1 :
NAME OVER:
とりあえずカセットの裏に名前を書いてた
借りたものを返さない
金持ちの友達の家に夜まで居座る
パソパラ
3 :
NAME OVER:2013/03/19(火) 23:12:52.79 ID:UKW8ub9O
ゲーセンが24時間営業
コピーで挙げられた店とレンタルで挙げられた店が学区内にあった
あの時代、パソコンもインターネットもなかったので、娯楽といえば、テレビやラジオ、
録り貯めた映画のビデオの鑑賞、レコードやカセットに拠る音楽鑑賞、ファミコンくらいだった。
雨が降っていて、退屈なとき、スーパーマリオブラザーズを何時間も夢中になってやりまくった経験があるな。
あとはゼルダの伝説。
6 :
NAME OVER:2013/03/20(水) 08:15:51.64 ID:yWakrZ2b
ファミコンの書き換えカセットがあった
ただしナムコのはコピーできない
パスワードを紙に書くけど間違ってる。
セーブが消えて残念な音が鳴る。
コントローラーのボタンを連打するためのバイブレーターみたいな機械が売っていた
渡辺徹が司会のゲーム番組があった
10 :
NAME OVER:2013/03/21(木) 21:28:24.56 ID:y6hW+imQ
カセットの形した消しゴムで遊んでた
12 :
NAME OVER:2013/03/23(土) 06:57:54.63 ID:65Dlm7ov
13 :
NAME OVER:2013/03/25(月) 20:48:35.12 ID:QIUSA6J0
中古ソフトを売った金で新しく中古ソフトを購入
逆立ちしてプレイしたりおっぱいでボタンを連打する人が街に溢れた
>>11 それは・・・・中産階級家庭以下で育った子供の・・・
くっ・・・私もそうだった(笑)
普通は本物買うもんな
昭和ったらゲームウォッチだろw
すまんPCエンジンを思い出した。
やたらCMだけは多かったしな。
FCといえばファミコンの事
今時、ブラウン管のモニターでWindows 8なんて〜。
液晶画面、有機ELディスプレイが主流の時代であるので、
ブラウン管は時代遅れだな。
ブラウン管はチカチカするので、液晶画面と比較して、
目が痛くなりやすいし…。
パソコンゲームがとても楽しかった
雑誌も今みたいに廃刊なんて考えられないくらい充実していたし
ゲーム業界に夢があったかな
ゲームは1日30分とか良い思いでだな。
やりすぎると親にアダプタ隠されたり。
>>21 あのブラウン管の光と滲みがいいんだよ。昔のゲームはそれを利用して発色している。
液晶も場所をとらずに便利になったけど、反応速度などはやっぱりブラウン管の方が
いい。STGはやっぱりあの画面で遊びたいな。
中2の時天皇崩御でTV何もやってない店どこもやってないレンタルビデオは全部貸し出し中で
クラスの仲良い奴8人ぐらい(内可愛い女2人)でホテル経営してる子の家でお泊り会しようってなって
俺と友達1人はwiz徹夜
男4人と女2人は別部屋で酒飲んで乱交童貞処女卒業
というなんとも悲惨な事件がありました
思えば昭和最後の日か
小学生の頃、PC6001mkUのソフトで遊んでた
起動に10分以上は当たり前、レコーダーとの相性次第では
リードエラーもあり、当然セーブデータの書き込みミスも頻発
長時間プレイのデータが飛ぶと泣くに泣けないので
複数のデータを消さずに所持してたわ