【ベーマガ】マイコンBASICマガジン総合スレッド 2
1 :
NAME OVER:
ヲタが便所で浣腸娘にあんがーるぬいで肛門拡あーもういい!!!
憤怒しるこが村田蓮爾()初白星@琴で蟹汁あーもういい!!!
鉄拳チンポ1・涙の性剣伝説&&うわああもういい!!!殺。
妊娠飛鳥&秘穴のアミバ菌うゎらばもういい!!!
肉汁=米汁×高2の青臭い精C☆どりゃウッ!(;´Д`)ドピュ!!!いぐいぐぅううぁああもういい!!!
包茎君Dr.中出しどりゃあ!液まみれのニーナとりゃっ!!!!!
膣愛宣言2005炎症感に尿道激痛フンアーハーとボゲー!ノゲーム!
おっぱいいっぱいうれしいなみタン萌え〜(*´Д`)ハアハア
宝生奈々たんかわいいな。rz薔薇(´・ω・)カワイソス&パソス
中出しエロマンチョコのアナル納豆味バージョン5.2FT/MXTVなんとかしるby石原
リリヲンV激烈バカ一代「儂はリリヲン道を極めちゃる!」破門達夫とドラえもんWith帝国華激団
吉宗のオッパイ哀れみの令子さん、メシはまだかのぉブラをはずした令子、ワン爺鼻血ブー
貧乳幼虫繁殖(・∀・)チンチン←バカ野郎たちの足www.manco.con/fuck/index.htm
そこでマードック民営化法案可決ズバット!蚊
ぶーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん。
萌え猫耳秋妊婦臨月流奥義{学校行ってきまーす」「遅刻だバカモン!!」゛;`;:゛;`(;゜;ж;゜;)ブッ
遠足ヲタ豚キムチはおやつに入るんですか?
多分それは綾波リリスさん「私、赤ちゃん食べちゃった」「だったらよく噛むんだよ」
そして羅刹にオナニーを強制しないで「私、赤ちゃんばらトリオンV激烈バカ一代
儂はトリオン道を極めちゃる!」破門達夫とドラえもんWithカプコン&彩京オールスターズ
来週のサザエさんは「カツオ、スレ存続の危機!」「タラちゃん童貞卒業」「ワカメの絶頂24時間」の三本です。
新妻謙治郎の事件簿Episode1「新妻謙治郎さん、老衰の為に逝く85歳でした…」
NHK(日本変態協会)連続ティッシュタイム乙HiMEじゃーんぼ鶴田真由美岡田バ━━━━(゚∀゚)━━━━ス!!
ああっいくっえさまっボイ━━━━(゚∀゚)━━━━ン!!イ━━━━(゚∀゚)━━━━ン!!ポ徹鬱
[学校行ってきますけどまたいじめられます・・・」by姉歯医者で「先生、わたしいじめます」
下条アトムハット平八免許皆伝おっ拡げジャンプ新春特別号特別読切漫画「ジュリアのオナラ俺が全部吸う」
ジュリア「じゃ、こくからね(はぁと)」ぶりっ!「いやーん実がでちゃった☆食べてくさい」
巌竜「ちゃんこのダシに使うでゴワスξ"( ̄*)クンクン…お、オッ、オフゥ〜(*_*)クラクラァー」K.O.
その頃メーテルはエメラルダスと共謀して鉄郎にWフェイント逆プロポーズ全裸
全裸っすか?クレアラ汁を一気に全身に塗り
アヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘ
昇天した二人はプリケツ全開で「鉄郎、私達からお年玉よ」ぶりっ!ぶりっ!「どっちから食べる?」
鉄郎「ちゃんこのダシに使うでゴワスイッチングまち子せんせーい!いや〜ん、まいっちんぐ下痢漏れちゃう!」
廊下で豪快に下痢を漏らすマチ子「誰か私の下痢を買って!」それでは鑑定額をお願いします
ホリエモン「実は俺、バキュラッタの男。女は金についてくる。マチコの下痢は¥がちょーっ!
伝説のこれなんて糞スレ(・∀・)?」以上、偽計取引に対する堀江社長のコメントでした。
あけましておめでとう産の危機のライブドアえも〜ん!しずかちゃんの香ばしい拭き残し←何の(・∀・)?
それはもちろんウソチしたてのしずかちゃんの肛門(*´Д`)ハアハアに指を挿れて(*´Д`)ハアハア
ぐちゃぐちゃぐちゃぐちゃぐちゃぐちゃぐちゃぐちゃぐちゃぐちゃぐちゃぐちゃぐちゃぐちゃぐちゃ
こみ上がる便意うわあああ腸の奥がぐるぐるしてるぅお腹の奥の軟便が、軟便が吹き出るう
のび太「お↑お前アク筋になれ」そしてしずかちゃんをまんぐり返しだ〜〜〜〜〜〜っ
しずか「ぐっ、で出ちゃう・・・んあぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ!!!」
すっポーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん!!!
・・・・・・ずどどどどどどどどどどどどどどどどどどどどどどどどどどっ!!!
もう止まらない。吹き上がる軟便がまるで噴水のようだ。
軟便に続いてオシッコが出始めた。猛烈な排便に刺激されたのだろう始めから勢いよく出ている。
落下した軟便とオシッコが腹の上で混ざり合いドロドロになってしずかの首筋に流れていく。
もはやこの、まんぐり返し噴水排便から逃れることは出来ない。
さあ、どうするんだしずかちゃん!
アサルトビデオ
5 :
NAME OVER:2013/04/30(火) 14:45:34.72 ID:7w6Jhmn2
アコピャン
バトルオブストIIはどうなった?
私に解けないアドベンチャーゲームはない!
って言ってたけど、自力で解いてたのかな?
メーカーから回答貰ってたって噂はどうなんだろ?
米釜
ともこざるって奴のイラスト見る度にヘドが出た
雑誌が大きくなってからは読まなくなったな
カポシ
つぐみさんは美人
フーさん」・FUSANがレトロゲームサイト
「オデッセイ」の管理人だと知ったときは驚いたな
14 :
NAME OVER:2013/05/04(土) 21:04:21.56 ID:Jh2HVt7B
>>9 まったく同感だけど忘れられる権利って言葉もあることだし2年以上前のことは忘れてやろうや
後半に何かよく出てた人だね
ネット初期にはHPもあって活発に交流してたのが記憶にある
ベーマガ関係のスレが立つたびに同じような書き込みがされてるようだな
10年以上前から粘着とか怖い
むしろ10年前からそんな書き込みがあったことを知ってるお前が怖い
こじらせたおっさんの粘着は治らないよ
何か大げさに反応してるけど心暗いところでもあるの?
20 :
NAME OVER:2013/05/06(月) 00:40:22.04 ID:K1R1wyt+
心暗いとは何語だい?
掲載される量が多かった分、自分の投稿がボツにされまくった、と
勝手に逆恨みしてるだけでしょ
当時ホンキホンネのコーナーの常連だった多根清史が
「超クソゲー」などのゲーム/アニメ関連のライターになるとは思わなんだ
どうやら本人・関係者らしいな
この手の反応は
2ちゃんではよくあること
どうせ住人は入れ替わらないんだから同じ書き込みばかりするのはやめようってことで
お前気持ち悪いよ
どうしてそう思うんだ?
ずっとニートだったのはお前だけだぞ
自分の妄想の世界だけでものを語るなってことだ
>>24 これ
>>9 初めて見たんだけどこれが10年前からあったというソースは?
ないない
2chでのベーマガスレ自体新しいから
単なる
>>9の妄想
メトロクロス開発スタッフのゲームコミックってベーマガ以外では視られないのかねえ
やっぱむっちゃ怪しい人だね、文脈で自分が問われてるの分からない程低能ではないだろうに
意図して話し逸らしてるのが見える、しかも前回と同じパターン
>>24の妄想 だったなら自然に話し通じるだろうに
>>9が出てそんなのあったね、で終わるとこだったのに
当人でて過剰反応してしまい余計に目立ってしまう墓穴パターン
「なんでそんなことで怒ってるの?」という視線にのらりくらり別の話にしようとして余計に怪しまれるw
88スレなんて何百回と同じ話題でループしてるのに「同じこと〜」なんて言い出したらこの板成り立たないよなw
ましてや今回のような誰ともわからぬ雑魚なんか出ようが出まいが関係ない、気にしてるのは当事者ぐらい
自意識過剰すぎ
>>31 今日は関係ない
10年前からずっとチェックしてると言ってるんだからw
まぁおっさんになると
正直10年も先月も変わらんぐらいの感覚ではあるな。
そもそもベーマガを読んでた頃がそんな昔の気がしないぐらい。
|ω・)ヒョコ 自演終わった?
>>34 自演ってどこ?
何かつらい事があって退避してた?
忘れられる権利ってなんだ?
自分がこんなこと言って引きずる性格露見させたらあかんやろ
>>37 真っ赤な顔を見せた挙句工作して、トーンダウンして
この程度の煽り
>>37をする人にはなりたくない
お前らここでなにしてんの
荒らしが立てたスレを伸ばすなよ
一晩中涙して安価だけってすごい粘着
身元割れても最後にレスって関心するわ
新スレをいきなりネガから始めようとして
それがループしてても構わないとかいやこんな話題はなかったとか
支離滅裂 まともな神経じゃないね
日本語でおk
相手がいなくなるまでずっと悶々としてたのか
正当な言い分がなくてその場で言い返せなくて、でも腹の虫が収まらなくて
ヒョコっと後から出てきて恨み節と、手に取るようにわかる行動だけど
当時のアレがこの人にとっては黒歴史だったらしい
ここまで粘着しなけりゃ誰も気にしてないよ
おまえらはそれぞれ誰に向かって話しているのだ
誰と戦ってるのかよくわからんなw
そんな事よりバトルオブストIIの優勝者は誰よ?
>>21 >>27 こいつじゃね、改行後の照れ隠し話題転換の工作が
見ててこっちが恥ずかしくなってくる
って上のが…
>>46 かなり初期の話だし待ちガイルかハメわざ使える奴が勝ったんじゃないかなあ
まあ後半はそんな内容だろうから面白くないと思うw
あの頃って待ちガイルってあったか?
封印はあった気がするけど
確かベニーにブランカを封じられた宮塚が
替わりに使ったガイルが待ちガイルだったような
待ちガイルや小パン投げや小足連打は初期からあっただろ
>>50 「ふっふっふっ。俺のブロンドヘアーは、ガイルにも使えるんだぜ」
>>50 >確かベニーにブランカを封じられた宮塚が
>替わりに使ったガイルが待ちガイルだったような
辻斬りした赤烏ガイルが今で言う待ちガイルスタイルだった。
>>52 バカバカしくてよかったな、それw
山下の好きなジャンプのアニメのノリか
赤烏は結局参加したのだろうか
ベーマガはエロゲーの紹介もなかったし
市販ゲームの改造みたいなのもやってなかったし
健全だったよな
58 :
NAME OVER:2013/05/28(火) 12:24:34.56 ID:jGh7oOdV
エロゲーの広告は時々あったけどなw
あとベーマガとゲーメストってハイスコアのコーナーがあったけど
「この名前では掲載できません」「人を中傷するのは止めて下さい」って名前で
スコアネームが埋められてるゲーセンとかもあったなw
>>59 アーケードのランキングでスーパーリアル麻雀PVIやファイナルロマンス2が上位にランキングしてた
PVIが1位取った時は「脱衣麻雀で1位取るのはこのシリーズくらいのものか?」とライター(中村京子)がコメントしてたw
レスキューのコーナーでドラゴンナイトとかエロゲーの質問に回答してなかったか?
ちょっと潔癖気味だったけど
他誌が全年齢のエロ本みたいになっていたことに対するカウンターかもしれないな
アステカの画面写真は得をした気分になったがw
ベーマガ健全だったね
ライターが女の子好きぃ!て言ってるくらいでエロはなかったね
でもプログラムコーナーにアダルトゲームが載ったりしたぞ
自分で絵を描かなきゃいけないぴゅう太の野球拳とか!
65 :
NAME OVER:2013/06/09(日) 22:28:47.05 ID:9UqWOeHi
3D版ファミベとV3はまだかね
68 :
NAME OVER:2013/06/16(日) 20:07:52.41 ID:y1Hsi7JP
アフターバーナー龍之介
たいにゃん
ファンタジーローン
>>64 それOFでもネタにされてた「アダルトゲームは扱わないだと?昔は野球拳のプログラム載せてたくせに!」てなw
そういえばうる星やつらのパズルゲームが小学館の差し止めに遭ったけど
やっぱりぴゅう太で別に何の絵でもよくね?と思ったw
3dS「プチコン」 ダウンロードしようかどうか検討なう
2chであからさまに中の人が自己マンしてくるとこのやつだね
ちょっとでもこうして欲しいと書いたら中人がひどい罵倒してくるからあそこは注意
ゲハでもあそこまであからさまなところはない
75 :
NAME OVER:2013/06/20(木) 18:04:50.93 ID:LLYHzhv+
自己マンて何の略ですか
ゲハというよりブロントさんみたいな文章だ
MSX版ファンタジーゾーンの広告の山下先生の褒め殺しコメに泣いた
ハードスペックを考えればまあまあの出来だったと思うが・・・音楽以外は
78 :
NAME OVER:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:YWF9dMhM
みなさん初めて所有したマイコンの機種は何だった?
アーケード版を完全移植!
移植度はMarkIII版・FC版を凌ぐほど!
ファンタジーゾーンはFC版の出来がいいんじゃなかったっけ?
この雑誌、肝心のプログラムより闘技場のジョジョネタが好きだった。そのごジョジョは禁止されたみたいだけど。
ベーマガはじめて読んだのは小学生の頃。
>この雑誌、肝心のプログラムより闘技場のジョジョネタが好きだった。そのごジョジョは禁止されたみたいだけど。
あるある
ジョジョだけ禁止されたんだったっけ?
コンピューター雑誌というよりジャンプオタクの遊び場になっていた気がする
現在、ネット環境が溢れているから今はそうでもないけど(パソコン通信はあったが)月刊誌とか発売日はワクワクしたな。
隅から隅まで雑誌を読んだもんだ。最近そういうのってあまり無いような気がする。
>>78 たしか小学4〜5年生くらいの頃親が仕事用にと買ったPC-8801(無印)を使わせてもらった。
親父は周辺機器合わせて\120万くらい注ぎ込んだらしいけど殆ど役に立たなかったと嘆いていた。
俺は高校生の頃X68000を買った。
>>85 Beep!とかゲーメストとかホント、隅々まで読んでたわ
隅々まで読んでるはずなのに「エリ」に気づいたのはこく少数
「エリ」ずるすぎ
まさにアドベンチャーゲームのような理不尽トラップ
エリックがいたから影響無い
91 :
NAME OVER:2013/09/09(月) 19:52:03.62 ID:VTK/aARt
>>86 シャープガラパゴス の 公式ツイッター がレトロな話題で盛り上がってるよ。X68000とか。
アカウントは、「 SHARP GALAPAGOS 」 だったと思う。
米釜
世間は小学校でプログラミングの授業がどうのこうのと話題だが
良く考えると自分は小3からBASICでなんちゃってゲーム作ってて
小6の頃はハンドアセンブルしてたんだな。
風ふぶ子
>>94 学校で教えてたらやらないよね
自発的にやるのが良い
誰にとってどう良いのだ?
なんでコンピュータオタクとアニメマンガオタクはかぶる奴がおおいんだろう?
コンピュータオタクとリア充はかぶらないからです
リア充でないから心の空白をアニメマンガに頼るのです
コンピューターゲームでアニメが表現できるようになって完全に一致した感じ
それまでは結構カオスだったな
初期のログインとかコンプティークとかポプコム見ても、鉄道・映画・本・漫画・無銭旅行・TRPG・食べ歩き・落語・プロレス・オナニー・ミックジャガー・切手収集・純文学・人生相談・
死んだらどうなる?・最先端科学・占い・AppleU解体新書・ゲンゴロウの上手な飼い方とか、パソゲー以外に何にターゲットを絞って良いのか編集部も混乱してたのが良くわかる。
そんなかじゃコンプのファンタジー・漫画・小説(→ラノベ)・アニメ・オナニー(→エロゲ)路線はかなり適確にその後の時代を掴んでたと思うわ。
コンプってエロ本でしょ
コンプは傍流だし
ベーマガではアニメ絵はちょっと…って風潮で
X68kイースがPCエンジン版の反省でああなる
むかし本屋で知能の低い若者がコンプを立ち読みしながら(;´Д`)ハァハァ してたの見たことがある。
>>102 剣と魔法の古きよきファンタジーものは好きだったな。またハマリたいな。
ウィザードリィとかロードス島戦記とか。マンガ小説よみあさったわ。歳とって今の萌え絵みたいのは受け付けなくなった。
黎明期は空山基チックな無機質SF絵が多かった気がする
>>105 ポケットに手をつっ込んでシコシコしてたの?
現在のコンプティークは完全にアニメ誌だな
今のコンプティークって袋とじが売りの雑誌じゃないの?
うお、コンプティークまだ売っててビビった。
なんかパソゲー臭が全くしないけど…
しかしまぁパソゲー専門誌としては最も古くて最も続いてるのか。
サトウやるなぁ。
ティークなんて20年くらい見てねーな
今度本屋行ったら久しぶりに見てみるかな
そういえばFM7でタコ撃退隊長(ネーミング不確か)があってプログラミング入力したっけ・・
あら?OhFMだったかなぁ?
艦これに釣られて十数年ぶりにコンプティーク買ったが、漫画雑誌になっていたのはビックリした。
初期コンプライターの山下章
角川と電波新聞を天秤にかけて電波を取った
そういやコンプの魔城伝説の記事は山下章だったな
影さん、編さん、つぐ美、Dr.Dとか懐かしいな。
■□■□■□ CHECKER FLAG ■□■□■□
影:ほう、これはすごい。
編:しかし、どこかで見たことがありますね。
Dr.D:確かに、初心者は真似事から始めるものじゃが、
君のような人がこれではちと困るのう。
つぐ美:次は、オリジナリティのある作品に挑戦してね!
山下章:私に解けないアドベンチャーゲームはない!
見城こうじ:失礼なっ!
断空我:カポシッ!
EXCHANGER:これが分からない人は見城さんがゆるさない。
チャックンだ!! 違う、スライムだ、いや肉マンだ、
ちがうっつーの!
やすきよ:どうも、奥村印刷がお世話になっています。
つぐ美:もう! みんな、いい加減にしてよ!
120 :
NAME OVER:2014/02/07(金) 03:31:24.77 ID:YLpajVnX
>>112 ティーク(笑)
このドヤ顔w
イボンヌとかまだいるんか
テクポリ
>>118 お前はいままで解いたADVの数をおぼえているのか?
アドバンスト・ドメスティック・バイオレンス
ベーマガって読者の闘技場かなんかで妙に仙台名物「萩の月」が流行っていたが
あれはどういう理由だったんだか今でも分からない。
色々ネタにされてた見城の好物だから
阿波踊りをする見城こうじ
おーい、待ってくれよ〜
ツェペリ「だめだ!どうしても全部は食べられない!」
twitterに、「魔中年見城」のネタを闘技場に送った人が名乗り出て、見城氏に謝ってたな。
おれ…が…中…年…?ちがうっつーの…
失礼なっ!
朝ルト
昼ルト
夜ルト
米釜
とってもかわいいYK2の妹と一晩中妖怪道中記
YK2とか、なつかし
塀窯
森くんのでんでんたうんやりたいぞ
アサルトビデオ
ヒャダルコビデオ
似てて当たり前だ!○ワー○ーグも盗作だ!
スーパーリアルベースボールだけは落ちすぎる〜〜
>>134 山下章よっぽど嬉しかったんだろうな
文章から滲み出る童貞臭さが最高だった
>>142 コピロンとできていたかどうかはともかく、山下はモテたと思うよ
テレビに出てたし、一ツ橋出身で知的な感じもしたしね
でもチビは痛いだろ
さてはおたくミハーだね?
YK2妹の写真は古代兄インタビューの写真で出てきたが、普通の1児の母って感じだったな…
まぁ古代兄はイケメンだし若い頃は美人だっただろうけど
チャレアベ持ってない奴はモグリ
山下章はベント起こしてからしばらくして、ふつうに結婚してる。
他のライターもそうだけど、文面やテレビだと“キャラを作っている”わけで
実際の印象とは多少ズレがあるよ。
なぜそんなことがわかる
お前はベーマガライターに知り合いがいるのか
具体的に誰と誰だ
もうチビのことはほっといてやれよ
>>151 高卒だからって僻むなよ
世の中学歴だけじゃないぞw
ジャンプ放送局のドインはモテないキャラ作りしてたけど実際は彼女居たからな
執筆業ってキャラ作りが大切なんだろうな
ドインはモテないキャラから女に冷たいキャラへとよくわからないマイナーチェンジをしたっけ
チビがシークレットシューズ履いてマイナーチェンジ
82〜83年頃のベーマガ掲載リストうpってくれよ
国会図書館行ってベーマガバックナンバーをコピーするとよい
>>155 ハゲ、非正規、独身の君、
身長だけでも勝てて良かったねw
じゃオークションでがんばれ
チビチビチビチビチビチビチビチビチビチビチビチビチビチビチビチビチビチグソ
>>156 気になって引っ張り出してみたら、82年頃はベーシックというより
マシン語講座ばかりだなw
掲載プログラムも、まだ全然マイコン初期って感じでテクニックがあるような
リストもほとんどなくて、見どころあまりないぞ
IF INKEY$="8" THEN Y=Y+1 みたいなのを多用して投稿者がDr.Dに怒られるのはもはや様式美
論理式のロンリーマン
>>163 毎号ずっと買ってた読者ばかりが新規投稿するとは限らない&
投稿で成り立っているのに投稿者をこき下ろすのはまずかった。
小学生時代、他のゲームの追跡ルーチンをくっつけて自作プログラムにくっつけて何となく動いたが、
どういう原理なのか最後まだわからんかったな…
勘でコピペして動いたの?
おぼちゃんよりスゲーな
>>166 当時のBASICだと分岐は遅いんでなるべく数式で表現しようとして、
結果としてトリッキーなコードになっていることも多かったな。
169 :
NAME OVER:2014/08/24(日) 21:11:47.11 ID:VmMBHz1N
保守age
FOR〜NEXT分で
FOR I=0 THEN〜とか変数にやたらIが使われてたのってなんで?
俺はそのせいで変数はIしか使えないと思っていた
>>170 ループには整数型を使う
変数名をIJKLMNで始めると整数型になる
というFORTRANの慣習
あと、integerから取って、I
数学で数列やる時も、iやjをよく使う。やはりintegerかな。
変数の型や宣言のないBASICの気楽さが好き
>>174 俺はC言語とか知った後では、BASICのそういう曖昧なところが嫌いになったけどな。
曖昧で融通が利く代わりに、内部処理に無駄が多くて重いってところが。
重いのはインタープリタだからってこともあるけど。
型チェックがないと、むしろ間違った代入をし易いからね。
とは言え、
>>174 の言いたいことは分かる。あくまで入門用言語なんだし。
>>50 その後ブランカ潰しが横行し、宮塚は疑心暗鬼に。
佐久間との対戦でもブランカ潰しを警戒したがブランカ潰しなど考えもしなかった佐久間はリュウを選び、ブランカ潰し対策は裏目に出た。
うおっうおっうおっ
パンパンパン
パンパンパン
ともこざるってまだあの曲がったヘチマみたいな顔のイラスト描いてるの?
どこで?
夢を壊して悪いけど、バトル・オブ・ストIIは創作らしい。
ダトル・オブ、の方は誤植らしい
どうせ完結しないんだから
真相全部くれ
もう時効だろうけど、赤烏は他のライターの別名なので同時参加は無理。
闘技場における別名義の必要性がよくわからんが…
他社叩きのネタハガキが多かったからか?
赤烏ってチャレアベ4でウルティマ関係の投稿してた14歳のガキだろ
……違う。
>>188 初めて見るけど
この動画はレトロゲーム愛がつまってるね。
ブログとかあるなら読んでみたいねー。
コオロギじゃん…自演?
自演しないコオロギはダメなコオロギだ
丸1日誰も触れなかったから、止むに止まれず自演に走った様子が目に浮かぶ。
MB6892、FP-1100、MULTI8とか持ってないのかな
バトルオブスト2に編集長ギブアップみたいな技なかった?
「情報局長ギブアップ」かな
F-ZERO 1分59秒への道で出てきた技で、スタートダッシュでミスをした場合に
周囲に突っ込まれる前に素早くリトライを行う操作の事だったはず
影さん、編さん、編集長、つぐみ、Dr.Dとか懐かしい。
83〜84年の数冊あるけど、そろそろデジタル化しておかないと…
>>159 当時の俺の腕ではどうしても2分切れなかったんだけど、
パソコン通信でそのこと話したら相手の人は余裕だって言ってたw
言うだけならオレでもできるよ
そんなの余裕だ
やった事ないけどさ
つかFZEROはスタートダッシュでミスらなければ後は作業だからなあ
慎重にやる必要がある所なんて今にして思えば殆どないよ
ぶっちゃけ運ゲーに近い
PC-8001のN-BASICでR-typeやドラスピを作ってしまったBug太郎は今どうしてるだろう?
X68KのソルフィースはBug太郎氏が作ったんだっけ?
ベーマガの何号に載ってたソースかは忘れた(おそらく1987年頃)けど、↓の<マップデータ例>のような0と1の羅列で出来たデータを読み込んで
0を通路、1を壁としてそのマップデータ通りに3Dダンジョンが↓の<描画例>みたいに白い線だけで表示され
キー操作でダンジョン内を移動できるというものなのだが
ガキだった自分には何時間ソースを眺めても0と1の羅列だけからどうやって曲がり角などを描画させているのかがわからなかった。
なんか三角関数を使ってたのは覚えてる。
ベーマガに載ってたソースについてじゃなくてもいいんだけど、どういう仕組みなのかわかる人いますか?
<マップデータ例>
111111111111111111111111
000000*01111111000001100
111111101110111000001101
111111101110111110111101
111111100000000000111101
111111101111111110111101
111111101110000000111101
110000001110111111111101
110111100000000000000001
100011111110001111111111
100011111111100000011111
111111111111111111111111
204 :
203:2014/12/06(土) 17:48:03.00 ID:???
<描画例> ※
>>203のマップデータの*の位置で右方向を向いてる場合
\ /
\ /
\ /
\ /
\_______│
│ │
│ │
│ │
│ │
│ │
│_______ │
/ │
/ \
/ \
/ \
/ \
205 :
203:2014/12/06(土) 17:55:28.33 ID:???
ちなみにすごく長いソースコードではなく、描画部分に関しては本当に数十行のソースコードで実現させていたと記憶しています。
三角関数は単に、90,180,270度回転に利用してたんじゃないの。
例えば自分の座標(X,Y)に対して、右向き(θ=0)なら1歩前の座標は
(X+1,Y)=(X,Y)+(1,0)で表せる。同様に
下向き(θ=90)→(X,Y)+(0,1)
左向き(θ=180)→(X,Y)+(-1,0)
上向き(θ=270)→(X,Y)+(0,-1)
となるけど、これらは纏めると式(X,Y)+(cosθ,sinθ)で一発で表せる。
>>203-205 めちゃくちゃ簡単だよ
視界の範囲内で決められた描写をするだけ
ワイヤフレームの場合、手前から処理して(奥から処理すると無駄になる、目の前が壁の場合に奥の描画を消したり)
自分の左側、自分の右側、自分の一歩前の左側・・・と順に壁のあるなしで決められた描画してるだけ
208 :
203:2014/12/07(日) 00:24:50.50 ID:???
>>206-207 三角関数での計算結果は端数を切り上げて目の前の座標特定に使うんですね。
ガキの頃なので三角関数はダンジョンの描画に関係してるに違いないと思い込んでました。わからない訳だ…w
>>207 なるほど、「目の前の座標の値が0(通路)なら○○を描画」みたいな処理を繰り返して描画を重ね合わせているだけなんですね。
そう考えると確かにそれほど複雑ではないんですね。
どうもありがとうございますっ!
おかげで二十数年来の疑問が解決しました〜!
209 :
203:2014/12/07(日) 00:27:46.23 ID:???
210 :
206:2014/12/07(日) 23:41:33.27 ID:???
いやあの、0,90,180,270度の時はcosとsinに端数は出ない(汗)。
「ダンジョンの描画そのものに関係していない」という点は合ってると思う。
あとは
>>207 の言うように。ただ、自分の真横と一歩奥については
左+1、正面、右+1だけでいいと思うけど、もっと数歩先のほうの壁については
左+2や右+2が見えることも理論上はあり得る。
BASICのゲームならそこはカットしていたかも知れないけど…。
211 :
203:2014/12/09(火) 00:02:02.94 ID:???
>>210 うわ、ホントだ…orz
グーグルで「cos90」とか入れて検索すると電卓が出てきてそこに「cos(90) = -0.44807361612」とか表示されるから
てっきり端数が出るものだと思ってた…
Windowsのアクセサリにある電卓使ったら確かに端数出なかった。
おかげですっきり理解できたよ。ありがとう。
しかしグーグルの電卓は一体なんなんだよ…
ラジアンでやるのだ
ラジアンだね。
全く完成する事のない、なんちゃってゲーム開発で
当時も勉強が捗ってたのを思い出すわ。
ようはパクリなんだけど、市販のアレやコレみたいなゲームを
雰囲気出てきたって所まで作るってのを繰り返してたな。
アマチュアのうちはそれで十分かと。
ベーマガの投稿レベルでも、1人で完成させるのはかなりの才能。
しかし今でも不思議なんだけど、BASICとかC言語とかの三角関数って、なんでラジアンなんて扱いにくい単位で角度指定しなきゃならないんだろ。
360°=2π って、キリがいいはずの1回転・半回転とかで小数点以下が無限に続く無理数(コンピュータ上じゃ絶対に正確には表せない)を与えなきゃならないって。
ラジアンという角度表記(180°=π)自体には何かそれなりの意味があって定義されているんだろうけど、
それをプログラムの三角関数に与える値の単位とすることに意味やメリットが感じられない。
BASICの時代なんてただでさえマシンスペックが低い上にBASICのシステムも重いのに、余計に処理が重くなることにもなるし。
コンピューターは元々弾道計算に開発されたので
軽くて精度が低いのは本末転倒
グロリア
アイ ニード ユア ラブ
>>217 でもそれって、関数に与える角度の単位にラジアンを使うことの理由にはなってなくないか。
精度のために実数型を使うのはいいが、実数であれば度でもいいんじゃないのか。
自分が一番言いたいのは、360°やその整数分割した角度でも、
ラジアンという単位で表現するとπを基準とした果てしなくきりの悪い数値になってしまうことだよ。
上でも書いたけど、πという値はコンピュータではどうやっても正確な値で扱うことは不可能なんだから。
精度が大事というならむしろその方が精度的に問題ありそうなもんだけど。
度なら360°は360、180°は180という正確な値で表現できる。変数が整数型であろうと実数型であろうと。
そもそもコンピュータのもともとの用途が軍事用だとして、そんな都合は一般家庭用のパソコンには当てはまらんし。
221 :
220:2014/12/11(木) 23:12:51.93 ID:???
書き込んだあとで気がついたが、360°のときは0に戻せばラジアンでもきりのいい値(0)になるね。
でも180°や90°はπや1/2πとやはり半端な値だが。
度数表記は中学生〜数Iまで
wikiったら書いてあるよ。ナゼ弧度法を使うかって。
いままで不思議に思ったこともなかったけど、
むしろラジアンで計算したほうが、脳内でわかりやすくね?
三角関数もゲームでキャラの動き(円運動や波状運動)に使ったりするぐらいなら角度をラジアンで表すことにメリットはないだろうから、
そういう使い方しかしたことがないならよくわからん理屈なのだろうな。
微積分とか極限とかの概念がわからないと。
まず、日常利用だと度数法の方が便利なんだけど、
数学的にはラジアン表記だと角度と弧の長さが一致するから色々都合がいい。
で、本題。内部的に三角関数の結果を導出するのも、テーブルで持ってないなら
テイラー展開で概算するしかないけど、その場合もラジアンである必要がある。
で、引数が度数法だと、
度数法→そのまま渡す→内部でラジアンに変換。
ラジアン→プログラムで度数法にして渡す→内部でラジアンに変換(二度手間!)。
その点、引数がラジアンだと
度数法→プログラムでラジアンにして渡す→内部ではそのまま。
ラジアン→そのまま渡す→内部でもそのまま。
三角関数で弧の長さを意識する使い方なんて思いつかん…高校までの数学でやったっけかそんなの。
微分積分なんてのもよく覚えてないわw
ここまでの話を読むにそういうのが三角関数の本来の用途なんだろうけど。
コンピュータでは関数内部の計算で都合がいいからってのが引数がラジアンの一番重要な理由と考えていいのかな?
ちなみに俺はC言語でゲームとか作って三角関数使うときは、予め実数型配列変数に三角関数の値を入れておいて、
度単位の整数の引数で値を高速で出せるようにしてたよ。テーブルによる擬似関数ってやつ。
けっこうメモリ食うことになるけど、三角関数は重いからね。
つまりラジアンだとテーブル持たなくてもそこそこ高速な処理ができるってことか。
コストの差は「180で割って」「π掛ける」だけなんだけど、
浮動小数点演算ユニットなんて影も形もなかった当時のパソコンなら
たったそれだけをケチるのでも十分意味があったはず。
>>227 少なくとも、高校では習ってると思うんだけど
でも、ろくに数学取らない学校だとやらないのかも
ゲームネタよりプログラムネタのほうが盛り上がるのは意外だった。
まだ何冊かあるんだが、そろそろ電子化しないとと思いつつ数年経過…
殆ど全部持ってたのに引っ越すときに全部捨てたのが悔やまれる
屋根裏に100冊近くあるけど厚み圧縮のために
広告ページを全部破り捨ててしまった俺はなんと罪深い男か
235 :
NAME OVER:2014/12/23(火) 21:18:45.34 ID:NaciXVKt
月刊マイコンやI/Oではそれやる人多かっただろうね
I/Oは酷かった…大半が小売店の広告
むしろI/Oは広告目当てで買ってた小学生時代
ログイン・ベーマガ・ポプコム・コンプには無い広告があったからな
小学生にI/Oの中身記事はキツすぎる
今思うと当時は広告含めて全てを楽しんでいたような記憶があるな
人生通じて一番発売日が待ち遠しかったのは
少年ジャンプの月曜日とベーマガの8日か10日だった
239 :
NAME OVER:2014/12/23(火) 22:36:39.57 ID:NaciXVKt
>>236 広告収入がいくらぐらいで、広告+定価だけでどれぐらいの収支だったんだろう
今の雑誌の苦しさからしたら考えられない
ベーマガ辺りの広告は堂々としていた。
やはりフ。ミ通のクロスレビューが元凶だな。あれのせいで
「広告出稿は点数を甘くして貰うための賄賂」という疑惑が拭えなくなったよ。
I/0はコムパック…は当然として、他ではあまり見ないデータウェストとかニデコとかキャリーラボとか工画堂スタジオとかの広告があったのが嬉しかった
エロゲ屋の広告はログインが多かったかな
テクポリの方が多いんだろうけど同人紹介記事が余りに多すぎて早々に見切ったからよくわからん
>>237 当時のゲーム情報は雑誌の攻略情報か特集記事か広告でしか手に入らなかったから、
広告+注文票だけの本があってもおかしくなかったのに遂に出なかったな。
当時はホント広告だけ見てても楽しかった。
完全にスレチだけどトランジスタ技術って雑誌も広告がひどかったw
昔のマシン語ダンプがどっさり載ってたころのI/Oの広告で記憶に残ってるのといえば、
カラーでリアル調の裸の女(確か下着姿の半裸だった?)がうつ伏せになって微笑んでる絵で、
「漢字る。」とかいうコピー(「感じる」に引っ掛けている)が書かれてるやつ。
商品はワープロだかプリンタだかなんかで、コピー通り漢字を扱えることが売りというものだったと思うが、
その商品自体はエロ要素など何もないまじめなもの。むしろオフィス向けな。
当時は子供心に衝撃を受けたものだが、あんなのベーマガにゃ絶対載らないよな。
あったなー。水着の尻の上に大きくK2と書かれてたり。ユーカラだったか?
なんか、西脇美智子(山口百恵似のビルダー)が出てたような…
I/Oにブラックオニキスのソースが2号連続分割で全掲載されてて
うおおお!ただでゲームができる!って友達が打ち込んでたんだが
今やってもクソゲーだろうしTAKERUで買えば2000円なのに・・・って冷ややかな目で見てたが
資料としての価値は凄く高かったんだろうな
248 :
NAME OVER:2014/12/26(金) 14:01:35.19 ID:3oNpwPMx
中学以下だったらバイトできんししょうがないよね(いや新聞配達ならできるのか?できる条件知らんけど)
高校以上だとしても当時のバイトの最低時給って440円ぐらい?
バイトしたほうが社会経験にもなっていい気がするねw
ソースってアセンブラのソースなの? 16進のデータなら打ち込んでも何も身につかないような。
あれのどこが面白いのか昔も今も謎
>>247 ブラオニはPCマガジンだったと思うぞ。
もうちょっと粘れてたら3DSプチコンで盛り上がったんだろうか
Tiny Yarou氏のプチコンプログラムがやばい仕上がりだ
ブラックオニキスがキャラメイクが本体
3DSのやつか、あそこのは以前一日中サクラ行為やってるの見て気持ち悪くなった
おみくじ機能テスト中
プチコンって面白そうだけど、タッチパネルでプログラムは辛いな
タッチパネルつうかスレがなあ
いつ見てもメーカーと顧客がなにかしら喧嘩してる
アーケードゲームグラフィティだけ切り抜いたの全部持ってるけど
どのくらいの価値があるのかな?
m5のプログラムが欲しい
>>257 顧客と非顧客だと思うが
アホが的外れな社員認定してるだけ
>>256>>257>>261 ベーマガ絵のデリケートな部分を変に弄ってるから嫌がる人もいる
下手な営業のつもりかもしれんが、いずれにしても専スレがあるのでここに持ち込まないように
ベーマガスレはあくまでベーマガスレ
やっぱ本家だね
スーパーソフトマガジンもムックで復活しないかな
しなくていい
しても売れるか微妙…
電波新聞社はベーマガのバックナンバー全部電子化して公開して、
グーグルadとかかまして広告で稼ぐようにしればええんや
>>266 ほんとお願いしたい
一冊100円でしてくれないかしら
>>266 100円なら買うね
読みたいな…創刊号
スタジオベントに直接直談判のメール送ってみるとかtwitterで拡散しまくるとか
手っ取り早いのはtwitterで拡散だな
本気で思ってるのなら、君がやれよ
誰だって読みたいだろ?ここの住人ならば
お、IDでたぞ
かなり壊れてるなぁ。。
自前で持ってる分は自炊して、紙媒体は全部捨てたけど
やっぱそれ以前も見てみたいなって欲求はある
>>269 全面執筆したオールアバウトシリーズならともかく、ベーマガ本誌に関しては
ベントスタッフはスーパーソフトマガジンなどの一部コーナーだけの担当。
>>266自身が直接金を払いたくないけどバックナンバー公開しろや
っていう無茶な話だよなぁこれ
GoogleAdsenseはクリック回数じゃなくて表示回数・時間でも課金されるから、
プログラムページをテキストじゃなくてpngとかにしてコピペ出来ないようにして
それ見ながら打ちこみするようにすれば
わりとAdを収入メインの無料公開というビジネススキームはアリじゃなかろうか
まぁ実機かエミュ必須になるが…
革命や、今年は革命を起こす時や
>>276 でも広告ビジネスで必須のPV数が稼げそうもないし
こういった思い出ビジネスはマニア向けに復刻本1冊500円くらいで売るのが良い
復刻するなら当時の広告から何まで全てのっけてほしいなぁ
テクナートの広告とかも…
>>278 究極まで再現すると、あの頃買いに言ってた本屋さんや店員、まわりの出版物、その他大勢の常連客
漫画でもドラマでも映画でもいいから具現化して欲しい
1985年のベーマガは神だった
初めて米釜買ったのはちょうどラ製から独立した時だったことを思いだした。
民衆がやけになって革命を起こすだろ。
その後って、じつは必ずインテリ指導者が過去の文化遺産とかを一斉に破壊してしまう。
で、王侯貴族の代わりに資本家や独裁者が台頭してよけいに暮らしにくくなってしまうんだわ。
まあ「これからは新しい時代だ!」とか「もっと世界に目を向けろ!」とか言い出して、
ベーマガや国産PCなんて存在そのものが忘れ去られるだろうな。
>>283 欧米ではコモドール64やアタリ等往年の80'sを盛り上げたユーザー同士のコンペが盛んなんだがなぁ
小金持ちが道楽でやってるんだろ。あちらはそれだけ貧富の二極化が進んでる。
日本人は昔から欧米に視察に行くたび、きれいなところだけ見せられて
じつはそれが貧民の生活や植民地の経済を踏み台にしていることを知らずにいた。
まあベーマガ読者でどれだけ“持てる側”になったか、怪しいもんだわ。
>>285 電子工作マガジンの2月号買って読め
癒やされるぞ
「欧米のやり方を導入することで、日本製のいいものが残していける」→ウソ
「欧米のやり方を導入すること自体が、日本製のいいものを潰す行為」→ホント
おっさんの癖に今更厨二病患っている奴が居るな
日本は鎖国主義だし秘密主義だからな
直接のつながりを広げてそれを維持していくのは至難の業
そういえば、つぐみちゃんのイラスト初期と後期ではイメージ全然ちがうね。
自分初期のお嬢様っぽい方が好きでした。
ふと思う…あの当時のメンバーってまだ生きてるんだろうか…
>>291 Dr.D以外死にそうなほど年とってるか?
そもそも(編集長はともかく)Dr.D、影さん、編さん、つぐみさんは実在の編集スタッフだったの?
彼ら自体実在しなかったとしても、モデルはいたの?
Dr.Dなんかは雑誌編集部のスタッフなのに「博士」ってのはいかにも架空っぽいけど。
影さん編さんも、少なくとも明らかに本名ではないのはわかるが。
>>295 「編さん」「影さん」「つぐみさん」「Dr.D」に当たる実在の人はいる。
(まだゲーセンが胡散くさい場所と思われてた時からチャレンジハイスコアの集計を「つぐみさん」一人でやってたのは有名な話。)
ただしDr.Dは後述の社内スタッフが歴任していた。
もともとベーマガはPCプログラムの掲載量が増やしてそのPCの広告をメーカーから出稿してもらうというビジネスモデルだったので、
全くと言っていいほどプログラムが送られてこないようなマイナーPC(MULTI8とかRX78とか)のプログラムも載せなきゃいかんわけで、
こういったプログラムを作る為の、投降者を装った社内スタッフ(バイト)が数人いた(RX-78のきむらく〜んとか)。
チェッカーフラッグでのやりとりは編さん達にあたる実際の人物の言動を予想しつつ、これらスタッフが書いてた。
ただ自分のプログラムに対してチェッカーフラッグを付ける場合はそのプログラムや機種に対して詳しいわけで、専門的な話が出来ることになる。
そう言った時にDr.Dとして社内スタッフが登場する事となる。
きむらく〜ん(=埼玉県人)が確か3代目Dr.Dだったはず。
見城こうじの日記によると影さん・編さんは電波新聞社の編集者って出てるな
つぐみさんは女性記者なのかバイトなのかはよくわからん
Dr.Dは最初は大本となる人が居た…のかな?その後プログラムスタッフの持ち回りになったみたいだ
影さんのBLACK BOXでDr.Dの事についてはちょいちょい触れてた記憶があるけどどうだったか思い出せない
ベーマガライターの響あきらがコナミでグラディウスの取材してて、そこで影さんも同行みたいな記事があって
あー影さんがまたむちゃくちゃなことしてそうだな〜とか子ども心に思ってたけど
今考えれば社会人の影さんがコナミと段取り組んで大学生ライターの響を動かしてたって事なんやな
ベーマガ買って、50円ゲーセン寄って
楽しかったな〜
電波に電話かけた時、最初テンション高めの女性が出て次に電話代わった時に
しゃがれ声の老人風の人に説明された
多分あれがつぐみさんとDrなんだなと思った
俺の中ではキャライメージと実在が一致していた
ちなみに同じ電波の月マではK子さんは初代がいてあとは
ふみさんとかが持ち回りでやってたらしい ‐スレ本人談