1 :
NAME OVER:
無いから立てた
SFC好きもカモン
エミュ厨は死ね
PCEはギャルゲの元祖
MDはアーケードテイスト
SFCは家庭用ゲーム機
当時はこんな感じで住み分けが出来ていたな
各ハードの代表キャラクター
PCE大分
MDソニック
SFCマリオ
>>3 PCEの大分には笑ってしまったが、実際には何になるんだろうな
イマイチ思い浮かばないが、銀河お嬢様伝説のユナあたりか?
原人じゃないの?
7 :
NAME OVER:2012/03/25(日) 10:14:57.02 ID:rfbUVmbZ
忘れられたPC原人
MDもPCEも好きだけどSFCはカス
>>5 PCEはキャラ人気に頼らずゲームの本質で勝負してるからね仕方ないね
>>10 え?
ビックリマン、カトケンから始まって自慢のアニメに到るまでキャラ人気に頼りまくりだったと思うが気のせいか?
PCEはCDROMの元祖
SFCは拡縮回転でゲームの幅を広げた
MDはACの型落ち、劣化X68k
住み分けはできていたが、一分個性を持たないハードのユーザーは攻撃的なんだよな
各社のイメージ
ハドソン 桃鉄ボンバーマン天外
任天堂 マリオドンキーポケモン
セガ パチンコ、パチスロ
ソニックは配信停止によって現世代据え置きから消滅したので削除
SFC絶対王者だけど見下さない余裕がある
MD永遠の二番手であることを自覚し、寧ろサターンやドリキャスなど自虐的すぎる一面も
PCE勘違いのキチガイ、スペックを追求し余りにも高いハードや大量の周辺機器を出したのに国内でも海外でもSFCやMDに惨敗
PCEユーザーにさえ見捨てられたPCFX
まさに背水の陣なので心に余裕がない
PCE 天外
SFC ドラクエ
MD なし
案の定大分がわいてるなw
PCE、SFC、NEOGEO、X68k、MD
MDだけなんか異質な感じがするのはハードの個性がないからだろうか
実際日本で最も嫌われてるハードだからな
ソニック打ち切りも決まったし
MDはアク禁2桁のキチガイを輩出したハードとして悪名高い
PCEもMDも好きなのに脂身がMDスレを荒らしているせいでPCEファンとして肩身が狭い
脂身はPCEファンからも嫌われていることを理解しろよカス
この場を借りて一PCEファンとしてMDや他スレで脂身汚物が荒らしていることを謝罪します
脂身のせいで嫌いにならないで下さい
PCEもMDも素晴らしいゲームはたくさんあるんだよ
やっぱり荒れるのか。
MD好きだけどpceの究極タイガーやダンエク、ドラスピ、好きだった。
sfcのシレンもかなりやったな。
24 :
22:2012/03/27(火) 08:25:42.32 ID:???
PCEもMDも素晴らしいゲームはたくさんあるんだよ
SFCにはないけどな
SFCにも素晴らしいゲームはあるぞ
それぞれ楽しめばいいだけで争う必要は無い
なんでパクリハードのMDが入ってんだよ
スレの趣旨にそぐわない脂身は死ね
俺はPCengineもMegaDriveも持ってたけどスーパーファミコンだけは買う気にならなかったんだ。
なんでかって?
そりゃCD-ROMが無かったからさ。
やっぱりゲームは大容量じゃないとね。
SFC買っとけば良かったのにもったいない
SFCなんか買ってた方が勿体無い
カートリッジだから小容量の癖にカートリッジだから高いソフト
当時はSFCは基本で、ゲーム好きな奴は追加で
ゲーマーはMD、ギャルゲー派はPCEを
それぞれ選択していた感じだったな。
俺はギャルゲー派だったからPCEをチョイスしたな
ゲームの質を求める本格派はメガドラといったところか。
スレタイの読めない腐った奴が集うスレ
>>1よ気の毒に
PCEはサウンドが弱すぎた
SFCはCPUが弱すぎた
CD-ROMが使えないから容量も少なすぎだし
つくづく良いところがない
原人はFCやSFCに寝とられました
FC原人や超原人になったんだっけかw
とりあえず所持ハードでお世話になったソフトを羅列
ファミコン
マリオ、マリオ3、エキサイトバイク、悪伝
スーファミ
マリカー、ドンキー、カービィ、ドラキュラ、アクトレイザー
エンジン
ドラキュラ輪廻、スナッチャー、原人2、ウィンサン、スプリガン
メガドラ
ソニック2、ベアナコー2、ガンスタ、コントラ、TFIII&IV、武者、ぷよぷよ
サターン
バーチャ2、パンツァーツヴァイ
プレステ
ドラキュラ月下、リッジレーサー
>>12 全然違いますがw
CPUが68000ってとこ以外に基本構成から使ってるチップに至るまで全くの別物
MDはSYSTEM16を基本概念としてあくまで家庭用ゲーム機としてデザインされたモノ
一方のX68kは汎用のパソコン
パソコンとMDは全くの別物
何で同列に比較してんの?バカなの?
まぁ所詮はFC強化版のPCEじゃパソコンと比較しようが無いから仕方ないのか
スパカセの次にメガドラを買った。
その後はなぜかPCE→PC-FX→DC→360。
任天堂の思い出はテレビゲーム15とトランプくらい。
>>16 特にサンダーフォース狂信者の異常攻撃性は凄いよ
>>45 痛いサンダーフォース信者って V の信者が多いと思うんだけど。
ラストレターとか言ってる連中。
シューティングにストーリーとか設定を求める辺りで既に痛々しい。
PCE CDROMのスペースコブラ好きだった
どんなゲームかと一応エミュで動かして見ようとDLすると、
たまに「〜sounds.pce」というファイルが入っているんだが
これってなんなの。
____
.ni 7 /ノ ヽ\ エ ミ ュ 厨 マ ジ う ぜ ー K A R A w w w
l^l | | l ,/) / /゚ヽ /゚ヾ\ .n
', U ! レ' / / ⌒ ⌒ \ l^l.| | /)
/ 〈 | (____人__) | | U レ'//)
ヽ\ |lr┬-l| / ノ /
/´ ̄ ̄ノ ゙=ニ二" \rニ |