新機動戦記ガンダムWエンドレスデュエル part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NAME OVER
2NAME OVER:2010/08/03(火) 17:47:57 ID:???
3NAME OVER:2010/08/03(火) 22:24:11 ID:???
エピオンが最強?
4NAME OVER:2010/08/07(土) 00:22:30 ID:???
寂しいんでネタ書く

Wで対空X後はキャンセル前GD安定、どんな当たり方でも拾えて五割以上の大ダメージ
ガードされてても着地に密着で小足当てれる、下Aで対空した後も前GD安定
ネタというか基本か
5NAME OVER:2010/08/08(日) 16:46:22 ID:kHV6JPZ5
GBSが万能すぎる、せめて着地の隙はキャンセル不可にして欲しかった
誰かGBSの対策書いてくれないかな
6NAME OVER:2010/08/14(土) 00:37:21 ID:???
ヴァイエイト、弾がしゃがみに当たらないなんて・・・
7NAME OVER:2010/08/16(月) 14:23:39 ID:???
必殺技をYかXで出すと投げ抜けになるの気付かなかった、これは使えるな
8NAME OVER:2010/08/18(水) 14:55:46 ID:???
土曜日18時にKailleraにて待つ、ダメもとで待つ
9NAME OVER:2010/08/21(土) 17:25:45 ID:???
あげたっていいだろ
10NAME OVER:2010/08/21(土) 17:35:49 ID:Th1gEEWB
kaillera.lxxl.us:27888
ここが良いな
11NAME OVER:2010/08/21(土) 18:05:56 ID:???
すまん、ミスって弾いてしまった
誰か来てくれ
12NAME OVER:2010/08/29(日) 17:55:42 ID:???
このゲーム近距離より遠距離のほうが読み合いが複雑な気がしてきた
13NAME OVER:2010/08/29(日) 19:39:48 ID:iQaQiC3G
そんなことはない気がしてきた
バルカン結構強いね
14せーがー:2010/08/30(月) 22:01:38 ID:???
漢ならサンドロック!!!!!!!!!!!
15NAME OVER:2010/08/31(火) 22:22:40 ID:???
中の人カトルだっけ、彼はどんな顔で頭突きをしてるんだろう
16NAME OVER:2010/09/04(土) 02:17:25 ID:???
低空で空中投げできない(たぶん)ってことは対空は引き付けてからの空中ガード安定なのかどうなのか
17NAME OVER:2010/09/04(土) 09:13:45 ID:???
どんな低空でも投げれる、宮中投げがあるキャラは・・な
18NAME OVER:2010/09/04(土) 12:43:04 ID:???
>>17
一番大事なところが文字化けしてるぞ

それはそうとブーストジャンプ後に出せるふわっと斜めジャンプが結構使えるかもしれん
今度使ってみよう
19NAME OVER:2010/09/14(火) 21:20:41 ID:???
あー対戦してー
20NAME OVER:2010/09/15(水) 00:32:28 ID:???
また病気か?回線さえ太けりゃ宣伝でもするんだがな
21NAME OVER:2010/09/15(水) 00:37:54 ID:???
なんだ病気って
なんか今シェンロンの腕伸ばす技が地上なのに動作途中でキャンセルできた
22NAME OVER:2010/09/15(水) 01:00:09 ID:9qcZm2h3
謎が解けた、既出かもしれんが
シャンロンの腕伸ばすやつは地上で強で出すとガード時のみ動作キャンセルできる
でっていう
23NAME OVER:2010/09/15(水) 19:43:07 ID:???
しゃがんでるとあたらないしな〜
24NAME OVER:2010/09/16(木) 21:04:39 ID:???
土曜日18時に>>10で待ってる
今回は戦績つけよう
25NAME OVER:2010/09/18(土) 19:56:59 ID:???
どこだ499
26NAME OVER:2010/09/18(土) 20:55:28 ID:???
499乙、9勝28敗
トルギス強い、わかんないけど強い
27NAME OVER:2010/09/20(月) 22:58:50 ID:???
感想
シェンロンの密着下Y下Bのやつ強い、たぶんガーキャンされにくい
ヴァイエイトは格ゲーうまくないと使いこなせない
トールギス意外と火力ある
0はお手軽強キャラ
28NAME OVER:2010/09/26(日) 00:58:26 ID:???
終わったなぁ〜と思ったら、
時スレ立って格ゲー的に盛り上がっているふうなことに嬉

>>3
解かりません

>>4
W対空X後はキャンセルBJから3入れでめくってJAなんてのもあります。

>>6
屈ませてる間に飛び込むという考え方も在ります。考え方レベルの話しですが。
あと一応、近距離では屈みにも当たります。
Y>弾とすると微妙に暴れ潰しになってい・・・てくれないかなぁ・・・

>>7
使えると思います。HAはコマ投げ兼投げ抜けとなります。
29NAME OVER:2010/09/26(日) 01:01:26 ID:???
>>5
チョトと整理します。
1)GBS>GBSは不可
2)GBSの着地硬直は上段ガード判定(下段ガード不能)
3)BS中にガードが発生するとノーマル空中ガード判定になり、着地硬直なし
4)GBS>BJ、超必はキャンセル可能

4)が先行入力は効かないっぽいらしく
下段技を置き気味にした所にGBSで着地させるとほぼ確定であたります。
これの使いかたとしては
HAのJBorA起き攻めにGBSしてくると見越した場合、
J攻撃を出さず、着キャンダッシュ(3n6)>2Bで狩ります。
ホバリングを重ねた場合、6空中ダッシュ>JBもいける筈です。
30NAME OVER:2010/09/26(日) 17:18:23 ID:???
おお!丁寧なレスが2つも!boluさんか?
このスレほとんどが俺のレスだから全然盛り上がってないぞ残念だったな!

せっかくだしこの前の対戦で気になったこと書く
よくCPUvsシェンロンで
シェンロン下Aで対空→当て方によってはこっちが有利になるのでCPUが空中にいる間に立ちA当てる
→CPU少し浮く→キャンセルBDで裏回って云々。という連携を使ってたんだが
対人戦だと相手に立ちAガードさせたら浮かないで着地されてBD中に投げられた、なにこれ
なんかCPU独自の動きがあるっぽいな
CPUシェンロンは密着下B当てた後やたらスムーズに投げてくるし
エピオンはクイックジャンプ中何も出さないと着地に隙があるのにCPUはないっぽいし

boluさーん、トールギス対策書いてくれw
31NAME OVER:2010/09/26(日) 23:17:34 ID:???
残念ですが、やっぱり盛り上がる程、
人いませんよねこのゲーム

> 立ちAガードさせたら浮かないで着地された
システムの仕様で説明できると思います。
空中ガード初段は、横あるいは上方向に強いベクトルを生じますが、
2段目以降はベクトルの修正なくそのまま落下します。
尚、ガード段数は、強制・連続・非連続を問いません。
また、空中ヒットはガードに数えられません

踏まえて、推測で述べてすみませんが、
対空2Aヒット>5A と 対空2Aガードさせ>5Aの違いだったのではないでしょうか。
(ただ、ヒットとガードを繰り返した場合等、
未検証範囲が幾つかあり特定状況で間違っているかもしれません。)

> エピオンはクイックジャンプ中何も出さないと着地に隙があるのにCPUはないっぽいし
CPU EP側の入力はわかりませんが、人操作でもQJ着地際にJX等の技入力すれば、
技発生前に着地し、硬直も消えるQJが出せます。

> CPUシェンロンは密着下B当てた後やたらスムーズに投げてくる
これは解かりません。

> CPU独自の動き
これはあります。
SRの開幕後退
0の開幕ダッシュしゃがみA
等があげられます。
32NAME OVER:2010/09/26(日) 23:20:16 ID:???
ジャンプ系の着地硬直はしゃがみモーションでキャンセルできる
33NAME OVER:2010/09/26(日) 23:21:56 ID:???
> トールギス対策
=ホバリング待ち対策になると思っています。
正直苦手です。

まず、トールギスまとめ
J2X> 強判定、高ダメージ、空振りでも攻撃判定消失後即空中ガード可能になる極小硬直
空中投げ> 89632範囲に広い間合いがあり、下方向の間合いでは、リーチの短い昇りJ対空を吸い込むように投げる
2B> 789をすべて範囲とし、判定も強力で信頼性の高い対空
5B> 発生が早く、硬直も少なく、暴れに使える。近い間合いではリターンがある
ただ、何れも他キャラの間合いの外から仕掛けられるほどのリーチはなく、
ホバリングでじっくり相手に近づいてから、あるいはホバリングに無理に近づいてくる相手へ
上記を組み合わせて駆け引きする。

ホバリングで近距離で滞空するトールギスと
判定の競い合い、ダメの取り合いで五分以上をつけられるキャラは居ない。
ホバリング自体を中距離時点で落とす事について
どれだけ安定性とダメージが高いかが、そのまま有利不利に繋がる。

メリクリウスでの大枠の考え方は、
5Aを振り回して削り続ける側に立って体力勝ちして
そのままタイムアップまでできるだけミスらないようにし、
もしヒットしたら、ダッシュ2A>超必、JA>236Xでダメを稼ぐ
という感じです。

ヘビーアームズでは私も解かりません。
低空623、ダッシュ2Aでの潜り対空(3Wayの内最もHAに近いものが一番高い所へ広がる)が
機能しそうな気がしますが、気がするだけかもしれません。
34NAME OVER:2010/09/27(月) 01:01:52 ID:OAM095Fd
シェンロンの下A>立ちAのは何回も検証したんだ、やっぱりCPUだと少し浮く
シェンロンだけじゃなくWのJB対空ヒットの後でも同じだった、たぶん全キャラそうだと思う

エピオンクイックジャンプの隙は着地寸前に攻撃or着キャンだったのか、そういえばそうだな
35NAME OVER:2010/09/27(月) 01:45:12 ID:???
トールギス対策有難う
ホバリングねえ、GDで裏回るとかどうだろう
シェンロンの下A対空はトールギスの飛び全部落とせるみたいだ、飛び道具は無理
姿勢が低いから反応遅れても相打ち以上だったり持続が長いから反応間違えても当たったり
ageちまった
36NAME OVER:2010/09/29(水) 19:48:51 ID:???
また対戦したくなってきた
37NAME OVER:2010/09/29(水) 21:05:17 ID:???
遅い時間に1,2時間なら平日でもいい
38NAME OVER:2010/09/29(水) 21:24:23 ID:???
やれるときはここに書いてくれ、俺はいつでもいいんだ
あんまりやるとすぐ飽きそうだがw
39NAME OVER:2010/09/30(木) 20:54:54 ID:???
21時になんかいたらやる
40NAME OVER:2010/10/01(金) 16:40:17 ID:???
今日は無理かい?
41NAME OVER:2010/10/01(金) 20:07:11 ID:???
じゃあ21時から
42NAME OVER:2010/10/01(金) 20:47:43 ID:???
ここ使わせてもらおう
ttp://6259.teacup.com/bolu/chat
43NAME OVER:2010/10/03(日) 01:05:57 ID:???
最後勘違いしてた、前よりかなり対戦環境良くなってるよ!
6時間やってました
44NAME OVER:2010/10/04(月) 23:18:37 ID:???
ヘビーアームズでCPU戦するのが楽しすぎて2時間くらい無意識になってやってた
下Aはなぜあんなに美しいのか
45NAME OVER:2010/10/05(火) 00:51:27 ID:???
トライアル99がんばってください
46NAME OVER:2010/10/05(火) 01:19:49 ID:???
久々にトライアルやってみた
16抜きだった、エピオンでw
俺はVSモードのほうが好きだ
47NAME OVER:2010/10/09(土) 16:58:57 ID:???
シェンロンはどう立ち回ればいいのか。
参考にネット上でUPされている動画で一番レベルの高いと思われる対戦動画、3年前のだが
http://www.youtube.com/watch?v=f1VxE4NodF4
Wのほうはもっと2A対空に使えよとかいろいろ突っ込みどころがあるがシェンロンはかなり強い・・・はず
シェンロンはこの動画みたいにJ2Aと2Aを主軸にして自分の得意な距離を保つチキン戦法が強いと思う
立ちAは確かに強いが出した後の動きが制限されるからあまり使わないほうがいいのではないか
確かめたいんで誰か対戦してくれw
48NAME OVER:2010/10/09(土) 17:02:30 ID:???
J2Aと2A→J2Bと2B
49NAME OVER:2010/10/09(土) 17:19:18 ID:???
なんちゅうバッタゲーや・・・
50NAME OVER:2010/10/10(日) 09:59:16 ID:???
制限されるつってもガードバクステしてれば変なとこに刺さるか
飛び道具ぶつけられない限りリターンは少ないが生きてけるはずだけど
ガードが固くなれば小さいこと積み重ねキャラだし
51NAME OVER:2010/10/10(日) 15:12:07 ID:???
立ちAのリスクリターンはわからないけど
上の動画の立ちAほとんど使わないチキンシェンロンが理想だと思うんだよなあ
つっても俺は手癖でよく使っちゃうんだけど
52NAME OVER:2010/10/13(水) 20:23:12 ID:???
499氏かbolu氏暇なとき対戦してくれ
いろいろえげつないネタ考えたから試してみたい
53NAME OVER:2010/10/13(水) 23:14:39 ID:???
明日の21時からな
54NAME OVER:2010/10/14(木) 20:11:16 ID:???
チャットで待ち合わせね
55NAME OVER:2010/10/16(土) 00:50:04 ID:???
メリクリウス使ってあらゆる攻め展開してるのに
ほとんど動かないCPUサンドロックに投げだけで殺されるのがなんとも虚しい

メリクリウスのネタ考えた、これで勝つる
56NAME OVER:2010/10/16(土) 14:49:12 ID:???
なんかゼロのJAやたら強い気がする
57NAME OVER:2010/10/17(日) 21:51:56 ID:???
デスサイズが意外に面白い
ハイパージャマー無敵時間短いと思ってたが全フレーム無敵っぽいな
58NAME OVER:2010/10/17(日) 23:20:18 ID:???
技重ねられない限りはな
うまくやればスパークウィンドだって全部避けれる
59NAME OVER:2010/10/19(火) 01:35:57 ID:???
なんだかんだで全キャラ使えるようになってしまった
60NAME OVER:2010/10/21(木) 22:17:32 ID:???
投げ抜け後って五分じゃなくて投げぬけした側がちょっと不利なのね

土曜日18時にOpenKailleraでやります
接続先IPは>>42のチャットに書いとく
誰でもOK
61NAME OVER:2010/10/24(日) 20:29:07 ID:???
メリクリウスのネタ使えたので書いておく
端でダウン追い討ちJB後強シールドクラッシュ重ねたり重ねなかったり。
JB後投げを読んで投げ抜けするとシールドクラッシュ当たる(BJも狩れる)、逆をついてJBから投げとか
強シールドクラッシュガードされた後は密着で落ちると思いきや微妙に投げ間合い外に落ちるので(こっち有利で)
そこからJBとか歩いて投げとか、ちなみに強シールドクラッシュは見てからガーキャン可能っぽいw弱は知らん
素直に立ちA重ねればいいのに

しかしこのスレの廃れようは寂しいもんだ
どうにかして人増やしたいんだが
boluさーん、いるかー?
62NAME OVER:2010/10/24(日) 22:29:36 ID:???
いますよー 人増やしでしたら
何やったらいいか言ってくれれば、お手伝いしますよ〜

> メリクリの起き上がり重ね技
何が良いのかは状況次第にも思います。

立ちA重ねを整理します

立ちA
空中の相手のみに当たる振り下ろしの出掛りの発生は早く、
対空として十分な性能を発揮する。
しかし、地上の相手に当たる振り下ろしきったモーションの発生はかなり遅く、
地上牽制では、ほぼ活用の場がない。
ただし、振り切った後の硬直はほぼ無く大きな硬直有利があり、
BCせずに仕込みガーキャンされても確定させない。

踏まえ、相手の起き上がりへの重ねると
ガーキャンリスクを負わずに硬直有利を取れる
しかし、起き上がりに重なるモーションまでに時間がかかり、
この間は全く無防備で、重なるモーションの持続も短く、
時間差起き上がりを組み合わせると
相手のリバサ投げや、暴れを食らうリスクを負わされる。
63NAME OVER:2010/10/24(日) 22:32:06 ID:???
このリスクを同処置するか?
まず、起き上がりに重なるモーションまでの無防備状態の時に
相手のリバーサルの発生が間に合えば、打つ手はない。
従って、まず投げ間合いの外から重ね、
空振っても良いから、間に合わない事のないタイミングを
相手の時間差起き上がりと読み合う。

空振ったら?
投げ間合い外で殴り合いとなる。
メリクリウスは2B初段という同率のない
全キャラ中、最速発生通常技があるため
これで殴り勝ちを狙う。

ガードさせたら?
歩き投げ、ダッシュ2Yで固め持続、
まさかのダッシュ投げ、ダッシュ2Bで暴れ潰し、
BJ読みのダッシュ2A、ちょっと歩いて様子見ガード
辺りで攻めを組み立てよう。
64NAME OVER:2010/10/24(日) 23:13:47 ID:???
メリクリウスは端で2Yか2B当たれば
ほとんど試合決まったようなもんだし
やっぱ立ちA重ねからの択が一番なのね。
まあでもおっしゃる通り重ねが難しい、
そこで考えたのが>>61のネタだったりする。

暇出来たら対戦してくれ、前よりは強くなってるから少しは楽しめるはず
65NAME OVER:2010/10/31(日) 00:11:00 ID:???
今日は一日中ヴァイエイト強化してました。
とても楽しかったです。
66NAME OVER:2010/11/04(木) 19:23:32 ID:???
知ってる人には今更だが
過去ログから重要そうなことをピックアップしてみる。

立っている状態からジャンプするより
しゃがみからorジャンプボタン+攻撃ボタンで
ジャンプするほうが早く空中判定になれる。

特にジャンプボタン+攻撃ボタン同時押しは
当て投げを回避する上攻撃も当たる。
しかし0F空中判定にはならなそうなので
着地に下段重ねは回避できない
(VSモードの1P2P手動操作で調べたの
で正確ではないかも)。

これによって特に恩恵を受けそうなキャラは
ヴァイエイト、HA、メリクリウス、エピオンかな
67NAME OVER:2010/11/10(水) 11:41:32 ID:???
土曜日18時>>42
68NAME OVER:2010/11/13(土) 20:31:43 ID:pfTSRWqy
レバー直ったのかい?
69NAME OVER:2010/11/14(日) 18:22:36 ID:???
>>47は間違いでした、自分のシェンロンのダメージソースは
カウンターヒット立ちAからのセットプレイがほとんどだった
70NAME OVER:2010/11/14(日) 22:06:04 ID:???
一体何を言っているだ貴様はw
71NAME OVER:2010/11/14(日) 22:57:05 ID:???
立ちAあまり使わないほうが強いと思っていたが
実際は要所要所で立ちA使ったほうが強かったってこと
72NAME OVER:2010/11/17(水) 21:44:45 ID:???
アレ無しでも戦えないことはないが
ダイヤグラムは確実に下がる
73NAME OVER:2010/11/26(金) 01:53:30 ID:???
最近Wを鍛え直してるがCPUエピオンじゃアホ過ぎて練習にならないことが判明
ダッシュすれば技置いてある、球打つと同時に飛んでくる、超必うざい
相手をヘビーアームズに変えて凹ってます
74NAME OVER:2010/11/26(金) 23:52:11 ID:???
トライアル2週目以降のほうが強いでしょ
エピオンでないけど
75NAME OVER:2010/11/27(土) 14:14:58 ID:???
トライアルがこんなに難しいとは・・
難易度ハードだとセーブ機能使わないと1周目突破すら怪しいくらいだ
というか2週目序盤くらいでVSモードのレベルMAXくらいあるな
76NAME OVER:2010/11/30(火) 19:36:47 ID:???
このゲームのスレまだ残ってたのか!
最近トライアル99体到達してネットで99体記録あるか探してたらこのスレ見つけ
100超えてもカンストして99で終わってたよ
ようつべだとヘビーアームズ83が最高っぽい

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1276912.jpg


77NAME OVER:2010/11/30(火) 21:44:12 ID:???
俺はサンドロック戦で体力減らしてしまう
防御硬いし、投げ通らないしで
しかしトライアルカンストとはなかなかの猛者と見受けた
よろしかったら対戦願いたい
78NAME OVER:2010/12/01(水) 22:25:19 ID:???
Kailleraってやつですか?やったことないんでよくわからないですが。
対人戦は小学生の時やったぐらいで絶対弱いと思いますよw

CPU相手ばかりやってるので、対人戦はやってみたくはありますね
79NAME OVER:2010/12/02(木) 19:23:55 ID:???
W0、垂直J上りY強斜め弾は
画面端近くでじゃないと最後まで繋がらないが
垂直Jじゃなくて前Jなら何処でも繋がるのを発見
これ使えるよな?


>>78
できればOpenKailleraがいい
やりたいときここに書いてくれればその時間に合わせます
導入方法わからなかったら・・・ググるんだ!
80NAME OVER:2010/12/04(土) 23:32:48 ID:???
では少し調べてみます。
自分デスサイズとか使いますが無限コンボは禁止?
81NAME OVER:2010/12/06(月) 00:34:24 ID:???
ガチでやりたいからなにしてもおk
俺のデスサイズなんてジャマーから永久か投げしかしない
82NAME OVER:2010/12/07(火) 00:46:26 ID:???
デスサイズの永久解禁程度で大丈夫か?エピオンつかってもいいんだぞ

大丈夫だ問題ない くらい言えないとボコボコにされるぞ
83NAME OVER:2010/12/07(火) 22:08:09 ID:???
tes
84NAME OVER:2010/12/07(火) 22:11:15 ID:???
ここは規制されても書き込めるのか、前に規制されてたときは書き込めなかったがわけわからんな

そろそろ499とも対戦したい、やりたいことがあるんだ
いつ対戦できる?
85NAME OVER:2010/12/10(金) 23:09:10 ID:???
76ですが、土日は空いてます。
一応導入してはみたけどサーバー部屋とか実際やらないとわからないですね
86NAME OVER:2010/12/11(土) 02:03:03 ID:???
じゃ今日の17時から18時に>>42のチャットで待機してます
お暇なら来てよね!
boluさーんまたチャット借りるぞー
87NAME OVER:2010/12/11(土) 16:43:49 ID:???
>>42のチャットメンテナンス中みたいだね
他のチャット探してくるか
88NAME OVER:2010/12/11(土) 16:54:25 ID:???
ttp://vibit.com/beside/magicchat/

個室名にgwedで入室してくれ
8976:2010/12/11(土) 18:48:20 ID:???
今日はお疲れ様でした
すごい強かった・・でも久しぶりの対戦楽しかったです
格ゲーはやっぱ面白いね
90NAME OVER:2010/12/11(土) 19:12:02 ID:???
乙、予想より遥かに強かった

シェンロン起き攻めは下Y当ててからの投げか
下B入れ込みドラゴンファング安定なり
起き攻め暴れてくるなら立ちAで薙ぎ払うんだ!
91NAME OVER:2010/12/17(金) 18:21:39 ID:???
明日やるかー、誰か相手してください
19時に>>42
92NAME OVER:2010/12/18(土) 21:06:14 ID:???
499カモン
93NAME OVER:2010/12/23(木) 18:24:50 ID:???
保守
94NAME OVER:2011/01/02(日) 17:25:18 ID:???
WでY→2B強波動→GD→2A超必繋がるのね、画面端近いと無理だけど。


BJ潰しのJB対策でも書くか

BJ後すぐに前か後ろD
先に着地して下段か投げ
いろいろ条件そろわないと
理想の形に持っていけない、難しい

BJ後すぐに上D
相手のJBすかりの後にJ攻撃当たる
 
BJ後、後ろDに超必仕込む
これが一番だが後ろD後すぐに
超必出さないとカス当たりになりそう
手が追いつかない
95NAME OVER:2011/01/06(木) 19:56:26 ID:???
A エピオン
B 龍>ゼロ、W、デス、トルギス、メリクリ>HA
C 砂岩>ヴァイエイト

やっと決ましました
96NAME OVER:2011/01/24(月) 18:07:45 ID:???
トールギス強化中
とりあえずゲージはほぼノーリスクなぶっぱ超必に回そう


土曜日にやろうと思ってます19時くらいから
97NAME OVER:2011/01/26(水) 01:28:32 ID:???
やっぱ日曜日にします、30日19時から
98NAME OVER:2011/02/03(木) 20:32:56 ID:???
下段ガード+BJ連打で簡単に二択回避できるな
かなり重要なテクだとおもうが初出のはず、BJ強し
個人的にトールギスの評価少しUP
99NAME OVER:2011/02/05(土) 19:50:17 ID:???
トールギス最高や!Wなんて最初からいらんかったんや!
100NAME OVER:2011/02/16(水) 20:24:03 ID:???
適当に各キャラの弱点でも

ゼロ
真上の対空がない

HA
攻め手がない、JB誰もくらってくれない
対空出が遅くて使いづらい

メリクリウス
飛び道具全般に弱い

ウイング
斜め45度の対空・・・はなんとかなるが
Xで落とせるか落とせないかの距離の垂直Jが落としづらい
(具体的にはY×2〜3発当てたくらいからの垂直J)
101NAME OVER:2011/02/16(水) 20:32:55 ID:???
ヴァイエイト
地上対空やBJの性能が良くない
攻め込まれるとすぐ死ぬ
後は下段からのコンボが
難しくて妥協すると安いとか

サンド
空中投げない、地上で振る技が弱い、飛び込みが弱い
投げは強いが下段が弱い、即ち崩しが弱い、弱い弱い弱い

トールギス
なし、最強

デスサイ
地上対空出が遅いくらいしかわからない
補足希望

ナタク
ぶっぱ、潜り込んでの対空とか

エピオン
あえて言うならバルカンくらいか?
102NAME OVER:2011/02/23(水) 22:22:25.13 ID:???
土曜日19時にやろうと思ってます
誰でもいいよ\(^o^)/
103NAME OVER:2011/02/26(土) 18:50:35.03 ID:???
104NAME OVER:2011/03/13(日) 11:27:30.95 ID:???
みなさん、御無事ですか?
105NAME OVER:2011/03/14(月) 22:12:46.99 ID:???
76です
自分のところは震度5弱でしたがとりあえず大丈夫です
落ち着いたらまたやりたいですね
106NAME OVER:2011/03/14(月) 22:15:28.52 ID:???
福島住みだが無事です
とりあえず東電は一生恨む
ほとぼりが冷めたら対戦でもしよう、生きてたらw
107NAME OVER:2011/03/31(木) 15:46:35.13 ID:LNp5VC7V
保守。
誰か対戦しません?
108NAME OVER:2011/04/14(木) 18:11:51.66 ID:???
ヘビアム強化してるがこのキャラ思ったより強い
X投げ→D大足がどこからでも間に合うのに最近気付いた
投げ一回で体力半分+画面端はおいしい
シェンロンクラスあるで!
109NAME OVER:2011/04/15(金) 21:14:14.78 ID:???
下A対空は良いことないな
JAか着地投げ狙いのGBSにしよう
110NAME OVER:2011/04/27(水) 09:36:00.83 ID:XC2ecW/n
メリクリウスってチートすぎじゃね?


あとCPUのエピオンも
111NAME OVER:2011/04/27(水) 21:38:17.74 ID:???
個人的にはメリクリウスは弱いほうに入る
主な理由は投げが弱い、体力が少ない。
112NAME OVER:2011/04/28(木) 10:11:40.21 ID:3Z2UGgPk
誰かウイングのコンボ教えて 12Hitぐらいしかいかない
113NAME OVER:2011/04/29(金) 08:35:41.63 ID:???
5年くらい前まではGWはガンダムウイング強化月刊だったが
他の恒例行事がはじまってからやらなくなった
密着しゃがみY→立ちX→(ガードダッシュ)タイミングをみはからい立ちX→・・・ライジングサーベル
114NAME OVER:2011/04/29(金) 20:26:58.68 ID:9oTIWZXo
>>113
Sunくす 対戦相手いないけどウイング極めるよ。
115NAME OVER:2011/05/02(月) 17:39:08.09 ID:???
シャンロンネタ

昇りジャンプドラゴンファング・・・通常Jを空対空してくる相手に有効、こちら側はほぼリスクなし
                    CPUシェンロンの同じ行動によく嵌ってしまうので使えるはず


>>114
相手になろうか?ネット対戦だが
116NAME OVER:2011/05/22(日) 22:42:01.04 ID:???
最近またトライアルをウィングとデスサイズ、シェンロンで頑張ってるけど40以上いけない
やっぱエピのスパークウィンドは偉大すぎた
117NAME OVER:2011/06/19(日) 14:45:35.78 ID:gQHeD0SB
保守
118NAME OVER:2011/06/23(木) 23:09:07.58 ID:PngcI+4z
ヘビーアームズのコンボ教えてください
119NAME OVER:2011/06/24(金) 13:21:25.63 ID:???
120NAME OVER:2011/06/24(金) 16:45:30.64 ID:???
ヘビーアームズは上のサイトにも書いてあるけどJB→2B→超必だけ覚えてればいい
大道芸コンボだが端でJBorJA→空中ホーミングミサイル強→5B→超必もある
121NAME OVER:2011/06/24(金) 19:56:35.96 ID:???
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14685944
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14713510
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14832561
 

少し前にネット対戦しました、それの動画
果たして先人達のやりこみの域に達しているのか
122NAME OVER:2011/06/25(土) 14:31:18.23 ID:???
気が向いたら18:00か20:00あたりにいるわ
123NAME OVER:2011/06/26(日) 01:31:01.01 ID:???
メリクリウスのバリア使えないと思ってたがメインウェポンだった
124NAME OVER:2011/06/26(日) 01:36:13.00 ID:???
投げとダウン技キャンセル以外安全性が保障されないけどな
125NAME OVER:2011/06/30(木) 18:09:30.20 ID:WKDYjouC
空中メガ必強いなー、ガーキャンでまともなダメージ与えれるの2キャラぐらいだし
ヴァイエイトとか空中メガ必バンバン使っていくのが一番強い立ち回りかもしれん
あとは2Y二回→膝さえ安定すればランク一つ上がりそうなんだがそもそも安定するのかこれ
126NAME OVER:2011/06/30(木) 23:16:42.28 ID:???
シャガパン2回をセットにしてHIT確認昇竜コマンドまでいれて
ガードされたらボタンを二つ押せばいいんだから1セットはどうということはない
ただループを安定させる間隔がつかめないので俺は出来ない
127NAME OVER:2011/06/30(木) 23:24:43.32 ID:???
2Y(3)62Y3Yとか
6(2Y)×23Yとかでも入力は受け付けるはずだから
128 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/07/04(月) 04:50:02.41 ID:???
なつかしい。
こんなスレがあったとは。

軽快な操作性で良いゲームだと思うのですが、
Wファンくらいしか買ってないんだろうな。

皆さんもそうだと思いますがエピオンの超必が謎の光弾なのはびっくりしました。
129NAME OVER:2011/07/04(月) 16:30:52.86 ID:???
エピオンはなーあの光弾をサンドロックのメガ必と交換
体力はヴァイエイトと交換して欲しかった、それでもまだトップに居座りそうだが


そのエピオンに対抗できるキャラはナタクじゃなくてメリクリウスとか言ってみる
後デスサイズも他のキャラよりは戦えるんじゃないか
130NAME OVER:2011/07/05(火) 00:59:40.92 ID:???
エピオンはしゃがみAが下段じゃなければなんとかなる
131NAME OVER:2011/07/08(金) 23:20:00.10 ID:H7aJtMf5
新機動戦記ガンダムW エンドレスデュエル 対戦 age
GUNDAM WING ENDLESS DUEL
132NAME OVER:2011/07/14(木) 20:11:38.70 ID:WD8n2dss
土曜昼あたりにやるかも
133NAME OVER:2011/07/16(土) 11:16:44.05 ID:???
一応チェック>>88
12:00ごろから
134NAME OVER:2011/07/22(金) 19:27:49.25 ID:???
あしたも適当にやるかも
135NAME OVER:2011/07/22(金) 20:39:35.67 ID:???
何時すか
136NAME OVER:2011/07/23(土) 13:06:56.43 ID:eD0fpJEj
>>88
待機中
137NAME OVER:2011/07/23(土) 14:09:12.34 ID:???
誰もいないな
138NAME OVER:2011/07/23(土) 15:02:16.13 ID:???
ずっといるけど
139NAME OVER:2011/07/23(土) 15:15:18.81 ID:???
ずっと繋がらないんだが
140NAME OVER:2011/07/23(土) 15:19:46.08 ID:???
部屋に?
141NAME OVER:2011/07/23(土) 15:22:21.19 ID:???
記載されてるIP入力しても繋がらないんだ
とりあえず>>88に書き込んでくれ
142NAME OVER:2011/07/30(土) 12:40:18.02 ID:???
今日は夜にやろうかな20時頃
143NAME OVER:2011/08/01(月) 18:16:26.00 ID:???
エピオンにイケるキャラ

デスサイズ
おそらく一番戦えるキャラ、エピオンといえども永久は怖い
しかしこのカードは煮詰まるほどエピオン有利になるはず
永久のおかげで終わってるほど不利なキャラがいない

トールギス
ホバーで対空ミスを誘う戦い方はエピオンにも有効
クイックジャンプXを高性能ブーストジャンプで避けれるのが大きい
トールギスマジ良キャラ

もちろんどっちもかなり不利
144NAME OVER:2011/08/01(月) 18:25:20.53 ID:???
意外とイケなかったキャラ

シェンロン
5分とか言ったの誰ですか・・・

メリクリウス
ナイトメアなんとかに対空2A、スパークウィンド潰しやすいガーキャンメガ必
いろいろ妄想していたがエピオンそれしなくても戦える
145NAME OVER:2011/09/09(金) 20:46:46.73 ID:Xyq0QDO5
146NAME OVER:2011/09/10(土) 01:45:01.97 ID:???
ボルさんはもうここ見てないのかなあ・・・
ボルさん参考にしてこのゲームやってたから寂しいもんだ
147NAME OVER:2011/09/10(土) 11:18:04.92 ID:???
やりたきゃこえかけるしかない
148NAME OVER:2011/09/11(日) 18:52:10.83 ID:???
じゃあボルさんに決闘を申し込んでおきます、いつでも受けます



     /⌒ヽ
\ ⊂[(_ ^ω^)     
  \/ (⌒マ´
  (⌒ヽrヘJつ
    > _)、
    し' \_) ヽヾ\
          丶_n.__
     http://6259.teacup.com/bolu/chat
              ̄   (⌒
            ⌒Y⌒
149NAME OVER:2011/09/15(木) 23:50:43.62 ID:???
おれぼるさんちゃうし〜
150NAME OVER:2011/10/08(土) 17:05:31.45 ID:XprOQMbF
突然だが明日だれか対戦希望、今日でも良い
151NAME OVER:2011/10/08(土) 21:10:05.62 ID:???
きょうはやだ あした適当な時間にしてくれ 朝はやだぜテレビ見てるから
152NAME OVER:2011/10/08(土) 22:36:20.30 ID:???
じゃあ明日の17時に>>148でお願い
153NAME OVER:2011/10/09(日) 12:06:25.96 ID:???
俺にガンダムAGEをみるなという・・・・
154NAME OVER:2011/10/09(日) 15:55:18.99 ID:???
見てからでいいぞ、待機してるから
155NAME OVER:2011/10/15(土) 07:52:00.10 ID:???
っていうか、俺がガンタンクだし
156NAME OVER:2012/01/28(土) 12:43:53.35 ID:PTpfY967
保守age
157NAME OVER:2012/01/28(土) 16:55:27.01 ID:buTjbJDL
ハヤテ
158NAME OVER:2012/01/31(火) 22:43:38.45 ID:???
久々にやりたくなった
499よ対戦できるなら時間指定お願い
159NAME OVER:2012/02/16(木) 00:24:38.46 ID:???
自分から誘っておいて申し訳ないんだが
10年来使っていたパソコンがついに
ぶっ壊れてしまったので暫く対戦無理っぽい
もう見てないかもしれないが一応報告しとく



(´・ω・`)はぁ・・・。
160NAME OVER:2012/02/16(木) 21:10:24.12 ID:???
適度によいマシンを買うんだな
161NAME OVER:2012/02/25(土) 19:17:33.31 ID:???
今まで対戦してきたなかで一番使用率が低かったキャラは
ヘビーアームズである(ちなみに一番使用率が高いキャラはデスサイズである)
なぜヘビーアームズは不人気なのか、単純にコンボがショボいという理由もあるだろうが
このキャラは突き詰めると待ちとぶっ放しがメインの立ち回りになるという理由が大きいのではないだろうか
以下になぜそのような立ち回りになるのかを距離ごとに解説して行こうと思う。
162NAME OVER:2012/02/25(土) 19:21:04.98 ID:???
至近距離(コマ投げ間合い)
得意な距離だが相手も勿論この距離は危険だと分かっているので
このゲームの高性能なシステムを駆使して逃げ回ることになる
鈍足なヘビーアームズではその逃げを処理するのが難しく
結局相手の動きに依存して近づくのが対戦では多くなる
例えば相手のJ攻撃をチキンガードしてからのコマ投げは
このキャラの1番強い行動だろう。


近距離(JXやJBが届く距離)
もちろん低いジャンプからの相打ち狙いのJXやJBを
振って行くのだが相手する方は余計なことしないで見てから
空ガがど安定である、ダメージは期待出来ない
163NAME OVER:2012/02/25(土) 19:30:02.08 ID:???
中距離(ダッシュ投げの距離)
ダッシュ投げは弱い、理由はこのゲームは起き技が強い点がある
大足等ダウンする技を置いて外れたらキャンセルでリスク回避
当たったら追撃という戦い方は常套戦術であり
その起き技に対してD投げは相性が悪い。
もう一つ、投げスカリ時のフォローが間に合わない点にある
投げシケの小パンがジャンプでかわされるシーンはよく出てくるが
大抵の場合その後の対空は間に合わない、小パンのモーションが長いのと
どの対空も出が遅いのが理由だろう。勿論D投げが成功することはあるし
とりあえずガトリングという選択肢もあるがリスクが見合わない限り
この距離では待ちが有効になる。


遠距離(バルカンを安心して撃てる距離)
実はこの距離ヘビーアームズが一番強い
上位判定の飛び道具は発生が遅いので
こちらの飛び道具で潰せることが多いし
メガ必もガトリングで潰せることが多い、もし食らっても安い。
しかし得られるダメージはガトリングの削りくらい・・・。


遠距離以外の距離
ジャンプメガ必がローリスクハイリターンで強いこれさえ当てれば
後は亀のように閉じこもり相手が近づいてきたところをコマ投げできたら
もう勝負は見えているだろう。
164NAME OVER:2012/02/25(土) 19:32:03.52 ID:???
以上のことからヘビーアームズは相手からダメージを奪うには
待ちとぶっ放しメインのなんともつまらないキャラになってしまうのである
しかし決して弱いキャラではないし魅力も十二分に兼ね備えている
最大の魅力がそのポテンシャルにある、
165NAME OVER:2012/02/25(土) 19:44:14.97 ID:???
飽きた。
とりあえずポテンシャルは高い
166NAME OVER:2012/02/26(日) 08:50:51.44 ID:???
単純な話ブースト高度どホバーが一番貧弱だからだよ
167NAME OVER:2012/04/03(火) 02:12:12.26 ID:uBff2Xl0
大好きなヴァイエイトの中の人の中の人が亡くなったらしいな、以下追悼書き込み
このキャラ動かすコツは3つある
ひたすらJX先端当て狙う
Jメガ必ぶっぱのセンス
斜め上球に相手が引っかかった時の対応

168NAME OVER:2012/04/03(火) 09:06:05.22 ID:???
誰よ
169NAME OVER:2012/04/03(火) 09:08:26.44 ID:???
ってレディ・アンかよ・・・
170NAME OVER:2012/04/22(日) 15:52:13.56 ID:JPtYrkJQ
弱キャラだがうまい人が使えば普通に負けてしまうのでサンドロック対策メモ

まず一番大事なのはJBの間合いで飛ばないこと
地上戦弱いキャラなので横押しする
その際に注意すべきなのはヒートスライサーだが
出が遅いのでバルカン出しとけば食らってくれるかも
デスサイズとか使う
ぶっぱに耐性ないのでゲージあるなら積極的に狙う
近距離でガードさせて削りとかもあり
171NAME OVER:2012/04/30(月) 23:02:51.65 ID:???
最近ネットショップで買ったがあまりの面白さに鼻血出た
とりあえず四苦八苦してトールギスでシナリオクリアしてやった!と思ってたら案の定強キャラだったのか
次はメリクリウス辺りでクリア目指す
172NAME OVER:2012/05/01(火) 01:29:56.10 ID:???
トールギスはランク的には真ん中くらいだぜ
個人的にはウイングに次ぐ良キャラだな
173NAME OVER:2012/05/01(火) 01:50:53.54 ID:???
ナタクに次ぐ強キャラだと思ってたわ
174NAME OVER:2012/05/01(火) 11:41:29.62 ID:???
真ん中だったのかよ
このスレざっと見ると評価高くみえたからてっきり

今のところどのキャラ使っても楽しい
ナツメの作るガンダムゲーはどうしてこんなに面白いんだろ
175NAME OVER:2012/05/01(火) 17:48:14.68 ID:???
まあこのゲーム妙にバランス良いんで上下4キャラ以外は個人によるな
俺はナタクの次はゼロかデスサイズだと思うが
まだ研究されてない所が多いから思わぬところから強キャラが出るかもしれん
176NAME OVER:2012/05/01(火) 21:25:43.00 ID:???
対戦経験のない初心者の私的なキャラランクだけど

使用禁止レベル:エピオン
A:ナタク>ゼロ>W=トールギス
B:デスサイズ=メリクリウス
C:ヘビーアームズ>サンドロック=ヴァイエイト

これで大体あってる?
177NAME OVER:2012/05/01(火) 21:40:18.77 ID:???
メリクリウスでもクリアした
指が痛い
体力低いのかエピオンの超必でガリガリ削られていく様がたまんねえ
PS1で出たバトマスもやったがここまで指が痛くなるまでやらなかったなあ
バトマスもこのゲームの続編っていうかバージョンアップ版にすれば良かったのに
あっちはキャラの挙動が重たくてなあ
MSを操縦しながら格ゲーやってる感はあったが

>>175
上下4キャラって
上 エピオン ナタク
下 サンドロック ヴァイエイト
って認識でおk?
178NAME OVER:2012/05/01(火) 21:43:44.60 ID:???
リロードし忘れた

>>176
俺もだいたい同じ感想だわ
179NAME OVER:2012/05/01(火) 21:56:51.56 ID:???
連レスばかりでスマン

上と下に関してはだいたい同じということです
真ん中はまだワカンネ
180NAME OVER:2012/05/01(火) 22:30:35.03 ID:???
>>177
上下4キャラはそれであってるよ

上にも書いたが中堅キャラランクは今のところその人次第としか言えない、マジで均衡しててわからない
でもデスサイズは唯一のエピオンストッパーなので総合的に見たら頭一つ抜けるんじゃないかなと
ちなみに地上戦1番強いのもデスサイズのはず
それとゼロは最強の空対空JB評価してこいつもほんの少し上かなと思う
181NAME OVER:2012/05/01(火) 22:41:04.46 ID:???
対戦ガチ勢からするとエピオンって使用禁止?
CPU専用のような、でも対戦で使ってもギリギリ許されそうな微妙な性能で困る
182NAME OVER:2012/05/01(火) 23:01:11.48 ID:???
たまに使うけどまず他のキャラでは勝てない
デスサイズ使うとたまに一本取れるが
大会があったら使用禁止だろうなあ、スト2の豪鬼みたいなもん
183NAME OVER:2012/05/02(水) 14:19:45.00 ID:???
本当に上下4キャラはあらゆる人の共通認識らしいな
184NAME OVER:2012/05/02(水) 21:18:19.92 ID:???
もし仮に初心者がカイレラ対戦したいと言ったら、相手になってくれる?
185NAME OVER:2012/05/02(水) 22:10:18.65 ID:???
対戦したいのは山々なんだけど
今パソコンが手元にないので俺は無理だ
186NAME OVER:2012/05/03(木) 00:44:33.92 ID:???
難しい・・・牽制技に常にガードダッシュ、ガードバックステップ、ブーストジャンプ仕込むのが中々身につかない
でも高性能なダッシュとブーストジャンプ&空中ダッシュのおかげで爽快感と緊張感がすごく楽しい
18776:2012/05/03(木) 22:29:07.05 ID:???
久しぶりに見たら最近書き込み増えたみたい?
自分も以前ここで対戦したけどエピオン使用禁止とかは無いと思うよ
順位つけるなら1位だろうけど2位とのシェンロンとあまり差がないし
というか持ちキャラだから使用禁止されると困るwキャラも少ないからね
188NAME OVER:2012/05/04(金) 01:33:48.81 ID:???
エピオンとシェンロンはかなり差があると思うぞ・・・
君のエピオンにフルボッコにされた記憶がある

189NAME OVER:2012/05/04(金) 08:28:57.23 ID:???
キャラ少なすぎだよなあ
逆を言えば少なすぎたからこの対戦バランスな訳なんだろうけど
190NAME OVER:2012/05/04(金) 08:35:59.63 ID:???
わからされて数時間サンドバックにされてもニコニコ出来るほどこのゲームが好きなら
相手してやんよ
191NAME OVER:2012/05/04(金) 17:52:45.23 ID:???
>>190
望むところだ
今日からの5/4~6の夜ならいつでもできるから連絡待つ
192NAME OVER:2012/05/04(金) 19:05:12.88 ID:???
じゃあ20時から2,3時間やるよ21時まで待ってるからオープンカイレラの準備をしておくように
193NAME OVER:2012/05/04(金) 19:14:34.62 ID:???
194NAME OVER:2012/05/04(金) 22:24:38.36 ID:???
俺も早く吸い出すか…
その前にパソファミ購入せねばならんけど
195NAME OVER:2012/05/04(金) 23:03:45.15 ID:???
また一人ZEROシステムの犠牲者が出たようだ
196NAME OVER:2012/05/04(金) 23:23:50.86 ID:???
強かった・・・多少は動けるつもりだったのにハンデありで4勝しかできないとは
やっぱり対人だとブーキャン関係の攻防が激しすぎるw
197NAME OVER:2012/05/05(土) 00:19:10.90 ID:???
未だにこのゲームをやってる人々は相当やり込んでるんじゃないかな
俺はたまに思いついたようにトライアル99目指すぐらいで対戦ほとんどやってないな
198NAME OVER:2012/05/12(土) 20:45:57.52 ID:???
メリクリウスのシールドクラッシュについて

性能
上半身無敵は出かかりから発生
下半身の喰らい判定が怪しい、たまに下段を潰したりする
攻撃判定終わりと同時にキャンセルできるので隙はない
つまり相手が空中にいる&牽制技が届かない間合いでは完全に出し特のとんでもない性能

おそらく対戦レベルが上がるほど厄介になりメリクリウスの評価を不透明にしてる技
199NAME OVER:2012/05/13(日) 01:43:12.81 ID:???
ちなみに飛び道具も消せるからな
200NAME OVER:2012/05/16(水) 17:08:08.28 ID:???
ヴァイエイト・メリクリウスステージの曲が好きだ
一番耳に残るのはHAステージだけど
201NAME OVER:2012/05/17(木) 16:18:38.78 ID:???
トールギスステージが一番良いわ
202NAME OVER:2012/05/17(木) 20:18:40.51 ID:???
どっかのTAS動画の影響で人増えないかな〜
203NAME OVER:2012/05/18(金) 23:12:57.67 ID:???
実機に勝るプレイなしと考え、自宅でのみ腕を磨いていたが
もう限界だ…
神よエ○ュでネット対戦に走る私をおゆるしください

というわけでやり方おしえろおまいら
204NAME OVER:2012/05/19(土) 00:52:33.68 ID:???
おいまたサンドバックが修羅の門も叩いてるぜ・・・?
「オープンカイレラP2Pモード SFC」で検索グ○ー
205NAME OVER:2012/05/19(土) 00:53:28.34 ID:???
どこから教えて欲しいのかわからないが
ここの人と対戦したいならエミュは
snes9k+openkailleraにしといた方が良い
206NAME OVER:2012/05/19(土) 21:21:26.14 ID:???
いつやるんだよちゃんと書いとけよ
207NAME OVER:2012/05/20(日) 10:40:28.82 ID:???
今夜8時頃かおだすから聞きたきゃその時聞いてくれ
>>88
208NAME OVER:2012/05/20(日) 18:07:50.99 ID:???
PC届いたんでもし203さんが来なかったら俺が相手になるよ
209NAME OVER:2012/06/16(土) 23:32:59.57 ID:???
新しい環境に慣れてきたんでそろそろ対戦したいんだが?今の俺強すぎるんだが?
210NAME OVER:2012/06/21(木) 17:35:58.74 ID:???
日曜17時に対戦しようと思う、誰でもおk

http://6259.teacup.com/bolu/chat
211NAME OVER:2012/07/16(月) 13:27:54.04 ID:S1jGbhrb
トールギスのJ2Xってダウン追い打ちできるっぽいな
起き攻め強化できそうだがタイミングシビアすぎる
212NAME OVER:2012/08/14(火) 15:45:54.83 ID:ptcV28D2
すげー久しぶりにスト2やったけど対空の使い分け難しすぎてストーリーモードクリアできんかった
やっぱエンドレスデュエルのほうが面白いわ、ブーキャン最高
213NAME OVER:2012/08/21(火) 19:31:43.47 ID:Ot3s5M1h
いつも7〜25ぐらいで詰むハードのトライアル
パターンが分かってしまってサンドロックで60まで行っちまった
ただし目標は薄れ、楽しみも半減したので内容は伏せる
214NAME OVER:2012/08/22(水) 20:11:59.55 ID:???
おそらく99勝行く人はそのパターンに気づいた人なのかもな
俺は最近やり始めたばっかだから皆目検討もつかんけど
215NAME OVER:2012/09/01(土) 17:00:10.87 ID:???
最近やってるけど格ゲー初心者ってのもあってかメリクリウス以降安定して勝てないな・・・
エピオンまでいけるけどそのエピオンが厨性能すぎる。コンボがバンバン決まるのはすごい気持ちがいい。音楽とSEも最高。
俺的にガンダムXでこれの続編出して欲しかった・・・X単体のゲームがでてない理由はまあわかるけど

仮にXで出したら使用MSは ガンダムX(ガロード) gxディバイダー(ジャミル)エアマスター(ウィッツ)レオパルド(ロアビィ)
ジェニス改(エニル)ベルディゴ(カリス)ヴァサーゴ(シャギア)アシュタロン(オルバ)
隠し ダブルエックス(ガロティファ)クラウダ(ランスロー)ヴァサーゴcb(シャギア)アシュタロンhc(オルバ)
みたいな感じになるのかな で溜め超必でサテライトキャノンが撃てるとか
216NAME OVER:2012/09/02(日) 18:49:05.84 ID:???
若いね〜
217NAME OVER:2012/10/08(月) 18:44:35.83 ID:???
最近やり始めたんだがコンボ楽しすぎてやばい。
Wの立ちXループ気持ちよすぎ。

このゲームめくり攻撃でも防御側のキャラが向いてる方向が変わってなければ
正ガードでガードできるんだな。
裏表の択はきつそう。

基本的に投げと下段の択、+ブースト狩りって感じなんかな。
218NAME OVER:2012/10/09(火) 00:56:31.44 ID:hLL8S+VF
ブーストジャンプは狩ると言うより対応する感じかなあ
BJの隙は見てから狩るのは無理で先読みで技置いておく感じになるんだが
置き技すると攻めが途切れるから見てから空対空して着地の隙に沢るって感じです俺は
メリクリウスの立ちAラッシュや海老のクイックJXみたいにBJ狩りしつつ攻め続けれるキャラもいるけどね

ウイングのめくりはガードダッシュやガードバックステップで表裏どっちでもガード可能
これ出来ないとウイング戦はこかされたら終わりまである
219NAME OVER:2012/10/20(土) 14:09:29.28 ID:???
メリクリウスの強プラネイトアタックを2Y始動で組み込んだよ!

(シールド状態・画面端)2Y→5B(3hit)→5X→強プラネイトアタック(最速)
→5X(ほぼ最速)→ディレイBJ→強空中シールドクラッシュ(フルヒット)



ちなみにプラネイトアタックが拾ってくれるかどうかは運次第です…orz
ロマンコンボとしてどうぞ
220NAME OVER:2012/10/21(日) 12:32:38.99 ID:???
シビアを追求しだしたら立ちXが入った次点で
距離調整立ちAループで終わらせろっつーはなしになるが
221NAME OVER:2012/10/21(日) 12:39:50.74 ID:???
それを言うなら2Y入った時点で2B→Aループでいいじゃないか。
222NAME OVER:2012/10/25(木) 21:42:06.87 ID:???
メリクリウスの永久は対戦で決めた人いないだろうなあ
いつかくらってみたい
223NAME OVER:2012/10/25(木) 22:15:16.38 ID:???
対人で決めたことあるよ。
まだガチ対戦で使うには成功率低すぎるけどもうちょっと練習したら安定しそうな気はする。

2ループ以降は一定のリズム刻むだけだからそこまで難しくないんじゃないか。
最初のダッシュ2Bがつながるかどうかが全て。

永久よりも上で出てる打ち上げからの5Aループのコツがまだわからん。最初の2hitすら安定しない…
224NAME OVER:2012/11/02(金) 16:01:50.14 ID:???
このゲーム地上コンボより対空とか空中拾いとかダウン追い討ちで痛いの持ってるほうがいいな。
225NAME OVER:2012/11/02(金) 19:12:04.09 ID:???
ベビーアームズが空中投げもないのに中堅に居座る理由だな
226NAME OVER:2012/11/03(土) 12:05:52.04 ID:???
そんな不人気キャラよりトールギスの話しようぜ!
227NAME OVER:2012/11/04(日) 04:08:26.92 ID:???
トールギスのJXはおかしい
持続の長さ、のけぞり、効果音が弱素手しようでダメージは強素手でかなり強い、判定は弱い
立ちB対空が渋い
228NAME OVER:2012/11/04(日) 14:58:38.06 ID:???
トールギスで強い人の立ち回りが見たいな。
俺がやるとゼロの劣化版になってしまう。
229NAME OVER:2012/11/04(日) 17:20:44.62 ID:FAMTLj8j
うまい人のトルギスはホバーしてても絶対に落とされない、多分全キャラの対空範囲記憶してる

ちなみに俺はいつでも対戦募集中、トルギスもそこそこ動かせれるぜ
230NAME OVER:2012/11/04(日) 20:36:43.13 ID:???
やはりホバリングが肝か。

ネッ対やってみたいが、まだ全然そんなレベルじゃないんだよなぁ。
231NAME OVER:2012/11/04(日) 20:43:39.06 ID:???
ハンデ1:8でやりつずけて徐々に埋めていけばいい
232NAME OVER:2012/12/01(土) 21:16:25.23 ID:Z7+3u7oW
トールギスブームは終わった、今の時代はメリクリウスだ
233NAME OVER:2012/12/03(月) 23:51:49.77 ID:???
対空2A届かない間合い→5Aか前JAかダッシュ2Aかシールドクラッシュ他色々

立ちA→当てたあとは相手の着地にダッシュ5Aが最善っぽい

前JA→多分メイン、広いし着地は相手と同時だがシールドクラッシュを着地寸前に出したり出さなかったりが色々強い、出した後も有利

ダッシュ2A→1番信頼できるがワンボタン対空じゃないのが辛い

七色の対空持ちエンドレスデュエル版ダルシムことメリクリウスが今流行りです、俺の中で
234NAME OVER:2012/12/11(火) 09:42:28.42 ID:???
起き上がりガードバックステップ連打にリスク与える方法ってある?
235NAME OVER:2012/12/12(水) 17:43:29.64 ID:???
下段重ね、ゼロのローキックとかやりやすい
236NAME OVER:2012/12/14(金) 00:05:23.41 ID:???
ありがとう!
そうか下段か。
メリクリウス使ってるとガードバックステップ連打に苦労してたんよね。

ウィングをメインキャラにするわ。
237NAME OVER:2012/12/14(金) 20:45:27.97 ID:???
メリクリウス起き攻め考察

其の一、密着2Yからの二択

投げは弱投げだとBJされたときのフォローが間に合うのでそっちで
投げたらバリア、バリア飛ばしからまた二択の糞ループ



其の二、ボルさんおすすめの5A重ね

密着2Yはリバサ投げに負けるのでこっちも混ぜる、BJ狩りにもなる
投げやBJ狩ってからコンボにできるとチョーカッコイイ
重ねるときは相手の投げ間合い外から



其の三、ダウン追い打ちJBから投げかシールドクラッシュの二択

端限定、BJ狩り可能で相手が投げようとすれば
シールドクラッシュヒットで何もしないなら強投げ
強いがガーキャンメガ必に負ける

一、二の起き攻めする時はダウン追い打ちはなしで

つかこのキャラ地上戦何すればいいの
238NAME OVER:2012/12/16(日) 02:51:52.86 ID:???
ウイングのJY強いな。
リーチないけど持続長くて判定が強い。
ヒット時の有利Fが長いからヒット確認でいろいろできる。

起き攻めで地上すれすれに攻撃判定が残るかどうかってタイミングで早めのJY出して
攻撃判定が残ってれば中段、残ってなければ2Yですかし下段。
どっち当たってもXループでごっそり。

BJもJYのタイミング次第では狩れるし、JYにめくり判定もあるし、
ウイングはこかせれば可能性無限大やな!


こかせれば…。
239NAME OVER:2012/12/16(日) 14:44:37.31 ID:???
こかす機会は結構ある
対空XやJBの後の二択、飛び込み通した後の二択、置き大足
ダッシュ2Yからのコンボ、ライジングサーベルヒット、小バルカン絡みの連携

半分くらいは二択絡みになるんだが要は二択を
迫る状況を多く作れる程強くなるはず

話は変わるが特殊技の6Xはマジでいらない
他の技は全て使いどころがあるのに6Xは
使えないどころかこのキャラの足引っ張ってる
240NAME OVER:2012/12/17(月) 00:40:57.16 ID:???
確かに6Xいらないよな。
取り上げて欲しい。
241NAME OVER:2012/12/18(火) 14:54:58.85 ID:???
懐かしいスレあんのか。
Wとデスサイズとトールギス、メリクリ、エピオンが好きだったわ。
エピオンの上下ウィップ連打が小気味よくて最高
位置調整の超必もフルボッコに出来て快感だった。
242NAME OVER:2012/12/20(木) 13:59:48.75 ID:???
土曜日に対戦できる人いねぇかな
243NAME OVER:2012/12/22(土) 21:32:04.70 ID:ojhzkkc8
お初

ネット対戦できる環境にないから一人で勝ち抜きやってる。

ウィング、デスサイズ、へビーアームズ、シェンロン、ヴァイエイト、エピオンで99人抜き達成。

ゼロは何故か99人抜きが達成できない。他練習中。
244NAME OVER:2012/12/22(土) 22:37:08.82 ID:???
ヴァイエイトで99は普通にすごい
俺は途中で集中力切れて無理だわ

>>チャットの人へ
明日の午後5時とかどうですか?
返事まってす
http://6259.teacup.com/bolu/chat
245NAME OVER:2012/12/27(木) 22:07:19.15 ID:6qR9/l9a
243の続き

先日書いた6体に加え、トールギス、サンドロック、メリクリウスで99人達成!

残すはゼロのみ。

ゼロの場合、誤入力で必要ない時に技が出てしまう。それが蓄積してやられるんだよなぁ。
246NAME OVER:2012/12/28(金) 07:48:56.46 ID:???
もっかい明日の午後5時ぐらいに待ってますん
247NAME OVER:2012/12/28(金) 20:04:39.85 ID:w2U4uA7O
ついに全キャラで99人抜き達成。

ネット対戦の方もやってみたいけど。。。
248NAME OVER:2012/12/29(土) 20:31:52.89 ID:???
復活、しょうもない間違いしてただけだった

ヘビーアームズとメリクリウスのポテンシャルの高さにわくわくした
逆に俺のウイングはもう伸びしろがなくなった、このキャラなんか重いし疲れる

>>247
やりたい日時指定すれば誰かきてくれるかもしれない、めちゃくちゃ強い人が来ても泣かない
ラグい対戦がしたいなら俺は何時でも相手になるよ
熱帯のやり方がわからないならググれ、甘えんな
249NAME OVER:2012/12/29(土) 20:39:01.85 ID:???
250NAME OVER:2013/01/07(月) 09:16:10.86 ID:???
ヘビーアームズのホーミングミサイルを何とか実戦向けのコンボに組み込めないかと
試行錯誤してたらようやくギリギリ使えそうなの1個見つけた。

(相手画面端)JB>空中ホーミングミサイル強>フルファイヤー

8割強。
JBは低めかつやや遠目に当てる。

実戦度は低いけどロマン度は高い。
251NAME OVER:2013/01/08(火) 02:16:25.00 ID:???
始動をJAにしたら二択になる奴か
確かJBだと繋がるかどうかはランダムじゃなかったっけ

実はホーミングミサイルは対空技だったりする
バルカンと併用して使うと強い
252NAME OVER:2013/01/08(火) 08:28:23.35 ID:???
JAだとノックバックでかすぎてつながらないんじゃないか?
いや、これもランダムなのかな?

ホーミングミサイルは相討ちでもダメージ勝ちするし、
ガードさせたらだいたい有利だし、好き。
253NAME OVER:2013/01/24(木) 22:03:08.40 ID:???
トールギスのJYがやたら強い
海老のナイトメアどのタイミングでも潰せるのはこの技くらいだろう
だが当てた後着地は相手が先になるしどうしたらいいかわからん
着地寸前にドーバーガンぱなすくらいか
254NAME OVER:2013/02/15(金) 19:43:52.07 ID:???
今更だがダイヤグラム作ってみた
http://www50.atwiki.jp/2chgwed/pages/4.html
255NAME OVER:2013/02/25(月) 04:40:12.35 ID:???
エピオン評価高すぎるなぁ。
牽制向きの技ないから全体的にそこまで有利とれないと思うんだが…
256NAME OVER:2013/02/27(水) 01:28:24.76 ID:???
牽制技下Aじゃダメですか?
下段で長くて当たれば7割で起き攻めの上下見えなかったら死亡
見えても海老側有利でやりたい放題できるかなりの凶悪な技だと思うんですが
それとナイトメアブリングが反則的に強いです
地上でダメなら空中からこれでダウン奪って起き攻めで殺すパターンもかなり強い
それにいざとなったらメガ必(ry

ダイヤグラムの数値は他の人の意見や対戦によって変えて行こうと思っているのでよかったら是非
257NAME OVER:2013/02/27(水) 23:27:30.22 ID:???
格ゲーを面白いと思ったことがなかったが、ガンダム知らない俺でもこれは面白いわ


ノーマルトルギスから先に進めない雑魚だがw
258NAME OVER:2013/02/28(木) 02:56:00.11 ID:???
>>256
しゃがみAは確かに強いが他キャラの牽制に比べると上へのカバー力がないから
ブーストジャンプ狩り兼ねてるような牽制持ってるキャラに比べると牽制力は落ちる。
地上で技振り合うゲームだったら問題ないんだが…


ナイトメアは発生が遅くてビーム系の判定強い技ではたき落とされるし
超必も端ー端ぐらいじゃないと見てからダッシュ+発生速い攻撃で相討ち取られたり
ガードダッシュガーキャン超必とかで返されるから
何となく撃っても駄目だったりする。
(ダウン追い討ち技としては無茶苦茶強いけど。)

とはいえ最強クラスだとは思うけどね。
ただダイヤの7:3とか8:2って本当によほどのキャラ差ないとつかないから
つけすぎじゃないかなぁ、と。

個人的にシェンロンは5分、エピオン微不利まであると思うのだが…
259NAME OVER:2013/02/28(木) 19:43:46.21 ID:65mHPc4V
よっしゃなら対戦で確かめよう
もちろんこっちは海老メインでやる、近いうちに返事ください

>>257
スーファミで一番面白い格ゲーだと思う
260NAME OVER:2013/03/02(土) 15:55:46.78 ID:???
確かにエピオンだけ高くしすぎたかもしれん
シェンロン対ヴァイエイト(かなりきつい)が6.5なのに海老対ヴァイエイトが8ってどんだけキツイんだよって話しになるな
261NAME OVER:2013/03/06(水) 16:19:07.38 ID:???
なんでエピオンは飛び道具ないって設定だからバルカンもないのに(本編では撃ってるらしいが)
あんな超必にしたんだろうね?
トールギスの超必をエピオンにさせればよかったのに
262NAME OVER:2013/03/10(日) 13:10:26.75 ID:???
>>260
ダイヤグラムの数字とかって人によって扱い違うけど
ゲーメスト基準かなんかだと2乗した数字が戦績らしいからね。
永パ、即死コン持ち相手に7:3(実践値49対9)つけまくってるから違和感ある。

XループちゃんとしてくるWとやったら暴れX刺さったら7割、精度によっちゃ即死。
ナイトメアリングガードされても同じ。
1回ダウンとられて起き攻め通ってもやっぱり同じ。
これでも7:3つけるというなら信用する。

シェンロンに関してはタイムアップまでひたすらB技と立A振って
立A当たったらダウン追い討ちするだけのシェンロンとガチンコでやりあったことあった上で
7:3つけてるというなら信用する。
263NAME OVER:2013/03/10(日) 14:36:40.18 ID:???
Wのコンボは実践値だってば、それとXは暴れでは使わないと思うぜ
>ナイトメアリングガードされても同じ
これはガードされたら7割か即死ってことか?
ナイトメアはガードされたら隙キャンセル可能だしそもそもめり込ませないように使うしめり込んでもメガ必の逆二択があるんだ

シェンロンは立ち回りは分があるけど火力差がありすぎるから普通に海老有利だと思うんだ
立ちA当たって大足で追い打ち、起き攻めしないなら立ちA10回当てる必要があるのに対して海老は下A一回で勝利が見える
まあ前にも書いたが海老は高くしすぎたと思ってるよ、後で全キャラから0.5引いとく


話は変わるが合気道ってのは理屈は通ってるけど実践ではなんの役にも立たないと思うんだよ
それと同じで格ゲーはいくら理屈を並べても結局机上の空論でしたってことが多い
俺の書いたこともそうかもしれないしとどのつまり対戦でしか測れないのよ
じゃあいつ対戦するか?今でしょ!!!
264NAME OVER:2013/03/10(日) 15:24:33.68 ID:???
>>263

対戦相手ほしいだけやないかい!!
265NAME OVER:2013/03/10(日) 15:58:08.57 ID:???
だって俺も龍vs海老がどんなもんだか確かめたいのよ、ラグがない場合に限るけどな
ラグある場合はラグに強いヘビーアームズでゆるい親善試合するわ
266NAME OVER:2013/03/16(土) 16:02:56.28 ID:???
ネタ
ナタクで画面端に追い込まれた時逃げっティアJX後
空中ドラゴンファングからキャンセルBJで脱出、多分使える

ガードバックダッシュ空中投げ、見れたらラッキー
267NAME OVER:2013/03/17(日) 09:24:58.16 ID:???
規制中ですぐ言えなかったから今言うけどダイヤグラム書きたいがためにwiki作るとかちょっとどうかと思う
268NAME OVER:2013/03/17(日) 12:15:32.75 ID:???
ただ今まで対戦してきて思ってたことを形に残したかっただけだよ、それに一番都合が良いのがwikiだった
どうしても嫌なら消すが何故悪かったのかは教えてくれ
269NAME OVER:2013/03/18(月) 22:05:02.68 ID:???
wikiが都合いい理由がわからないわ
「意見は聞くけどあくまで自分で数字いじりたい」って風に見受けられるけどそれならブログじゃアカンのか
270NAME OVER:2013/03/20(水) 03:05:56.24 ID:???
誰でも編集可能にしといたから好きにいじってくれ、気に入らないなら消しても良い
271NAME OVER:2013/03/20(水) 21:08:52.80 ID:???
>>263
今エピオンを練習してるんだが、屈Aからの最大コンボ教えてくれないか。
272NAME OVER:2013/03/21(木) 01:00:31.70 ID:???
最大というか簡単で大ダメージの基本コンボ
下A→強クイックJB→下B→弱クイックJB→JA→ナイトメア

自分でコンボ見つけるのも楽しいよ
273NAME OVER:2013/03/21(木) 09:55:37.71 ID:???
d

似たようなコンボレシピだったんだが、7割も減らせなくて気になってたんだ。
追い討ちの仕方に問題あんのかなぁ…。
274NAME OVER:2013/03/21(木) 13:57:07.09 ID:???
追い打ち下A下B下A下B下A立ちBで7割行かない?

ちなみに俺は272のコンボで下Bの後に立ちB入れるからもっとダメージ高いよ
275NAME OVER:2013/03/22(金) 09:54:57.70 ID:???
ありがとう!やはり追い討ちに問題があったようだ。
先行入力でポンポン入れたらこんなに入るんだなぁ。

質問ばかりで申し訳ないが、相手画面端だとナイトメアリングがうまく2発当てれないんだけど、
何かコツとかありますか?
276NAME OVER:2013/03/22(金) 09:56:44.03 ID:???
↑素出しのナイトメアじゃなくてコンボ中の話です。
277NAME OVER:2013/03/22(金) 20:45:20.26 ID:???
274のコンボ通りにやるとちゃんと2ヒットするはず、JAを立ちAにすると2ヒットしない時多い
278NAME OVER:2013/03/22(金) 20:45:58.16 ID:???
272だた
279NAME OVER:2013/03/29(金) 09:57:51.77 ID:???
確かに2回目のショートジャンプ後に着地してから2B立ちAとかやってたわ。
ありがとう!
280NAME OVER:2013/04/23(火) 06:12:17.26 ID:???
規制されそうなんで今書いておく
ゴールデンウィーク最終日5月6日午後5時に対戦しようかなと思ってます、誰でもいいです
http://vibit.com/beside/magicchat/ 個室名 gwed
281NAME OVER:2013/04/28(日) 02:14:32.80 ID:???
対戦動画上げてくれたりしてもいいのよ
282NAME OVER:2013/04/28(日) 17:01:38.04 ID:???
環境良かったら撮るかも

それより誰か低空ドーバーガンの出し方教えてくれんかな
ホーミングとかの昇竜コマンドなら簡単なんだけどなあ
283NAME OVER:2013/04/29(月) 05:13:45.26 ID:???
バルカンの照準の性能が悪いことを活かしたネタ
しゃがみからすぐに立ちバルカンを出すと照準の反応が鈍いため相手の立ち状態に当たらないが
逆に立ち状態からすぐにしゃがみ強バルカンを出すと相手の立ち状態にあたる
相手がしゃがんでいるときにやるとより顕著
どうやって使うか
バルカンの打ち合いになったとき相手の立ちバルカンをかわしつつこちらのしゃがみバルカンを当てることが可能
Jドーバーガン等の必殺技放った後やバックジャンプで距離離した時着地にバルカン撃つならこっちの方がいい、やらんけど
弱バルカン→強バルカン→-メガ必のコンボをこれでやると少しかっこいい
照準が出てる距離でお互いしゃがみ待機の時に少し使える
284NAME OVER:2013/04/29(月) 05:29:15.52 ID:???
照準が出てる距離でお互いしゃがみ待機の時
普通の立ちバルカンより下の方に判定があるみたいなので
通常はバルカンに当たらない技(Wの2Aとか)に引っ掛けることができ
相手のD攻撃も潰しやすいはず、要研究
 
285NAME OVER:2013/05/05(日) 11:59:46.90 ID:???
海老>ウイング>トールギス>ヘビー>死神>ヴァイエイト>龍>メリクリ>ゼロ>サンド
286NAME OVER:2013/05/06(月) 17:32:03.68 ID:???
221.185.236.52:27888
287NAME OVER:2013/05/06(月) 17:37:30.18 ID:???
124.87.60.38:27888
288NAME OVER:2013/05/10(金) 19:54:29.78 ID:???
バルカン端から端まで届くまで
立ち      弱 29F 強 29F
しゃがみ    弱 27F 強 27F
攻撃発生がしゃがみのほうが2F速い
289NAME OVER:2013/05/11(土) 22:20:47.25 ID:???
投げって3F発生とかこのゲームではべらぼうに速いのね
そりゃ投げ間合いじゃ投げ安定になるはずだわ
290NAME OVER:2013/05/19(日) 15:44:23.07 ID:???
低空ドーバーガン成功率6割、そこそこ出るようになってきたが
コマンドの性質上前に飛んでしまうトールギスよりゼロの方が使えるなこれ
291NAME OVER:2013/05/19(日) 15:48:51.18 ID:???
このゲームお見合い多いけどその時咄嗟に打てたらかなり強いだろうなあ
292NAME OVER:2013/06/08(土) 03:58:34.22 ID:Jti9rRp0
キャラランク最新版
 
神  エピオン
S
A  ナタク=ゼロ
B  メリクリウス=トールギス>デスサイズ
C  ウイング>ヘビーアームズ
D  サンドロック>ヴァイエイト
293NAME OVER:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:GmosGK1x
GWに対戦できなかったし書き込みもなくなってきたのでそろそろ潮時だと思って活動の場をツイッターに移した
このスレに書き込みした人、もし興味があったら見つけてフォローしてくれ
特に前スレの499
294NAME OVER:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:???
SNESbox.com が可能性を持っていそう
295NAME OVER:2013/10/06(日) 20:19:28.17 ID:???
テスト
296NAME OVER:2013/10/06(日) 20:22:22.41 ID:???
これは・・・
//kyugeki1000.blog.fc2.com/blog-entry-36.html
みんなで出られたら良いですね
297NAME OVER:2013/10/29(火) 05:31:27.57 ID:???
ごめんよ俺は行けないと思う
499は行かんのけ?
298NAME OVER:2013/11/17(日) 00:33:32.20 ID:???
boruさ〜ん、見てたよー
順優勝おめでとう
299NAME OVER:2013/11/17(日) 22:47:38.29 ID:???
どうもです
ちとお恥ずかしい所をお見せしました

御迷惑でなければ、来年あるなら
あなたのエピオンとみ○○さんのゼロの決勝が見たいです。
300NAME OVER:2014/02/25(火) 03:37:23.59 ID:???
保守
301NAME OVER:2014/03/13(木) 13:08:41.13 ID:???
1500円でROM版ゲト
スーファミ引っ張り出すか
302NAME OVER:2014/04/27(日) 10:36:35.54 ID:???
GWきますね
303NAME OVER:2014/05/24(土) 21:52:43.36 ID:???
さすがです(´・ω・`)ノ
304NAME OVER:2014/05/25(日) 23:57:54.62 ID:???
主催の皆様、運営お疲れ様でした
このマイナーなゲームに
このような機会を与えて頂き有難く思います。

古い交流のある方々に
さらに古い交流のあった方々に
なにかができたように思うというか
思いたいと言うか。

>>303
どもです
この返しで大丈夫でしょうか。
もし思い違いでしたらすみません。

余りにも久しぶりですが
再戦をお願いできますか?
来週末5/31(土)か、6/1(日)のどこか希望です

実力を維持するのがちょと難しい都合です
ちょっと手前勝手で申し訳ないです。
305NAME OVER:2014/05/26(月) 22:13:18.14 ID:???
返信ありがとう!
5/31(土)の19時からどうでしょうか
その時間に↓でお待ちしてます
http://vibit.com/beside/magicchat/ 個室名 gwed
306NAME OVER:2014/05/28(水) 00:00:46.33 ID:???
こちらこそ快諾サンクスです。
日時も問題ありませんので、
時間に合わせてチャットに伺います。

ゼロメインで頑張るつもりです
307NAME OVER:2014/05/31(土) 23:35:40.70 ID:???
いやー トールギスにボコられました とほほ
めっちゃめちゃ強くて驚きました
308NAME OVER:2014/06/01(日) 00:02:55.98 ID:???
多分ドーバーガンやバルカンに低空214を合わせられてたら力関係が逆転してたと思います、乙でしたー
309NAME OVER:2014/06/01(日) 22:20:34.06 ID:???
う〜んそれ以外にも、改善しないといけない箇所がかなり多かったように思います。
なにか機会に思いましたのでwikiの編集をしてみました。

ゼロvsシェンロン
ゼロvsデスサイズ
ページを追加してみました。
310NAME OVER:2014/06/03(火) 00:02:47.71 ID:???
ふむふむ、シェンロンでゼロ相手にするのやたらキツイと思ってたらそういう裏付けがあったのか
二択とか殆ど機能してなかったような
ダイヤはこれ今だと順位かわってくるだろうなあ、というかwikiのパスとメルアド忘れてしまったンゴ・・・。
311NAME OVER:2014/06/16(月) 01:39:23.98 ID:???
悔しくて面白かった為というか、トールギス戦整理してみました。
ttp://www50.atwiki.jp/2chgwed/pages/25.html

来週末あたり対戦の機会を貰えたら嬉しいです。
(言いだした私が仕事で不可になったらすみません)
312NAME OVER:2014/06/22(日) 23:50:23.42 ID:???
都合が合わなかったようで残念でした。
わたしこそこれまで待たせまくってたのですから
気を長くお待ちします。

ゼロvsウイング ページ追加しました。

自分にできていないこと書かない。
とツッコまれそうな内容に気兼ねしつつ
313NAME OVER:2014/06/25(水) 02:45:59.85 ID:???
wiki編集ありがとうございます
トールギスのバルカンが出が早いというのは初めて知りました、調べてみて眼から鱗でした
銃から出すので距離が稼げてる分早いみたいですね、出が遅かったヘビアはご愁傷・・・

>水平面での真向勝負ではトルギス有利
実はトールギス地上戦準最強かと思ってます

飛び道具考察は自分も前からやってるんですが
弾の種類が多く、そこからのBCや必殺技等選択肢が多すぎて答えが見つからない状況です
しかも最近の対戦でバックステップ飛び道具という選択肢も増えたかもしれないのでもうなにがなんやら・・・

とりあえずトールギスで自分がしてる行動は
相手が画面端背負ってるならバルカン弱強出しきりから状況によって236強弱GDや623
相手が画面端背負ってないならバルカン弱→236弱GD
状況不利で飛び道具負けしそうならGD、236強
ゼロと違ってロケッティア236は殆ど出さないです、飛び道具に合わせたメガ秘もやりません
よく使う236弱GDの後はダッシュB、様子見、バックステップバルカン(最近の流行り)等

ゼロ対ウイングはゼロ側2A→BJCに対してDXを当てるのは実はかなり難しいです
普通のタイミングならホバーでかわされならば遅らせようとGDやDYからXしてもゼロ側は見てから空中Dされたり・・・
自分がウイングをメインから外した理由がそれだったりします


返事遅れてごめんなさい、よかったらもう一回対戦の機会を頂けたら嬉しいです
314NAME OVER:2014/06/26(木) 01:03:21.56 ID:???
今週末でしょ?俺が代わりにやってやんよ〜ww
315NAME OVER:2014/06/26(木) 23:56:49.15 ID:???
ボルさんが今週末無理なら相手するよ
316NAME OVER:2014/06/27(金) 00:39:02.15 ID:???
ごめんなさい今週末は無理です。仕事が如何ともし難く
317NAME OVER:2014/06/27(金) 01:54:21.77 ID:???
そですか、やれそうな時は書き込みお願いします。
>>314
マジで対戦する気あるなら日時指定よろ、できれば土曜の夕方以降で
318NAME OVER:2014/06/28(土) 00:42:04.55 ID:???
じゃ今日の21時で
319NAME OVER:2014/06/28(土) 01:32:51.90 ID:???
了解した
320NAME OVER:2014/06/29(日) 23:20:57.43 ID:???
ゼロvsサンドロック ページ追加しました。

来週末の土曜が大丈夫そうですので
よければ時間をお願いします。

>トールギス
対戦のとき感じた通りの内容です。
今度は飛んでみます。

>ウイング
5Xはかなり有効なつもりがありましたので、
対戦で試させて下さい。
私のウイングではひとふた周り見劣りするのが無念ですが
321NAME OVER:2014/06/30(月) 11:56:41.61 ID:???
5日の土曜の18時でどうでしょうか
>>305で待機してます
322NAME OVER:2014/06/30(月) 18:39:55.34 ID:???
ウイング5Xは当てるのが難しいだけで守りの要になる重要な技なのは確かです
最近ウイング使ってる人増えてるみたいなので自分ももう一度練習しなおしてみようかなと思ってたり
323NAME OVER:2014/07/01(火) 00:38:54.03 ID:???
7/5土曜の18時 了解です。
324NAME OVER:2014/07/01(火) 00:48:54.53 ID:???
そういう個人的な連絡にスレ使うなよ
325NAME OVER:2014/07/01(火) 01:35:55.87 ID:???
殆どレスないんだし保守だと思って勘弁してくれ
326NAME OVER:2014/07/01(火) 01:54:15.90 ID:???
この時間に他の人も集まれば良い話だろ あいてしてやれよ
327NAME OVER:2014/07/05(土) 19:20:01.55 ID:???
328NAME OVER:2014/07/07(月) 22:19:18.87 ID:???
329NAME OVER:2014/07/09(水) 01:11:05.81 ID:???
どもですー 大変楽しく観られました
課題を見つけてこなして、また再戦をお願いできたらと思います
330NAME OVER:2014/07/10(木) 00:11:02.76 ID:???
気が向いたらツイッターフォローしてください
331NAME OVER:2014/07/13(日) 17:07:10.23 ID:???
すみません。ツイッターはまだ様子見してます。
主に待ち合わせ用にしたらばを作ってみました
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/58159/1405236538/l50

WIKI更新しました
ゼロvsメリクリウスです
ttp://www50.atwiki.jp/2chgwed/pages/28.html

ほぼ先回の旧〇向けに考えていた事のまとめですので、
古くなってしまっているかもしれません。
332NAME OVER:2014/07/16(水) 23:58:47.51 ID:???
もし大丈夫なら、今週土曜に対戦お願いできたらと思います。

私のゼロの劣る、Y刻みの連携を考察してみましたので、
対戦で答え合わせさせて貰えたらありがたいです。

他、低空214の投げ抜け潰し
2A>214YorXで投げ抜け仕込み暴れを
試せたらと思っています。

もしいい勝負ができたら、サブも使ってみたいと思っています。
333NAME OVER:2014/07/18(金) 18:02:03.85 ID:???
したらば作成ありがとうございます
時間場所書き込みましたので確認お願いします
334NAME OVER:2014/11/05(水) 17:01:11.47 ID:???
まさかゲーセンでエンドレスデュエルをプレイできる時代がこようとは…
いつまであるのか知らんが皆集結セヨ
ttps://twitter.com/babamikado/status/520836230829711361
335NAME OVER:2014/11/09(日) 18:47:59.67 ID:???
ttps://twitter.com/babamikado/status/530004282678861824
こちらの予定表には大会日時11/17(月)20:00〜の記述があります。

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4842481
こちら製品と同じ仕様である可能性が高いと思います。

一見した所でのSFCとの差分
 ・ゲージ数値が001固定。ただ消費/回復の仕様はSFC通りっぽい
 ・バルカンにゲージ消費なし
こちら以外はSFCそのままのように思えました。
336NAME OVER
書き込みなさすぎだろ
保守