【パンドラボックス】学校であった怖い話・晦Part30

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NAME OVER
学校であった怖い話・学校であった怖い話S・晦(つきこもり)について語るスレッド。

■注   意■
アパシー関連の話題は禁止。あくまでもレトロゲー板です。
語りたい人は同人板・同人ゲーム板のスレで話すこと
荒らし、連レス厨は規制議論板に通報推奨

前スレ
【パンドラボックス】学校であった怖い話・晦Part29
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro/1290511330/

それ以前の過去スレのミラー
http://gakkowalove.so.land.to/

★攻略とかプレイメモとかつまったり雰囲気思い出したりする時に役立ちそうなサイト
◆学怖
ttp://suka.s5.xrea.com/gak/
ttp://gakufudekatarou.blog.shinobi.jp/PS/34/
ttp://kokorogu.blog58.fc2.com/blog-category-26.html
ttp://aki.cside.to/school/memo/index.html
◆晦
ttp://members.jcom.home.ne.jp/garlands/game.htm
ttp://ch11566.kitaguni.tv/c40668.html
ttp://suzusato.web.fc2.com/index.html
2NAME OVER:2011/12/29(木) 09:01:58.18 ID:???
3NAME OVER:2011/12/30(金) 07:21:41.46 ID:???
いちおつ。即死回避代わりに


荒井七話目 Sでの追加分岐。尚、Sでは無印にあった荒井の母の下りがカット

◆岩下が一話目で帰った場合に岩下の教室へ二度行く
  →語り部が次々と変死し、残った新堂・岩下と共に校長室へ原因を突き止めに行くが、そこで教員軍団に殺される。
◆主人公が男の場合に細田の教室へ二度行く
  →細田に人形の呪いを移されあぼーん。
◆清瀬の教室へ二度行く
  →旧校舎へ行く清瀬を追いかけて荒井の最後の生け贄にされ人形にされる。
◆福沢の教室へ一番始めに行く
  →新堂・福沢と人形について調べる途中、荒井が三人の内で最後の生け贄を誰にするか
   多数決で選べと持ちかけられ、結局主人公が生け贄にされあぼーん。
◆校長室の前まで来てから帰ろうとする
  →校長に見つかるが、校長は契約違反であぼーん。
   逃げ出した主人公は校庭で日野に助け起こされるが、ポケットには件の契約書が。
   契約を続行せよ、という命に主人公は日野を(ry
◆鍵を持っていない状態で校長室の机を二度調べる
  →荒井という学校に住み着く魔物との契約書をハケーン。校長が襲ってくるが契約書を破ると死んでしまう。
◆洋服ダンスを二度調べる
  →校長に突然襲われ校長室から逃げ出しそのまま人形の呪いであぼーん
◆棚に逃げる
  →主人公絶体絶命寸前に荒井が復活を拒み崩れ去る。校長が泣き崩れる中主人公校長室を出る。
◆傘立てに逃げる
  →主人公が校長を傘で刺し殺し、校長は最後の生け贄となり消滅し荒井が生き返る
   校長消滅は何事も無かったかのように処理され、新学期に荒井と再会した
   主人公は意味深な笑みを浮かべる荒井を見て、何かの始まりを感じる    
◆机の下に逃げる
  →机の下にいた荒井の人形に髪で首を絞められあぼーん。
◆校長室の外へ逃げる
  →職員室へ助けを求めるが先生達に羽交い締めにされ校長のゴルフクラブによってあぼーん。
4NAME OVER:2012/01/02(月) 00:27:49.52 ID:???
あけおめ。今年もよろしくスンバラリア
5NAME OVER:2012/01/02(月) 04:27:02.57 ID:???
       /             ヽ、
      /                \
      /                 ..:::ヽ
     ,i                 ::::::::i
    ,i        r-、  ,.イ   ...::::::::::::i
    i        ヾ リlノ7ノノリリ^'-..,,_:::::,i'
    i        リ^ ,,=ニ二_ヾ_::::,.-=.ソ
    ゙i       イ   _,,,. -ェ,.r- r'ェr:i       _____
     .i、 ,.-v、 イ     ̄~ノ:..  「~::::(    /
     .Y r= i, ,ト     ゙:::::::;;.  ゙i;,. :i   /僕、>>1乙カレーとトイレが大好きなんですよ。
      ヽ ゙  i、       ::::(_,,.. 、_ノ;::: | < >>3君、机の下に逃げると人形に首筋を噛まれて
       ヽ、_         / .~゙:;;::::: :|  \あぼーん、に修正しといてくれよ。   
        i ゙       ::::レ_-='''"゙= :|    \____
       ,、i        :::::i'~ _,-==';; i'
      /  ヽ_     ...:::::::::..  ~~゙::;;i'
6NAME OVER:2012/01/02(月) 08:40:29.07 ID:???
了解しました、トイレさん。…じゃなかった細田さん。
7NAME OVER:2012/01/05(木) 13:28:58.24 ID:???
このゲームのサウンドトラック(おもに日野さんのテーマ目当て)が欲しいんですがもう絶版になっているんでしょうか?
8NAME OVER:2012/01/05(木) 20:48:46.04 ID:???
>>7
どっちの日野のテーマかな?
PS版のなら絶版になってるよ。中古ならネット販売か
中古買取ショップでたまに見かける。
SFC版はサントラ自体がそもそも出ていない
9NAME OVER:2012/01/06(金) 09:45:58.87 ID:???
>>8
了解です、ショップにいく機会があるごとに探して行こうと思います
ちなみに新装版学怖の楽曲は販売してないんですかね?
10NAME OVER:2012/01/06(金) 12:18:42.25 ID:???
PS版の清水さんの肖像画ってかなりトラウマだったんだけど今見るとそうでもないな
初めて見たのが小学生だったからあの時はしばらく一人で便所行けなかったな
11NAME OVER:2012/01/06(金) 17:18:01.61 ID:???
Sは全般的に血が出てる画像は見ててウワッとなる
12NAME OVER:2012/01/07(土) 00:04:53.80 ID:???
>>9
同人ベースの事か?取りあえず>>1
一応サークルで出した奴があるにはある。一般流通はしてないが
同人系を扱う中古屋かアニメイトとかにあるかもしんない
13NAME OVER:2012/01/07(土) 00:29:23.38 ID:???
日野のテーマの元ネタのクラシックの曲ってなんだっけ
14NAME OVER:2012/01/07(土) 08:37:52.00 ID:???
学怖三大ホモ
・日野さん
・細田
・田所
15NAME OVER:2012/01/09(月) 12:36:02.06 ID:arVLreMv
>>13
ショパンの革命
16NAME OVER:2012/01/09(月) 14:02:27.38 ID:???
敵に襲われている時のあの曲はバゴーン焼きそばのCMにしか聞こえなくなった
17NAME OVER:2012/01/09(月) 14:07:49.40 ID:???
飴玉ばあさん「うまいかえ?」
佐久間「うまい!」
テーレッテレー♪

これが一番笑える
18NAME OVER:2012/01/09(月) 17:38:47.92 ID:???
バゴーンって柳沢慎吾に焼きそば持ったおばちゃんが迫ってくるアレかwww

>>17
おばあちゃんの笑い声もそっくりだよねw
19NAME OVER:2012/01/09(月) 18:05:26.83 ID:???
学怖Sでのヒッヒッヒッの笑い声は、言われてからガチで
ねるねるねるねの婆さんの声にしか聞こえなくなった
20NAME OVER:2012/01/09(月) 21:21:31.98 ID:???
>>3
これ見て思ったんだけど、Sで分岐が強烈に増えたのって
仮面と人形と他に何あったっけ?
21NAME OVER:2012/01/09(月) 21:25:13.23 ID:???
田口
22NAME OVER:2012/01/09(月) 22:01:28.71 ID:???
人形は無印じゃ投げやりな選択肢選ばない限り確実にクリアできたけど
Sだと「並び順に」語り部を尋ねただけであぼーん確定なんだよなw
23NAME OVER:2012/01/10(火) 16:54:31.96 ID:???
前田葉子と倉田恵美は似ている
24NAME OVER:2012/01/10(火) 19:48:39.80 ID:???
>>21
おーそう言えばすごい量で増えていたな。
誰か列挙してくんないかな。
25NAME OVER:2012/01/11(水) 14:02:34.25 ID:???
晦に学怖Sの新堂さんと福沢さん出てるのね
和子の話に。
26NAME OVER:2012/01/11(水) 17:20:56.99 ID:???
>>25
正美の6話に新堂岩下細田の3人が出てるよ
27NAME OVER:2012/01/11(水) 19:22:38.20 ID:???
>>26
つーか無印なら福沢の中の人以外六人全員晦に出てる
風間に至っては本人役で出てる
28NAME OVER:2012/01/12(木) 00:46:43.60 ID:???
荒井は由香里姉さんに憑依するしな
29NAME OVER:2012/01/12(木) 02:38:31.34 ID:???
最近になって鶴ちゃん亀ちゃんが風間だと知って衝撃を受けた俺が通りますよ。
30NAME OVER:2012/01/12(木) 10:49:58.97 ID:???
あの荒井と見紛うほどの口から煙吐きそうな顔はいったい何なんだろう
演技指導の人とかいたのかなその人が同じとか
31NAME OVER:2012/01/12(木) 11:01:09.12 ID:???
正美の怒り顔は初めて見たときマジでビビった
32NAME OVER:2012/01/12(木) 13:02:01.71 ID:???
めったに見れない上に狂気に満ちた顔してるよな
33NAME OVER:2012/01/12(木) 16:30:38.58 ID:???
泰明の、上から目線のような表情はウザくてイラっとする
まぁあいつの性格自体好きになれんが
主人公殺そうとしてくるし
34NAME OVER:2012/01/14(土) 01:10:05.09 ID:???
>>27
福沢以外六人全員って、五人+誰?
日野さん?早苗ちゃん?田口?
35NAME OVER:2012/01/14(土) 03:05:18.90 ID:???
田口=葉子(後ろ姿)
坂上(後ろ姿)=哲夫
だったか
36NAME OVER:2012/01/14(土) 20:31:27.96 ID:???
哲夫おじさんって坂上だったのか
初めて知ったわ
37NAME OVER:2012/01/15(日) 18:05:27.49 ID:???
つきこもりは曲が残念
38NAME OVER:2012/01/15(日) 22:05:47.66 ID:???
Sの語り部と、SFCの語り部が入れ替わるシナリオがあれば
面白そう
39NAME OVER:2012/01/16(月) 00:44:48.18 ID:???
正美と岩下さんか
40NAME OVER:2012/01/16(月) 16:57:17.05 ID:???
正美と岩下
ゆかりと荒井
哲男と風間

和子良夫泰明が誰ポジションなのかわからん
41NAME OVER:2012/01/16(月) 17:43:27.04 ID:???
正美⇔岩下 腹黒
由香里⇔荒井 例の表情
和子⇔福沢 無害に見せかけて…
良夫⇔新堂 基本的にはいいヤツ
哲夫⇔細田 ことあるごとに誘う
泰明⇔風間 余り物…まぁ顔はちょっと似てる
42NAME OVER:2012/01/17(火) 01:50:55.86 ID:???
風間ネタ考えた人に全員に入れてくるのはちょっとやりすぎやでって言っておいて
43NAME OVER:2012/01/17(火) 20:20:13.04 ID:???
正美と岩下は粘着質で被害妄想強いところが特に似てるな
44NAME OVER:2012/01/18(水) 07:34:06.40 ID:???
>>43
自分が正しいと思う事以外批判して自分の価値観を強く押しつけたり、狭い視野で決めつけたりとかな
おまけに上から目線だし、ナルシストだし、不機嫌になると何しでかすかわからん人だし、ホント扱いに困る人達だわ
特に正美、患者に尽くすのが生き甲斐みたいな事を言っておきながら我が儘な患者(風間)を窒息させてるし……酷過ぎだろ
45NAME OVER:2012/01/18(水) 11:30:33.93 ID:Ae4iLJDs
由香里の性格の悪さは福沢に通じるものがある
46NAME OVER:2012/01/18(水) 13:37:30.21 ID:???
正美だとなんてDQNな女だ……と思うけど
岩下さんだとそんなにDQNだと感じないな……
これが若さか
47NAME OVER:2012/01/18(水) 15:57:56.03 ID:???
岩下には妙なエロさがあるから男は弱い
48NAME OVER:2012/01/18(水) 17:04:28.96 ID:???
岩下さんは性的にアプローチしてくるからな
エロければ大概の事は帳消しになる
49NAME OVER:2012/01/18(水) 20:41:13.68 ID:???
ダルが性欲に負けて17億円失ってもうた
50NAME OVER:2012/01/18(水) 22:13:33.19 ID:???
学怖Sの岩下『毎晩電話してあげる』←が怖かった
グラフィックもドS入ってたし
あれどう見ても女王様と下僕だろw
51NAME OVER:2012/01/20(金) 01:07:37.72 ID:???
岩下みたいなのが実際にクラスに居たらまず嫌われるタイプ
52NAME OVER:2012/01/20(金) 05:57:46.35 ID:???
Sの女主人公四話だと、嫌われる以前に
自分から他人に関わろうとせず、教室の中で
いつも一人で過ごしていたような描写がある
53NAME OVER:2012/01/20(金) 08:42:20.96 ID:???
荒井七話目でも教室でぼっちだったし、岩下は人間というくだらない俗物に交じるのが嫌いなんだろうね
まぁあの性格からして当然と言えるが
54NAME OVER:2012/01/20(金) 21:35:07.75 ID:???
その割には彼氏餅のシナリオ多いよな。何なんだ、魔性の女か。
55NAME OVER:2012/01/21(土) 16:19:15.04 ID:???
性欲は強いからなー
56NAME OVER:2012/01/21(土) 17:11:59.66 ID:???
>>53
じゃあ、日野は何なん?
…と思ったが、きゃつは荒井や細田みたいなのとも会に呼べるような奴だから
日野が特別に人心掌握が上手いだけなのか。
57NAME OVER:2012/01/22(日) 09:36:05.64 ID:???
日野先輩に関しては、社交的な表の顔があるみたいだからなあ。
58NAME OVER:2012/01/22(日) 12:32:14.89 ID:???
時には殺クラ部長、時にはゲイ、時にはただの兄

うむ、裏の顔も多種多様だな。
59NAME OVER:2012/01/22(日) 22:13:15.61 ID:???
>>58
TDNに兄はいないだろ!いい加減にしろ!
60NAME OVER:2012/01/23(月) 01:52:11.97 ID:???
そういや岩下5話で女主人公が岩下に告白するやつあったな
あれ選ぶとゲームオーバーになるけど
61NAME OVER:2012/01/23(月) 04:58:48.57 ID:???
http://sankei.jp.msn.com/region/news/120121/kng12012119180005-n1.htm
13日の金曜日に「ジェイソン」がランドセルプレゼント 横浜・港北区役所に男性2人

むしろ悪役キャラクターほどいったんスクリーンを離れると紳士が多い。
逆に名前はあげぬが銀幕で正義の味方ぶる善玉に、
実は計算高くてイヤなキザ野郎が少なくない!
映画ファンの夢をこわしたくはないが…
62NAME OVER:2012/01/23(月) 13:03:11.28 ID:???
>>60
(若干スレチ気味になるが)後に再度ネタとして使われた所から見て人気あったのかアレ。
63NAME OVER:2012/01/24(火) 02:19:50.75 ID:???
>>59
田口の兄って設定だろ(日野)。
そういえばガチムチであった怖い話の続編ってないのかね。
64NAME OVER:2012/01/24(火) 07:46:58.59 ID:???
>>63
ネタにマジレスしてどうするw
65NAME OVER:2012/01/24(火) 08:56:47.14 ID:???
和子おばさんは市原悦子みたいな喋り方で平和的に質問を投げ掛けてくる割に
無難な選択肢のはずがすぐ超展開が始まってゲームオーバーになるのが嫌い
66NAME OVER:2012/01/26(木) 03:23:43.72 ID:???
超展開始まってbadになるのみんな同じじゃねw
正美とか良夫とか
67NAME OVER:2012/01/26(木) 08:19:12.09 ID:???
学怖の細田6話とかも多かったけど
つきこもりの場合は「!?」 「それはないわwwwww」ってくらい、
さっきまでの流れと、選んだ選択肢から想像出来ない展開で葉子ちゃんが死ぬから困る

ゆかり「イボガエルの間、だったかな?」

気持ち悪ーい!
素敵な名前ね!
→イボガエルだって。笑っちゃう

これで笑い死にエンドとかw
68NAME OVER:2012/01/26(木) 09:37:14.39 ID:???
泰明さんの方がかっこいい!

とか

泰明さんの顔に見とれて

とかたまにあからさまな罠が出てくるのも葉子ちゃんの魅力
69NAME OVER:2012/01/26(木) 12:48:15.86 ID:???
BADの数も至る経緯も雑なんだよな〜つきこもりは
背景も変なエフェクトだけの手抜きも多いし
70NAME OVER:2012/01/26(木) 15:36:31.59 ID:???
がっはっは
71NAME OVER:2012/01/26(木) 17:28:11.54 ID:???
つきこもりは、いかにバッドエンドを回避してシナリオを
クリアするか自体をゲーム性として取り入れてるフシがある
それはいいが、せめて「これ選んだらヤバそうだな」というのが
わかる感じにはして欲しい わかるシナリオもあるけどさ
72NAME OVER:2012/01/26(木) 18:14:32.08 ID:???
和子おばさんの夢の話で「供養してあげたほうがいいかしら」
みたいな選択肢を肯定すると死んだ時は唖然

ヒナキちゃんに会いたいなんて思ってないでしょうね?
に会いたいって言ったら死んだのも唖然w

あのおばさん怖い話に向いてないよ!
73NAME OVER:2012/01/26(木) 18:59:18.47 ID:???
学怖の時は怖い話が聞けそうな時に否定したら殺されたりする事多かったんだけどね
74NAME OVER:2012/01/26(木) 19:06:22.77 ID:???
岩下さん3話の肖像画で「美術室に行かない」にした時とか絵に殺されるbadだけど
「案外頭の悪い人だったのね」とか岩下さんに罵られ、あざ笑われるから印象に残るよな
75NAME OVER:2012/01/26(木) 21:26:15.66 ID:???
一番最初のプレイは美術室行かなかった。
怖かったから。


結局、怖い思いしたけど。
76NAME OVER:2012/01/26(木) 21:55:32.49 ID:???
絵の話は首長子も嫌だけど、それ以上にその彼氏の絵がキモイ
77NAME OVER:2012/01/26(木) 23:50:47.87 ID:???
>>76
ココリコ田中みたいな顔してるよなアレw
Sは普通だったけど
78NAME OVER:2012/01/27(金) 11:13:54.74 ID:???
学怖は新聞部の取材がテーマだから怖い話を拒否るとバッドしやすい
つきこもりはあの部屋で怖い話するってのがテーマだから部屋を出る展開になるとバッドしやすい
まあ例外もある
79NAME OVER:2012/01/27(金) 17:23:13.43 ID:???
早苗を徹頭徹尾拒否したらバッドにならないのはちょっと驚いた。
80NAME OVER:2012/01/27(金) 17:52:33.13 ID:???
学怖のBADてなんとなく分かるやん「あ〜これBAD行くな〜って」
晦は全っ然読めないの。ほんと超展開
81NAME OVER:2012/01/27(金) 18:28:33.78 ID:???
無難で好感の持てるような選択したら

「そう言ってくれて嬉しいわウフフ」
「な、何!?」
   全ては闇の中に・・・

とかよくありすぎるからなw
82NAME OVER:2012/01/27(金) 18:36:11.26 ID:???
突き放したら突き放したで機嫌損ねて殺される事もあるし
困るよホント
83NAME OVER:2012/01/27(金) 23:17:15.73 ID:???
学怖の場合主人公がやる気なくしたり諦めるような選択するとBAD行くな
細田トイレツアーみたいに急に死ぬ事もあるけどw
84NAME OVER:2012/01/28(土) 01:50:00.58 ID:???
晦もPSPかWiiで配信してくれないかなー。
晦のためにいちいちスーファミつなぐのダルイよ。
(実機プレイ主義だから)
学怖はもうやりこんだから、次は晦全エンド制覇目指そう。
85NAME OVER:2012/01/28(土) 09:54:39.36 ID:???
制限時間分岐と
無限ループと思わせておいて分岐
みたいなのあったよな
86NAME OVER:2012/01/28(土) 13:24:25.01 ID:???
つきこもりは、何が条件で、どこで分岐したのかを
簡単には悟らせないような執念が随所に盛り込まれてる
例えば悲鳴の話も、三択を選んだときは、作中のメガネは
「いや…××は、○○したんだ」と選択肢と異なる行動を取るし
(プレイヤーは、どの選択肢を選んでも同じ結末になると錯覚する)
悲鳴ビル徘徊は、マップ自体は同じなのに、部屋に配置された
エンディングの内容が変わるようになってる
87NAME OVER:2012/01/28(土) 18:17:39.12 ID:???
ヒナキちゃんの「ちょっと目を瞑ってて」っていう選択で
目を瞑るを選択しまくってから目を開けると、ヒナキちゃんがいなくなってて・・・ってルートにいったなぁ
88NAME OVER:2012/01/29(日) 23:47:35.14 ID:???
>>86
その辺のシステムを「凝っている」と思うか「面倒くさい」と
思うかで印象が違うよな。
晦はそこらへんを「面倒くさい」って思う人がたぶん多いのと、
キャラの年齢層が広すぎでイマイチ魅力に欠けるところが
学怖より浸透しにくいのかね。
風間ネタが多いのはわかるが、あれがなかったら学怖からのファンが
追従しなかっただろう。
っていうか、学怖やらずに晦から入った人っているのかな?
89NAME OVER:2012/01/30(月) 01:15:59.19 ID:???
>>88
今でも中古屋で複数本出回ってる学怖と違って晦はレアだから
晦→学怖の人は殆どいないと思う。あくまでも主観だけど。

ファンサービスで風間をそれぞれの話で異なる役回りで
出しまくったのはいいが晦やった後学怖やると
風間がもうおっさんにしか見えん。
ノーメイクで出ている(風間)和弘ですら和子七話目で
「30歳位」と言及されているし。
90NAME OVER:2012/01/30(月) 01:50:40.56 ID:???
っていうか、学怖やらずに風間ネタやったら「この人何?」
って感じだよな。
あんまし役者ネタ言うとフケ厨がでそうで怖いのだが
確かに晦の風間は一気に老けたな〜。でもあの笑顔が
学怖っぽくて自分的にはウけた。結婚式とか最高に笑った。
スレチだけど、四八(仮)の鶴亀が風間という話を聞いてさらに笑った。
なんかいい具合に老けつつ、衝撃とネタを与えてくれたよ。
やっぱ風間は初代(SFC)がすごくハマっている。
二枚目を演じつつ実は三枚目っていうキャラがいい。
まあPS版とかアパシーでみると原作者のイメージは
アレと違ったのかもしれないけど。自分的にはあの風間が一番いい。
91NAME OVER:2012/01/30(月) 04:40:25.76 ID:???
どこを縦読みなんだよ
92NAME OVER:2012/01/30(月) 08:56:36.35 ID:???
晦の由香里姉さん6話(風間ルート進まないとき)は、オチこそ風間だけど
わざわざ風間登場しなけりゃ切ない話で終わってたのにもったいねーな、と思った
93NAME OVER:2012/01/30(月) 18:52:45.85 ID:???
そういや由香里七話目って他で散々変人扱いされている風間が
唯一ギャグ全く無しでシリアスに登場するよな。
94NAME OVER:2012/01/30(月) 21:21:43.29 ID:???
過去、一部屋に集まって怪談話で盛り上がっていた親戚一同が
逃亡中の殺人犯によって皆殺しにされた凄惨な事件
以来、殺された霊達は同じ日に同じように集まり、怪談を繰り返すように・・・
「私たち、また殺されるのね・・・」

という設定はいいのに、風間の顔アップと風間登場SEがいらんよなw
95NAME OVER:2012/01/31(火) 01:55:02.58 ID:???
久々にアマゾンで学怖関係の商品見てたら学怖Sの攻略本が一万円ってwww
プレミア過ぎるだろ。
96NAME OVER:2012/01/31(火) 02:14:03.80 ID:???
しばらくぶりに見たんだけど、気のせいか若干相場下がっているような。
アーカイブスで出たからかね?
97NAME OVER:2012/01/31(火) 02:31:58.54 ID:???
Sのレビュー見たら、「アーカイブスでやりました」みたいなコメントが
多かったから、たぶんそうなんだろうな。
スーファミ版の新品は学怖、晦ともに高かったけど。
晦はますますレア化するのか、すたれてしまうのか…。
98NAME OVER:2012/01/31(火) 06:03:51.23 ID:???
>>97
風間一族の出てくるあれのどこがまともなんだよw
99NAME OVER:2012/01/31(火) 16:25:40.21 ID:???
レス番間違えた。
100NAME OVER:2012/01/31(火) 23:17:18.49 ID:???
あんまり晦話されるもんだから、クローゼットの奥にしまいっぱなしだったスーパーファミコン
出して晦やっちまった。しかもオール風間で……。
どうしてくれるんだよ。
101NAME OVER:2012/02/01(水) 00:00:34.63 ID:???
関係ないが、どうしても晦を「みそか」と読んでしまう。
102NAME OVER:2012/02/02(木) 10:18:38.12 ID:???
晦は学怖以上にシナリオの当たり外れが激しくて、怖い話が聞きたくても怖い話を聞けるルートに行くのが一苦労
福沢七話の「満月の夜になると、ついやっちゃうんだ!」並にポカーンとするシナリオの多いこと。
悪霊が部屋を覗いてて、正美さんが手刀で追い払うとか、逆に笑えるのも多いけど
103NAME OVER:2012/02/03(金) 00:11:31.91 ID:???
>>101
日野様の知恵袋に「晦」を変換するときは「つごもり」か「みそか」
から出すっていう裏技?があったから、まあそれで正しい解釈じゃないの。
「みそか」だと晦日で「日」も入るけど。
っていうか他の人はどうやって変換させてる?ちなみに自分は「つごもり」からだけど。
104NAME OVER:2012/02/03(金) 15:58:57.53 ID:???
早苗ちゃんの知恵袋だろ
105NAME OVER:2012/02/04(土) 00:03:33.46 ID:???
どうでもいいんだけど「日野様の部屋」にある「早苗ちゃんの知恵袋」
を省略しただけかと……。
ところで初代学怖も晦も、今のでっかい液晶テレビでやると、かえって見づらいよな。
昔、自分の部屋にあった15型くらいのちっさいテレビとかじゃないと、
ものすごく粗が目立って文字とか見にくい。SもPSPでやるのがちょうどいい。
106NAME OVER:2012/02/04(土) 00:27:02.08 ID:???
50型で学怖無印やると、逆さ女や瀬戸さんが無茶苦茶怖過ぎてヤバイw
夜中に電気消してやると、恐怖感が更に増す
107NAME OVER:2012/02/05(日) 13:47:51.21 ID:???
ンモー
108NAME OVER:2012/02/05(日) 14:23:27.66 ID:???
原作者、娘さんのブログで年末に怒涛の勢いで連続更新した後
年明けから娘さんのブログ共々音沙汰なくなったけどどうしたんだろ?
109NAME OVER:2012/02/06(月) 00:06:17.43 ID:???
その話は同人板でやろうぜ。
>>1には明記されてないけど、飯の現在の動向なんかもスレチだったりするのよ。
110NAME OVER:2012/02/06(月) 23:22:03.94 ID:???
そんな話がここでも出てしまうってことは、結局ネタがないんだよなー。
wiiやPSP、PS3で配信やってるから、もう少し人口増えてもよさそうなんだけど。
レトロゲー版だからしょうがないか。
111NAME OVER:2012/02/06(月) 23:43:35.14 ID:???
レゲー板自体がめっきり人口減ってしまったからな…。
書き込み数も五年前(まだヨンパチ出る前)の半分以下だし。
112NAME OVER:2012/02/07(火) 00:37:12.74 ID:???
四八(仮)とアパシーで多少学怖人口は増えたかもしれないけど、ヨンパチは
違う盛り上がりを見せてしまったし、アパシーは初代から知ってる人とは
なんとなく違う層が増えたからな。それにそもそも2ちゃんねる自体が熱く語るには
向かない媒体だし。
「日野様」も昔はそれなりなファンが集っていたけど、低年齢化したのか、微妙なファンが
増えたせいで敬遠されるようになったのか、来訪者のレスポンス悪くなったし。
まあでもここはこのままでいこうぜ。
113NAME OVER:2012/02/09(木) 23:12:16.74 ID:???
2chが熱く語るには向かないかって言ったらそうでもないっしょ。
傍から見るとポカーンとするような論戦が繰り広げられてる所って結構あるよ。
ていうかそもそもこのスレだって昔は熱く語っていたじゃないか。フケ荒らしを抜きにしても。

本当にここ1,2年だわ。急激にレスポンス悪くなったの。最後の学生世代が抜けたか。
114NAME OVER:2012/02/10(金) 00:52:12.75 ID:???
Sを含めたとしても結局は”レトロゲー”だから、時代の流れで仕方ないのだろうな。
初代のファンはもういい歳だし、ヨンパチ、アパシー関連から初代を知ったファンも
そっち系失速で興味がそれたりもするだろうし。(若いと情熱もある代わり、他に
好きな物も多いから)あとSNSとかTwitterの普及で語る場が分散したとかね。
115NAME OVER:2012/02/11(土) 21:09:14.40 ID:???
>>10
こえーよなあれ。俺はSやったの高校の時だけど結構ビビったよ
SFCの方が神って言われてたからそっちも見たけど、あっちは完全にクリーチャーでなんともなかったな
116NAME OVER:2012/02/11(土) 21:54:09.99 ID:???
俺はそのクリーチャーの方が圧倒的に怖いと思うが
まあ、その件はまた罵り合いになりそうだからやめておく。
117NAME OVER:2012/02/11(土) 23:45:34.77 ID:???
どっちにしろ初見補正もあるだろう。やっぱ最初に見た方が印象強いわ
ホラーってインパクト大事だし
118NAME OVER:2012/02/12(日) 09:08:34.00 ID:???
Sの方は綺麗に作られた感じだからいいけど
無印のほうは最初からどこか禍々しい絵を「綺麗な絵だわ」とか岩下さんが言ってるのを疑問に思いつつ
「でもね、その絵がおかしかったのよ」っていう展開からいきなり黒背景にクリーチャーが浮かび上がるもんで「ヒッ!」ってなる
119NAME OVER:2012/02/12(日) 10:39:54.51 ID:???
Sは普通の人間だけど
無印は頬がこけて若干ふけたモナリザって感じだから
クリーチャーになる前から不気味。
120NAME OVER:2012/02/12(日) 10:43:29.74 ID:???
>>119
男の方もそうだが高校生の自画像に見えん
あれで本当に美術部員なのか?
121NAME OVER:2012/02/12(日) 15:06:35.06 ID:???
まぁ無印のほうは、高校生には見えない高校生が
通っている学校なので…
122NAME OVER:2012/02/12(日) 17:38:15.98 ID:???
おっと
中学生にしか見えない桜井先生の悪口は(ry
123NAME OVER:2012/02/13(月) 13:59:20.19 ID:???
残念ながら大人になってからプレイした身としてはどっちも怖くないんだわ
アニメ版鬼太郎のエンディング動画で「うわああああああ」「鳥肌注意」とかコメントしてる連中見るとアホかこいつら?て思うだろ
俺にはSFC派とS派の争いはそれと同じように見えるよ
124NAME OVER:2012/02/13(月) 15:41:46.87 ID:???
それは残念ですね
125NAME OVER:2012/02/14(火) 05:51:28.64 ID:???
本当に残念だ。ホラーはビビってこそより楽しめると言うのに。
1番残念なのはそれを公言してしまった事だ。
126NAME OVER:2012/02/14(火) 08:46:41.67 ID:???
読み物として非常に楽しめたから別にいいよ
僕が言いたいのは要約すると餓鬼の頃の思いでの押しつけ合いはやめろってこと
君の反論は実に的外れと言わざるを得ないなぁ
127NAME OVER:2012/02/14(火) 09:09:15.77 ID:???
残念なのは学怖に関してだけではないようで残念ですね
128NAME OVER:2012/02/14(火) 20:53:47.51 ID:???
全く以って残念だよな。互いの熱いキモチが分からないとは。
129NAME OVER:2012/02/14(火) 22:23:53.09 ID:???
日野「俺の熱いキモチを受けとってくれないのか、坂上」
130NAME OVER:2012/02/14(火) 23:02:01.69 ID:???
Aさん「学怖Sの清水さんの自画像こわいよなーw」
Bさん「俺は無印のクリーチャーの方が怖かったなw」
Aさん「まぁ初見補正ってのもあるよね。」
123様「残念ながら大人になってからプレイした身としてはどっちも怖くないんだわアニメ版鬼太郎のエンディング動画で「うわああああああ」「鳥肌注意」とかコメントしてる連
Aさん「w」
Bさん「w」
131NAME OVER:2012/02/14(火) 23:17:26.77 ID:???
誰か反論したの?
>>126さんが反論したって言ってるよ?
132NAME OVER:2012/02/14(火) 23:24:28.79 ID:???
>>130
「こういう子、私のクラスにもいたわ。話に入りたいんだけどプライドが許さなくて、的外れな意見で割り込んで
その場の空気を凍りつかせてしまうのよね。貴方はどうだった?坂上君。こんな子いたりしたかしら?」
133NAME OVER:2012/02/14(火) 23:34:07.63 ID:???
S先行層と無印先行層がそれぞれが感じたイメージで穏やかに談笑してるところに
どっちも怖くないしw争いは見苦しいよw とか空気読めない上に勘違いしててマジ恥ずかしい大人だと思います
134NAME OVER:2012/02/14(火) 23:37:59.66 ID:???
>>132
  1.心当たりがある
  2.そんな人はいなかった
l> 3.もうやめてくれ! と叫ぶ
135NAME OVER:2012/02/14(火) 23:44:13.27 ID:???
坂上君の黒歴史かw
136NAME OVER:2012/02/15(水) 07:35:48.83 ID:???
うわああああああ!
137NAME OVER:2012/02/15(水) 20:06:23.47 ID:???
岩下のアレは突然チューをねだり自爆してループ突入だから心臓に悪い。
本当に、あの人は何の前触れもなしにいきなり殺しにかかってくるから困る。
138NAME OVER:2012/02/16(木) 13:23:57.10 ID:???
岩下「ハラヘッタ、オマエマルカジリ」
139NAME OVER:2012/02/16(木) 23:09:49.67 ID:???
内容と裏腹に死亡ゲームオーバーが1つもない岩下2話の無限廊下の話で
廊下でうずくまってる少女を「助けない」にした時に、急に話が中断して岩下さんがブチギレだしたのが
話の内容よりも怖かったw
140NAME OVER:2012/02/17(金) 02:04:22.75 ID:???
話の内容そのものより岩下さんの方が怖い、としばしば言われる岩下
141NAME OVER:2012/02/18(土) 03:29:08.29 ID:???
スーファミとソフトがもうないので自力で確認出来ないので教えて欲しいのですけど
仮面の少女のシナリオに行くまでに決められた語り部の順を進まないと駄目ですけど
その途中からルートを外れるとどんな展開になるのですか?
最近気になって仕方ありません(・ω・`)

分かりにくいので例えますけど
岩下→風間→荒井と進んで、三人が消えた後に
次は新堂ではなく細田か福沢を選択すると
その後にどんなラストになるのかとか
142NAME OVER:2012/02/18(土) 09:50:04.05 ID:???
>>141
通常と同じ終わり方するだけで分岐は特に追加されないよ。

ただ一応消えた事には七話目で言及される。
・岩下→風間まで消えてラストを荒井にすると
 風間の教室を訪問した時の内容が変化する。
・岩下→風間まで消えてラストを細田にして仮面フラグ立てなかった場合
 黒木先生の話が終わった後に文章が追加される。
・岩下〜荒井のうち誰かが、もしくは全員消えてラストを新堂にした場合
 消えた理由について説明するシーンが追加される。
 3パターンあり、荒井→風間→岩下の優先順位で1つだけ見る事が出来る。
 (荒井まで消えていた場合は荒井、風間まで消えていた場合は風間てな感じ)
143NAME OVER:2012/02/18(土) 10:06:09.51 ID:???
ただ、荒井を消した状態で殺人クラブにいくと面白い
「空を指差し、そこに注目が集まっている間に制服を投げたんですw君は僕が落ちたと勘違いしたみたいですけどねバーカw」
みたいな事を言われるが、だったら空に見えたドクロはなんだったんだよと
144NAME OVER:2012/02/18(土) 12:44:05.15 ID:???
フォローされるのって基本的に7話目だけなんだよな。
Sでは他の話でもフォローしてほしかった。
例えば新堂まで消えて福沢が生き残った場合、福沢がホッとするコメントを入れるとか
145NAME OVER:2012/02/18(土) 14:34:29.28 ID:???
そもそも制服を投げて人が落ちたように見えるとか、
あの高校の制服の素材は悟空が修行で使うような重量のものなんだろうか
146NAME OVER:2012/02/18(土) 20:46:23.95 ID:???
坂上の心理状態も原因だった訳なんだから
日野があらかじめ坂上の性格まで考慮してそれっぽく見せたんだろう。
ドクロ雲なんかもちゃっかり仕込んで。奴ならやりかねん
147NAME OVER:2012/02/18(土) 20:50:58.32 ID:???
日野先輩万能すぎw
148NAME OVER:2012/02/18(土) 21:05:00.55 ID:???
日野は新聞部所属だが、殺人クラブでは薬剤調合に関する
知識が妙に豊富そうだと思った 白井先生の弟子入りでも
していたのだろうか
149NAME OVER:2012/02/18(土) 23:30:53.92 ID:???
あれだけ派手な殺し方しても警察にバレない世界だし薬くらい売ってんじゃね?
150NAME OVER:2012/02/19(日) 00:16:38.85 ID:???
殺人クラブで図書室にいた奴らは全員殺人クラブの部員なんだろうか?
それとも日野が「ちょっと演技で壁に頭ぶつけるのうまい人来て」って雇ったサクラなんだろうか?
新堂6話の進め方次第では闇討ちとかだけど、
呪文で図書室にいる奴ら全員が壁に頭を打ち付けだすとかいう展開になったあとに殺人クラブが来ると違和感がw
151NAME OVER:2012/02/19(日) 01:20:40.38 ID:???
>>142>>143>>144
わざわざ親切にありがとうございました
最終話だけ変化があるのですね
そこまで細かいなんて、本当にこだわってるゲームですね

こういうゲーム、まだ出してくれないかな
152NAME OVER:2012/02/19(日) 14:08:46.31 ID:???
>>150
日野の人望からすればサクラでごまかすくらい朝飯前だと思うのでサクラ説で。
奴の人脈やコネは平均的な高校生の域を越えている。
153NAME OVER:2012/02/19(日) 17:31:59.83 ID:???
そう考えると厨臭い設定だなあ
154NAME OVER:2012/02/20(月) 21:01:41.44 ID:???
話のバリエーションを考えたら、たとえ厨臭かろうが
こういう便利キャラはいたほうがいい。
155NAME OVER:2012/02/21(火) 00:01:40.42 ID:???
その明文化するととたんに臭くなる厨臭さを
自然に表せたのが昔のジマさん。
説明を加えるほどに臭いというか痛くなる。
156NAME OVER:2012/02/21(火) 21:12:52.68 ID:???
そんなに厨臭いというほどのもんかね?
単に日野がスーパーホモ超人というだけだろ
157NAME OVER:2012/02/22(水) 00:33:53.78 ID:???
直接的な言い方をせず
キャラクターを押しつけない表現だった
このころはね
158NAME OVER:2012/02/22(水) 21:01:15.04 ID:???
単純に時代の流れでは。
あの時代って「坂上は身長○cm体重○kg穏やかな性格ながら
時には感情をあらわにしてそれでいてまったりとしていてコクがあり…」

なんていうキャラ紹介はせんだろ。
159NAME OVER:2012/02/23(木) 00:19:47.48 ID:???
でっていう
160NAME OVER:2012/02/24(金) 01:39:20.17 ID:???
あの当時はキャラゲーじゃなかったからな。
晦やSは飯島さん以外がシナリオ書いていた話もあったが、
当時はそれが残念だった。(話のバリエーション不足な面とか)
今となってはそれが逆によかったと思っている。(キャラの性格付けの極端さがないとか)
161NAME OVER:2012/02/24(金) 23:59:53.07 ID:???
確かにかつてのはキャラゲーという印象はなかった
生かされてない無意味で寒いキャラ設定の一人歩きという時点で
時代が変わったどうこうで納得させられる範疇を超えてて
どうみてもキャラで売る路線にシフトしてる
それが必ずしも悪いとは言わないが
そういうのに嫌悪感抱く人も多いし実際成功してるとは思えない
162NAME OVER:2012/02/25(土) 01:39:03.41 ID:???
実写でキャラゲーなんて過去例がないぞ
163NAME OVER:2012/02/25(土) 13:22:07.96 ID:???
>>161
つーかwikipediaの登場人物の項目をアパシーと統合した馬鹿誰だよ
同人の記述ばっかりで全然本家学怖のキャラ説明になってないw
164NAME OVER:2012/02/25(土) 22:34:10.02 ID:???
んな事ここで言われても…
自分で修正すりゃいいじゃないのさ。
165NAME OVER:2012/02/25(土) 23:44:20.30 ID:???
あれはもう誰かの一存で書き換えられる範疇を超えちゃってるだろう
166NAME OVER:2012/02/26(日) 02:10:48.70 ID:???
ここはレゲー板だ。アパシーの設定なんか無視。
初代のキャラは実写ということもあるが、「まあこんな奴、実際にいないこともないよな〜」
と思ったが、アパシーのキャラ設定は完全に二次元世界の物。
荒井に「ひひひひ…」なんて笑いはさせたくないし、風間は勘違い三枚目キャラでいい。
だけど小説版とか読む限り飯島さんの元々のキャラ設定はアパシーの方なんだろうな。
167NAME OVER:2012/02/26(日) 08:54:02.90 ID:???
>>166
風間って本家学怖だと自称理知的な二枚目って設定なんだっけな。
SFC版はソース顔なのでその設定を地で行ってるけど
PS版はスマートなイケメンが変人を演じてるように見える。
168NAME OVER:2012/02/26(日) 09:02:43.50 ID:???
風間って、設定上は二枚目って事になってるけど無印もSも
演じてる人の都合でイケメンに見えない感じになってるから
ユーザーから「自称二枚目」扱いされてるだけじゃなかったっけ
169NAME OVER:2012/02/26(日) 19:04:09.70 ID:???
晦ってさ、親戚との雑談とか小中学生のころ思い出して
なんか懐かしくなるわ

父方母方の祖父母が亡くなりもう田舎に行くこともないし
あの音楽やら何やらが妙に郷愁を誘う
ちゃんと名前に○○ネェとか○○ちゃんとかつけてくれるし
まったり雑談してるだけで楽しい
170NAME OVER:2012/02/26(日) 19:11:13.81 ID:???
まったり雑談していたと思ったら
いきなり背景が赤と黒のモヤモヤになって全てが闇の中に行く和子おばさん怖い
まったり雑談する気が毛頭無い正美さんはそういうモノとしてみるからあまり怖くはないのだが
171NAME OVER:2012/02/26(日) 19:13:10.38 ID:???
田舎の屋敷うろちょろしてほとんど何もない肩すかし感もそれなりに
何もない退屈さとかそういうのも懐かしいといえば懐かしい

でも庭に良夫埋めてあるのはどうなの
172NAME OVER:2012/02/27(月) 11:31:40.66 ID:???
もっとほかの場所に埋めればよかったのに…と。
173NAME OVER:2012/02/27(月) 21:39:54.40 ID:???
あの話は畳の下に写真がある展開の方が好きだなあ
オチも含めて
174NAME OVER:2012/02/28(火) 01:26:17.92 ID:???
>168
二枚目設定の割には、鼻ほじったり頭や足をボリボリ掻いたりしてるけどなw
というか、「自称二枚目」設定は晦にも通じてないか?
175NAME OVER:2012/02/28(火) 05:35:39.10 ID:???
つきこもりだと、熟女にだけはモテてたな
和子五話は精神的にキツい話だ
176毒蛇 ◆CQmmwedHhY :2012/02/29(水) 00:50:03.08 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=F3RLL6i8d3E
http://i3.ytimg.com/vi/F3RLL6i8d3E/default.jpg

PSの学校であった怖い話Sの地縛霊の話や!!
3分32秒過ぎで出てくる教師の飯田ばんばん怖い怖い!!
咽仏剥き出しでガリガリのうえに、凄まじい表情浮かべとる!!
発作か〜!!
最高にキモいぞこいつは!!
トラウマや!!
なおメールでリクエストしたのはわしや!!
177NAME OVER:2012/02/29(水) 09:16:29.22 ID:???
何でレトロゲー板に発作の人が来るんだよ。
178NAME OVER:2012/02/29(水) 09:21:55.45 ID:???
細田二話の霊感女の富田が好きだなあ。
実際にあんな気が強くて「霊が見える」とか言っててわがままな女が
彼女だったら、大変だろうな。めっちゃ振り回されそう。
深く掘り下げて欲しいキャラだったかも。
179NAME OVER:2012/02/29(水) 12:07:21.23 ID:???
細田七話の黒木先生の旧校舎の話もできればもうちょっと掘り下げて欲しかったな
分岐多いせいかどれも少し消化不良になる
180NAME OVER:2012/02/29(水) 15:45:06.99 ID:???
>>175
正美の話でも病院内でモテモテじゃなかったか?
正美さんもまんざらじゃなかったみたいだし
何だかんだ言って女に不自由してなさそう
181毒蛇 ◆CQmmwedHhY :2012/02/29(水) 18:48:42.84 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=6DbBVuxgjPM

学校であった怖い話SのBGM「炎」や!!
この音楽あほや!!
何が
ズンチャチャズンチャチャ ズンチャチャズンチャチャ
ズンチャチャズンチャチャ ズンチャチャズンチャチャ
ファ〜〜ァ〜〜ァ     ファ〜〜ァ〜〜ァ♪じゃ!!
発作か〜!!
太鼓叩きまくっとる!!
爆笑じゃ〜!!

http://www.youtube.com/watch?v=ZOUxwXqkKNA

学校であった怖い話SのBGM「武者」や!!
この音楽ばんばん怖い怖い!!
お経みたいな声でわめいとる!!
何が
おわ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ドドドド
うっは!! ドドうっは!! うっは!! ドドうっは!!
おぁ〜おわ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
うっは!! ドドうっは!! うっは!! ドドうっは!!
おわ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
うっは!! ドドうっは!! うっは!! ドドうっは!!
おぁ〜おわ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
うっは!! ドドうっは!! うっは!! ドドうっは!!
ドドうっは!! ドドうっは!!♪じゃ!!
発作か〜!!
「おぁ〜」のところで声裏返ってんな!!
爆笑じゃ〜!!
182NAME OVER:2012/03/02(金) 01:55:08.78 ID:???
>>180
晦じゃ確かに一部でモテキャラだったが、学怖じゃ実際にモテてた描写って
無かった気がする。全部自分で言ってるだけって感じ。
Sでも濃い顔の、一般的にはまあ顔立ちの整っている役者が演じてたが
恵美ちゃんにも不審がられるくらい変キャラになってたし。
実際のモテキャラは新堂か日野様(Sの方)だな、と思う。
183NAME OVER:2012/03/02(金) 09:55:18.11 ID:???
モテモテだな
両刀使いだしな
184NAME OVER:2012/03/02(金) 19:48:32.53 ID:???
新堂はモテそうだな
ワルって感じだし
185NAME OVER:2012/03/02(金) 20:12:38.25 ID:???
仮面の少女ルートで 新堂さん怖い?て聞かれたときは
素直にどこが? とおもた。
アパシーではちゃんとワルらしい格好してたけど
SFCは不良少年って感じがしなかったから
186NAME OVER:2012/03/02(金) 22:49:56.53 ID:???
>>184
まつげ以外に新堂が直接関連した女性っていたっけ?
187NAME OVER:2012/03/02(金) 23:00:33.22 ID:???
>>185
多分、仮面の少女は新堂が畑中だった事を前提に質問しているんだろう
188NAME OVER:2012/03/03(土) 01:58:39.25 ID:???
>>187
あれ幽霊だったことについて怖い?って聞いてたんだ
変な勘違いしてた…

Sはプレイしたことないから知らないが
新堂といえばお隣さんの絵のお姉さんだな。隠し02ルート好きだ
189NAME OVER:2012/03/04(日) 13:42:21.35 ID:???
風間は普通にモテキャラ設定だろ
190NAME OVER:2012/03/04(日) 21:15:44.70 ID:???
Sの攻略本買ったよ
191NAME OVER:2012/03/05(月) 05:11:30.98 ID:???
>>190
田口出現フラグ立てるまでの道のりのページ見ると目眩するよね
あんなんを自力とか無理すぐる
192NAME OVER:2012/03/05(月) 11:35:40.41 ID:???
確かにあれは無理だわ。
んで細田4話目の生首載っててビビッタよ>攻略本
193毒蛇 ◆CQmmwedHhY :2012/03/05(月) 23:09:58.99 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=j2Kw4qv7rx4

PSの学校であった怖い話Sの「飴玉ばあさん」や!!
武者のBGMが流れる3分23秒過ぎからばんばん怖い怖い!!
飴が落ちて目玉に変わる動画が流れて
「うわぁ〜〜〜〜!!!!」絶叫しとる!!
発作か〜!!
剃れと飴食った後の2分27秒過ぎの効果音あほ丸出しや!!
何が
チャララチャララララチャ〜〜(ド〜〜〜ン!!)♪じゃ!!
発作か〜!!
爆笑じゃ〜!!
しかも「・・・ ・・・うまい!」と文章で書いとる!!
ネルネルネルネのCM真似してんな!!

http://www.youtube.com/watch?v=GO1YcNVNTy8
194NAME OVER:2012/03/06(火) 01:53:08.62 ID:???
>>190
高かったんじゃないか?
自分が買ったときはまだ2、3,000円くらいの頃で安かったが
(それでも元値以上)今なら一万近くするだろう?
あれはチャート式だから自分でやり込むならうってつけだが
(クリア済みのエンドにチェック付けられるし)
たまに間違いもあるから気を付けてな。
195NAME OVER:2012/03/06(火) 10:19:22.34 ID:???
>>194
190です。とりあえず12000円で買いました。
間違いがあるのは知らなかったです。有難うございます。
196NAME OVER:2012/03/07(水) 20:00:09.67 ID:???
197NAME OVER:2012/03/08(木) 02:28:18.30 ID:???
まつげが助かるルートが載ってないんだっけ<S攻略本
198NAME OVER:2012/03/08(木) 02:37:47.96 ID:???
>>195
よく買ったな〜。とりあえずアドバイス的に攻略本の間違いを上げておくが
この情報自体が間違っていたら誰か訂正してくれ。
1.福沢二話の男シナリオで、「それとも、もう少し様子をみる?」の選択肢結果が逆
2.細田二話の男シナリオで、「さて、どうしょうか?」の選択肢の後は同じエンドではなく微妙に違う(包丁と金槌)
3.細田四話目で女主人公の場合は「このトイレには、間違いなく〜」の後「1.感じる」「2.感じない」のどちらでもCへ
4.「日野様〜」にも載ってるが新堂三話でまつげが死なないエンドがある。
5.福沢六話の女シナリオの★フラグが働いているのか不明(エンディング内容にあまり変わりがない)
6.岩下七話では最初の飲み物の選択肢で科学準備室に行った後のエンディングが変化する。
7.新堂七話の女シナリオでCエンドは校門エンドと踊るエンドがある。
8.細田七話のシナリオでは「教室」「階段orトイレ」「死体置き場」「倉庫」の
どれを選んだかによって、途中の話と電鋸持った細田を止めた時のエンディングが違う。

あと未確認だが、岩下五話の男シナリオでは「あなたの恋人にしてくれる?」の選択で
「1.する」とした場合でも★フラグが立ったような気がする。
199NAME OVER:2012/03/08(木) 12:16:19.42 ID:???
このゲームのフォロワーが出ないのが不思議
200NAME OVER:2012/03/08(木) 13:02:19.86 ID:???
>>198
また190ですが、色々と有難うございます。
間違いが結構あるんですね。参考にさせてもらいます。
まつげが死なないエンドは有名ですよね。
201NAME OVER:2012/03/08(木) 14:58:40.30 ID:???
すまん、198だが、上の2は細田二話の男じゃなく女シナリオだった。
それと追加で
9.「スンバラリア星人現る」のCエンドはフラメンコとコサックダンスの二種類ある。
10.「美術室にある清水さんの自画像」の最後の選択肢「それでもいいのかよ?」
のあと、攻略本では同じエンドになっているが、「1.いい」とすると絵を削らずに
新聞部に戻り、「2.いやだ」にすると絵を削るエンドになる。
11.岩下二話の女シナリオで中盤くらいの「あなた、旧校舎に入ったこと〜」は「1.ある」「2.ない」のどちらも同じエンド

まだあったかもしれないが自分が見つけたのは大ざっぱにこんなところ。
202NAME OVER:2012/03/08(木) 21:43:50.27 ID:???
198さん、本当にいろいろ調べてくださって感謝です。
余談ですが、今度はサントラ買おうかなと思ってます。これまた高いですが・・
仮面の少女の曲(手毬)とかが好きなので。
203NAME OVER:2012/03/09(金) 00:34:47.01 ID:???
ただのバグだろうけどSFC版も岩下五話目で「恋人にしてくれる?」エンドにして
六話目に細田を選ぶと何故か仮面の少女の隠しシナリオのフラグが立つんだっけ
204NAME OVER:2012/03/09(金) 05:48:07.13 ID:???
「あなた、いるって言ったけど本当は恋人なんていないんでしょ」と
言われて、架空の恋人の話になってから細田六話に行くと
仮面少女ルートになるんじゃなかったっけ SFCで
205NAME OVER:2012/03/11(日) 09:07:54.42 ID:???
一度に語り部ごっそり持って行く仮面の少女を連想してしまう
206NAME OVER:2012/03/12(月) 00:03:06.27 ID:???
サントラ持ってるけど、まあ所詮BGM集だし、ドラマCDが聞けたって以外は別に大きな喜びはなかったよ。
あれ聞くと、ああ風間はイケメン設定だったんだな、ってよくわかる。
207NAME OVER:2012/03/12(月) 20:09:47.42 ID:???
VCで学怖買ってプレイしたけどBGMがすごくいいな
語り手もみんなキャラ立ってて面白い
校内選りすぐりの変わり者を集めたってかんじ
それだけにもっと語り手どうしのやりとりがあったらよかったなぁと思う
早苗の7話目みたいな
208毒蛇 ◆CQmmwedHhY :2012/03/16(金) 23:47:53.95 ID:???
サントラ買うとかほざいとる奴あほや!!
ニコニコ動画に挙がってるBGM集を落とせちゅーんや!!

http://www.nicovideo.jp/watch/sm4367156
209NAME OVER:2012/03/18(日) 07:13:58.77 ID:viwkNKzD
しかし、2ch最大の有名荒らしの毒蛇王が
落ち目の学怖スレごときに常駐してるのが驚き。
こんな反応のないスレじゃなくて他のスレで荒らせばいいのに。
毒蛇王をみんな無視してるんじゃなくて、反応のしようがないんだよな。
210NAME OVER:2012/03/18(日) 12:07:30.26 ID:???
>>207
語り手同士のやり取り見たいんだったら、同人ゲ板行けばそこそこ幸せな気分になれると思う。
学怖から10年以上経ってから飯が書いた物だけに色々と酷い部分もあるが。>ミッコレ
211NAME OVER:2012/03/18(日) 16:29:51.13 ID:HhI09VWN
ファミコン版学怖のキャストは今現在何やってるんだろ
212NAME OVER:2012/03/18(日) 19:26:39.81 ID:???
>>211
彼らがパンドラ社員だとは知ってるよね?
パンドラ休眠後はあちこちのゲーム会社に流れていったんだろうね。
飯島さんは「中には酷い辞め方していった奴もいるさ」みたいな事言ってたからそういう人もいたかもしれない。

SIMPLE1500のザ・サウンドノベルは早川奈津子さんがシナリオ書いたらしい。
渡辺さんはインタビューによると結婚してなんかの社長をして成功したらしい。
まあ、人それぞれだろう。彼らは社会人だし主にゲーム会社に就職するか結婚して主婦になるかだろう。
213NAME OVER:2012/03/18(日) 23:25:34.83 ID:???
ひどい辞め方?
214NAME OVER:2012/03/19(月) 00:51:38.14 ID:???
>>212
明美役の人と本気でセックスしたいんだがどうすればいい?
215NAME OVER:2012/03/19(月) 07:26:32.70 ID:???
>>213
そあ「酷い辞め方」なんてのは推測するしかあるまい。
喧嘩別れみたいな形での退社、待遇が気に入らないので退社。
あるいはパンドラを複数人数で出て新会社設立した例もあるしな。
まあ、こんな事はゲーム業界では当たり前なんだが。
もっとも、そういう場合、零細ソフトハウスでしかないパンドラの待遇では
引き留めることは難しいだろう。
まあ、全員が全員、円満な形で退社し別れていったわけではないという事だ。
216NAME OVER:2012/03/19(月) 07:28:30.68 ID:???
>>214
矢野さんねえ・・・
彼女は辞めてどこに行ったのか・・・
他社では名前見ないから、
結婚したんじゃないの。
217NAME OVER:2012/03/21(水) 07:23:24.47 ID:???
>>216
そうか
探してセックスしたい
17年経った今でも綺麗だろうな
218NAME OVER:2012/03/21(水) 14:55:03.30 ID:???
>>217
日野 「気に入った。オレとセックスしよう」
219NAME OVER:2012/03/21(水) 20:13:13.98 ID:???
>>218
ごめん。荒井くんの方がタイプなんだ
220NAME OVER:2012/03/21(水) 20:37:13.51 ID:???
>>219
荒井「僕は兄さん一筋なので遠慮させていただきます」
221NAME OVER:2012/03/22(木) 02:37:15.52 ID:???
http://e-gyousyu.net/taidan1604.html
私はもともと、一般企業で営業職に携わっていました。
友人が経営する会社に移って取締役を務め、
その後、広告代理店を立ち上げました。


友人が経営=パンドラボックス?
222NAME OVER:2012/03/22(木) 03:10:44.14 ID:???
現在40歳ということは無印の学怖の頃は23歳か。
他の生徒役の実年齢もそんなものかな。
223NAME OVER:2012/03/22(木) 03:18:24.61 ID:???
2011年7月の掲載紙で40歳。
SFCの学怖の発売は1995年8月。
となると当時は26歳か?
まあ、学怖の写真撮影が半年前だから25歳かもしれないけど。
224NAME OVER:2012/03/22(木) 04:26:34.61 ID:???
数年前に名前だけ見たときは、同姓同名の別人かも…と
思ってたけど、顔見たらどう見ても風間さんだなぁ
元気そうで何よりだ
225NAME OVER:2012/03/22(木) 08:31:04.85 ID:???
うわー風間だw
226NAME OVER:2012/03/22(木) 11:30:58.08 ID:???
まさしく風間の中の人だ。
晦の風間は老けた感があったけど、それでもまだ当時20代だったのね。
しかし、パンドラ元社員って、結構独立して社長になってる人多いな。
227NAME OVER:2012/03/22(木) 14:48:14.65 ID:???
風間こんなやり手だったとは…でも顔は変わってないなw
早苗がめちゃくちゃタイプなんだけど他の出演作ご存知ないでしょうか?
もちろんPS版です
228NAME OVER:2012/03/22(木) 21:18:03.24 ID:???
風間は学怖時点で34だろ
229NAME OVER:2012/03/22(木) 23:18:37.55 ID:???
風間さんは48(仮)に出てた渦巻きの人とは違うの?
230NAME OVER:2012/03/22(木) 23:40:27.11 ID:???
違うんじゃないの >>221のは紛れもなく風間さんだが
四八(仮)に出てきた渦巻きの人とは似てない
231NAME OVER:2012/03/23(金) 00:39:15.34 ID:???
>>228
ソースは?マル勝?ここの過去ログ?
しかし221の記事が本当なら、まだ41歳くらいか〜。
シミとシワと、若干肥えてるのが年齢を感じさせるけど変わらないなあ。
このまま50、60になったら晦の結婚式シナリオで出てた、
和子のあこがれる風間、そのまんまになるな。
232NAME OVER:2012/03/23(金) 00:45:10.81 ID:???
間違えた。結婚式シナリオで出てた風間の先祖と、
和子のシナリオに出た風間と、だったわ。
233NAME OVER:2012/03/23(金) 17:43:10.81 ID:???
年齢云々よりゲームの風間との人当たりの違いに驚いた
234NAME OVER:2012/03/23(金) 18:28:04.17 ID:???
そりゃ風間が社長の会社ではたらきたいか?
235NAME OVER:2012/03/23(金) 21:46:31.48 ID:???
おふぃす5656のアプリ使うわ
236NAME OVER:2012/03/24(土) 01:40:11.56 ID:???
20代で課長→取締役、そして会社立ち上げか。ほんとやり手だな。
でもあのルックスと元の人間性があるからこそ、風間というキャラがイヤミない変キャラとして
愛されたんだと思う。PS版はちょっと顔が濃すぎるしアパシーじゃただの嫌味くさいイケメンだし。
237NAME OVER:2012/03/24(土) 06:31:49.88 ID:???
>>231
風間の中の人が当時34ってのはここの偽年齢表からだろうね。
事実ではない。

>しかし221の記事が本当なら、まだ41歳くらいか〜。

いや、記事の内容を疑う余地はないと思うけど?
仮に年齢にサバを読んでるとしても「40歳」なんて変なサバはしないだろ。
「38歳」とかいって整えようとするんじゃないのか。
238NAME OVER:2012/03/24(土) 08:48:22.14 ID:???
史子さんの画像を待受にして毎日精液ぶっかけてる
239NAME OVER:2012/03/24(土) 08:50:16.47 ID:???
中の人ネタになると張り切って書き込み始める人が常駐しているね
それまで普通にゲーム内容の話になってたのに
240NAME OVER:2012/03/24(土) 11:05:33.12 ID:???
>>239
それ指摘するとなんかいいことあるの?
241NAME OVER:2012/03/24(土) 11:21:18.35 ID:???
どっちもどっち
242NAME OVER:2012/03/24(土) 16:21:05.68 ID:???
正直ゲームの事は語りつくしたという感がある
243NAME OVER:2012/03/24(土) 16:58:10.14 ID:???
発売して十年以上経ってるしなー
ときどき新しい発見もあるにはあるが
244NAME OVER:2012/03/24(土) 17:11:19.77 ID:???
それ言ったらレトロゲー板のスレ全部に言えるがな。
245NAME OVER:2012/03/25(日) 00:34:24.45 ID:???
風間は女好きだが実は女にそうやさしくない事と
本性が暴力的なのは
早苗の隠しシナリオでのセリフと行動でわかる
246NAME OVER:2012/03/25(日) 06:09:32.74 ID:???
>>245
岩下にちょっかい出しておいて
早苗には「あんた、僕の何なのさ」

この温度差がすごいw
247NAME OVER:2012/03/25(日) 19:25:56.34 ID:???
単純に早苗が風間のタイプじゃなかっただけでは。
早苗は怪しい匂いをプンプンさせてるから、坂上もたじろいでたし。
248NAME OVER:2012/03/25(日) 19:33:05.23 ID:???
そりゃあ、あんな天パのガラモンじゃ誰だって引くわ…
249NAME OVER:2012/03/25(日) 19:44:30.58 ID:???
あのときは超科学文明的能力を持った宇宙人として、
霊的な事を口走る早苗に反感を抱いたのではないかと
勝手に想像してる
250NAME OVER:2012/03/26(月) 19:39:13.15 ID:???
>>248
Sでも福沢以外全員ドン引きしてるんだから
容姿の問題じゃないだろ
251NAME OVER:2012/03/27(火) 07:03:04.55 ID:???
あれはどうなんだろうな
本人はゲームにでてくる自分の顔みてどう思ったんだろう
252NAME OVER:2012/03/27(火) 20:05:40.08 ID:???
福沢はsのほうがいい
岩下は無印のほうがいい
253NAME OVER:2012/03/30(金) 11:11:37.20 ID:???
>>252
頭が禿げ上がっている俺が同意
254NAME OVER:2012/04/02(月) 00:32:06.66 ID:???
sの俳優全然情報ないんだけどなんで?
プロなんじゃないの?
255NAME OVER:2012/04/02(月) 01:36:17.32 ID:???
>>254
昔、日野様の部屋に「彼らはどこどこの事務所の子役」という
具体的な書き込みがあったけど、それ以来ないね。

子役の俳優事務所なんてゴロゴロあるからね。
中には名ばかり子役のような詐欺まがいなとこもある。
そういうとこは登録しても金を取られるばかりで一年で一、二回しか
仕事がこなかったりする。
256NAME OVER:2012/04/05(木) 08:08:50.60 ID:???
化学室にココアを隠す早苗の神経がわからない
薬品と間違って実験で使われたらとか考えなかったのか
257NAME OVER:2012/04/05(木) 08:49:02.38 ID:???
早苗ちゃん天然だから……
258NAME OVER:2012/04/06(金) 00:23:57.57 ID:???
SSS
ヴィンテージリーバイス
S
現行リーバイス501XX
AAA
リーバイス、リーアーカイブ、非廉価版ラングラー
AA
ソメ、サムライ、フルカウント、京都デニム
A
ヌーディージーンズ、ウェス、桃太郎、エビス
B
ウエアハウス、エイトジー、クロ、鬼デニム
C
ビッグジョン、UNIQLO、江戸リー、廉価版ラングラーD
その他
Z
江戸(笑)
259NAME OVER:2012/04/06(金) 22:45:00.96 ID:???
Sってほんと細かいとこまで追加されてんだな
サンブラ飲んだ場合の荒井7話での細田に会った時とか
260NAME OVER:2012/04/07(土) 09:49:05.61 ID:???
>>259
その代わり編集ミスってるところもある。
細田七話目で「倉庫」を選んだ場合の戦時中の少年少女のエピソードで
少女が餓死した直後にいきなり「しばらくして戦争が終わった。」になる。
無印では少年が倉庫にいた兵士達を銃殺されるまでナイフで斬りまくったって
描写があった。
一瞬検閲でカットされたのかと思ったが他にもそれ以上の凄惨描写は
いっぱいあるのでただのミスだと判断した。
261NAME OVER:2012/04/07(土) 11:17:24.85 ID:???
死体を燃やした匂いとか酸性雨のくだりもカットされてる?
262NAME OVER:2012/04/07(土) 20:05:36.11 ID:???
>>261
あれ90年代の学生が素焼き火葬立会いなんてありえないのと
無駄選択肢を詰めるために削除されたのかと思ってた
263NAME OVER:2012/04/07(土) 20:21:26.47 ID:???
立会いじゃなくて爺ちゃんから聞いた話だったような
無駄選択肢なのは間違いないけどw
264NAME OVER:2012/04/07(土) 23:32:37.07 ID:???
sの岩下、福沢、早苗めっちゃかわいいのに、俳優情報皆無か
265NAME OVER:2012/04/08(日) 03:41:18.84 ID:???
>>248
設定としては早苗は美少女という事
どうみても高校生に見えない語り部の連中も
設定だと高校生なんだよ
266NAME OVER:2012/04/08(日) 10:59:31.47 ID:???
精神病患者の戯言
267NAME OVER:2012/04/08(日) 11:01:49.21 ID:???
誤爆した
268NAME OVER:2012/04/08(日) 23:43:58.84 ID:???
>>260
思ったんだけど、Sのカット基準って何なんだろうな。
ミスなのか意図的に消されたのかわからないのもあったような。
269NAME OVER:2012/04/10(火) 13:31:00.46 ID:gJbYOpug
洋館ロケさ、もうバッドエンドしかならんで限界で攻略サイト見ちゃったんだけど
んなミステリー作家とか知らんしありゃ無理だろ
んで最後プロデューサーが突然全員皆殺しにして主人公に刺されて正解エンド
ってイミフなんだけど?
270NAME OVER:2012/04/10(火) 13:53:20.33 ID:???
話も長く怖いように見せかけて、延々と泰明さんの心霊体験を聞かされ続けるだけだしなぁ。終わりもイミフ
晦はすっきり終わるエンディングが極端に少なすぎるんだよね。何かしら犠牲があったりして
6話を哲夫さんだったにしたときの、
葉子ちゃんが寝不足で目にクマが出来ちゃった!いやーん!なエンディングさえハッピーエンドと呼んでいいレベルwww
271NAME OVER:2012/04/10(火) 17:17:22.60 ID:???
つきこもりは、物語の最後まで辿り着いてスタッフロール流れる話が
人がたくさん死んだり後味の悪い、釈然としない終わり方したりしてて
話を途中で打ち切って全員生還したバッドエンドのほうがよっぽど
ハッピーに終わってる例が少なくない
272NAME OVER:2012/04/10(火) 19:39:33.89 ID:???
自分の中で一番のエンドは
主人公が大きくなって良夫と結婚エンドだと思ってる
273NAME OVER:2012/04/10(火) 19:58:42.58 ID:???
>>270
泰明六話目は必要なフラグだけを立てていく殺人クラブと違って
単純に全部屋を2巡するだけだからなあ
しかも初めの作家にとってどんな作品かという選択肢を間違うと
ゲームオーバー確定
この選択肢が運命を決定付ける必然性が全く感じられないだけに
余計質の悪いシナリオだと思った。
274NAME OVER:2012/04/10(火) 20:00:01.09 ID:???
>>272
同志よ
泰明みたいなイタチ野郎に葉子はやれん
275NAME OVER:2012/04/10(火) 20:23:43.06 ID:???
>>274
良夫が実は泰明の息子というドス黒い分岐もあったしな
276NAME OVER:2012/04/10(火) 23:26:03.21 ID:???
隠しシナリオの石の話って結局なんだったのかさっぱり思い出せない
277NAME OVER:2012/04/11(水) 09:50:29.82 ID:36Yq4u9p
イボガエルの結婚式で裏山に強盗犯で皆殺し風間の回想話だったとか・・
無茶苦茶過ぎる
278NAME OVER:2012/04/11(水) 13:50:31.59 ID:???
霊達が自分の死んだ日に集まって同じように怪談話を繰り返す・・・っていう内容だけはアリじゃないかと思った>由香里7話
まぁ学怖も基本バッドエンドだが、バッドエンドなりにスッキリ終わる物が半分はあっただけに
基本的に無事じゃ済まない晦はアレだよな。
279NAME OVER:2012/04/11(水) 14:31:45.18 ID:???
殺人クラブとかは皆殺しだけど、悪の組織を滅ぼしてやった感があるし
人形は荒井以外の語り部と後腐れなく会話も出来る貴重なシナリオだったな。どちらも坂上君のその後が心配だけどw
仮面の少女シナリオの出来が秀逸だっただけに、後釜になるはずだった石のシナリオが意味不明だったのがなんとも
哲夫さんが石人形を実の子のように可愛がってる みたいな意味不明なエンディングでも
ハッピーエンドと呼べなくもないだけまだ良い・・・のか?
280NAME OVER:2012/04/11(水) 16:03:24.98 ID:???
人形はsの方では1話で岩下さんを選んだ場合でも7話で2回訪れたら岩下さんに会って
普通に仲直りしてたしね
あの後新堂さんも混じって3人で校長室を調べる流れまでは好きだけど、かならずバッドエンドなのがなあ

石の話は条件が仮面の少女と同じなのにオチが中途半端なのがなあ
哲生おじさんがロリコンというのは笑ったけど
281NAME OVER:2012/04/11(水) 18:24:14.86 ID:???
和子おばさん6話だっけ?晦の話のやつ。
少しでも選択ミスると即死な上、良夫の婚約指輪のおまじないとかで良い話っぽくしてるけど
和子おばさんも良夫も殺されちゃうし、和弘さんの母?の「せめて私の子だけは幸せに」みたいなのも
「小学生の子がこんなもの書き残すか?」って疑問だったり、そもそも和弘さんが説得しにいったところで正美さん達納得するか?とか
あの後結局バッドエンドにしかならない気がするw
282NAME OVER:2012/04/11(水) 18:26:06.27 ID:???
赤い靴の話、どんだけ取り繕っても周りの人間はババアが怨念持ってたで理解されてるからな
283NAME OVER:2012/04/11(水) 18:29:17.43 ID:???
泰明さんラストのあれはどういう事だったの?

泰明キチガイ化→殺し合い始まる→葉子ちゃん覚醒→1人生き延びた葉子ちゃん、我に帰る。遠くからパトカーの音→タイーホ

こんな感じ?
284NAME OVER:2012/04/11(水) 18:40:38.03 ID:???
泰明が葉子ちゃん以外を全員皆殺しにし、当然葉子ちゃんも
殺そうとしたが、葉子ちゃんが返り討ちにしたって話じゃなかったっけ
警察には簡単に話を信じてもらえないかもしれないが
正当防衛が成立すれば、無罪になるかと
285NAME OVER:2012/04/11(水) 18:48:52.59 ID:36Yq4u9p
良夫って小学性だろ?なのに友達がかなり殺されてるよなw
人事みたいに話してるがw尋常じゃねえぞw
286空気王:2012/04/11(水) 18:55:06.29 ID:???
>>285
なに、金田一の孫に比べれば気にすることはない
287NAME OVER:2012/04/11(水) 21:17:54.51 ID:???
しかも実家でお泊り会した時に同級生の首がとんだとかそんなんだろ
それを怪談話として平然と話せる精神がすげえわ
288NAME OVER:2012/04/12(木) 07:37:49.80 ID:???
殺人クラブのグッドエンドだって、あれ警察には信じてもらえないよな…
289NAME OVER:2012/04/12(木) 08:54:33.13 ID:???
人形グッドエンドも、
やつれてミイラみたいになった坂上が夏休みに校長室に忍び込んで
クローゼットの得体の知れないドロドロの人形と灰になった元校長をどう説明するというのか
290NAME OVER:2012/04/12(木) 09:38:21.85 ID:???
黒木先生は満月の夜になると、つい殺っちゃうんだ!
291NAME OVER:2012/04/12(木) 13:07:11.15 ID:???
あれって坂上が他のメンバーを皆殺しにするのがアウトだから急遽入れ替えたって聞いたけど
どんな話だったか明かされてたっけ
292NAME OVER:2012/04/12(木) 18:07:34.64 ID:???
>>288
日野:ドライバーを自分の耳に刺して死亡→自殺確定
福沢:旧校舎三階の「女子」トイレの窓から落ちて死亡→自殺確定
岩下:自分の顔と喉をナイフでめった刺しにして死亡→自殺確定
荒井:腹部をナイフでめった刺しにされて死亡→他殺確定
風間:詳細な描写は無いが変死体→他殺確定
新堂:首の骨を折られて死亡→他殺確定
細田:切り取られた舌を自分で持った状態で死亡→他殺確定

下の四つは坂上がやったと疑われるだろうな、やっぱ
293NAME OVER:2012/04/12(木) 19:20:02.78 ID:???
校舎が燃えてないルートなら、ご丁寧に日野が
部室にノートを残してたから、まぁ大丈夫だろう
294NAME OVER:2012/04/12(木) 20:47:36.61 ID:???
何でも自殺扱いされる世界だから平気でしょ
295NAME OVER:2012/04/12(木) 20:53:53.21 ID:???
>>294
そういや近藤先生に大量の針を食わせて殺した平井が刑務所や少年院じゃなく
何で病院にいるんだって思ったんだが
296NAME OVER:2012/04/12(木) 23:32:43.56 ID:???
重篤な精神疾患を患ってると判断されて、無罪になった代わりに
精神病院に入院させられたのではないかと…
297NAME OVER:2012/04/13(金) 00:23:09.06 ID:???
っていうか、学怖って結構病院送りエンド多いと思う。
298NAME OVER:2012/04/13(金) 18:23:17.71 ID:???
>>291
同人でちょっとだけ補完された
6人に身障者の妹を殺された坂上の復讐劇、らしい
299NAME OVER:2012/04/13(金) 20:45:42.74 ID:???
>>297
ジャンル的に、主人公発狂ENDはBADENDの定番だしな。
300NAME OVER:2012/04/13(金) 23:10:41.89 ID:???
>>298
ありがとう
そういう話も見たかったなあ
301NAME OVER:2012/04/13(金) 23:29:16.87 ID:???
主にBADENDしかないおまけ1でも坂上精神科送りだったなあ
302NAME OVER:2012/04/14(土) 08:09:21.75 ID:???
>>299
発狂が正規ENDなアドベンチャーゲームがファミコンで昔あったなw
303NAME OVER:2012/04/14(土) 08:11:28.80 ID:???
>>302
つ 東方見聞録
304NAME OVER:2012/04/14(土) 19:36:18.51 ID:???
あれは代官山で雑貨屋を経営する為に
日本が黄金の国と言われていたマルコポーロの時代へ
タイムマシンで行くとか発狂じゃなくてゲーム開始時点で狂ってる
坂上はゲーム開始時点では至極まともな一人の高校生
305NAME OVER:2012/04/14(土) 21:08:00.74 ID:OE3fi0Du
なんか土器を割ったような石の話がちらほろたまに出るな
にしても良夫の友達死にすぎだろw
306NAME OVER:2012/04/14(土) 21:43:14.52 ID:???
>>303
つ 東方見文録

>>305
全部集めると合体するよ
307NAME OVER:2012/04/14(土) 21:52:54.23 ID:???
>>304
それだけに殺人クラブの坂上は際立つな。まあ状況が状況だから仕方ないけど。
後にあのおっさんが「あれが坂上の本性」とか言い出したのはどうかと思ったが。
308NAME OVER:2012/04/14(土) 23:46:04.71 ID:???
今更メシジマの戯言なんか聞いてられないよ…
309NAME OVER:2012/04/15(日) 00:18:28.90 ID:???
むしろ極限状態になってた割には、ところどころで
「僕には女の子を殴るなんてできない…」とか
ふいに常識を取り戻してた印象がある
310NAME OVER:2012/04/15(日) 00:24:10.94 ID:???
殺人クラブの福沢レポート、タイトル間違えても一応通じるだろ、とはおもった
311NAME OVER:2012/04/15(日) 02:56:43.96 ID:???
>>310
耳ダコネタだな。
312NAME OVER:2012/04/15(日) 09:28:07.38 ID:???
そもそも、あれって先生に提出する(した?)レポートだろ
人に見られても、あろう事か教師に見られても問題ないようなレポートの名前を挙げられて
「どうして知ってるの!?」って取り乱したのは何故だ
313NAME OVER:2012/04/15(日) 10:02:13.58 ID:???
復しゅうのために6人を殺しにきた仮面の少女が
「沢見つかさにはどんな秘密があったの?」「進学塾に通っていた」
みたいなかなりどうでもいい小話をまじめに聞いてくるのもよくよく考えるとシュール
314NAME OVER:2012/04/15(日) 10:12:37.93 ID:???
本題(補修受けた人数)を切り出す前に
記憶力をテストしたんでは。あるいは緊張をほぐすためとか。
でも一番の理由は坂上と少しお喋りしたかったんだろうな。
仮面の好みのタイプだったんだろうから。(顔以外)
315NAME OVER:2012/04/15(日) 10:46:38.81 ID:???
坂上も横島忠夫と同じで人外からモテる設定か!?チクショウ!!
316NAME OVER:2012/04/15(日) 13:44:14.43 ID:???
早苗に岩下に仮面、それに田口に細田とスンバラリア星人。
坂上ってホント変な奴ばっかりに求愛されるな。
317NAME OVER:2012/04/15(日) 13:45:37.59 ID:???
よく考えたら田口が狂っているのはSだけで
分岐ない無印は基本的にまともか。早苗の前で踊ったりするけど
318NAME OVER:2012/04/15(日) 13:47:35.34 ID:???
田口は暴走しやすいだけで唯一普通の人間じゃないかと思ったけど
Sでは狂っているのか
319NAME OVER:2012/04/15(日) 14:11:46.66 ID:???
Sだと田口真由美のシナリオ自体に無数の結末が用意されてるので
田口真由美がまともではないシナリオもある 殺人クラブの後日談設定で
田口真由美が日野の妹で、田口が坂上を殺すオチもその一つ
320NAME OVER:2012/04/15(日) 14:53:58.42 ID:???
ウィキでキャラ紹介を見た時、日野と苗字違いの兄妹であることがあると見たことあるけど
このことだったのかw
321NAME OVER:2012/04/16(月) 21:50:55.05 ID:V38A6Fo4
322NAME OVER:2012/04/17(火) 00:16:15.67 ID:???
>>312
考えたら、よくあんなレポート提出する気になったよな。
提出した後の自分の立場とか考えなかったんだろうか。
323NAME OVER:2012/04/17(火) 05:06:20.23 ID:???
先生が白髪鬼だからという理由だけで納得したなあ…
324NAME OVER:2012/04/17(火) 12:56:48.02 ID:???
ああそうか先生はアイツなのか……
325NAME OVER:2012/04/19(木) 10:56:46.50 ID:UirowXzn
正美おばさん最後どれ選ぶんだ?
何で最後に皆の前で突然殺人鬼になるんだよ・・
ありえへん
326NAME OVER:2012/04/19(木) 11:11:06.30 ID:UirowXzn
ノコちゃん争奪戦闘開始とかww
ヒーコー吹いたw
327NAME OVER:2012/04/19(木) 11:15:16.21 ID:???
初歩的な質問すまん
Sの岩下さんを演じる女優さんの名前が分からない
いくらぐぐってもヒットしないのだが誰か知らんか?
328NAME OVER:2012/04/19(木) 11:29:29.20 ID:???
ヒナキちゃん、良夫と絡めば良かったのに…
329NAME OVER:2012/04/19(木) 13:53:14.89 ID:???
子供の頃、全部の話を旧校舎関連の話にしようと悪戦苦闘したけど、
いつも風間で挫折する。
330NAME OVER:2012/04/21(土) 16:11:52.90 ID:???
そういや殺人クラブって細田が保健室で福沢がトイレで待ち伏せしてるけど
キャラ設定的に逆にした方がよくね?と思ったw

Sの女子シナリオ新堂七話目の「夢からの脱出」では
細田の出現ポイントがちゃんとトイレになってたがw
331NAME OVER:2012/04/21(土) 18:48:29.90 ID:???
岩下さんが人間的に最もまともになる展開って
岩下さん1話の旧校舎で死んでる内山君の霊に取り付かれたパターンくらいしか無いのかな
といっても本人ほとんど喋らないけどw
332NAME OVER:2012/04/21(土) 19:54:51.36 ID:???
>>330
殺人クラブ編だと今までの話は作り話って事になるから
細田=トイレも関係ないって事じゃね?
333NAME OVER:2012/04/22(日) 12:46:44.32 ID:???
>>331
内山の話なら「僕も悪かった」で罪を認めるパターンも
比較的まともな岩下じゃないか?
334NAME OVER:2012/04/23(月) 19:49:27.02 ID:???
SFC版の4話の傘の話も結構まともだと思う
普通に坂上の行動に驚いたり
上級生っぽくアドバイスしてみたり
335NAME OVER:2012/04/23(月) 22:29:58.41 ID:???
1話は殺人未遂だし、2話は陰湿な上級生(+殺人予告)だし、3話は言わずもがな
5話の岩下さんが最強だな
336NAME OVER:2012/04/24(火) 00:58:01.94 ID:???
5話は勝手に告白してきて自爆した挙げ句、終わらない悪夢に引きこんできますが。
337NAME OVER:2012/04/24(火) 08:31:11.36 ID:???
>>336
はぐれ死ですね、わかります。
338NAME OVER:2012/04/24(火) 21:22:11.72 ID:???
6話の岩下が一番マシなんじゃ。
話も場合によっちゃラブロマンスだし。
339NAME OVER:2012/04/25(水) 19:09:14.40 ID:???
今更だけど教えてほしい
殺人クラブで風間を生かしておくと、日野VS風間になるの? 風間が真剣と聞き気になるんだけどどんなかんじなのか良かったら教えてほしい
340NAME OVER:2012/04/25(水) 19:50:13.34 ID:???
日野、風間に毒を飲ませて坂上と戦わせる→坂上と風間もみ合う
→風間にナイフ刺さる→風間解毒剤を望むが日野、風間を見捨てる
→日野坂上と対峙→日野の後ろには風間が…→日野風間に刺されて死亡
→風間、日野の懐から解毒剤探して飲んで「これでもう安心…」と言って息絶える
341NAME OVER:2012/04/25(水) 19:54:17.75 ID:???
ルートにもよるけど確か帰りに坂上を襲ってきたはず
日野VS風間はない
342NAME OVER:2012/04/25(水) 19:54:45.53 ID:???
って既に詳細書き込まれてた恥ずかしい
343NAME OVER:2012/04/25(水) 20:43:19.27 ID:???
読み返してみたら、
トイレをやっつけた際、風間死んでるかどうかで微妙に台詞変わるんだな。
344NAME OVER:2012/04/26(木) 07:44:54.73 ID:???
レスくれた方詳細ありがとう!そんなことになるんだね。しらなかった…風間…
345NAME OVER:2012/04/26(木) 08:26:04.03 ID:???
>>340
補足すると
風間がアイスピックを持って襲い掛かり、坂上ともみ合いに

風間の手が滑ってアイスピックが上にスポーン

そのまま風間にグサッ

風間、日野に解毒剤を要求するも
「坂上を殺すという約束を守れなかった上、薬を飲んでもどうせ死ぬ」
と拒否される

逆上した風間が日野をアイスピックで刺殺して解毒剤を奪う

風間、解毒剤を飲んだ直後に安心して死ぬ
346NAME OVER:2012/04/29(日) 02:23:57.01 ID:cQo06JQ0
岩下(SFC)にムラムラする俺は変態なのか
347NAME OVER:2012/04/29(日) 07:28:32.83 ID:???
>>346
毎日史子さんでオナニーしてるよ
348NAME OVER:2012/04/29(日) 16:37:58.60 ID:KJN2HUvn
>>347
そうか…分かった。
349NAME OVER:2012/04/29(日) 19:36:57.61 ID:???
>>348
えっ?えっ?
350NAME OVER:2012/04/30(月) 23:28:39.63 ID:???
流れぶった切ってすまんが質問。
>新堂二話目での繰り返される質問(逆らった回数が後の分岐に影響を与える
これって無印でもあるの?
351NAME OVER:2012/05/01(火) 23:07:15.44 ID:???
早苗の話は実に面白い
語り部たちの本性がまるわかりだ
風間は別に女好きじゃない、しかも結構暴力的
福沢、新堂は「お前がやったんだろ、お前が犠牲になれ」とか言うやつで
細田は恋敵にいやがらせをするやつだということがわかり
352NAME OVER:2012/05/02(水) 00:33:26.05 ID:???
荒井は周りが危機にあっても我関せずを通す軽薄なやつ
岩下はちょっと怒らすとすぐ殺しにかかるキチガイみたいなやつ
日野に至っては同性愛者だということがわかる
353NAME OVER:2012/05/02(水) 04:40:41.71 ID:???
学怖Sの早苗で、荒井を犠牲に選んだときのエンドは
一応ホラーにはなってるが、流れがシュールすぎて
思わず笑ってしまう
354NAME OVER:2012/05/02(水) 06:08:49.62 ID:???
SFC版だと風間と荒井があの場にいた理由が分からなかったけど
Sの方だと分かるの?
355NAME OVER:2012/05/02(水) 06:35:28.37 ID:???
風間はSFCの頃から「岩下にちょっかいを出した」と言ってたし
SFCでもSでも、風間を選ぶと、神田を返り討ちにした後に
「殺すんだったら、自分を殺したやつを殺せばいいのに」
「俺もあいつをからかったけど、殺されるような事までは
 してないからな」と発言してる

荒井は本当に関係なかった 関係ないのに、Sでは
荒井を選ぶと荒井が犠牲になってしまうので、荒井の霊が
「坂上君、酷いですよ…どうして僕を犠牲にしたんですか」と
延々と責め続ける
356NAME OVER:2012/05/02(水) 08:46:39.86 ID:???
>>352
岩下、本性も素も変わらねえw
357NAME OVER:2012/05/02(水) 13:23:38.62 ID:???
殺人クラブが学怖の真エンドっていうか正史エンドみたいに感じてしまう。
それゆえ俺の中での語り部の本性って殺人クラブなんだよね。
358NAME OVER:2012/05/02(水) 13:51:35.64 ID:???
>>355
風間も理由があったのね、知らなかったww
荒井可哀想過ぎるww 結局バッドエンドみたいなものじゃないの
359NAME OVER:2012/05/03(木) 04:59:26.38 ID:???
岩下:神田が岩下の首をもいで消滅する。犯人は岩下と判明
福沢:無印:岩下が福沢に変わっただけで展開は岩下と同じ
    S:何故か多数決で主人公が死ぬ羽目になる
風間:未知の力を発揮して神田を撃退
新堂:日野が現れ神田への愛を告白した後神田と入水自殺
    犯人は日野と判明
荒井:無印:主人公・元木と同じ展開
    S:事件とは無関係なのに荒井が神田に殺害されるが
      主人公も荒井に絞殺される
細田:無印:主人公・元木と同じ展開
    S:細田の首がもがれるが神田はこの首をつけても成仏できないと
      破棄しようとするも細田の首が無理矢理神田の体にくっついて
      神田を撃退する。細田は自分の首を抱え超スピードでどこかへ立ち去る
主人公・元木:元木のおばあちゃん(のエクトプラズム)が神田を撃退
360NAME OVER:2012/05/03(木) 05:06:29.23 ID:???
ちょっと修正

岩下:神田が岩下の首をもいで消滅する。犯人は岩下と判明
福沢:無印:岩下が福沢に変わっただけで展開は岩下と同じ
    S:何故か多数決で主人公が死ぬ羽目になる
風間:未知の力を発揮して神田を撃退
新堂:日野が現れ神田への愛を告白した後神田と入水自殺
    犯人は日野と判明
荒井:無印:主人公・元木と同じ展開
    S:事件とは無関係なのに荒井が神田に殺害されるが
      主人公も荒井に絞殺される
細田:無印:主人公・元木と同じ展開
    S:細田の首がもがれるが神田はこの首をつけても成仏できないと
      破棄しようとするも細田の首が無理矢理神田の体にくっついて
      神田を撃退する。細田は自分の首を抱え超スピードで
      どこかへ立ち去る。犯人は細田と判明
主人公・元木:元木のおばあちゃん(のエクトプラズム)が神田を撃退
361NAME OVER:2012/05/03(木) 05:29:07.43 ID:???
荒井を選ぶと、「この首は知らない人のだけど、いい首だよ
これで僕も成仏できる」とか言うのに、細田を選ぶと
「いくら僕を殺した犯人でも、こんなやつの首はいらない!」と
地面に投げ捨ててしまうのが…
362NAME OVER:2012/05/03(木) 16:28:12.19 ID:???
Sの細田選んだ展開すげえなw
363NAME OVER:2012/05/03(木) 22:07:02.69 ID:???
>>360
面白かったので、誠に勝手ながらちょっとだけ校正して転載させてもらった。
http://gakkowalove.so.land.to/kanda.html
364NAME OVER:2012/05/04(金) 12:50:23.18 ID:???
それ誰を七話目にした時の話だっけ?
365NAME OVER:2012/05/04(金) 14:52:34.16 ID:???
一話目で福沢に「後で早苗に会わせる」みたいに言われた後に
六話目に風間か岩下を選ぶと、七話目で発生する
風間に「守護霊なんだ」と言われると、繋がってないようにも見えるが…
恐らくは風間の冗談という事になったのだろう
366NAME OVER:2012/05/04(金) 19:22:23.58 ID:???
そういうのだったら
新堂まで消えてた場合の福沢5話目を無事に終えた場合の違和感も凄い。
367NAME OVER:2012/05/07(月) 08:51:36.48 ID:???
子供の頃、仮面の少女を『お面の少女』だと勘違いしていたわw
まぁ意味は同じだけどさ
368NAME OVER:2012/05/10(木) 03:14:09.42 ID:???
>>363
gj!
他にもSFC版とPS版の違いとかのまとめがあるといいな。
PS版だと女主人公の追加が多いけど、逆にPSでカットされた話もあるみたいだし。
(傘の話の酸性雨カットとか)
あと、仮面の少女フラグを途中でへし折った場合の6話目、7話目のフォローとか。
過去ログにもちょこちょこあるけどね。
369NAME OVER:2012/05/12(土) 06:58:52.77 ID:???
>>368
仮面の少女の無印・Sでの違いにしてもそうなんだけど、
基本的にスレ住民が丁寧にまとめてくれたのを改造して転載してるだけだからねえ。。。
田口の追加分岐なんかは仮面と並んで劇的ビフォーアフターの代表格だから
機会があったらまとめて載っけたいとは思っているが。

ああ、そうだ。後で荒井の人形のまとめもやっとこう。
370NAME OVER:2012/05/12(土) 18:50:16.18 ID:???
できた。>>3 >>5 をベースにした。
http://gakkowalove.so.land.to/ningyou.html

過去スレのPart8の冒頭に他のシナリオも色々あったけど
どれを選択したらいいのかわからないので断念。
371NAME OVER:2012/05/15(火) 22:40:32.55 ID:???
>>370
乙です。
372NAME OVER:2012/05/15(火) 23:27:47.64 ID:???
>>368
そう言えば、仮面をへし折った場合のフォローって何があったっけ。
ぱっと思いつくのだと
新堂7(殺クラ)
 岩下→準備してました
 風間→机の下から脱出しました
 荒井→暗示かけて服だけ落としました

荒井7(人形)
 岩下→ 何だっけ?
 風間→何もなかったような

福沢7・岩下7・風間7は何もないんだっけ。
細田7は何かあったっけか。
373NAME OVER:2012/05/16(水) 15:45:22.67 ID:???
>>372
細田7は坂上が少しだけ消えた人についてつぶやいた
あと岩下7はそもそも誰も消えないでしょ
374NAME OVER:2012/05/17(木) 17:18:22.58 ID:???
学校であった怖い話S美人ランキング暫定版

S 富田 福沢玲子
A まつげ 岩下明美 元木早苗
B 仮面の少女(素顔) 平井香苗 目黒啓子
C 井上の妹 矢口節子
D 中山葉子 瀬戸裕子
E 岡崎幸枝 北島なつみ 立花ゆかり
F 林 江藤昭子 秋山先生 岩崎先生
G 遠藤 沢田絵利 早坂桃子 大川百合子
375NAME OVER:2012/05/17(木) 19:13:06.34 ID:???
福沢はフツウーメンだろ…どう考えても
まつげのほうが上じゃないか
376NAME OVER:2012/05/17(木) 19:52:05.71 ID:???
Sの福沢は1人だけなんか画質悪くないか?
顔に光当たってなくてなんか怖いんだけど
377NAME OVER:2012/05/17(木) 19:53:33.02 ID:???
>>374
何で平井香苗がBなんだよ
ダントツのSだろ、このB専!
378NAME OVER:2012/05/17(木) 21:24:45.12 ID:???
富田?????
379NAME OVER:2012/05/17(木) 21:42:30.49 ID:???
>>376
なんかデフォルトの表情だと顔が暗いね
イベント用の一枚絵(一枚写真?)だと
かわいく見える事が多い
380NAME OVER:2012/05/17(木) 23:09:31.21 ID:???
まつげ 岩下明美 元木早苗 はSランクだろ。
福沢はスーファミ版に比べると良くなったが一般的にはフツメン。
俺的にはSがCかDくらい。
ところで赤い教科書の橋本ってまつげと同じ役者だよな?
381NAME OVER:2012/05/18(金) 00:34:41.63 ID:???
こうだろ。下位は興味ないがミイラ化した福沢が最下位だと思う

S 志田直子 平井香苗 まつげ 岩下明美
A 元木早苗 仮面の少女
B 死神鉛筆の女の子 富田 田口真由美 目黒啓子
C 福沢玲子 染谷洋子 無限廊下の女の子 矢口節子
D 清水智子 中山葉子 杉浦亜矢子 八代 瀬戸裕子 岡崎幸枝 佐々木先生
382NAME OVER:2012/05/18(金) 02:37:47.10 ID:???
設定上?ゲームでの見た目?
383NAME OVER:2012/05/18(金) 05:55:21.81 ID:???
SFC版の福沢ってモデルは谷亮子だっけ
384NAME OVER:2012/05/18(金) 08:01:35.97 ID:???
>>381
Sの瀬戸さんはかわいいし、杉浦もかわいいじゃないか。
徳に杉浦は当初は岩下役だったという説もある。
もっとも、悪玉モードの杉浦は気持ち悪いがあれは
あくまで写真を加工したものだし。

富田に関してはあまりにもあのキツイ顔立ちとツインテールが配役に合っているというのがいい。
385NAME OVER:2012/05/18(金) 08:26:12.55 ID:???
学怖Sで「一番やりたい女」なら文句なしに富田なんだが、
別画像で強盗に襲われるシーンを見る限りでは胸もなかなか豊満だ。
加えて「てよだわ口調」と生意気な態度がそそる。
次点をあげるなら俺的には杉浦だな。

それと高慢モードの瀬戸さんもなかなかいい。
これはSで新しく追加された瀬戸の性格で犬掻きの分岐を選ぶと
瀬戸が男子ブインたちを見下した態度で「なあに、あなたたち、それで汚わいでるつもり?」
とか、高慢さを見せてくれる。
386NAME OVER:2012/05/18(金) 11:40:38.89 ID:???
俺が一番かわいいと思う富田さんがBランク、次に可愛いと思う福沢さんに至ってはCランクまで降格されてて少し凹んだorz

富田さんかわいくないか?ポニテにツンツンキャラだぞ。
福沢さんも普通よりはかわいいと思うんだが。俺がB専なのかな・・
387NAME OVER:2012/05/18(金) 13:13:26.66 ID:???
そろそろpspあたりでアブソリュートリメイク出してもいいころじゃね?
現代的な話を多数追加
登場人物を新しい役者で
分岐追加で
全て実写でお願い
388NAME OVER:2012/05/18(金) 13:15:13.82 ID:???
顔画像だしてくれないと誰が誰やらさっぱり
389NAME OVER:2012/05/18(金) 18:14:58.57 ID:???
>>386
月並みな慰めだが、
女性の好みは人それぞれで
絶対的な基準はない。

それと富田は確かに美人だが、
あまりにも脇役すぎるからな。
390NAME OVER:2012/05/18(金) 18:42:05.20 ID:???
>>388
仲間がいたwww

お前ら名前だけで誰が誰かよく分かるなぁ…いや、それだけやり込んでるってことなのか?

富田ググってみたらどの話に出て来たかはわかったが肝心の顔グラが分からんから結局判断できんわww
391NAME OVER:2012/05/18(金) 19:47:45.61 ID:???
>>387
飯「スタッフ全員クビにして仕事やめちゃいました〜♪」
392NAME OVER:2012/05/19(土) 00:10:37.47 ID:???
>>382
設定上なら岩下、仮面の女、志田直子、平井香苗が格別に美女。
坂上曰わく仮面の女は絶世の美女らしいけど、見た限りそうでもなかったり。でも設定上だから仕方ないな。

>>387
多分、四八(笑)がそういうポジションになる筈だったのに残念すぎる出来になっちゃったから、
もう新作もリメイクも一生ないんだろうなあ
393NAME OVER:2012/05/19(土) 00:26:44.80 ID:???
仮面の少女は話の流れからいうと、中の上程度のルックスな気が
するけどな。絶世の美女があんないじめにあったりするんかね?
PS版の実写が妥当な感じがする。
(不細工でもないが、いじめで自殺しちゃいそうなか弱い少女なイメージ)
394NAME OVER:2012/05/19(土) 01:54:09.09 ID:???
あれは坂上にとって絶世の美女ってだけ。Sではそうなってる。
恐らく坂上はそういうタイプが好みなんだろう。

坂上「言葉に出来ないほど美しい…!」

仮面「お前、こんな顔が好きだったんだな。悪ぃけどお前は好みのタイプじゃないからw」
395NAME OVER:2012/05/19(土) 09:23:02.86 ID:???
仮面の少女って確か心が読めるんだよね?

仮面の少女の前で「お前のおっぱい揉みてぇ」とか「エッチしたいハアハア」とかエロいの考えたらどうなるの?やらせてくれるの?
396NAME OVER:2012/05/19(土) 12:13:17.97 ID:???
問答無用で殺されるだけだろ
397NAME OVER:2012/05/19(土) 13:05:35.58 ID:???
イジメの内容にレ○プがあったりしたら本当に問答無用で殺すだろうけど
なかったら耐性なさそうだから照れそうな気も少しする。
いや、そうであると思いたい
398NAME OVER:2012/05/19(土) 19:38:07.46 ID:???
まあエロゲーだったら確実にやっちゃう分岐が用意されるシチュエーションだからな。
399NAME OVER:2012/05/20(日) 01:16:13.66 ID:???
http://pc.gban.jp/?p=41745.jpg

富田ってこれか
400NAME OVER:2012/05/20(日) 01:35:52.82 ID:???
401NAME OVER:2012/05/20(日) 01:37:24.35 ID:???
好みは人それぞれだろうが、
好きな人が多いキャラだと思うよ。
ストーリーとその仏頂面がぴったり合ってるから。
402NAME OVER:2012/05/20(日) 01:58:59.79 ID:???
>>400
どれ?なんか色々あるけど、イラストっぽいやつ?
手の大きさは小顔なら実際そんなものだろ。自分の手と顔で比べてみ。
>>399
そうそう、それだ。仏頂面のツインテールだ。
403NAME OVER:2012/05/20(日) 04:07:26.89 ID:???
いや、手はいくらなんでもデカすぎるよ。
イラスト描いた人のミスだろうけど
404NAME OVER:2012/05/20(日) 04:10:50.36 ID:???
ちなみに俺は富田さんを演じた人が大顔で出てるNTTで宣伝チラシを持ってた。
不慮の事故で無くしたのでUPはできないし、彼女の身元もわからない。
笑顔の彼女は普通に凄い美少女だった。
405NAME OVER:2012/05/20(日) 17:36:05.01 ID:BpOT2BUZ
今日Sをダウンロードしてpspに入れた
やり方わかんなかったから手探り状態で。
いや〜懐かしいね。
まだ一周しかしてないけど楽しい
これで600円は安いかも
406NAME OVER:2012/05/20(日) 22:43:53.27 ID:???
>>405
「安いかも」というか安すぎ。
ダウンロードされる前は25000円くらいが相場だった。
407NAME OVER:2012/05/20(日) 22:49:59.49 ID:???
アーカイブスはクレジットカードがめんどくさそう
408NAME OVER:2012/05/20(日) 22:56:45.86 ID:???
でも今はS本体もまあまあ安くなってるよね
409NAME OVER:2012/05/20(日) 23:10:34.24 ID:???
>>407
コンビニでPSNチケット、カード買ってきてコード撃ちこむだけだぞ
クレカ必須ではない
410NAME OVER:2012/05/21(月) 00:09:04.13 ID:fesOxUtd
411NAME OVER:2012/05/21(月) 09:48:52.69 ID:???
ps版もpspのアーカイブも両方持ってるけど、もっぱらpspばっかりやってるな
手軽にできていいよ。オークションで高値のps版買うよかpsp本体買って
アーカイブで買う方がお得な気がする。アーカイブ買って余ったポイントで他の
ソフトも買えるし。
412NAME OVER:2012/05/21(月) 09:59:12.69 ID:???
それはあくまでPSP持っていたら…の話。
WiiのVCにも言えるが、本体持っていないと結局は同じ値段になる。
まあ手を出す時は大概他にもやりたいソフト出てくるだろうから損にはならんがね。
413NAME OVER:2012/05/21(月) 10:00:10.56 ID:???
ごめん、よく読んだら値段の事は一言も触れてなかったな。上のレスは撤回する。
414NAME OVER:2012/05/21(月) 10:19:26.08 ID:???
学怖をアニメ化したら富田さんはこんな感じかな

実際の富田さん→http://pc.gban.jp/?p=41745.jpg
二次化した富田さん→http://farm6.staticflickr.com/5034/7064427101_5785
415NAME OVER:2012/05/21(月) 12:08:06.29 ID:???
>>414
悪いが下の方が見られない。
416NAME OVER:2012/05/21(月) 15:01:26.22 ID:???
>>415
すまんjpg抜けてた

実際の富田さん→ http://pc.gban.jp/?p=41745.jpg
富田さんを二次化すると多分こうなる→ http://farm6.staticflickr.com/5034/7064427101_5785a53b23_z.jpg
417NAME OVER:2012/05/21(月) 18:23:27.28 ID:???
>>416
正直、あまりかわいくない。
胸の大きさはイメージ通りだが。
418NAME OVER:2012/05/21(月) 23:42:04.29 ID:???
なんで富田がそんな人気なんだよwww
話題を転換して学怖Sイケメソランキングつくろうと思ったけど
Sの男子学生って割と顔ランク高いことに気づいた。
だけど時代柄か、髪型がみんな似てるよな。ほとんどセンター分け長髪。
細田ですらも。それかオールバック。
419NAME OVER:2012/05/21(月) 23:52:37.40 ID:???
最初に人気ランク貼った人がプッシュしたからじゃね
420NAME OVER:2012/05/22(火) 00:31:20.32 ID:???
お前ら名前だけで誰が誰か分かるのがすごいな。
俺なんか富田の画像見ても誰か思い出せなかったぞww

ところで、SFC版持ってて画像貼れる椰子にお願いなんだが、SFC版の荒井人形の画像を貼り付けてくれないかな??

確か結構怖かった記憶があるんだが、ググってみたが何故か出て来なくて。
421NAME OVER:2012/05/22(火) 00:40:45.87 ID:???
どのアップローダーでうpすればわからないので
とりあえずキャプチャ画像じゃないけど模写っぽい画像見つけたのであげとく。
ttp://aki.cside.to/school/gallery/pict2/3.html
422NAME OVER:2012/05/22(火) 00:46:59.05 ID:???
ロッカーの瀬戸さんはスーファミ版とプレステ版並べてうぷできますか
423NAME OVER:2012/05/22(火) 03:41:24.41 ID:ifNDvULg
学怖は据え置きテレビ画面派だからPSP版は評価出来ないな
424NAME OVER:2012/05/22(火) 06:09:06.93 ID:???
>>418
>Sの男子学生って割と顔ランク高いことに気づいた。

そりゃ簡単だろう。Sの生徒は全員、子役俳優だからだ。
基本的に美男美女しか出てない。
ブス女は基本的には眼鏡や髪型、加工でそう見せかけてるだけ。
細田は例外といおうとしたが、デブにしては整ってるほうじゃないか?
425NAME OVER:2012/05/22(火) 08:51:14.58 ID:???
美男美女ランキングはよく分からないが「学怖付き合いたくないキャラランキング」なら無数にいるなあ

登場人物の多くが「実は殺人鬼」「実は幽霊」「話の流れで最終的に殺されるか基地外になる」
「美人だけど実は性格最悪」って感じでまともなのがほとんどいないし
数少ない心の優しいまつげタソも登場した瞬間から死期が近い(涙
426NAME OVER:2012/05/22(火) 10:05:06.09 ID:???
瀬戸さんは水着と巨乳効果で俺的にはランク高いけど、スレではあまり人気ないみたいだな。
427NAME OVER:2012/05/22(火) 10:47:56.10 ID:???
顔画像見たい人が多いので、まとめてうpでもしようかと思うけど
これまで挙がってるほかに見たい人物とかある?
428NAME OVER:2012/05/22(火) 12:54:15.58 ID:???
>>427
清水さんと背後の男をお願い
429NAME OVER:2012/05/22(火) 13:43:41.24 ID:???
ここらへんかな

Sの鏡から出てきた悪魔
墓あばき大川百合子
絵の中の美女清水智子
カルトマニアの沢田絵利
傘で殺人 立花ゆかり桜の話折原初子
こころ優しい早坂桃子たん
430NAME OVER:2012/05/22(火) 14:15:34.24 ID:???
Sの早苗の話の首なし神田もうぷよろしく
431NAME OVER:2012/05/22(火) 15:39:49.63 ID:???
>>427
マニアックなところで、
・SFC版の細田7話の焼けただれた顔
・PS版の福沢5話のミイラ顔アップ
・SFC版PS版問わず女キャラ全般
・荒井2話旧校舎の幽霊

携帯待ち受けにしたいので可能なら大きめサイズでよろしくお願いします!
432NAME OVER:2012/05/22(火) 15:47:20.16 ID:???
すみません
倉田ルートの
謎の教科書の
風間の一話目
ネットの攻略本間違っているみたいです。
正しいルートわかっている人おしえてつかあさい
433NAME OVER:2012/05/22(火) 16:30:00.35 ID:???
>>432
ネットなのか攻略本なのかどっちかわからんが>>1のサイトとか
早苗ちゃんの知恵袋の情報は正しいよ。

http://kokorogu.blog58.fc2.com/blog-entry-302.html
http://aki.cside.to/school/memo/kazama_1a.html
http://www.akkan.sakura.ne.jp/gakkou/sanae/g-kurata.html

7話目が赤い教科書のシナリオにならない、という事なら
恐らくあなたがどこかで選択肢を間違っている可能性が高い。
434NAME OVER:2012/05/22(火) 17:41:29.08 ID:???
ありがとうございます
435NAME OVER:2012/05/22(火) 17:49:40.37 ID:???
427だけど、枚数が多くなったので上げる場所探し中。
折原初子はPSではシルエット画像しかなかったよ。
PS版の福沢5話のミイラ顔アップと荒井2話旧校舎の幽霊は
どのルートで見られる?
436NAME OVER:2012/05/22(火) 18:04:07.98 ID:???
>>435
この辺とかどう? zipで固めてくれれば一回ですみそうだけど
http://sakuratan.ddo.jp/
437NAME OVER:2012/05/22(火) 19:07:48.67 ID:???
ttp://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up183514.zip

とりあえずキャプチャしたまんまの画像だけど。
女キャラ全般は数が多すぎるので、また今度。
438NAME OVER:2012/05/22(火) 19:19:35.64 ID:???
439NAME OVER:2012/05/22(火) 20:17:18.27 ID:/yPXsoz3
素晴らしいね
これで誰が美女ナンバーワンか分かるね
個人的にまつげと教科書の橋本たん
金で玉井佳子と仲良くしてた学怖三大悪女の一人志田直子
科学準備室の肉の塊
も欲しいところ
440427:2012/05/22(火) 21:37:20.98 ID:???
Sの登場人物画像とか、SFC版とPS版のキャラ画像の比較とか、レア画像とか
まとめたくなったけど時間かかりそうだし出来上がった頃には
話題の流れが変わってるかもだな。一応やってみるけど、あまり期待しないでおいてくれ。
441NAME OVER:2012/05/22(火) 22:30:29.55 ID:???
ガンバレ
442NAME OVER:2012/05/22(火) 22:55:28.13 ID:???
少しずつうぷしていってくだされ
443NAME OVER:2012/05/23(水) 00:56:24.65 ID:???
444NAME OVER:2012/05/23(水) 03:50:41.31 ID:???
>>439
俺はあくまで富田タンがナンバーワン。
「あたしはちゃんと感じるわよ」とか「あたしがちゃんと除霊しておいたわ」
とか「ええ、そうさせもらうわ」とか生意気口調もいい。
445NAME OVER:2012/05/23(水) 05:27:23.32 ID:???
清清しいまでの富田猛プッシュ。
富田はここ一週間で急に有名になったな。
446NAME OVER:2012/05/23(水) 07:46:50.51 ID:???
何でこんなに富田の株が…
447NAME OVER:2012/05/23(水) 10:03:14.35 ID:???
この流れで誰かbot知識ある人、ツイッターで富田の自動キャラbot作ってくれないかな
こういう感じの↓

新堂誠 http://twitter.com/shindoum_bot
岩下明美 http://twitter.com/akemi_fanbot
細田友晴 http://twitter.com/hosoda48_bot
逆さ女 http://twitter.com/sacasa_bot
448NAME OVER:2012/05/23(水) 10:34:16.65 ID:???
いやいや、元ネタが少なすぎだろ。
と、思ったら逆さ女www

富田の株が富田の妹に見えた。
449NAME OVER:2012/05/23(水) 11:24:10.97 ID:???
富田たんはどの話で出てくるの?
450NAME OVER:2012/05/23(水) 11:28:57.71 ID:???
福沢は鼻が上向いてるのがちょっとな
451NAME OVER:2012/05/23(水) 11:30:28.54 ID:???
ミイラがフィルムから出てきて殺す乗って
リングのパクリじゃね?
452NAME OVER:2012/05/23(水) 14:02:50.25 ID:???
仮面の少女もトイレの花子さんのパクり
てかパクりだらけだろこのゲーム
453NAME OVER:2012/05/23(水) 14:55:42.08 ID:???
>>449
細田の二話の女子トイレの壁の染みの話で、最初の選択肢で「調べない」を選ぶと登場する。

ポニーテールに仏頂面にツンツンした性格とかなり個性的だが、やり込まないと見逃しがちなレアキャラの一人。
454NAME OVER:2012/05/23(水) 15:03:56.00 ID:???
無印の岩下ってSにも出てきてるんだよね。
どこに出てくる?

455NAME OVER:2012/05/23(水) 17:07:52.69 ID:???
>>454
男主人公の新堂六話で、図書室に連れていかれて
女教師に告白する展開になったときに、女教師の役で
出てくる
456NAME OVER:2012/05/23(水) 18:07:09.40 ID:???
新規グラ?
織田さんの使い回し?
457NAME OVER:2012/05/23(水) 18:37:12.10 ID:???
織田さんって誰だっけ…つきこもりの患者だっけ
学怖Sではメガネかけて、女教師らしい服装はしてたはず
458NAME OVER:2012/05/23(水) 18:44:45.04 ID:???
女主人公で岩下を一話目に選んだ時に出てくる保健室の秋山先生って
SFC版の目黒さんの人?
459NAME OVER:2012/05/23(水) 21:41:56.00 ID:???
PS版のメンバーはプロの役者らしいけど
今有名になってる奴いんのかね?
460NAME OVER:2012/05/23(水) 21:51:16.47 ID:???
これ六百円くらいならpsp持ってる奴に全員勧めたいね。
今の子供はこのゲームやれば盛り上がると思うけどな。
461NAME OVER:2012/05/24(木) 01:31:41.01 ID:???
もっと啓蒙しようぜ。子供じゃなくても電車の中でやるには
うってつけだと思うよ。短編集みたいなものだし。
462NAME OVER:2012/05/24(木) 05:29:11.09 ID:???
バックログ読み返し機能
フローチャート既読率表示
サウンドテスト
人物名鑑

これらの機能を搭載した完全版発売希望
463NAME OVER:2012/05/24(木) 06:53:48.56 ID:???
携帯アプリ版も欲しかったな
464NAME OVER:2012/05/24(木) 07:02:28.27 ID:???
>>462
人物名鑑は面白いな。学怖Sはある選択肢でしか出て来ない人物が多数いるから、自力で埋めるのは困難だろうがあると燃える
465NAME OVER:2012/05/24(木) 11:25:54.66 ID:???
イベント画像が見られるギャラリーもあればいいな
466NAME OVER:2012/05/24(木) 18:09:28.47 ID:???
見れない
467NAME OVER:2012/05/24(木) 20:16:27.49 ID:???
学怖Sでグラフィック集めしようと思ったら相当大変だろうな
つまり全選択肢を選ばなきゃいけないわけだから

富田たんもそうだが、隠しシナリオを出すのに影響しない上、限られた選択肢でしか登場しない人物は見ないまま終えてるプレイヤー多そう
468NAME OVER:2012/05/24(木) 21:52:34.00 ID:???
>>462
既読率はやりこまないといけないような強迫観念に襲われるからいらんよ。
ミッコレ1やってそう思った。
469NAME OVER:2012/05/24(木) 23:22:05.72 ID:???
晦に何故かあった「選択肢がでてから数秒放置で隠し分岐」みたいなのは学怖Sにはないのかな
470NAME OVER:2012/05/24(木) 23:32:37.51 ID:RpK2zYiS
かまいたちや街みたいに一度読んだシナリオは早送りできるといいな。
個人的には
学怖>かまいたち1>弟切草>街>その他
471NAME OVER:2012/05/24(木) 23:37:34.21 ID:???
予想通り話題の流れが変わってたが、画像まとめてみた。
女キャラはだいたいそろえてみたが、急ぎで作ったので見にくくて重いです。
スマソ。そのうち綺麗にまとめます。
http://gakkowa.soregashi.com/
472NAME OVER:2012/05/24(木) 23:46:35.95 ID:???
>>471
おつおつ
473NAME OVER:2012/05/25(金) 01:54:55.80 ID:???
実を言うと、富田には別グラがある。
岩下のルーベライズの話の分岐に出てくる二つのグラフィックで
「旧校舎の地縛霊」としてね。その二つも合わせて表示して欲しい。
個人的に「かつて学怖の高校に通ってて難にあった冨田の叔母さん」なんて設定も作ってるんだが
それはそうとして、彼女の胸がなかなかに大きいのがわかるグラだ。
474NAME OVER:2012/05/25(金) 01:57:24.61 ID:???
それってオルガン弾いてるやつ?
475NAME OVER:2012/05/25(金) 02:00:16.24 ID:???
うん
476NAME OVER:2012/05/25(金) 02:01:27.49 ID:???
「美しい女生徒」という呼び名もあるね。
彼女はもともと、美少女キャラとして考えられてたんだ。
477NAME OVER:2012/05/25(金) 05:39:30.20 ID:???
>>471
おつ
比較の方に吉岡・目黒啓子・早坂桃子・北島なつみ・芦村先生・米山先生・
赤坂陽介・津田圭一・時田安男・岩山・人形を余裕があったら追加希望
478NAME OVER:2012/05/25(金) 06:39:59.08 ID:???
竹内清さんも
479NAME OVER:2012/05/25(金) 07:23:45.48 ID:???
別にSFCとPSの比較グラを作る必要はないかと思うよ。
「フケ」ガ目立つだけだと思うし・・・
480NAME OVER:2012/05/25(金) 07:51:32.68 ID:???
>>471
おお、いいなコレ。
Sの仮面の少女、岩下か福沢を選ぶ場面で福沢選んだときの
髪をかきあげる仕草の顔が抜け取るな。
481NAME OVER:2012/05/25(金) 12:56:59.20 ID:???
個人的にトイレツアーの女性の生首と画面の右端に写ったぼやけた顔
ものせて欲しい。あれ怖すぎ
482NAME OVER:2012/05/25(金) 13:21:41.60 ID:???
予算の関係で仕方なかったんだろうけど髪型変えたり眼鏡かけたりで他の話の別キャラ演じてる役者が結構いるよな
荒井の話に出てきた旧校舎見回りに行った先生と福沢の血の涙を流す指輪の話に出てきた先生は同一人物っぽいし
483NAME OVER:2012/05/25(金) 13:22:58.05 ID:???
語り部の比較だけなら48と最近出た実写版の語り部たちも並べてほしい
484NAME OVER:2012/05/25(金) 14:09:18.04 ID:???
>>471
まつげ超美人だな。
いや美人っつうかすっげえエロそう。
男好きのする顔ってか。
485NAME OVER:2012/05/25(金) 16:00:49.07 ID:???
学校であった怖い話Sをpspにダウンロードさせるのを流行らせる運動しよう。
@まずセブンにいってコピー機からプレイステーションチケットを出す
A金払う
Bmedia go 落とす
Cチケットにある文字を打ち込む
486NAME OVER:2012/05/25(金) 17:13:19.12 ID:???
3番いらねえだろ
487NAME OVER:2012/05/25(金) 20:12:24.08 ID:???
>>471
超乙。
次スレからテンプレ入りだな。
488NAME OVER:2012/05/25(金) 21:37:52.08 ID:???
まつげと超やりてーよ
489NAME OVER:2012/05/25(金) 21:40:17.63 ID:???
かまいたちよりも面白く怖いこの名作を流行らせるには
どうしたらいいのかな
490NAME OVER:2012/05/25(金) 23:56:12.89 ID:???
>>489
ニコニコ用にでも何か動画作ればいいんじゃないの。
491NAME OVER:2012/05/26(土) 00:34:05.59 ID:???
おれあと少しで45なんだけど
このゲーム楽しめる?
本を読んだりするの大好きだけど、ゲームにはあまりついていけない。
姪っ子がゲーム大好きなんだよね
492NAME OVER:2012/05/26(土) 00:49:24.71 ID:???
>>491
十分楽しめると思う。
何だかんだいってサウンドノベルは発展した紙芝居だから
一般的に言われるゲームゲームな要素は限りなく薄い。
つまらないという意味じゃなく、敷居がとてつもなく低いって事ね。

ただ、クリア難しい一部のシナリオ(殺人クラブ等)はきついかもね。


二重カキコになってるかも。
493NAME OVER:2012/05/26(土) 00:52:09.04 ID:???
>>491
45ならwii買って初代ダウンロードするかPSP買ってSのアーカイブ買ってみればいいさ。
ゲームと言ってもアクション性皆無だし、短いけど色んなバリエーションの話を読むのが好きなら
それなりに楽しめるとは思う。万が一気に入らなければハードごと姪っ子にプレゼント
すれば姪っ子が喜ぶだろう。
494NAME OVER:2012/05/26(土) 05:57:57.98 ID:???
このスレ見てるとSやりたくなってくるなあ
思い出補正のせいで自分の中の学怖はSFC版だからSには手を出しづらかったけど
Sで追加されたストーリーは気になるし
495NAME OVER:2012/05/26(土) 05:58:32.73 ID:???
VCの6月の配信予定に晦きたぞ!
496NAME OVER:2012/05/26(土) 06:35:55.24 ID:???
マジか つきこもラーの俺歓喜だぜ
497NAME OVER:2012/05/26(土) 06:49:22.26 ID:???
Sで追加されたシナリオってほとんどが残念な出来だった気がする
なんつーかどれもボリューム不足なんだよな
498NAME OVER:2012/05/26(土) 08:57:22.94 ID:???
>>497
微妙なの^q^
学怖や晦って結構好きなのにそれ以降の作品が微妙なのが
四八(仮)はニコニコで見ると笑えるけど本当にどうしてこんなことになったし
499NAME OVER:2012/05/26(土) 09:25:09.07 ID:???
初代はどの話も(風間を除く)「怪談の怖さ」よりも「人の怖さ」がよく描かれている特殊なホラー
晦は人の怖さよりも非現実的な怪談がメインになってる感じで分岐が多いせいでハズレ話が増えた
Sはなんか無印よりは晦に近い毛色だね
500NAME OVER:2012/05/26(土) 09:29:53.32 ID:???
>>492
殺人クラブがきついっていうか
あれ早ければ数回でクリアできるしきつくはないと思うなあ
むしろリプレイがしんどい

既読スキップとか超高速スキップとかないからな
スキップ関連があればもっと楽なんだけどなあ、勿体無い
501NAME OVER:2012/05/26(土) 09:34:55.38 ID:???
無印はXを押しながらA連打で早くなったけど以降どうだっけ
晦あんまり早くなかった記憶
502NAME OVER:2012/05/26(土) 11:59:15.89 ID:???
>>471
乙!これはぐっじょぶと言わざるを得ないな。永久保存版な内容だと思う

こうして見るとまつげは確かに美人だな。しかも性格も良いから素晴らしい
岩下も平井も早苗ひゃんも富田たんも顔は美人だけど中身が危険だから、総合するとまつげで落ち着く
503NAME OVER:2012/05/26(土) 17:33:08.30 ID:???
sはシナリオの追加よりもグラフィックの追加を比較しながら楽しんでいた。
無印は結構画像の使いまわし多かったし。ただ、幽霊とか化物系の画像は
ps版だとなんか安っぽかったな。怖い画像はやっぱ無印。
504NAME OVER:2012/05/26(土) 18:28:10.53 ID:???
晦でネタを出しすぎたのか、Sは結構くだらない話が多かったような?
まぁ嫌いじゃないんだけど
505NAME OVER:2012/05/26(土) 18:48:15.96 ID:???
>>502
仮面の少女一筋の俺に隙はなかった。坂上とのシンクロ率200%
506NAME OVER:2012/05/27(日) 01:27:34.18 ID:???
晦は7話目をもうちょっとなんとかして欲しかったな
大半が選択肢無しであっさり終わるし
507NAME OVER:2012/05/27(日) 08:45:55.44 ID:???
というか「ハァ?」って状況を飲み込めないままに終わるよね
いや大体のシナリオでハズレ分岐を引くとそうなるんだが
508NAME OVER:2012/05/27(日) 08:57:50.35 ID:???
まつげって誰の何話ででてくるんだっけ……

あのサイトに誰の何話か何の話で出てくるか
まで書いてあったら最高のサイトと化すな。
509471:2012/05/27(日) 10:02:47.85 ID:???
今、追加してるとこだから、ちょっと待ってて。
これまで出たリクエスト画像も大体収集したけど、48は自分持ってないし
スレチなので今回は見送りまする。
510NAME OVER:2012/05/27(日) 17:17:45.69 ID:???
スーファミ版の黒木先生はちょいイケメン
511NAME OVER:2012/05/27(日) 18:45:14.22 ID:???
四八(仮)で新堂さんを見たときは一瞬固まったなあww
他にも思考停止する要素は多かったけど

岩下が坂上に絵をプレゼントして坂上がいらないから日野先輩にあげたら
絵の中の女が日野先輩を殺して坂上の元に戻って来た話は
なんとなく学怖らしさがあって少し気に入ってたけど
512NAME OVER:2012/05/27(日) 21:06:27.27 ID:???
それ聞いたら四八(仮)欲しくなってきた
513NAME OVER:2012/05/27(日) 21:10:57.58 ID:???
坂岩
坂仮
坂元
坂田
坂倉
514NAME OVER:2012/05/27(日) 21:53:27.09 ID:???
48の語り部をだれかうぷして
515NAME OVER:2012/05/27(日) 22:20:15.55 ID:???
516NAME OVER:2012/05/27(日) 22:41:38.10 ID:???
>>512
上のは千葉県の学校であった怖い噂のオチの一つで
話としてはマトモな部類だけど
そういう話を期待してプレイすると絶対に後悔するぞ
517NAME OVER:2012/05/27(日) 22:50:33.88 ID:???
518NAME OVER:2012/05/28(月) 00:35:17.24 ID:???
ちょっと画像追加してみた。
http://gakkowa.soregashi.com/psgirl.html

比較画像他は明後日くらいにうpします。
519NAME OVER:2012/05/28(月) 01:32:06.46 ID:???
>>518
素晴らしい。実に素晴らしい。
520NAME OVER:2012/05/28(月) 03:42:14.34 ID:F9fgtRVr
福沢の7話目って本当は主人公が語り部達を殺し回るっていう殺人倶楽部の逆バージョンの話だったらしいな
過激過ぎてお蔵入りになったみたいだけどプレイしてみたいなぁ
521NAME OVER:2012/05/28(月) 08:28:38.20 ID:???
つきこもりの良夫って、女の葉子を「ヘンタイマン」なんて言っちゃうあたりの
英語解ってない所が子供らしくていいよね
522NAME OVER:2012/05/28(月) 09:02:54.28 ID:???
>>518
乙!素晴らしい!マジ凄い。

こう見た感じだと早苗が一番可愛くて平井が一番美人。
富田福沢は特別美人ではないけど、何となく付き合いたい顔。

仮面の少女は……ちょい可愛い程度。少なくても絶世の美女ではないな……。
523NAME OVER:2012/05/28(月) 09:03:25.01 ID:???
>>518
乙!素晴らしい!マジ凄い。

こう見た感じだと早苗が一番可愛くて平井が一番美人。
富田福沢は特別美人ではないけど、何となく付き合いたい顔。

仮面の少女は……ちょい可愛い程度。少なくても絶世の美女ではないな……。
524NAME OVER:2012/05/28(月) 09:43:10.68 ID:???
>>518
神サイドになったな。おつかれさん。

俺は平井とまつげが別格の美人って感じかな。
早苗はかわいい。

俺の好みで言うとまつげ、早苗、橋本美也あたりと付き合いたい。
525NAME OVER:2012/05/28(月) 10:29:58.94 ID:???
>>518
乙です!

色々と妄想が膨らんで、無限廊下のおにゃのこと付き合いたい俺
仮面の少女もなかなか可愛いなぁ
526NAME OVER:2012/05/28(月) 11:22:28.87 ID:???
富田みたいに高慢で性格悪そうな子とつきあうのも悪くないよ。
あと、武田直子みたいな「美しきいじめられっ子もいいね。
527NAME OVER:2012/05/28(月) 11:22:52.48 ID:???
富田みたいに高慢で性格悪そうな子とつきあうのも悪くないよ。
あと、武田直子みたいな「美しきいじめられっ子」もいいね。
528NAME OVER:2012/05/28(月) 11:23:16.14 ID:???
富田みたいに高慢で性格悪そうな子とつきあうのも悪くないよ。
あと、武田直子みたいな「美しきいじめられっ子」もいいね。
529NAME OVER:2012/05/28(月) 11:27:59.79 ID:???
あらら、ごめん。ごめん。
「書き込む」クリックしても画面反応しないから、つい・・・重いぞ。

ついでに言うと「武田直子タンをいじめる富田タン」を想像してみたら萌えた。
530NAME OVER:2012/05/28(月) 19:44:29.31 ID:???
しかし富田から話が大きくなり過ぎワロタ
531NAME OVER:2012/05/28(月) 23:04:26.91 ID:???
富田みたいに専用グラフィックが一枚しかないキャラにコアなファンが
いたことに驚いたわ。
532NAME OVER:2012/05/28(月) 23:53:34.34 ID:???
晦配信祝いに晦やり返そうかと思ったけど、テンプレの晦参考サイトの二つが
死んでた……。
533NAME OVER:2012/05/29(火) 01:06:07.94 ID:???
本当だ。えらいこった。
学怖の方は四つとも生きてるな、安心。
534NAME OVER:2012/05/29(火) 01:35:11.63 ID:???
>>531
口調が「ええ、そうさせてもらうわ」とかタカピーでいいでしょ。
性格の高慢さもいい。
535NAME OVER:2012/05/29(火) 05:13:50.98 ID:???
>>532
こっちのほうは
ttp://ch11566.kitaguni.tv/c40668.html
   ↓
ttp://ch11566.sapolog.com/c1964.html
こっちに移転してたみたい
536NAME OVER:2012/05/29(火) 11:55:45.04 ID:???
ツイッタァに富田タソのキャラbotができるのを心待ちにしてるので、bot技術ある人どうかよろしゅくお願いします

逆さ女や飛び下り自殺の相沢のbotすらあるのに、メインキャラの富田タソのbotがないのはおかしい
537NAME OVER:2012/05/29(火) 14:37:01.27 ID:???
それにしてもドアを開けてドヤ顔してる平井さんの画像はいつみても笑ってしまう
SFCの時はかなり怖いシナリオだったんだが、生粋の殺し屋っぽくてw
538NAME OVER:2012/05/29(火) 18:13:23.88 ID:???
どうせ応援団の話だすなら
長ランにリーゼントくらいやって欲しかった
539NAME OVER:2012/05/29(火) 18:39:09.63 ID:???
無印では不気味さのあった鏡の悪霊の画像が
Sだと「イエーイ!みてるー?」みたいなはっちゃけた霊になっちゃってたりしてわろたなぁ
540NAME OVER:2012/05/29(火) 21:11:34.68 ID:???
>>539
清水さんの肖像画も。
無印はどうみてもクリーチャー。Sはいたって普通の人になった。特に男のほう。
541NAME OVER:2012/05/29(火) 21:20:31.77 ID:???
過度に役者を起用したせいで、想像力で恐怖を感じるような場面がなんか面白い事になっちゃってたりはあるよね
542NAME OVER:2012/05/29(火) 21:54:26.28 ID:???
カッターでせまりくる岩下とか瀬戸さんあたりだな。
無印は得体のしれない怪物みたいなのだったが
Sでは狂気をはらんだ人間といった感じに変わった。
543NAME OVER:2012/05/29(火) 21:59:53.90 ID:???
まつげの話はまつげちゃんのPVか?と言いたくなるくらい
無駄に写真あるよなwホラーでもないしw
544NAME OVER:2012/05/29(火) 22:04:32.10 ID:???
旧校舎を化け物から逃げるダークメサイア型の恐怖を追加して欲しかった。
545NAME OVER:2012/05/29(火) 22:12:15.41 ID:???
S未プレイの自分からしたら
どうしてまつげという名前になったか気になって仕方ないww
546NAME OVER:2012/05/29(火) 22:33:15.05 ID:???
新堂「名前しらんけどまつげが長かったからまつげで」
ってだけの話
ホラーと程遠い新堂ののろけ話だよ
547NAME OVER:2012/05/29(火) 23:43:39.38 ID:???
需要あるかわからないけど男性キャラもまとめてみた。
あと、その他画像も。

http://gakkowa.soregashi.com/

とりあえず、こんな感じで完成しました。
548NAME OVER:2012/05/29(火) 23:48:45.63 ID:???
しかし>>518が神サイトになった件。

そもそものきっかけはいきなりスレに貼り付けられた美女ランクで、なぜか富田が一位にされてたんだよな。
そこから何人かが富田を執拗にプッシュし出して、「富田の画像見たい」って話になり、「女性全員見たい」って話になり、神サイトが作られるに至った…とゆう流れだったと思うが、
流れはともかく>>518は素晴らしい。
549NAME OVER:2012/05/29(火) 23:50:01.00 ID:???
>>547
最高。
550NAME OVER:2012/05/29(火) 23:59:35.96 ID:???
>>546
会合に来てノロケ話ってww

>>547
おお、地味に期待してました!!
どんどん神サイトになってるww
551NAME OVER:2012/05/30(水) 00:02:11.12 ID:???
bodyさんはどうなったの?
音楽も聴きたいのに
このスレにbodyさんいますか?
552NAME OVER:2012/05/30(水) 15:35:45.65 ID:???
すごいな
この調子でどんどん網羅する事を期待しよう
553NAME OVER:2012/05/30(水) 18:02:31.53 ID:???
>>547
若月先生、結構ヒゲが濃いな
SFC版の赤坂やってる時は青い色にペイントされていたのでわからなかったが
554NAME OVER:2012/05/30(水) 18:12:27.87 ID:???
他に必要な写真てなんだろ
忘れ物のところの兵隊の幽霊
やけどだらけの細田
膝小僧の比較
桜の木の比較

555NAME OVER:2012/05/30(水) 18:19:55.99 ID:???
あった
つばをひっかけると消えるクリーチャー
と吸われた右手のきもい画像の比較
もよろしく
556NAME OVER:2012/05/30(水) 18:59:38.26 ID:???
逆さ女ちゃんとかは?
557NAME OVER:2012/05/31(木) 01:06:32.32 ID:???
>>556
あるだろ
558NAME OVER:2012/05/31(木) 02:29:04.84 ID:???
スンバラリア星人よろしく
559NAME OVER:2012/05/31(木) 03:26:36.26 ID:???
>>558
あるだろ
560NAME OVER:2012/05/31(木) 04:14:18.41 ID:???
四八(仮)の逆さ女は目が寄り目なのが気になって仕方なかったなあ
561NAME OVER:2012/05/31(木) 08:00:53.31 ID:???
562NAME OVER:2012/05/31(木) 09:30:00.62 ID:???
>>547
乙!これは永久保存版。もし持ってたらつきこもりもお願いしたいが、現段階でも見事。マジで素晴らしすぎる!!
563NAME OVER:2012/05/31(木) 10:05:32.40 ID:???
もしかして校長先生ってSFCとPS同じ人やってる?
記憶違いかもしれないが
564NAME OVER:2012/05/31(木) 13:39:12.06 ID:???
同じ人がやってるよ
565NAME OVER:2012/05/31(木) 13:44:35.23 ID:???
>>547のPS版校長見てそっくりに見えたけどやっぱり同一人物か
566NAME OVER:2012/06/01(金) 07:20:27.42 ID:???
晦も配信したのは嬉しい
手元に残していつでもプレイできるってのは
オールドゲーム好きにとっては心底安心できる
567NAME OVER:2012/06/01(金) 08:33:08.40 ID:???
最近アパシーに触れてみたんだが細田がいかにもなキモデブイラストで萎えた
SFC版やPS版の実写の役者さんはいろんな意味で絶妙なバランスを取っていたんだと
再認識した
568NAME OVER:2012/06/01(金) 14:27:08.94 ID:???
>>562
晦も持っているけど、あんまりやり込んでないんだ
あと、比較画像とその他画像をちょっと追加しました
569NAME OVER:2012/06/01(金) 15:32:17.72 ID:???
晦って何気に学怖の語り部全員出演してるよね
新堂さんの人がイヤラシい顔をしてるのは吹いた
570NAME OVER:2012/06/01(金) 16:34:54.13 ID:???
福沢さんはSFCのほうの人は
つきこもりに出てなかった…はず
571NAME OVER:2012/06/01(金) 18:06:01.82 ID:???
なぜかPS版の新堂さん(というか新堂くん?)と福沢さんはいるけどね
和子三話のタイムラグ分岐の中に
んで和子さんが学怖Sにちらっと出てたり
やっぱり全部手元にあった方が感慨深い
572NAME OVER:2012/06/01(金) 18:25:46.99 ID:???
確か
新堂=正美六話目のオタク青年・石井
荒井=正美三話目の整形外科医の助手・武内
風間=それぞれの語り部に一話ずつ本人役で登場
細田=正美六話目の巨漢・戸部、哲夫三話目の太った亡霊
岩下=正美六話目の女子高生・緒田
日野=泰明四話目の音響担当・北田
田口=葉子(の後姿)
だったっけ?違ってたら訂正よろ

逆に晦の語り部→学怖
泰明=細田二話目の生活指導の芦村先生
哲夫=坂上(の後姿)・細田四話目の半魚人?
由香里=岩下二話目の北島なつみ・福沢五話目の瀬戸の亡霊
573NAME OVER:2012/06/01(金) 20:12:38.87 ID:???
比較画像見る限りだと校長は背広の色や指の開き方が微妙に違ってるから
写真使い回したんじゃなくてわざわざまた同じポーズ取らせて撮り直したんだなw
574NAME OVER:2012/06/01(金) 21:25:51.31 ID:???
ネクタイの柄も違う
575NAME OVER:2012/06/01(金) 21:48:25.61 ID:???
竜騎士07って晦プレイしてそうだよな
おふるど様=オヤシロ様
おふるど様のゴタゴタで誰かと誰かが殺しあったり
葉子が地下に閉じ込められたり井戸落とされたり…
あと二重人格の園部茜もいたし
576NAME OVER:2012/06/01(金) 22:25:57.29 ID:???
それを言うなら魔女たちの眠りじゃない?
まんま過ぎるわ。
577NAME OVER:2012/06/01(金) 22:45:05.16 ID:???
ここのスレの住民が話を出し合えばグレードの高い学怖が作れそうだな
名付けて
『学校であった怖い話2ch』
578NAME OVER:2012/06/01(金) 23:12:23.71 ID:???
2ch発祥の怖い話が結構出そうだな

>>572
昔話に出た着物を来た女性も岩下さんの人って聞いたことあるけど
あと、泰明さんの6話に出た人が荒井の人とか
579NAME OVER:2012/06/02(土) 00:15:12.99 ID:???
音楽は無印>Sだな
580NAME OVER:2012/06/02(土) 09:01:16.14 ID:???
それについては異議なし
というかSは怖い曲というか不気味な曲が少ない上に変な効果音が入りすぎてたまに気が抜けるw
581NAME OVER:2012/06/02(土) 11:31:49.91 ID:0fTQK71N
すいません、皆さんに真剣にご相談があるんです

もう二年以上前から学怖Sの仮面の少女シナリオで福沢に包丁でももを切り取られるシーンで抜くことがやめられないんです、
最初に言いますが自分はMではありません、寧ろあんな低身長童顔ロリ巨乳の美少女にやらせてもらえることなく
あんな酷い殺され方をした主人公でかわいそうで仕方ないとさえ思います、福沢さんだったら酷い殺し方はしないだろうし
あわよくばやらせてくれるかもしれないと一縷の望みを持って選んだのに・・・・高校一年生の美少女にあんなことをされるなんて・・・・
主人公がどれほど無念であったかと考えると泣きたいくらいです、自分の性癖が分かりません、こんなこと誰にもいえないです、
しかしここの方なら分かってくれる方がいると思い意を決して吐き出してみました、皆さんにならこの葛藤、分かりますよね・・・・・?
582NAME OVER:2012/06/02(土) 14:21:48.82 ID:???
学怖ってエロシチュ案外多いよな

・細田四話のトイレで福沢と二人切り
・岩下五話の電話の話で「キスして」の辺りから
・平井さんと新人先生、平井さんとお兄ちゃん
・風間七話の痴漢の話で倉田レイポ
・仮面の少女の対峙
・早苗ちゃん
・無限廊下で女子高生幽霊と二人きり
・殺人クラブで福沢とトイレで戦う場面
・霊にとりつかれた富田さん
・岩下六話のピアノの幽霊が暴漢に襲われる場面
583NAME OVER:2012/06/02(土) 14:55:56.14 ID:???
Sで仮面の少女の配下になった語り部たちに殺される選択って
意外に岩下さんが一番優しかったような気が
584NAME OVER:2012/06/02(土) 17:09:59.41 ID:TmeuLCLf
SFCの岩下には惚れた、殺人クラブシナリオで岩下に気を取られた
主人公が後ろから荒井に不意を付かれて殺されたあとに岩下が、
『あなたの死んだら死体は私がもらえることになっているの…大事にしてあげるからね…』
のセリフにはゾクゾクさせられた…
585NAME OVER:2012/06/02(土) 21:41:29.03 ID:???
Sでトイレツアーの最後のトイレで感じないを選んで個室に閉じ込められた後
大きく深呼吸をした時に現れる逆さ男って女主人公細田二話目の
体育教師の若月先生の裸の画像を加工したものなんだなw
586NAME OVER:2012/06/02(土) 21:50:41.47 ID:???
無印だと逆さ男は赤坂の亡霊グラフィックが使い回されている
無印の赤坂役=Sの若月先生役なので
つまり無印とSで同一キャストなのは校長だけでなく逆さ男も、って事になる
587NAME OVER:2012/06/02(土) 23:22:11.97 ID:???
>>581
その程度の性癖で悩むな。それくらいの奴は学怖しらん奴でも腐るほどいる。
変態ランクで言ったら平均より下。
588NAME OVER:2012/06/03(日) 00:18:24.56 ID:???
無印じゃ、赤坂や北島なつみや清瀬の画像が結構重複してるよな。
あと「むおおおおおお」の骸骨画像とか。
しかし若月先生役はいろんなところで大活躍だわ。
589NAME OVER:2012/06/03(日) 05:19:12.28 ID:???
無印の重複画像(加工含む)
吉岡の死に顔:保健室の男子生徒・目を奪われた佐久間昇
頭をかかえる赤坂:内山浩太・頭蓋骨を抜かれた田所芳樹
赤坂の亡霊:逆さ男
北島なつみ:死神鉛筆の少女・いくちゃん・瀬戸裕子の亡霊
中野:清瀬尚道
元木早苗:芦村先生に殺された女生徒の亡霊
比田先生:本の話の妄想女教師
米山先生:岩山康夫
映画の話のミイラ:田所芳樹のドッペルゲンガー・無限廊下の亡霊
         虫を虐待していた男子生徒の死体
小野和宏の亡霊:トイレツアーの生首
590NAME OVER:2012/06/03(日) 08:26:23.20 ID:Nasa//JO
あと荒井二話目の用務員さんの霊と岩下七話目の岩山が部室に来たときの
上からコウモリみたいにぶら下がってるのも、あと佐久間と荒井二話目で桜井先生を階段から突き落とした霊も

つーかこんなスレあったのか…もっと早く知りたかったよ…
二年半年くらい前にこのゲーム知って面白かったけど古さ故に語り合える同志いなくて…

よろしくな
591NAME OVER:2012/06/03(日) 08:53:37.44 ID:???
お、おう
592NAME OVER:2012/06/03(日) 09:39:45.64 ID:???
2年半前だったらまだこのスレ知らなくて良かったんじゃね。
少しギスギスしていたからな。それ以前のフケ厨が暴れていた頃よりはマシだけど。
フケ厨もいなくなり、飯も表舞台から去った今は本当に平和である。
昔に比べて人が激減したのがアレだが、まあ時折超絶に加速するから良し。富田の件とかwwww
593NAME OVER:2012/06/03(日) 10:53:52.16 ID:???
S叩きもなくなって本当語りやすくなったよなこのスレ
594NAME OVER:2012/06/03(日) 12:12:59.07 ID:???
昔はS叩きなんてあったのか…知らんかった。
どんな事で叩かれてたんだ?
595NAME OVER:2012/06/03(日) 12:31:46.26 ID:???
>>594
基本はグラ叩きですな。絵が綺麗になった事による恐怖感の低下という。
今は基本的にどっちも怖いという事で落ち着いている。
無印はクリーチャー的恐怖、Sはグロ死体的恐怖、といった具合。
596NAME OVER:2012/06/03(日) 14:22:26.89 ID:???
Sを始めにやったが
清水さんの絵は
「絵は変わってない」
を選んだのに変わっていてうわーってなったよプンプン
あと首なし神田登場と人形のアップでうわーってなった。
無印でうわーってなったことはない
597NAME OVER:2012/06/03(日) 15:13:46.40 ID:???
もう6月か・・・雨は好き?
598NAME OVER:2012/06/03(日) 15:46:25.60 ID:Nasa//JO
とりあえずサントラはオリジナルサウンドホラー、アパシーサウンドコレクション、蔵出し
を持ってるけどやっぱりBGMはSFCが良かったと思わされるな、語り部BGMとか中毒性高い…
SFCのグラフィックは桜の木とか好きだな、特に夜で白くなってるほうね、
あと殺クラで旧校舎に朝まで留まる選択して火事になって星空背景で荒井BGMが流れるのもいい演出だと思った

余談だけどこの前俺がプレイしてると後ろから父と妹が選択肢指示してきてワロタ

…ゴメン…二年半年間誰も話せる相手いなかったから溜め込んでた感想が一気に吹き出し気味です…
ひとまずここで止めときます
599NAME OVER:2012/06/03(日) 15:53:39.70 ID:???
グラ関連の相互叩きは殆ど無くなったが
>>598みたいに「曲は無印がいい」としつこく書き込んでる奴が沸いてきたがな

個人的に無印もSもそれぞれ違った意味でいい曲揃いだと思ってるが
600NAME OVER:2012/06/03(日) 16:03:49.88 ID:Nasa//JO
ちなみに今は40型の液晶テレビでプレイするんだけど画素数が合わないのか正直字とか読みづらくて目が疲れる…
小さいブラウン管でやってたときのほうが正直見やすかったし快適だったよ…

ところでみんなはどうやって学怖知ったの?
自分は2008年の11月半ばくらいにWiiのバーチャルコンソールで学怖見つけて内容とか
全然知らなかったんだけどタイトルとか何かよく分からない不思議な魅力に挽かれて
後悔覚悟で800ポイントで受信したらこれが大当たり、当時Wiiと同時購入したスマブラよりはまってしまい
YouTubeで検索してアパシーPV見たときは岩下に一目惚れし『アニメまであったのか!』と勘違いし
探しても当然なく同人ゲームというのが何なのかを知ったのはその一ヶ月後、あの当時は妹と共にハマったよ…

…すいません…ついハッスルしてまたやっちゃいました…自重します…
601NAME OVER:2012/06/03(日) 18:38:50.83 ID:???
Sのグラ叩きしたアホのせいか48がPS2なのに
わざと荒いグラにしたそうだからクソゲーになったのは
そいつらのせいの可能性も多少はあるよね

シナリオがアレだからどのみちクソゲー扱いだっただろうけど
602NAME OVER:2012/06/03(日) 19:37:24.59 ID:???
フォーティエイトは
どんなところがクソゲだったの?
603NAME OVER:2012/06/03(日) 19:46:51.07 ID:Nasa//JO
>>599

しつこくって、始めて書きましたけどね、別にPSを悪く言ってないですが。
PSも好きですよ、サントラだって持ってるし…
まあ個人的にどっちかっていうとどっちがいいみたいなことが禁句ならもう言いませんよ

自分はSFCもPSもアパシーも全部好きなんでもうこういうことは言わないようにします
604NAME OVER:2012/06/03(日) 19:56:43.54 ID:???
>>603
ああ、元々音楽や画像がどっちが、って事から叩き合いになって大荒れしてたから
昨日の夜中にも全く同じ内容の書き込みしてるレスが二つあったし
605NAME OVER:2012/06/03(日) 21:53:16.04 ID:???
分岐や話のバリエーションが豊富な細田の女2話目や荒井4話目はお気に入りだは
606NAME OVER:2012/06/03(日) 23:24:06.65 ID:???
>>601
ゲームとして面白かったなら、
「粗いグラフィックがかえって不気味なフンイキを醸し出している」
と、むしろ長所に数えられてたかもしれないぞ。

>>602
とにかく全体に完成度が残念。
一番肝心なシナリオも、当時流行りだった実話怪談のテイストを取り込もうとしたら、失敗して単なる尻切れトンボばかりになってたし。
607NAME OVER:2012/06/03(日) 23:42:58.54 ID:???
一番だめだったのはシナリオよりもゲームシステムと致命的なバグがあった事だと思う
608NAME OVER:2012/06/04(月) 01:00:11.78 ID:bXCSRjeT
無印は発売当初やってすごく面白かったけど
長時間やりすぎて精神的にやられた
最近むしょうにやりたくなって
PS3のアーカイブでSを買ったぜ
つきこもりもWiiで配信するそうだけど面白い?
個人的には星新一のような短いけどズーンとくる話が読みたい
ジャンルが違うけれど最近そういうのがなくて寂しい

609NAME OVER:2012/06/04(月) 05:20:51.59 ID:???
つきこもりはぶっちゃけ、最初にやった時点では
クソゲーと感じると思う 一部のシナリオは異様に難易度が高く、
(明らかに理不尽な事でバッドエンドになる話が多い)
七話目は分岐のない話が多い

で、一通り落ち着いた後で、攻略サイトを眺めて
バッドエンドも含めた「ルートめぐり」をやっていると
「へー、こんな面白い話もあったんだー」と気付かされる
正直もったいない
610NAME OVER:2012/06/04(月) 05:30:28.42 ID:???
>>606
荒いグラというか、当時のSFCの容量・スペックで実写をやる事自体が
かなり挑戦的な試みだったから(実際にSFCの実写ゲーは殆ど存在しない)
残念な出来でも、当時のプレイヤーには斬新だったから好く受け取られたんだよ。

48の時はPS2末期だった上、下位ハードのPS1で高レベルな実写ADV・SNが
既に沢山作られていたから「わざと荒くした」というのは客観的に見て
手抜きの言い訳にしか取られないと思う。

シナリオやADVなのにフラグではなく数値を稼がないと進めない妙なシステムも
そうだが、隠しシナリオのアレが一番火に油を注いだと思う。
611NAME OVER:2012/06/04(月) 07:41:04.98 ID:???
もうヨンパチの話はいいよ。
612NAME OVER:2012/06/04(月) 08:59:45.70 ID:???
つきこもりは最高にシナリオのクオリティの当たり外れが激しくて、「え?へえ。ふーん、そう。で?」みたいな状況でそのまま終わるシナリオもあったりするし
初見ではとりあえず1回はゲームオーバーになると思う(殺人クラブのような難しさではなく、超展開でいきなり終わり)
何気ない選択肢から、思いも寄らない反応が返ってきてシナリオが超展開してゲームオーバーっていう流れはある意味面白いぞ
613NAME OVER:2012/06/04(月) 09:56:36.33 ID:???
正美の6話とか、バッドエンドばかりで超イラっとしたな
無印みたいに他の人の話に戻れないから、クリアしないと次の周回にはいれないし
無駄にゲームオーバーが多いのが晦の難点だわ。
614NAME OVER:2012/06/04(月) 12:28:23.16 ID:???
学怖はどんなルート進んでも大抵一応ゲームらしいエンドで終われるんだけど、晦の場合明らかな手抜きエンドが多すぎるから楽しみづらい。
一部のエンドは学怖に匹敵する面白さだからこそもったいない。
615NAME OVER:2012/06/04(月) 12:49:56.03 ID:???
殺人クラブは時間制限の中沢山の選択肢から必要なものを絞っていくという
楽しさがあったが泰明の洋館のシナリオは館の全室を2巡しなければならないという
苦痛な単純作業でしかない上、和子の晦のシナリオは選択肢の数が少ない為
リトライで違う選択肢を選ぶだけで簡単にクリアできてしまう。
正美の死のベッドの話はクリア分岐が2つしかない上にクリアの分岐に入っても
途中で選択を間違えるとその後どの選択肢を選んでもゲームオーバーになる
極悪難易度。
616NAME OVER:2012/06/04(月) 13:23:23.63 ID:???
>>615
石井さんを選ばないとゲームオーバー確定だっけ?
けど石井さんを選んでも、ノコちゃん争奪戦→ゲームオーバーってのがあるしなぁ
ベッドの話に限らず正美さんは怖い
617NAME OVER:2012/06/04(月) 13:54:02.72 ID:???
正美さんはポジション的には岩下さんの後釜なんだろうけど
意外と話の分かる岩下さんと比べたら、完全に自分中心で話を進める人だよな

「看護婦という仕事はお客様からの信頼関係があってこそ云々、だから私たちもお客様のために常に最善を尽くしています」

「どうせ貴方達には看護婦という仕事が分からないんでしょう、これだから下衆どもは・・・」

こんな感じの手のひら返しのシナリオあったよなw
618NAME OVER:2012/06/04(月) 13:58:07.10 ID:???
>>615
泰明6話の場合、「核心(?)に迫れば迫るほどBAD ENDに近づく」ってゲーム性もマイナス要因。

クトゥルー神話じゃあるまいし...
619NAME OVER:2012/06/04(月) 18:13:42.96 ID:???
>>616
最初に鬱オヤジを選んでかわいそうだからパパイヤに変更、でもクリアできる
でも直後の選択肢を間違えるとその後何を選んでもゲームオーバー確定
620NAME OVER:2012/06/04(月) 18:33:02.81 ID:???
正美6話と泰明6話さえなければまだマシなのだがね
いや最悪正美6話はいい
しかし泰明6話てめーは駄目だお前のせいすぎる
色んな意味でお前のせいすぎる
何度でも言うがお前のせいだ泰明6話
621NAME OVER:2012/06/04(月) 18:35:50.94 ID:???
あとは石の話(全部そろえても対して面白くない)と風間シナリオ(受け狙い)が全キャラ2つずつ用意されてるのも評価が分かれるところだ
622NAME OVER:2012/06/04(月) 18:54:36.59 ID:???
泰明と正美は話・キャラ共に嫌い
特にあのどや顔
623NAME OVER:2012/06/04(月) 18:55:50.99 ID:???
逆に出来が良いのは良夫由香里和子の隠しシナリオ
あれ1パターンだけなのかと思ったらちゃんと母子別にあるとか
その発想はなかったわ

学怖にはなくて晦ならでは…っていえばこれが一番だと思う
624NAME OVER:2012/06/04(月) 18:58:33.76 ID:???
何かしらんが埋め込み型の隠し分岐多いよな
夢の犬の話ではタイムラグ分岐とか
良夫七不思議での会話トラップとか
隠された宝で泰明の隠したものとか
おふるどさまでも良夫を受け入れるか否かとか
なんの実験場だという

あとちゃんと会話の運び方次第で語り部が不機嫌になったりって
会話運びは面白いよね。ああいえばこういうみたいな
625NAME OVER:2012/06/04(月) 19:00:35.47 ID:???
会話の流れを無視していきなりキレる和子さんや正美さんは難易度高いんだよな。えっ!今なんか悪い事言った?みたいな
学怖の荒井4話みたいに、1回機嫌を損ねると以後ひたすら卑屈に嫌味を言ってきたりする細かい仕掛けは好きだ
626NAME OVER:2012/06/04(月) 19:02:50.25 ID:???
>>625
ちゃう
あの話の荒井は何を選んでも悪い方にしか取らない岩下と同レベルのキティ
627NAME OVER:2012/06/04(月) 19:08:20.49 ID:???
晦は原則的に、部屋から出る展開になるとバッドエンドの宝庫になるよな
学怖で取材をやめようとするのと同じで
628NAME OVER:2012/06/04(月) 19:13:17.16 ID:???
学怖の「怪談ゲーかと思ったらこの人たちが怖いんだが」っていうのを期待してやると
晦は非現実的な事が淡々と起こりすぎて別ゲーに感じるかもしれん
629NAME OVER:2012/06/04(月) 19:16:44.86 ID:???
>>626
テンプレの攻略サイト見てみたらほんとだったわ・・・なんだよあいつw
罰として風間のケンカで萌えキャラにしてやる
630NAME OVER:2012/06/04(月) 19:37:01.06 ID:???
>>628
親戚との会話は懐かしくてなんか好きだけどな
祖父母みんな他界して二度と田舎行くこともないわ
631NAME OVER:2012/06/04(月) 20:17:20.62 ID:???
>>629
風間とのケンカの話と前世の兄の話を見て以来、自分の中にある荒井のイメージがガラリと変わったわw
殺人クラブの話で、「死ぬんだよ!坂上君!」とか言われてもヤンデレにしか思えなくなったしw
632NAME OVER:2012/06/04(月) 20:52:00.22 ID:???
腐った話はよそでやろうね
633NAME OVER:2012/06/04(月) 22:23:56.08 ID:???
つきこもりなら、洋館のヤンデレ兄妹の話が好きだったな。
634NAME OVER:2012/06/04(月) 23:02:37.11 ID:???
中二病炸裂の名前だったよな。あの兄妹。
635NAME OVER:2012/06/04(月) 23:21:01.59 ID:???
おまけにブサイクだよな
あの兄妹
636NAME OVER:2012/06/05(火) 00:09:41.91 ID:???
>>635
それは言わない約束だよお

兄貴の方は、薄目で見れば見れないことはない

妹は

グラフィックない方が良かった
637NAME OVER:2012/06/05(火) 00:33:50.42 ID:???
ほにゃらかぷー はにゃらかぴー
なむなむなむ はーっ
638NAME OVER:2012/06/05(火) 00:39:44.42 ID:???
>>636
伊佐夫と舞の兄妹にも言える事なんだが年齢設定より画像が歳食い過ぎてる
639NAME OVER:2012/06/05(火) 00:56:35.25 ID:???
薗部は福沢さんの人がやってると思ってたが違うのな
640NAME OVER:2012/06/05(火) 07:54:15.50 ID:???
>>639
全然、似てないよ。
目医者行きなさい。
641NAME OVER:2012/06/05(火) 11:23:18.60 ID:???
晦も晦で好きだけど、確かに話のクオリティの差が大きすぎるし
めんどくさい要素が多かったわ
学怖はどのシナリオにも面白い要素があったのに
石の話は散々期待させといて
オチが泰明が電波になって殺して来たのと
哲夫がロリコン化したのしかないし
せめてあと一つくらい何か入れて欲しかった
642NAME OVER:2012/06/05(火) 13:20:16.48 ID:???
つーか

石が揃う→大きな事件の開幕

という展開にならずに、一般シナリオのBAD ENDみたいな呆気ない終わり方なのが惜しい。

風間シナリオ七話目は悪ふざけではあるけど、それなりに満足感はあったから好き。でも好き嫌い別れるのはよく分かる。
643NAME OVER:2012/06/05(火) 19:55:47.17 ID:???
風間編はスタッフの情念感じたからあれはあれでもういいやと
会話面白かったしね

まー晦って和子7話・由香里の隠しシナリオ系の
話を石の話と泰明6話に持ってきてくていれば…と思う
和弘の名前は多分飯島氏がシナリオ広げる上でのネタ的に和子と
かぶせたんだろうしなんかもったいね
その場合は和子の隠し子とかになったのかもな
644NAME OVER:2012/06/05(火) 23:15:15.81 ID:???
当時サウンドノベルにはまってて晦を発売日に買ったけど
あまりのめりこめなくて一通りプレイして売ってしまった

時が経ち、VC配信してるのに今日気付いた、てか、今日からなのか
夏になったら買ってみようかな
645NAME OVER:2012/06/06(水) 00:29:20.99 ID:zF95FuYL
晦受信したけど40型テレビだからか画質の荒さが目立ち字も見辛く目が疲れて長くもたない…
特に最後の良夫の話…あの7つの選択肢一通り見ないとバッドエンドって何の嫌がらせ…
646NAME OVER:2012/06/06(水) 05:34:18.68 ID:???
40型テレビでやるものではないな
647NAME OVER:2012/06/06(水) 07:37:00.05 ID:???
>>645
学怖は風間の様にどれを適当に選んでもOKみたいな幅広さがあったけど
晦はフラグ回収と選択肢潰しが前面に出過ぎてるからなあ
それが悪い意味で特化したのが後の四(ry
648NAME OVER:2012/06/06(水) 08:38:07.03 ID:zF95FuYL
これほどブラウン管が恋しくなるのも珍しい…

みんなはどんなテレビ使ってるの?
649NAME OVER:2012/06/06(水) 08:55:33.04 ID:???
Sの岩下さんは好きな相手には尽くす印象がある。イマラチオとか受け入れてくれそう

実は隠れM女なイメージがあるんだよな
650NAME OVER:2012/06/06(水) 10:34:47.38 ID:???
テレビだとデカ過ぎるのでpcでキャプチャーしてやってる。
ウィンドウ幅を調整すれば、ちょうどいい具合になる。
ついでに画像も保存できるぞ。
651NAME OVER:2012/06/06(水) 17:04:32.01 ID:???
晦は大人が楽しむというよりかは
子供向けなんじゃないかな悪い意味じゃなくて

当時リア小中で学怖晦両方プレイしてたが
真夜中プレイして学怖でガクブルした後晦で口直し?みたいに
風間シナリオで遊んでた

なんかこう、ガッツリ攻略するぜ!よりも
のんびり学怖の合間にやるのが楽しいと思う
652NAME OVER:2012/06/06(水) 18:32:02.39 ID:???
>>648
HDブラウン管最強
俺が使ってる奴は経年劣化で画面の歪みが調整不可なレベルになり始めてるけどな
653NAME OVER:2012/06/06(水) 19:13:53.13 ID:???
さっきWiki見て来たんだけど晦って飯島がシナリオ書いてるわけじゃないんだな
654NAME OVER:2012/06/06(水) 21:02:03.54 ID:???
起動してほっとくと流れる、タイトル画面が出る前の導入部分は
飯島が担当している
655NAME OVER:2012/06/07(木) 07:08:42.99 ID:???
つきこもりのサントラって発売されてないんだな

誰か良かったらYouTubeに一曲ずつupしてくれないかな?
ニコニコにupされてるけど携帯しかないから聴けなくて(涙

つきこもりは、曲数やレパートリーは少ないけど、妙に耳に残る曲が多いんだよね
656NAME OVER:2012/06/07(木) 17:16:39.99 ID:???
サウンドテストから直録音すればいいじゃない
657NAME OVER:2012/06/07(木) 18:15:32.71 ID:???
晦はあのオルゴール曲いいよなぁ
特に不安感じる時のタータタタタンとかたまらん
それから殺されそうになるときのトゥルゥィトゥルリ!とか
EDも二段構えで雰囲気あるし
ティリリツゥリリシュピピシュチュリシャンみたいなの好き
あとラスト曲のダダンダンドゥンドゥディンとかいいよな
それとEDで見た話の一枚絵流れるのも好き 
658NAME OVER:2012/06/07(木) 18:18:07.81 ID:???
BGMの使い方いいよな
雰囲気が出てる
659NAME OVER:2012/06/07(木) 19:46:38.44 ID:???
「ふぁーふぉーふぁふぁふぉーふぁふぁふぁふぁー♪」
が好き

って言っても、分かるわけないので曲名を調べてみた
サウンドテストの「焦燥」ってヤツ
660NAME OVER:2012/06/07(木) 20:36:53.73 ID:???
「破綻」が流れた時のキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!感は異常。
661NAME OVER:2012/06/07(木) 21:35:14.22 ID:???
キャラ選択で流れるテッテッテッテテッテテー
選択画面の仕様がまた学怖と違うのが新鮮だったな
662NAME OVER:2012/06/07(木) 21:59:18.63 ID:???
良夫の曲が好き
後ろでワン!ワン!ワワワン!とか犬がないてるのがいい
663NAME OVER:2012/06/08(金) 08:33:20.65 ID:???
和子おばさんの曲ってなんかこう、音が止まるとき怖いな
664NAME OVER:2012/06/08(金) 09:49:22.68 ID:???
どうでもいいけどさ学怖のオープニングの
子どもたちが遊んでるのの影が……っていう演出
本編と全く関係ないよな。高校生だし。
好きだけど、気になる。
665NAME OVER:2012/06/08(金) 20:14:53.20 ID:???
学怖の6人のテーマ曲はどれもハズレがないな
個人的には細田の曲が一番好き
666NAME OVER:2012/06/09(土) 01:02:01.97 ID:???
良夫って和子が42歳の時の子供なのか。
高齢出産過ぎるだろ。当時でよくこの設定通ったな。
667NAME OVER:2012/06/09(土) 01:17:15.38 ID:???
学校怖い話のBGMで後ろではカッカッという謎の音と不気味な女の声でんぁ〜って言うBGMが苦手で
プレイするときはそこだけミュート・・
668NAME OVER:2012/06/09(土) 03:21:43.63 ID:???
>>666
和子の中の人の事も考慮すれば祖母と孫が一番無理の無い設定だったのにな。
「実年齢53歳だが若々しくてそうは思えない」という設定も外見を見れば
皮肉で言っているようにしか見えないし。
669NAME OVER:2012/06/09(土) 08:52:50.39 ID:???
まあ、カツオがサザエと兄弟で
その父親と母親が波平とフネのような爺さん婆さんだからな。

思うに良夫の姉とか兄とか居たのかもしれないが
死んだり、家出てったりしたのかもしれない。

あの世界では命なんてものはやたら軽いんだから、
ちっょとした心霊事件に巻き込まれて落命するなんて良くある事なのかも。
670NAME OVER:2012/06/09(土) 08:58:15.02 ID:???
同級生が首をはねられて死んでても
それを怪談話として淡々と話せるくらいだからな
671NAME OVER:2012/06/09(土) 14:34:33.28 ID:???
672NAME OVER:2012/06/09(土) 18:42:33.15 ID:???
>>664
中古屋でソフトのみで買ったから小学生の階段ものだと
信じて疑わなかった。ガンダムまで出てるしな…
グラフィッカー遊び過ぎや好きだけど
673NAME OVER:2012/06/09(土) 19:32:50.64 ID:???
単純に、元々は小学校が舞台だった名残じゃないの
674NAME OVER:2012/06/09(土) 23:01:31.50 ID:???
ヒナキちゃんを裸にしたい
675NAME OVER:2012/06/10(日) 00:45:54.44 ID:???
>>672
ガンダムって何?
676NAME OVER:2012/06/10(日) 01:35:32.35 ID:???
バンプレだからって事じゃね?
677NAME OVER:2012/06/10(日) 02:14:55.79 ID:???
>>673
高校に設定を変えたのはやっぱ子役を十分に集める目処が立たなかったからか
で、最終的に高校生なら社員を出演させれば賄える、に落ち着いたのかw
678NAME OVER:2012/06/10(日) 09:26:14.50 ID:???
でも、赤い傘青い傘みたいな話は小学校設定では無理だし、やっぱ高校を舞台にして正解だったと思う。

...まあ、実際には近所の高校の話って設定にすれば可能なんだろうけど、小学生が話す内容としてはねえ..って話。
679NAME OVER:2012/06/10(日) 09:33:29.79 ID:???
岩下さんみたいな小学生がいたら、嫌だなぁ
680NAME OVER:2012/06/10(日) 10:03:20.22 ID:???
語り部が子供だったら、「人間が怖い」的な話はあんまりなさそうだよな。
良夫みたいなのが6人じゃ、ちょっとねえ。
681NAME OVER:2012/06/10(日) 10:54:31.90 ID:???
>>680
良夫に近いというかいかにもガキの作り話っぽいのが福沢だなw
基本メルヘン丸出しな上、話の内容の人物が針を教師に食わせて
殺害しておいて病院で安穏とメルヘン状態とかありえねえw
682NAME OVER:2012/06/10(日) 11:13:08.84 ID:???
校長の銅像が夜中ひとりでに動くという風間の話は別の意味で怖い
夜中に例の阿波踊りを始めるのかと思うと
683NAME OVER:2012/06/10(日) 11:52:32.90 ID:???
銅像の話は最後まで詳しく聞いた時の風間の対応が男女で丸っきり違うんだな
男主人公:「はしくれ」という言葉についてしつこくからかってくる
女主人公:「サインは後で」「君と一緒ならどんなに幸せだろう」
     「君、一年○組だよね、今度遊びに行くよ」などしつこくナンパしてくる
684NAME OVER:2012/06/10(日) 14:46:02.25 ID:???
>>681
運命の相手だと詰め寄った教師を
部屋に侵入して針を飲ませて殺して一緒に寝てたりしたら
そりゃあサイコパスとして診断されて入院させられでしょ
685π々:2012/06/10(日) 16:40:38.31 ID:???
PS版の清水さんの肖像画はやりすぎだろ
初めて見たとき死ぬかと思った。
686NAME OVER:2012/06/10(日) 16:54:29.38 ID:???
自分はSFC版の清水さんの方が怖かった
殺された時の顔じゃなくて、殺される前の方
あんな顔でセーラー服着て学校に通っていたなんて
687NAME OVER:2012/06/10(日) 17:18:17.72 ID:???
>>683
その割にSで可愛くなった元木さんに対して相変わらず冷たいのが
風間クオリティというか凄い
688NAME OVER:2012/06/10(日) 18:01:59.25 ID:???
689NAME OVER:2012/06/10(日) 18:52:31.48 ID:???
福沢は作り話がどうとかいうより
怖い話してるのに明るい口調っていうのがなんか狂気を感じていやだ
690NAME OVER:2012/06/10(日) 21:48:24.22 ID:???
>>675
SFC版はタイトル画面が例の子供たちの姿から変化して
落ち武者みたいな影とか出てくるんだけど
その中にSDガンダムっぽい影があった…と思うんだけど違った?
691NAME OVER:2012/06/10(日) 22:09:11.30 ID:???
>>689
俺、人に怖い話する時、あんな口調だわ...
692NAME OVER:2012/06/11(月) 09:49:48.03 ID:???
>>675 >>691
そんなことを思ったのは君だけです。絶対に
693NAME OVER:2012/06/11(月) 10:09:12.20 ID:???
個人的に福沢の話はどれもあまり怖くなかったし選択肢で内容が大きく変わる話もあまり無かったのが残念だった
逆に荒井は7話全部怖かったし展開がガラッと変わる話が多くて好きだな
694NAME OVER:2012/06/11(月) 11:39:16.69 ID:???
>>693
福沢の旧校舎の話で、旧校舎に行ったことないと答えると話がガラッと変わった時はあっけにとられたなあww
695NAME OVER:2012/06/11(月) 12:51:28.11 ID:???
あれはびっくりするよな
そこまでひっぱっておいて「あ、行ったことないなら聞いても面白くないよね。じゃあこの話はおしまい」ってw
696NAME OVER:2012/06/11(月) 12:56:33.82 ID:???
ルビーの指輪をあげた恋人がどう見ても佐久間で
シリアスな気持ちになれなかった。Sの方の話な。
697NAME OVER:2012/06/11(月) 16:43:11.06 ID:???
無印版初プレイした時の細田さんの笑顔がトラウマになって
新品で買ったソフトを1日で中古屋に持って行ったのが姉ちゃんに
バレて殴られた事もあったなあ。

S版買いたいけど、細田さんのあの笑顔ってそのままある?
698NAME OVER:2012/06/11(月) 17:22:50.07 ID:???
細田はSでも相変わらずキモいしニヤニヤしてるが、
役者が変わってるので、ご期待に添えられるかどうかは
分からない
699NAME OVER:2012/06/11(月) 18:36:54.41 ID:???
無印版は悪役が見せる邪悪な笑い、って感じ
S版はデブの学生が同級生に見せる笑い、って感じ
700NAME OVER:2012/06/11(月) 18:42:45.94 ID:???
無印のあれは少なくともあんな笑いをする奴とは友達になりたくないなw
Sのはまだいいんだけどw
701NAME OVER:2012/06/11(月) 18:55:12.25 ID:???
これよくできてるよね
このスレの人が作ったんでしょ?
http://www.juno.dti.ne.jp/~asuka/gkr/index.htm
702NAME OVER:2012/06/11(月) 23:11:46.01 ID:???
>>697-700
アパシーのイラストのいかにもな超キモデブ細田を見てからは
無印・Sの細田はキモいどころかカッコ可愛く見える
703NAME OVER:2012/06/12(火) 00:56:44.02 ID:???
さっきPSアーカイブスで学怖S落してきたけど、細田さん変わりすぎw
特に細田4話の比田先生は「誰?」ってレベルだわ
704NAME OVER:2012/06/12(火) 01:00:40.92 ID:???
>>703
変わりすぎって同じ作品を二つ作っても仕方ないだろう。
705NAME OVER:2012/06/12(火) 01:13:20.19 ID:???
細田はテンパからサラサラヘアになったのが残念だった
細田と荒井は無印の方が良かったな
新堂さん岩下さんと日野先輩は断然Sの方が良いけど
706NAME OVER:2012/06/12(火) 03:00:13.71 ID:???
>>703
無印の比田先生、俺的にはかなり好みだわ
豹変顔はめっちゃビビったけど
707NAME OVER:2012/06/12(火) 06:13:07.81 ID:???
>>705
でも無印の生徒は実年齢がメッチャ、老けてるからなあ・・・
708NAME OVER:2012/06/12(火) 08:26:57.08 ID:???
岩下さんはどっちもいける
S新堂は「君、目みえてる?」って聞きたくなる。あの顔なんなのw
1人だけ中学生みたいな体格してるし
709NAME OVER:2012/06/12(火) 12:28:23.48 ID:???
比較ネタは荒れるからやめて欲しいんだけど・・・
710NAME OVER:2012/06/12(火) 12:54:55.82 ID:???
和子おばさんの犬の話が不思議で切なくて、和子おばさんの優しそうで寂しげなBGMと相俟ってすごく好きなんだけど
ロクな結末を容易されてないのが困る!知らない方が幸せENDが一番やね
711NAME OVER:2012/06/12(火) 15:28:48.80 ID:???
>>708
中の人が中学生だからしゃーない
712NAME OVER:2012/06/12(火) 17:42:15.59 ID:???
>>710
あれも真相に辿り着くと、バッドエンドになる類の話だな
やっぱりつきこもりは話を楽しみたければ、
「結末・全確かめ」をやったほうがいいのかもしれない
713NAME OVER:2012/06/12(火) 17:59:46.43 ID:???
>>711
無印みたいに生徒の中の人が二十台社会人の方が問題だが。
714NAME OVER:2012/06/13(水) 01:50:49.18 ID:???
晦は学怖よりも1つの話の分岐の数が多い気がする。
その代わり、ゲームオーバーの数も多いんだがな。それが難点。
話の多彩さ 晦>学怖
ゲームとしてのとっつきやすさ 学怖>晦
かな?
715NAME OVER:2012/06/13(水) 09:25:51.64 ID:???
S新堂の演者って中学生だったんか
そう言われると幼い気もするな
716NAME OVER:2012/06/13(水) 11:37:39.60 ID:???
中学生なんてソースあったっけ?
717NAME OVER:2012/06/13(水) 16:33:47.23 ID:???
過去スレかなにかで見たような気はするが、明確なソースはわからない。
飯島ブログでは、Sの役者には無印より年上がいたってことは書いてあったけど
中学なら下だしな。
718NAME OVER:2012/06/13(水) 17:40:14.83 ID:???
Sの新堂と良夫が似ているなって感じた事あるけど全く似てませんでした……
719NAME OVER:2012/06/13(水) 17:53:29.09 ID:???
晦でS新堂と福沢が中学生役で出てたから
それで勘違いが広まっただけじゃね
720NAME OVER:2012/06/13(水) 18:31:59.23 ID:???
隠しシナリオ出す最短て9周?
721NAME OVER:2012/06/13(水) 19:05:57.49 ID:???
新堂は好き嫌いは別としてキャラ設定的にはSの人の方が適任だな
722NAME OVER:2012/06/13(水) 19:53:21.42 ID:???
不良・スポーツ好きという面から見るならSの人
頼れる先輩という面から見るなら無印の人って感じ
723NAME OVER:2012/06/13(水) 20:59:39.81 ID:???
>>722
新堂は荒井の人形の話で友達に二枚舌使ってるあたり頼れる先輩のイメージが無い
ウンタマルエンド以外で新堂のお陰で助かったってオチあったっけ?
724NAME OVER:2012/06/14(木) 05:03:56.57 ID:???
普通にゲームやってれば新堂が先輩風ふかしてるだけのヘタレなのは
わかるはずだが
「頼れる先輩」とかいかにも腐女子の発想だろ
725NAME OVER:2012/06/14(木) 05:20:34.75 ID:???
腐女子と言うより「アッー!」
726NAME OVER:2012/06/14(木) 05:48:16.64 ID:???
腐女子の荒井観だけはどうあっても理解できないなとネットで学怖系のコミュニティ見るようになって思った
727NAME OVER:2012/06/14(木) 07:55:34.15 ID:???
新堂さんってSの方では、坂上と岩下さんと一緒に校長室を探る展開もあったんだけどなあ
絶対にバッドになるけど
728NAME OVER:2012/06/14(木) 08:19:14.39 ID:???
シナリオによってキャラ設定が変わりまくるのが特徴のゲームだけど、荒井6話の各教室巡りで
普通の学生っぽく生活してる語り部達も良い
岩下さんと細田は問題ありみたいだがw
729NAME OVER:2012/06/14(木) 09:57:15.97 ID:???
というか、語り部の中で岩下と風間は同性の友達いないだろな。
他の人は一応友人が話に出てきたりするのに、この二人だけは
同級生との交友関係が垣間見えない。
730NAME OVER:2012/06/14(木) 11:06:08.25 ID:???
逆に新堂・福沢辺りは交遊関係広そう
731NAME OVER:2012/06/14(木) 11:19:59.18 ID:???
新堂さんが頼れる先輩ってのは、Sの説明書の人物紹介にあったはず。

Sの人物紹介は、全体に「何か違う」感が強かったなあ。
細田が「優しい心の持ち主」みたいに書かれてたり、荒井が「礼儀正しい知性派」だったり。
ネタバレしないように、あえて先入観与えないようにしたんだろうか。

>>730
トランプの話だと、彼女持ちって展開もあったっけ。
732NAME OVER:2012/06/14(木) 11:30:19.63 ID:???
>>720
SFC版、PS坂上サイドなら9周で合ってる。
7話目が9つ(6人+仮面+早苗+風間)あるのでどうしたってこれが最短

以下一例、というか自分の攻略時のメモ
カッコ付きは隠し、通常話のかぶりは1回まで
荒風細岩新福  風新岩荒福細  岩福新荒細風
細荒風福岩新  風新福(岩)細荒  新福細風(荒)岩
荒岩新細風(福)  福細岩(新)荒(風)  岩風荒新福(細)
733NAME OVER:2012/06/14(木) 13:14:21.53 ID:???
>>731
Sって断ってるけど、
無印の紹介はもっと酷かったような・・・・

細田を「大きな体に暖かい心を持った男」とか紹介されてたし。
734NAME OVER:2012/06/14(木) 13:19:37.50 ID:???
細田は生暖かいな
735NAME OVER:2012/06/14(木) 14:16:46.99 ID:???
語り部を一言で表すと…
新堂はアニキ、細田はトイレデブもしくはトイレマスター
日野は鬼畜メガネ、あと何かいい呼び名ないかな?
736NAME OVER:2012/06/14(木) 14:38:35.56 ID:???
荒井…根暗
風間…バカ
岩下…ヤンデレ
福沢…無個性
737NAME OVER:2012/06/14(木) 15:00:36.34 ID:???
風間→カッコマン
荒井→陰気きのこ
福沢は、フ………、おっと、誰か来たようだ。
738NAME OVER:2012/06/14(木) 21:39:09.91 ID:???
>>735
日野先輩はガチホモだろ
739NAME OVER:2012/06/14(木) 21:59:29.30 ID:???
学校でアッー!た怖い話
740NAME OVER:2012/06/15(金) 04:31:44.41 ID:???
>>738
神田って何も悪い事してない普通の人なのに殺されたかわいそうな人だよな
それぞれの語り部の神田に対する関係

新堂:意味も無く神田を虐めていた
荒井:無関係
岩下:神田の彼女
福沢:神田の彼女だが岩下に嫉妬して神田をふる振りをした
細田:福沢に横恋慕して福沢の恋人だった神田に陰湿な嫌がらせをした
風間:岩下にモーションをかけて(死語)いた
日野:良い友達関係だったのにホモ関係を要求した途端に神田にドン引きされた

まあ、こう挙げてみると新堂が動機が無いのに手出してた分一番クズか
741NAME OVER:2012/06/15(金) 15:29:46.23 ID:???
学怖晦のスタッフが飯島から離れて作ったっていうPSシンプルシリーズのTHEサウンドノベルやった人いる?
あれは面白いんかね?
742NAME OVER:2012/06/15(金) 18:07:48.14 ID:???
話自体はそんな悪いもんでもないらしい
743NAME OVER:2012/06/15(金) 18:27:04.41 ID:???
システムが少し不便、シナリオは及第点って印象。
発売当時の価格で買って満足できるかはちょっと微妙なところだけど、アーカイブスでの配信価格を考えればまあアリ、かな。
744NAME OVER:2012/06/16(土) 08:55:32.31 ID:???
>>741
フリーのサウンドノベルゲームの方が面白かった
ノベルゲームのフリーって何気に良作が沢山あるけどね
745NAME OVER:2012/06/16(土) 13:36:56.20 ID:???
THE サウンドノベルって何やっても一本しか話ないんじゃなかったかな……
なんかクソゲーだと思った気がするが……
746NAME OVER:2012/06/16(土) 14:55:40.52 ID:FsU+W2Vn
今月号のゲーラボでスーファミ時代の名作紹介しててサウンドノベル部門で学怖が載っててちょっと嬉しかった
747NAME OVER:2012/06/16(土) 16:00:26.69 ID:???
最近無印とS両方やり返していて気づいたんだけど
Sの新堂一話目で「勉強の話」を選ぶと追加分岐に突入するんだな
無印だと「旧校舎の話」と全く同じ展開だったのに
748NAME OVER:2012/06/16(土) 16:24:23.73 ID:???
>>747
割りと色々あったりする 昔誰かがまとめてた。色々間違いもあるが
ttp://gakkowalove.so.land.to/test/read.cgi/gakufu/1066206038/5-13
749NAME OVER:2012/06/17(日) 01:14:34.69 ID:???
それもテンプレに入れて欲しいね。
逆に消えたのは傘の話の酸性雨と、スカートひらひらと
あとなんかあったっけ?
750NAME OVER:2012/06/17(日) 01:33:38.11 ID:???
>>749
過去スレに何かあった。
> 309 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2010/07/25(日) 10:42:04 ID:???
>    坂上の福沢のスカート履きたくなる衝動。
>    風間に笑いかけても結婚できない。
>    殺人クラブで細田が死ぬ真似しての坂上のセリフが「こいつ」から「こいつら」へ
>    あとの一つも誤植直し程度だと思う。

荒井の母の下りは追加したけど、他は自分でまとめるのが面倒くさくて絶賛放置中。
751NAME OVER:2012/06/17(日) 01:51:10.41 ID:???
そういえば、Sでは結婚じゃなくて決闘になってたっけ。(風間)
神田と日野のホモネタは残ってるのに、なんで変わったんだろう?
とりあえず大まかな変化は
・酸性雨
・スカート
・荒井の母
・風間と結婚
だけかな?
752NAME OVER:2012/06/17(日) 02:42:21.31 ID:???
>>751
風間に関しては女主人公でも発生するので風間と結婚が
バッドエンドと認識するのがおかしく見えるから決闘に変更された
福沢のスカートに関しても理由は同じ

荒井の母は死んだはずの息子に連絡があるのは明らかにおかしいから変更
酸性雨は知らないけどその一つ前の選択肢に新分岐が設定されていたような
753NAME OVER:2012/06/17(日) 10:53:01.18 ID:???
酸性雨は、雨を浴びて赤いポツポツができたってのが
まずかったみたいだった気が。
754NAME OVER:2012/06/18(月) 09:35:31.43 ID:???
スカートの話はエッチだから削除?
755NAME OVER:2012/06/18(月) 12:25:11.40 ID:???
>>754
>>752見ろ
同姓主人公でも同じ話になって矛盾が生じるからだよ
756NAME OVER:2012/06/19(火) 12:43:40.43 ID:???
高三女子が同級生をカッターナイフでぶすり 「かっとなって刺した」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1340070308/
757NAME OVER:2012/06/19(火) 18:02:04.90 ID:???
晦に男性主人公があったらどうなるか気になるね
態度凄い変わりそう
758NAME OVER:2012/06/19(火) 19:36:53.48 ID:???
話のバリエーションが一番豊富なのって誰の何話目なんだろう
荒井の一話目かね
759NAME OVER:2012/06/19(火) 22:38:35.27 ID:???
>>756
カッターナイフでぶすり?
カッターナイフは切るのは得意でも刺すのには致命的に向いてない。
そこら辺が女の悲しさだな。
男はナイフに興味持つとぶっといカッコイイの買うからな。
サバイバルナイフとか・・・
岩下も、人を本気で殺す気なら、もっと殺傷力のあるナイフ持って来いよ。
760NAME OVER:2012/06/20(水) 01:11:19.83 ID:???
それ、スレタイでカッターナイフと捏造してるだけで実際は折り畳み式のナイフだぞ。
761NAME OVER:2012/06/20(水) 02:18:09.36 ID:???
どっちにしてもリアルカッター女なんて、たとえ黒髪美少女であっても
ただの痛いキ○ガイ女でしかないって。
岩下明美は、なかなかにいいヤンデレキャラだが、現実にはお断りキャラだね。

>>758
Sではたぶん荒井一話目だけど、無印ではそんなに分岐なかったよ。
ちなみに仮面の少女や荒井七話もSでは結構バリエーション豊かだったような。
762NAME OVER:2012/06/20(水) 02:29:23.43 ID:???
>>757
男主人公なら憧れの人が泰明から、由香里か正美か和子に変わるのか?
どれでもかなりヤバイ趣味の主人公になりそうだな。
それか男として哲夫に憧れるって設定でも面白そうだけど。
しかし良夫との関係が微妙そうだ。
763NAME OVER:2012/06/20(水) 03:52:09.08 ID:???
・荒井の1話目
@プレハブに閉じ込められた生徒
A地面に沈む飯田先生
B悪魔を呼び出す女子生徒
C野球部員の悲劇
Dバスケ部員の悲劇
Eダイエットをやり過ぎた女子生徒
F焼却炉のいけにえ
G早坂さんの花壇
H人喰いヒマワリ

分岐自体はさほど多くないけど話のバリエーションは多いよな。おそらく登場人物も荒井の1話目が一番多い。
764NAME OVER:2012/06/20(水) 11:13:09.88 ID:???
>>763
分岐は多いけど一部荒井の口調がおかしくなってたり文章力が残念なものがあった
焼却炉とか
765NAME OVER:2012/06/20(水) 14:27:33.04 ID:???
飴が欲しいかと聞かれたら佐久間がもっていってしまったと答えろ。

とかいってた新堂が、トイレツアーで敬語で喋りだした時はわろたな
766NAME OVER:2012/06/20(水) 18:09:46.25 ID:???
敬語新堂

Gに憑依されてるヤツだっけか。
767NAME OVER:2012/06/20(水) 20:43:36.28 ID:???
あれすんごい違和感があって
あ、操れてるからかって納得したら
戻ってもあの口調でビックリしたなあ
768NAME OVER:2012/06/21(木) 13:56:53.98 ID:???
最近S再プレイしだしたんだけど、十年ぶりくらいだから当時と感想変わる。
岩下さん役の子は美人なお姉さんだと思ってたら今見ると高校生らしい幼さがあったり
怖かったトイレの生首が平気になってたり。
ヤンデレ風間に殺されるEDは当時は悲惨としか思ってなかったが今見ると何かエロい。
769NAME OVER:2012/06/21(木) 21:49:37.38 ID:DsHox35Y
>>763

バスケ部員の悲劇ってどういう話?コンプリートしたつもりだがまさか見落としが…
770NAME OVER:2012/06/22(金) 00:23:41.92 ID:???
>>769
体育館、焼却炉、花壇、銅像を選ぶ分岐の時にすぐ体育館を選べば野球部員の話になるけど
銅像→体育館の順で選べばバスケ部員の話になる
771NAME OVER:2012/06/22(金) 05:29:29.56 ID:???
>>770
銅像ルートは無印の時点であったっけ?
772NAME OVER:2012/06/22(金) 12:32:43.61 ID:???
>>771
無いよ

>>763を借りて言えば
・荒井の1話目
@プレハブに閉じ込められた生徒
A地面に沈む飯田先生
B悪魔を呼び出す女子生徒
C野球部員の悲劇
Dバスケ部員の悲劇
Eダイエットをやり過ぎた女子生徒
F焼却炉のいけにえ
G早坂さんの花壇
H人喰いヒマワリ

@ABDFHはSで追加された話
773NAME OVER:2012/06/22(金) 22:01:36.75 ID:???
テキスト量激増のSって、やっぱゴージャスだったんだなあ。
これで女子主人公編メイン隠しシナリオの教科書の話がもっと盛り上がれば、完璧だったのに...
774NAME OVER:2012/06/22(金) 22:40:28.69 ID:???
>>773
被害妄想で事故死(隠し発生ルートなら)した河原
ラブレターを挟んだ事で河原が死んでしまったと勘違いして
自殺してしまった橋本
接点は全く無く違った観点からの行き違いで生じた事故だったよな

ただ気になるのは橋本は河原のどこが好きになって入れ込むようになったって事
仮面の少女ほど盛り上がらないのはこういう点の描写が甘いからではなかろうか
775NAME OVER:2012/06/23(土) 05:31:07.38 ID:???
高校生の恋愛は基本相手の収入とか計算高い事考えずにするから
単純に真面目で優等生な人物に憧れた、ってとこじゃね?

七話目でルートによっては橋本と河原のカップルの
スナップ写真が出てくるけどガンつけてるようにしか見えなくてワロタ
美術担当は撮影の時ちゃんと演技指導しろよw
776NAME OVER:2012/06/23(土) 06:19:59.21 ID:???
>>774
河原に関しては因縁つけて追いかけた教師が悪い
奴が追いかけなければ河原が小泉に八つ当たりする事も無かったし

逃げずに教師の話を聞こうとすると「何も言わずに反省室で一筆書け」とか
頭おかしいだろ、この教師
結局2つのルートどっちを通っても河原の教科書に挟まれていたのは
今後やる予定の答案用紙の原稿ではなく橋本のラブレターだったわけだし

結論:教師が河原に冤罪をかけた上に追い掛け回して死に追い込んだ
777NAME OVER:2012/06/23(土) 11:14:04.17 ID:???
「一筆書け」のルートの方は実際答案用紙を持っていたような記憶が。

まあ、どっちにしろ冤罪で河原が盗んだものではなく、橋本に横恋慕した
小泉が盗んで橋本の憧れの人である河原を陥れるために
河原の教科書に挟んで返したわけだが。

結果、河原・橋本二人とも自殺して小泉涙目だったわけだけど
小泉のその後もちゃんと描写してほしかった。
778NAME OVER:2012/06/23(土) 15:34:50.37 ID:???
どっちの話も小泉はクズだよ
河原転落死→小泉が教科書に挟まれた橋本のラブレターを覗こうとしていた
河原自殺→橋本大好きな小泉が河原の教科書に盗んだ答案を挟んで陥れた
779NAME OVER:2012/06/23(土) 18:17:27.75 ID:???
無印学怖と晦って売上げ本数はどれくらいだったんだろう
Sは2万5千本ぐらいらしいけど
780NAME OVER:2012/06/23(土) 18:39:49.36 ID:???
無印は大爆死してワゴンだったんじゃないっけ・・・
781NAME OVER:2012/06/23(土) 23:44:06.01 ID:???
Sって8000本くらいって聞いてたけど、もっと売れてたんだ。
Sは売り上げ本数も少ない上に持ってる人が手放さないからプレミア化した
ってのは飯島さんのブログかなんかで書いてあったけど。
無印の大爆死ワゴンとかの話は過去スレにあったね。
まあ自分も無印、晦も含め、当時のホラー系サウンドノベルは全部
ワゴンか中古で買ったクチだけどな。だって定価一万円以上って高いよ。
よく考えれば、ハードと大して変わらない値段という・・・。
782NAME OVER:2012/06/24(日) 01:46:27.45 ID:???
過去スレで無印の初週売上は4892本って出ていたな。
過剰発注による爆死ワゴンで30本くらい50円で売られてた、
みたいな話から察するに極端に消化率低かったんだろうなあ。

3-4万発注で爆死過剰在庫から食いついた人間の何割かが熱烈なファンになって
Sを買ったとすれば、まあまあ数の辻褄は合うのかな。どんぶり勘定だけど。
783NAME OVER:2012/06/24(日) 11:13:10.00 ID:???
でも爆死ワゴン行きだから手を出した人も多いだろ?
俺もその一人。弟がワゴンで買ってきた
おかげでプレイ出来たし
定価ならまず買ってないし
784NAME OVER:2012/06/24(日) 11:38:56.94 ID:???
>>783
爆死ワゴンって無印アンチの捏造だと思ってたらマジだったのかw

まあ今でも中古屋へ行くといつも裸ソフトが結構な数投売りされてるからな。
逆に晦と学怖Sのソフトはマジで5年に一度位しか見かけない。
785NAME OVER:2012/06/24(日) 12:02:38.47 ID:???
無印はファミ通の売上げランキングの初週でトップ5に入ってたからもっと売れてるかと思った。
ちなみに晦はトップ30にも入ってなかったはずだから売上げ本数的にはS学怖>無印学怖>晦だろうな。
まぁ無印から割とすぐに続編の晦とSを発売したって事は無印はバンプレ的には黒字だったんじゃないかな。小売りは泣いただろうけど。
786NAME OVER:2012/06/24(日) 12:15:23.95 ID:???
ファミ通、無印発売前はかなりプッシュしてたなあ。
787NAME OVER:2012/06/24(日) 13:23:56.45 ID:???
ファミ通のプッシュといえば、アレを思い出すなあ…
788NAME OVER:2012/06/25(月) 07:27:04.07 ID:???
>>784
アンチの弊害というか、
事実である情報までアンチの捏造と思われてたわけか?

いや、このスレでいろいろ言われてた事は誇張こそあったものの
全くの捏造ってのはあんまりなかったと思うんだが。
よっぽど極端な話し以外はそれなりに元になった話しはある。
789NAME OVER:2012/06/25(月) 07:33:43.32 ID:???
ワゴンセールで新品投売りと学怖無印とFFVが双璧だよね。
FFVなんて定価8400円で二ヶ月くらいで新品1980円になったけど、
学怖無印はもっと酷かった。
俺は発売二週間くらいで新品を半額で手に入れて勝ち組かと思ったら、
それから先も際限なく値下がりが続いた。980円の期間が一番長くて、
一年も経つと280円〜580円くらいになってた。
790NAME OVER:2012/06/25(月) 08:21:40.27 ID:???
攻略見ずに、学怖と晦を今まで選ばなかったような選択肢を選んでプレイしてるんだけど
やっぱメインシナリオ(らしきもの)から始めるとしょうもない話が多いな

新堂のトランプの話で、トランプ嫌い嫌いって言った後の「相手の死期が見える男」の話で
バイク便の奴と交通事故で死んじゃったんだよw で話が終わった時はポカーンとした
坂上も「まぁそういうのもあるんだろうな」とか納得しちゃうしw
791NAME OVER:2012/06/25(月) 08:22:43.47 ID:???
何かいてるんだ俺
2行目は メインシナリオらしきものから「外れると」の間違いだわ。
792NAME OVER:2012/06/25(月) 10:42:49.83 ID:???
メインシナリオは「人の怖さ」を重点的に演出してるけど、
サブシナリオというか、ルートを外れると無難な怪談や小話が多いよね
793NAME OVER:2012/06/25(月) 12:13:49.54 ID:???
>>789
新品投げ売りで酷いのはもっとたくさんある
天外ZEROなんかドラクエと同時期に発売しちゃったせいか発売2週間で980円になってた
ここ10年で一番酷かったのはPS2のガンダム一年戦争で発売初日に1980円で投げ売りされた
794NAME OVER:2012/06/25(月) 18:10:11.24 ID:???
>>793
ZERO当時980円で買ったわ
さすがに無残すぎる
795NAME OVER:2012/06/25(月) 18:13:50.09 ID:???
>>762
良夫は割と淡泊な反応になるんじゃないかな
年の近いいとこってだけみたいな
基本的に葉子ちゃんが好かれてるからああいう態度なわけだし

ていうか普通に坂上君が来るだけみたいな感じかもしれんな
796NAME OVER:2012/06/25(月) 20:56:58.84 ID:???
良夫は葉子に好意があるから、わざと生意気なこと言ったりしてるんだろうけど
坂上があの場にいたら、普通にいじられそうだな。
泰明は男主人公目線から見たら、いけすかない奴に見えそう。
そういう意味で晦にも男主人公があったら、人物関係が変わっておもしろそうだったな。
797NAME OVER:2012/06/25(月) 20:58:54.57 ID:???
>>788
フケ厨が散々に暴れまわっていた頃、数々のコピペを繰り返してたが
その内の1つのスタッフの年齢に関して、メシジマさんが「あれは嘘デタラメだ」と断定したから
他のもそうだと思ったんでは。
798NAME OVER:2012/06/25(月) 23:11:58.10 ID:???
飯島さんの言及は、いちいち2chごときに反撃すんなよ、とも思ったけど
フケ厨に関しては本人以外の中傷に対しての抗議だったから
あれで良かったのかもね。しかし「嘘を嘘と見抜けない〜」じゃないけど
ネタ的な話をまともに受け止める人間が増えたのか、粘着質な人間がいたのが悪いのか、
中の人ネタや無印キャストネタがある意味禁句みたいになった流れは自分的に
残念だな。あれもある意味実写ならではの味だったのに。
799NAME OVER:2012/06/26(火) 03:22:36.85 ID:???
飯島さんは晦と学怖Sを小売店があまり入荷してくれなかったのを
盛んに残念がってて、それで学怖Sが結構、ロングセラー的に売れたので
小売店の態度が間違いだったみたいに自慢してたが、

どうしてそうなったのかというと、学怖無印が圧倒的なキャベツゲームになったのが原因で
それに触れてないのが片手落ちだと思った。
小売店も生き残れるか存亡をかけてやってるんであって、
その辺はパンドラみたいなソフトハウスと同じなのに何でそれが理解できないんだろうか?
飯島さんはPMSでも小売店を批判してたよな。あまりとってくれないと・・・
ゲームソフトは本と違って返品制度がないから、ある程度の値段で売れなければ小売店の損失になるのにな。
800NAME OVER:2012/06/26(火) 09:53:18.92 ID:???
守備的になるのは仕方がないとして、
まあ売れるソフトを仕入れないというのは小売の間違いといえるかもしれない。
けど晦もSもニッチな需要だと思うんだけどな……
801NAME OVER:2012/06/26(火) 12:08:43.64 ID:???
売れ「た」ソフトであって売れるソフトではないからな…
802NAME OVER:2012/06/26(火) 14:22:04.16 ID:???
小売りの仕入れの基準は面白いかどうかより売れそうかどうかだからな
シリーズもので前作が即ワゴンだと小売りが仕入れを渋るのもまぁ当たり前だろう
803NAME OVER:2012/06/26(火) 18:22:27.90 ID:???
>>798
あれは明らかに変な粘着する奴居たからな
804NAME OVER:2012/06/27(水) 04:42:37.08 ID:8AoYm3TP
飯島さんって今何やってんのかね
805NAME OVER:2012/06/27(水) 07:36:37.73 ID:???
>>804
彼のブログを呼んでみろ。
806NAME OVER:2012/06/27(水) 07:37:57.65 ID:???
娘のゴルフで仕事を辞める
東京からは離れ地震から逃げてるところ
807NAME OVER:2012/06/27(水) 09:26:03.59 ID:???
話題に遅れてスマンが
俺も学怖は売れ残り抱き合わせセットで買ったな
もう一方の方が目当てで学怖は別にどうでも良かったんだが
やってみたら学怖の方にハマってしまったw
808NAME OVER:2012/06/27(水) 12:08:35.11 ID:???
学怖がやってみたら面白いって感じでそこそこ人気があるのに
ワゴンだったってのはなんでだろ。
やっぱプレイしてみないとその面白さが伝わらないからか?
サウンドノベルなんて分野を発売日に定価で買うようなやつはいないからか?
809NAME OVER:2012/06/27(水) 13:43:23.25 ID:???
実写だからっていうのも多少あると思う。
無印はSFCで実写やったチャレンジャー。
810NAME OVER:2012/06/27(水) 18:07:16.02 ID:???
>>808
面白さとか無関係に、単純に需要に対して供給過剰だったせいじゃないかな。
25000だっけ?売れたSだって、無印みたいにいきなり50000出荷されたら投売りされるだろうし。
811NAME OVER:2012/06/27(水) 18:31:04.88 ID:???
Sのレアっぷりを見ると、本当にそんなに売れてたのか疑問なんだけど……。
出回ってる数が少なかったのはわかるが、所持してる人がそんなに多かった
とは思えない。まあ、ハードが違うから売り上げも違うのかもしれないが。
812NAME OVER:2012/06/27(水) 20:07:25.47 ID:???
学怖の無印の定価11800円だぞ。
まあ、これは値引率を大きく設定してお徳感を出す作戦だけどな。
813NAME OVER:2012/06/27(水) 21:10:44.18 ID:???
>>811
売れた本数自体と市場でプレミアがつくかどうかはあんまり関係ないよ
ゲームキューブのカービィのエアライドなんかは50万本近く売れたけど今じゃ新品6万円中古でも8千円ぐらいの値がついてるし
需要と供給のバランスがおかしけりゃ何本売れようがワゴン行きにもなるしプレミアもついたりする
814NAME OVER:2012/06/29(金) 02:16:53.81 ID:EOVsEz34
学怖はソフトより攻略本のプレミアのつき方がスゴいな
815NAME OVER:2012/06/29(金) 02:31:58.36 ID:???
無印の方の攻略本はそれほどでもないが、Sは下手すりゃソフトより高いからな。
ただスレ中の話題にあったように、たまーに間違いがある。
ちなみに無印か晦の攻略本を買うなら、双葉社のやつが全フローチャート
載ってるのでオススメ。
816NAME OVER:2012/06/29(金) 04:03:11.11 ID:???
そーいやファミ通から
「攻略本と見せかけてゲームのシナリオが七話載ってるだけ」
って本が出てたと記憶している。
817NAME OVER:2012/06/29(金) 12:47:28.83 ID:???
無印って「は行」の濁音フォントが存在しないのか?
「飴玉ぱあさん」とか「さもなくぱ」とか本来濁音使うところを
半濁音を使っているんだが

>>816
ホラー系の映画や漫画等の紹介で結構ページ使ってた気がする。
818NAME OVER:2012/06/29(金) 13:53:43.11 ID:???
>>817
フォントの都合でそう見えるだけ。
名前入力見たらちゃんと「ば」も「ぱ」もある。
が、確かに「ば」は「ぱ」に見えなくもないw
819NAME OVER:2012/06/29(金) 14:05:46.63 ID:???
「し」「つ」「て」「と」等も半濁音に見えるな
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up186588.png
820NAME OVER:2012/06/29(金) 14:10:43.75 ID:???
が行にしても「がぎ」と「ぐげご」で濁点の向きが全然違うのな
821NAME OVER:2012/06/29(金) 16:07:18.39 ID:???
ばぼはスペースの都合上仕方ないが、べはもうちょっと何とかならなかったのか。
822NAME OVER:2012/07/01(日) 17:19:16.96 ID:???
スンバラリア星人がスンパラリア星人に見えなければ、それでいい
823NAME OVER:2012/07/03(火) 19:15:17.69 ID:???
ちなみに晦も学怖無印と同じフォントを使っているらしく
「ば」が「ぱ」に見えますw
824NAME OVER:2012/07/04(水) 11:03:52.95 ID:???
だから今の時代の大型テレビじゃ見にくいんだよな、無印と晦は
825NAME OVER:2012/07/04(水) 11:55:22.40 ID:???
なんか晦は学怖よりテキストが薄汚い(影がついてるせい?)感じがする
826NAME OVER:2012/07/04(水) 15:56:49.67 ID:???
晦の方が、背景が明るい事が多いから見づらいのかも。
827NAME OVER:2012/07/05(木) 01:04:46.36 ID:pB9fVu5m
晦は背景うねうねの演出のせいで文字読もうとすると目がチカチカする
828NAME OVER:2012/07/05(木) 03:20:36.25 ID:???
背景うねうね演出多いよな、晦は。
ところで配信記念に晦やり返しているのだが、バッドエンドルートも
面白いことに気付いた。前にやったときはなるべくバッド回避して
やっていたけど、学怖と違って、バッドでしか見られない話もいいね。
良夫とラブラブエンドとか、初めて見て吹いたわ。
829NAME OVER:2012/07/05(木) 05:30:14.24 ID:???
むしろバッドエンドにならないと、話の真相が分からないものも
あるので、結末めぐりはやっておいた方がいい
830NAME OVER:2012/07/05(木) 08:59:22.34 ID:???
犬の夢もバッドいかないといい話だけどモヤモヤするなーで終わっちゃうしね
831NAME OVER:2012/07/05(木) 15:08:40.11 ID:???
というか、わざわざバッドにしなくてもいいような話もあるのに
不必要に誰かが死んだり襲われたりしてゲームオーバーにされてしまうのが
よくわからん
832NAME OVER:2012/07/05(木) 21:13:40.49 ID:???
また酷いイジメによる自殺があったね
仮面の少女みたいに復讐して欲しい
833NAME OVER:2012/07/05(木) 21:16:29.72 ID:???
地底人と見破ったもののコントロール装置故障で 終わりかよ コントか
834NAME OVER:2012/07/05(木) 22:55:31.51 ID:???
風間シナリオはまともな終わり方している方が少ない
風間自体が語り部の中のコント担当みたいなもんだから
隠しのスンバラリアシナリオが一番怖い話かも
それか風間対荒井(でもこっちはどちらかというと荒井テイスト)
835NAME OVER:2012/07/06(金) 03:09:00.40 ID:???
学怖はバッドでも前後関係がしっかりしてたけど
晦は語り部の話の筋に全く関係ないバッドもかなり多いからな

代表的なものだと和子一話目
伊佐男神と巫女舞の生贄についての話で「そんな事はない」を選ぶと
主人公の口の中に何かが入ってきて死亡とか丸っきり意味不明
せめて和子の話の内容と何か関連付けろよw
836NAME OVER:2012/07/06(金) 03:57:54.22 ID:???
学怖にも岩下がヘソ曲げる結末とかあるじゃん
と思ったが、あれはバッドではなかった。
837NAME OVER:2012/07/06(金) 05:42:34.05 ID:???
バッドの話ではないんだけど
泰明さんの悲鳴の話で「声に身を切り裂かれて出血がやばい」「空き部屋で休んで全回復」みたいなわけのわからんあのミニゲーム
何処から突っ込んでいいかわからなかった
838NAME OVER:2012/07/06(金) 06:46:13.76 ID:???
変なミニゲームだと思うが、結末がかなり豊富なので
(マップが同じでも配置されてるEDが違う2パターンがある)
あの話自体は嫌いではなかった
839NAME OVER:2012/07/06(金) 07:12:40.43 ID:???
泰明さん変な話多いよな
840NAME OVER:2012/07/06(金) 07:31:12.20 ID:???
あれは話が怖いというより
スタジオ見取り図をウロウロして「悲鳴に襲われた。」とかの一連の異様な状況を
何の説明も無しに淡々と語る泰明が怖い
841NAME OVER:2012/07/06(金) 08:20:44.25 ID:???
日野みたいな音響の社員も話の最初に出て来るだけで
スタジオ脱出モードになると出番無しで涙目すぎる
アイデアは斬新でも脚本としてはかなり荒い
842NAME OVER:2012/07/06(金) 12:12:22.15 ID:???
スタジオうろうろも吸血鬼の屋敷だかうろうろも
クリアできなかった記憶がある。
843NAME OVER:2012/07/06(金) 18:47:03.13 ID:???
>>835
学怖にもそういうバッドあるにはある
細田6話の旧校舎行きを断り通すとかトイレ行きを以下同文
話の腰を折ってるのはこっちなんだが何でエイリアンだよ…
844NAME OVER:2012/07/06(金) 19:03:53.46 ID:???
>>842
スタジオうろうろは、クリア出来なくとも終われるけど、洋館はなあ...

つーか、サウンドノベル形式のゲームで一つしかエンドがないシナリオは、いかがなものかと。

後、スタジオはちゃんとマッピングすれば脱出出来るから、そこまで陰湿ではない。
845NAME OVER:2012/07/06(金) 22:43:09.26 ID:???
攻略本見たら、選択肢によってHPが設定されるとかワロタ
846NAME OVER:2012/07/07(土) 06:31:27.03 ID:???
スタジオは、単に生還させるだけなら
実はスタート地点の部屋を出たり入ったりするだけでいい
しかもその結末が、苦労して出口から脱出した結末と一緒
建物の小部屋で見られる結末の中のいくつかのほうが
おっさんが無事に生還できる(無事に生還できないものもある)
847NAME OVER:2012/07/07(土) 13:49:52.38 ID:???
学怖Sの攻略サイトにも載ってない分岐に
男主人公で岩下五話目で受信音がする公衆電話の受話器を
「取る」→「しゃべる」で進めると
話の最初の方の岩下の恋人になるかどうかで「今は答えられない」を
選んだか否かで展開が変わるというのがあった。
無印にもこの分岐が存在するかは未確認。

今は答えられないを選んだ→受話器に無数の牙が現れ矢口食い殺される
それ以外を選んだ→受話器が酸を吐きながら矢口の口に飛び込み矢口惨死
848NAME OVER:2012/07/07(土) 14:31:59.08 ID:???
和子6話目のバットエンドと良夫7話目を繋げて考えるとなんか楽しくなって来た
849NAME OVER:2012/07/07(土) 22:20:40.67 ID:???
スレチだったらすみません
SFC学怖のグラをアパシー版に変更するパッチって聞いたことありますか?
やっぱり作らないとないですかね
850NAME OVER:2012/07/08(日) 02:30:53.85 ID:???
SFCっていうのはスーパーファミコンの略だが、スーファミにパッチとは
どういうこと?お前は無印を何を使ってプレイしているのかと?

アパシーを無印画像でやりたいなら最終版に無印画像抜いていれとけ。
851NAME OVER:2012/07/08(日) 09:46:41.82 ID:???
>>850
エ○ュ
852NAME OVER:2012/07/08(日) 09:54:34.85 ID:???
>>847
確かSFC版でも変化する

矢口さんって岩下の同級生なのに
伊達が父親に撲殺されるルートだと何故か卒業した事になってるんだよな
853NAME OVER:2012/07/08(日) 11:33:34.61 ID:???
教頭先生が名前すら出てこない謎の学校
夜中に校長の銅像が阿波踊りする謎の学校
854NAME OVER:2012/07/08(日) 13:09:00.51 ID:???
むしろ頻繁に死者ですぎでよく学校やってけるなって感じだが(教師に殺人鬼がいたりとかだし)
それ以上に晦の良夫の周囲が怖い
855NAME OVER:2012/07/08(日) 17:46:58.44 ID:???
事件に巻き込まれる同級生は多いし、転校生は魔女だし
学校外には謎オヤジやらピンクさんやら変質者だらけだしな。
856NAME OVER:2012/07/08(日) 17:54:23.31 ID:???
あのくらいの歳の子供が、隣の布団で寝てた同級生が童様に首がなくなってたなんてトラウマで頭がおかしくなりそうなもんだが
流石良夫だ、なんともないぜ!
857NAME OVER:2012/07/08(日) 20:19:38.55 ID:???
>>854
それはもうミステリのお約束だぜ。(学怖はホラーだが)
金田一なんかどんだけ周りの人間を破滅させてる事か。
858NAME OVER:2012/07/08(日) 22:38:58.51 ID:???
>>849
多分ない
技術があるなら作ってくれ

>>850
情弱は恥ずかしいから静かにしてて
859NAME OVER:2012/07/08(日) 22:42:52.15 ID:???
情弱とか関係なく
アパシー禁止は>>1で明言されてるし
ゲーム系スレで改造を匂わせるレスは御法度だろ
860NAME OVER:2012/07/08(日) 23:26:39.63 ID:???
ねー。
スレチな話題した挙句に情弱呼ばわりとか何様なのかしら。
861NAME OVER:2012/07/08(日) 23:30:46.96 ID:???
つ スルースキル

風間の笑顔を思い出すだけで、荒らしなんて気にならない!不思議!
862NAME OVER:2012/07/09(月) 00:05:55.66 ID:???
情弱じゃなくて、知っててわざと諫めるために言ったんじゃないのか?
863NAME OVER:2012/07/09(月) 01:07:48.56 ID:???
>>861
風間の笑顔自体がイラつき要素なんだけどw
864NAME OVER:2012/07/09(月) 01:08:48.09 ID:???
しまった、誤読した。
風間の鬱陶しさに比べれば…みたいなニュアンスか。
865849:2012/07/09(月) 01:19:36.17 ID:???
改造系の板では該当スレが見当たらず、学怖のことなら皆さんの方が詳しいかと思ってこちらで質問した次第です
1には改造について書かれておらず、あくまでSFC学怖の話題なので問題ないかと勘違いしてしまいました
荒れる原因になったようで、大変申し訳ありませんでした
二度とここには来ませんので、どうかご容赦下さい
866NAME OVER:2012/07/09(月) 03:26:22.42 ID:???
その潔さや良し。
てか、変な話題出さないなら、別にここに来ても何も問題ないよ。
以後、気をつければいいだけの事。
867NAME OVER:2012/07/09(月) 19:07:57.56 ID:???
神田可愛いよ神田
(*´д`*)ハァハァシコシコドピュドピュッ
868NAME OVER:2012/07/09(月) 19:23:03.66 ID:???
岩下に福沢に日野とよりどりみどりだったのに
どうしてああなった。
869NAME OVER:2012/07/09(月) 20:58:29.60 ID:???
流行り神も映画化するみたいだし学怖も仮面の少女の話を主軸に映像化してみたらどうか
870NAME OVER:2012/07/09(月) 21:10:13.60 ID:???
映像化は大抵原作ファンにはがっかりする結果になることが多いから
自分は嫌だな。特に実写ものだと特に。深夜アニメ程度なら有りかもしれない。
871NAME OVER:2012/07/09(月) 21:14:41.01 ID:???
アニメにしろ実写にしろ、見た目はアパシーです
872NAME OVER:2012/07/09(月) 21:24:14.36 ID:???
正直、今となってはメディアミックス系の話はもう勘弁。
メシジマさんもあの通りだし。
873NAME OVER:2012/07/11(水) 00:30:14.21 ID:???
>>847
今更ながら、無印で確認してみたらマジだった。こんな分岐が入っていたとは。
早苗の結婚とかもそうだが、序盤の分岐が意外な所で関わってくるんだな。

案外まだ知られてないのあったりして。
874NAME OVER:2012/07/11(水) 18:19:52.32 ID:AehXbZAm
しかしなあ。九年前に何の告知もなくパンドラボックスのサイトが消滅した時と同じく
875NAME OVER:2012/07/11(水) 18:23:56.08 ID:AehXbZAm
シャノンのサイトが消滅したって皮肉な話だよな。
一応は飯島さんのブログは残ってるけど、更新はずっと停止。

一説、アメリカでジュニアのゴルフツアーがあるんで
家族でアメリカにわたってるとも聞いたが。
これでわずかに可能性が残ってた。
コンシューマ版学怖の続編やメディアミックスの可能性もなくなったか・・・
876NAME OVER:2012/07/11(水) 18:43:28.22 ID:???
よく分からんが、学怖やつきこもりが配信で出た時点で
権利関係はバンプレに戻ってんじゃないのかね
877NAME OVER:2012/07/11(水) 19:06:38.52 ID:???
戻ったも何も権利はずっとバンプレ保有じゃない?
878NAME OVER:2012/07/11(水) 19:33:48.45 ID:???
もともと飯島さんに権利があるのは
学怖の世界観やキャラを使った作品が出せるということだけ
特殊契約と言う形だから基本的に学怖SFCとPS・晦はバンプレストのものだよ
879NAME OVER:2012/07/11(水) 19:37:17.30 ID:???
シャノンはサイト復旧するらしいよ
通販関係でメール送ったらつながったって
畳むにしても細かい後始末済ませてないもんなぁ
880NAME OVER:2012/07/11(水) 21:08:17.50 ID:???
その話題はさすがにスレ違いなのでは
881NAME OVER:2012/07/11(水) 21:25:27.85 ID:???
次からはメディアミックス関係とメシジマ(ブログや近況)の話題も禁止にしないと駄目だな
882NAME OVER:2012/07/12(木) 00:07:28.64 ID:???
でもスーファミとPSで出た2作だけでここまで続くのもすごいよな
883NAME OVER:2012/07/12(木) 01:58:49.52 ID:???
数年前に出たアパシースレには数で負けてるけどな。
(派生スレは除いて)
過去ログ見ると、結構話題がループしてるし。
フケ厨のおかげで中の人の話題がなくなり
アパシーで飯島氏の近況や続編の話題がなくなり
攻略(分岐やSでの追加要素)系ネタかキャラネタ系しか
話すこともなくなってる気がする。しかし10年以上たっても
新たな攻略ネタが出てくるとこがすごいっちゃあ凄い。
884NAME OVER:2012/07/12(木) 02:23:45.33 ID:???
既に何年も前に発売してから初代スレが立ったレトロゲームのスレと
スレ進行中に最新作が次々出ていたスレを比較してどうする。負けるの当たり前でしょうが。
アパシーのスレ数だってヨンパチに負けてますがな。
885NAME OVER:2012/07/12(木) 02:40:46.31 ID:???
ヨンパチは別の意味で盛り上がってた気が…。
886NAME OVER:2012/07/12(木) 03:18:59.41 ID:???
ヨンパチってSFC版の細田の中の人が出てたよね
887NAME OVER:2012/07/12(木) 12:12:54.95 ID:???
当時変な嵐多くてうんざりだった
888NAME OVER:2012/07/13(金) 12:05:31.90 ID:???
史子さんとセックスしたい
889NAME OVER:2012/07/13(金) 12:56:06.54 ID:???
押入れあさってたら、プレステの攻略本が出てきて
その中に怖い話Sの攻略本あったわ。NTT出版って印刷もしてんのかw
890NAME OVER:2012/07/13(金) 13:12:44.52 ID:???
NTT出版といえば、一時期のFFの攻略本の
メインを張ってたとこだぜ
891NAME OVER:2012/07/13(金) 19:16:15.81 ID:???
>>890
出鱈目な攻略法ばかり載せる事でも有名だったな
正味攻撃力2000の「全てを知る者」にバーサクかけるのが必勝法とかw
892NAME OVER:2012/07/14(土) 01:54:45.56 ID:???
さすがレゲー板。よく知ってるなwww
でもSの攻略本は確かに一部間違いはあるが、まあまあ使えるぞ。
893NAME OVER:2012/07/14(土) 11:39:05.34 ID:???
>>891
戦法としてアリだと思うけど「必勝」は無いわなw
894NAME OVER:2012/07/14(土) 13:36:02.00 ID:???
>>893
いや、戦法にすらなってないw
何もしなければ殆ど意味の無い魔法を適当に撃ってくるだけなのに
バーサクをかけると一撃で瞬殺する物理攻撃を連発してくる
脳筋マッスルじじいになって手に負えなくなる
895NAME OVER:2012/07/14(土) 14:31:00.50 ID:???
物理攻撃を2回完全に回避する神魔法がなかったか
しんりゅう戦でも無傷で勝てるっていう
896NAME OVER:2012/07/14(土) 16:10:47.83 ID:???
学怖や晦にそんなRPG要素があるなんて知らなかったな
897NAME OVER:2012/07/14(土) 17:40:59.09 ID:???
>>895
サマンサのことだよな?
しんりゅうはバーバリアンソード二刀流+みだれうちで瞬殺。
バーバリアンソードじゃなくて妖刀カネミツでも可。
898NAME OVER:2012/07/14(土) 18:50:36.29 ID:???
>>896
細田とアルテマバスターは、トイレにいるという
共通点があるよね(´・ω・`)
899NAME OVER:2012/07/14(土) 19:09:36.71 ID:fCCMQOYo
岩下「これはある中学校であったイジメの話。ある1人の生徒が複数の同級生から酷いイジメを受けていたらしいの。
その生徒は担任の…そうね、ここでは仮に森山先生って名前にしましょうか。その森山先生に相談したの。自分は酷いイジメを受けている、なんとかして欲しいってね。
相談を受けた森山先生はその相談を受けてどうしたと思う?」

1.加害者の生徒とその親を学校に呼んで厳重に注意した
2.ホームルームの時間にこの問題を取り上げて生徒達の間で解決させようとした
3.特に対処せず、その後もイジメを目撃しても「やり過ぎんなよ(笑)」と声をかけ一緒に笑っていた
4.想像もつかない
900NAME OVER:2012/07/14(土) 19:32:11.73 ID:???
申し訳ないが不謹慎ネタはNG
901NAME OVER:2012/07/14(土) 20:19:01.77 ID:???
こういうネタを書く人間の心境ってどんなんだろう。
想像付かないよ、岩下さん。
902NAME OVER:2012/07/14(土) 20:52:00.26 ID:???
新堂あたりはシナリオによっちゃ平然と話しそうだが
903NAME OVER:2012/07/15(日) 09:09:05.82 ID:???
新堂と良夫は喜んで話しそうだな・・・
904NAME OVER:2012/07/15(日) 11:06:18.55 ID:???
いじめの怪談けっこうあったからなあ
彷彿とさせるは
905NAME OVER:2012/07/15(日) 11:16:54.45 ID:???
同級生が虫けらみたいに屠殺されてるのに平然と話す良夫も相当イカれてるなw
さすが巨凶 前田家の血筋
906NAME OVER:2012/07/15(日) 21:46:02.79 ID:???
仮面の少女ルートって福沢の話以外は全部イジメや自殺に関する話だったよな
どうせなら福沢の死のロッカーの話もそういう話にすりゃよかったのに
907NAME OVER:2012/07/15(日) 21:48:26.80 ID:???
風間の話郡にもいじめ関係出て来たっけ?
908NAME OVER:2012/07/16(月) 00:14:53.41 ID:???
風間の最後の話が
この学校で、五年前に自殺した奴がいる。おわり。
だったと思う。
909NAME OVER:2012/07/16(月) 00:23:35.68 ID:???
前田家は天然、正美は女の腹黒代表、泰明は男の腹黒代表、
由香里は裏表なく黒い、哲夫は脳筋だが一番まともかも。
910NAME OVER:2012/07/16(月) 00:29:54.56 ID:???
>>908
確認したら、この学校で、五年前に自殺した奴がいる。おわり。は
仮面ルートでは出なかった。
911NAME OVER:2012/07/16(月) 01:01:57.59 ID:???
相沢さんの自殺はイジメのせいじゃないし、単にストーリーの流れとして
イジメ、、自殺、語り部の消失、に合わせて各ルートを作ったんじゃないかと。
どうでもいいけど現実の事件と、過去に作られたフィクションを無理矢理関連させる話題は
正直好きじゃない。真面目に語りたいならそれに見合った所で話せばいいし、中途半端に
学校、いじめ、自殺、というキーワードの符合だけでそういう話題をここで持ち出すのは
不謹慎と言われても仕方ない。
912NAME OVER:2012/07/16(月) 01:29:39.76 ID:???
気持ちはわからんでもないが、そういう発言はかえって荒れるもとだぞ。
こういう時は関係ない話題で強引に軌道修正するに限る。自演してでもナ。
913NAME OVER:2012/07/16(月) 07:12:09.97 ID:???
そういや荒井の話で陸上に熱中するあまり大学受験全滅して自殺した生徒の両親に
「先生が止めなかったから悪い」とか無茶苦茶な事言われて
鬱病になって自殺した教師の話があったな

>>909
哲夫も正美に同情して泰明・前田親子をヌッ殺してるからまともじゃない

というわけで過去の怨恨の一番の被害者なのに殺人を思い止まった
警察官でもある和弘おじさんこと風間が一番まとも…だと思う
まあ一歩間違えばポートピアのヤスになってたわけだが

水を飲みに夜中に廊下に出て強盗殺人に遭いそうになった主人公を
助けてくれるルートもあるし。
914NAME OVER:2012/07/16(月) 19:48:08.20 ID:???
自殺から幽霊ってホラーじゃ定番中の定番だしな
915NAME OVER:2012/07/16(月) 21:55:44.45 ID:???
お前らふざけんなよ
富田bott作ったのに誰もフォローしてくんないじゃん

「ちゅっ」「ぎゅー」「ぺろぺろ」「おっぱい」「お尻さわさわ」などの単語に反応するちょいエロ仕様にしたのに

悔しすぐる・・
916NAME OVER:2012/07/16(月) 22:08:57.13 ID:???
また冨田wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
917NAME OVER:2012/07/16(月) 22:14:51.96 ID:???
つきこもりってプレミアついてたわりに微妙だなってのが俺の感想だったんだけど、
他に配信で入手できた人はどうだったんだろ?
918NAME OVER:2012/07/16(月) 22:32:26.76 ID:???
ついてたっけ。Sじゃなくて?

てか少し前にも語られていたけど
プレミアは需要と供給のバランスがおかしいから起こるのであって
面白さとは全く関係がないぞ。
919NAME OVER:2012/07/16(月) 23:52:12.61 ID:???
晦はプレミアついてるよ。中古でソフトのみでも4000円ぐらいから値段付けられてる。
920NAME OVER:2012/07/17(火) 01:21:55.52 ID:???
晦は供給が少なかったのか、意外と入手困難だったな。
無印学怖は五百円とか、大抵千円以下だったのに対して
晦は大抵箱説なしで数千円だった。アマゾンとかオークションとか
ネット通販のない時代はそれこそ中古屋巡りしないとなかなか
出会えなかったよ。
921NAME OVER:2012/07/17(火) 06:45:19.94 ID:SgpjxDC2
>>915
自分で勉強して作ろうって気になんでならんのだ?
922NAME OVER:2012/07/17(火) 18:46:19.78 ID:???
>>918
苦労したわりに手に入ったものはたいしたことなかったなって意味でいったんだ。悪いな
923NAME OVER:2012/07/17(火) 21:16:30.11 ID:???
別に謝ることないぜ。
924NAME OVER:2012/07/17(火) 21:52:04.71 ID:???
冒険家のおっさんが留学した時の話と首狩族に捕まる話って大きな分岐あるの?
何度やってもちょっと変わるだけで似たような話にしかいけない
925NAME OVER:2012/07/17(火) 22:27:05.28 ID:???
>>924
青い石用の話みたいなモノ
青い石ルートのときは一応哲夫が葉子ちゃんを
絞め殺すバッドエンドもある
926NAME OVER:2012/07/18(水) 11:44:57.31 ID:???
タイムアウトで隠し分岐突入って和子3話しかないの?
927NAME OVER:2012/07/18(水) 22:04:40.24 ID:???
>>925
ああ、あったな。ってやっぱそれだけか…
928NAME OVER:2012/07/19(木) 23:47:01.23 ID:???
>>926
確か和子しかないと思う。

晦は複数のライターで書いているせいか、各話に特徴がある、
というか個性が出てるよな。でも風間シナリオだけ何故あんなに
統一感があるのだろうか・・・。
929NAME OVER:2012/07/20(金) 00:18:23.14 ID:???
単純に各風間シナリオを一人が担当したからでは
930NAME OVER:2012/07/20(金) 01:09:06.69 ID:???
逆に石シナリオは、とりあえず石を出しときゃいいだろうぐらいに
適当だった気がする。まともに主題だったのは泰明シナリオくらいで
あとは、なんか脈絡もなく最後に
石が出てきた、終わり。
みたいな
931NAME OVER:2012/07/20(金) 05:52:56.42 ID:???
由香里のは、そこそこ話に絡んでるほうだと思う
932NAME OVER:2012/07/20(金) 19:02:51.24 ID:???
晦は小学生にはちょうど良かった
中学生でも楽しくプレイしていた
だけど学怖中毒の大人にオススメはしないわ

全体的に欠点がわかりやすいから色々もったいない
石の話は全部別の人が書いてるなら
まぁああいう仕様もやむをえなかったのだろうけど
933NAME OVER:2012/07/20(金) 19:07:49.25 ID:???
一族の秘密シナリオは凝ってたなぁ
良夫と和子両サイドから語られるなんて思いもしなかった

良夫の好意は各シナリオで十分描写されてたから
由香里姉さん挟んでの緊迫した空気とか好き

キャラ描写としては良夫>葉子>由香里>和子>哲夫>正美>泰明かな
つまり良夫ゲーだ
934NAME OVER:2012/07/20(金) 23:55:23.38 ID:???
>>932
いや、学怖中毒の若者にはオススメできないかもしれないが
もう少し年を取ると、晦もまた味わい深くなるんだよ。
935NAME OVER:2012/07/21(土) 05:37:29.10 ID:???
>>933
良夫ゲイ?(すっとぼけ)
936NAME OVER:2012/07/21(土) 17:49:45.97 ID:???
晦は腐女子率低いだろうな。美少年設定がショーンくらいしかいない。
(しかも相手が哲夫)
937NAME OVER:2012/07/21(土) 17:58:10.25 ID:???
晦は石シナリオが残念過ぎたのが一番残念だったな
938NAME OVER:2012/07/21(土) 20:23:31.99 ID:???
ファミ通に晦の紹介がちまって載っててなんか泣いた
晦は配信すらされないと思ってたから…
939NAME OVER:2012/07/22(日) 01:35:42.50 ID:???
晦は学怖に比べると残念シナリオがあるのと
キャラの年齢層広すぎ、というか、平均年齢高いからな〜
良夫は子供過ぎだし由香里はハタチ越えだし
あとは葉子以外、若い人からみればおじさんとおばさんだけ

というか、設定のせいかもしれないけど、正美も哲夫もまだ20代なのに
おばさんとおじさんよばわりなのがカワイソス
940NAME OVER:2012/07/22(日) 09:01:11.29 ID:???
学怖と被らないように、意図的に高校生を外したんだろうな。
あれはあれで続編としては正しいと思う。

サラリーマンの話が一切ないのは、ひょっとすると第三弾は「会社であった怖い話」の予定だったのかな、とかちょっとだけ思った。
ちょっとだけだが。
941NAME OVER:2012/07/22(日) 09:07:53.35 ID:???
>>939
30半ばの泰明だけおじさんと呼ばれていないのは葉子の意図的なものを感じる
942NAME OVER:2012/07/22(日) 11:28:19.24 ID:???
良夫と葉子ですらすでに学生ではない時期だよな
943NAME OVER:2012/07/22(日) 11:49:47.42 ID:???
3DS買おうとしたら学怖も晦も遊べないのかよ。
安い時に携帯用スーファミ買っておけば良かった…
944NAME OVER:2012/07/23(月) 00:14:45.86 ID:???
>>939
葉子より一回りも歳上なんだからおじさんおばさん呼ばわりされても仕方ないやろ
泰明だけ『おじさん』呼ばわりしないのは異性として意識してるからだろうし
けど泰明ってそんなに魅力的とは思えないんだがなぁ
てかあのドヤ顔はマジでイラっとくる
945NAME OVER:2012/07/23(月) 00:27:30.38 ID:???
そんな葉子も良夫とラブラブバッドエンドでは25歳なのに
40過ぎの泰明をおじさんよばわり。
年をとってようやく男を見る目が養われたなw
946NAME OVER:2012/07/23(月) 05:48:48.35 ID:???
>>943
数年経てばスーファミもVCに追加されるかもしらんから
それまで待てばいいと思う。
947NAME OVER:2012/07/23(月) 12:54:09.41 ID:???
>>944
ドヤ顔も嫌だけど、あの汚物を見るような目がいやだわw
948NAME OVER:2012/07/23(月) 14:32:40.92 ID:???
つーか泰明のあの髪型が生理的に嫌だわ
949NAME OVER:2012/07/23(月) 18:10:29.00 ID:???
泰明嫌われすぎw
ドヤ顔はイラっとくるが、髪型は当時の流行りもあるから仕方ないだろ
泰明って吉宗鋼紀だよね?活躍みると嬉しくて泰明好きなんだけどなぁ
950NAME OVER:2012/07/23(月) 18:18:15.51 ID:???
ていうか、スレの流れで無印叩きもS叩きもメシジマ叩きも起こるから
別に気にする事じゃない
951NAME OVER:2012/07/23(月) 19:11:27.56 ID:???
>>946
ああ、まだスーファミ対応してないのか。気づかなかったわ。
つかwiiと3DSのVCって完全に別物なんだな初めて知った
952NAME OVER:2012/07/24(火) 18:38:21.81 ID:???
>>933
一族の秘密kwsk
953NAME OVER:2012/07/24(火) 19:36:16.15 ID:???
良夫役の俳優さんっぽいひとが
954NAME OVER:2012/07/24(火) 19:42:01.66 ID:???
泰明も嫌いだが正美も嫌い
特にあの下から睨め上げる厭らしい笑い方が大嫌い
955NAME OVER:2012/07/24(火) 23:08:34.31 ID:???
荒井3話目自殺の人体実験の話
荒井6〜7話目人形の話
隠し仮面の少女の話

良かった話ベスト3を挙げるならこの3つだな
956NAME OVER:2012/07/24(火) 23:13:32.80 ID:???
正美は文章通りの「ヌメリ」とした視線・態度がよく表現されてて役者さん上手いなと思った。上目づかいの表情の薄気味悪さはスゴイ。

>>952
隠しシナリオ。
由香里二話から和子もしくは良夫を選ぶと発生。
詳しくは各種サイトやプレイ動画を参照のこと。
個人的には、最も晦らしさが出ているシナリオだと思っている。
957NAME OVER:2012/07/25(水) 01:10:14.52 ID:???
>>954
あの目線の高さからして、実は良夫を睨み付けてると勝手に妄想
958NAME OVER:2012/07/25(水) 20:27:13.01 ID:???
>>955
隠し4話、自画像の真相
新堂3話 ボクシング部の合宿
福沢6話 幸せを呼ぶルーベライズ
かな
959NAME OVER:2012/07/25(水) 21:00:35.32 ID:???
>>956
良夫ver隠しシナリオ通った後で和子7話やると怖いん
960NAME OVER:2012/07/25(水) 22:23:16.62 ID:???
>>958
ルーベライズは岩下じゃないかな
961NAME OVER:2012/07/26(木) 00:07:40.94 ID:???
福沢6話は瀬戸さん(水泳部)の話だろ
962NAME OVER:2012/07/26(木) 00:38:21.65 ID:???
福沢六話はヤンデレ女の赤い糸の話だろ
963NAME OVER:2012/07/26(木) 00:52:09.73 ID:???
ルーベライズの話は分岐が少なくてほとんど一本道だったのが残念だな
964NAME OVER:2012/07/26(木) 01:07:41.49 ID:???
>>962
すまん。素で間違えたわ
965NAME OVER:2012/07/26(木) 06:49:48.53 ID:???
ルーベライズって、選択によっては
昔ルーベライズを持ってた先輩が金持ちだったり一般家庭だったりするし
そのルーベライズを欲しがってた岩下のクラスメイトも墓から盗むか親からもらうか別れてたと思うけど
これって一本道になるの?
966NAME OVER:2012/07/26(木) 06:56:25.49 ID:???
Sで追加された分岐もあったが、元のSFCだけでも
けっこういろいろな分岐があったはずだぜ
因果応報になる結末もあれば、女が本当にただ
ルーベライズを手に入れて得するだけの結末とか
967NAME OVER:2012/07/26(木) 07:55:58.50 ID:???
知人の妄想が激しくて困っている。
バレンタインのチョコをもらったと大はしゃぎしていた。
50近いおっさんにあげるなんて変だな、と思い、女の子に確認。
間違えてお酒入りのチョコを買ってしまったのであげただけとのこと。
知人にそれを伝えるも、事実を認めない。
恋愛妄想が激しく、自分はモテていると思い込む知人。
どうすれば妄想を治せるでしょうか?
968NAME OVER:2012/07/26(木) 09:51:47.97 ID:???
>>965
ルーベライズは序盤でほっぽりだして放置したまま
大川だけにスポット当てた分岐とかが欲しかったんじゃないの、多分。
969NAME OVER:2012/07/26(木) 14:53:22.55 ID:???
○○さんが言いたいことをまとめると、
「俺が戦争に行ったときは、セーラー服を着たままウンコをぶりぶり漏らしつつ『キリスト万歳!』って叫んで敵陣に突っ込んでいったもんだ」
ってことですよね?
とメールした。
970NAME OVER:2012/07/26(木) 14:54:21.50 ID:???
誤爆
971NAME OVER:2012/07/26(木) 17:03:05.72 ID:???
一本道な宝石の話は福沢4話で旧校舎に行ったことないという
選択肢を選んだときに突然始まる、ルビーの話があるね。
972NAME OVER:2012/07/26(木) 17:04:41.39 ID:???
>>969
どこへの誤爆なのか気になる
973NAME OVER:2012/07/26(木) 21:26:18.97 ID:???
>>960
岩下さんだったな…。
赤い糸とどっちにするか悩んだせいでごっちゃになったみたいだ
974NAME OVER:2012/07/26(木) 23:59:55.05 ID:???
そろそろ次スレ?
テンプレのサイトが移転しているっぽいので一応まとめとく。

ttp://ch11566.kitaguni.tv/c40668.html

ttp://ch11566.sapolog.com/c1964.html

ttp://suzusato.web.fc2.com/index.html

ttp://abcb.s314.xrea.com/index.html

あと晦攻略の追加

ttp://aki.cside.to/school/memo2/index.html
975NAME OVER:2012/07/27(金) 02:29:50.01 ID:???
福沢7話目以外で一本道だったのは新堂3話目のまつげの話ぐらいかね。
976NAME OVER:2012/07/27(金) 06:00:38.61 ID:???
おお、aki氏がつきこもりの攻略を…
977NAME OVER:2012/07/27(金) 06:06:00.64 ID:???
あとは比較まとめ >>471 追加か。
禁止話題にメディアミックスと原作者の近況も追加で。
978NAME OVER:2012/07/27(金) 15:55:53.89 ID:???
晦ってCERO D(17歳以上対象)なのか…
「犯罪」コンテンツってどこがまずかったんだろう
正直学怖のがいろいろやばそうなのに
979NAME OVER:2012/07/27(金) 19:31:59.55 ID:???
学怖は違うの?C?
小動物殺しまくる子供とか身内殺して埋めるとか自殺生中継とか
キノコ大発生とか蜂の巣風間とか局地的にえぐい話は晦にもあるけど
980NAME OVER:2012/07/27(金) 21:24:22.60 ID:???
役者がライバル殺すやつじゃない?
981NAME OVER:2012/07/27(金) 22:01:48.70 ID:???
>>471
早苗すげータイプだわ。
万人受けはしないかもしれないが、俺は大好き。
982NAME OVER:2012/07/27(金) 22:12:52.03 ID:???
>>981
ガラエがタイプかw
お前も随分ゲテモノ喰いだなw
983NAME OVER:2012/07/27(金) 22:55:58.92 ID:???
>>982
PS版!
984NAME OVER:2012/07/27(金) 23:10:10.49 ID:eQSTtokx
【学校であった怖い話】CERO:C(15才以上対象)(Wii)
【学校であった怖い話S】CERO:B(12才以上対象)(PSP,PS3)

学怖は何故かスーファミ版の方がCEROの対象年齢の基準がきびしいみたいね。
スーファミ版の方が実写が不気味すぎるからなのか。

985NAME OVER:2012/07/28(土) 04:00:00.56 ID:???
次スレ

【パンドラボックス】学校であった怖い話・晦Part31
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro/1343415449/
986NAME OVER:2012/07/28(土) 10:31:36.27 ID:???
   ..‐‐-、
 , ´, .::::::::::::ヽ
 !.::!::!リノ从ハ::〉
 l:r!::krェ rァl:| < あら素敵・・・>>985
 |.::|::l、 ー .ィ!:|
 |:/´ \V/ リ
 !L 」 Lハゝ〉
  | lL _」|
987NAME OVER:2012/07/28(土) 17:34:20.96 ID:???
せっかくだから、埋めようぜ。
988NAME OVER:2012/07/28(土) 19:27:56.68 ID:???
しかし、埋めるためのネタがない。
埋める人材を7人集めておいたから、坂上、頼む。
989坂上:2012/07/28(土) 21:29:50.58 ID:???
今日も相変わらずの炎天下で、いつ誰が倒れてもおかしくない天気だ。
吹く風もジメッとしていて、肌にまとわりついて離れない。
何でこんな日に、このスレを埋めなければならないのか、
僕は逃げ出したくなってきた。
990NAME OVER:2012/07/28(土) 21:53:48.05 ID:???
日野『お前の事が好きだったんだよ!』

二人は幸せなキスをして終了
991NAME OVER:2012/07/28(土) 22:01:09.91 ID:???
ははっ
はははっ
ははははっ
はははははっ
ははははははっ
992NAME OVER:2012/07/29(日) 01:32:33.33 ID:???
岩下の
993NAME OVER:2012/07/29(日) 01:34:27.30 ID:???
ピリ辛らっきょう
994NAME OVER:2012/07/29(日) 01:35:34.56 ID:???
福沢
995NAME OVER:2012/07/29(日) 01:37:12.42 ID:???
諭吉
996NAME OVER:2012/07/29(日) 02:00:37.95 ID:???
適当に埋めるなよwww
997NAME OVER:2012/07/29(日) 02:24:52.53 ID:???
1000なら富田が空から降りてきて
「あたしが七人目よ」と言ってくるらしいぞ。
998NAME OVER:2012/07/29(日) 02:53:23.62 ID:???
>>998なら岩下は俺の嫁
999NAME OVER:2012/07/29(日) 02:56:05.22 ID:???
>>1000なら細田が痩身イケメンになる
1000NAME OVER:2012/07/29(日) 02:57:06.98 ID:???
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。