやなw
「荒らすつもりでやっている」と言いたいのだろう
>>580 キモPはメガドラスレでやな使いに毎日フルボッコだもんなw
IDの出ない無関係なスレでボコられた相手を騙って思いっきり荒す
昔から何も進歩してないというか、迷惑だからさっさとタヒんで欲しいわ
>>586 判ったからさ帰ってくれないかな
メガドライブとかこのスレに関係ないだろ
頭おかしいんじゃないの?
>>585 こいつさ多分最初は、68スレで俺を荒らし扱いしてるのはアンチだけだとか思ってたんだろうな
スレ住人から予想以上に嫌われてるのに気付いたから開き直ったっぽい
エロジンの方がよっぽど迷惑だろ?
さっさと帰れよキモPさんよw
俺はメガドラとネオジオくらいは話題に登るのは平気
同じCPU使ってるし何も問題ない
そのキモP?とかいう人に、どれだけ悔しい思いをさせられたのか知らないけど
このスレにはそんな人いないから、大人しく
>>575のスレに帰りなよ
荒らしは全員無視でいいのよ?
エセ関西はメガドライブスレで好きなだけ叩き合えばいいのに
なんでここで戦うんだろうな
アハ〜♪”
”やな”を無視登録すればいいのに
それすら出来ない社会不適合者しかいないのか?アハ〜♪”
>>583 オリジナルが
>>400,410なのは間違いないと思う
>>462,574はたぶん偽物
>発言内容が同レベルで当人以外には判別が難しい
オリジナルの人は68の話をしてたからそれ以外は偽物でいいんじゃないの
>>595 ひでーwww
・ペド・ポルノ・ガラクタ・子種・性戦・たくみ嬢にぶっかけたい・泣きそうな表情・性年・肛門・生ごみ・臭い・プンプン漂ってくる
・精子・女子小学生児童を脱がせて・モンペ・二次元・有害ソフト・猿人・児童・ホモ・キッズ・逮捕・殺人予告
・傷害・児童ポルノ所持・現行犯
たった7レスでなんだこれ…
欲求不満なのか真性なのか
>>596の言うとおりだな
過剰に反応してるやつはやなを陥れたいなりすましか只のバカだ
>女子小学生児童を脱がせて
発想がヤバ過ぎ
今すぐ警察呼んだ方が良い
> ×××嬢にぶっかけたい
こっちの方が危なくないか?
これ実名じゃないの?
>>601 というかその文面、脅迫もしくは犯罪予告に見える
>己の子種が尽きるまで搾り出し続けるんやな
>でも本当はメガドライブじゃなく******嬢にぶっかけたいのやな
この流れ、やなやな君は「アンチが独りでやってるんだ」「僕の悪口を言う奴なんていないんだ」とか思ってるのだろうなぁ。。。
今はMAME使えば問題なくプレイできるからなあ
いい時代になったもんだ
>>605 電波のアンソロジーでジャイロダインとバーニンラバーをリクエストしたけれど
実現したのバーニンラバーだけでしかも自転車操業からだった
るつぼdocでリクエスト募集してたので、あまり深く考えずに
ディグダグ1+2と書いてしまい、そんな俺がなぜか抽選で当選して
プレゼントが送られ、リクエストしたのが採用されてしまった。
もっとよく考えてリクエスト書けばよかったと後悔したもんだ。
>>607 それで良いじゃないか
俺はX1で遊んだ記憶があるよ
あれは良いものだ
アンソロジー続けてほしかったよなぁ
>>606 もっとユーザーが金出して買いそうな奴リクエストしろよ
だからアンソロジーも廃れたんだろうが
>>609 大儲けできるなら続けていただろうよ。
でも大して商売にならなかったんだろうね。
>>574 >メガドライブ最高なんやな
>メガドライブさえあれば他要らないんやな
>
>喜劇やなw
成りすましはもっとうまくやれよw
アンソロジーは結構売れたと聞いたけど
やめたのは、開発陣の事情もあるのでは。るつぼもMr.doで撤退したし
忍びは良ゲーだとおもうけどな
X68でSuper忍のBGM良く聞いたわw
同じFM音源だからデータも容易にやり取り出来て殆ど兄弟機的な扱いだったな
こういった事は他のゲーム機じゃ真似できんかったし
OPMとOPNだから全然違うぞ
MDは、NEC PC-88やPC-98のサウンドボード2や86音源の劣化版といったほうが正しい
MDはどうあがいてもNECに勝てないのか
OPM8音のX68k音源はMDみたいな下等機種と相容れぬわ
>>617 ソニックとかサンダーフォースIII、IV、ミッドナイトレジスタンスに
ヴェリテックス、他にもメガドラからのコンバート物いっぱいあるよねw
BBSを巡回してゲットしまくったいい思い出
ファンタジーゾーンとスペースハリアーの版権買ったんだから
スペースファンタジーゾーンの販売くらい許してくれよ
開発段階時点で知っていたことだろ?
雑誌とか広告とかでセガ社員は目にしていたはず
出来上がってハイ発売となったを見計らって販売差押えなんて普通の企業では考えられません
背景に思い浮かぶ出来事があるとするならば
セガのテトリス事件でしょうか
やってることが任天堂と全く同じw
でもセガは結局任天堂に負けてPCエンジンや天外魔境の売り上げやx68kに
今更喧嘩を売ってきている
勝てない勝負なのに
>>622 馬鹿かお前は
先に開発してたから販売認めろ、で簡単にOK出てたら
どこのどんな会社も何でも作れるじゃねーか
発言がいかにも無職の言いそうな事だw
>>622 版権じゃなくてタイトルごとの移植する権利を借りているだけなのに勝手に続編作っても許可が降りるわけがないっしょ
勝てない勝負って会社が消滅した某N社と某H社のことですね
最近この板と家ゲーレトロを荒らしているのはお前か
メガドライバー相手にもう打つ手がもうないのやなw
とにかく自演するしかないのやな
X68スレでの自演も見事に失敗してるんやな
自称ペドポルノ学者人生最大のピンチを迎えるんやな
悲劇やな・・・
>>622 あえて釣られてやるが、スペファンの場合オパオパが”ショップのお姉さんの
乳を揉む”演出にブチ切れて発売を差し止めたんだよ
何でもかんでもキモヲタが喜びそうなエロ演出を入れようとするがあれは不味かったな
>>627 ファンタジーゾーンの世界にエロ演出とかありえないな
そんな最低なゲームなら世に出なくて正解だったな
>>628 逆にチームるつぼはX68k版ファンタジーゾーンに隠しスペハリ面を入れて
その高い完成度にセガに評価されて後にセガ直々に仕事を貰うようになったという
スペファン発表当初はセガも好意的に受け止めてた訳だが何を血迷ったかよりに
よってセガの看板キャラにエロ行為をさせるなんてな。あれはNECアベニューが
自らセガを裏切ったようなカタチだなw
>>606 どんなのかと確認したら、つまんなそうなゲームだw
バーニングラバーはB-WINGと並び凸の傑作だぞ
SG-1000のモナコGPは名前に反してバーニングラバーもどきだったな
デキはかなり良かった
しかしこのレベルのものを68でやる意味はあるのかと思わなくもない
結構高いし
バギーポッパーのもとのゲームだよね
むしろ1プレイ20円クラスのショボイゲームを低価格で移殖実現させるのが
アンソロジーの目的でしょ?
凸ならバーガータイムも欲しかったなぁ
そうなの?
20円ゲームを4800円出して買おうとは思わないけどな
>>635みたいな奴は端ッから相手にしていない企画だったからね
インベーダーなんて10円だったしな
まあ今にして思えばエミュが一般化するまでのつなぎみたいな存在だったな
エミュに権利料数百円だけ払えばいいEGGみたいなシステムがあの頃にできていれば良かったのに
PCEは世界初のCDROMや、マルチタップで
遊びの幅を広げた功労者
PCEが開拓した多人数対戦や光ディスクは現在のゲーム機でも主流
現在のハードにもPCEの血脈は受け継がれている
MDはX68kの劣化パクリ
それ以上でもそれ以下でもない
既存のハードをコピーしただけだから
ゲーム業界に与えた影響は皆無だし有ってもなくても同じだった
TAKERUがもうしばらく続いていたらねえ
惜しいw
>>639はPC Engineiには性的対象がよりどりみどりと言いたいのやなw
誰もその事には異論はないのやな
CD-ROMの特性を生かせる唯一のジャンルなのやな
お金をかけずとも美少女+エロを盛り込んでおけば
>>639や自称ペドポルノ学者
みたいなヲタクがソフトを買ってくれるんやな
だからNECは次世代機への移行に失敗してしまったんやな
時代はポリゴン+テクスチャーマッピングによる3D描画力を求めてたんやな
メガドライブでさえSuper32Xを装着してそれに答えようとしたんやな
しかしNECはアニメーションの機能を充実させておけば大丈夫と思い込んで
間違った舵を切ってしまったんやな
悲劇やな・・・
ウッざーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
PCEはもうすておけ
やな付けないのか?
結局、PCエンジンのCD-ROM2や外部バックアップ標準化やマルチタップは
PCエンジン本体だけじゃ何にも出来なくて周辺機器に頼るしか方法が無かった
ってアピールしてるのと同じ事なんだよね。
電波はアンソロジー企画でゼビウスを完全再現して欲しかったw
>>647 外部バックアップってターボファイルが先だよね
CDもMACやPCが切り開いたものだし
PCEって真似するしかなかったってこと
電波がブランドになるのはドラスピと源平以降だから
それより前にいまいちなゼビウス出しちゃったのは今にして思えば残念だったな
68もCD-ROM乗せてたらエロゲマシンになってたんだろうか
脂身が荒らしにきてるのか
まぁでもPCEの一枚で32x64ドット表示できるスプライトは神の一手だったな。
あの機能がX68000にもあればな…。
X68に欲しかったのはBG/OBJそれぞれ4096パターンを個別に登録できる広大な
パターン定義エリア
>>595 最初は注意してたんだけど、その馬鹿は毎日同じ事をやってるから
周りも疲れて諦めてしまったのじゃよ
迷惑かけてすまんのう
657 :
↑:2014/06/21(土) 06:40:45.85 ID:???
無視すればいいのに一々蒸し返す奴
ああ、他スレのやな文をコピペして荒らすアンチさんですね失礼しました
やなさん朝から見苦しい言い訳乙です
>>655 それ付けたら、どれだけ価格に影響するものなのかな?
>>659 本体価格+純正1MB増設ボードx1の価格アップで済めば御の字かも
sram
>>655 そうスプライトRAMがPCエンジン、メガドラの半分しかないからね。
やっぱり最低でも倍の64KBは欲しかった。
5年間圧倒的な存在感を誇示するなら4倍の128KB欲しかった。
シンシアのBG面が積極的に使われてさえいればアウトランだって何とかなった
だろうしメガドラで一世を風靡した縦横同時ラスターずらしも出来たのだけれどね
逆にテキスト画面のコストはもっと削ってもよかった。
広大な1024x1024ドットのビットマップの上半分しかHuman68kでも使ってなかったし
ゲームで使うにしても16色のグラフィック1面にしかならない。
酷いと512KBもの莫大なVRAMを使ったこのビットマップ画面をスコア表示にしか使ってないゲームもちらほら。
テキストVRAMを半分の256KBにして
その分で浮いたコストをスプライトのSRAMに回せばよかった。
テキストVRAM 512KB→256KB
スプライトRAM 32KB→64KB
そんでスプライトは32x32ドット表示モードも追加。
やっぱり16x16ドットで128個は辛い。
スプライトダブラーはY軸方向へ適度に分散してないと効果を発揮できないから
思ってるほど万能じゃないんだよね。
縦スクロールシューティングならいいだろうけどそれ以外だと微妙。
それに割り込みのたびにスプライトテーブルを転送しなければいけないからCPUパワーもそれなりに消費するからね。
MSX2なんかだとスプライトテープルがVRAM上の好きな位置に設定できるので
割り込みの時にスプライトテーブルの先頭アドレスを変更するだけで
ダブラーを実装できるから負荷はそれほど増えないんだが…。
32x32ドットで128個あればひとまず安心。
32x32ドットで256個&拡大縮小付なら2D最強マシンとして君臨していただろう。
出るのは時代遅れのシューティングばかりだったからな
当時はそれがハードの特性のせいだとは分からなかったが
カスタムの地球防衛ミラクルフォースがどういう作品だったのか見てみたかったよな
どこで道を間違えてチップちゃんキィーック!なんて出すメーカーになんだろう・・・
>>668 バリバリのエロゲーメーカーじゃないかw
いきなり縦シューやるって聞いて逆にびっくりしたわ
98移植ものでグラフィック画面をマウスカーソルにしか使ってないゲームもあったな
カーソル描画すら面倒なのか、ディスクキャッシュぐらいには使えるだろ、と思ったね
昔コンデンサ交換を終わらせたCompactの動作検証で、ムーンクレスタを
立ち上げたら星が一切流れてこなくてぶっ壊したと錯覚してえらい焦った
記憶がある
あれ実はSRAM設定が飛んでエラーメッセージを表示してるか何かで星の部分
が描画されてないってだけで後にSRAM設定して再度立ち上げたらばっちり
星が表示されてホっと胸を撫で下ろしたな
673 :
NAME OVER:2014/06/21(土) 22:00:22.46 ID:G4ZkVinh
…PCエンジンの人ってよりによってなイマイチなゲームを押したがるのが不思議なんだよな
ワザと褒め殺し?
天外とかスナッチャー完全版とかイースI・IIのBGMを絶賛してみたり
やなの人って、自演の時だけ語尾を外すんだよな
ばれてないとか思ってる?
やな人やな
脂身だろ
きもPって奴じゃね?
やっぱり脂身じゃん
こんなとこまで荒らしてるのか豚
自治スレから逃げて、PCEスレに渡ってこんどはここか?
Pに負けた犯罪者は哀れだな
また自治スレのキチガイが荒らしてるのか
やっぱりやなの人とは別人か
683 :
NAME OVER:2014/06/22(日) 11:35:24.14 ID:u7v39NFD
だから、ゲハ基地害荒らしに構うのならID曝しなさい
誤解を招きgdgdになるだけだ
やな=脂身
自治スレやPCEスレを荒らしてたのはこいつ
やっぱりPCE派の自治スレ住民がこのスレを荒らしてたのか
任意IDの板で全く無縁の末尾Pに執着
このスレに無関係な自治とPCEに異常な敵意を向けている
こんな奴、自治に泣かされPに負けた脂身以外に居ないのだがw
次は小学生に粘着か?
>このスレに無関係な自治とPCEに異常な敵意を向けている
このスレに無関係な自治とPCEの話をする
>>680のような荒らしがいるからだろうな
自治でもPは嫌われ者
2chで勝利宣言する人種は底辺の法則
脂身はこの板のPCE&MD荒らしだから判る
でもPってこの板に関係すらない訳だがwww
せめてMDアンチに憤慨する住人でも装ってりゃいいのに
突けば即ボロを出す還暦おじいちゃん
694 :
693:2014/06/22(日) 16:51:17.40 ID:???
そろそろ「栃木」「GS」「アベック」が来るぞw
後なんか脂身の武器(笑)ってあったか?
696 :
693:2014/06/22(日) 16:58:45.78 ID:???
697 :
693:2014/06/22(日) 17:03:15.25 ID:???
>>696 自レスの間違いを修正しただけなんだが
よっぽど
>>692が的確すぎたんだなw
こいつが脂身と呼ばれてる奴か
またゴキブリが荒らしてるのか
次に奴らが来たらこれを使ってくれ!
\ / .::::::::::::::::::::::::;;:;;::,ッ、:::::: ) く キ す
\ l ,ッィrj,rf'"'"'" lミ::::::: く れ モ ま
Y ,!ミ::::::: ヽ な オ な
`ヽ、 | くミ:::::::: ノ い タ い
|、__ ャー--_ニゞ `i::::,rく か は
``''ー- ゝ、'l  ゙̄´彑,ヾ }::;! ,ヘ.) ! 帰
゙ソ """"´` 〉 L_ っ
/ i , /| て r
≡=- 〈´ ,,.._ i 't-'゙ | ,へ ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、 ; l レ' ヽr、⌒ヽ'
゙、`--─゙ /! `、
_,,、- ゙、 ー'' / ; `、
-''"_,,、-''" ゙、 /;;' ,' / 、\
-''" / `ー─''ぐ;;;;' ,' ノ
// / ヾ_、=ニ゙
※このスレにはレトロゲーム機に粘着している精神病者達が常駐しています。
レトロゲーム板・家庭用レトロゲーム板・ハード業界板・シューティングゲーム板・ゲームサロン板の荒らしは全て、このキモオタ達の仕業です。
犯罪を誘発するハードを語りたいなら下記のスレでやって下さい。
犯罪者への苦情はこちらへどうぞ
メガドライブで遊びましょう Part 29
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1402399982/ 犯罪者の方々はこちらへどうぞ
精神病棟 メガドライブやろうぜ!
http://jbbs.shitaraba.net/game/57969/
結局これ
最初に言われてた通りVSスレから流れてきた争いなんだな
>>700 VSスレ・MDスレで、アンチが68やネオジオを持ち上げてMDを叩く
↓
MD住人が68スレに入り込んで、68住人もアンチの敵であると工作を始める
↓
68スレにアンチも入り込んで、68住人もMDを蔑んでいると工作を始める
↓
68スレでMD住人とアンチの争いが始まる
↓
68スレ住人の頑張りで暫く休戦
↓
68スレにMDアンチコピペが誤爆される
↓
VSスレでMD住人が68スレへの誘導を始める
↓
MD住人VSアンチの戦いが68スレで再開される
↓
この頃から68スレで語尾に「やな」を付けてる奴が常駐し、68住人なのをアピールするようになる
↓
MDスレで語尾に「やな」を付けてる奴が、ほぼ毎日アンチと罵りあう
↓
MD住人VSアンチの戦いが68スレで激化する ←今ここ
こっちにはコンソール来てないな
X68kとメガドラが兄弟機である事実を認めたくないんだろうね
メガドラのソフトの開発にX68kは大活躍したしソフトやデータが
共有できる部分も多いのは良識あるX68000ユーザーなら皆判ってる事だ
>>701 詳しい説明さんくす
68が話題にされた切欠はアンチだけど
68スレが荒らされてる原因はMD住人なんだな
姑息な分断工作には誰も乗らないよw
事実は事実
707 :
NAME OVER:2014/06/22(日) 19:04:37.25 ID:k2wO0x0Z
それじゃ事実を延べまーす
ボクはX68000とメガドライブが今でも現役機種でーす
この二機種は今でも稼働率がめっちゃ高いでーす
X68kのモニターに切り替え機を挟んでX68kとメガドライブをRGB接続してまーす
はい事実を述べましたが異論はありますか?
>>701の証明
VSスレ・MDスレで、アンチが68やネオジオを持ち上げてMDを叩く
↓
MD住人が68スレに入り込んで、68住人もアンチの敵であると工作を始める←これが
>>707みたいなレス
一時期意味もなく突然、MDをアピールする自称68ユーザーが出始めた
そのログをVSスレ・MDスレで、煽りに使ってた
その結果、今度はアンチが68スレでMDを叩くようになった
個人的に嬉しかったのはクエスト時代の松野泰己氏のデスクに
X68000があった事だな。ゲームで遊ぶために会社に持ち込むわけは
ないのだから、オウガシリーズ開発の何かに使われたのだろう。
オウガシリーズは当時SFCで最も好きなソフトだった。
710 :
NAME OVER:2014/06/22(日) 20:08:18.33 ID:k2wO0x0Z
事実は事実
X68kが好きで今でも使ってる連中は大抵メガドライブも持ってる。おいらもその一人だよ
それにここ含め、大抵のゲーム機のスレは覗いてるから上手く立ち回らないとすぐ嘘はバレるよ
68持ってるような人はMD PCE SFCくらいは持ってたと思うけどな。
MDを貶したいだけなんだろうけど
>>699みたいなのは「自分が荒
らしてました」と自白してるに等しく呆れるばかり
713 :
NAME OVER:2014/06/22(日) 20:46:42.75 ID:k2wO0x0Z
実際こうして荒らしに来る奴は何一つ実機を持ってないし遊んでいない事も
あちこちのスレで論破されて実証されてるからな
奴に味方する人間は2chには存在してないと言うことだ
事実がばれて怒涛の連投
ID:k2wO0x0Zがやってる事を、争いの初めの頃にも繰り返していたから
このスレが巻き込まれたのだろうな
他の68ユーザーは可哀想に
MDスレが荒れるのは自業自得だから放っておくとしても
ここが荒れるのは哀れだ
714=715=716
>>716は俺
他は知らない
MDスレが荒れるのは自業自得だろ
自業自得の意味わかってる?
>>719 メガドライブスレの書き込みとは思えないよなw
そいつだけが異常なのかと思ったら、大半がそんな書き込みばかりなのは驚いた
たまに荒れるなら判るけどどんなにログを遡っても変わらないw
>>721 ペドライブとか言ってる奴が荒らしてるだけなのかと思ったら
パクリのペドソンとかペドポルノ学者とかスレ住人総出でペドペド言ってるのが笑える
あそこの連中はペドを愛し過ぎ
まぁここの連中は荒らしの言う事なんて100%信用してないから安心して
ここから出て行け
ゲーム好きな実機持ちの俺たちには機種間のいざこざなんて関係ねーから
>>722 あそこの連中は犯罪気質なんだよ
一説によると隔離スレを作ったのも児童ポルノ法に動揺した結果らしいw
アンチって基本的にアホなんだよな
賢かったらネットなんかにいちいち執着しないし
他にも趣味があったりで日常生活が充実しているからな
結局、MDアンチのPCエンジン派(PC猿人?)は不遇な人間だという事が分かった
マジで勘弁してくれよ
X68000スレまで家レゲーに島流しにされて、最後はしたらばに追放されるのか?
>>726 耐えろ
MDオタに目を付けられた時点で、諦めるか耐えるかの二択だ
あのスレは度重なる罵りあいで疲弊して
既に好戦的で心にゆとりのない奴しか残っていないから、自浄作用が全くない
可哀想なスレだよ
いいメガドライバーは死んだメガドライバーだけってやつか
ゲーム系核板を荒らしているのはハドソンおじさん=脂身
>>726 アンチMDの道具にされている時点でどうにもならない
奴は10年以上アンチ活動をしている筋金入りだからだ
普通の思考を持った人間なら価格に大きな差のあるワークステーション
とアーケード基板と家庭用ゲーム機を同じ土俵で比較などしない
したらばに追放したことに気をよくして
>>699みたいなコピペをばらまくという行動
は荒らしなりの勝利宣言なんだろうね
オナニー覚えた猿状態でそこらに爆撃してるが、なぜかここが被弾率高い
x68kコンプレックスでもあるんだろう
そういやもう30年近くも前のハードなんだよなあ
信じられないや
すっかり荒れたな
コオロギさんいないとこんなもんだな
アンチが悪いのは判ってるけど、その上で見ても
メガドライブスレの争いはレトロゲーム板としては異常レベル
せめて一箇所でやってくれ
俺達はアンチMDを根絶やしにするまで戦いをやめない
その為ならあらゆるスレを犠牲にする覚悟だ!
そんな事を言うメガドライブファンがいるとは思えない。
よって、
>>738 こそメガドライブアンチ。
>>733 ひょっとしたらモトローラのプロセッサ自体にコンプレックスを
抱いてるのかもしれないね
昨日ハードオフ巡りしたら初めてX68kが売られてるのを見た
電源故障品の黒ACEで\8500だった。無論買わなかったw
別の都内の店だとスキャップトラストの紫禁城を見つけて速攻確保
だけれど流石にディスクがカビていて死にかけとったわ....Oita
そのFDドライブに入れたのなら、ヘッダにカビが付着して、
ジ・エンドだな。
そうなる前に中古入手は使用前にディスク面チェックするの今や常識だぜ旦那w
744 :
741:2014/06/23(月) 12:03:15.85 ID:???
流石に綿棒+無水アルコールで丁寧に両面ふき取ったよ
カビというよりもタバコのヤニ汚れみたいなのがビッチリ付いてた感じかな?
それから生ディスクに一度バックアップ取ったら、その複製ディスクで一応
ゲームが出来るまでに回復はしたけれどね
マスターディスクの方は読み込みエラーで駄目だったので、エラー起こす
磁気ディスクを正常な磁気ディスクと交換して再度データを書き込んであげたよw
因みにエミュだと動作しないね
>>701 これPCE信者が書いてるね
工作だからMDを全部PCEに置き換えてよい
MDはこんなことばっかやってるから追放されるんだよ
PCEではドラスレ英雄伝説が名作ってありえねー
SPSの何故これが移植シリーズ
まるで日米(MD)の関係の悪化を狙った工作をする中韓(PCE&NEC信者)だな
日米(68とMD)
PCE「俺MD信者だけど68たいしたことないし負けてないぜ」
68「おい、尻隠せてないぞw」
MDだのPCEだのの話はどうでもいい、つかスレチ。
明らかにその機種を使って対立、煽ってる何者かの意志が見えるね
もうこのスレもお役御免だから閉じるか
MDのせいで68スレを潰してたまるか
脂身は働け
>>750 わざと付き出してるんだから、掘ってあげて
都合が悪くなるPCEのせいにしてるけどさ
エセ関西弁といい話の内容といい
どう考えても原因はMDにあるんだが、捏造してでもPCEやアンチのせいにしたいのかね
MDスレの内容なんて全部荒らしでアンチも信者もない状態だろ
X68kの劣化パクリハードであるMD信者が
高性能X68kに嫉妬して荒らしているのか
私X68kはアウトランを移殖出来なかったヘタレでしたすいません
その分野では同士メガドライブにお任せしておりますんで安心して
お帰りください
>>757 MDユザーは板住人に有害キモオタ指定されて追放寸前だから
誰かのせいにしないと発狂しちゃうのさ
あんまり煽ると、PガーGSガープリキュアガーと騒ぎ出すぞ
MDはクソ!x68スレによるなよ!
ID晒さないレトゲ板だと自演がバレないからPC猿人の書き込みが活発だね
と発狂しながらキーボードを叩き割るキモオタであった…
出がFM-7だとモトローラこじらせてX68k買って
PCEのゲームをたしなむ人もいるんじゃないんですかね
MDスレはひどいもんだなw
PCEユーザーはモラルが高いからあんなことにはならない
>>760 >MDユザーは板住人に有害キモオタ指定されて追放寸前だから
>>761 >あんまり煽ると、PガーGSガープリキュアガーと騒ぎ出すぞ
お前らが荒らしてる張本人じゃん
書き込んでる内容がそのまんま
>>766 PCEスレはただ単に過疎ってるだけだろw
スレが過疎ってるから他の人気があるスレに嫉妬して荒らしてるんだろうな
お前らが荒らしてる張本人じゃん
書き込んでる内容がそのまんま
困ったらそれかよ
お前らが荒らしてる張本人じゃん
書き込んでる内容がそのまんま
ユザーとかそのまんまだよな
意味わからんけどw
>>774 669 名前:名無しの挑戦状 投稿日:2014/06/01(日) 17:48:29.20 ID:WB5oYR80
>>665 >判ったんたな
ペドPっていつも誤字が多いけど本当に日本人なの?
中身がサイト名のようにガラクタの脳味噌だがらしょうがないの?
約10年間もMDユザーに粘着して荒らしてる行為を全く辞める気配がないんだが
そんなにSEGAが憎いのかね?www
SEGAに親でも殺されたのか?www
ペドPは黙ってPC-FXの収集と評価だけしてればいい
それだけがお前の世界なんだよ^^
674 名前:名無しの挑戦状 投稿日:2014/06/01(日) 18:30:14.07 ID:HvCmtNEF
MDユザーwwwwwwwwwww
ペドライバーっていつも誤字が多いけど本当に日本人なの?
675 名前:名無しの挑戦状 投稿日:2014/06/01(日) 18:48:36.31 ID:0jd7zCG3
>>669 ユザーってなんだ?
新手の豚語か?脂身w
誤字を煽るつもりで、脱字で煽られる気分ってどんな感じだ?
776 :
774:2014/06/24(火) 00:37:08.36 ID:???
バレバレ工作員乙
酷い自演だな
ID:WB5oYR80
これは痛恨だな
悶え狂って沿う
キモオタドライブはMDスレに帰れ
ここでやるな
ユザーの何が面白いわけ???
MDユザー(笑)はx68スレを荒らすなよ
>>781 別に面白くもなんともないから、誤字や脱字なんて気にする事ない
たまに間違える人がいるってだけさ
>>781 コピペ貼ったり工作に必死だけど本人以外は意味不明だよな
誤字もユザーも面白いとは思わないけど
>>775は面白かった
他人の誤字を大げさに拾い上げて馬鹿にしてるレスで
当人が誤字をかましちゃ駄目だろw
キモオタスレなんて潰れようが追放されようが知ったことじゃない
68はキモオタと関係ないから、ここでやらないでくれ
それ誤字じゃなくて脱字じゃん
なんか無理して笑ってるように見える。
書き込んでるのも1人の自演?
すまん俺も笑ったw
ユザーw
すまん俺も爆笑した
ユザーwww
ってことにしとかないとユザーが怒るからな
358万台しか売れなかったキモオタが暴れてるのか
>>788 正解
よく誤字脱字を指摘されてるから仕返しのつもりでユザー連呼してるカワイイ子w
先日も他所で「ファンタシースター」を「 ァンタシースター」と脱字してしまい
「ふぬけwww」と馬鹿にされて切れてたカワイイ子w
それ交流スレの話か?
真夜中に寝もせずここを荒らすくらいならそのスレでやってくれ
X68kの劣化パチモン信者が嫉妬して荒らしてるんだろう
10Mhzの68000とOPMの重厚なサウンドを体験したらもう劣化パチモンハードには戻れなくなるからな
>>757 わざわざリンク貼り付けて対立煽ってるけど君が荒らしてるんでしょ?
確かにふぬけだ
>>796 X68000で出てるPCE重複タイトル
R-TYPE、蒼き狼と白き牝鹿、悪魔城ドラキュラ、あすか120%、アフターバーナー、アルシャーク、イースT・V、
イメージファイト、A列車で行こうV、エメラルドドラゴン、オーバーライド、餓狼伝説2・SP、ギャラガ'88、
CALU、究極タイガー、グラディウス・U、源平討魔伝、コットン、コラムス、サーク・U、サイバーコア、
沙羅曼蛇、三國志V、サンダーブレード、ジェノサイド、シムアース、上海、シュヴァルツシルト、
ストライダー飛竜、ストリートファイターUダッシュ、スーパーリアル麻雀PU・PV・PW、スペースハリアー、
卒業 Graduation、卒業写真/美姫、大魔界村、ダウンタウン熱血物語、ダンジョンマスター、チェイスHQ、
中華大仙、ツインビー、出たなツインビー、デッドオブザブレイン、同級生、ドラゴンスピリット、
ドラゴンスレイヤー英雄伝説、ドラゴンナイト、ニュージーランドストーリー、熱血高校ドッジボール部、
信長の野望 全国版・武将風雲録、パックランド、パロディウスだ!、秘密の花園、ファンタジーゾーン、
プリンスオブペルシャ、ぷよぷよ、プリンセスメーカー、プロテニスワールドコート、
プロ野球ワールドスタジアム、ボナンザブラザーズ、ポピュラス、ボンバーマン、マスターオブモンスターズ、
夢幻戦士ヴァリス、めぞん一刻、メルヘンメイズ、桃太郎伝説、ラストハルマゲドン、ラプラスの魔、レミングス
実際はX68kパチモン信者のPC猿人が嫉妬して荒らしてるだけ
10Mhzの68000とOPMの重厚なサウンドを体験したらもう8ビットBG1枚チープ音源ハードには戻れなくなるからな
ふぬけ糞ワロタww
MDユザーは連投しすぎ
誤字や脱字が笑われたのではなく
誤字や脱字で揚げ足をとったレスで、派手に脱字をしたから笑われた事に
未だMDユザーは気付けないらしい
本当に日本人なの?
>>801 だな
わざわざこのスレで8ビッチのPCエロドウジンを持ち出す理由は何処にもない
16BitMPUを搭載したX680x0と、同格のNEOGEO、MDがあれば全て事足りうる
PCエロドウジンユザーは今から児ポ法違反の罪に問われ刑務所に放り込まれる
その日まで現役ゲームマシンの更なる活躍ぶりを指咥えながらガクブルで毎日
を過ごすといい
こ れ は ス レ 住 人 一 同 か ら 滅 び 行 く 猿 人 に 対 す る 手 向 け の 言 葉 だ ! !
こんなことばかりしてるから板から追放とかありえない状態にまで追いやられたのだろう
>>804 誤字や脱字で揚げ足をとってた馬鹿が、他所で派手に脱字をまたやらかしたってよw
ふぬけだよなw
ユザーが悔しかったのは判ったからMDスレでやってくれ
またX68kの劣化パチモン信者がスレを荒らしているのか
こ れ は ス レ 住 人 一 同 か ら 滅 び 行 く 猿 人 に 対 す る 手 向 け の 言 葉 だ ! !
ゴキブリは何でこのスレあらすん?
ソニーのゲートキーパーのことですね
あれはひどい
ふぬけの自慰肛門学者がサイトを潰されて怒ってるらしいな
>>809 ホントだよな
アーケード版があるのにわざわざX68000版スペースハリアーを移植するPCエンジンはマジで68スレ来んなよ、って思うわ
こいつが脂身か
10MHzの68000CPUのスピードを体験したらもうそれ以下は体が受け付けない
OPMの重厚なサウンドで耳が肥えたらもうOPNの下品な響きは体が受け付けない
10MHzの68000CPUのスピードを体験したらもうそれ以下は体が受け付けない
OPMの重厚なサウンドで耳が肥えたらもうOPNの下品な響きは体が受け付けない
65,536色のグラフィックを目にしたらもう64色の色褪せたグラフィックは直視できない
こいつ沙羅曼蛇にドラスピ知らなんな
それともPCEの人は頭おかしい設定でやっているのか?
もうここはVSスレにして、別にまともなスレたてようか?
拡大縮小が再現されなかったけど沙羅曼蛇の移植はX68000が一番ACに忠実
ただXVIに限る
>>819 メガドライブスレと同じようにしたらばに避難所なんてどうだろう?
色褪せたファミコンに喧嘩売ってんのか(#^ω^)
>>817 分解能の不足した波形メモリー音源とかBG1枚とかなんて論外だよねー
ajaxをHDにインスコできるようにするパッチあったよね
あれ、どこかに落ちてないかなぁ
>>825 それだけならパッチ要らないよw
HDDにはディレクトリ掘ってファイル全部転送するだけよ
縦画面化とか3ボタン化とか030対応とかならパッチあるけれど
X68000で65,536色表示のゲームってあったっけ?
可能性があるとすれば取り込み画像を使って15パズルで遊ぶツールとかあった気がw
あの、NEOGEOもOPN系なんですけど・・・
ペドライバーは半島に帰れ
OPNの下品なキンキン音は耳が腐る
OPMの8和音で奏でる美しく重厚、且つ透明感のある高級なサウンドはいつ聴いても心が洗われる
OPNとOPMが同じFM音源という括りで扱われていることが正直不快だ
DT2を使わないX68000…
>>824 コナミSCCとPCエンジンの波形メモリは
量子化が5bit、一周期分解能32しかないから音がジャリジャリで酷いね。
アーケードナムコ波形メモリクラスになると一味違う音になるんだがなぁ。
>>827 1987年当時はたんばでもすげーと思ったけどあれ256色なのかな?
>>829 NEOGEOはFM音源はあんまり活躍してなくて
大活躍してるのはPCMだしなぁ。
>>822 避難所として作ってもいいけど、ここのスレも維持が望ましい
ただし例のアベAAつきで出て行けってコピペが張られる可能性があるかもしれない
OPMといってもハイドライド3なんてX68K版は音楽ヒド過ぎだったぞ
PSGのMSX版の方が遙かにマシ
A-JAXの縦画面化とボスコニアンのMIDIパッチどこかにないかなぁ。
>>837 X68K版はT&Eソフトじゃないらしい。
といっても音楽はX1版と同じらしいが。
842 :
831:2014/06/25(水) 00:35:43.83 ID:???
自殺しようとしていたんだ
同意してくれてるんだよな?
>>832 でもDT2って金物系の音色にしか使わんよな。
DT2使っても4オペFM音源の金物系なんてショボてのう…。
これが6オペのFM音源になるとグッと厚みがでるんだが。
717 名前:名無しの挑戦状 [sage] 投稿日:2014/06/24(火) 23:22:55.51 ID:zyHhsK5m New!!
>696 名前:名無しの挑戦状 [sage] 投稿日:2014/06/24(火) 12:13:05.16 ID:3f3Ox/Wy New!!
>家庭用ゲーム機興亡史って言う本によると
>スーパーファミコン 1717万台
>PCエンジン 750万台
>メガドライブ 358万台
>ってなってるんだよね
俺としては、別にコレでもいいけどね
何があったか知らないが、ここを荒らして満足する750万人
当時所持機のゲームを楽しみ、満足している358万人
どちらが幸せだと思う?
数字なんて見方の角度次第。オワコンならなおさらだと思うけど
>>841 Wikipediaだと開発はシンキングラビットだと書かれてるね。
>>825 わざわざインスコなんてしなくても、2hdbootでいじゃん
>>846 オープニングにもシンキングラビットの表記があったからそれで間違いないね
まぁ俺としてはメガドライブ版のアスミック製スーパーハイドライドのアレンジ
が一番好きなんだがw
俺が今まで買ったハード
FC*2,FDS,NewFC,SFC,N64,GC,GB,GBP,SGB,GBA,GBP,NDS,NDSiLL
SG-1000II,MD,MCD,32X,SS,DC
PCE,PCEDuo
PS*2,PS2*2,PS3,PSP
XBOX
NEOGEO
PC88,MSX2,X68
AC基板やらもっと遡ればTVゲーム15とかカセットビジョン、FL管ゲームやG&Wシリーズ等のLSIゲーム
やりたいソフトがあればハード買ってたおっさんから見ればハード争いしてる奴らってなんなんとしか思わんのだが
あ、そういやTownsも持ってたな
>>849 ゲームなんて下らないことに随分時間と金を費やしたんだな。
キモオタハードのユザーはいつまでここを荒らすつもりなんだ
>>849 万遍無く買ってるねw
俺はセガ好きなんでもっぱらセガハード(といってもS32X以前)とソフト中心
かな?X68kも同様に積みゲーも多くて暫く消化するのに時間が掛かりそうだわw
>>851 そう言う君は何故ここに居る?
ココはゲームに魅せられゲームに人生を捧げてきた連中の集う場所だぞ
今からでも遅くはない。こんな掃き溜めに居座って下らないのろけ話を
聞かされるよりももっと輝かしい未来ある場所に行ってそこでエネルギーを
発散したらどうだい?
>>851 ああ、ゲームゲームの青春時代だったよw
ソフトも買いまくりだったからいくら使ったかわからんな
ところでここはレトロゲーム板なんだが下らないゲームの板になんでいるの?
>>852 8ビット低脳CPUのBG1枚チープ音源のキモオタハードPC猿人こそ出て行くべき
馬鹿かお前
NEC公式PCエンジンDUO広告
http://livedoor.blogimg.jp/netamichelin/imgs/d/1/d161e839.jpg かわいいあの娘。きれいなあの娘。そして、頼りになるあの娘。
PC Engine Duoのソフトには、いま、新しいヒロインが次から次に登場中。
目移りして困る、という優柔不断な声が一部で囁かれるくらい、魅力的な彼女でいっぱいのDUO。
納得いくまで、迷って、選んで。きっと、好みのあの娘に出会えるはずです。
(ここで紹介している彼女たちには、表記しているソフトタイトルの中で出会えます)
好みのあの娘に、DUOなら会える。
うっわー、キモーいw
さすがキモオタハードのPCエンジンだわ
>>853 元々STG好きなゲーセンっ子だったから所持ソフトは移植物とかSTGが多いわw
コンシューマー機の移植の出来に納得できなかった頃X68が出たときは衝撃を受けたよ
もちろん細かいところを見ていけば違うとこもあったけど、当時は他の追随を許さないレベルだったから
X68000サイコー!!!だったな〜
>>856 ただ当時買ってた物列挙しただけだったんだが人によっては自慢に見えるのかあ
>>858 実機持ちが現れると必ず僻む奴は居るよ
ここやメガドラスレに居座る荒らしも荒らす理由としてはそんな感じかな?
追放寸前のキモオタはキモオタハウスに帰れ