【Lord】ウルティマ(Ultima) Part13【British】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NAME OVER
ここは、Ultimaシリーズについて語るスレです。
ウルティマオンラインについては別スレで…ということに一応なっています。
過去ログ、関連情報については>>2-8のどこかに。

PC版 ウルティマ
Akalabeth (Ultima 0) 〜World of Doom
Ultima I 〜The First Age of Darkness
Ultima II 〜The Rivenge of Enchantress
Ultima III 〜Exodus
Ultima IV 〜Quest of the Avatar
Ultima V 〜Warriors of Destiny
Ultima VI 〜The False Prophet
Worlds of Ultima 1 〜The Savage Empire
Worlds of Ultima 2 〜Martian Dreams
Ultima VII 〜The Black Gate
Ultima VII,part 2 〜Serpent Isle
Ultima VIII 〜Pagan
Ultima Underworld 〜The Stygian Abyss
Ultima Underworld II 〜Labyrinth of Worlds
Ultima IX 〜Ascension
(Ultima X: Odyssey ―2004/07/01開発中止)

家庭用ゲーム機版 ウルティマ
(FC)ウルティマ 恐怖のエクソダス
(FC)ウルティマ 聖者への道
(SFC)ウルティマY 偽りの預言者
(SFC)ウルティマZ The Black Gate
(SFC)ウルティマ 恐竜帝国
(SFC)ウルティマ 黒騎士の陰謀
(GB)ウルティマ 失われたルーン
(GB)ウルティマ 失われたルーン2
(PS)ウルティマ アンダーワールド
2NAME OVER:2009/11/13(金) 12:42:07 ID:???
【関連サイト】
Ultima Web Archive
http://www.uo.com/archive/
ウルティマコレクション
http://www.japan.ea.com/utcol/
ウルティマIX:アセンション
http://www.japan.ea.com/archive/U9A/
ウルティマコンプリート
http://www.japan.ea.com/ultcom/
【MOONGATE】Ultimaの歴史
http://www.zephyr.dti.ne.jp/~miara/ultima/bbsdata/32rekishi.htm
ULTIMA Ring JAPAN(国内ウルティマwebring)
http://www.webring.ne.jp/cgi-bin/webring?ring=urj;list
The Ring of Dragons(海外ウルティマwebring
http://l.webring.com/hub?ring=dragon&index
Exult(Ultima VII起動ツール
http://exult.sourceforge.net/index.php
Pentagram(英語版Ultima VIII起動ツール
http://pentagram.sourceforge.net/
ウルティマのサンプル入手サイト(注:徳を失います)
http://apenalty.hit.bg/index.htm
Ultima: The Reconstruction(リメークプロジェクト総合サイト)
http://reconstruction.voyd.net/index.php
【ウルティマBGMサイト 】
Ultima Music Remixes
http://www.bootstrike.com/Ultima/remixes.html
Ultima Music Gallery
http://www.moongates.com/music/
Mysterious Sosaria
http://www.surfing.net/ultima/index.html
The Stones Archive
http://www.joxter.net/
3NAME OVER:2009/11/13(金) 12:42:28 ID:???
ウルティマオンライン(UO)に関してはMMO板で進行中です。
http://game10.2ch.net/mmo/

【過去ログ】
いまさらながら、ウルティマ
http://game.2ch.net/retro/kako/997/997368039.html
いまさらながら、ウルティマ (Ultima) Part2
http://game.2ch.net/retro/kako/1022/10224/1022496979.html
【ホーヨーへー】ウルティマ(Ultima) Part3【フム】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1052722738/
【Rule】ウルティマ(Ultima) Part4【Britannia!】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1078702109/
【Rule】ウルティマ(Ultima) Part5【Britannia!】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1094206545/
【Rule】ウルティマ(Ultima) Part6【Britannia!
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1106188764/
【Lord】ウルティマ(Ultima) Part7【British】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1120097471/
【Lord】ウルティマ(Ultima) Part8【British】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1131270607/
【Lord】ウルティマ(Ultima) Part9【British】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1141827645/
【Lord】ウルティマ(Ultima) 10(X)【British】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro/1166494532/
【Lord】ウルティマ(Ultima) 11(X)【British】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro/1189161080/
【Lord】ウルティマ(Ultima) Part12【British】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro/1224251683/
4NAME OVER:2009/11/13(金) 12:42:57 ID:???
・Ultima8日本語版をDOSboxで起動する

1.U8JDOSV.EXEを起動する。ファイル展開が終了するまで待つ。
2.INSTALL.EXEを起動し、インストールを実行する。
3.DOSBOX上でU8.EXEを起動する。

上記でダメなときは、
4.DOSBOX.CONFを編集してCPU Cyclesを5000以上にしてから起動
5.Pentagramをつかう。

Q.スカラブレイの殺人事件が解決しないんですが?
A.6では真相は明らかにされない。ここ嫁
http://homepage2.nifty.com/iec67tk/ultima7/town8/event2.html

Q.ゴースから力の言葉を聞き出せません。
A.仕様です。
彼から力の言葉を聞き出すための本来のキーワードは「ことばちからの」であるのに、
「ことば」「ちから」をキーワードとして優先させてしまうために、
力の言葉が聞き出せない、ということらしい。移植時に失敗したもよう。
5NAME OVER:2009/11/13(金) 12:43:20 ID:???
Q.ウルコレで1、2、4の音が出ません。
A.付属のAnexではどうやっても鳴りませんが、以下の方法で音が出ました。

 1.PC98エミュのNeko Project IIを用意する
 2.実機から吸い出したsound.romを、np2.exeと同階層に置く
 3.np2.exeから1,2,4を起動する
 
Q.ファミコンのエクソダスで強い魔法が使えません。
A.魔法メニューには二枚目があります。 セレクトボタンを押してみましょう。

Q.9で時間が経つと重くなります。
A.仕様なので仕方ありません。重くなったと感じたら再起動しましょう。
 公式サイトのパッチを当てると多少は改善することもあります。

Q.6で海賊ギルドのベルトが貰えません。
A.SFC版では簡単に貰えましたが、PC版ではいくら話しても譲ってくれません。
 頼んで駄目なら実力で奪いましょう。 ただし、相手を殺す必要はありません。
6NAME OVER:2009/11/13(金) 12:43:39 ID:???
Pentagramは日本語版対応済み

Q.Pentagramの使い方がよくわからない・・・

A.
[pentagram]

defaultgame=u8

fullscreen=yes

width=640

height=480

bpp=32

ttf=off

[u8]
path=[U8をインスコしたフォルダパス]例:d:\ultima8
language=japanese

---------------------------------------------------------------

「pentagram_.ini」というEXAMPLEファイルを「pentagram.conf」にリネーム。
上のように書いて、保存。
7NAME OVER:2009/11/13(金) 12:43:59 ID:???
8NAME OVER:2009/11/13(金) 12:44:31 ID:???
ウルティマベースのマターリMMO

【超小規模】EUO Part5【でも頑張れ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1131549017/


リメイク

Ultima V: Lazarus Part1
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/game/1135598046/l50


U7日本語化関連

Crazy Unit
http://www5.airnet.ne.jp/c-unit/

Ultima VII Library
http://u7lib.ktjdragon.com/
9NAME OVER:2009/11/13(金) 12:52:10 ID:???
>>1
10u7訳者:2009/11/13(金) 22:36:46 ID:???
>>1


u7訳だけど、熱がなかなか下がらないのでもうちょっと休ませてください
インフルかな。来週からはできるといいけど
11NAME OVER:2009/11/14(土) 02:20:37 ID:???
>>1
おつおつ!

>>10
無理せず静養するのだ友よ…
12NAME OVER:2009/11/14(土) 15:07:56 ID:???
>>1
(゚д゚ )乙 これは乙じゃなくてポニーテールなんたらかんたら
13NAME OVER:2009/11/16(月) 01:39:49 ID:???
>>10
サーペンツワインさえあれば治るのに!
14NAME OVER:2009/11/16(月) 22:14:23 ID:???
サーペンツワインなら持っています。
いいえ、だめよ!
いいんです、使ってください。
ありがとう。
サーペンツワインなら持っています。
いいえ、だめよ!
いいんです、使ってください。
ありがとう。
サーペンツワインなら持っています。
いいえ、だめよ!
いいんです、使ってください。
ありがとう。
サーペンツワインなら持っています。
いいえ、だめよ!
いいんです、使ってください。
ありがとう。
15NAME OVER:2009/11/16(月) 22:48:13 ID:???
>>14
9はプレイ動画で見ただけなんだが
あの毎度のやり取りは何かの漫才にしか思えなかった
16NAME OVER:2009/11/17(火) 08:37:40 ID:???
たまにしかU7をやっていないのだけどエンパスアビーの墓場には
何かあるんだろうか?
U6では不気味なものがあったよね
17NAME OVER:2009/11/17(火) 09:36:51 ID:???
前スレU6のBGMがメニュー閉じるたびに変るとかいうの
PC英語版で会話が終了するたびに変る仕様を引きついだだけ?
日本語版は再演奏にはなるが場面によってある程度限定しているように感じる
18NAME OVER:2009/11/18(水) 00:32:40 ID:???
u7日本語化関連追加お願いします
見やすくてありがたい
ULTIMA-VII_Fov & SS
http://www31.atwiki.jp/u7fovssjpn/pages/1.html

くれゆにさん11/15更新ありましたね、お疲れ様です
19NAME OVER:2009/11/18(水) 02:41:16 ID:???
俺はなんの力添えもできないけど頑張って欲しいれす
今youtubeにある外国人のプレイ動画見てる
20教えてください!:2009/11/18(水) 15:48:43 ID:JNxplPjA
今、Anex86でウルティマ5やろうとしているけど…しごと、と入力しても町人が、それについては知らない…と相手してくれません。4ではうまくできたのに…カナ解除ってどうやるのですか?たぶん文字入力の問題だと思うのですが?ノートパソコンだと変更は無理?
21NAME OVER:2009/11/18(水) 15:54:30 ID:JNxplPjA
画面右下にRかなって表示されています。普通にローマ字入力じゃダメですか?不思議なことに、ノースブリタニーの農民だけは「しごと」と入力すれば返事が返ってきます。単にシナリオ上の都合か?それとも、かな入力の問題か?チャクルスさえ無言
22NAME OVER:2009/11/18(水) 19:07:21 ID:???
F10で切り替え
コレクションのマニュアルで見た気がする
かな/カナ、ローマ字、大文字小文字の判別があったはず
23NAME OVER:2009/11/18(水) 19:34:34 ID:???
今試してみたけどなまえ、しごとなどは直接入力してもダメみたいよ
F1、F2の方でやりなはれ
24NAME OVER:2009/11/18(水) 22:57:45 ID:???
>>1

乙です

>>10

無理しないでね。これお見舞い
つビャクダンのはこ
25NAME OVER:2009/11/18(水) 23:26:38 ID:???
TOWNS版のウルティマアンダーワールドで
ガラモンの骨を墓に供えて出来る会話にある
二番目の質問の正解誰か分かる?海外の攻略サイト見て
lava
volcano
magma
とか入れてみたけどどれも通らない。
一応クリア自体は出来たけど、最初の質問も攻略情報と違って
talismansじゃなくてtalismanだったし、バグなんだろうか。。
実家に日本語版の攻略が乗ってるOh!FM TOWNSがあるはずだけど流石に探し出すのは無理
2623:2009/11/19(木) 00:38:09 ID:???
>>20
気になって調べたら、予想通りというか
name、job、byeならいけた

ただ会話始めはカナになってるしFキーもあるから
仕事等を英語で入力する意義は薄いな
27NAME OVER:2009/11/19(木) 05:50:30 ID:ErYUBoyu
私のパソコンではなぜだかFキーが使えないのですね。で、非常にベーシックな質問ですが英語入力の仕方を教えてください。例えば「JOB」ですね。ウィンドウズで英語言語はインストール済みなのになぜかできないのですよ
28NAME OVER:2009/11/19(木) 05:53:33 ID:ErYUBoyu
ブラックソーンやレジスタンスもカタカタで入力できないので、英語入力すれば解決する気がするのです。
2922:2009/11/19(木) 07:06:36 ID:???
ごめん。質問の意味を理解してなかったみたいだ

anexのconfig→keybordでファンクションを
別キーに振ったら\とかで出来たよ
f1-f5 f10らへんどっかに振ればプレイに支障ないと思う。
30NAME OVER:2009/11/19(木) 07:07:19 ID:???
マニュアル読んだ?
31NAME OVER:2009/11/19(木) 07:10:15 ID:???
マニュアルなくしちゃったんです><

って言うのかな?
32VERAMOCOR:2009/11/19(木) 07:58:08 ID:ErYUBoyu
いや、ヴィスタって使えねーパソコンだと言いますよ…ウルティマ4って激烈にハードですね。アビイスで苦労しましたよ、はぁ…今、4とかクリアできる人って少ない気がする
33infinity:2009/11/19(木) 08:04:29 ID:ErYUBoyu
私としましては、ANexとかじゃなくって、一作ごとに丁寧に復刻版を出して欲しいですね…音楽もなく、文字入力やらシステムがめちゃくちゃ過ぎる。
34それから:2009/11/19(木) 08:11:00 ID:ErYUBoyu
ウルティマ4の六分儀の緯度と経度が逆ですよ!いい加減にしてほしい。気づいた人いたかな?
35NAME OVER:2009/11/19(木) 08:44:15 ID:ErYUBoyu
29さん、やりました。ありがとうございます。これで5が正常にプレイできます。うれしい!
36NAME OVER:2009/11/19(木) 22:25:27 ID:???
なんでアバタールさんは9で昇華してしまったん…
別の方法でガーディアンを生み出さない&退治する方法はなかったものなのか…封印とかさ…
9で終わりなのが残念でならない
37NAME OVER:2009/11/20(金) 00:11:58 ID:???
ギャリ夫の都合です
38NAME OVER:2009/11/20(金) 08:03:16 ID:???
>>36
コインの裏と表を無理に引きはがして、表だけのコインにするようなもんじゃね?
アバタールとガーディアンの関係ってそんなもん。とマジレス。
4でアバタールになってから、アビスを空洞にするわ、地下世界も壊すし、ガークランドも崩壊させるし…
聖者として終わらせるよりも、人としてニュートラルにして終わりたかったんじゃない?
39NAME OVER:2009/11/20(金) 10:44:39 ID:w8r7geau
ウルティマアセンションって面白いですか?あなたの最高傑作は1〜9の内どれですか?熱く語って欲しいです。7が最高傑作と噂されているみたいですが…日本語訳ないし…
40NAME OVER:2009/11/20(金) 11:34:42 ID:???
>>39
アセンションはバグもあるけど自由に3Dのブリタニアを歩けるのですばらしい
ちょっとしたNPCにも実に味がある
「ここは○○のまちだよ」みたいのじゃなくてみんな理由があってそこにいる感じ
吹き替えも中々いいところをおさえてるんで楽しめる

それになにより本物のロードブリティッシュに謁見できるのはアセンションだけ
わかりやすいようにカタコトの日本語で話してくれるやさしい王様だw
41NAME OVER:2009/11/20(金) 13:02:39 ID:???
ウルティマには制作者の向上心と意図そして愛が溢れてるよね
だから何年経っても色あせない、シリーズ物RPGの中で一番好きだ。
42NAME OVER:2009/11/20(金) 21:42:18 ID:???
u7
http://www1.axfc.net/uploader/File/so/34527.zip
おかげさまで風邪完治しました。励ましのレス下さった方々本当にありがとう
来週からまたペースを戻して頑張ります。今回まだ少ないのは勘弁

ところで、>>18のwikiで訳をされてる方は前スレでBGの訳をしてるって言ってた方?
もし他に訳者がいないならこっちもBGに取り掛かろうと思うんだけど
(作業が被らないように
43NAME OVER:2009/11/21(土) 00:10:05 ID:???
>>42
いただきました感謝
無理せず気負わず負担にならない程度でいいと思いますよ
44ヘフティマス:2009/11/21(土) 01:23:48 ID:???
>>42
勘が鋭いですよ。
隠してもしょうがないし、名乗る勇気もなかったので…
よかったら、u7訳者さんもwiki参加しませんか?
45NAME OVER:2009/11/21(土) 11:54:02 ID:ndTHogt7
ウルティマ2をリメイクしてほしい。当時では表現不可能だった重厚なシナリオで、ギャリさんの手でね。世界観がめちゃくちゃ凄いから…
46NAME OVER:2009/11/21(土) 12:20:33 ID:???
・魔女がラスボス
・宇宙に行く
・時間を超越

共通点が多いFF8で我慢してください。
47NAME OVER:2009/11/21(土) 12:35:24 ID:ndTHogt7
セカンド・エイジオブ・ダークネスって、ギャリさんのユーモアたっぷりで、文字通りSF?ルーカスかスピルバーグが映画化したらどう。宮崎アニメの次回作にぜひお勧め。全体的にドタバタした作品だよな
48NAME OVER:2009/11/21(土) 15:06:20 ID:???
ギャリ夫氏の新作って、どんなゲームになるんだろ。
中世ヨーロッパ風の世界観に原点回帰するということくらいしか判明してないけど、
また哲学的にこねくりまわしたものになるんだろうか。

>>46
そこだけ見ると、たしかに似てるなw
FF8って痛いラブコメ部分がなければ、けっこういいゲームだと思うんだけどね。
49NAME OVER:2009/11/21(土) 15:11:20 ID:???
2の衛兵や道化師はミナクスの手下やスパイという事にすれば大量に殺しても言い訳できるな
目付きを基地外みたいにすればビジュアル的な説得力も
おとぎ話のような脈絡のなさを失なわずに重厚さをどう演出するかが難題か?
50NAME OVER:2009/11/21(土) 17:53:03 ID:???
っつうかまず1を現在リメイクしたら
道化師を殺したり姫を救ったり、宇宙で
シューティングしたりする流れがとても
おかしくなるのでは
51NAME OVER:2009/11/21(土) 17:55:07 ID:???
正直、1.2.3.4.5はウルティマじゃない
もしくはそれ以降がウルティマじゃない
52NAME OVER:2009/11/21(土) 18:30:54 ID:ndTHogt7
というか、ブリタニアの住民は目的のためなら手段を選ばずで、暗黒時代三部作は「24」のジャック・バウア−みたいなもん。アメリカンな作
53NAME OVER:2009/11/21(土) 18:49:29 ID:???
「余がこれはウルティマであると定めたならば、それがウルティマである」
                                ── ロード・ブリティッシュ
54u7訳者:2009/11/21(土) 21:39:04 ID:???
>>44
大変名誉あるお誘いありがとうございます
ただ、こっちの翻訳をやって更にwikiの作業をやってと
結果が重複するような形での作業量の増加は避けたいところなので
こちらはツールを利用する翻訳のみにしたいと思っています
ご了承下さい
55NAME OVER:2009/11/22(日) 15:04:12 ID:???
u6oがエセリアル虚空間へ逝ってしまったので代わりにU7Online作ってほしいわー
56ヘフティマス:2009/11/22(日) 23:56:27 ID:???
>>54
そうですよね
たしかにwikiの編集しながらの、コンパイルファイル作るのはしんどいですよね。
余り無理なさらず、頑張ってくださいね
57NAME OVER:2009/11/25(水) 18:20:02 ID:???
u6oついに閉鎖したのか…結局英語わかんねえからやらなかったなぁ
日本人が開発してくれないものだろうか
外人は字幕とか翻訳する作業に慣れてるはずだろうからきっと自分たちでどうにかしてくれるはず
58NAME OVER:2009/11/25(水) 23:39:36 ID:???
アセンションはすでに始まっている…
59NAME OVER:2009/11/26(木) 09:47:08 ID:FVFoKFYv
ウルティマオンラインのことなんて何も知らない…けどひとつだけ言える真実は…UltimaWは最高傑作。Ultimaが一番輝いていたあの頃。
60NAME OVER:2009/11/27(金) 00:48:44 ID:ULPVx85M
僕らは愛のろうそくに灯をともす。そうすればすべての悩みは消えてしまうのさ…ああ、樫の木立の庭で愛を求めたあの日はいずこ?
61NAME OVER:2009/11/27(金) 00:52:18 ID:???
ウルティマ9に近いオススメのMMORPGありませんかね
62NAME OVER:2009/11/27(金) 08:12:50 ID:???
UO
63NAME OVER:2009/11/27(金) 08:27:20 ID:???
シームレスで1人称視点に近いMMORPGって言ったら、Fallout3とかオブリビオンがちかいのかな??
64NAME OVER:2009/11/27(金) 10:51:30 ID:???
>>63
どっちもMMOじゃないじゃーん
でもオブリビオンは面白いよ
65NAME OVER:2009/11/27(金) 15:37:34 ID:ULPVx85M
そうだ!アメリカに行こう。ギャリさんに会える?だって俺、ブリタニア国民証明書持ってるもん。
66NAME OVER:2009/11/27(金) 20:29:33 ID:???
ブリさんにはウルティマ9のをさらに進化させたような方向性で
シングルRPG作ってほしい
俺の中ではオブリビオンでさえあの完全シームレスでどこまでも歩けるフィールドは超えていない
67NAME OVER:2009/11/27(金) 21:30:16 ID:???
u7今週分
http://www1.axfc.net/uploader/File/so/34955.zip
今週はゆっくりしすぎたかも
キリのいいところでBGに移りたいのでさっさとやっつけたいところ
68ヘフティマス:2009/11/28(土) 02:01:48 ID:???
>>67
BG版の訳したFileは、一応wikiで落とせる様にしてるので興味があれば、参考程度に利用下さい。
69u7訳者:2009/11/28(土) 22:20:42 ID:???
>>68
ありがとうございます。参考にさせていただきます
70NAME OVER:2009/11/28(土) 23:39:32 ID:???
U7J新版出きました。
Exultは0.0.3よりはマシになってるハズです。
動作はちょっと重めですがNPCがたくさん同時に喋らなければ
気づかない程度かもしれません。
設定ファイルが増えて解り難くなってると思います。
もうちょっと上手く説明できればと良いのですが・・・
71NAME OVER:2009/11/29(日) 01:07:12 ID:???
日本語化たのしみですのう。

>>63
Gothic3あたりも雰囲気的には近いかも。
シームレスだしね。
72NAME OVER:2009/12/01(火) 08:22:23 ID:???
ウルティマ7のPC版で火炎瓶の使い方が分からないよ

誰か使い方分かる人いる?
73NAME OVER:2009/12/01(火) 15:16:12 ID:P/t54W6i
悪名高きファミコンウルティマ、恐怖のエクソダスをプレイしてますが、これのどこがいけなかったのですか?結構遊べる作品だと思うけど…戦闘から逃げられんのがクソゲー呼ばわりされる原因か?しかし、僕はPCより面白い、なんて発言したら不謹慎ですかね?
74NAME OVER:2009/12/01(火) 15:46:55 ID:???
恐怖のエクソダスが当時のプレイヤーにクソゲー扱いされた理由
・攻撃がミスばかり
・しかも逃げられない
・宿屋がない
・ダンジョンだけなぜかウィザードリィ
・アンブロシアを知らないとレベルを上げるほど不利になる
75NAME OVER:2009/12/01(火) 17:20:38 ID:dh3mduZa
>>73
PCってどっちの?
FC版のずっと前の他社版?それとも、少しあとの同社の?
あるいはもしや、元祖のアップルだったり?
76u7訳者:2009/12/01(火) 17:30:37 ID:???
恐怖のエクソダスは中身を知ってればそれなりに進められるけど
仕組みを知ってないとどんどん袋小路に追い詰められるゲームだから
その点がクソゲーといわれる所以なのかもね

あとドラクエより後なのにそれと比べるとユーザーフレンドリーじゃないというところも
あるかも
77NAME OVER:2009/12/01(火) 17:31:25 ID:???
しまった…コテつけたままだった…見なかったことに
78NAME OVER:2009/12/02(水) 03:06:31 ID:???
当時は日本でのRPGの定義がドラクエで認識された後だったから
洋モノの手探り感の楽しみ方が理解されなかった
って言う見方も理由の一つだと思ってる。

元々は洋物RPGは進歩しすぎてるから、そゆの作る前に
RPG入門的なモノとしてのドラクエだったはずなのに
そっから進化してない国産ゲーム事情。
なんて勝手に思った書いてみた。

エクソダスはアップル版の後とかなら遊びやすいと思うなー
79NAME OVER:2009/12/02(水) 08:43:48 ID:???
希望の国の
80ウルティマ人物考:2009/12/02(水) 20:03:48 ID:fKaqx2FX
つい最近、UCでウルティマ4をプレイして、気づいた事は、スカラブレイに意外な人物が住んでいた事。それは…「ぶっだ」あら、お釈迦様!こんなとこいたの?
81ウルティマ人物考:2009/12/02(水) 20:07:02 ID:fKaqx2FX
アントス…どこかで聞いた名前だと思いませんか?そう、惑星Xで司教だった人。いつの間にかブリタニアに帰っていたらしい。おそらくこの名前、実在の人物だと考えられます
82ウルティマ人物考:2009/12/02(水) 20:11:18 ID:fKaqx2FX
というわけは、ブリ夫の家庭は厳格なカトリックだと予想できるからです。しかし息子のリチャードはスターウォーズが好きなSF少年、お気に入りは、イーグルスの「ホテル・カルフォルニア」
83ウルティマ人物考:2009/12/02(水) 20:14:48 ID:fKaqx2FX
ロー・アダムス三世なる人物なくして、ウルティマシリーズは成立しなかったでしょう。この人がウルティマの重厚な世界観及びプロットの作成でギャリ夫をサポートした名ブレーン。
84ウルティマ人物考:2009/12/02(水) 20:19:23 ID:fKaqx2FX
長々、書いてみましたが、ウルティマシリーズって、インド人が作ったゲームだったら…笑える。エクソダスとアバタールの間に世界観の激変があり、当時のプレイヤーはおおいに戸惑ったと思います。ああ、アップル2でウルティマやりたい!おしまい
85NAME OVER:2009/12/03(木) 03:19:23 ID:???
エクソダスは町で人を殺して強い兵士みたいなのと熱い戦いを繰り広げていた。
86NAME OVER:2009/12/03(木) 04:06:12 ID:???
FCのエクソダスってカセットのシール?が文字だけの初版のやつと絵のやつとあって、初版のはLVキャップないけど絵のやつはLV20でキャップかかっててLV20から上がらないんだよね。
ガキの頃やったとき初版バージョンのでLV46くらいまで上げてラストの城も余裕だったのに、それからまたやりたくなって中古で絵バージョンのソフト買ってやったらLV20までしか上がらんからラストきつかった記憶がある。
87NAME OVER:2009/12/03(木) 09:36:42 ID:???
勘違い乙
88NAME OVER:2009/12/03(木) 10:19:45 ID:DWL7ytcc
エクソダスは、フィールド音楽がやたら、かっこいいのです。FC版は。レコードもあったらしい。今は入手困難か?しかし、友人に「究極のRPGだから買えよ!」って勧めて「もうウルティマはやらない」と悪印象を与えた俺の罪…戦闘シーンの音楽がトラウマになったらしい
89NAME OVER:2009/12/03(木) 10:29:36 ID:DWL7ytcc
PC版のエクソダスは戦闘から逃げられるけど、敵がメイジだと追撃で2人ぐらいすぐ死ぬ。だから、オークあたりを殺しまくるしかない。逃げられないFC版は戦闘バランスは良かった…あれでも(笑)
90NAME OVER:2009/12/03(木) 10:34:59 ID:DWL7ytcc
ギャリさんは、ウルティマ5を制作するにあたり、日本人が4を3ヶ月でクリアした事にムカついたらしい。で、今度はもっと難易度を高めてやろうとした。何かの記事で読んだ。
91NAME OVER:2009/12/03(木) 10:38:56 ID:DWL7ytcc
ウルティマ5は魔法の玉がなかなか入手できないのでツライ。内容は名作レトロなのに。地下世界の冒険って凄い面白いのですね…スリル満点!エクソダスのアンブロシアの発展形でしょうか?
92NAME OVER:2009/12/03(木) 10:44:20 ID:DWL7ytcc
つまり日本人にとってウルティマ黄金期はU4クエスト・オブ・ザ・アバタールと、U5ウォーリャーズ・オブ・ディスティニーでしょうか?ドラクエタイプで、日本人の感性にも相性が良かった…
93UltimaWの疑問点:2009/12/03(木) 10:57:05 ID:DWL7ytcc
モンデインのがいこつって苦労してゲットしますが、何か意味あります?三種の神器はアビイスの入口を開くため必須アイテムですが…がいこつは無くても攻略に問題無いような…
94NAME OVER:2009/12/03(木) 11:41:47 ID:DWL7ytcc
ゲームでアバターになっても、現実の俺ってダメ人間。そう、踊るダメ人間。ちなみに筋肉少女帯のオーケンもウルティマWにハマったのは有名。アンクは宇宙を開く!これでいいのだー!いいわけねえだろ、無職38才毒ニートの俺…だって仕事が無い。雇用対策なんとかしてよ!
95NAME OVER:2009/12/03(木) 11:55:22 ID:DWL7ytcc
でもね、最後にこれだけは言わせて…Ultimaのおかげで人生が明るく感じられるようになったのは確か。変なカルト宗教にハマるより、人生知りたきゃ、ウルティマプレイしろ!って本当の事。お前らロックしてるか!文学してるか!人生のなんたるかを!パンクでポン。
96NAME OVER:2009/12/03(木) 22:50:42 ID:???
なんか怖いからID真っ赤っ赤な子はあぼーんした
97NAME OVER:2009/12/03(木) 23:38:49 ID:???
>>96
「なんか怖い」にわろたw

赤ID二つとも同じ人なんだろうけど
FC版3に出てくるイタイ子みたいなしゃべり方だよね
98NAME OVER:2009/12/04(金) 06:01:56 ID:myUP44Xl
それって僕ですか?怖くないですよ。きわめて温厚な常識人です。ただ、ガーディアンサーガはプレイできないだけ。英語なんだもん。(泣)
99NAME OVER:2009/12/04(金) 19:06:35 ID:???
u7今週分
http://www1.axfc.net/uploader/File/so/35297.zip
くれゆにさん更新お疲れ様です
exultの変更に伴い、過去分にも修正を加える必要が出てきました
今回は多いですが、ほとんどがその修正です

コンフィグファイルについて
今回からファイルにkinsoku.cfgを同封しています
これをusecode.ja.txtなどと同じフォルダに入れ、通常通り変換すると
いつもの4ファイルに加えexult_u7j.cfgというファイルが生成されます

これを他の4ファイルと同じようにSTATICフォルダに入れると
kinsoku.cfgで設定した改行方法で表示されます(Exult v1.2 日本語対応版ver0.0.4より)

今回からのusecode.ja.txtは、これに即した書き方をしています
もし独自の書式を利用したい場合は、個々でkinsoku.cfgに変更を加えてください
テキストエディタで編集するだけでおk

書き方の詳細は編集ツールに同封されているREADME.kinsoku.TXTにありますが
わかりにくい時は、同ツールのsampleフォルダにkinsoku.cfgのサンプルがあるので
それと照らし合わせて見ていくとわかりやすいかもしれません
では
100NAME OVER:2009/12/06(日) 00:24:51 ID:???
>>99
翻訳ご苦労様&ご迷惑おかけしてすみません
さらに解説ありがとうございます
改行はどうでしょう?
何かあれば言ってください

あとオマケ
ttp://www5.airnet.ne.jp/~c-unit/ultima/u7j/OMAKE.TXT
わかる人用で万人向けではないですが
101NAME OVER:2009/12/06(日) 03:02:55 ID:???
>>99
翻訳作業お疲れ様です&ありがとうございます。

うちでも、ようやく日本語化ツールの使い方を学習して設定をし、
Exultで日本語が表示されるのをみて「おぉ〜っ!」と感動できるまでになりました。
これもくれゆにさんと翻訳者さんの努力のおかげだと思っております。

ところで相談ですが、現在翻訳者さんがお使いになっているtext.flx.ja.txt と usecode.ja.txt を、
きりのいいタイミングで一般公開していただくことは可能でしょうか?

翻訳箇所を探して自分でテキストファイルの内容を書き換えるという作業は、
一般人のゲーマーには結構敷居が高いと思いますし、この機会に、いままでの
翻訳されたリソースを使って、どうやったら日本語を表示できるようになるのか
というしくみを啓蒙することにも意味があるのではないかと思います。

ご一考いただければ幸いです。よろしくお願いします。
102ヘフティマス:2009/12/06(日) 12:20:15 ID:???
>>101
日本語のusecode.ja.Txtとusecode.smcだったかと結合して、同じコード番号に日本語があれば優先コピーして、同じコード番号に英語で書かれた行を削除して、usecode.mewを作っちゃうよってツールだよ。
それにusecode.ja.Txtの中ではコード番号順に並んでなくても問題はないよ

と、だいたいは、こんな感じだと思うけど違ってたかな?
usecode.mapは、日本語の漢字を文字コードにした奴
103u7訳者:2009/12/06(日) 23:43:12 ID:???
>>100
ども、お疲れ様です。
改行は今のところ変な不具合もなくいい感じです
作業後、確認プレイ→修正をわざわざしなくてもよくなったのはうれしいですね
結果的に俺のわがままを通す事になってしまい申し訳ないです

>>101
http://www1.axfc.net/uploader/File/so/35418.zip
text.flx.ja.txtとusecode.ja.txtを上げました。BGはほとんど進んでないのでSIのみ
ただし金曜には消します

それから、ツールの使い方の解説みたいなのを同封しました
次回更新からファイルに入れます。急ごしらえなのでどこか間違ってたらごめんなさい
104u7訳者:2009/12/06(日) 23:53:44 ID:???
ごめんなさい。早速修正
http://www1.axfc.net/uploader/File/so/35423.zip
105NAME OVER:2009/12/07(月) 02:35:41 ID:???
>>103
ありがとうございます。
さっそく入れてみました。オープニングの場面が全部日本語化されていて、いい感じです!
この調子でがんばってください。

使い方の解説も、コマンドプロンプトの起動方法から解説されていて
初心者にとってもわかりやすいと思います。

今まで尻込みしていた方も、今回を機会に日本語化ツールを導入してみてはいかがでしょうか?
106sage:2009/12/08(火) 02:04:15 ID:TB2sPSVz
>>104
ダウンロード時のキーワードを教えてください。
107u7訳者:2009/12/08(火) 18:01:56 ID:???
>>106
U7の翻訳ツールを作ってくださった方のサイト名です
このスレのテンプレにあります
大文字小文字の区別、そしてスペースを忘れずに
あげているテキスト、および以降のファイルも同パスワードです

スレが変わった時は最初に言った方がよかったですね。すみません
108くれゆに:2009/12/08(火) 20:07:50 ID:???
>>103
また何かあれば言ってください
他の方もお気軽に
できる範囲で反映したいと思います

ただGUIはあまり作る気がないです
なんとなくメンドクサイから
ごめんなさい
109NAME OVER:2009/12/08(火) 20:29:41 ID:???
yournetが1ヶ月以上規制されて、ようやく解除されたー!

何度か書き込みたい事があったんだけど、やっと解除されて来て見ればまた翻訳が進んでいる・・・。
訳者さん、くれゆにさん、お疲れ様です!

翻訳のお手伝いは出来そうにないけど、以前訳者さんが悩んでいたような、
「こういう方言はどう訳したらいいだろう?」みたいなアンケート(?)には出来るだけ答えたいと思うので、頑張ってください・・・。
以前、それに答えようとしたら規制に巻き込まれて、今まで・・・。
110NAME OVER:2009/12/09(水) 00:10:01 ID:???
規制はほんと困るなあ
111くれゆに:2009/12/09(水) 01:28:59 ID:???
ごめんなさい
Exult日本語化対応版0.0.4バグってるみたいです
ゲームが起動しないで落ちる等の症状が出ている方がいます
原因調査はこれからです
バグフィックス版はなるべく早くしたいと思います
112NAME OVER:2009/12/09(水) 18:43:09 ID:???
>>107
ありがとうございます。無事ダウンロード出来ました。
Ultima7で日本語表示できるなんて夢のようです。
113NAME OVER:2009/12/09(水) 20:29:16 ID:???
久々に来てみたら7日本語化が進行中とはびっくり
ちょうどちまちま訳しながら進めていた所だったので嬉しいw
114NAME OVER:2009/12/11(金) 19:45:19 ID:???
u7今週分
http://www1.axfc.net/uploader/File/so/35648.zip
今週からしばらくBGをやります
またある程度進めたらまとめて上げる…かも?
ただ言い忘れてましたが、それらのファイルについては転載禁止でお願いします

>>111
お疲れ様です。こっちでもExultメニューに戻る時に落ちるのを確認しました
ゲーム中に落ちるとか開始時に落ちるとかではないのでよかったですが
115NAME OVER:2009/12/12(土) 09:14:12 ID:XwKxVuVA
あのう…いま、アセンションをプレイしてますが、最初の洞窟の前に強そうな敵がいます。長剣って無くなりますよね?今、短剣しか持ってないからとても勝てそうにないです。どうやってブリティンまで行けますかね?アクションRPGっぽいから、難しいです。
116NAME OVER:2009/12/12(土) 09:33:38 ID:???
>>115
おそらく最初の塔の所かな?
だとしたら、そのワームガードはびっくりするくらい弱いからゴリ押しでおk
117ktjdragon.com:2009/12/12(土) 09:37:36 ID:???
日本語化が順調に進んでるなぁ
118NAME OVER:2009/12/12(土) 10:10:34 ID:XwKxVuVA
ゴリ押しですね?ところでこのゲームすぐにバグって動かなくなります?どうやって対処しますか?
119NAME OVER:2009/12/12(土) 10:42:37 ID:XwKxVuVA
たしかに弱いですね…ナイフでめった刺しにして殺しました。これでもアバタールかな?
120NAME OVER:2009/12/12(土) 16:42:27 ID:???
今更SFC版のウルティマZ The Black Gate初めてやり始めた
おもすれーなこれ、視点が少々おかしいが
アイテム入手する時にいちいちアバタールがもらすコメントが良い
121NAME OVER:2009/12/12(土) 17:57:29 ID:???
う〜ん、いいねぇ
わるくない

こんな感じだったっけ?
122NAME OVER:2009/12/12(土) 18:52:10 ID:???
なつかしいwww

「いいねえ…」とか「最高だね!」とか、妙にまぬけな台詞がよかったなw
ゲームとしてはアレだが。
123NAME OVER:2009/12/12(土) 20:27:47 ID:???
>>114
いよいよBJにとりかかりますか!楽しみです。


>みなさん
U7訳者さんが配布していただいてるテキストを、自動でtext.flxとusecodeに
取り込むための簡易ツールを作ってみました。

すでに同じ機能のものがあるかもしれませんが・・・
自分用に作ったものですので、バグがあったらすいません。

http://www1.axfc.net/uploader/File/so/35686.zip

よかったらお使いくださいませ。
124NAME OVER:2009/12/12(土) 20:35:20 ID:???
完成がたのしみじゃのう
125ヘフティマス:2009/12/13(日) 11:34:52 ID:???
前にWIKIでキャラクタ毎にusecodeをupしてましたが、
BGへんのまとめとかUPしようかと思い書き込みしました。
u7訳者さんのバージョンと基本的な使い方は同じだと思いますが・・・
何かあれば聞いてください。
http://s-io.dyndns.tv/up/1/_/jump/1260671192.zip/attatch
パスは、ultima7です。

BGの起動で落ちてしまう時は、exult_u7j.cfgをはずして起動させてみてください。
文字がはみ出るかもしれませんが、動きます。

以上。
126NAME OVER:2009/12/14(月) 19:36:22 ID:wJaBWgTc
いやあ…ウルティマアセンションは音楽があまりに美しい…しかし、マジンシアのハゲワシの巣が見つからない。狼はすぐにやっつけたけどね。いずれにせよウルティマのイメージ激変しました。目からウロコ感動です。
127NAME OVER:2009/12/14(月) 20:46:41 ID:???
128NAME OVER:2009/12/14(月) 22:47:04 ID:???
ウルティマ6の原曲聴けるサイトって無いかな?
原曲じゃないやつのサイトはあったけど
自分は6しかやったこと無いにわか者だけどこれの音楽がすごく良い
129NAME OVER:2009/12/14(月) 23:27:23 ID:???
うむ。6の曲はいいね。
ゲーム起動すれば聞けるが、普通にBGMとして聞きたいんだよね。
130NAME OVER:2009/12/15(火) 00:29:58 ID:???
sfcならspcで
131NAME OVER:2009/12/15(火) 00:33:39 ID:???
マイクで録音デモしろよ。
132NAME OVER:2009/12/15(火) 00:38:40 ID:???
98版ならねこぷろでs98採れば?
133NAME OVER:2009/12/15(火) 02:03:41 ID:???
みんなありがとう
134NAME OVER:2009/12/15(火) 18:59:55 ID:???
いいねぇ…
わるくない…
135NAME OVER:2009/12/16(水) 17:52:23 ID:6FihL/tg
だめだ…もう限界。アセンションは過去のウルティマをプレイした人間には許せない作品。ヒスロス脱出して海賊女と再開したら、また、ダンジョン監禁。まるでゼルダの伝説ウルティマ版。やってらんねえ。やめた
136NAME OVER:2009/12/16(水) 18:02:28 ID:6FihL/tg
独断であえて書きますが、ウルティマは1から6までで、すでに完結したものと思うべき。7はやってないから判断保留。それ以後は正統RPGの軌道を逸脱した。さらば、ロード・ブリティッシュ…
137NAME OVER:2009/12/16(水) 18:04:44 ID:6FihL/tg
だいたい本来、有終の美を飾る完結編が、アクションゲームだなんて、ふざけるにも程がある。
138NAME OVER:2009/12/16(水) 18:32:17 ID:???
SFC恐竜帝国(笑)
アレだねぇ…
139NAME OVER:2009/12/16(水) 18:47:35 ID:???
スーパーウルティマリオさんディスってんのかメーン
140NAME OVER:2009/12/16(水) 19:03:30 ID:???
>>137
アセンションの広大なブリタニアこそ作者が昔から描きたかったもので、
あの世界を冒険するならアクションが最適な選択だと思うがねぇ。
141NAME OVER:2009/12/16(水) 19:35:52 ID:???
>>88-98に吹いた
どの板でも一気に書けよと人は言うw
142NAME OVER:2009/12/16(水) 21:39:26 ID:???
まあチマチマ書いては投稿したいなら、Twitterでやれって感じだな。
143NAME OVER:2009/12/16(水) 21:42:59 ID:???
やらないで積んでるだが、8以降はパーテーという概念がないからなあ
そこが残念だ。

9はパーテー入れる予定だったらしいけど
144NAME OVER:2009/12/16(水) 21:53:55 ID:???
9はストーリーが一本道じゃなければよかったんだかなぁ。
145NAME OVER:2009/12/16(水) 22:26:55 ID:???
SFC版の6を買って電源を付ければいいんだがどうすればいいか分からない
146NAME OVER:2009/12/16(水) 22:45:05 ID:???
>>143
パーテーあるじゃんと思ったらあれか、仲間のほうか。
147NAME OVER:2009/12/17(木) 02:45:51 ID:???
>145
それスーパーフライドチキンじゃね
148NAME OVER:2009/12/17(木) 04:24:19 ID:???
施錠してても金目のものパクっていくチャクルス半端ねーぜ
149u7訳者:2009/12/18(金) 22:03:25 ID:???
u7今週分
http://www1.axfc.net/uploader/File/so/36010.zip
ktjさんもいらっしゃってる?
大御所が次々と集う中、俺みたいな若輩者がやってていいのだろうか?
…まあやるんだけど

Petreについて、家庭用で口調が「あっし」「〜でさぁ」など職人調だったので
そんな感じにしてます。途中な上見直しもしてないのでなんちゃって農夫になってるかも

>>123
お手数をおかけします
150NAME OVER:2009/12/19(土) 01:57:08 ID:???
>>149
ご苦労様です。いただきました。
別れようとすると機嫌を損ねるイオロきゃわきゃわですな
151NAME OVER:2009/12/19(土) 11:46:40 ID:???
U8日本語版(DOS/V)ってプレイヤー名に日本語使う方法ある?
セーブデータの0x33バイトから名前みたいなんでSJISで書き込んだら
表示できるようにはなった
他の人はカタカナ名で自分だけ英字だから疎外感を感じてた
152NAME OVER:2009/12/19(土) 20:18:55 ID:???
異教徒の島で俺だけひとりぼっち感が増していい感じじゃね?
153u7訳者:2009/12/21(月) 23:53:24 ID:???
くれゆにさんにおそらくバグ報告
看板(sign)の表示がおかしいようです。例えば

FELLOWSHIP
HALL

だと、看板部分が

FELLOWSHIP
U7JHALLHALLU7J

と2行目以降の表示がちょっとおかしくなっているようです
以前のバージョンのタグの名残かな?
オレだけじゃないよね…

Exultバグもまだ調査中のようで気が引けますが
ちなみにうちはXPなのでそっちの方は大丈夫です
154u7訳者:2009/12/22(火) 00:03:33 ID:???
すいません追記

看板を訳す時は、2行目以降を消しておかないと
重複してしまうんですね。確認しました

ただそれでも前後の「U7J」は表示されてしまいますね
これも見落としだったら泣く
155u7訳者:2009/12/22(火) 00:32:24 ID:???
何度もすいません。追記2

看板に英数を使うと、下の字幕も看板風のフォントになってしまいますね
地名、団体名などは英語にするつもりだったのでこれはちょっと困りました
フェローシップ、ブリテインでもよさそうですが、他との整合性が取れないので…
156くれゆに:2009/12/23(水) 01:52:37 ID:???
>>153-155
そういう仕様で作ってたのですが解り難い≒バグってことで修正します
当面は2行目以降のラベルをusecode.ja.txtから削除してください
153の場合だたHALLに対応するラベルです
テキストを""にするだけではタグが表示されてしまいます

Exult側では1行目だけ英語と日本語の分離処理をしているので2行目以降は
<U7J><=></U7J>タグがそのまま表示されてしまいそうなります
u7asmでは何行目か判断できないのでusecode.ja.txtにラベルがあれば
テキストが""でも<U7J><=></U7J>でエンコードしてしまっています

修正はExultで2行目以降でも<U7J>タグのデコード処理を追加して
日本語があっても破棄する
u7asmはテキストが""ならエンコードしないという内容で行います

vistaで落ちるバグは手が進んでいないだけなので気にしないでください
&vistaユーザーの方ごめんなさい
Windows7は大丈夫だろか?
157NAME OVER:2009/12/23(水) 10:41:14 ID:GXHpg/SZ
アバタール、かつては名うてのやくざ者、あざ名は空飛ぶスペースエース。
158NAME OVER:2009/12/23(水) 18:17:16 ID:GXHpg/SZ
さっきは下らねー事書いてすんません。で、ここからがマジレスですが、ウルコレでとりあえず4に音楽導入したいけど、スレ上の方法が分かりません。ネコプロジェクトって何ですか?とにもかくにも小学生にもわかるように説明希望
159ktjdragon.com:2009/12/23(水) 19:55:38 ID:???
>>149
どーも。KtJ本人です。翻訳お疲れ様です。
先日はfusianasanのテストを兼ねて書き込んで見ました。
ブラウザで見たときに、細字でktjdragon.comとなっていたらKtJ本人です。
160NAME OVER:2009/12/23(水) 20:04:03 ID:GXHpg/SZ
だめだな…このスレ。排他的過ぎる…
161NAME OVER:2009/12/23(水) 20:14:16 ID:GXHpg/SZ
こんなクソスレ閉鎖してウルティマZ翻訳者スレッドにすればいい。俺はウルティマコレクションの音楽導入方法を知りてえんだよ!ボケ!
162NAME OVER:2009/12/23(水) 20:41:00 ID:???
>>161
>>5も理解できないお前じゃムリ。
あきらめろ。
163NAME OVER:2009/12/23(水) 20:52:01 ID:???
ν速とかVIPみたいな流れの早いとこならまだしも
2時間弱返答ないだけで排他的とか・・・
>ネコプロジェクトって何ですか?
ねこプロジェクトでググッたら1、2行目あたりにその答え出てたんだけど・・・
全く調べようとしてないでしょ
164NAME OVER:2009/12/23(水) 21:01:42 ID:???
ゆとりを甘やかすのは慈悲といわない
165NAME OVER:2009/12/23(水) 21:08:17 ID:GXHpg/SZ
すまない。つい、激怒してしまった。素直に謝罪する。だけど、U7にせよ、インストールしたらすぐにプレイ出来る「商品」として世に出さない限り大多数の人々はウルティマZをプレイさえ出来ない現実に早く気づいて欲しい。私も慈悲の心が足りなかった…反省する
166NAME OVER:2009/12/23(水) 21:52:41 ID:???
阿波樽「ふむ…」
167NAME OVER:2009/12/23(水) 23:08:13 ID:???
>>165
ウルティマなんかやる大多数の人はどうにかして遊んでる現実
168NAME OVER:2009/12/23(水) 23:19:02 ID:???
>>165
お前は慈悲じゃなくて、自立の心が足りてないんだよ。
169NAME OVER:2009/12/24(木) 01:40:54 ID:???
知識が無いって、自覚も無い、自覚があっても、探し方や知識の付け方判らんような低脳な大多数の糞の為に「商品化」しないと遊べないって事だろ??

少なくともこのスレ住人は、商品がないなら無いなりに工夫してるよ。
普及させたかったら、「商品化」しろってね
170NAME OVER:2009/12/24(木) 07:22:07 ID:???
>>166
痘痕る「最低だね!」
171NAME OVER:2009/12/24(木) 07:23:14 ID:???
>>158
ウルティマコレクション日本版は商品としてはかなりいびつだけど
当時他の選択肢があったかと考えると無かったと思う
大量に売れる見込みが無ければお金はかけられない
中止か次善の策としてANEX使用という選択肢であれば個人的には後者で正解だと思う

Neco Project IIで音を出すには古いPC-9801シリーズの本体(エプソンの互換機は不可)と
エミュレータに関する知識or/and勉強は必須
そしてエミュの世界にはいろいろタブーがあるのでそれにひっかかる質問は確実に黙殺される
つまり自力でしらべて失敗しての繰り返しがどうしても要求される
残念ながら誰でもできる方法と説明はない
172NAME OVER:2009/12/24(木) 21:36:28 ID:???
まあウルコレはコレクションてくらいだから、マニア用の品であって、大衆向けのそれではないよな。
173NAME OVER:2009/12/25(金) 02:03:22 ID:???
まあたしかにあれだったな。
俺は7目当てで、exult使えばラクだったからいいけど。

英語版はどうなってたんだろ
全部そうなのかしらんけど、6-8あたりはdos/vだっけか。
エミュ入れてたんだろうか
174NAME OVER:2009/12/25(金) 14:56:20 ID:???
6はAnexで動くけど、7と8はどうしても起動できなかったな
ネット繋いでからExultやペンタグラムの存在知って遊べるようになった
175NAME OVER:2009/12/25(金) 16:55:11 ID:???
>>173
英語版はDOS版なんでWin95や98のDOSモードでやる前提で、
処理速度の速いPCに対応するためにMosloだけがついてる。
でもDOSBoxというDOSエミュレーターを使えばWindowsでも遊べるよ。

ただDOSBoxではAkalabethだけは、処理落ちしやすいので
Windowsのコマンドプロンプトからやってる。
176NAME OVER:2009/12/25(金) 18:20:38 ID:???
時々age+改行なしでいかにも頭の悪い文を短時間に書き込む奴って同一人物でいいのかな
177u7訳者:2009/12/25(金) 20:04:25 ID:???
u7今週分
http://www1.axfc.net/uploader/File/so/36349.zip

>>156
お手間を取らせてすみません
状況が確定するまで該当箇所は保留しておきます

>>159
ご本人でしたか。ども。書籍関連の翻訳に入る時に
Ultima VII Libraryのデータを参考にさせていただくかもしれません
その時はよろしくお願いします


というわけで、今年のうpはこれで最後です
とはいえ、年明けもこれまで通り金曜日(1月1日)に上げる予定です
プライベートで邪魔が入らなければ

それでは皆さん良いお年を
178NAME OVER:2009/12/25(金) 20:27:43 ID:???
お疲れさまです。
よいお年を。
179NAME OVER:2009/12/25(金) 22:04:04 ID:???
>>176
奴は知性を吸い取られてるねぇ…
180NAME OVER:2009/12/26(土) 00:37:48 ID:???
>>177
いただきました。
着々と進んでいますね。来年が楽しみです。
良いお年を!
181くれゆに:2009/12/26(土) 19:55:00 ID:???
Exultのバグ修正版がやっとできました
バグ情報にも書いたのですが未初期化ポインタの使用が原因だったので
XPでも落ちる可能性はありました
Vistaで落ちたのは強化されたセキュリティ機能のおかげでOSの動作としては
落ちて正解だったという事です

手作業になりますがversion 0.0.5でexult_u7j.cfgに
[SPEECH]
DISP_TEXT=ON
と書くとスピーチ再生の場所で代替テキストとグラフィクが表示されます

>>177
ご苦労さまです
<U7J>タグの件は次ということで、ごめんなさいです
182NAME OVER:2009/12/26(土) 22:44:58 ID:???
>>181
おつかれさまです。いただきました。
183NAME OVER:2009/12/27(日) 14:34:14 ID:???
ようやく7クリアしたがひとつ分からなかった
アバタールやLB、ピナンブラなんかは設定上分かるのだけど
アバタールコンパニオンの面々や主だった魔法使い連中とか
チャクルスはなんであんな長寿なんだろう
184NAME OVER:2009/12/27(日) 14:54:58 ID:???
たしか時間の流れが地球に比べてゆっくりとか本に書いてあった気がしないこともない。
185NAME OVER:2009/12/27(日) 15:24:51 ID:???
それはアバタールやLBとか他次元から来た人に言えることであって
コンパニオンには当てはまらないんじゃ・・・
普通の一般庶民は代変わりしてるし
186NAME OVER:2009/12/27(日) 16:15:53 ID:???
公式ファンブックには、ユニコーンの
人はムーンゲートを通るたび純潔を取り戻すという言葉を上げて
ムーンゲートを通るたびに若返りの効果を得ているのでは
と書いてるね

ただ昔、地球人とブリタニア人では寿命が違うというのを
どこかで見たような気がする。うろ覚えだけど
187183:2009/12/27(日) 17:00:32 ID:???
それについては(たぶん4〜6のどれかで)LB自身(マニュアルでかも)が
この世界(ブリタニア)では地球人(LB&アバタール)は10年に1歳くらいしか年をとらない
みたいなことを言ってたので分かってるんです
ただ他の連中(2人と200年眠ってたピナンブラ以外)はどうなのかなーと思いまして

ムーンゲート使用での若返り説ですか
コンパニオン以外にも魔法使いたちが度々ゲートを利用してると考えればいけそうですね
ただチャクルスどうなるんだろうw
チャクルスというのが個体名じゃなくLBに仕える道化師のことだ
とかなんとか解釈しちゃえばいけるのかなw
188NAME OVER:2009/12/27(日) 17:51:58 ID:7RpzNLFK
公式ファンブック引っ張り出してきた

ロードブリティッシュが一人だけ歳を取っているのはずっとブリタニアにいたからだそう。
同じ年代のブラックソンはエセリアル虚空間にいたから歳を取らなかったらしい。
コンパニオンはムーンゲートを通る度に若返るという理屈らしい。
チャクルスに至っては1のソーサリア時代からそれっぽいアレがいたから
LBに仕える道化師解釈でいいのかもね。
ただ、オンラインだとグエロ一人だけ寿命で死んでるんだよなw
189NAME OVER:2009/12/27(日) 18:05:28 ID:???
実在のグエノが亡くなったからじゃないの?違ったっけ?
190NAME OVER:2009/12/27(日) 23:27:46 ID:???
アバタールコンパニオンの半分以上は地球人だって話もあるね。
191NAME OVER:2009/12/28(月) 00:15:49 ID:???
>>175
へーdosどすか
産休

いつか英語版も手に入れるかな
192NAME OVER:2009/12/28(月) 00:59:50 ID:???
>>189
ウルティマ内の歴史からUO世界への理解を深めるっていう主旨のサイト見ると、
実在のグエノが亡くなったからで合ってるみたい。


ところで、6と7で意味もなく釣りがしたいんだけど釣竿って有ったよね?
SFC版6では見つけたんだけど。
193NAME OVER:2009/12/28(月) 03:17:29 ID:???
>>177
パス分かんないんだけお
194NAME OVER:2009/12/28(月) 03:38:20 ID:???
sfc版は使えないんじゃなかったか?竿
195NAME OVER:2009/12/28(月) 13:02:50 ID:???
>>192
有るよ
6は某1つ目さんとこ、7はアバタール島のとあるとこと
エーテルリング持ってる人の島と他にもどっかで見かけた気がする

>>193
このスレ内にあるから探してみ(まだレス番200ほどだしそう手間でもないっしょ)
196NAME OVER:2009/12/28(月) 14:01:37 ID:???
>>194
さっきSFC版6の釣竿使ったらちゃんと魚釣れた!嬉しい。

>>195
ありがとう、釣竿なのに店で売ってなくてちょっと驚いたけど、
頑張って探してくる!
197NAME OVER:2009/12/29(火) 00:54:00 ID:???
ウルティマ風のローグライクだって。
DoCoMoアプリだけどやった人いる?
http://homepage2.nifty.com/iec67tk/i/uRogue.html
198NAME OVER:2009/12/29(火) 20:00:58 ID:???
7だと釣れたことがないんだけど、
エサとか付けないとだめなのかな?
199NAME OVER:2009/12/30(水) 09:44:20 ID:???
>>196
釣れなかったらサイクロプスなパパが困る!
200u7訳者:2010/01/01(金) 19:28:55 ID:???
u7今週分。text.flxはなし
http://www1.axfc.net/uploader/File/so/36716.zip

明けましておめでとうございます
昨年中は本当に皆様にはお世話になりました
本年も何卒よろしくお願いします

>>181
お疲れ様です。お気になさらず自分のペースで更新なさってください
半角英数の件もよろしくお願いします
201くれゆに:2010/01/03(日) 12:41:09 ID:???
おめでとうございます

Exult v1.4スナップショットの改造版をリリースしました
無改造でもすぐ落ちるものしかビルドできず苦戦していたのですが
コンパイラ変更したらあっさり安定動作するようになりました

ただしVistaおよび7で動作するかどうかは不明です
動かないときは互換モードを試してみてください

>>200
ご苦労さまです
看板等の字幕の半角英数は次のバージョンでなんとか
出来ればと考えています
202NAME OVER:2010/01/03(日) 21:09:02 ID:???
>>201
どうもです。Exult v1.4ですが、Windows7 32bitにて普通に動作しました。
203u7訳者:2010/01/08(金) 21:13:50 ID:???
u7今週分
http://www1.axfc.net/uploader/File/so/37069.zip
これでBGオープニングの3人はほぼ終わりました
あとSparkとGilbertoをやっつければ、最低限トリンシックから出るまでを
日本語訳されたU7で遊ぶ事ができるはずです

露骨に訳していない部分がありますが
シチュエーションやメッセージの出現状況がいまいち不明な部分を飛ばしています
もしどなたか、それらを詳しくご存知な方がいらっしゃれば
教えていただけると助かります

>>201
お疲れ様です。1.4snv頂きました
字幕の件ものんびり待ってます
204NAME OVER:2010/01/10(日) 04:19:29 ID:???
Exultの新しいスナップショットが出てますね

>>203
ご苦労さまですDLさせて頂きました
字幕は1月末(少し遅れるかも)までお待ちください
205くれゆに:2010/01/10(日) 04:45:11 ID:???
>>202
動作報告感謝
vistaでも動くそうなので問題無さそうです

新しいSVNソースを比較したところU7Jでの変更箇所には関係ない
というかゲーム自体には影響の無い修正だけのようです
確認してから>>204と纏めて書き込めばよかった
206NAME OVER:2010/01/15(金) 20:30:20 ID:???
dosboxですが、7が動きません。
"Please remove your expanded memory manager before running Ultima 7."
とメッセージされます。
何でしょうか、これは?

207u7訳者:2010/01/15(金) 21:27:35 ID:???
208NAME OVER:2010/01/15(金) 21:35:50 ID:???
>>206
EMSメモリの設定ですね
dosboxの設定ファイルに
[DOS]
ems=false
と書けば動くようになります
あとはdosboxを起動してプロンプトが出たら
ems=false
と入力しても同じ
ひょっとしたらxms=trueも必要だったかもしれません
209NAME OVER:2010/01/15(金) 22:56:01 ID:???
>>208
206です。
レスありがとうです。
ただ、今度は"out of far memory.
program terminated by code."とメッセージされます。
また、dosbox status windowには、
"please remove write-protection"とメッセージされています。
210NAME OVER:2010/01/15(金) 23:30:49 ID:???
英語版のUCマニュアルには
Ultima VII requires 548K of free conventional memory and 2048K of free XMS memory to run.
と書かれているから
>ただ、今度は"out of far memory.
はXMSメモリが足りないって事かな?
設定ファイルで以下のようにしてみては
[DOSBOX]
memsize=16
[DOS]
xms=true
ems=false
umb=false

↓が参考になるかもしれません
ttp://www.bootstrike.com/Ultima/Online/u7dosbox.html
基本は↓
ttp://www.dosbox.com/wiki/Dosbox.conf

>"please remove write-protection"とメッセージされています。
U7のあるフォルダが書き込み禁止になってませんか
211NAME OVER:2010/01/16(土) 09:08:57 ID:???
98のBIOSないから肝心の4のBGMがならない

実家行ったときに取っておけばよかった・・・
212NAME OVER:2010/01/16(土) 13:25:06 ID:???
>>210さん
動きました!!ありがとう!旅立てます。
213NAME OVER:2010/01/16(土) 13:41:07 ID:???
vistaでウルティマ8プレイしているかたいますか?

少し歩いただけで、主人公が歩けなくなってしまうんですが
キーボードや左クリックだけは正常に動きます
214NAME OVER:2010/01/18(月) 22:25:19 ID:???
x
215u7訳者:2010/01/22(金) 21:04:18 ID:???
u7今週分。Spark完了
http://www1.axfc.net/uploader/File/so/37676.zip
先週は疲れてて、いつも消していた看板部分の仮書きが残ってました
いずれ直すつもりなのでそのままでいいですが
216NAME OVER:2010/01/22(金) 22:01:10 ID:???
>>215
お疲れさまです。いただきました。
Trinsicがだんだんできてきましたね。
今後がたのしみです。
217NAME OVER:2010/01/23(土) 02:47:42 ID:???
U5経験者の方
所見プレイってどれくらいの時間でクリアしたか覚えてる?
一回のプレイ時間少ないのもあるけど
ちまちま楽しみつつ、まだダンジョンすら入らずに半年経過。
218NAME OVER:2010/01/23(土) 11:40:15 ID:???
具体的な時間は覚えてないけど
U5は絨毯あるから基本戦闘せずに進むし
そんなに時間かからなかったような
ダンジョンもほとんどは売却用アイテム奪取のために潜るくらいで
戦闘回避していけばどこもあっという間だし
金に余裕のあるゲームだし
LV8にするなら時間かかるけど別にする必要ないしなー
219u7訳者:2010/01/29(金) 21:55:24 ID:???
u7今週分
http://www1.axfc.net/uploader/File/so/38029.zip
GilbertoとJohnson、そして衛兵。これでオープニングから最低限街を出られるまで
日本語訳でプレイできると思います

この後はとりあえずTrinsic全てをやっとこうと思います
そしてその後一旦SIに戻ります。BGを優先させたいのですぐまた戻ると思いますが
220NAME OVER:2010/01/30(土) 02:22:28 ID:???
おお、ついに序盤の壁だったトリンシック脱出までが日本語に!
英語読めないけど適当にやろ〜、ってプレイしてると、ずっとトリンシックから出られないんだよな・・・。
訳者さん、お疲れ様です!
221NAME OVER:2010/01/30(土) 08:57:52 ID:???
>>219
お疲れさまです、いただきました。
222u7訳者:2010/01/30(土) 19:40:02 ID:???
くれゆにさんの日本語化ツールおよび対応Exultが更新されてます。お疲れ様です
いくつか変わった部分があるのでご注意を

○MAINSHP.FLXが必要になった
プレイヤー名に日本語(カタカナひらがな)が使えるようになったので
ファイル変換の際必要になったようです。ウルティマ7のSTATICフォルダにあるので
ツールのフォルダにコピーしてください
変換後にmainshp.flx.newが生成されています。他のファイル同様STATICフォルダに突っ込みましょう
フォントを変えない限り初回一回だけでいいそうです

名前入力時にCTRL、F5、F9、F10キーのいずれかを押すたび、英数→ひらがな→カタカナ→英数…と
入力文字を変えられます
ローマ字かな入力例はExult同封のREADME.kana.TXTにあります
ただ、名前によっては誤改行、誤改ページしてしまうバグがあるそうです。サイトのバグ情報を参照のこと
223u7訳者:2010/01/30(土) 19:41:48 ID:???
○u7font_add2.exeが廃止され、一部がu7font_add.exeに統合されました
設定項目にプレイヤー名のフォントが加わり4つになりました
上から、8、7、7、7、が良いそうです
また本、スクロールの半角英数に内蔵フォントを使用するかのチェックがあります
お好みで

○u7font_add_bdf.exeが新たに加わった
これを使うとゲーム中のフォントにBDFフォントというフォントを設定できます
u7font_add.exeかこちらかのどっちかを選んでファイル変換する事になります
フォントは自分で用意しなければなりませんが、本やスクロールが圧倒的に読みやすくなります
ツールに同封のREADME.font.TXTに、BDFフォントの一例と入手場所が書いてあります
224u7訳者:2010/01/30(土) 19:43:13 ID:???
○exult_u7j.cfgの独自設定が保持されるようになった
これによって前バージョンから対応していたガーディアンの字幕設定が保持されるようになります
kinsoku.cfgではなくexult_u7j.cfgを直接書き換えます
まずいつものようにkinsoku.cfgを置いてu7make_charmap.exeを実行します
するとexult_u7j.cfg内に

[SPEECH]
DISP_TEXT=OFF

という項目が現れます
このOFFの部分をONにすると、ガーディアンがぶつぶつ言ってくる場面で字幕が出るようになります
こんな感じ↓
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou103366.jpg
前のバージョンでは変換するたびに設定しないとダメでしたが、今回は一度設定すると
次回変換以降も適用されるようになります

一応手近なセリフと、今回の更新のもう一つの目玉、看板部分の訳を取り急ぎやっときました
よければどうぞ
http://www1.axfc.net/uploader/File/so/38056.zip
看板部分の一行目以外は自動で破棄されるので消す必要はないです

これだけかな。では
225u7訳者:2010/01/30(土) 19:51:07 ID:???
↑の画像を読み込む時、トップ(吉祥と書かれたページ)に飛ばされる時は
おそらく混んでるので、時間を置いて再度アクセスしてみてください
226NAME OVER:2010/01/30(土) 23:22:54 ID:???
>>222-225
いただきました。いつもお疲れさまです。

Windows7に最新版の日本語化ツールを導入してみました。
看板の文字とガーディアンのスピーチのときの日本語はうまく表示されたのですが、
プレイヤー名の入力のときCTRLキーを押してからキーを押しても、うまく日本語が
表示されないようです。

何か導入方法が間違っているのでしょうか?
Exultは1.4を使っています。
227227:2010/01/30(土) 23:31:46 ID:???
自己解決しました!
mainshp.flx.new を、MAINSHP.FLX に上書きしていないのが原因でした。
どうもすみません。

いつも言おうと思っていたのですが、手間のかかる日本語化作業をありがとうございます。
何もお手伝いできませんが、これからも応援してます。
228NAME OVER:2010/01/30(土) 23:36:26 ID:???
Ultimaに新作登場。

でも、オンラインストラテジー……
ttps://www.lordofultima.com/en
229NAME OVER:2010/02/04(木) 14:07:40 ID:???
>>228
リチャード・ギャリオットの関わってない
Ultimaに興味が沸かないなぁ

つーか、もうブリちゃんはUltima作れないの?
EAが全部版権持ってるのかな
230NAME OVER:2010/02/04(木) 22:33:02 ID:???
作らないんじゃないかな。版権的にも、本人の気持ち的にも。
まあ賛否あるだろうがUltimaは9で完結してるんだし、
蛇足になるものは作らんほうがいいと思う。

新しいゲームも中世ヨーロッパが舞台らしいし、それで十分だぜ。
231NAME OVER:2010/02/04(木) 22:59:49 ID:???
>>230
でもオンラインなんだよね<新しいゲーム
232NAME OVER:2010/02/05(金) 00:23:42 ID:???
舞台どうこうよりもロールプレイが出来るかどうかが大事なわけであって
ただ中世ヨーロッパが舞台なゲームなんて世に腐るほどあるしなー
233NAME OVER:2010/02/05(金) 03:51:51 ID:???
それは蓋を開けてみないことにはわからんなあ。
234NAME OVER:2010/02/05(金) 07:55:34 ID:???
プレイ動画結構ありますね
235NAME OVER:2010/02/05(金) 17:04:04 ID:7kmbZALP
>>228
これブラウザゲームなの?はじめようとしたらサーバーいっぱいで入れなさげで涙目
236NAME OVER:2010/02/05(金) 19:13:24 ID:???
>>234
どこどこ?
237u7訳者:2010/02/05(金) 23:22:37 ID:???
盛り上がっているところ失礼します
u7今週分
http://www1.axfc.net/uploader/File/so/38360.zip
ツールの使い方メモですが、まだ現在の仕様にしてないです
ちょっと体調を崩して時間がありませんでした。来週します

ChantuのセリフのL0860_D0024
「I must charge what I must charge(わたしは必要な費用を請求しなければなりません)」
ってのは、ちょっとした言葉遊びなのかなぁ
特にいい言葉が思い浮かばないので普通に訳してます
いきなり駄洒落を言わせる場面でもない気がしますし
238NAME OVER:2010/02/06(土) 00:03:26 ID:???
文脈が分からんけど、「頂く物は頂きますよ」くらいでいいんじゃないの。
239NAME OVER:2010/02/06(土) 01:42:29 ID:???
>>236
nico youtube
240NAME OVER:2010/02/06(土) 16:08:07 ID:???
>>239
ないんだが・・・
タイトル何?
241NAME OVER:2010/02/06(土) 20:35:38 ID:???
ウルティマ関連のページを回ってたら、このスレに到着。
7が日本語でできるのか…やっとトリンシックから脱出できる(笑)
242NAME OVER:2010/02/06(土) 23:29:44 ID:???
>>240
Ultimaで検索すれば大量に出てくる
243u7訳者:2010/02/07(日) 02:29:46 ID:???
>>238
アドバイスありがとう。その線で行ってみます
244NAME OVER:2010/02/07(日) 20:16:13 ID:???
>>242
lord of ultimaのことだと思って聞いてみたんだけど違ったみたいだな
245NAME OVER:2010/02/10(水) 00:45:43 ID:???
ブラウザゲーの話した後、「動画結構ありますね」って書かれたら、ブラウザゲーの動画だと勘違いするだろ。。。
探しまくった時間が無駄になった
246NAME OVER:2010/02/10(水) 19:43:23 ID:???
今鯖開いてるみたいだからプレイしたら?ようやくできるようになってありがたやー
247NAME OVER:2010/02/10(水) 19:46:35 ID:???
ほんの数分プレイしたけど、ウルティマではないことが分かった
248u7訳者:2010/02/12(金) 22:35:33 ID:???
u7今週分
http://www1.axfc.net/uploader/File/so/38751.zip
ヒーラーChantuと船大工Gargan完了。たぶん
text.flx.ja.txtはなし
249NAME OVER:2010/02/13(土) 00:57:46 ID:???
>>248
ご苦労さまです。いただきました。
Garganに六分儀のことをたずねて「いいえ」を選んだあとの台詞の日本語訳がまだのようです。
ちょっと気づいたので、お知らせまで・・・
250u7訳者:2010/02/13(土) 01:24:08 ID:???
>>249
あぁぁぁぁぁ…ごめんなさい。完全にコピペ忘れです

修正↓
http://www1.axfc.net/uploader/File/so/38777.zip
L0415_D0040もコピペを忘れてたので、そこも修正してます

ちょっと最近は見直しもそこそこにどんどん進めちゃってる傾向にあり
誤字や今回のようなコピペミスがちょびちょび出てきてるようです
確認、報告、大変ありがたいです

本っ当にすみませんでした。なるべく気をつけます
251NAME OVER:2010/02/15(月) 08:33:36 ID:???
日本語化たのしみにしてます!
252NAME OVER:2010/02/18(木) 00:50:47 ID:???
u6milestoneを密かに楽しみにしてるが
将来オンラインプレイができればいいなあ
u6onlineがつぷれたから代わりとしてね
253NAME OVER:2010/02/18(木) 06:49:06 ID:???
beta2だとほぼまともに遊べるよ
バグはまだあるけど。
Qさんの件が最後まで進展するとか、
原作+αになってて個人的にはすごくいい。
254NAME OVER:2010/02/18(木) 17:30:03 ID:???
なんかギャリ夫がゲーム業界に復帰とのことらしいが、
なんかSNSっぽいことをするみたい。
ゲームであることには変わりないようだけど、どうなることやら。
255NAME OVER:2010/02/18(木) 17:33:11 ID:???
Ultima SNS ですね、わかります
256254:2010/02/18(木) 17:37:05 ID:???
257NAME OVER:2010/02/18(木) 19:39:36 ID:???
まあUOもSNSのさきがけみたいなゲームだったからな。
258NAME OVER:2010/02/18(木) 20:23:18 ID:???
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/02/18/044/index.html

よし、お前ら、まだ持ってないやつはすぐにFacebookのアカウント用意しろ!
259NAME OVER:2010/02/19(金) 00:29:17 ID:ZNclEBIH
なんで彼の近況が届くとワクワクするのか。情報ありがと!
260NAME OVER:2010/02/19(金) 01:39:38 ID:???
【ネット】ウルティマの父、宇宙から帰還してSNSゲーム会社を設立
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1266510910/
261u7訳者:2010/02/19(金) 21:22:45 ID:???
u7今週分。text.flx.ja.txtはなし
http://www1.axfc.net/uploader/File/so/39166.zip
確認しやすいように若干書き順を変えました

いつも応援レスありがとうございます
あえてレスしてませんがいつも元気頂いてます。感謝
262NAME OVER:2010/02/21(日) 14:31:58 ID:???
VirtualBoxの3Dサポートありでもアセンションうごかねぇ。
なんとか仮想マシンでプレーする方法ないのかな。
263NAME OVER:2010/02/21(日) 22:21:31 ID:???
VirtualPCも試したのか
264NAME OVER:2010/02/23(火) 00:30:08 ID:Wt271u8w
中古でPSのウルティマアンダーワールド買ってプレイしてたら、いつの間にかアイテムが消えてるorz
どーすんのこれ
販売元エレクトロニックアーツビクターになってるが・・・
265NAME OVER:2010/02/23(火) 01:14:26 ID:???
>>264
あーそれな・・なんかメーカに送れば交換してくれたらしいが、俺は萎えてそのまま放置してて損したな。
アイテム消えなきゃ面白いゲームなのに。
266NAME OVER:2010/02/23(火) 01:16:42 ID:???
↑正常なバージョンのソフトと交換してくれたらしい
267NAME OVER:2010/02/23(火) 02:31:01 ID:???
交換とかあったんだ
ダメもとでEAサポに言ってみるかな・・・20年近く前のソフトだけど
しかも現EA関係あるのかどうかよくわからんが
ちくしょう最後までやりてー
268NAME OVER:2010/02/23(火) 12:47:18 ID:???
SFC版U7の話しがあったがあれの唯一良いところは会話のみだな

プレイ動画あげたいのでPC版のU7のFontを読みやすい英語に変えたいのだけど
テキスト置いてあるページが見つからないわ 教えてくださいー

269NAME OVER:2010/02/24(水) 13:31:11 ID:K3Ll/O3S
バカヤロー!
ウルティマは
uitimaIV
クエスト・オブ・ザ・アバタール
uitimaV
運命の戦士たち
のみが名作、傑作であり、RPG史上最強最高の輝きを放っている
これ以外ウルティマなど無い
世のいわゆるゲームクリエイターどもは、これを超える作品が作れるか?
作れねえだろうな
アバタールの伝説は上記における2作品のみ本物
マイフェバリット・ゲーム
映画アバターの監督は、ウルティマニアに違いない
あんなにもUITIMAな映画観たことねえ・・・
270NAME OVER:2010/02/24(水) 14:03:26 ID:???
そうかい?じゃあ、またね。
271NAME OVER:2010/02/24(水) 14:07:03 ID:???
ワロタ
272NAME OVER:2010/02/25(木) 00:52:04 ID:???
俺も信者だけどココまで盲目じゃないな。
273NAME OVER:2010/02/25(木) 01:01:57 ID:???
気持ちはわかるが、どれもギャリ夫が関わってるんだからw
274sage:2010/02/25(木) 08:17:49 ID:EDtJpeY2
uitima(ウイティマ)はスレ違いなのでお引き取りください。
275NAME OVER:2010/02/25(木) 16:40:53 ID:???
よく見たらウイティマwwwwww
276NAME OVER:2010/02/25(木) 16:42:54 ID:???
  ァ ∧_∧ ァ,、
 ,、'` ( ´∀`) ,、'`
  '`  ( ⊃ ⊂)  '`
277NAME OVER:2010/02/26(金) 13:56:16 ID:BtWcX/GU
それに加え文法ミス。こちらは当時からジと読んでましたが。
278u7訳者:2010/02/26(金) 21:53:27 ID:???
u7今週分。長文の連続で泣きそう
http://www1.axfc.net/uploader/File/so/39501.zip

フェローシップの哲学や教義で独自の言葉が出てきていますが
現時点で攻略に必要な言葉かどうか疑問なので括弧書き補足はしていません
279NAME OVER:2010/02/26(金) 23:38:52 ID:???
最近ポポロクロイス始めたんだけど
微妙にウルティマの影響を受けてそう。

クオータービューの視点とかコンバット戦闘とか
なんか地名にブリタニオとか出てきたし。
280NAME OVER:2010/02/27(土) 01:02:25 ID:???
>>278
ご苦労様です。
Fellowshipの教義って、各地の支部長さんが喋るややこしいやつですか?
だとしたら、読み飛ばしてもあまり問題なかったような気がしますねぇ。
281エロタール:2010/02/27(土) 21:57:41 ID:R9Mlq0sk
ウルティマアンダーワールド2は哲学的というか、考証の深さが神ですね。

・石遊びするトロル
今の人類がやってるチェス、将棋なども極めて高い知性を持った生命体から見たら、
このトロルがやっていることと同じ。

・タリロッド:ダイアロギシャン
多分物語を作るときの人の対話ってものは単独では良いものは作れないんだろう。
二人で対話することで客観的にみて不自然の無い会話を作れるんだろう。
タリロッドがどんどん各々の専門性を増してくるにつれておしゃべりという精神的活動が
苦手になってくるというのは現代人というか今の俺を暗示している。
・ルーンキーパー
底辺の工場労働者。KALルーンしか作ることが出来ず、それ以外を作るなら新たにスカップするしかない。
自分の仕事範囲内しか知らず、興味も無く、自分の業務が滞りなく行われることで喜んで
ガーディアンのやる事になんの疑問をもっていないのはある種現代人の一部を表現している。
・データインテグレーター
「脳細胞一つに脳全体が何考えてるか聞いても分からない。分かったらそいつはフューチュリアンだ」
深いね。どうあがいても脳細胞一つが全体を理解する事なんて出来ないんだから、それを答えられるのは、
超能力の予知能力をもって答えるべき内容を答えられる奴しかいない。その言ってることを理解してるか怪しいが。

・ヒストリアン
ガーディアンが無駄を排除(事業仕分け)した結果、タリロッドのほとんどは隔離され、自分の仕事のことしか分からなくなった。
おかげでガーディアン(民主党)がとんでもない悪い野郎だと気がつくタリロッド(日本人)はほとんどいない。
282エロタール:2010/02/27(土) 22:13:56 ID:R9Mlq0sk
タロリッドか。
しかしウィスプ並に知性のありそうなタロリッドが全員お馬鹿になってしまっているというのは、
当時思っていた以上に彼らに取っての文字通り滅亡の危機だったんだろう。
さすがアバタール。
283エロタール:2010/02/27(土) 22:20:03 ID:R9Mlq0sk
そして集合生命体の彼らにはドアと言うものがない。

ドアは人間の世界では人間と人間を隔離して個性を守る為の物だが、
そこに着目するのは興味深い。
284民主党役員は工作員:2010/02/28(日) 17:26:13 ID:u9w7x/m5
■小沢★★★★★★★★★北朝鮮工作員育ての親!コピベしてみんなに知らせよう★★★★★★★★★★             
                        ↓↓↓   公のところにカキコある
◆検索エンジン → 鳩山幸 → フリー百科事典『ウィキペディア』

>奇矯な発言癖
>「宇宙人に誘拐されて金星に行った」、「私はトム・クルーズが前世で日本人だったと知っている」、
「太陽をちぎって食べている」などと発言した。

>夫の総理就任が確実になり、多くのメディアがこれらの発言をとりあげた。
トム・クルーズの話はサイエントロジーや新世代スピリチュアルとの関係で語られた。
「日本の次期ファーストレディーは、『はじけた』女性」、「日本の新しいファーストレディは金星人ではない、
行ってきただけ」などと評された。「前世で一緒だったトム・クルーズと映画を競演したい」と発言している。
これに対し、一部の日本国外メディアは彼女のユーモアのセンスとして評価する論調を示しているが、
一部ではオカルトではないかとも報じられている。

■解 説
太陽は日を表す日本と考えれば、それを中心として回る金星は政権党首『鳩山』を表し、
宇宙人に誘拐とは北朝鮮のことです。
上記本文は、「宇宙人に誘拐されて金星に行った」とは『北朝鮮の命令で鳩山の妻になった』
「私はトム・クルーズが前世で日本人だったと知っている」とは『私の正体は北朝鮮だということを知っている』。
「太陽をちぎって食べている」とは『日本を蝕み食い尽くしている』という意味です。

■こんなものじゃないよ、大量にあるんだ。
民主党役員すべてにこんな関連付けがある。特に、小沢幹事長、鳩山総理、鳩山幸に多く、
役員に忠誠心の記載がある。
同じことが二つかさなると2だろ、それは日本という意味だよ。『1つ2つで2本の日本』、
『1つと1つで十分ということは、1+1は2ほんの日本』、それに、ミサイルが列島を飛び越えて
『またぐ』とは2本指の形だから、日本だ。頻繁に打っていたミサイルは日本にいる工作員に対する指令だ。

■嘘ではない証拠に総理は『金』のネクタイも好む。小沢は工作員育て親。
これら民主議員さんの 『ウィキペディア』に色んな意味で賛否がカキコ。
285NAME OVER:2010/03/05(金) 13:53:25 ID:???
>>281
無駄の排除がどうこうってとこだけ超主観入ってるな。
民主党とか日本人とか無意味な比喩しなくていいよ。
間違ってるから。

民主党が事業仕分けなんぞしなくとも、高度に専門化された結果
自分のこと以外わからねーみたいなのは既に学問の分野で言われてること。
286NAME OVER:2010/03/05(金) 21:08:58 ID:???
政治的なことをここに持ち込むのは野暮だぜ。
ちゃんとそういう板やスレがあるんだから。
287u7訳者:2010/03/05(金) 21:49:34 ID:???
u7今週分
http://www1.axfc.net/uploader/File/so/39877.zip
Klog、Ellen、Dell、Carolineについてはほぼ完了しています
ほぼというのは、夜の会合の部分がまだなだけで
昼間の会話に関しては全て訳せていると思います。多分
288NAME OVER:2010/03/05(金) 22:00:28 ID:???
ウルティマの中に哲学っぽい側面や社会学な要素があるのは確かだし
それも魅力の1つなんだけど
そこから無理矢理現代の日本と絡めてどうこう言うのはやめてくれよ。
それらはウルティマの世界を形作っているだけでしかなく、こっちの現実を反映したものじゃない。
言ってみれば似てる何かを感じたとしても、それは思い込みでしかない。
289NAME OVER:2010/03/06(土) 00:40:55 ID:???
U9がXPで立ち上がらね〜と思っていろいろ調べていたらSetCaretColorが干渉していた。
なんでやねん。
290NAME OVER:2010/03/07(日) 07:00:05 ID:???
U9は個人的にネズミのシギャーって声が軽くトラウマなんだが…俺だけかな。
すごく良いゲームだけど色々な意味でメンタル的な覚悟がいる気がする。
291NAME OVER:2010/03/07(日) 07:12:46 ID:???
U8もけっこうホラーな演出が多かったなぁ。
292NAME OVER:2010/03/07(日) 17:02:12 ID:???
地面に置いたナイトシェードが表示されないバグに悩まされてRadeonのドライバを何度も入れ替えたのがトラウマ
293NAME OVER:2010/03/07(日) 17:10:20 ID:???
そりゃあんた、ナイトシェードってそういうもんやがな
"エセリアルの目"を使いなはれ
294NAME OVER:2010/03/08(月) 19:30:25 ID:???
スレ見てると久々にやりたくなってくるなぁ。しかし3D酔いが・・・orz
ヒスロスだったかな、どうあがいても脱出できなくて秋葉原で攻略本を探し回ったのはいい思い出
秘薬回収と倍速移動はやるよな?
295NAME OVER:2010/03/09(火) 01:49:39 ID:???
どれを置いて行こうか…
296u7訳者:2010/03/12(金) 22:06:34 ID:???
u7今週分。ApolloniaとFellowshipの会合を完了
http://www1.axfc.net/uploader/File/so/40298.zip
これで、現時点で出来るトリンシック住人との会話は全てフォローしたと思います

未完了と思われる部分
・先の会話、また条件のわからない会話
・盗み、戦闘、全滅などの共通セリフ
・書物
・オブジェクト名
297u7訳者:2010/03/12(金) 22:17:41 ID:???
書物について

今、訳者はBDFフォントの「ナガ10」(knj10.bdf)を使ってます
今までは、特に書物のフォントが読みにくく
文字によっては完全に潰れてしまっていましたが
このナガ10なら会話も書物もそつなく表示してくれます

表示が読みにくいフォントでは、その確認に時間も労力も奪われてしまっていました
しかしこれからは、いっそのこと他のフォントで読めないのを覚悟で
このまま読みやすいナガ10でどんどん訳して行こうかと思っているのですが、どうでしょう
ご意見お聞かせください
298NAME OVER:2010/03/13(土) 01:19:44 ID:???
>>296-297
お疲れさまです。いただきました。
ついにトリンシックが完了しましたね!おめでとうございます。

うちはMSゴシックを使っていたのですが、書物などが読みにくいな、と思っていました。
ナガ10を入れてみたら、とても読みやすくなりました。ぜひ使わせていただきます。
今後は、これを推奨環境にしていいんじゃないかと思いますよ。

今後ともよろしくお願いします。
299NAME OVER:2010/03/13(土) 01:23:12 ID:???
その「ナガ10」(knj10.bdf)というフォントが
フリーで容易に手に入るのなら、それでやっていっていいと思う。
300NAME OVER:2010/03/13(土) 01:30:19 ID:???
前にもうpしましたが、訳者さんが配布してくれるテキストを、
text.flx.ja.txtとusecode.ja.txtにマージするツールを改版しました。
(長いテキストの出力に失敗するバグを修正しました)
よかったら使ってみてください。

http://www1.axfc.net/uploader/File/so/40314.zip
301u7訳者:2010/03/15(月) 00:20:00 ID:???
>>298-299
ご意見サンクスです
フォントの導入しやすさと入手難度が問題っぽかったですが
導入に関しても大丈夫そうですし
フォントのReadmeを見ると、アーカイブの構成を変えなければ再配布おkみたいで
入手できなくなるという可能性もなくなり、問題はなさそうです
このまま突っ走ります

>>300
お疲れ様です。こっちの至らない部分をフォローしていただいて本当に感謝してます
302NAME OVER:2010/03/19(金) 10:08:32 ID:xCrpY0sM
先日、アセンションをようやくコンプした
実に発売から10年近い星霜を経て、攻略本も参照しつつ
終わった
すべてが終わってしもた・・・
アバタールとガーディアンは共に消え去ってしもた
いったい今までの苦労は何だったのか?
このU9アセンションはストーリーは良いのだが、ダンジョンのつまらない
「仕掛け」解除がゲームの質を台無しにしてる気ガス・・・もったいない
許せないのは、やはりロード・ブリティッシュとブラックソーンとの対決シーン
ブリ「貴様はやはり、あの時処刑しておくべきだった!」
「偶然と実力を混同するな、坊や」
ブラちゃん「くたばれ老いぼれ」炎の波紋を連発するもブリ公、微動だにせず無敵!
「ウッギャー!」と叫んでブラちゃん死亡。
ブラックソーンはもとは人格の高潔なブリの補佐官であり悪人ではない
それはU5でわかっている
ブリ公が地下世界に探検などしなければ、こんなことにはならなんだ
悪いのはブリ公なのに・・・
人間の生首とかホラーな要素が強いゲームな印象を受けた
ブラックロック鉱山には二度と行きたくない・・・怖いのう、恐ろしいのう
ここら辺、日本の某ホラーサバイバルゲームの影響を感じるが・・・
303u7訳者:2010/03/19(金) 19:15:00 ID:???
u7今週分
http://www1.axfc.net/uploader/File/so/40688.zip
来週は少なくなるかも。体調が思わしくないのでちょっと休憩
304NAME OVER:2010/03/19(金) 21:34:12 ID:???
おつおつ。
のんびりいきまっしょい。
305NAME OVER:2010/03/20(土) 01:04:32 ID:???
                ____
              /⌒  ⌒\
         : :   /( ●)  (●)\
       : : : : /::::::⌒(__人__)⌒::::: \:  お帰りなさいませ
      : : : : : : |     |r┬-|     |: : アバタール様wwwwwwwwww
     : : : : : : : : \      `ー'´     /: : : : :
      : : : : : : : : : ,.--、_ハ`−r=ニ--、′ノ. : : : : : : :
      : : : : : : : : /  /-ョロ'ヲ´   i l : : : : : : : : : :
      : : : : : : : 〈  ,ハフ'兀「     ! } : : : : : : : : :
      : : : : : : : : ヽ,   ト{‐lハ. ヽ ' ノ : : : : : : : :
        : : : : : : : 〈 ,  !{ソ   ヽl/|、: : : : : : : :   ,r-、
       : : : : : : `ヽ  V     j _ノ ,スヘ_ノ7--−イ∧〈
          : : : : : : : { /     ,ハ、  _//く 〈 ___ r'九〈ハ.}
          : : : : : : :レ'    ' ,ハヘニイヽ_厂 、ノソト}〈V´
            : :_ノ−- 、'  {∧ トヘ_「    {Y: :仔 之_
            〈l ̄>-、_ 丶レ^ヽ厂`    上l_:/Z/ソ‐′
        r个y'⌒ll_,/‐、;_,、ト、__ト、  ` ー/「>,、 └トf‐′
      {_Y^lヽ、,ど , ,  〈__j,ハ、) 、_イソ´`ヽヘ、ノ、lフ
      ヽ>ゝハ 〈ノ{ l! ハ_j人lJ  /ソ: : : . ノフく_.イ
       〉 〈、ソ´ UU     、ノ入 : :__rクー<__〉
      ∠__, 〈_⊥、′  i  _,rくソヽ√ヽフ
         j__ルく_/T'┬_ヒス⊥イ \ノ
            ヽ√ \丿 ヽ/
306NAME OVER:2010/03/20(土) 03:09:51 ID:???
毎週翻訳者さんがうpしてくれてるファイル使って
現時点の翻訳箇所までの日本語プレイって可能なの?
もし出来るならやり方を教えて頂きたいです。
307NAME OVER:2010/03/20(土) 23:57:51 ID:???
>>306
>>8 の「Crazy Unit」にアクセスして、Exultの日本語化対応版と日本語化ツールをダウンロードしましょう。
READMEを読めば、どうやって日本語化したらいいのかがわかるでしょう。
(ある程度、コマンドプロンプトに関する知識が必要です。)

訳者さんの配ってくれているファイルの中にあるテキストも、あなたの役に立つはずです。

テキストファイルの編集が面倒ならば、>>300 の補助ツールなども使えばよいでしょう。

どうしてもわからなければ、またここで質問すればよいと思います。
308u7訳者:2010/03/26(金) 22:18:33 ID:???
今週はなし
タイミングの悪い事に身内が入院しオタオタしております
来週からはまた前のペースで再開したいところですが、どうなるかは未定
309NAME OVER:2010/03/27(土) 08:09:44 ID:???
お大事に・・・
再開を楽しみにしていますが、無理せずにお願いします。
310NAME OVER:2010/03/28(日) 05:46:55 ID:???
>>308
あらら、お大事にしてください。
何事も無い事をお祈りしております。
訳者さんも無理しないようにね〜。
311NAME OVER:2010/03/29(月) 11:08:32 ID:???
>>302
ホラー要素が強いのはギャリ夫の意向だけでなく
EAがアリスインナイトメアなどを同時に開発していた影響もあると思われ。SEや色使い、MOBデザインなどの面で。
全体的に人の生死に関わる選択やクエストが多かった気もする。
312NAME OVER:2010/03/30(火) 20:06:59 ID:N8Plxypr
みなさんはウルティマのどういう部分が好きなんですか?
シリーズによってずいぶんと操作性も違いますが
313NAME OVER:2010/03/31(水) 15:57:40 ID:???
それぞれ何を目指して進化しているか仕様変更がなされているのか
毎作チャレンジと狙いが確実に伝わってくるから
そういうブリちゃんのゲームで表現したいという
思考がハッキリ見える所が好きでプレイしてますよっ
自分の中で最高の創造主の内の一人です。
314NAME OVER:2010/04/02(金) 04:29:08 ID:???
6しかまともに評価できない
他はゲームとしてつまんねえ
315NAME OVER:2010/04/02(金) 16:14:10 ID:???
やっぱり独特な世界観が好きですね。
特に徳の概念は面白いと思います。
単に人々がそこで生活をしているだけでなく、それぞれの思う徳に準じて生活していますよね。
ある街の人が別の街の人の徳のあり方をけなすということもなく、
お互いの考え方を認め合っているという印象を受けます。
1つ1つの徳が実際の戦闘での強さに反映される要素は意外と少なく残念ですが
カルマという善悪の基準を持ち込むことで、単なる剣と魔法の世界で終わることなく
生々しさが加わっていると思います。
そんなとこが好きです。
316u7訳者:2010/04/02(金) 22:16:31 ID:???
u7今週分
http://www1.axfc.net/uploader/File/so/41457.zip
予定を変更してBGの会話部分をもう少しやります

励ましレスありがとうございます
身内の方は大丈夫です
ご心配をおかけしてすみません
317u7訳者:2010/04/09(金) 21:59:51 ID:???
u7訳は今週もなし。すみません
318NAME OVER:2010/04/10(土) 00:02:38 ID:???
某所でウルティマ信者が大暴れして回りから顰蹙買ってるわ
319NAME OVER:2010/04/10(土) 00:26:25 ID:???
しらんがな
320NAME OVER:2010/04/10(土) 01:54:21 ID:???
>>317
おつかれさまです。
いつもありがとうございます。楽しみにしています。
321NAME OVER:2010/04/11(日) 10:25:12 ID:???
某所なんて一部に有名な所わからんがな
322NAME OVER:2010/04/11(日) 13:42:55 ID:???
某所がどこかはしらねーけどたまに
やたらドラクエFF叩いてウルティマとウィザ褒めて通ぶるやつはいるな
あれはどっちもいい思い出になってるやつから見ても不愉快
323NAME OVER:2010/04/11(日) 15:12:10 ID:???
そういうのは叩くダシに使ってるだけだから何言っても無駄
324NAME OVER:2010/04/11(日) 23:39:15 ID:???
どっちも黎明期の傑作なのは確かだ
325NAME OVER:2010/04/12(月) 03:01:00 ID:9bLOvlGr
ウルティマ8 ペイガンをwin7でやりたいんだが無理っぽい?
ニコ動のやつ見て興奮したんだが
326NAME OVER:2010/04/12(月) 08:43:46 ID:???
DOSBoxでもPentagramでも動くからやってみれ
327NAME OVER:2010/04/12(月) 10:14:59 ID:wRO39n/m
前のパソXPでエミュいれて違うゲームとかしてたらおかしくなったんだけど大丈夫かな?
ベイガンする方法は、ウルティマコレクションしか無理なのかな
328NAME OVER:2010/04/12(月) 18:36:30 ID:???
ウルティマアンダーワールドをwin7でやりたいんだが無理っぽい?
ニコ動のやつ見て興奮したんだが
329NAME OVER:2010/04/12(月) 22:04:56 ID:???
DOSBoxでやるといいと思うよ
330NAME OVER:2010/04/14(水) 12:24:46 ID:???
あきらめてPSでおやんなさい
331NAME OVER:2010/04/14(水) 12:37:36 ID:???
PS版もバグたくさんある?
332NAME OVER:2010/04/14(水) 15:32:06 ID:???
たくさんある。
333NAME OVER:2010/04/14(水) 15:35:44 ID:???
('A`)d
334u7訳者:2010/04/16(金) 22:35:24 ID:???
u7今週分
http://www1.axfc.net/uploader/File/so/42184.zip
応援ありがとうございます
しばらくはまた休んだり少なかったりする事があるかも
御容赦を
335NAME OVER:2010/04/17(土) 00:43:50 ID:???
>>334
いただきました
無理せず続けていってください
なんにもできないけど楽しみにしてます
336NAME OVER:2010/04/17(土) 10:32:14 ID:6/b1HGId
ベイガンのPC00時代のCDでは、もちWINでは無理だよね?
ウルティマコレクションを勝って、ベイガンする以外にはないよね。
PENTAGRAMでプレイする方法が記されたホムペ見つけたし
コレクション購入したいんだが、絶版ではないよね?店に注文したらしいいれてくれるかな。
でもコレクションじたいがWIN98だから互換性が心配だな
337NAME OVER:2010/04/17(土) 18:22:09 ID:???
残念ながら、既に絶版状態です・・・。
ウルティマ9アセンションでさえもう作ってないんじゃないかな、新品(9のね)はここ2〜3年見なくなった。
コレクションの新品に至っては5年以上見てない。
中古なら2〜3年前にアキバでいくつか見かけたが、それっきり見てないな。

互換についてはコレクションに入ってるウルティマ1〜8のゲームデータは、
全てPC98時代のフロッピーイメージファイルなので、それを動かすエミュ自体が動くなら、問題ないはず。
338NAME OVER:2010/04/19(月) 06:26:05 ID:???
PC00時代のCDってのが昔単品て出てた日本語版のことなら、
あれのCDの中には9821用とDOS/V用両方のプログラムが入ってるから使えるんじゃないかな?
339NAME OVER:2010/04/20(火) 01:14:04 ID:???
PC98版でもAnex86を使えばって書こうとしたが、
たしかにDOS/V用のインストールプログラムも入っていた。
340NAME OVER:2010/04/20(火) 18:05:09 ID:rFcocxSs
でも、フロッピーイメージってことは、フロッピーなんかな。
まぁ、単品も売ってないと思うけどw
341NAME OVER:2010/04/20(火) 18:19:07 ID:???
ウルコレの8はフロッピーイメージじゃないよ
342NAME OVER:2010/04/22(木) 21:30:30 ID:???
FCの聖者の道で徳の確認方法を教えてください
あと町人の「○○知ってる?」とかは正直に答えないとだめなんですか?
343NAME OVER:2010/04/23(金) 06:05:59 ID:???
ブリタニア城のホークウインドに聞けば大雑把に教えてくれる

質問は、その後の返答を見れば選択が正しかったか
謝っていたかは勘が良ければ判るはず
徳に関係ない質問もあるけど
344NAME OVER:2010/04/23(金) 06:06:47 ID:???
×謝っていたかは
○誤っていたかは
345u7訳者:2010/04/23(金) 19:40:58 ID:???
u7訳は今週もなし。すみません

ところで訳の進行についてですが
今までは気がついた人物やメッセージをくまなく訳していましたが
これではラストに行くまでに何年も皆さんをお待たせする事になってしまうと思います

そこで今後は、メインイベントの道筋だけをとりあえずラストまで追って訳していき
それが終わった後、周りを固めていくという方向で進めていきたいと思っています
全体が完成する期間は変わりませんが、これで少しは早く
ゲームとして楽しめる状態になるのではないかと思います

また、今後新たに訳をしてくださる人が現れた時
訳の分担をしやすいのではないかとも思っています
御理解を
346NAME OVER:2010/04/23(金) 22:28:57 ID:???
All hail Lord British
ヒゲ空気嫁!と思ったのは俺だけじゃないはず…w
347NAME OVER:2010/04/24(土) 01:58:45 ID:???
>>345
お疲れさまです。
いつも楽しみにしています。
ラストまでは膨大な作業量だと思いますが、気長に続けていってください。
348u7訳者:2010/04/30(金) 20:56:19 ID:???
u7訳は今週もなしです
父が再入院したりしており、この先まだ余裕のない状態が続くかもしれません
ご容赦ください
349NAME OVER:2010/04/30(金) 23:25:47 ID:???
家庭のほうを大事にしてくだされ。
350NAME OVER:2010/05/01(土) 03:28:46 ID:???
我々に頼まれてやってるわけでもないのに、ましてや報酬を得てやってるわけでもないのに、何と言う律儀さ。
律儀の徳、なんてのがあれば>>u7訳者さんは間違いなくMAXだろうなぁ・・・。
律儀ってなんの徳に該当するんだろうか、誠実かな?
ともかく、無理はしないでくだされ〜。

と、これだけを言いに出てくるのもアレなんで・・・。
とは言えUOの話題ですが、先日まで行なわれてたイベントにジョフリーが登場してましたね。
NPCだったんで活躍するようなシーンは無かったけど、ウルティマキャラが登場するのはちょっと嬉しいな。
最近は本家シリーズに由来する見所が多くなってきた感じもしますね。
351NAME OVER:2010/05/01(土) 03:34:04 ID:???
原点回帰なのかねぇ。
しかし惜しむらくは今のEAには、ギャリさんは不在という現実…。

Lord of Ultimaとかいう、Ultimaの名を関した謎のブラウザゲーもあるけど
内容的にはUltima関係なくね?というようなもので、色々残念だった。

つくづくUltimaとはギャリさんの思想や人となりが、
ゲームを通して見えるところに魅力が含まれていたのだなぁとオモタ
352NAME OVER:2010/05/01(土) 17:07:21 ID:???
ギャリ夫に謁見したかったわ@UO
偽ローブリならあるけど
353NAME OVER:2010/05/03(月) 02:20:14 ID:???
アセンションで常に阿波タールが走るようにするのって
何のファイルをどう書き換えるんでしたっけ?
知ってる方いましたらよろしくお願いします。
354NAME OVER:2010/05/03(月) 09:48:10 ID:???
UOってまだあるのか、すごいね
俺2000年から5年くらいやってたけど
355NAME OVER:2010/05/03(月) 11:08:15 ID:???
まぁ板違いな話せんでも
356NAME OVER:2010/05/03(月) 15:20:55 ID:???
Ultima9って全日本語吹き替えとか
当時のPCゲー市場考えればとんでもなく豪華な仕様だけど
やっぱりEAJにUltimaファンがいたの?
商売以上の何かを感じる。やりたいけど新品どこにも売ってないよー
357NAME OVER:2010/05/03(月) 15:59:36 ID:???
むしろEAは昔はちゃんとしてたんだよ…
358NAME OVER:2010/05/03(月) 18:03:29 ID:???
>>353
Options.iniの
DefaultToWalking=1
を0にするとかそういうこと?

ただアバタールじゃなくて阿波タールだから違うかも
徳島出身の聖者なのかな
359NAME OVER:2010/05/03(月) 18:08:58 ID:???
(^ω^#) ピキピキ
360NAME OVER:2010/05/03(月) 22:28:52 ID:???
U9のデフォルトの奇妙なキーバインディングは一体何なんだろう
ギャリ夫はFPS全然興味なかったのかね
361NAME OVER:2010/05/03(月) 23:02:27 ID:???
7と8あたりを3Dにしたらあんな操作になるんだろうなあという感じだが
正直やりにくい
362NAME OVER:2010/05/04(火) 01:36:31 ID:???
>>358
そのことです!
ありがとうございました。
363NAME OVER:2010/05/05(水) 06:21:39 ID:???
Windows7 64bit メモリ8G積んで、これでUltima9も快適さ!と思ったら
アプリ上では2Gまでしか認識しなかったとさ。
364u7訳者:2010/05/07(金) 22:54:29 ID:???
今週も休みます

励ましのレス、いつもありがとうございます
あまり余裕のない日が続きます。早く以前のように余裕を持てるといいんですが

父はそろそろ退院のようです
退院初めはゴタゴタしそうですが、そのうちそういう生活にもなれてペースをつかめれば
また訳を再開したいところです。何としてもやり遂げたい
そして願わくば、父の病気が再発しないよう
スレ違い失礼
365NAME OVER:2010/05/07(金) 23:38:50 ID:???
訳者さんが徳とともにあらんことを・・・
366NAME OVER:2010/05/08(土) 15:35:30 ID:???
XBLAでリメイクしないかな
367NAME OVER:2010/05/08(土) 20:02:30 ID:???
ultima vii - the black gateでさ、視界が狭まってくるのって
夜になるから?
368NAME OVER:2010/05/08(土) 21:38:35 ID:???
うん。
Ultima6とかもおなじっす。
369NAME OVER:2010/05/09(日) 05:21:29 ID:???
ultima7、メインストーリーむずいだろ・・・
占いのババアとか気づきにくい。
370NAME OVER:2010/05/12(水) 08:10:55 ID:???
Ultima3の家ゲ版恐怖のエクソダス、DQの先祖という売り文句だったけど、
金の力とセコイ・邪道なテクニックでクリアしてく内容はDQと全然違うから、
初プレイ時はショック受けたな

あのまま投げ出すとクソゲーとして記憶されちゃうんだろうな
371NAME OVER:2010/05/12(水) 21:39:25 ID:???
いやFC版は普通にクソゲ
372NAME OVER:2010/05/12(水) 22:09:41 ID:???
FC版U3か。
音楽はいいんだけどねー。

セーブデパートなつかしすw
373NAME OVER:2010/05/13(木) 01:28:00 ID:???
ウルティマって、戦闘システム
アクションゲームみたいなもんなのか?

コマンド形式じゃないよな
374NAME OVER:2010/05/15(土) 18:43:31 ID:+woV35C5

お前らデスパイスディスってんの?
375NAME OVER:2010/05/16(日) 09:11:32 ID:???
FC版3好きだぜGB版もSFC版7も恐竜も
376NAME OVER:2010/05/17(月) 20:48:53 ID:???
ファミコンに移植するのが無謀だったのか移植のアレンジが最悪だったのか
どっちかが議論になるなあ
377NAME OVER:2010/05/18(火) 07:10:15 ID:???
4の方は無難なアレンジだったからアレンジがまずかったかと
恐怖のエクソダスが初ウルティマだったんで、
糞だと思いつつなんか愛着あるw

他のドットキャラよりデカイ日高のり子は正直キモいw
378NAME OVER:2010/05/19(水) 00:41:15 ID:???
恐怖のエクソダスは、ゲームとしてはアレだけど、曲はいいよね。
ブリ城とかアンブロシアとかさ。
379u7訳者:2010/05/21(金) 22:09:26 ID:???
日本語化ツールと対応Exultがアップデートしてるようです。お疲れ様です
いよいよオープニング、エンディングも改変できるようになったとの事
その代わりツールが増えたりしているようです

そろそろ余裕が出来てきたので来週か再来週あたり再開したいです
イントロを訳せるようになったので、次はそこらを考えてます
380NAME OVER:2010/05/21(金) 23:02:35 ID:???
おお、それは凄い…
381NAME OVER:2010/05/21(金) 23:06:20 ID:???
>>379
楽しみにしてます!
ツールをアップデートしてワクテカ
382NAME OVER:2010/05/22(土) 17:08:29 ID:???
ホテルカリフォルニアにて
従業員に100GOLD渡す→「どうもありがとう」
従業員を八つ裂きにしてガード死したのもいい思い出
383NAME OVER:2010/05/25(火) 07:28:21 ID:???
FC3のゲームブック入手したが、
騎士がエスクーン使えるとか設定滅茶苦茶だ
ラスボスがそれっぽいオリジナル魔道士に改変されてるのはいいけど
384NAME OVER:2010/05/26(水) 21:47:38 ID:???
スタークラフトの2は無理ゲー
何度やり直しても詰んだわ
385NAME OVER:2010/05/26(水) 22:49:07 ID:???
>>383
双葉社の奴だっけ?何気に挿絵が青木邦夫なんだよな

ケイブンシャの奴はどこの馬の骨かもしれない奴の描いた挿絵が
いっそ清々しいほどに超ド下手で吹いた
同時期に出たダンバインが草g琢仁だっただけに余計にな……
386u7訳者:2010/05/28(金) 22:13:50 ID:???
u7今週分。取り急ぎ、BGイントロのガーディアンのセリフのみやりました
http://www1.axfc.net/uploader/File/so/44537.zip

…が
くれゆにさんによるとu7bg_textにバグがあるようで
俺のほうでも、初回以外エラーを吐きmainshp.flx.newを出力しないような状況になってるので
これが修正されるまで上記テキストの適用は様子を見たほうがいいかもしれません
やるのであれば自己責任で
387u7訳者:2010/05/28(金) 22:15:22 ID:???
日本語化の手順については、ツール付属のREADME.TXTの「日本語化の手順」に書かれています

注意点として
ENDSHAPE.FLX、ENDGAME.DAT、exultmsg.txtというファイルが新たに必要になるので
それぞれコピーしてこなければなりません
「ENDSHAPE.FLX」と「ENDGAME.DAT」はULTIMA7のSTATICフォルダに
「exultmsg.txt」はexultのDataにそれぞれあるのでツールのフォルダにコピーしてください

出力されたファイルのコピー先は上記の項に書かれています
exultmsg.txtは元はexultのフォルダでしたがexultmsg.txt.newのコピー先はULTIMA7のSTATICフォルダなので間違えないよう

またExult v1.2で「u7exultmsg」を使う場合はオプションの「 --12」を使わないとエラーが出るので注意
記述例
u7exultmsg.exe --12

またSIの場合は必要ファイルなどが異なるので気をつけてください
ツールの使い方メモはそのうち更新するかも
388u7訳者:2010/05/28(金) 22:16:09 ID:???
ついでにガーディアンの訳について

多くの場合「守護者」と訳されているガーディアンですが
今回、文脈から「管理者」と訳しました
「保護者」と悩みましたが、迫力の差で

今までの定説に疑問を投げかける訳をする時はドキドキです
389NAME OVER:2010/05/29(土) 02:47:29 ID:???
アセンションが昇華なのか昇天なのか・・・
390くれゆに:2010/05/30(日) 04:47:11 ID:???
修正版アップしました
ご迷惑おかけしました
バグ、要望等、何かあったらお知らせくださいな

ねむい…

>>378
ご苦労さまです
毎回フォローありがとうございます
感謝
管理者だと不遜さが何割か増してる感じですね

>>384
スタークラフト版ってそんなに難しかったっけ?
PC88で何回もクリアした記憶があるけど、いつも人間かエルフのファイターだったような…
開始直後に囲まれると確かに辛いけど、またスタークラフト版やりたいなぁ
391NAME OVER:2010/05/30(日) 08:53:22 ID:???
98でやったんだけど何度も何度も死んで、その度にディスクを作り直して
心が折れたわ
ホテルカリフォルニアは良い思い出
392NAME OVER:2010/05/30(日) 18:48:27 ID:???
ドウモアリガトウ
393NAME OVER:2010/05/30(日) 18:54:36 ID:???
IIで序盤のその日暮らし時代は
町の出口付近のNPCからひたすら盗んでバレたら町を出るの繰り返し
飯は7歩歩いてポーズすれば減らないインチキ作戦で節約w
後は船をいかに早く乗っ取れるかどうかだった
船さえあれば沿岸から砲撃しまくりで世界が変わった
あのマゾさに何かハマったね
394NAME OVER:2010/05/30(日) 22:22:36 ID:???
あの頃のソフトは機種ごとにバランス違ったり
アルゴリズムや乱数を同じにできないとかもあって
難易度が違ってたかもね

船から砲撃してお金が増やせるのはApple][版以外でもできた?
経験値が増えないんだっけ?
ALAKAZAM!
395NAME OVER:2010/05/31(月) 17:22:08 ID:???
PCで出てるウルティマコレクション2とウルティマコンプリートって入ってる内容一緒ですよね?特典以外
396NAME OVER:2010/05/31(月) 19:31:17 ID:???
ウルティマコレクション「2」ってのが良くわからないが、
ウルティマコレクションはウルティマ1〜8(+7の追加パック)
ウルティマコンプリートはウルティマ1〜9+UO(+7の追加パック)
じゃなかったかな?
397NAME OVER:2010/05/31(月) 20:54:40 ID:???
>>394
スタクラ版しかやった事ないけど金もらえるから問題なかったよ
U2はEXPというかレベル自体殆ど意味ないしねw
398NAME OVER:2010/05/31(月) 22:33:02 ID:???
>>396
ありがとうございます
9とUOの違いでしたか
どうやら2(II)ってのは通販サイトがコレクションの最後のNをIIと見間違えてたみたいです・・・
399NAME OVER:2010/05/31(月) 23:01:50 ID:???
ウルティマコンプリート出した時にXP対応と
U5キャラ転送不具合修正とAnex86バージョンアップして
その後Vistaや7対応はしてた?
400NAME OVER:2010/06/01(火) 00:22:39 ID:???
>>386
いつもお疲れさまです。
Exult 1.2にて、オープニングのガーディアンの台詞を動作確認しました。

>>390
ツールのアップデートお疲れさまです。
Exult1.4 ですが、当方のWindows7だと起動しないようです。
401くれゆに:2010/06/02(水) 21:50:52 ID:???
>>400
バグ報告ありがとうございます&ごめんなさい
解決までは時間がかかると思います

基本的な事の確認ですが
1.起動しないというのはExultの画面も出ない
2.オリジナルの1.4は動作するが改造版だと起動しない
という事であってますね?

あと可能であればExultが自動で作成するstdout.txtとstderr.txtの有無とその内容を
メールかアップローダか何かで報せていただきたいです
場所はXPだと
C:\Documents and Settings\ユーザ名\Local Settings\Application Data\Exult
に作られるのですがWindows7だと別の場所になると思います
そこにはexult.cfgがあるはずです
stderr.txtは無いかもしれませんしstdout.txtが作成される前に落ちてる可能性もあります
よろしくお願いします

個人的な問題で書き込みしてすみません>ALL
402NAME OVER:2010/06/02(水) 22:50:01 ID:???
>>401
お疲れさまです。
現象は、その通りです。
画面も出ず、ファイルをオリジナルに戻すと動きます。

stdout.txtとstderr.txtをアップロードしました。
http://www1.axfc.net/uploader/File/so/44873.zip

Windows7だと、以下の場所に作られていました。
C:\Users\ユーザ名\AppData\Local\Exult

お手数ですが、解析をよろしくお願いします。
403くれゆに:2010/06/02(水) 23:02:24 ID:???
>>402
ファイルありがとうございます。
画面が出ないという事はフォント表示かカーソル処理あたりかもしれません。
これから調べてみます。
404402:2010/06/02(水) 23:10:03 ID:???
今、エラーの内容を見て、ふと思いついてExult1.4の最新版スナップショットをダウンロードしてきて
再インストールしてから日本語版0.08を上書きしたら、正常に動くようになりました・・・
すみません、当方のミスでした。

というわけで、>>402のファイルは削除しました。
お騒がせしました。
405402:2010/06/02(水) 23:17:18 ID:???
と思ったら別の問題が・・・
これはオリジナルの1.4でも発生するんですが、色がおかしいです。
パレットが変になっているような感じです。

http://www1.axfc.net/uploader/File/so/44876.zip

最新版に入れ替える前のスナップショットでは正常な色だったのですが。
オリジナル版の不具合ですかね?
406くれゆに:2010/06/03(木) 00:11:54 ID:???
dataフォルダにある*.flxが2月末か3月からのスナップショット更新ラッシュの時に
新しくなったようで、ファイルチェックのcrcエラーで起動しなかったようです。
こういう事が起るかもしれないと思っていながら最新版との差分しか含めなかった事が原因ですね。
0.0.8aとして*.flxも含めたものを近いうちにアップします。

最新スナップショットでパレット異常はときどき発生するようです。
イントロダクションの途中でENTERキーを押すと発生しやすいみたい。
BGイントロの机にPCがあるシーンでENTER押して赤いゲートのシーンにスキップした時は
画面クリア処理を追加して発生しないようにしたのですが。

ライブラリの変更など変化が大きいのでその影響だと思います。
こちらは本家で修正されるまで放置するつもりでします。
v1.4は最新版に前バージョンまでのパッチをあててさらに修正という事をしているので
オリジナル不具合の修正はちょっとしんどいです。
ごめんなさい。
407u7訳者:2010/06/04(金) 21:24:14 ID:???
u7今週分は少ないうえに中途半端なので来週まとめます
ガーディアン以降のテキストの扱いが今しがたやっと分かったので
来週はイントロ(SI含む)を全てやっつけて本編に戻りたいところです

くれゆにさんに一つだけ
SIのイントロの最初の部分「with help from The Exult Team」のところに漢字を使うと
その漢字の部分だけが表示されないようなのですがバグでしょうか
Exultは1.2の方です。よければ調査お願いします
408くれゆに:2010/06/05(土) 13:43:15 ID:???
>>407
その部分を変更したテストは一切してませんでした
1.2と1.4両方で漢字だけが表示されないですね
u7make_charmapとu7font_addのバグですね
SIのときにはメニュー用フォントに漢字は追加してなかったのでそのせいです
exultmsg.txtは正しく作成されています
409NAME OVER:2010/06/05(土) 17:59:21 ID:???
他スレでウルティマの話題になって、ふとある疑問を書き込んでみたらこちらに誘導をいただきました。
昔、ウルティマ9プレイ時の話なのですが、ブリティンの酒場(鍛冶屋さんの近所だったかな?)で
特定の扉から店の外に出ようとすると何度やっても外に出られない、というか問答無用にゲームが落ちる、
という経験があります。
他にも同様の経験をなさった方はおられますか?あれがバグだったのか当時の環境のせいだったのか、
あまり意味はないですが一応知っておきたく思いまして。
410NAME OVER:2010/06/06(日) 10:16:47 ID:???
>>409
1年くらい遊び倒したけど、そんな症状覚えてない。多分バグだろう。

知ってるかもしれないが、U9って当初はGlide環境メインで開発してたみたいなのね。
で、DirectXの方が後対応だったせいで色々バグあったみたいよ。


411NAME OVER:2010/06/06(日) 12:37:40 ID:???
>>410
409です、ご意見と情報ありがとうございます。
当時は動作環境も結構ギリギリでやってたんであまり快適とはいえなかったし
導入方法がよくわからずコレクションとしてのみで持っていたウルティマコレクションもあるし
今の環境でのやり方勉強して再プレイしようかな。
412NAME OVER:2010/06/06(日) 14:45:50 ID:???
>>409-411
酒場から出られない、ってのはドアとか壁とかが邪魔して出れなくて、そのうち強制終了になるって意味じゃなく、
外に出ようとすると強制終了するので、結果的に表に出られない、って事なのかな?
前者なら、U9のドアは結構頻繁に壊れるんで、開けても閉めても変な角度で止まってしまって、通行困難になる事はあったがw
後者なら、スペックギリギリらしいから、そのせいだったのかもね。

でもって、今の余裕スペックでプレイしても、U9はメモリの解放が上手くプログラムされてないので、
メモリ開放ツール等を使って、メモリが一定まで使用されると自動的に開放されるようにしてプレイしたり、
定期的にセーブしてゲームを落として、起動しなおさないと、メモリリークによって動作がガクガクになったり、
勝手に強制終了したりと、今でも結構不安定なゲームだよ。

なお、ウルティマコレクションについては、1〜6は>>7のNP2やT98-Nextで動くし、
7は現在訳者さんが日本語化を頑張ってるので期待するとして、8はDOSBOXやPentagramで動くよ。
413u7訳者:2010/06/12(土) 00:35:24 ID:???
u7今週分。結局イントロ部分しか出来てませんが上げます
http://www1.axfc.net/uploader/File/so/45378.zip
BGとSIの2つあります
テキストはそれぞれのテキストファイルに対応しています

例外でu7bg_subtitle_bdf.txtだけは対応するテキストファイルがありません
u7bg_subtitle_bdf.exe(もしくはu7bg_subtitle.exe)を実行した時に出てくる入力欄に
該当箇所を直接コピペしてください

>>408
お疲れ様です
あの部分は訳さないほうが良さそうなのが悲しいところですが
マイペースで更新なさってください
414くれゆに:2010/06/12(土) 20:42:30 ID:???
>>413
ご苦労さまです
着実に進んでる感じですね
イントロは時間でどんどん進んでいくので文字数を多くできず
映画字幕と同じように取捨選択が難しそうです

u7bg_subtitleですがまた一段と使いにくいと思います
IMEとの連携が上手く出来てないので入力欄を変えるとIMEが閉じてしまいます
どうにかしたいのですが…

フォントバグはちょっと手を広げてしまったのでまだまだ遅れそうです
大きな影響は無いと思うので他の修正と一緒にリリースしたいと考えています
415NAME OVER:2010/06/17(木) 23:58:48 ID:???
>>413
>>414
お疲れさまです。
遅くなりましたが、BGとSIのイントロが正常に日本語化されていることを確認しました。
Windows7でExult1.4のパレットが変になる問題ですが、いつの間にか治ってしまいました。
・・・なんだったんだろう?
416u7訳者:2010/06/18(金) 19:20:33 ID:???
今週分は休みます
すみません
417NAME OVER:2010/06/19(土) 17:12:31 ID:???
フグ田ブリオ
418u7訳者:2010/06/25(金) 23:41:47 ID:???
u7今週分
http://www1.axfc.net/uploader/File/so/46281.zip
過去分の見直しのみ。非常に少ないです
419NAME OVER:2010/06/26(土) 01:52:50 ID:???
>>418
おつかれさまです。確認しました。
420アイアーム:2010/06/27(日) 02:41:41 ID:???
ウルティマ恐怖のエクソダスに出てるミニスカ魔女?の画像があるトコ教えてくだされ
421u7訳者:2010/07/02(金) 22:33:52 ID:???
u7今週分
http://www1.axfc.net/uploader/File/so/46703.zip
ちっとペースが上がってないですね。申し訳ない
確認ありがとうございます。最近面倒で変換せずどんどんやっちゃってるので
変なところがあったら言って下さい
422u7訳者:2010/07/09(金) 23:35:07 ID:???
u7今週分
http://www1.axfc.net/uploader/File/so/47232.zip
セリフの多いやつをやりつつBritainのBatlinをやっていきます
と言ってもBatlinも異常にセリフが多いですが
改めて実感するウルティマのテキストの多さに泣きそうです
423u7訳者:2010/07/16(金) 23:30:03 ID:???
今週はお休みします
最近翻訳がままならない状態ですが
来週からまた私用のため断続的に休むようなことになるかも知れません
御了承ください
424NAME OVER:2010/07/17(土) 02:17:01 ID:???
お疲れ様ー
425NAME OVER:2010/07/17(土) 04:00:10 ID:???
おつおつ〜。
複数人でやれると早いんだろうけど、それはそれで煩雑になるかな。

どのみち俺は応援しかできないけど…。
426NAME OVER:2010/07/17(土) 22:22:41 ID:???
>>423
毎回おつかれさまです
のんびりと楽しみにしてます
427u7訳者:2010/07/24(土) 00:11:04 ID:???
応援ありがとうございます。今週分も休みます。すみません
428NAME OVER:2010/07/28(水) 10:10:58 ID:???
スレ違いかもしれんけどU6Oが復活してた事実
ttp://ultimasixonline.thezogcabal.com/
429NAME OVER:2010/07/29(木) 02:18:55 ID:???
何こんなクソゲーに必死になっちゃってるの?
430NAME OVER:2010/07/31(土) 07:00:15 ID:???
>>429
俺らにはクソゲーじゃないから。
ま、ブタに真珠の美しさは理解できんよな。
431NAME OVER:2010/08/10(火) 08:59:59 ID:GyfUy2Yy
Load of Ultimaって一応最新作になるのかな。
432NAME OVER:2010/08/10(火) 16:11:32 ID:???
>>431
見方によるでしょう。
版権を持ってるところが出せば新作なのか、
ギャリオットが関わってなければ認めないとか
433NAME OVER:2010/08/11(水) 08:40:50 ID:???
Escape from Mt. DrashをUltimaとするかどうかみたいなもんですかね。
434NAME OVER:2010/08/15(日) 06:41:53 ID:???
舞台を条件にするならBard's Taleはって話にもならない?
435NAME OVER:2010/08/15(日) 16:28:53 ID:???
>>428
このゲームって自分で鯖用意してどこかいじったら自分だけでプレイできたりする?
細かい設定は鯖側にあるのかな
436NAME OVER:2010/08/15(日) 23:25:01 ID:???
>>432
俺は後者だな
10が中止にならず発売されてても間違いなく認めなかった
437NAME OVER:2010/08/15(日) 23:31:41 ID:???
ギャリ夫じゃないウルティマなんて、堀井じゃないドラクエ以上にナンセンス
438NAME OVER:2010/08/16(月) 08:55:32 ID:???
FFやGTAは原作者いなくなってからの方が評価高いよ
439NAME OVER:2010/08/17(火) 02:37:43 ID:???
GTAは知らんがFFが原作者いなくなってからの方が評価高いってのはないわ
440NAME OVER:2010/08/19(木) 07:56:45 ID:???
評判の高い「ウルティマ・アンダーグラウンド」PSを手に入れていま始めたんですが、
呪文がとなえられません。「マナが足らない」と出るばかりです。どうしたらいいでしょう?
マニュアルを見てもよく解らない・・・DMみたいにひたすら唱えていれば上達するんでしょうか?
先輩方、ご教示をお願いします。
441NAME OVER:2010/08/19(木) 20:11:12 ID:???
>>439

同意。FFは明らかに劣化の一途
自分はギャリ夫がいなきゃウルティマと認めたくないなぁ

タイトルだけ騙った他の何かに過ぎないよ
442NAME OVER:2010/08/20(金) 06:41:04 ID:???
>>440
その後どうした?詳しい人がまだ現れないようだから、
アンダー「ワールド」についてうる覚えで答えておく。

マナが足りねーよって言われるのは、マナを消費してしまい回復していない
あるいはそもそものレベルが低すぎて、必要なだけのマナを持ってないということだ。
ゲーム開始直後ならおそらく後者だろうから、レベルを上げろ。マナを増やせ。
443NAME OVER:2010/08/22(日) 06:06:23 ID:???
懐古厨は解雇されて然るべき
444440:2010/08/22(日) 16:47:03 ID:???
>>442 ありがとう御座いました、使えるようになりました。
けど今度は3階に降りれない・・・鍵が合わない・・・どこかへ置いてきてしまった
らしいです・・・(号泣)
445NAME OVER:2010/08/23(月) 12:19:54 ID:???
鍵がない?まさか失くしたんじゃないだろうな。
UWは、バグで手持ちアイテムが消えるから管理は慎重に。
ゲーム進行に必須のアイテムがなくなるとクリア不可能になる。

具体的に、保険にセーブデータは必ず複数持っておく。
アイテムは物を投げるとき、階の移動時になくなりやすいっぽい。
アイテムを外に出すときは投げず、なるべく床に置く感じで。
常時持ち歩く必要のない物は、適当な荷物置き場に置いておく。
ダンジョン床に置いたアイテムは消えないはず・・・多分。
446NAME OVER:2010/08/23(月) 14:02:10 ID:???
そうなんですか!じゃバグかも・・・
セーブデータのスペースが2個だけじゃなく10個ぐらいあればなあ・・・
447NAME OVER:2010/08/24(火) 10:35:36 ID:???
やっぱりアイテムが無くなる・・・バグのようです。後期ロットならOKらしいけど今更
サポートはないでしょうし・・・それにエレクトロニック・アーツ・ビクターという
会社自体無くなってるようですし・・・攻略本も2冊苦労して手に入れたのに・・・(再び号泣)
448NAME OVER:2010/08/25(水) 09:11:17 ID:???
エミュで再挑戦したいと思います、どうしたらいいか先輩方お教えを・・・
449NAME OVER:2010/08/25(水) 19:07:40 ID:eRbRkoqZ
まず、PCー98用のアンダーワールドを手に入れることから始めたまえ
450NAME OVER:2010/08/25(水) 21:45:14 ID:???
というかそういうのはバッカニアーズデンとかで聞くべき。
まともなところで頼む話じゃない。
451NAME OVER:2010/08/26(木) 10:41:45 ID:???
まだPS版アンダーワールドやってみてます。どんどんアイテムなくなります。
剣も盾もありません。もうすぐフリチンになりそうです。今、袋2つにポーチ
1つ、アイテム10個なのにもう何も持てません。もうどうにでもなれ。
シレンの「底抜けの壷」を思い出しました♪
452NAME OVER:2010/08/26(木) 15:45:13 ID:???
>>448
ePSXeでぐぐって頑張れ。
453NAME OVER:2010/08/26(木) 15:48:10 ID:???
UNZでもいいぞ
454NAME OVER:2010/08/27(金) 09:34:08 ID:???
ついにフリチン状態に。「大魔界村」♪
455NAME OVER:2010/08/28(土) 09:23:57 ID:???
PS1用のPARを注文しました。最強モードで終わらせてやります!
全部で2万もかかったよこんなバグゲーのために・・・
456NAME OVER:2010/08/29(日) 03:02:53 ID:???
>455
攻略本もってるのにデバッグモードのこと知らんのかい?
457NAME OVER:2010/08/30(月) 10:13:44 ID:???
R1,2,L1,2,start,select同時押しのこと?
458NAME OVER:2010/09/01(水) 03:41:42 ID:???
やっと・・・解除された・・・2ヶ月ぐらい規制されてた。
規制くらい過ぎだぜ、yournet・・・。
>>427の直後にも書き込みたかったのだが、今更ながらに、訳者さんお疲れ様です・・・。

所で、翻訳といえば、昔STONESの歌詞を訳そうとしたんだけど、
Oh what secrets we could tell if you'd listen and be still.
Rid the stink and the noise from our skirts.
But you haven't got the clue and perhaps you never will.
この部分、なんて訳すのがいいんだろう?

色んなファンサイト(ほぼUOのばかりだが)で訳されてるけど、
どうもピンと来る翻訳に行き着けない自分が居る・・・。
459NAME OVER:2010/09/01(水) 08:30:17 ID:???
U6O誰かやらないか?
毎日はできないけど三日ならなんとかこれそう
トリンシックの北で待つ アッー!
460NAME OVER:2010/09/03(金) 20:23:37 ID:???
トリンシックの北でS皮採取
461NAME OVER:2010/09/04(土) 00:40:10 ID:???
SFC6のデスパイス2Fにあるぼうぎょのゆびわの取り方誰か教えてくれ
目の前にあるのに三角コーンみたいな岩に阻まれて取れないぜ…
462NAME OVER:2010/09/04(土) 19:35:19 ID:???
ムーンストーンを鍾乳石に阻まれたエリア内に埋め込む
ゲートトラベルで転移

以上

以前このスレでこの取り方を教えてもらった時は目から鱗が落ちた
463NAME OVER:2010/09/05(日) 03:42:27 ID:???
461ではないがそんな取り方があったのか、確かに目から鱗
464NAME OVER:2010/09/06(月) 06:43:06 ID:???
U6O公式見たらフォーラムに48menbersとあったが
着実に増えてきてるんだな
465NAME OVER:2010/09/06(月) 09:12:24 ID:???
アンダーワールド、ギブアップ。もういいや。攻略本も捨ててやるう!
キングスフィールド2始めた。
466NAME OVER:2010/09/06(月) 11:30:16 ID:???
そうかい?じゃあまたね
467NAME OVER:2010/09/07(火) 06:49:27 ID:???
ウルティマWをプレイされたし。完成された陶器のような芸術的作品。アンダーワールドはたしかに難しいです。
468NAME OVER:2010/09/11(土) 13:01:14 ID:???
なんかうぜえ。
お前のPS3がぶっ壊れてるだけだから。
469NAME OVER:2010/09/12(日) 08:53:38 ID:???
誤爆か?
470NAME OVER:2010/09/12(日) 16:34:09 ID:???
PS3でプレイしてると思いこんでるんじゃない?
471NAME OVER:2010/09/15(水) 12:29:24 ID:???
クエントン事件の犯人ってアホだよな
金を借りてる側が殺すならわかるが、貸してる側が殺してどうするのかと
472NAME OVER:2010/09/15(水) 15:26:16 ID:???
473u7訳者:2010/09/15(水) 22:10:18 ID:???
てすと
474u7訳者:2010/09/15(水) 22:15:07 ID:???
あー、こっちもやっと規制解除
とりあえず規制時に上げたブツ
http://www1.axfc.net/uploader/File/so/49310.zip

訳ですが、規制中に私生活のサイクルが変わり
これまで金曜日夜に上げていたのが、土曜日の夜になりそうです
今週はまだ無理かも?あしからず
475NAME OVER:2010/09/15(水) 22:34:22 ID:???
>>474
お疲れ様ですー。
最近お忙しいのかな?と思ってましたが規制だったのですね。
476NAME OVER:2010/09/16(木) 21:27:56 ID:???
>>474
お疲れさまです!
ついにBatlinが日本語をしゃべり出しましたね!
あいつは長台詞が多いから大変だと思いますが、がんばってください。
477NAME OVER:2010/09/17(金) 21:00:32 ID:???
PC-9801版のアンダーワールドを始めてみたので、良かったらみてね
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12127141

ついでにX68000のVもよろしく
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11972869
478NAME OVER:2010/09/17(金) 23:23:49 ID:???
宣伝すんな 寂しがりやニコ糞
479NAME OVER:2010/09/18(土) 00:29:18 ID:???
>>477
乙です。いつもの人かな?
楽しく見てます。
480NAME OVER:2010/09/18(土) 00:45:54 ID:???
>>477
いつかSIもやってください
481NAME OVER:2010/09/18(土) 00:46:27 ID:???
今、翻訳しながらultima7やってるんだけど結構面白いねコレ
盗みばっかしてたらイオロに逃げられるしw
しゃーないから、父ちゃんのあだ討ちがしたいと懇願する犠牲者の息子連れて
犯人探ししてるとこ。
フェローシップ怪しそうだから潜入する作戦立ててるけど、まだ情報が足らないので
当分は聞き込み聞き込みだろうなぁ
482NAME OVER:2010/09/18(土) 01:04:31 ID:???
>>478
ごめんね、みんなに見てもらいたくて・・・。
うざかったらスルーしてください。

>>479
見てくれてどうもありがとう。
コメントくれるとうれしいな。

>>479
SIはセリフの量が膨大だからねぇ・・・
訳者さんの苦労が偲ばれますよ。

英語版といえば、MDの方が台詞の量も少なくてやりやすいかも
SEはもうやったし、それの続編ということで。
字幕は投稿者字幕を使えばいいかな・・・

UW2も長いけど、日本語だからリハビリすればなんとかなるかな
UWのあとに取りかかるかどうか検討中
でも内容殆ど忘れてるだろうなぁ、やったのもう10年以上前だし
金井哲夫さんのクルーブックでもひもといてみるか・・・
483NAME OVER:2010/09/18(土) 01:11:29 ID:???
>>482
やはりコメント欲しい寂しがり屋かw
484NAME OVER:2010/09/18(土) 01:14:16 ID:???
>>482の3番目のレスは>>480宛でした
485NAME OVER:2010/09/18(土) 01:17:30 ID:???
人を貶して喜ぶ人間ほど寂しいものはないな
寂しいというか惨めだな
486NAME OVER:2010/09/18(土) 01:18:33 ID:???
え?そういう人間なんかブリタニアにはゴマンと居るぜ?
487NAME OVER:2010/09/18(土) 01:22:12 ID:???
>>483
ニコニコ厨は洩れなく寂しがりやですよ。
プランを練って何度もテストプレイをして、制限時間におさまるようにプレイして
編集してエンコードしてやっと世の中に出すわけだから、いわば動画はその人の子供も同然。

苦労して作った動画ほど、評判は気になるのが人間の性ですから。
いわば名誉の徳に飢えているというか。その。
488NAME OVER:2010/09/18(土) 01:37:20 ID:???
煽り屋にいちいちレス返してたらキリがないよ
489NAME OVER:2010/09/18(土) 02:52:18 ID:???
まあ露骨なコメくれ発言は余計な反感を買うので程々にした方がいいとは思う
スルーしてって言っても突っかかってくる奴は突っかかって来るんだし
490NAME OVER:2010/09/18(土) 05:06:58 ID:???
俺なんか>>477見た瞬間歓喜したけどなぁ。
というのも、つい1週間ほど前にニコ動で98版の動画探して見つからず、
PS版の動画を我慢して見てたから、すごくタイムリーだった。
というわけで楽しませてもらいます。
491NAME OVER:2010/09/18(土) 08:29:37 ID:???
実況だったら罵倒してやろうと思ってたけど、
ストイックプレイだからゆるす。
492NAME OVER:2010/09/18(土) 16:44:41 ID:???
最近アセンションプレイ見始めて、コメントにglide wrapperなんてのがあると知って、
glide環境なら途中で重くならないってのなら、俺もいっちょう試してみるか、と思ったけど
ダンボール開けるの面倒くさいし、動いたら動いたでそこで満足しちゃってそれで終わるな、
って分かってるから、ニコ動で満足するようにするw

uwリプレイ頑張ってねw
493NAME OVER:2010/09/18(土) 17:00:14 ID:???
最近あまりゲームやらなくなった理由→動画サイト見るようになったから。
こういう奴多そうだな。
494NAME OVER:2010/09/18(土) 17:56:13 ID:???
アルティマだろ
495NAME OVER:2010/09/18(土) 19:22:03 ID:???
あのう…今、スーパーウルティマリオやってて思ったんですが、かなり難しいです。ネクロマンシーの弟子には成れたけど…心が折れました。イオロさえいない孤独感…何も見えない謎解き…キツイな〜
496NAME OVER:2010/09/18(土) 21:00:06 ID:???
>>494
ウルティマです。鰤公がそう言いました。
大昔にそういう論争有ったよね。
497NAME OVER:2010/09/18(土) 21:08:39 ID:???
>>496
ウルチマもあったな。
498NAME OVER:2010/09/18(土) 21:15:20 ID:???
>>495
通れる場所を見落としやすいから詰まりやすいよね。
まあ、ぐぐれば攻略サイトとか結構見つかるからガンガレ
499NAME OVER:2010/09/18(土) 21:19:13 ID:???
>>495
Ultima7で万引きばっかしてイオロが逃げちゃった俺なんかどうすんだよ
500NAME OVER:2010/09/18(土) 22:02:43 ID:???
ウレテマ千年
501NAME OVER:2010/09/18(土) 22:10:30 ID:???
>>500
お〜い
誰か>>500の座布団全部持って行って〜
502NAME OVER:2010/09/18(土) 22:12:16 ID:???
>>501
君が知らないのも無理は無いw
ウルティマW以前のリアルタイムでの経験が必要だ
503NAME OVER:2010/09/18(土) 22:23:55 ID:???
>>502
おっさん黙っとけや
504NAME OVER:2010/09/18(土) 22:32:30 ID:???
おっさん>>>>ゆとり

人生の幸せ度
505NAME OVER:2010/09/18(土) 22:40:38 ID:???
懐かしいな
506NAME OVER:2010/09/19(日) 00:17:05 ID:???
>>376
どうなんだろうな
まぁライバルのマスターシステムのWの出来はガチ

日本で発売予定だったんだな・・・
どうりでSMSの癖にFM音源対応してたわけだ・・・
日本版もほぼ完成してたけど発売しなかったってな感じかな?
507506:2010/09/19(日) 00:22:35 ID:???
SMS版はグラフィックもBGMもポニカ版の仕様そのまんまだし
508NAME OVER:2010/09/19(日) 18:36:13 ID:???
プレイ録画中にマウスの電池が切れた・・・
509NAME OVER:2010/09/20(月) 01:37:06 ID:???
期待してるよ
実況タイプの動画しかなかったし助かる
510NAME OVER:2010/09/21(火) 09:24:44 ID:???
>>477 さんの動画をみてコレクションとアセンション買いました
むずかしいけど楽しいです
511NAME OVER:2010/09/21(火) 21:41:35 ID:???
>>509-510
おそれいります
98版アンダーワールドシリーズも、簡単に入手できるようになればいいんだけどねぇ
どうしてコレクションに入れなかったんだろうか
512NAME OVER:2010/09/22(水) 09:42:46 ID:???
これが私の最後の叫びです。ウルティマ7の完全日本語版出してくれー!(絶対売れるよ!!)
513NAME OVER:2010/09/22(水) 10:50:07 ID:???
んー…。名移植とされるSFCの6が中古で五百円くらいだし、
7は世間にクソゲー認定されたSFC版の印象で見られるだろうし、
もはや古いゲームでもあるし…。
残念だけど商売にはならんと思うよ。
514NAME OVER:2010/09/22(水) 22:28:44 ID:???
アンダーワールド終わったよ!
さて、次は何をやろうかな!
515NAME OVER:2010/09/22(水) 22:40:12 ID:???
でも>>512の気持ちはものすごくわかる。
良いゲームは、ちゃんと未来に伝えられて欲しいんだよね。
516NAME OVER:2010/09/22(水) 23:01:13 ID:???
>>514
乙です。明日は休みなので一日ゆっくり観ますですよー。
あと残ってるのはマーシャンドリームくらい?
517NAME OVER:2010/09/22(水) 23:07:00 ID:???
まだやってないのは、

Martian Dreams
Underworld2
Serpent Isle

かなぁ・・・
でも、7と7-2はやっぱり訳者さんの日本語化が終わってからやりたいよねぇ・・・

次やるとしたらやっぱりUW2かなぁ
Martian Dreamsは面白いし、あんまりやったことない人が多いだろうから
紹介したいけどねぇ、準備に時間がかかりそうだなぁ
518NAME OVER:2010/09/23(木) 16:30:03 ID:???
U9のデシートで詰んだ
ミミックの出る部屋なんだけど、部屋が緑色にならなくて扉があかにぃ・・・
519NAME OVER:2010/09/23(木) 23:22:26 ID:???
そんなバグは聞いたことがないな
520NAME OVER:2010/09/23(木) 23:40:09 ID:???
>>518
私も最近デシートの弓とる部屋で動けなくなって、間違えて保存したら詰みました〜。
Windows7(64bit)との相性だと思っておる次第です。よくOSをまきこんで死にますし。
521NAME OVER:2010/09/24(金) 01:34:29 ID:???
そこだけチートで壁抜けしちゃうとか・・・
522NAME OVER:2010/09/29(水) 21:22:26 ID:ghsSd7LT
テスト
523NAME OVER:2010/09/29(水) 21:23:56 ID:ghsSd7LT
質問なんですがウルティマシリーズに興味を持ち
FC版から買おうと思ってるのですが
セーブ機能はついてますか?
それともパスワードですか?
524NAME OVER:2010/09/29(水) 22:13:50 ID:???
たしかどれもセーブ機能つきだったと思うよ。
魔改造されたIIIには、セーブデパートなんてのがあったくらいだからw
525NAME OVER:2010/09/30(木) 00:38:04 ID:???
>>523
FC版は勧めない
Amazonあたりで売っているウルティマコレクションの方がいいと思う
526NAME OVER:2010/09/30(木) 01:15:23 ID:???
U4アビイスの写本の間で、
「おまえの探索は
まだ終わっていない」
と言われてしまった(T_T)
527NAME OVER:2010/09/30(木) 02:29:19 ID:prj5thbo
>>524
>>525
どうも。
528NAME OVER:2010/09/30(木) 02:59:06 ID:???
ウルティマのコンシューマ版で出来がいいのは
4(聖者への道)と6(偽りの預言者)ぐらいだな
7のコンシューマ版は特に酷い 完全に別物
529NAME OVER:2010/09/30(木) 05:55:38 ID:???
ウルティマにハマれるか否かの基準は、Vが好きか否かで決まる。その後でWの苦行が来る。ExodusからAvatar…
530NAME OVER:2010/09/30(木) 13:51:06 ID:???
コンシューマで出来がいいのはマスターシステムのウルティマWだよ
531NAME OVER:2010/09/30(木) 19:04:46 ID:???
>>477
遅ればせながら\の動画を全部見せてもらいました。
どことなく現代日本に通じる命題でしたね。
いつか環境を整えて自らプレイしてみたいな。
面白い題材でした有難う。
532NAME OVER:2010/09/30(木) 22:16:05 ID:???
>>531
パート66もあるのを全部見てくれて、どうもありがとう。
ウルティマシリーズは面白いから、他のも見てみてね。
533NAME OVER:2010/10/01(金) 02:21:44 ID:???
ゲームボーイのルーンズ・オブ・ばあちゃん2をクリアしたがめちゃおもしろかたーよ
最初はあんなに恐ろしかった画面一杯ガイコツもライフマジック全快する立派な癒しキャラになりますた
要は自殺コンティニューだけどね
534NAME OVER:2010/10/01(金) 10:33:59 ID:???
いつの間にか外人が実況してるLet's Play Ultima VII Serpent Isleってシリーズが終わってた
結局ストーリーよくわからなかったけど
535NAME OVER:2010/10/06(水) 14:08:03 ID:???
【RTA】ウルティマ アンダーワールド PS版 34分 Part1of4
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm12320379
こんな早くクリアできるもんなのな
536NAME OVER:2010/10/08(金) 00:19:48 ID:???
なかなかすてきな動画ですな
Magical Garbageバグを使わずにそこまで短縮できるとは
537NAME OVER:2010/10/09(土) 15:38:11 ID:???
うほっ、いいイオロ…!
538NAME OVER:2010/10/09(土) 23:41:30 ID:???
          ,、- ー ̄ヽri---ーー ー 、
        ,r'"    ミy''"彡三三ミミ;ヽ
      /  "     ヽ'"彡三     ヽ
     /彡彡""へ、、ミミii彡彡三    ヽヽ
    ,/   彡三三ミミ ソ彡彡三    ヽ t
    i     シ彡三ミミ リツ   ヽ  " iii i
   i   v "" r'ヽヽ--'----'t  リ iii   i    うほっ、いいイオロ…!
   i|i ハ     t、 -----―― ''i ソ   tt i
   || リ Y 、  i――― ーーー 'イ i ヽ  ヽソ
   i|yリiソ  ノノ/ソ__,  __、|、h、 ヽ  tヽ
   'y    )rシモェテ'、 ) r"z'モェテ与`>::y  リ
   ノ ;;;、-'";i  ~~  ̄""i |''    ''ヽ  i     i
  /ツ/   /t   "    |       '〉    、
  ///  /こt      ( j,,、     ,'i
 ( // r  、i t     ヽr"  ,   ,r'  i   |
  ワiii|ハ  ti i、ヽ,   ー ニ---  /  /   リ、
 ,ノ )し  ti リ ヽ        , '  i"    、、t
ノ"/ y   |ソ   ヽ  ,,、,,  、" t        |
(/ // "  iリ     ~'ーーー " ii ヽ     ノリ
、t /リii"ii  ;ヽ,          ii  /     /;
539NAME OVER:2010/10/10(日) 22:30:41 ID:???
ウルコレ持ってないから7やサーペントアイルの
原寸大のマップなんかを見て雰囲気だけ楽しんでるんだが

サーペントアイルのフォーン(だっけ?)のずっと北西あたりの人里離れた山中にある
明らかに人間をバラして食ってるとしか思えないオブジェクトが置いてある集落が怖すぎる
あれ何?
540NAME OVER:2010/10/10(日) 22:55:58 ID:???
あれはゴブリンの集落です
541NAME OVER:2010/10/11(月) 00:49:15 ID:???
あー、なるほど
それなら怖くない……いや食人ってだけで怖いっちゃ怖いんだけど
ウルティマだったら人間が人肉食うくらいやりそうだから
542NAME OVER:2010/10/11(月) 01:38:04 ID:???
Ultima6の葬儀屋ですなw

Ultimaは死に関するブラックジョークが、けっこうあるんだよね。
「生前はやかましい男だったが、死んだとたん静かになった」
みたいなことが書かれてる墓には吹いた。
543NAME OVER:2010/10/11(月) 13:12:54 ID:???
ウルティマ6の葬儀屋って、隠し部屋開けたら血だらけの部屋がある人のことだっけか
544NAME OVER:2010/10/11(月) 20:16:17 ID:???
話の流れを折るようで申し訳ないけど、セカンド・トリロジー(アバタール3部作)でベストなのは、富士通の海外ソフトコレクション版じゃないか?あの例のアップルテイストなやつ?
545NAME OVER:2010/10/11(月) 20:18:33 ID:???
今、あれ持ってる人は幸せ者。ポニカ版では納得出来ないですよ…
546NAME OVER:2010/10/11(月) 20:38:51 ID:???
ttp://up.img5.net/src/up37418.jpg

ポニカ版とそれほど変わらないような・・・
547NAME OVER:2010/10/11(月) 22:33:37 ID:???
改めてウルティマをIから始めたいけど、
ポニカの出したウルティマIVが、キーバッファの溜まる糞だったので、
富士通の海外ソフトコレクション版が一番良いのかな?
548NAME OVER:2010/10/12(火) 00:36:52 ID:???
>>546
ポニカ版もApple][版と比べると微妙に表示範囲狭いけど
ここまで狭くしてステータス表示する必要あったのか?

>>547
Vの画面は見たことないけどIVとVIはPC英語版と同じグラフィックだから
IVはポニカ版より貧弱、VIは256色で綺麗
549NAME OVER:2010/10/12(火) 02:30:32 ID:???
X68000版のWはBGMに妙に気合入ってて逆に笑えてくるよ
しかしX68登場翌年でADPCMとFM同期させてるとかやりますなぁw
550NAME OVER:2010/10/12(火) 05:17:36 ID:???
551NAME OVER:2010/10/12(火) 05:40:43 ID:???
WとXのオリジナル調のグラフィックがそそるな
552NAME OVER:2010/10/15(金) 19:52:26 ID:???
アンダーワールドってPC-9821で動くんだろうか。
なんか特殊なボードとか必要だったりしないのかな?
553NAME OVER:2010/10/15(金) 22:21:24 ID:???
>>552
うちの持ってるやつ(256色版)の対応機種は、以下のようになってる。

(1) PC-9801FX, DS, FS, US, FA, BX, BA
(2) PC-9821Ce, Ae, As, Ap, Ne, Bp, Be

(1)の場合は、ウィンドウズ・アクセラレータボードが必要と書いてある。
  I/OデータGA-1024A/1280A
  メルコWAB-S
  カノープスPowerWindow801/801+/928

256色版は、いわゆるA-Mateシリーズならそのまま動くはず。
最近のXシリーズ以降の9821では動かないかも。
16色版なら、たぶん全機種で動くと思う。
554NAME OVER:2010/10/16(土) 02:09:40 ID:???
>>553
おお、ありがとうございます。
やっぱ86音源は必須ですよね?
V200なんで86互換なかったようなきがする。。
555NAME OVER:2010/10/16(土) 12:45:36 ID:???
86音源でもいいけど、サウンドブラスターが刺さってればボイスが鳴るらしいよ。
エミュ環境しかないので試せないけど…
556NAME OVER:2010/10/17(日) 00:45:05 ID:???
>>555
声が出るですか。
とりあえず今後98のゲーム買うかもしれないので、
86互換のサウンドボードは確保しておきます〜。
557NAME OVER:2010/10/17(日) 09:45:47 ID:???
Applewin version1.40にてUltimaWプレイしてますが…アップルグラフィックにしびれました。ビープ音は出るもののBGMが出ないので鬱が入りました。コレって元から音楽無しかな?そう…例のローカス本の付録です
558NAME OVER:2010/10/18(月) 00:42:33 ID:???
Apple][版U4はもれなく音楽演奏できます
AppleWinはモッキンボードエミュレーションありのものもあるので検索してみるべし
ローカス本はU5を入れてくれなかったのが恨めしい
559NAME OVER:2010/10/18(月) 20:10:53 ID:???
個人的に大好きな5の音楽を上げてみたから聴いてみてね

ウルティマ V for Apple ][ - ミュージックプレイヤー
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12472873

ウルティマ V for X68000 - ミュージックプレイヤー
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12472914
560NAME OVER:2010/10/18(月) 21:31:07 ID:???
>>550のアップしてくれたのは見そこねたけど↓にもあった
ttp://ultima.wikia.com/wiki/Computer_Ports_of_Ultima_IV
4は5と同じタイル使用みたいだけど見たことないキャラ絵もあるから少し変更してるか?
561NAME OVER:2010/10/19(火) 18:00:55 ID:???
いい時代になったもんだなぁ
562NAME OVER:2010/10/19(火) 22:56:56 ID:???
ゲームボーイカラー版U3やった人いない?
563NAME OVER:2010/10/20(水) 02:03:50 ID:???
>>559
やっぱり5の曲は名曲揃いだなあ
564NAME OVER:2010/10/20(水) 18:15:13 ID:???
>>562
やったことある。
ていうか今でも公開されてるし、エミュ使えば誰でも遊べるよ。
聞きたいことがあるなら答えるけど。
565562:2010/10/21(木) 22:24:29 ID:???
>>564
DLはしたんですが自分はBIOS吸い出せずエミュ使える状態でないので
どんな感じか教えていただけると嬉しいです
Apple風画面でコマンドはメニュー選択なのはスクリーンショットで
わかるですが[O]therや[Y]ellコマンドとかどうなってるとか
BGMがあるなら元と同じ曲かファミコンみたいな独自曲なのかとか
気になってます

TI電卓版U5というのもGPLのBIOSのエミュがあったので挑戦したのですが
ゲームの読み込み方法がわからなくて諦めてます
こちらも小さな画面で白黒表示ながら雰囲気あるスクリーンショットを見て
興味津々だったのですが
566NAME OVER:2010/10/22(金) 00:32:48 ID:???
>>565
とりあえずU3 for GBCはVisualBoyAdvanceで試してみては?
567566:2010/10/22(金) 21:51:33 ID:???
>>565
U5 for TI-CalcをTiEmuで試したら、ちゃんと動きました。
字が小さくて読みにくいですが、ドット絵が頑張っていて、好感が持てます。
計算機ですから当然BGMはありません。
TiEmuはGPLのOSではなく、公式サイトからDLしたものを使ってください。
TiEmuの導入は以下を参照。
http://forums.afterdawn.com/thread_view.cfm/358142
U5 for TI-Calcのインストール方法はreadmeに詳しく書いてあります。
568NAME OVER:2010/10/23(土) 00:02:36 ID:???
>>565
>>566氏も書いているけど、U3 for GBCはVisualBoyAdvance使えば
BIOSとか不要で普通に遊べるよ。
詳細は自分でやってみるのが手っ取り早いと思うが、一応書いておくと
音楽はオリジナルと同じ。コマンドはOtherやYellも存在する。
コマンドがたくさんあってあまり操作性がいいとは言えないけど、
このへんは移植の限界かもしれない。
あと、戦闘からは逃げられない。
569562:2010/10/23(土) 04:22:30 ID:???
>>567
おかげさまでtiemuでU5動かせました
操作が変だなと感じてはいたのですがGPL OSは互換性なかったんですね
小さいドットでこれだけ再現して川も流れてるのは感動です
BGM無しはしかたないけどハプシコード演奏が数字表示だけなのはちょっと寂しいです
文字は小さいけどU7スクロールよりは可読性上で充分な出来かな
会話は別表示でスクロールするのは意外でした
コマンドがF1〜F5に分てあるのは便利でもあり不便でもありと感じました
概ね好印象ではあるんですがゲームを続けるのは辛いですね
570562:2010/10/23(土) 04:24:25 ID:???
>>568氏もありがとう
AnexみたいなBIOS不要なのもあるんですね
寝て起きてから試してみます
ゲーム内容は基本的にapple等と同じ仕様みたいなんで楽しみです
戦闘で逃げられるポニカ仕様は日本人向きではあるけど
風向きはあるけど何の影響も受けずに移動できる船とか
海上ゲートをアンロックすると床になる謎仕様満載だし
571NAME OVER:2010/10/24(日) 21:05:12 ID:???
GBC版U3楽しいです
ちんまいキャラが可愛いしちゃんと見分けもつくから驚き
OtherとYellはやっぱりキーワードを聞き出さないと使えないんですね
ダンジョンで明りが無いと泉を飲めない変更は納得
唯一の違和感はU4以降の表示と違う月齢表示
人や障害物にぶつかったときの音にビクッとなるのと枠の赤色が目に痛いのは好みの問題か
コマンド選択も手数は多くなるけど慣れれば意外と快適
良い出来だ
572NAME OVER:2010/10/27(水) 09:28:46 ID:???
ウルティマアンダーワールド2が最後ら辺でかれこれ
16年くらい停滞してるんですが、攻略法はどこかにないものでしょうか・・・
ジンの瓶がどーたらこーたらというところで詰まった。
573NAME OVER:2010/10/27(水) 17:54:08 ID:???
ニコ動に速解きプレイ動画があるからそれ見てみたらどうかな?
574NAME OVER:2010/10/27(水) 18:20:35 ID:???
>>573
2は無いような?
575NAME OVER:2010/10/28(木) 06:31:54 ID:???
>>574
これだけど。だめかな?
http://www.nicovideo.jp/mylist/17404649
576NAME OVER:2010/10/28(木) 08:03:36 ID:???
ポニーのウルティマがヘビーな件について…誰かなぜヘビーな移植したのか語ってください…
577NAME OVER:2010/10/28(木) 10:42:10 ID:???
>>575
カタカナで検索してたか見つからなかったのかw
ありがとうございます。
578572:2010/10/28(木) 11:04:25 ID:???
動画を見て鉄皮膚の呪文をかけたあとにジンの壷を攻撃すれば
良いことが解った!こんな解法全く思いつかなかったw

しかし呪文を使うのに必要なルーンを持ってないことが発覚。
最初から通して全部の動画見るしかないのかな。
見たら見たでそれで満足しちゃいそう。
579NAME OVER:2010/10/28(木) 12:07:47 ID:???
>>576
どの作品のどのあたりがヘビーなん?
ユルくすることはあっても、オリジナル以上にキツい移植はしてないと思うのだが。
580NAME OVER:2010/10/28(木) 12:26:43 ID:???
例えば、ウルティマWですね…原作と会話の内容が微妙に違うからです。誤訳というレベルでない… あと、敵とのエンカウントがハンパじゃない。ブリンクで逃げても、ワラワラ敵多すぎで…プレイしててキツいんですよ。慈悲の街でもルーンのヒントがない
581NAME OVER:2010/10/28(木) 12:28:22 ID:???
ほんとは乞食にお布施すると、ペッパーさんにルーン聞けってヒントくれるのに…どうもヘンです?
582NAME OVER:2010/10/28(木) 13:00:07 ID:???
あーファミコン版すね。
戦闘は原作もキツかったと思うけどなー。逃げちゃダメな上に数が多くて。
会話はキーワード式じゃなくなったせいで変わらざるを得ないよね。
とりあえず原作は忘れて、町の人全員と話せばヒントは貰える…と思う。
583NAME OVER:2010/10/28(木) 13:49:07 ID:???
ウー、俺丈夫!→ウー→俺、丈夫→お前丈夫?→はい→ウー、お前丈夫。
584NAME OVER:2010/10/28(木) 13:51:38 ID:???
ナイトシェードなら、アックスアンドエールって酒場の親父から聞きな→どこよ?原作ではちゃんとベスパーにあると教えてくれたはず…
585NAME OVER:2010/10/28(木) 17:20:10 ID:???
俺は怒ったぞぉー!フリーザ〜!(テスト)
586NAME OVER:2010/10/28(木) 17:38:27 ID:???
ナイトシェードってベスパーだっけ?
なんかフィールド上の変なとこに生えてたけど
っつうか金で買えるとこもあるんだっけか?
森の奥で、青い竜やガイコツの頭と戯れながら
採取してた記憶しかないわ ファミコン版だけど
587NAME OVER:2010/10/29(金) 02:00:28 ID:???
いまさらながらAscensionをプレイ開始
CTDならまだしもOSを巻き込んで落ちるのはやめてくれ
588NAME OVER:2010/10/30(土) 11:55:40 ID:???
>>586
ツッコミ待ち?
確認してないけど酒場がベスパーってことでは
589NAME OVER:2010/10/30(土) 20:40:42 ID:???
質問なのですが・・・。

ペイガンはPentagramを使った場合、最後まで普通にクリア可能なのでしょうか。

途中のイベントまでしか対応していない、ということにならないか少し不安です。
590NAME OVER:2010/10/30(土) 20:51:05 ID:???
レディ・モーディアって哀れな女だったな…
591NAME OVER:2010/11/01(月) 12:28:02 ID:???
>>589
クリアした人の話を聞いたことがあるので、最後までできると思う。
心配ならDOSBox+GUIツールの方がいいかも。
592NAME OVER:2010/11/01(月) 20:13:37 ID:???
ぎゃー、アセンションを始めた途端
ググってトップに出る親切な攻略サイトが消えたっ
593NAME OVER:2010/11/01(月) 20:27:24 ID:???
>>590
弱みや後ろめたさがある奴が、自分の身を守ろうとして
他人に対してやたらと攻撃的になるって、現実にもよくあるよね。
594NAME OVER:2010/11/01(月) 21:59:36 ID:???
それに引き換え、デボンかっこよすぎワロタ
595NAME OVER:2010/11/01(月) 22:46:38 ID:???
8といえばマルチーアも気の毒だよな。
アバタールを気に入って目を掛けてたのに裏切られるし、
しかも9で意外と話がわかる人だったからなおさら。
596NAME OVER:2010/11/01(月) 22:59:05 ID:???
自分の都合のためには、自分に親切にしてくれた人を裏切らなければいけないというジレンマが、8のテーマでもあるからな
後味が悪いったらありゃしない
597NAME OVER:2010/11/03(水) 20:25:26 ID:???
いまさらだけどU5ゴースから力の言葉を聞く方法を調べてみた
68版では「覚えてわしは,いない.・・・」と言われても「しってる」or「はずだ」で会話が続いて聞き出せたけど
98版では>>4にあるように聞き出せない
データファイルを比較するとキーワードが違ってた
聞き出せないから意味無いけど力の言葉もタイプミスでOがDになっているという隠れバグも

自分の所有してる68版はキャラ転送バグの修正で一度ポニカに里帰りしてるのでそのときに一緒に修正されたか
68はたぶん98より後発売なのでバグ修正が間にあったかのどちらか
98版でも修正版はあったのではと想像するけど誰か持ってる人いないのかな?
88VA版の情報もないだろか?

ゴースの会話以外に98版はシン・ブラールの教えてくれる座標が間違ってる
スラッドから武器をもらった後にデータが1バイト(フラグ修正か何か?)が違ってる
違いは把握したので修正プログラムは作れそう
598NAME OVER:2010/11/04(木) 11:34:43 ID:???
U7でデスパイスの奥にあるジェネレータを破壊した後に魔法のじゅうたんでコーブの上空を飛ぶと
ルディオムが泥棒!とか叫びながら空いたシートに座って来て鬱陶しいのですが仕様ですか?
599NAME OVER:2010/11/04(木) 22:50:15 ID:???
7やったことないけどそのシチュエーション想像しただけで吹いたwwww
600NAME OVER:2010/11/05(金) 01:59:40 ID:???
7・・・ずいぶん昔にやったっきりだけど、そんな事になった覚えはないなw
601NAME OVER:2010/11/05(金) 02:10:27 ID:???
コーブの住人を虐殺して死体を絨毯に乗っけて
ブリティッシュ城屋上に置いて蘇生して遊んだ事ならあるw
602NAME OVER:2010/11/05(金) 02:31:46 ID:???
ガーディアン「お前、俺より悪党じゃないか」
603NAME OVER:2010/11/05(金) 08:42:18 ID:???
赤ゴリラ(笑)
604NAME OVER:2010/11/05(金) 16:00:33 ID:???
ブラックゲートクリアしたので記念書き込み
英語読むのが辛かったけど人との会話まで含めてプレイログを書きためてきたのが結果的に役に立ったよ
自分初のウルティマクリアなんで感激しました
605NAME OVER:2010/11/05(金) 23:39:47 ID:???
おめでとう
初クリアが7とはすごい奴だな
次は7-2に挑戦しる
606NAME OVER:2010/11/06(土) 01:17:36 ID:???
>>605
ありがとう
続きが気になるんで7-2もやってみます

でもやっぱり日本語でプレイできるともっと楽なのにと痛感した
日本語化計画応援してます
607NAME OVER:2010/11/06(土) 01:54:07 ID:???
SIはBGよりもさらに会話量が膨大だから覚悟しておけw
でも個人的にはSIの方が面白かったから、是非頑張ってほしい
608NAME OVER:2010/11/10(水) 08:57:29 ID:???
殺人事件の真相を知りたいが>>4のページがなくなってるようです。
どなたか教えてくだされ…。
609NAME OVER:2010/11/10(水) 18:15:56 ID:???
>>608
7やれ
610NAME OVER:2010/11/10(水) 21:18:41 ID:???
u7でLightning wand装備させても
戦闘になると装備外してしまうが、何故?
611NAME OVER:2010/11/10(水) 21:52:29 ID:???
>>610
同じ事になってるなあ
自分はBGだと普通に使えててSIをやり始めたらそうなってしまった
マニュアル読んでないからゲームの仕様なのか
途中でバージョンアップしたExultのせいなのかもわかってないや
612NAME OVER:2010/11/10(水) 22:38:42 ID:???
ならFiredoom staffにしようぜ
613NAME OVER:2010/11/11(木) 06:25:38 ID:???
>>608
URL変わったみたいだな。ほれ。
http://ultima.world.coocan.jp/ultima7/town8/event2.html
614NAME OVER:2010/11/11(木) 08:52:54 ID:???
Firedoom staffって後半手に入りすぎだよね
へたなメンバーに持たせると誤爆するし
615NAME OVER:2010/11/12(金) 22:08:26 ID:???
くそー。
アセンションの海外版では「パーティーしない?」のところで
セクロスゲームがプレーできたって話じゃないか!>過去ログ参照

なんで日本語版でけずったんだお・・・
616NAME OVER:2010/11/12(金) 22:16:37 ID:???
なんだかんだセクロスもちゃんとやっているよな
617NAME OVER:2010/11/12(金) 22:47:09 ID:???
>>615
マジか
どんなゲームなんだよw
UO7周年パッケージに付いてきたアセンション英語版持ってるから試してみようかな・・・
バッカニアーズデンまでならすぐ行けそうだし
618NAME OVER:2010/11/13(土) 01:19:56 ID:???
そうかい?じゃあ、またね(銀河万丈版アバタールの声で)
619NAME OVER:2010/11/13(土) 07:11:03 ID:???
アセンションでブリテインの教会前にいるサーペントワインを渡す女性に
息子を捜してくれって頼まれたんだけど、息子の日記はどこにあるんでしょうか?
620NAME OVER:2010/11/13(土) 09:44:26 ID:???
アメリカ版のドラゴンズエディションってあるじゃない?あれに音楽CDがついてて、さりげなく聴いてたけど…レアなんかな?
621NAME OVER:2010/11/13(土) 11:35:22 ID:???
>>619
どっかの山の上に焼けた集落があって、そこに落ちてた覚えがある
622NAME OVER:2010/11/13(土) 13:05:08 ID:???
>>621
ありがとうございます。ドラゴンに滅ぼされた村ですよね。
村の中をあちこち探しましたが、見つかりませんでした。
前に寄ったときに拾ってどこかに捨てちゃったのかな……orz
623NAME OVER:2010/11/13(土) 13:07:08 ID:???
バロリア島だった気もするぞ
624NAME OVER:2010/11/13(土) 14:10:11 ID:???
バロリアにもなかったです。探し方が足りないからかもしれませんが……。
気にはなりますが、このまま先に進むしかなさそうですね。
>>621さん、>>623さん、ありがとうございます。
625NAME OVER:2010/11/13(土) 15:51:08 ID:???
>>620
日本語版の最初のやつにもついてたよ

>>624
バロリアで、悪魔学の本があった洞窟を出て右側に、死体といっしょに落ちてるよ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1546209
↑の3:35あたり
626NAME OVER:2010/11/13(土) 16:10:28 ID:???
SIで王様を殺せるのは夢の中だけなんだろうか
627NAME OVER:2010/11/13(土) 16:11:31 ID:???
>>625さん、ありがとうございました。無事ゲットできました。
この動画、なにげにスゴイっすね。
プレイ終わったら最初から全部観てみようかな。
628NAME OVER:2010/11/13(土) 16:28:03 ID:???
625さんへ。ちぇ!そうか…珍しくないんだね…
629NAME OVER:2010/11/15(月) 03:39:03 ID:???
ウルティマをクリアしたいなら、
看板とかに書いてあるあの変な象形文字は読めないと駄目?

初ウルティマのU7BGで、
ピナンブラの家の扉の開け方が、どうしても分からなかったから
ヒント見たら、金プレートに書かれてる象形文字の解読が答えみたいだけど
今まで読み方分からないし面倒そうだったから、
他にも看板や名札の文字も全部スルーしちゃったんだけど大丈夫?
630NAME OVER:2010/11/15(月) 03:47:02 ID:???
>>629
7BGはまともにクリアしてないから解んないけど、この文字かな?
ttp://ultima.world.coocan.jp/ultima5/rune.html
631NAME OVER:2010/11/15(月) 05:54:25 ID:LE25rtq7
数年ぶりにやろうと思うんだけど、Ascensionのメモリリーク
これ、7でmem8Gとかでも起こるの?
SSD RAMディスクとか、なんかで解決しないかな?
632NAME OVER:2010/11/15(月) 09:41:23 ID:???
>>629
基本的にスルーしても大丈夫
要所要所でそういう意味ありげなものだけ解読すればいい
看板には普通に街の名前が書いてあったりするだけだよ

しかし初ウルティマが7とはw
633NAME OVER:2010/11/15(月) 12:32:06 ID:???
4は読めないとクリアできない。
あとクリアに関わるのは7のピナンプラくらいだったと思う。
でも7なら墓碑銘とか読めると楽しいよ。
634NAME OVER:2010/11/15(月) 20:45:32 ID:???
>>631
OSが何であろうとメインプログラムは一緒なんだから当然メモリリークも改善されてない
メモリが大量にあってもクラッシュまでの時間が延びるだけ
635NAME OVER:2010/11/15(月) 21:09:41 ID:???
>>631
物理メモリの使用率が設定値(%で自分で設定できる)を越えると、
自動でメモリクリアしてくれるツールを使ってやってたなぁ。
あれ使えば定期的な再起動とかせずに遊べるけど、
メモリクリア時に数秒間ガクガクになった記憶がある。

ツール名は忘れてしまったし、Win7で使えるかどうかも解らないけど、
似たようなツールなら、探せば色々ありそうかな?

まぁ、メモリリーク状態になるまで結構かかるから、定期的なセーブ&再起動でも良いと思うけど。
636アバタール:2010/11/19(金) 19:45:31 ID:???
Ultima IX Ascension の 選択肢によるステータス変化をまとめたんですが
事情によりファィルを消す為、書き留めておきます(どこにも載って無かった為)

徳種類 - 職名 ---------上昇 ------- 上昇値 -------------- HP・MANA - 目ぼしいアイテム ---------

霊性:レンジャー / 敏捷性・知性 / 強い・軽い・賢い   / 60・20 / 黄金の鍵・六分儀
武勇:戦士    / 体力     / パワフル・遅い・鈍い / 90・15 / シミター
誠実:魔法使い  / 知性     / 弱い・遅い・秀才   / 30・35 / 魔道士の腕あて・ムーングロウの地図
正義:ドルイド僧 / 敏捷性・知性 / 弱い・軽い・賢い   / 30・25 / 瘤杖(こぶづえ)
献身:武具職人  / 体力・敏捷性 / 強い・軽い・鈍い   / 60・15 / バックラー
名誉:パラディン / 体力・知性  / 強い・遅い・賢い   / 60・25 / チェーンヘルム
慈悲:吟遊詩人 / 敏捷性    / 弱い・機敏・鈍い   / 30・15 / 射的用弓
謙譲:羊使い   / 特になし   / 弱い・遅い・鈍い   / 30・25 / 魅惑の杖

HP、MANAはチートで簡単に上げられるのでやはりレンジャーが良いのでしょうか
あまりはっきりとは分かりませんが、私はこの辺で。。 長文失礼しました
637NAME OVER:2010/11/20(土) 08:30:03 ID:???
漢は黙ってパラディン一択。
と言いつつそのうち魔法使いプレーもやってみたいな。
魔道士の腕宛ってMANA回復だっけ?
638NAME OVER:2010/11/22(月) 21:33:58 ID:???
すごく懐かしいゲームだな。

ガキの頃、FD10枚?かなんかの8をキャンビーにインストールした記憶がある。
そいで起動ディスクまで作っちゃってさー、
ほんと、DOS起動とかほんとにあったのかって思っちゃうよね。

あの頃はサウンドカードだなんだ、立体的な音響が楽しめますだなんだー、
でワクテカしたな。

あと、8しか知らないけど、コピーするための魔方陣付のマニュアルとか、
ついでに買ってもらった金井哲夫のクルーブックのマップとか、マジで夢があった。
639NAME OVER:2010/11/23(火) 12:06:57 ID:???
>>637
おれも普段プレイするときは決まってパラディンにしているよ。

惑う子嚢で宛(←この誤変換は気に入った)は、魔法で消費するMPが半分になる。
魔術師の必需品。

>>637
CanBe懐かしいな。ディスプレイと一体型だったね。
金井哲夫は最近みかけないけど、元気かな。
8や9、アンダーワールド、サベージエンパイアなどのクルーブックは楽しく読ませてもらった。
640NAME OVER:2010/11/26(金) 12:41:18 ID:???
アセンションって魔道士の腕当てみたいな特別な効果がついてるものばかり使ってて
ブラックロック装備とかボーンヘルムとか使ったことなかったな
641NAME OVER:2010/11/26(金) 22:05:26 ID:???
アセンション、mpeg4で高画質エンコしなおしてうpしてみたけど、需要あるかなぁ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12858981
642NAME OVER:2010/11/26(金) 22:53:36 ID:???
>>641
9は今後見る予定だったから、個人的には有難い。
643NAME OVER:2010/11/27(土) 00:21:11 ID:???
>>642
そうですか、どうも。
じゃあ、うpっていきますね。いまパート5まで上がっているよ。
1/8ぐらいでパート5だから、ぜんぶでパート34ぐらいまでいく予定。
お楽しみにしてください。
644NAME OVER:2010/11/27(土) 12:22:32 ID:???
サーペンツワインなら持っています。
645NAME OVER:2010/11/27(土) 21:33:39 ID:???
もう少しだけ、コメントください・・・。
せっかくのニコ動なんで・・・。
646645:2010/11/27(土) 21:56:32 ID:???
>>645
おいおい、誰だあんたw
とりあえず、パート18まで上げたからね。
残りはあした上げます。
647643:2010/11/27(土) 21:56:59 ID:???
名前欄まちがえたw
648NAME OVER:2010/11/27(土) 23:16:43 ID:???
>>644
いいえ、だめよ!
649NAME OVER:2010/11/28(日) 04:34:08 ID:???
>>647
お疲れさん!
ウルティマアンダーワールドとか入手困難だから喜んで楽しませて貰ったよ。

というかもう、9ですら入手困難になってきたか・・・。
ウルティマコレクションのようなイメージファイル+エミュレーターでもいいから、
アンダーワールド等の外伝含めて、また販売してくれないかなぁ。

PS版のアンダーワールドは操作性悪いし、バグも怖いし、オリジナルをプレイしてみたい・・・。
そのPS版でさえ、アキバとかで探すと、結構なお値段付いてるのね・・・。
650NAME OVER:2010/11/28(日) 07:36:50 ID:???
>>648
いいんです、使ってください。
651NAME OVER:2010/11/28(日) 08:34:46 ID:???
じゃあ、俺はマーシャンドリームのプレー動画でも投稿するかな?

652643:2010/11/28(日) 11:44:47 ID:???
>>651
まじだったら嬉しいけど・・・
本当にお願いしますよ!
653 ◆NICO0VF7KY :2010/11/28(日) 11:48:38 ID:???
ニコ厨ですが、トリップをつけてみたよ!
654 ◆NICO0VF7KY :2010/11/28(日) 16:38:12 ID:???
うp終わったよ!
全部で29本になった。前のやつは66本だったから、だいぶまとまったかな。

ウルティマ IX - ASCENSION - プレイ動画 【高画質版】 (1/29)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12858981

おまけ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12882469
655NAME OVER:2010/11/29(月) 01:23:07 ID:???
久々にウルティマで検索したら大量にあって吹いたわ
タイミングよかった
656NAME OVER:2010/12/05(日) 05:27:50 ID:???
エクソダス
音楽 後藤次利
ゲームアレンジ 秋元康

80年代の黄金コンビかw やってみたくなったw
657NAME OVER:2010/12/05(日) 05:41:35 ID:???
西武デパートとセーブデパートをかけるという
くだらないダジャレをウルティマでやらかした
秋元康は一生許さない
658NAME OVER:2010/12/05(日) 09:47:14 ID:???
そこで大馬鹿やらかしてくれたからこそ反省して4が良くなったのかもしれないじゃないかw
659NAME OVER:2010/12/05(日) 12:30:21 ID:???
あれはなぁ…。
日高のり子とかもなw

でもBGMはいいよねFC版Exodusは。
今でもたまに聞いてるが、ブリ城の曲は癒されるよ。
660NAME OVER:2010/12/06(月) 07:39:09 ID:???
ところがやはり、恐怖のエクソダスは面白いんだよ、これが。Wなんてしょせんファミコンで移植出来るはずがない。単なるヌルゲー。グラがキレイなだけ。
661NAME OVER:2010/12/06(月) 09:03:42 ID:???
FC版の4は、良くも悪くもファミコンぽい
システム簡略化しすぎたから難易度がかなり下がってる
でも、ファミコンのユーザ層を考えたらアレくらいがちょうどいいとも思う

会話システムは、SFC6みたいに選択型にしても良かったとは思うけど
FF2もそんなことやってたから、容量的には出来そうな気もするけどどうなんだろ?
662NAME OVER:2010/12/06(月) 09:09:50 ID:???
最近やったけど(っつうか昔やったときは挫折した)
アダルティな大人になっても、ファミコンの4は
あれでもじゅうぶん難しいですだよ…
663NAME OVER:2010/12/06(月) 10:45:52 ID:???
>>657
俺今気づいたわワロタ
664661:2010/12/06(月) 13:06:29 ID:???
>>662
住人の話をキチンと聞いていれば大丈夫ですよ^^
というか、クリアしたのかな?

3の方が好きだな、fc版なら
城もフィールドも町もアンブロシアもキャラ作成の曲(城でも流れてた)も、
どの曲も素晴らしい
もちろんエンディングも

>>656が書いてる 日高のりこ っていうのは
本人が何かやったってわけじゃなくて、
無理やりゲームに登場させたり、歌わせたポニカと秋元が悪いってことだよね

度々長文失礼しました
665661:2010/12/06(月) 13:07:25 ID:???
間違ったw
>>656
じゃなくて
>>659
666NAME OVER:2010/12/06(月) 16:48:30 ID:???
アダルティなあなたへ。PC版ウルティマWはファミコン版の16倍はムズイっすよ。ぜひチャレンジを!
667NAME OVER:2010/12/06(月) 17:23:30 ID:???
マゾゲーマーじゃないんで
かんべんしてください(´・ω・`)
668NAME OVER:2010/12/06(月) 17:27:39 ID:???
あと

>>664
クリアはしたよ 昔挫折したファミコンのゲームを
大人になってからクリアするのが最近の趣味なんだ
669NAME OVER:2010/12/08(水) 03:38:33 ID:???
>>668
おおクリアしたのか、お疲れ!

PC版は難しいというか(難しいんだけど)情報を得るのが大変
会話がテキスト形式だからね〜
面白さも桁違いだよ
パーティ編成も違うし

ウルティマやウィズのダンジョンをマッピングするのと同じくらいに
会話をメモするのが楽しかった

人にもよるけどね
670NAME OVER:2010/12/08(水) 04:26:20 ID:???
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『なんの情報も無しに怪しいところを調べていたら
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        偶然にも超重要アイテムを見つけ
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |        オレって天才スゲーとか喜んでたら
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人       誠実の徳が取り返しのつかないレベルまで下がっていた』
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ       おれも何をされたのかわからなかった
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ      
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    頭がどうにかなりそうだった…
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    
671NAME OVER:2010/12/08(水) 04:31:05 ID:???
ウルティマ4をやってからドラクエ3〜をやる
ドラクエ3〜をやってからウルティマ4をやる

前者:強盗まがいの勇者って...
後者:ゲームなんだから...

ドラクエに徳の概念があったら面白いな
メダルとかのアイテムを選ぶか徳を重視するか

でも、徳なんて結構簡単に上がるからメダル取っちゃうかw
672NAME OVER:2010/12/08(水) 06:41:11 ID:???
あの当時のウルティマの凄さはとにかく徹底的に会話のキーワードをプレーヤーにタイプさせた事かな?
673NAME OVER:2010/12/08(水) 23:49:44 ID:???
町の全ての人に個性を付けた事じゃないかな
674NAME OVER:2010/12/09(木) 00:04:08 ID:???
オ、オレも…あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!

『支払いする時に数字を打ち間違えたら誠実の徳が(以下同文
675NAME OVER:2010/12/09(木) 06:07:27 ID:???
しかし冷静に考えてみると、ずいぶんと殺伐とした世界だなと思った
ベッドで寝てる大量の怪我人、いつも足りてない献血の血、
物乞い、目の見えない薬草売り、略奪を行う海賊、滅びた町、
街中でも至る場所にある毒沼、たまに見かける幽霊など

目に見える侵略者の脅威が去っても、人々の心から徳が
失われている限り、救われない世界観を演出したんだろうけど
明らかに前三部作よりも荒れ果てた感じが半端じゃない
まるで空爆が行われた、中東かどっかの地域みたいだ
676NAME OVER:2010/12/09(木) 19:52:26 ID:???
>>675
おそらく目に見える侵略者が無くなったからころ
人々の心や荒廃が目に見えるようになったんだと思うよ。
昔はモンデイン達から生き残るために弱者は切り捨てて描写すらなかったんだろう。
ブリ王含めた王達すら隣国の姫を人質外交してるくらいだ。
677NAME OVER:2010/12/09(木) 20:43:14 ID:???
かつてはシャミノも王の一人だったわけだし、そのへん含めて想像すると色々面白いよね。

U4はUltima1から3までの暗黒時代終焉後の世界だから、荒廃もしてるだろうさ。
そんな世界で、暴れまわるだけだった英雄が、聖者になってゆくことに意味がある。
678NAME OVER:2010/12/10(金) 17:04:09 ID:???
4で徳の精神ってのがでてきたわけだけど、
それを極めたアバタールからはガーディアンが生まれてブリタニアを苦しめた
異世界の人間に頼りすぎたのがいけなかったのか、
それとも一人の人間が全ての徳を極めた事に無理があったのか…
679NAME OVER:2010/12/10(金) 20:04:02 ID:???
で、ふりだしに戻るけど、ペイガンやって「うつ」が入ったのは私だけではないだろう。
680NAME OVER:2010/12/12(日) 02:15:39 ID:???
GBの失われたルーンって面白い?アクションゲーらしいが
681NAME OVER:2010/12/12(日) 03:29:06 ID:???
Ultimaは全般的にゲームとしては微妙なんだが、
背景にある哲学や、妙に癖のあるシステムが、魅力的なんだよな。
他に類を見ない、味わい深さがあるというか。
682NAME OVER:2010/12/12(日) 22:27:16 ID:???
>>678
SIでオーダーとカオスというのが出てきたけど
そこでも最終的に均衡という答えに辿り着いてた気がする
4以降のウルティマ通してのテーマなんだと思うよ
9の最初のジプシーがいる馬車に、それについてのギャリ夫の考えが書かれた本もある

というかそもそも最初に職業を決める質問でもわかるように
全ての徳の両立なんて不可能なんだよね
例えば慈悲のために嘘を付かなければならない事もあるという
683NAME OVER:2010/12/13(月) 03:42:43 ID:???
そうなんだよな。
本来両極端なものを強引に極めたことで、確かに聖者にはなったが、
反作用でゴリ夫を生み出してしまったわけだ。
とはいえ、アバタールがブリタニアを救ってきたのも事実。
U9のオチは、「まあ、ああするしかないよね…」って感じだな。

ペイガンはアバタールという存在そのものに言及した、皮肉でもあるわな。
聖者であり続けるということは、それに反する存在を理不尽に抹殺し続ける宿命をも背負う。
そら鬱にもなりますがなw

それと同時に、俺たちが、ただの人であることへの、肯定的な賛歌も含まれてると思う。
684NAME OVER:2010/12/14(火) 00:41:16 ID:???
アバタールって地球ではごく普通の孤独な人っぽいのがよかった。
6のOPで「異世界での冒険に思いを馳せつつゲートが開くのを毎日待っている」
みたいな描写があったけど9で出発する前もそんな感じだったんだろうね。
裏庭に剣と練習用の人形があったから練習してたっぽいし。
ジプシーに「この冒険が終わったら地球にもブリタニアにも戻れない」
って言われても迷わず行っちゃうくらいだし。
685NAME OVER:2010/12/14(火) 00:58:40 ID:???
火星に行ったら帰ってこれないけどいい?
と言われても喜んでいっちゃう人みたいな
686NAME OVER:2010/12/15(水) 03:20:44 ID:???
Ultima6のOPなんて、完全社会不適合ニート状態でひきこもってたからな。
英雄には、そういう孤独な側面があるものなのかもしれない。
U9のときは、もう此の世に未練はない感じだったんだろう。

お金に関しては、たぶんブリタニアから結構な財宝を持ち帰っていたからなのか、
生活には困っていなかっただろうけど、家族も居ないみたいだし、あまり幸福な人生ではなかったのかもね。
687NAME OVER:2010/12/15(水) 14:32:10 ID:???
もっと簡単に、きれいごとにしたくない、ってことなんじゃないかな。
688NAME OVER:2010/12/15(水) 14:41:46 ID:???
俺の前にもムーンゲート開いて欲しいわ
689NAME OVER:2010/12/15(水) 14:43:55 ID:???
最終的にブリタニアのためにアセンションする事になるがよろしいか
690NAME OVER:2010/12/15(水) 18:15:52 ID:???
ムーンゲート開いたら例え赤いゲートでも迷わず飛び込むよ…
そしてもう帰ってこない
691NAME OVER:2010/12/15(水) 19:01:03 ID:???
異世界逃避願望みたいなところ
あるよね
692NAME OVER:2010/12/15(水) 21:18:09 ID:???
ウルティマって徳の概念とかストーリーなんかは大人向けっぽいけど
子供の夢を具現化したようなものでもあるよね

ファンタジーの世界で剣とか魔法を使って魔物と戦ったり宝探しの冒険とかしたい
でも本当にそんな事になったらすぐ死ぬだろうなあ
なら向こうの世界ではこちらの世界よりみんな弱くて僕は超人みたいな存在になるんだ!
みたいな
693NAME OVER:2010/12/16(木) 03:49:24 ID:???
ギャリさんはオズの魔法使いが好きみたいだし、
本人自身が異世界での冒険がしたいのかもね。

三原理もそこから着想を得たんだろう。
勇気のライオン、愛のブリキ男、真実のカカシ。
694NAME OVER:2010/12/16(木) 04:03:24 ID:???
異次元か

そういえばブリちゃんは宇宙へ行ったんだったね
695NAME OVER:2010/12/16(木) 05:46:35 ID:???
後の作品ではさすがに侵略宇宙人は出てこなかったようだ
696NAME OVER:2010/12/17(金) 04:00:59 ID:???
お?
オレンジ復活か?
697NAME OVER:2010/12/17(金) 04:02:24 ID:???
ごめん、誤爆
698NAME OVER:2010/12/17(金) 07:34:37 ID:???
どうも、僕のなかでの解釈は違うんだな…ソーサリア3部作の英雄は「アバタール」とは別人だと思う。モンデイン以下三大巨悪が滅んだ後の荒廃した世界に偶然、召喚された若者という設定だったような気がする
699NAME OVER:2010/12/17(金) 07:37:53 ID:???
ウルティマWの頃は映画でもネバーエンディングストーリーみたいな「日常的平凡人」がフトした事から異世界へ迷い込んで重大な目的を達成するみたいなノリが多かったじゃない?
700NAME OVER:2010/12/17(金) 07:41:45 ID:???
ミヒャエルエンデの「モモ」に登場する、灰色の男たちは、三体のシャドーロードを連想させる。ウルティマの世界観が急激に変化するのは、「偽りの預言者」からだと思う。このシナリオでストーリー的に破綻してる
701NAME OVER:2010/12/17(金) 07:45:55 ID:???
>>698
だがウルティマVIのガーゴイル世界で祭られていた
三大巨悪は、主人公に「久しぶりだな」的態度を
取っていたわけだが
702NAME OVER:2010/12/17(金) 12:35:54 ID:???
別人も何も、主人公=あなた という設定でしょw
ドラクエやFFみたいに、物語の中に主人公が居る、という設定ではなく。

それ(主=あなた)を実感して貰いたくて、ゲーム序盤で王様に会った時に、
「会いたかったぞ」とか「良く来てくれた」とか、既に古き友人、という様なセリフを言われたり、
クリアした人に、リアル世界で感謝状を送ってくれたりしてたんだと思う。

ウルティマ9でも「あなたは8度、ブリタニアを救ってくれた」とか言われるしね。

ちょっと他では、こういうゲーム(現実世界のあなたが主人公なんだよ、と強く感じさせる)無いよね。
703NAME OVER:2010/12/17(金) 13:06:08 ID:???
6のオープニングでも、主人公は家でウルティマ5をプレイしているしね
7BGに至っては、まさにその7BGをプレイ中のゲーム画面にガーディアンが現れて、主人公に話しかけてくるというメタな展開
704NAME OVER:2010/12/17(金) 15:01:10 ID:???
なるほど、なるほど。という事はWクリアの時点でガーディアンは誕生している…XとYの時代はなぜブリタニア侵攻しなかったのかね?確かにでもアビイス崩壊→地下世界→ブリ王救出→ガーゴイル世界破滅「悪事」はすべてガーディアンの仕業だったと解釈せざるを得ないねぇ
705NAME OVER:2010/12/17(金) 15:03:02 ID:???
アバタールの探求そのものが(W)ガーディアンの待ちかねていた陰謀だとしたら…いや、やはりブリティッシュの罪は重い…
706NAME OVER:2010/12/17(金) 18:31:02 ID:???
ガーディアンは、主人公がアバタールにならなければ、そもそも生まれなかった存在だよ。
心の中の闇を、無理に分離したことで生まれた、ピッコロ大魔王だからな。
707NAME OVER:2010/12/17(金) 21:10:25 ID:???
ピッコロより遥かに強いけどなw
708NAME OVER:2010/12/17(金) 22:24:11 ID:???
アバタールもガーディアンと同化すればよかったんだ
709NAME OVER:2010/12/17(金) 22:32:36 ID:???
最後のアレで同化したんじゃないかな。
710NAME OVER:2010/12/17(金) 22:45:31 ID:???
SFCでしか7を出来なかったことが非常に悔やまれる
711NAME OVER:2010/12/17(金) 23:02:41 ID:???
>708
もしそうなったら取り返しの付かないことになってたww
712NAME OVER:2010/12/17(金) 23:58:13 ID:???
>>710
まだ遅くない
むしろExultによって7のプレイ環境は飛躍的に向上した
あとは訳者さんの日本語訳を待とうではないか
713NAME OVER:2010/12/18(土) 00:00:07 ID:???
「もうアバタールでもガーディアンでもない。本当の名前も忘れてしまった地球人だ」
714NAME OVER:2010/12/18(土) 16:31:22 ID:???
MDやると、なんかすごく悲しくなるんだよな・・・。
715NAME OVER:2010/12/18(土) 18:03:13 ID:???
> 187 名前: NAME OVER [sage] 投稿日: 2007/02/20(火) 11:16:57 ID:???
> アンダーワールドの真相:
>
> 1.ガラモンとティバル、魔法実験中にスラッシャー・オブ・ベイルズを召喚しかけてしまう。
>  →ガラモン死亡。
>
> 2.しかし、スラッシャー・オブ・ベイルズ召喚を諦めきれないガラモンは悪霊と化し、
>   アバタールをそそのかす。
>
> 3.スラッシャー・オブ・ベイルズを「異世界に送り返す為」と聞かされて、アバタールは8つの護符を
>  集める。
>  さらに、悪役になってまでスラッシャー・オブ・ベイルズを止めようとしたティバルを殺してしまう。
>  ティバル自身は、ガラモンの真の目的には気づいておらず、ただ、ガラモンがモンスターを使って
>  ブリタニアを破滅させると思い込んでいるだけ。
>  →ここらへんで、アバタールはガラモンの悪意に気がつくかと思いきや、そうはならない。
>
> 4.ガラモン、それらをアバタールに溶岩の中に投げ込ませて破壊する。
>
>  →スラッシャー・オブ・ベイルズは異世界に送られるが、その実、
>  ガラモンの目的はスラッシャー・オブ・ベイルズそのものではなくて、アバタールの抹殺であった。
>  アバタールを異世界に送り込み、そこで死なせることこそがガラモンの真の目的であった。
>
>
>  しかし、持ち前の強運ゆえか、異世界までもがアバタールに味方し、アバタールは無事脱出。

これ、マジ?!
716NAME OVER:2010/12/19(日) 00:03:27 ID:???
u6oの話なんですが、全員遠距離武器をメインにするのは弱いのでしょうか?
u6では全員魔法の弓で集中砲火で近づかれる前にあっという間に倒せてたんですけど
u6oでもそれは可能なんでしょうか?まだプレイしてないんですけどstr型とかdex型とかどうすればいいか迷ってます
717NAME OVER:2010/12/19(日) 00:47:53 ID:???
>>716
一人は荷物持ち兼壁役の戦士が居た方がいいかも。
あと、魔法の弓も強いけど、主砲はINT極振りアバタールの魔法だった。
やってた頃と仕様違うかもしれんけど、ハイアリングの極振りはあんまり強くなかったと思うよ。
718NAME OVER:2010/12/19(日) 21:19:24 ID:???
そうでしたか、プレイしてみると動きがモッサリカクカクしてたので低スペには無理そうでした;;
719NAME OVER:2010/12/20(月) 08:09:19 ID:???
保守はいけません。たまにあげましょう
720NAME OVER:2010/12/20(月) 11:01:12 ID:???
U6O始めてみたけど外人親切すぎてありがたいが何言ってるかわかんねえw
日本人プレイヤーきてくれよん
721NAME OVER:2010/12/20(月) 16:08:35 ID:???
装備品高速で売ってる人がいるけど、Tキーsell入力店員クリック→Tキーyes入力店員クリック→だとどうしても遅い
早く売りぬかないと陽が暮れて悲しい気持ちになる
722NAME OVER:2010/12/20(月) 19:58:05 ID:???
Vender buy
723NAME OVER:2010/12/21(火) 00:06:06 ID:???
>>715
エンディングまで見た人なら明らかにネタと分かるのだが、
プレイ人口が少ないせいでそのまま信じてしまう人が多そうだ。
724NAME OVER:2010/12/22(水) 19:57:58 ID:???
ウルチマ引退してから結構経つけど、まだ緑先生とか
いるのかな・・・。スキル上げでめっちゃごった返してたなぁ。
たまに凶悪モンス下から引っ張ってくる人がいてカオスになってたのぅ・・・。
725NAME OVER:2010/12/22(水) 23:14:18 ID:???
>>724
スレ違い
726NAME OVER:2010/12/26(日) 13:00:20 ID:???
ウルティマ7の日本語化だけど、英語に堪能な人間50人ぐらいで束になって徹底的に翻訳すればパート1、2はすぐに完成するはず。マウスドライバーを現代版にちょこちょこして、サウンドも書き換えオケ売れば必ず利益が出る作品なのにどのソフトメーカーもやらないのはなぜ?
727NAME OVER:2010/12/26(日) 13:38:41 ID:???
>英語に堪能な人間50人

その人件費に対して何本売れたら利益が出るんだw
728NAME OVER:2010/12/26(日) 16:52:10 ID:???
U7はオリジナルのプログラムソースが失われています
製品レベルの完成度にする費用が見えないと企画しても通らないと思うよ
729NAME OVER:2010/12/26(日) 18:43:20 ID:???
さあ、そこでロード・ブリティッシュの再協力ですよ!彼なら細かいデティールまで記憶しているはずだし…ドラゴンクエストぐらいの利潤は間違いない!誰かアメリカへアクセスできる方は協力を要請してください
730NAME OVER:2010/12/26(日) 18:52:52 ID:???
おはようございます!たとえ今が夜であったとしても、あえて言わせてもらいます「おはようございます!」ウルティマの権力者はギャリさんが持っているんでしょ?だったら不可能も可能に?
731NAME OVER:2010/12/26(日) 21:08:25 ID:???
ウルティマの権利はEAが持ってんじゃない?
ブラウザベースのストラテジーとか出してたやん
732NAME OVER:2010/12/26(日) 22:33:31 ID:???
>>729-730が、エロサイトとかによくある、グリーンカード取得とかアメリカ永住権とか書いてある、
怪しげな日本語のバナーみたいな文体ワロタ

まあEAに働きかけても、オリジナルを日本語化はしてくれないと思うよ。
リメイクされる可能性はあるけど、多分無難なクソゲーになる。だってEAだもん。
ギャリ夫さん抜きで作ると、絶対そうなると思う。
733NAME OVER:2010/12/26(日) 22:43:04 ID:???
LBの脳内に完璧な仕様書が残ってたとしてもそれを製品にするコストは普通に必要だよ
リメイクだとたしかにクソゲor別モノにされそだね
ネトゲ化して月々料金が必要とか
734NAME OVER:2010/12/27(月) 18:47:56 ID:???
>>732
その人改行しない(できない?)しなんか独特だからすぐ見分けつくね
735NAME OVER:2010/12/27(月) 19:04:28 ID:???
文体は似てるけどsageてるから、
>>88-98あたりとは別人じゃないかね?
736NAME OVER:2010/12/27(月) 23:57:09 ID:???
U7は公式に日本語化されるのは無理だろうね。
ロードブリティッシュが日本のために協力するとか考えられんし。

こいつばかりは、有志で日本語化するしかなさそう、残念だけど。
でも英語に堪能な人でも全訳するのには相当な期間がかかりそうだから、これも夢か…
737NAME OVER:2010/12/28(火) 01:57:06 ID:???
ブリちゃんは日本好きだけど
今さらU7の日本語化のために何かするとは思えんなあ
738NAME OVER:2010/12/28(火) 04:46:50 ID:???
いまさら日本語化販売して何人に売れるのかは興味があるな
739NAME OVER:2010/12/28(火) 07:04:43 ID:???
>>735
>>88-98あたりの時期によくいたage改行なしで妙なレス連発してた奴
・「Wの音楽の出し方さっさと教えろボケ」みたいなレスしてフルボッコされた奴
・「Sage」でまた改行なしで妙なレス連発ry
・sageるようになったけどやっぱり改行なしで妙なry

これ全員同一人物だと思うんだけど
740NAME OVER:2010/12/29(水) 01:35:05 ID:???
今ウルティマリングジャパンで、U7のプレイ記録を書いてるページには、是非とも頑張ってほしい。
最後まで行けたら、U7を日本に知らしめる貴重なサイトになると思う。
741NAME OVER:2010/12/29(水) 21:43:50 ID:???
もしも、アイマスの候補生たちが
ウルティマ世界に飛ばされたら、どうなるんだろう・・・。
気になって、メシは4食しか喉を通らないし、夜も昼も寝てしまう。

742NAME OVER:2010/12/29(水) 23:04:47 ID:???
干草でも食べてなさい
743NAME OVER:2010/12/30(木) 04:04:08 ID:???
UO見ればなんとなく想像できる
744NAME OVER:2010/12/31(金) 03:05:11 ID:???
こっちは規制されてるかな?
745NAME OVER:2011/01/08(土) 15:22:58 ID:???
>>680
遅レスだけど面白いよー
ウルティマ特有のケレン味はあるw
ゲーム自体は普通のアクションRPGだけど
746NAME OVER:2011/01/12(水) 22:09:56 ID:???
I,II,IIIはアップルでクリアしたか、結局アバターにはなれずに投げたままだ。
あれから20年くらいは経つがまだ諦めてはいない。
747NAME OVER:2011/01/13(木) 17:51:02 ID:???
自分はGB版は1しかやってないがウルティマとしてはあまり楽しめなかったな…
なんというか世界観が味気が無かった、どこの町も武器屋道具屋しか無くて過疎だし特徴とか文化が無いし
あとエンパスアビーで何かの抽選キャンペーンの宣伝してるのも違和感ありまくりだった。「おりがみのドラゴン」って何?

その分アクションゲームとしてはそれなりに楽しかった。かなり難しかったけど
748NAME OVER:2011/01/13(木) 22:22:33 ID:???
GBは知らんが1をいつの時代のゲームだと思ってんだ?
749NAME OVER:2011/01/14(金) 17:47:16 ID:???
GB版の1はオリジナルだからな
750NAME OVER:2011/01/15(土) 01:09:47 ID:???
GBの1て何かと悩んでたけどRoVのことだったか
たしかにあれは別モノ
それで本筋のほう未体験なのはもったいない
751NAME OVER:2011/01/15(土) 10:51:30 ID:???
サーペントアイルをやってるが、スペルブックが戻ってこない
スクロールばかり貯まっていく
どこにあるんだろ?
752NAME OVER:2011/01/16(日) 12:26:57 ID:XeFdq8oX
お手持ちの公式クルーブックによると「ムーンシェード」にあるそうな。
753NAME OVER:2011/01/16(日) 12:43:14 ID:???
>>752
ありがとうございいます
やはりムーンシェードのあの学校か・・・
モンク島のマンドレイクが要るとは言ってたけど、渡る方法見つからないからやり直してたけど
ムーンシェードで情報収集してみます
754NAME OVER:2011/01/21(金) 19:04:17 ID:???
素人質問スマソ
SFC版6が面白かったからウルティマに興味もってコレクションかコンプリート買って他の作品もやりたいんだが、
PC版のウルティマをプレイするのにネット接続は必要?
755NAME OVER:2011/01/21(金) 19:06:52 ID:???
ネット認証の類はしてないので、たぶん要らないと思う。
まあ古いゲームをエミュレータで動かしてるだけだしね。

MMOであるUltima Onlineだけは、もちろんネット必須だけども。
756754:2011/01/21(金) 19:30:46 ID:???
ありがとう。自分PC初心者だから不安だけどネット要らないならなんとかなるかもしれない
757NAME OVER:2011/01/21(金) 21:17:45 ID:???
ウールッティマーの 愛はひとーみの ナイーフ
758NAME OVER:2011/01/21(金) 22:09:19 ID:???
>>756
ウルティマ7のサーペントアイルやってるけど、あれは英語のマニュアルプロテクトで苦労すると思うよ
759NAME OVER:2011/01/21(金) 23:21:13 ID:???
7とSIはネットあっても厳しいだろ。
そりゃ攻略情報だけ見ればクリアはできるだろうけど、、、、それじゃあんまり意味ないしな。
相当な英語力と忍耐力が必要。

1〜5は逆に攻略情報見ないとクリア不能な理不尽さ。
760756:2011/01/21(金) 23:31:46 ID:???
>>758
自分のPCはWindowsXPなんだだけど、確か7からXPに対応してなかったよね?
だから7以降は諦めて1〜6をやろうと思ってる。
もし対応してても日本語化されてないらしいから諦めてただろうけど
761NAME OVER:2011/01/21(金) 23:32:42 ID:???
英語力ないけどBGもSIも辞書引きつつクリアしたぜ
そこまでしてプレイしたくなるほどの魅力があった
762NAME OVER:2011/01/21(金) 23:36:10 ID:???
>>760
>>2にあるExultっていうツールを使えばXPでも遊べるよ
763NAME OVER:2011/01/22(土) 00:09:55 ID:???
設定ファイル作るのはちょっと手間だけどdosbox使うって手も
764NAME OVER:2011/01/22(土) 10:05:55 ID:???
exult使うと、dosboxではプレイできん
俺のPCのせいか分からんがたまにフリーズするし
765NAME OVER:2011/01/22(土) 14:07:42 ID:???
DOSBOXはいろんな面で使いにくいね。
DOSのエミュレーションだから当然か…
766NAME OVER:2011/01/22(土) 17:23:50 ID:???
DOSBOXはコマンドの一部しかなくてインストールバッチが動かないときが一番不便
U8も日本語版は最初の呪文入力のままデモが始まるからpentagramのほうが簡単
DOS世代のおっさんには動作スピードとかサウンドカード設定を細かくいじれるのは便利
767NAME OVER:2011/02/01(火) 20:45:45 ID:???
ペイガンでネクロマンサーに入門した後にどこにいけばいいか分からない。
どこかに攻略サイトないですかね?
768NAME OVER:2011/02/01(火) 22:41:41 ID:???
「ウルティマ8 攻略」でググったらトップに出たぞ…少しは探せよ
769NAME OVER:2011/02/04(金) 01:03:59 ID:???
PC9801/9821用の3.5インチディスク2HDアンダーワールド持ってるけど
データ吸い出してエミュでプレイするにはどうすればいいんですかね?
ノートでOSはXPです
770NAME OVER:2011/02/04(金) 02:45:52 ID:???
>>769
吸い出すにはPC-98本体が必要なんじゃないかな?
つか、ぐぐれ
771NAME OVER:2011/02/04(金) 17:00:05 ID:???
3モード対応のUSBFDDでPC98フリーソフトの吸出しツール使って、
Win版の満干全席でFDイメージからプロテクト解除すれば
PCATのみでもいけた記憶。
PC98買ってきた方が手間はかからない。
772NAME OVER:2011/02/05(土) 00:53:03 ID:???
9821のUW1,2を当時購入しなかった先見の無さが悔やまれる
FD多いとしか思わなかったあの頃
773NAME OVER:2011/02/05(土) 03:40:13 ID:???
>>771
9821版は、結局プロテクト解除ができなくってうんづでTOWNS版に逃げた。

UW2は9821版もCD-ROM版があったからAnex86でできたんだけどね。
とういうかUW2のTOWNS版もあるらしいが見かけたことがない。
774NAME OVER:2011/02/05(土) 16:10:49 ID:???
GBC版U3でようやくEXODUS止めるとこまでいった
その後の展開は蛇足ぽいね
775NAME OVER:2011/02/08(火) 21:51:15 ID:???
クリアオメ。
最後はアレみたいに城から脱出するの?
776NAME OVER:2011/02/09(水) 10:31:36 ID:???
うんず版のウルティマWはヌルいけど船が手に入れにくい。逆にXはヘビーな件について
777NAME OVER:2011/02/09(水) 12:18:11 ID:???
楽しく旅しましょうね
778NAME OVER:2011/02/10(木) 22:07:28 ID:???
一応EXODUS止めた段階でクリアメッセージ出るけどその後も動けるし城内に敵も残ってる
城を出るとちょい長めのメッセージで追加設定ぽい話のあと別世界に飛ばされる
ステータスは50に削られて他の装備は初期状態で追加ストーリーが始まる
町も城もGOOD DAYしか返さない人が殆どで今のところ非常に空虚に感じてる
U3本体が非常に良い移植度だったが故にその対比で…

TOWNSの5ってどこらへんがヘビー?
779NAME OVER:2011/02/11(金) 05:04:37 ID:???
とにかく敵が強い。攻撃がヒットしにくい
780NAME OVER:2011/02/11(金) 19:28:04 ID:???
Wikipediaではファミコンの糞ゲーと6以外、日本語移植版は一切存在しないって書かれてるけど、
ウルティマコレクションってやつは本家のゲームニュアンスそのままに日本語移植されてるんだよね?
781NAME OVER:2011/02/11(金) 21:17:33 ID:???
TOWNSの5って渋い画面だったな
序盤で投げて止めたけどさ
782NAME OVER:2011/02/11(金) 21:19:45 ID:???
>>780
コレクションの中でも7だけ日本語化されてない
783NAME OVER:2011/02/11(金) 22:08:22 ID:???
ニコの動画見たけど、思った以上に地味でストイックなゲームだな。
784NAME OVER:2011/02/11(金) 22:29:06 ID:???
>>780
何となくだけどそれは家庭用ゲーム機に移植されたタイトルでない?
それでも他に4、7、サベージエンパイア、アンダーワールドと移植されてるけど

PCは7、7-2、MD以外は全てローカライズされた
785NAME OVER:2011/02/12(土) 12:40:56 ID:???
個人的にうんず版Wが一番好き
786NAME OVER:2011/02/12(土) 16:58:03 ID:???
ウルティマコレクションは買ってはダメです(7以外価値のないクソ)
787NAME OVER:2011/02/12(土) 17:06:55 ID:???
そうかい?じゃあまたね
788NAME OVER:2011/02/12(土) 17:18:02 ID:???
↑だから、アバタールはやめろよ
789NAME OVER:2011/02/12(土) 17:19:08 ID:???
そうだよ、じゃあまたなとでも言っておくぜ、ファックユー
790NAME OVER:2011/02/12(土) 18:31:37 ID:???
>>786
その意見には半分賛成するが、
今のPC環境でナンバリングタイトル遊ぶとすればそれ位しか選択肢がないんじゃないか?
791NAME OVER:2011/02/12(土) 23:47:37 ID:???
>>779
TOWNSは持ってないから元になった英語DOS版だけど確かに98より当たりにくいみたい
寝込みに蝙蝠に襲われたりするとかなりヤバい
4から転送するとステータス多めだけど未プレイの場合はどうしよもないね

>>786
そこまで価値が無いとは思わないけど3の劣化移植はひどいと思う

今一番興味があるのはFC恐怖のエクソダスと聖者への道
動画みてると気のせいかなんとなく楽しそう
792NAME OVER:2011/02/13(日) 02:59:54 ID:???
まあ「○○はクソ」なんて短文レスは書いた本人の程度の方がよっぽど……としか思えんわな
793NAME OVER:2011/02/13(日) 09:14:19 ID:???
オリジナルのApple II版をI〜IVまで遊んだ人の所感が欲しい。
794NAME OVER:2011/02/13(日) 10:18:23 ID:???
1〜5に限っては
Apple:原典ゆえに絶対だが、ロード時間とかディスク入れ替えとか、お世辞にも快適とは言えない。
英語DOS(英語版ウルコレ):ほぼAppleと同じ。入手も難しくないし、DOSBoxでレスポンスも快適。
PC98(日本語版ウルコレ):画面は綺麗だが調整が若干異なる。1〜3はヌルめで4・5は面倒。
Towns:良移植だがCDメディアなので、エミュを使っても動作が遅い。1〜3は雰囲気がかなり違う。
FC:アレンジというか単なる劣化移植。一番最初にやるのはおすすめできない。
795793:2011/02/13(日) 10:25:22 ID:???
>>794
素晴らしい!
初期のアルティメットなウルティマ・ゲーマーの称号をあげたい。
正規にTowns本体とセットで購入して、エミュの仮想CDイメージで遊ぶのが正解かな?
796NAME OVER:2011/02/13(日) 11:54:46 ID:???
FC4は許してやってくれよ。初心者にとっては良アレンジだぜ
797NAME OVER:2011/02/13(日) 13:05:16 ID:???
セガマークスリー版の4とか
NES版の5はどうでしたか
798NAME OVER:2011/02/13(日) 17:15:34 ID:???
ヒスロス4階の例の場所ってどうやって仕掛けを突破するかいまだに知らない(W)
799NAME OVER:2011/02/14(月) 07:12:50 ID:???
4Fに仕掛けの部屋なんてあったっけ?
例の場所っていうくらいだから有名なんだろうけど。
800NAME OVER:2011/02/14(月) 12:24:30 ID:???
レベル6の部屋のことかな?

http://ultima.world.coocan.jp/ultima4/dungeon/7/
801NAME OVER:2011/02/14(月) 20:17:25 ID:???
そうそう部屋6‐Cです。4階は勘違いですた
802NAME OVER:2011/02/14(月) 22:02:59 ID:???
>>801
その部屋は何もしかけ無いよ
ただの一方通行6-Bには戻れないだけ
仕掛け発動で戻れなくなる部屋は無いけどマップ構造で戻れないのは稀にある

ついでだけど>>800のサイトでデシート2-Aが出口塞がってハマルてあるけど
開くスイッチもちゃんとあるしスイッチは何度でも反応するよ

>>794
Appleは2ドライブあれば読み込み遅いのはあるけど4まではそれほど不便じゃないと思う
ただし1ドライブで4と5は最悪
5からは町、城、砦でディスク別だからエミュでも入れ替え面倒臭い

難易度だけどPC98の3はAppleに比べて高くなってると自分は思う
Appleは戦闘逃げられないからそういう時は諦めるしかないけど
賄賂は100ゴールド、レベル上げても食料消費は増えない
中盤以降はお金稼ぎがメインになるから出費が増える98はかなり辛く感じる
アンブロシアでモンスター湧くのも序盤は地味に辛い
803NAME OVER:2011/02/15(火) 12:43:40 ID:???
そういえばEXODUSはスタークラフト版とポニカ版があったね。
804NAME OVER:2011/02/16(水) 02:16:51 ID:???
u6oのオープンソース
http://ultimasixonline.thezogcabal.com/Downloads/The%20Ultima%20VI%20Online%20Project.rar
よくわからないけど貼っておきますね
805NAME OVER:2011/02/16(水) 19:06:35 ID:???
>>803
スタークラフト社って懐かしい
海外ゲームのローカライズばかりやってたけどウルティマも手がけてたのね
Phantasieシリーズが好きだったな
「スタークラフト」とか「ファンタジー」とか知らない人には勘違いされそうだけど…
806NAME OVER:2011/02/16(水) 19:56:53 ID:???
スタークラフト版の2は激ムズだった
807NAME OVER:2011/02/17(木) 16:32:03 ID:???
>>797
マークVっていうか海外マスターシステム版は相当良い
コマンド選択なのはコンシューマ機だからしょうがないとして
国産PCのポニカ版がレスポンスが良く操作性も良くなった感じ
当時のPC-9801よりサクサク進める(Slow progressになる箇所が楽に進める感じ)
MARKVのくせにFM音源の音が良い(国内FM音源対応ソフトでこんな綺麗な音のソフトは無いかも)
英語表記さえ気にしなければPC版より良い出来かもしれない
海外のくせにFM音源対応とは日本で発売しようとしてたのを匂わせる
すべて通してやったわけではないがUWでは最高の出来かもしれない
つくづく国内発売しないのが惜しまれる一品
そういうファミコンに移植されるものってつくづく悲惨に見えてくる
ポピュラスも良い出来なんだよな〜 マスターシステム
808NAME OVER:2011/02/17(木) 16:44:27 ID:???
マスターシステム版

FM音源OP
 ttp://www.youtube.com/watch?v=7vDK2Uxi9QM

PDG版OP+ちょいプレイ
 ttp://www.youtube.com/watch?v=UceiF1CBZkU
809NAME OVER:2011/02/20(日) 20:16:42.47 ID:???
そういえばマスターシステム版ポピュラスを軽視してたら
やけにつっかかって来た奴がいたな。
U4と違ってグラフィックは互角以下なんだから原作をやれっての。(笑
>>807さんで無いことを祈りつつ。
810NAME OVER:2011/02/20(日) 21:30:30.31 ID:???
当時はパソコンがまだ高嶺の花だった時代だしな
そういう意味でコンシューマ版で我慢せざるを得なかった事情はあるかも

てか原作至上主義も、ソレはソレでウザイですよ?
811NAME OVER:2011/02/21(月) 00:14:16.41 ID:???
イースはマスターシステム版がよかった
812NAME OVER:2011/02/21(月) 00:15:51.36 ID:???
>>807
レビューどもです
かなりよかったのですね
813NAME OVER:2011/02/21(月) 22:42:40.35 ID:???
>>809
Amiga X68 PC98版で既にやってからですが何か?
814NAME OVER:2011/02/23(水) 22:55:06.43 ID:???
やっぱ5と7が頂点だ
4も革新的なゲームだと思ったけど、5が更に磨かれてたし、
6ほど面白いRPGはないと思ったけど、7はその何倍も凄かった。
815NAME OVER:2011/02/24(木) 23:14:24.94 ID:???
SFC版の7はどうしてこんなことにレベル
816NAME OVER:2011/02/24(木) 23:48:43.99 ID:???
>>814
お前とは美味い酒が飲めそうだ
俺も5と7(SI含む)が一番で、この二つは優劣つけられない

>>815
完全に別ゲーだもんなあ
とはいえあれをSFCに忠実移植するなんてのがまず無理な話だったんだろうけど
せめてオリジナルだと殺人現場で流れる鬱なBGMが
フィールド歩いてる間延々と流れ続けるのは勘弁してほしかったw
817NAME OVER:2011/02/24(木) 23:49:20.47 ID:???
SFC版7の移植は、6をそのままテキストだけ変えて作り変えた方が5倍くらいマシなレベル。
818NAME OVER:2011/02/25(金) 09:48:47.72 ID:???
7の日本語移植は存在しないと頑なに言い張る人の気持ちも分からんではない
819NAME OVER:2011/02/25(金) 18:32:20.55 ID:???
>>817
いいアイデアじゃん。
海外の同人で転がってないかしら。
820NAME OVER:2011/02/25(金) 19:36:26.41 ID:???
たとえそれでもSFC版の7と恐竜は好きだ。
821NAME OVER:2011/02/25(金) 20:14:33.77 ID:???
SFC7と恐竜帝国、俺も好きだぜ!
しょっぱいアクションRPGだけど、なかなか楽しいぞ!
メシをもりもり食うアバタール…
822NAME OVER:2011/02/25(金) 22:42:01.49 ID:???
ゴミしか入ってない樽を漁って「いいねぇ…」「悪くない…」とひとりごちるアバタール

まあなんだかんだでSFCの7と恐竜帝国はクリアしたし
黒騎士の陰謀も割と好きなんだが

ふむ…
なるほど…
悪くない…
いいねぇ…
最高だね!

の五段階で評価すると「ふむ…」か「なるほど…」にしかならんのだよな……
823NAME OVER:2011/02/26(土) 00:38:08.18 ID:???
セックスのとき僕の彼女は

「ああ、ああ〜!!
ああ〜〜〜!!!なるほどなるほど!!!ああ、ああ〜〜〜〜!!!なるほどーーーー!!!!!」
って言うんですが
このなるほどって言うのどうやったらやめてもらえますか?
824NAME OVER:2011/02/26(土) 03:34:07.12 ID:???
>>822
黒騎士の陰謀はパズル性が強くて楽しい。
825NAME OVER:2011/02/26(土) 12:44:25.95 ID:???
ttp://www.youtube.com/watch?v=TXv6Lzk4ofQ
面白いバグだ
実用性は無さそうだがw
826NAME OVER:2011/02/26(土) 20:45:33.51 ID:???
>>825
食うなwwww
Mmmmm...!じゃねえwwww
827NAME OVER:2011/03/06(日) 19:49:29.15 ID:???
SFCのY凄くすきだったんでSFC版のZやろうと思ってるんだけどどの辺が駄目なの?
PC版と別物ってだけじゃなくて比較せずとも単体でゲームとしてクソゲーとか?
828NAME OVER:2011/03/06(日) 20:00:24.10 ID:???
好きな人もいるみたいだけど
少なくとも俺はブリテインに着いたあたりで投げた
PC版は辞書でいちいち翻訳しながら一年ぐらい掛けてクリアしたのにだ
829NAME OVER:2011/03/08(火) 14:08:24.22 ID:???
>>827
やってみればわかる。
多分最初はネズミに殺される。
その恐怖がいつまでも続く。
830NAME OVER:2011/03/10(木) 00:00:44.11 ID:???
こんなのあった
ttp://www.flickr.com/photos/blakespot/2398566514/in/set-72157604441725927/
Apple版U2ダブルハイレゾハックだそう
831NAME OVER:2011/03/11(金) 23:50:32.12 ID:???
>>827
俺もSFCのYが好きだったんでZも買ってがんばってクリアしたが
Yからどうやればここまで劣化するのかという出来
そのあと英語を覚えてPC版解いた…これは間違いなく傑作、SFC版は…
832NAME OVER:2011/03/13(日) 13:49:31.39 ID:???
津波のニュースを見るたびに、マジンシア滅亡の話を思い出す・・・。

PC-98版のウルティマ5をプレイしていて、
ニューマジンシアの人々の大半が日本人名だったことは衝撃的だった。
833NAME OVER:2011/03/13(日) 18:40:02.05 ID:???
商人の街で、阿漕過ぎて滅んだんだっけ
834NAME OVER:2011/03/13(日) 21:01:25.32 ID:???
マジンシア復興するぜ
UOだけど
835NAME OVER:2011/03/13(日) 21:06:36.22 ID:???
津波は判明してない被害があとどれだけあるのか
生き残っててくれとしか…

日本人名はログインの影響?
商人の街は記憶にないけど金持ちすぎてプライド増加てことかな
836NAME OVER:2011/03/13(日) 21:21:53.61 ID:???
PC98版U2で冥王星行ったけど整地されすぎて村が無くなってる
データには残ってるからプログラム上の都合で消されたみたい
冥王星には最初から飛行機や船が置いてあるからそれが問題だった?
惑星でもセーブできるから初期セーブデータに細工するだけで問題
無かったのでは
伝説の時代のモンスターが復活するのも同じ理由の逆の側面に見える

シャトル着地失敗で爆発しないのは惑星が赤や青になって草地が判別不能
になった救済策?
88は緑だった記憶が
837NAME OVER:2011/03/14(月) 04:37:25.40 ID:???
アバタール「あ、先に命の壁を唱えるの忘れてた…」
838NAME OVER:2011/03/17(木) 23:41:49.18 ID:???
ギャリさんがLord British's New Britanniaって新作を作ってるらしいね。
Ultimaの商標はEAに取られてるけど、Lord British自体は彼が持ってるとかで、この名称に…。

どういうゲームになるのか、まったく分からないけど、事実上Ultimaの続編みたいな感じなのかな。
まったく違う世界でもいいな。
839NAME OVER:2011/03/17(木) 23:59:13.58 ID:???
ま、まじか……
泣くのはまだ早いか
840NAME OVER:2011/03/18(金) 14:41:03.46 ID:???
ギャリ夫再始動したのか!
オフゲなら歓迎だがネトゲなら・・・
841NAME OVER:2011/03/19(土) 01:30:13.63 ID:???
まだまだ先の話みたいだけど期待してみようか
842NAME OVER:2011/03/19(土) 10:20:43.58 ID:???
お、期待していいのかな!
期待するなって方がムリだよね
843NAME OVER:2011/03/19(土) 22:11:06.15 ID:???
期待した分、落胆も大きそうだけど
844NAME OVER:2011/03/21(月) 04:54:03.75 ID:???
とりあえず完成させてほしい
845NAME OVER:2011/03/21(月) 19:21:53.39 ID:???
いつわりのよげんしゃ!
846NAME OVER:2011/03/22(火) 16:46:23.26 ID:???
ギャリオットの新作がソーシャルゲームだと聞いて早くも落胆…
847NAME OVER:2011/03/31(木) 16:34:58.42 ID:???
アンダーワールド3マダー?
848NAME OVER:2011/04/01(金) 19:35:28.56 ID:???
3D酔いしないアンダーワールドを希望切望
849NAME OVER:2011/04/02(土) 01:32:02.33 ID:h6vFlMNQ
アセンションで壁抜けのやり方のってるページありませんか?

それかやり方教えてください。検索してもUOのばっかり出てみつからないので
850NAME OVER:2011/04/02(土) 06:21:19.00 ID:???
>>849
インストールフォルダの、default.kmpに以下の2行を追加(コピペでいいと思う)

[CHEAT COMMANDS]
alt+shift+f = toggle_avatar_fly

そしたら、ゲーム内でAlt+シフトを押しながらFキーを押せば、アバタールが硬直するので、
マウスで進みたい方向を向かせて、右クリック(歩くボタン)を押せば、
そっちの方向へアバタールが地形を無視して移動する。(壁も貫通し、空も飛んでいく)

最近プレイしてないし、インストールもしてないので試してないけど、俺のメモに上記が残ってた。
間違ってたらスマン。
851NAME OVER:2011/04/02(土) 06:24:47.62 ID:???
追記

解除も同じく、Alt+シフト+Fね。
ただ、その際のちょっとした注意だけど、解除した時、アバタールの足の下に地面が無いと、果てしなく下まで落ちていくと思った。
壁を抜けた時、高度がわずかに下がってて、アバタールの足が少しでも床の下になってるとマズかったよーな・・・。
なので、できるだけ少し空中に浮いた状態で解除したほうがいいよ。
852NAME OVER:2011/04/02(土) 08:35:12.89 ID:h6vFlMNQ
>>850アリガトン!
853NAME OVER:2011/04/02(土) 14:44:36.15 ID:zaDTJzr9
ウルティマコレクション、Amazonであほみたいな値段になってて手がでない・・・
無料でおとせる英語版やるしかないのかな?
4や5は問題なく起動できるみたいだけど、すべて英語っていうのがな〜
854NAME OVER:2011/04/02(土) 15:44:43.81 ID:???
ウルティマWのフィールド音楽→テーレテッテッ、テレレンテレレン、テーレテッテッテレレン〜レーン
855NAME OVER:2011/04/02(土) 15:47:10.53 ID:???
ウルティマ恐怖のエクソダスフィールド音楽→デンデロデンデ、デンデロデンデ、デンデロデンデロデンデロデンデロ、デンデロデンデ、デンデロデンデ、デンデロデンデロデンデロデンデラ
856sage:2011/04/03(日) 01:37:11.20 ID:rbm3+NW2
>>853
俺は使ってなかったちっちゃいサブノートを、ウルティマ専用機にしたよ。
英語は翻訳サイトでなんとかなるし、オリジナルの雰囲気あって個人的にはむしろ好き。

857NAME OVER:2011/04/03(日) 04:09:23.87 ID:MzdEm+60
Serpent Isleのプレイ日記のようなものを見つけた
http://lparchive.org/Ultima-VII-Part-2-Serpent-Isle/Update%201/
明日から翻訳しながら見てみるお
これの日本語企画はどうなったのかな、最近みんけど
858NAME OVER:2011/04/05(火) 08:25:55.04 ID:???
ウルティマVIのフィールド音楽→デレデレデレデン、デレデレデレデン、デレデレデレデレデレデレデレデン。
859NAME OVER:2011/04/05(火) 16:08:56.72 ID:???
もういい
860NAME OVER:2011/04/05(火) 17:09:04.20 ID:???
861NAME OVER:2011/04/09(土) 00:27:11.32 ID:???
SFCのウルティマ6で、屋外フィールドのBGMが
メニュー画面開閉したり建物に出入りしたりする毎に変化するけど、
これはPC版でも同じですか?
862NAME OVER:2011/04/09(土) 00:58:19.78 ID:???
>>861
SFC版だけ
>>858の曲がずっと流れ続ける
863NAME OVER:2011/04/09(土) 01:17:23.31 ID:???
>>862
もしかして、SFC版とPC版ではBGM違うのですか?
864NAME OVER:2011/04/09(土) 07:15:51.71 ID:???
PCとSFCのフォレストって結構違うよね。
865NAME OVER:2011/04/15(金) 20:09:28.13 ID:???
SMS版ウルティマWのプレイ動画とかニコ動で展開するとすれば
需要あるやろか?
変に持ち上げるセガヲタがいるが、案外、最後までプレーした奴少ないやろ。
866NAME OVER:2011/04/16(土) 00:16:06.33 ID:???
ようつべで頼む
867NAME OVER:2011/04/16(土) 12:27:37.24 ID:???
>>865
ニコでもようつべでも
再生数100くらいの需要なら多分あるじゃないか?
868NAME OVER:2011/04/17(日) 09:42:16.11 ID:???
そういえば、リリース当時は賛否両論やったペイガンも
そういった場ではなかなか盛り上がっとったっけ。さすがウルティマやな。
869NAME OVER:2011/04/18(月) 23:17:19.12 ID:???
徳を遵守するなら見たい
似非アバタールへの道はうんざり
870NAME OVER:2011/04/19(火) 20:21:15.51 ID:???
可能ならPC88やFM-7等でのプレイを希望したい
871NAME OVER:2011/04/21(木) 01:13:07.01 ID:???
SIの翻訳、やってもいい(手伝う?)かなあと思ってきた。
個人的には一番消化不良だったので、もう一度ストーリーを思い出す意味でも。

翻訳の仕事してたので、それなりにはできるとは思うんだけど、
文体は、どのウルティマ参考にすればよかろうかな。
5とか6の日本語版とかかしらん。
872NAME OVER:2011/04/21(木) 15:50:54.66 ID:mozNE1qJ
u7訳者さんのSIの訳をつかってますが、こんなエラーがでます。解決策はありますか?
BGは最初のところはできたのですが。。。。SIがどうやっても

C:\u7j-0.0.7>u7asm.exe
ERROR(1707): line 2366: column 1053(1053): syntax error (\" ?)
read error usecode.ja.txt
873NAME OVER:2011/04/21(木) 20:56:16.76 ID:???
u7の日本語化って終わったんですか?
874NAME OVER:2011/04/21(木) 23:50:52.42 ID:???
>>825
PC-9801版で試してみたら、同じバグが出たよ
おもろいな
875NAME OVER:2011/04/22(金) 00:12:58.25 ID:???
>>871
ぜひお願いします
文体とかは変に意識しないでもいいんじゃないでしょうか
876NAME OVER:2011/04/22(金) 18:34:54.70 ID:???
usecode.ja.txtの2366行が間違ってる
その行貼りつけてくれれば具体策わかるかもしれん
877NAME OVER:2011/04/23(土) 00:13:19.26 ID:G3xr5bJC
876
ありがとう
2366行でしたか、
よく見たらありました。 一歩作業が進めることができました。

871
ぜひお願いします。
878NAME OVER:2011/04/23(土) 00:15:22.79 ID:G3xr5bJC
876
ありがとう
2366行でしたか、
よく見たらありました。 一歩作業が進めることができました。

871
ぜひお願いします。
879u7訳者:2011/04/23(土) 21:15:38.43 ID:???
長らく御無沙汰してます。少ないですがどうぞ
http://www1.axfc.net/uploader/File/so/61896.zip
DLキーは前回と同じくu7翻訳ツール作者さんのサイト名です

SIを翻訳したいという方がいらっしゃるのでこっちは引き続きBGをやります
(しばらくは過去分の直しが続きます)
もし必要であればフォローします
よろしくお願いします
880NAME OVER:2011/04/23(土) 22:07:42.86 ID:???
881NAME OVER:2011/04/24(日) 00:54:51.46 ID:???
>>879
おひさしぶりです、いただきました。
しばらくツールを使ってなかったので、使い方を思い出すのに時間がかかりましたw
これからも期待してますので、よろしくお願いします。
882NAME OVER:2011/04/24(日) 05:01:55.07 ID:HkUQw999
待ってました!
日本語テキストの作成(usecode.jaとかasmとか)なんだけど、翻訳してるサイトなどの文をコピぺじゃ、文字化けとか間隔とかでひっかかたりするんだけど、何かやりかたあるんですか?
むずいっす。
u7訳者さんのだと補助toolで、なんとかかんとか出来たりするんだけど...。
まぁ、あせらずゆっくり UltimaT からでもやろうかな。
883NAME OVER:2011/04/25(月) 14:47:59.61 ID:htJHe9Td
UTF-8とか bom有無とか
884u7訳者:2011/04/30(土) 20:03:16.69 ID:???
u7今週分
http://www1.axfc.net/uploader/File/so/62250.zip
トリンシック〜ポーズ〜ブリテインを散発的に訳しつつ
本筋を進めていきたいです
885NAME OVER:2011/05/01(日) 08:14:05.17 ID:???
素晴らしいですね、ありがとうございます
886NAME OVER:2011/05/01(日) 20:58:02.74 ID:???
>>884
ご苦労さまです!
今まで訳したところも、よりよい日本語に訳し直されてるのに感心しました。
なんにもできませんが応援してますよ!!
887u7訳者:2011/05/07(土) 20:16:09.25 ID:???
u7今週分
http://www1.axfc.net/uploader/File/so/62651.zip
応援ありがとうございます
888NAME OVER:2011/05/09(月) 15:47:08.76 ID:???
>>887
おつかれさまです。僕も応援しています。


今日コレクション買ってU1やってたんだが町にいたイオロにアイテム盗まれた
反撃して倒したら衛兵に追い掛けられた。逃げてもう一度入ったら追い掛けてこなくなったけど
あんなもんどうしろっていうんだ
889NAME OVER:2011/05/09(月) 16:34:00.22 ID:???
盗まれたら倒して、倒した後は町から逃げてまた入ればいい
890888:2011/05/09(月) 16:47:38.53 ID:???
>>889
それで良かったのか。ありがとう。

今度からは盗まれないよう気をつけるよ
891NAME OVER:2011/05/11(水) 00:10:23.45 ID:plcgv3Ip
FM-towns版のUltima Trilogy 123 って日本語に変更できるんだっけ。
unz でだけど。やり方教えて...
俺もTやったけどシャトル買えなくなってやり直そうと思う。
892NAME OVER:2011/05/11(水) 03:00:26.33 ID:plcgv3Ip
891 できたw 
Towns版とコレクションとは難易度が違うのかな...グラもサウンドも違うんだね。まぁ画面小さいけど..
893NAME OVER:2011/05/11(水) 07:17:32.83 ID:???
>891
もともと日本語w

英語にも変更できるww
894NAME OVER:2011/05/14(土) 11:26:43.68 ID:???
うんず版ウルティマ4ってやはり良移植だと思う
ウルティマコレクションのは全部うんず版にして欲しい
ウルティマ4無くしてアバタール伝説は無いのだから
もっとも美しいシナリオとしての4はぜひTowns版でプレイして欲しい
895u7訳者:2011/05/14(土) 20:14:08.41 ID:???
u7今週分
http://www1.axfc.net/uploader/File/so/62930.zip
なんだかんだでPawsのFenn完了
896NAME OVER:2011/05/15(日) 17:04:17.90 ID:???
アンダーワールド2のPC98版をAnex86で256色にするとグラがずれてしまうんだが、ちゃんと起動できた人っている?
897NAME OVER:2011/05/15(日) 21:56:42.01 ID:???
>>895
おつかれさまです。いただきました。
898NAME OVER:2011/05/15(日) 21:58:04.54 ID:???
>>896
1. 256色モジュール"anexx21.e86"を組み込む。
2. [Config]→[Window]で、[Full color]、[Use 32 bit color]をチェック
3. [Config]→[Video]で、[GDC clock 5MHz]のチェックを解除
899NAME OVER:2011/05/16(月) 22:02:02.31 ID:???
>898
おおお動いた!
頻繁にフリーズするから、メモリとかの設定を変えて試してみよう・・・。


ありがとう、汝が徳と共にあらんことを!
900NAME OVER:2011/05/16(月) 23:38:47.31 ID:???
アンダーワールド3はまだかいのう
901NAME OVER:2011/05/17(火) 11:15:01.90 ID:???
いっそのことブリタニア全体をアンダーワールドのシステムで
ってそれじゃオブリかw
902NAME OVER:2011/05/21(土) 16:51:21.75 ID:???
ちょうどUWの話題ということでPS版だがスキル全て30に出来たよ
レベル29まで上げたが次はいくつまで上げたらカンストするのか調べてみるか

久しぶりにやったけどやっぱり楽しいね
ドワーフへの罵声が「モグラのションベンかぶって死ね!」とか芸が細かい
女アバタールだったから余計に笑えたよ
903u7訳者:2011/05/21(土) 20:46:18.26 ID:???
u7今週分。勢い余ってKomorも完了
http://www1.axfc.net/uploader/File/so/63275.zip

再開してから意訳分大目に訳してます
もし原文の良さが損なわれている、もしくはそもそも意味が違う
みたいなのがあればお知らせくださると助かります
今回は特に突っ走ったので
904NAME OVER:2011/05/23(月) 00:02:53.90 ID:???
>>903
いただきました。いつもご苦労さまです。
今回は結構分量がありましたね。
いまちょっと事情があって確認できませんが、応援していますよ。
905NAME OVER:2011/05/27(金) 02:53:57.59 ID:???
いつごろ翻訳って終わりそうですか?
906NAME OVER:2011/05/27(金) 12:42:03.72 ID:???
そーゆー聞き方すんなや
全体の三分の一くらいはできてると思うけど
907NAME OVER:2011/05/27(金) 15:57:21.36 ID:???
>>905
つ 献身
908NAME OVER:2011/05/28(土) 07:20:29.67 ID:???
あと1年かかろうが3年かかろうが5年かかろうが10年かかろうが・・・。
ウルティマファンみんなの悲願だろうし、U7発売から今までの年月を考えても苦には思わないね。

ところで、全部完成してから落とさせて貰えばいいか、と今まで何も落としてないんだけど、
全部集めてないとダメとかある?大丈夫かな?
909u7訳者:2011/05/28(土) 20:07:39.41 ID:???
u7今週分。Polly完了
http://www1.axfc.net/uploader/File/so/63654.zip
ファイルは消える可能性があるので一つずつ落とす事をお勧めします
終わった後まとめて上げるような事は考えていません
910NAME OVER:2011/05/29(日) 01:21:46.04 ID:???
いただきました!
いつも楽しみにしております。
911908:2011/05/29(日) 06:30:29.48 ID:???
>>909
なんと、そうだったのかー
最新版には、今までのも含まれてる、と勝手に思い込んでいた・・・。
まだファイル残ってるんだね。
090919スタートでいいのかな・・・。
912NAME OVER:2011/05/29(日) 17:24:47.41 ID:???
>>909
楽しみにしてます!

これだけ素晴らしい行いをされているんだから、
きっと完成の暁にはアバタールになっているはず。
913NAME OVER:2011/05/29(日) 19:42:16.68 ID:???
すでにアバタールやと思うけど・・・
914NAME OVER:2011/06/01(水) 04:26:35.39 ID:???
>>909
ええーっ
最近知ったんだけど
過去スレはdat落ちだしどうすれば・・・

とにかくお疲れ様です。
915NAME OVER:2011/06/01(水) 07:14:31.73 ID:???
>>914
http://unkar.org/r/retro/1224251683

ここの >>807 から (>>807 そのものは 404) 今に至るまで、
http://www1.axfc.net/ 辺りを検索していくと…。

恐らく現状では 39 ファイルをダウンロードできるのだと思う。
916NAME OVER:2011/06/01(水) 16:55:58.45 ID:???
後でまとめてくれるアバタールを待つさ
917NAME OVER:2011/06/02(木) 02:35:46.29 ID:???
>>915
U7JTOOL.zipってのを含めて39?
「u7年月日.zip」は38個しか落とせてないな・・・。
どっか抜けてるのかなぁ。

>>916
それは二次配布になるから・・・。
訳者さんの判断&許可次第ですね。
918NAME OVER:2011/06/02(木) 04:46:39.87 ID:???
>>917
まとめて落としたのでちょっと良く分からないのだけど、
U7.zip というのがあるので、それを入れて 39 個になってるよ。
919917:2011/06/02(木) 04:58:46.49 ID:???
>>918
あ、それもある。
U7JTOOLを含めると40個あるね。
U7.zipは別な人がU7BGの最初の部分(?)だけ、ちょっと訳したものかな?
920NAME OVER:2011/06/03(金) 01:14:38.41 ID:???
うちでは、以下のフォルダを保存してあった。(2回に分けます)
u7090912
u7090919-090925
u7091010-091016
u7091017-091023
u7091024-091030
u7091031-091120
u7091121-091127
u7091128-091204
u7091205-091211
u7091207
u7091212-091218
u7091219-091225
u7091220-100101
u7100102-100108
u7100109-100115
u7100116-100122
u7100123-100129
921NAME OVER:2011/06/03(金) 01:15:08.22 ID:???
u7100130
u7100130-100205
u7100206-100212
u7100206-100212a
u7100213-100219
u7100220-100226
u7100227-100305
u7100306-100312
u7100313-100319
u7100320-100402
u7100403-100416
u7100417-100528
u7100529-100611
u7100612-100625
u7100626-100702
u7100703-100709
u7100730-100814
u7110423
u7110424-110430
u7110501-110507
u7110508-110514
u7110515-110521
u7110522-110528

全部で40フォルダかな?抜けてるのある?
922NAME OVER:2011/06/03(金) 03:41:14.73 ID:???
完成したらまとめてあげてくれる人がいることを期待してます
923917:2011/06/03(金) 03:51:56.77 ID:???
>>920-921
数日前にまとめて落とした者だけど、
その中では、
u7090912
u7091207
u7100130
u7100206-100212 (u7100206-100212a の方はある、aが付いてる方は上げ直しかな?)
上記4点が無い。(upロダ検索に引っかからなかったので、現状落とせない?)

逆に、
u7090926-091002.zip
u7091003-091009.zip
>>920-921のリストには載ってないけど、落とせてる。

「u7+年月日」というファイル名のは、合計38個ある状態。
924NAME OVER:2011/06/03(金) 09:10:26.56 ID:???
GOG.comでUltima Underworld 1+2が発売されたね
925NAME OVER:2011/06/03(金) 09:43:28.67 ID:???
http://www.gog.com/en/gamecard/ultima_underworld_1_2

GOG.com ってはじめて知ったけど、これは欲しい!
926NAME OVER:2011/06/03(金) 13:56:18.65 ID:???
買ってきた。
遊ぶのはしばらく先になるけど、起動してみて動くことは確認した。
楽しみ。
927NAME OVER:2011/06/04(土) 17:21:53.53 ID:???
UW1やってるんだが、戦闘がムズイ
灰色のゴブリンみたいな奴と戦ったんだがあたってんのかあたってないのかいまいちよくわからない上に武器がバキバキ壊れて
どうしようもないんだけどどうすりゃいいんだこれ
928NAME OVER:2011/06/04(土) 18:07:41.87 ID:???
懐かしいな。酔いすぎてゲロ吐いた覚えがあるわ
929NAME OVER:2011/06/04(土) 18:22:42.15 ID:???
こういう再販は嬉しいね。
まだまだ忘れ去られたゲームではない、と認識できる。

しかし日本語版でやりたいなぁ・・・。
930NAME OVER:2011/06/04(土) 18:55:39.70 ID:???
>>929
PS版では不服かね?
931929:2011/06/04(土) 19:21:27.89 ID:???
>>930
PS版持ってるんだけど、バグがあるのと、操作性の悪さがなぁ・・・。
なので途中で投げ出してそのままだ・・・。
グラフィックもPC版のが好みだなぁ。
932u7訳者:2011/06/04(土) 19:24:27.50 ID:???
u7今週分。Thurston完了
http://www1.axfc.net/uploader/File/so/64012.zip

ファイルの取り扱いについてですが
とりあえずこのスレ内に限って再アップや改変などOKということにします
933u7訳者:2011/06/04(土) 19:26:29.14 ID:???
まとめについては
usecode.ja.txtそのものであったり全てをまとめたもののアップについては
現時点では見合わせていただくようお願いします
断片的にまとめたものは結構です

途中から参加していただく人のことを考えると
ある程度まとめたものはあってしかるべきかと思いますが
こっちの方は今のところ翻訳と私生活でカツカツなので
そういうところまでは手が回りません。ごめんなさい
934929:2011/06/04(土) 19:35:17.53 ID:???
>>932-933
うおー、いつもご苦労様です!
ファイルの取り扱いについても了解です。
お忙しそうなので、可能な範囲で身体に気をつけつつ頑張ってくだされ〜。
935NAME OVER:2011/06/04(土) 23:47:47.02 ID:???
おうふ。いつの間にかアセンションスレもレトロ板に統合されてたか
936NAME OVER:2011/06/05(日) 22:01:39.18 ID:???
Richard Garriott氏のスタジオ「Portalarium」に英投資会社が出資
http://ohvitae.net/v/content.php/462-Richard-Garriott%E6%B0%8F%E3%81%AE%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%B8%E3%82%AA%E3%80%8CPortalarium%E3%80%8D%E3%81%AB%E8%8B%B1%E6%8A%95%E8%B3%87%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E3%81%8C%E5%87%BA%E8%B3%87

Lord Biritishとしてもお馴染みのRichard Garriott氏がテキサス州オースチンに構えるスタジオPortalariumに、イギリスの投資会社m8より、金額非公表の投資が行われたことが報じられています。Massivelyが報じています。


Portalariumはソーシャル・ネットワーク系ゲームを手がけるスタジオで、現在までにFacebookでギャンブル(カード)系のゲーム2つをリリースしています。

また、来年2012年には「CenterPort」をリリースするとしており、そこで実現されることとして
will be the virtual world social hub for the OpenLife ecosystem, a broad yet fully integrated meta-community
グラフィック的に力が入った「オープンライフエコシステムのための仮想世界のソーシャルハブになるもの」という、能書きを聞いてもよくわからないものが誕生する予定となっており、注目となっています。
937NAME OVER:2011/06/06(月) 14:36:35.78 ID:???
ども。
DL販売スレからきました。
GOG.comからUltima Underworldを買ったものの効果音がおかしかったのでちょっと調べてみたらGOGのフォーラムで解決法を見つけました。
以下ファイル
C:\Program Files\GOG.com\Ultima Underworld 1 and 2\UNDEROM1\DATA\UW.CFG

をメモ帳で開いて内容を次のように書き換えます。

2 7 220 1 sound
2 7 220 1 speech
0 cuts

これで音源がBGMと効果音共にサウンドブラスターになり解決されます。
MIDIのBGMを残す方法は今の所ないようですが、私個人的にはSBの音の方がしっくりくるように思います。

UW2はまだ起動すらしてないのであてはまるかどうかわかりません。よろしく。
938NAME OVER:2011/06/06(月) 15:45:05.20 ID:???
>>937
まだ買ってはいないけれど、これはありがたや。
939NAME OVER:2011/06/06(月) 19:33:40.82 ID:???
GOGに、Ultima UnderworldとDungeon Keeperが並んだのは、
明らかにわざとだろw
940NAME OVER:2011/06/06(月) 19:47:59.43 ID:???
どういうこと?
941NAME OVER:2011/06/06(月) 19:58:48.07 ID:???
ダンジョンキーパーはプレイヤーがダンジョンを支配する悪の化身になり、
そこへ攻めてきた正義の勇者を倒して地方を制圧していくゲームなのだが、
最強の勇者つまりラスボスがなんとアバタール。
こちらは神の化身という意味のアバタールだが、アンク付きの鎧を着てるあたり
ウルティマを元ネタにしてることは確定的に明らか。
942NAME OVER:2011/06/07(火) 01:08:36.93 ID:???
ってことだす。
U8のアバタールと姿がそっくりで笑えるお。
943NAME OVER:2011/06/07(火) 05:09:43.52 ID:???
なんか最近 CD 見つけたし、ダンジョンキーパーでもやろうかな。
944NAME OVER:2011/06/07(火) 14:12:56.50 ID:???
アンダーワールドはPS版やったけどポリゴンなのに敵がカクカク動くのが
衝撃的だったんだがPC版もそうなの?
BGMが不釣合いなくらいかっこよかったなあ
945NAME OVER:2011/06/07(火) 16:18:33.21 ID:???
PCのはポリゴンじゃないよ。ボクセル。
946NAME OVER:2011/06/08(水) 03:25:56.09 ID:???
アンダーワールドはゲームとしてつまんねえからなあ
947NAME OVER:2011/06/11(土) 09:24:59.34 ID:???
シリーズ通してゲームとして見ると微妙なのが多いよね
特定の武器や魔法が強すぎたりとか
だけど戦うでもなく歩き回ってるだけで楽しいんだよな〜
948NAME OVER:2011/06/11(土) 16:20:35.45 ID:???
聖者への道(ファミコン版IV)はアビイスに主人公一人で入っていかなきゃならんのだが
あれって主人公が魔法を使えない戦士や羊飼いでクリアできるんだろうか?
949NAME OVER:2011/06/11(土) 17:25:08.29 ID:???
多少不便かもしれないが、戦士は特に
問題ないんじゃないかな 雑誌によっては
戦士を主人公に推していたような
羊飼いはキツいかもね…縛りプレイ級の難易度かも
やはり鉄板はレンジャー、詩人、騎士辺りか
950NAME OVER:2011/06/11(土) 17:40:27.30 ID:???
>>948
徳を極めるとMPが99になるよ
951u7訳者:2011/06/11(土) 19:42:55.94 ID:???
今週のu7訳はお休みします
952NAME OVER:2011/06/11(土) 23:30:55.27 ID:???
>>951
おつかれさまです。来週を楽しみにしています。
953u7訳者:2011/06/18(土) 20:11:10.31 ID:???
u7今週分
http://www1.axfc.net/uploader/File/so/64743.zip
PawsのCamille完了
954NAME OVER:2011/06/19(日) 00:45:17.92 ID:???
いただきました!
955u7訳者:2011/06/19(日) 13:24:53.74 ID:???
ごめんなさい、↑のテキストにミスがあり
とある選択肢を選択できない状態になっていました
その修正分と、ついでにCamilleのふきだし部分を追加して上げておきます
http://www1.axfc.net/uploader/File/so/64774.zip

なお、この修正分は次回更新分に含めますので
今すぐほしいという方以外は無理に落とさなくても大丈夫です

お手数をおかけします
956NAME OVER:2011/06/22(水) 04:26:40.14 ID:???
>>955
いつもお疲れ様です
どうぞ、ゆっくり進めてくださいね
957u7訳者:2011/06/25(土) 20:16:08.49 ID:???
u7今週分。Tobias完了
http://www1.axfc.net/uploader/File/so/65097.zip

このファイルには先週の修正・追加分
http://www1.axfc.net/uploader/File/so/64774.zip
が含まれています
958u7訳者:2011/06/25(土) 20:24:49.12 ID:???
そして今週はおまけがあります

「The Elder Scrolls IV Oblivion」というPCゲームの非公式MOD(プラグイン)に
「Ultima IV Skull of Mondain Quest」というクエストMODがあったので
それを翻訳してみました
http://www1.axfc.net/uploader/File/so/65099.zip

クエストMODと言っても、全てのテキストを含めても
U7の1キャラ分にも及ばない短いものですが
クリア時にはちょっとした特典もあったりするようなので
もしPC版オブリビオンを持ってる方がいたらプレイしてみてください
959u7訳者:2011/06/25(土) 20:36:00.20 ID:???
ついでに次スレも立てました

【Lord】ウルティマ(Ultima) Part14【British】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro/1309001217/
960NAME OVER:2011/06/25(土) 21:14:50.10 ID:???
お疲れさまです
あとでいただきますね!
961NAME OVER:2011/06/26(日) 05:14:16.23 ID:???
おお、いつもお疲れ様です!

オブリビオン、久しくやってなかったけど、そんなMODが出てたのかー!
久々に引っ張り出してやってみようかな。
MODの翻訳もお疲れ様&有難うございます〜。
962NAME OVER:2011/06/28(火) 22:24:24.56 ID:???
ちょwwwwwww
何気なくwikipedia見てたら
シャミノの由来がギャリ夫の愛車、シマノ製のチャリから来てるってマジかwww
Shimano Shamino これって有名な話なのか?それとも俺が釣られただけなのか
963NAME OVER:2011/06/29(水) 07:18:27.91 ID:???
>>962
The Genesis of Ultimaに、
「リチャードが騎士の名前を考えていたら、自転車にShaminoと書いてあったのをみてそれに決めた、
後で見たらシマノ(Shimano)の見間違いだった」
ということが書いてあるな。
でもWikipediaには書いてないぞ?
964NAME OVER:2011/06/29(水) 14:44:10.31 ID:???
965NAME OVER:2011/06/29(水) 14:47:21.66 ID:???
でもシマノって自転車のパーツメーカーだから、きっとギャリ夫はブレーキフェチ
966NAME OVER:2011/06/29(水) 16:30:14.93 ID:???
>>965
なんでブレーキ限定なんだw
967NAME OVER:2011/06/29(水) 18:54:43.31 ID:???
変速機に書いてあったらしいぞ
968NAME OVER:2011/07/01(金) 02:28:23.38 ID:???
釣り具のシマノかな。
ならギアとか得意そう。
969u7訳者:2011/07/02(土) 20:08:09.35 ID:???
u7今週分
http://www1.axfc.net/uploader/File/so/65433.zip

次スレ立てるのちょっと早かったかもしれませんね
(実は上のUltima IV Skull of Mondain Questが
 前半の謎解きはちょっと理不尽、後半はあるクエストを進めてないと意味不明
 という感じで、もしかしたらそれの情報交換があるかもと思ってたのでした)
焦ってスレ立てする前にここで意見をうかがうべきでした
ごめんなさい
970NAME OVER:2011/07/02(土) 21:29:20.71 ID:???
>>969
お疲れ様です〜。

オブリMODは理不尽なのか・・・昔のやりこんだデータ消しちゃって、
今は新規でやり始めたデータしかないから、
「あるクエスト進めてないと意味不明」ってのは解らないかもだなぁ。
時間ある時にやってみようとは思うけど、TDU2始めちゃったしなw

ま、こんな感じであと30レス、雑談で埋めてしまいたいですね。
971NAME OVER:2011/07/03(日) 00:36:57.34 ID:???
オブリは同じファンタジーだし
オブリを紹介する時よくアセンションが引き合いに出されるのも見るし
もっとウルティマMODがあってもいいのにね
八徳クエストとか
972NAME OVER:2011/07/03(日) 11:18:23.58 ID:???
MorrowindのMODに、アンダーワールドがあったね
973NAME OVER:2011/07/03(日) 19:27:36.82 ID:???
ウルティマ1〜3ぐらいなら新しい素材なしでも何とか形にできそう
974NAME OVER:2011/07/03(日) 20:07:14.30 ID:???
オブリでウルティマ作っちゃえば?
975NAME OVER:2011/07/03(日) 22:32:31.17 ID:???
海外のサイトでこんなの見つけたよ
http://etherealsoftware.com.au/ultima/

オブリのエンジンを利用してSerpent Isleをリメイクしようというプロジェクト
まだ序盤だけどこまめに更新されてるみたい

えらい上書きしようとしてくるので導入する人は注意
976NAME OVER:2011/07/06(水) 21:25:52.59 ID:???
http://www.ultimaaiera.com/
ここ見たらリメイクとかパッチとかだいぶ出てるね
ウルティマIXのアンオフィシャルパッチとかあったの知らんかった
日本語版には適用できないみたいだけど
977NAME OVER:2011/07/09(土) 00:17:11.69 ID:???
NES版のVを日本のファミコンでも出してほしかった
昔はファミコンのIVも気に入ってたし、PCに手を出す前なら買ってたかもしれん
http://www.youtube.com/watch?v=Hx4myRcz8tc&sns=em
978NAME OVER:2011/07/09(土) 01:26:02.03 ID:???
>>977
これファミコンだから無理矢理っぽいけど
スーファミ6のシステムで出してたら良作になったんじゃないの
979NAME OVER:2011/07/09(土) 09:14:16.74 ID:???
5ってストーリー的には何をするところだっけ……
980NAME OVER:2011/07/09(土) 11:12:04.99 ID:???
>>979
ブリちゃんが迷子になった話
981NAME OVER:2011/07/09(土) 13:26:21.92 ID:???
シャドーロードとブラックソンを
どーん!
982u7訳者:2011/07/09(土) 20:25:07.84 ID:???
u7今週分
http://www1.axfc.net/uploader/File/so/65754.zip
Pawsの悪ガキGarritt完了
983NAME OVER:2011/07/09(土) 22:38:15.40 ID:???
訳者さん、いつも乙かれ様です。

Vは評価高いね。VIIと並んで最高傑作という書き込みを何度か見たことがある
俺は今コレクションでプレイしてる途中だけど
984NAME OVER
Vは、1日の時間に合わせて、住人がちゃんと生活しているということに驚いたよ
当時そんな細かいところまで作り込まれているゲームは初めてだった