クロノトリガーのスレッド-四伍-

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NAME OVER
2NAME OVER:2008/10/23(木) 16:40:12 ID:???
―公式初期設定(Vジャンプ掲載)―
  クロノ:17歳 168cm 57kg
  マール:16歳 158cm 45kg
  ルッカ:19歳 160cm 48kg
  カエル:40歳くらい(グレン時の年齢は不明)134cm 42kg
  ロボ:175cm 189kg
  エイラ:24歳 168cm 59kg
  魔王:年齢不明 178cm 58kg

―マルチエンディング一覧―
1:最初から中世に行くまで、もしくは海底神殿のラヴォスを倒す【開発室ED】
2:中世から現代に戻ってきてクロノがタイ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ホされるまで
3:脱獄後未来に行って現代に戻ってきて中世のゼナンの橋のバトルまで
4:橋でのバトルのあとタータにバッジをもらうまで
5:タータにバッジをもらってから原始でゲートホルダーが盗まれるまで
6:ゲートホルダーを取り返してからカエルにできあがったグランドリオンを渡すまで
7:魔岩窟を開いて魔王を倒すまで
8:原始でアザーラと決着がつくまで
9:古代でサラが封印扉を開けるまでと、10の後海底神殿バトルまで
10:サラが封印の扉を開けてからマールのペンダントに魔神器のパワーを吸収させるまで【反省会ED】
11:海底神殿以降、クロノを生き返らせる前
12:海底神殿以降、クロノを生き返らせた後
13:ラヴォス戦で全滅【バッドED】
3NAME OVER:2008/10/23(木) 16:41:46 ID:???
海底神殿以降のエンディングは基本的な流れは一緒だが、以下の条件で変わってくる。
1・クロノの生死(死の山で復活させたかさせなかったか)
   最も変化の大きい条件。復活前はクロノがEDに登場しない。
   ED序盤シーンの差し換えと後半シーンが差し換えされる。
2・魔王の生死(北の岬で仲間にしたか戦って倒したか)
   倒しているとEDに魔王が登場しなくなる。スタッフロール中の
   魔王とカエルのシーンが他のものに差し換え。
3・シルバードを壊したか壊さなかったか(1999年でラヴォスに特攻すると大破)
   壊すとED後半のシーン差し換え。
4・ララを助けられたかられなかったか
   EDでのララの台詞が変化する。
5・時の卵をもらったかもらっていないか(1でクロノ復活前)
   ED序盤にシーン追加。後半のシーン差し換え。
6・虹色の貝殻のイベントで現代の大臣を助けたか助けなかったか(1でクロノ復活後)
   助けていない場合はEDで別の人物が大臣の代わりを勤める。
7・クロノの家のネコの数(1でクロノ復活後)
   EDでゲートに吸い込まれるネコの数と連動。たくさん増やしていた時の
   吸い込まれっぷりはなかなか壮観。

その他連携技wとして、
・クロノ復活前+シルバード壊さない、で、
   EDラストにクロノとマールの鳥山画1枚絵が出る。
・クロノ復活前+魔王倒す+シルバード壊さない、で、
   魔王を倒しただけでは後ろ姿しか見られないグレンが正面を向き、
   台詞まであるEDになる。
4NAME OVER:2008/10/23(木) 16:43:20 ID:???
―FAQ―
Q.王国裁判で完全無罪にできるの?
A.以下の手順でドゾ。
<リーネ広場>
・マールとぶつかった後、ペンダントを拾う前にマールと話す(「た、大変!」)
・マールにペンダントをすぐに返す(「返してくれる?」「はい」)
・キャンディ屋でマールを2回以上ひっぱらない
・少女に話し掛ける前に猫を連れて行き、少女と話してお礼を言われる
 (↑これとは別にランダム無罪フラグがあるが、こっちの方が確実
  ランダムフラグに頼る場合、少女と猫を無視して運頼み)
・ボッシュにペンダントを売ろうとしない
・弁当無視
<裁判中>
・「どっちがきっかけを作りましたか?」「私です」
・「王女の財産に目がくらんだのだね?」「いいえ」
・「本当に財産には興味が無いのかね?」「きょうみない」
これでエーテルが6コ差し入れられます^^

Q.石の在り処がわからないだけど…
A.白の石 黒の夢でテラミュータント撃破後の宝箱
 黒の石 カジャールの隠し部屋でぬいぐるみを調べる
 青の石 中世の巨人のツメ内にある宝箱
 金の石 グランドリオン完全版を持ったカエル先頭にデナドロ山に行き
     フリーランサーの石ころキャッチ
 銀の石 原始のラルバ村の焼け跡に行き、名前変更してくれるヌゥに2回話しかける
5NAME OVER:2008/10/23(木) 16:44:51 ID:???
Q.強くてニューゲームってどうやるの?
A.黒の夢経由でラヴォスの所へ行って外殻を倒し、ラヴォス内部でセーブしてからクリア。
セーブタイトルが「星の夢の終わりに」になっていればオケ。

Q.未来のドームのねずみが捕まえられないんだけど…
A.何度もやり直すしかない。画面上から下に追いかけるより下から上に向かって追いかける方が
捕まえやすい気がする。決定ボタンを押すのを忘れずに。

Q.未来の地下水道跡で先に進めないんだけど…
A.音を出すとモンスターが出るマップの次のマップの、左が水路になってる通路の
右の黒い部分の切れ目に隠し通路あり。通路の奥に扉のロックを解除するスイッチがある。

Q.カエルにグランドリオン渡したらどこに行けばいいの?魔岩窟ってどこ?
A.フィオナの小屋から右にある小山が魔岩窟。海の向こうじゃなくて同じ大陸内。
最初は接触しても地名表示されないけど決定ボタンで入れる。

Q.ダルトンゴーレム、ゴーレムシスターズが倒せない…
A.水魔法のまねっこ反撃が最弱なのでそれで戦うか、火属性無効・吸収の防具装備で火魔法攻め。

Q.魔王の最強装備ってどこにあるの?
A.ビネガーの館のギロチンがある部屋の隠し部屋。部屋の右上からまっすぐ下に向かって進むべし。

Q.ラヴォスコア倒せない!
A.本体は中央じゃなくて右。一番HPが低い左を倒して右が防御を解いたら集中攻撃。
左が復活したらまた左を倒してから右を攻撃。このくり返し。右を倒せばクリア。
6NAME OVER:2008/10/23(木) 16:46:09 ID:???
―音楽について―
植松作
・沈黙の光(マノリア修道院の奥、北の廃墟=勇者の墓など)
・過去の謎(封印された宝箱や扉をまだ開けられない時に、調べた時の短い曲)
・生きる望みを捨てた人々(未来のドームなど)
・バイクチェイス
・地下水道
・原始の山
・燃えよ!ボボンガ!
・ティラン城
・封印の扉(監視者のドームの封印の扉の奥)
松枝作
・ボス・バトル1
上記以外が光田作。
(ボボンガとゴンザレスの作詞は坂口髭)

―バグ―
古代で 予言者の命令でサラが古代のゲートを封印する クロノ達は時の最果てに戻される
未来のガッシュの研究所にあるシルバードで古代に行く
ボッシュを救出する サラが封印を解除する サラがダルトンに連れて行かれる
シルバードで時の最果てor未来へ行く そこからゲートを使って古代へ行き天空城から海底神殿へ行く
(古代王国滅亡 黒鳥号墜落 シルバード飛行型入手) シルバードでワープ

・・・そうするとバグる
7NAME OVER:2008/10/23(木) 16:49:16 ID:???
―ちょっとした小ネタの1つ―
時のさいはてから現代に帰りメデーナ村にたどり着く
広場には絶対行かない

空飛ぶシルバード入手後 三魔騎士を成敗する
魔王 マール ルッカで 現代メディーナ村の広場に行ってみる

―繰り返し話題になるロボSS―
http://www.interq.or.jp/ruby/alt/hoshihurumori.txt

―関連サイト―
ttp://www.opcoder.com/projects/chrono/
ttp://www.chrono-trigger.com/
ttp://www.geocities.jp/etr_dr_lor/top.html
ttp://www8.plala.or.jp/alice4/

―話題に出た画像など―
ttp://www.youtube.com/results?search_query=Chrono+Trigger+&search=Search
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm467330
ttp://www.dailymotion.com/video/x2zkah_chrono-taiken_videogames
ttp://www.gamespot.com/snes/rpg/chronotrigger/media.html
ttp://www.newgrounds.com/collection/chronotrigger.html
ttp://ozziesfort.tripod.com/ctpictures.html
ttp://www.freewebs.com/chronotriggerpics/screenshots.htm
ttp://members.fortunecity.com/kwhazit/trans/ct/
8NAME OVER:2008/10/23(木) 16:50:09 ID:???
―サブタイトル―

旅立ち!夢見る千年祭
帰ってきた王妃
消えた王女
ただいま!!
王国裁判
廃墟を越えて
不思議の国の工場跡
時の最果て
魔の村の人々
現れた伝説の勇者
タータとカエル
赤い石めずらしい石
足跡! 追跡!!
戦え!グランドリオン
決戦! 魔王城!!
気がつけば原始
大地のおきて
魔法の王国ジール
とけよ封印 呼べよ嵐
なげきの山の賢者様
天空で待つものは
ラヴォスの呼び声
古代の新王
時の卵
運命の時へ…
星の夢の終わりに
9NAME OVER:2008/10/23(木) 16:53:31 ID:???
前スレが埋まってしまったので立てました。
テンプレ議論が中途半端だったけど、とりあえず適当に
まとめさせてもらいました。問題があれば
本スレで相談して次スレで直しておくれ。
10NAME OVER:2008/10/23(木) 16:58:05 ID:???
>>1乙!乙!
前スレ805のSSのリンク貼っとくね
ttp://daihukuyukimi.web.fc2.com/utauyama.htm
11NAME OVER:2008/10/23(木) 17:32:25 ID:???
>>1
12NAME OVER:2008/10/23(木) 17:43:16 ID:???
いちょつ
13NAME OVER:2008/10/23(木) 21:24:24 ID:???
>>1

次スレ立ってないのに埋め自重
14NAME OVER:2008/10/24(金) 01:44:13 ID:???
流石にSSとかファンフィクションの類をテンプレに入れるのはそろそろどうかと思うんだが
15NAME OVER:2008/10/24(金) 07:00:05 ID:???
ていうか、始めはロボSSとかウザがられてたけども
過疎なもんだから話題作りに何度もupられて
だんだん容認されてきてるって流れなんだよね。
16NAME OVER:2008/10/24(金) 21:16:43 ID:???
容認というか、>>7のSSはスレに直接貼るやつが何度も出て、
確かにいい内容だけどいちいち長文貼られるのは
ウザイって事でテンプレ入りしたんだと思う。
17NAME OVER:2008/10/24(金) 21:41:13 ID:???
乙、バナナでも食え
18NAME OVER:2008/10/25(土) 00:20:52 ID:???
>>1

つ「スタミナうなじゅう」
19NAME OVER:2008/10/25(土) 04:45:13 ID:???
いち乙
SSは…普通に関連サイトも載せてるしいいんじゃないか。滅多に晒す奴もいないだろうし
本人がやめてくれっつったんなら別だけど
20NAME OVER:2008/10/26(日) 00:29:43 ID:???
>>1

最強外殻倒して開発室EDを初めて見たけど
野村のせいで本気で電源切りそうになった
おのれ野村
21NAME OVER:2008/10/26(日) 17:41:48 ID:???
リメイクでも野村はリセットしてくるんだろうか
22NAME OVER:2008/10/26(日) 18:02:32 ID:???
画面暗転が解けると全員野村絵に!
23NAME OVER:2008/10/26(日) 22:58:09 ID:???
時計のカッチコッチまで仕込んできたら吹く
24NAME OVER:2008/10/27(月) 00:29:22 ID:???
DS版で開発室メンバーの現在のコメントバージョンが
追加されてたら凄いだろうなw
25NAME OVER:2008/10/27(月) 04:58:16 ID:???
てかSSの娘と息子の名前、母を訪ねて三千里じゃねぇか
26NAME OVER:2008/10/27(月) 06:22:08 ID:???
>>21
リメイクでは

「3・・・2・・・1・・・リセット!」

カッチ・・・コッチ・・・カッチ・・・コッチ

(ボタン押す)



ジャン!


クロノ1ごう クロノ2ごう  クロノ3ごう

  0%     0%      0%
27NAME OVER:2008/10/28(火) 16:53:56 ID:???
ゲーム変わってんじゃねえかwwwww
28NAME OVER:2008/10/29(水) 21:20:06 ID:???
DS版はPS版準拠みたいだな
せっかく神ゲーが復活するかと思ったら
一箇所汚点が存在したままだったな
残念だ
29NAME OVER:2008/10/29(水) 21:40:38 ID:???
PS版の欠点は以下の3つであるが、
 (1) CD-ROMのため読み込みが遅い点
 (2) SPC音源はそのまま移植出来ないため音質が劣化している点
 (3) 王国の滅亡ムービーが入っている点
(1)と(2)に関してはDS版ではおそらく解消されるだろう。
(光田が音楽監修として参加し、できるだけSPC音源を再現したらしい)
滅亡以外のムービー(ドラゴンボールが嫌いでなければ)やおまけ、
セーブ数の制限無しなどは寧ろプラスだし。
30NAME OVER:2008/10/29(水) 21:54:26 ID:???
>>29
つまりはPS版は蛇足ってことだろ
サントラだけ取って、売ろうかな…
BGMも劣化してたらどうしようかね?
31NAME OVER:2008/10/29(水) 21:58:52 ID:???
マジかよ…アニメ入ってるのかぁ
これは失敗ものだよな
32NAME OVER:2008/10/29(水) 22:40:13 ID:???
うわぁ、これは売り上げ半減じゃすまないな
33NAME OVER:2008/10/29(水) 23:05:56 ID:???
滅亡ムービー以外のアニメは別に悪くないだろ。
34NAME OVER:2008/10/30(木) 03:44:55 ID:???
確かSFC版をまんま再現したオリジナルモードもあるって話だったと思うけど
そっちならムビないんじゃね?
35NAME OVER:2008/10/30(木) 07:55:32 ID:???
急にアンチが湧いた?
36NAME OVER:2008/10/30(木) 08:52:03 ID:???
そーでもないんじゃね?
37NAME OVER:2008/10/30(木) 10:26:36 ID:???
別にアンチじゃないだろw
嫌だという意見を言ってるだけだ
38NAME OVER:2008/10/30(木) 10:31:29 ID:???
>>37
だな
名作に蛇足はいらず
39NAME OVER:2008/10/30(木) 20:46:48 ID:???
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1224935223/

SFC時代最高のRPGについて、アンタらも語ってやってくれ
PS版を擁護する奴を屈服させてやれ
40粋蕎 ◆C2UdlLHDRI :2008/10/30(木) 21:07:08 ID:???
市販版最高音質、最短読込時間、アニメムービー割り込み無し…
XABY、LALA…色々あるますが、棲み分けしようではありまんかのう?
これはこれ、それはそれ、こっちはこっち、あっちはあっちですじゃ。

また、狭量なマナー・モラル論に偏執する事なく、
偶には各々の違いを比較した談義をするのも宜しいモンですし、
丸っ切りのネタレスもあったら楽しい事と思います。
(前スレのIKZOの鍬氏は儂の日本酒を返すのじゃww)

じゃが、他領に踏み行って兎や角と言い合う事は、別途にそれ相応の
対談スレを設けて行うべきかと存じます。
41NAME OVER:2008/10/30(木) 21:15:17 ID:???
>>40
コテの言う通りだよ
DSのスレでアンチスレや反省スレでも立てろと言われても
批判を続ける限りだしなぁ…
42NAME OVER:2008/10/30(木) 21:19:02 ID:???
まともなコテをはじめて見たw
口調が変だが
43NAME OVER:2008/10/31(金) 00:05:37 ID:???
1レスで解決してるじゃねえかww

322:名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2008/10/30(木) 23:38:42 ID:J5/uRqcS [sage]
例の黒歴史蛇足EDが叩かれてるのはクロスの世界を(ほぼ)正史にしたから
クロスの歴史は、あくまでトリガーの未来の一つと考えられなくもないし(こういう未来もあるかもよって意味で)
ゲーム自体もそこまで悪くない

問題はクロノトリガーという作品にクロスに繋がる描写を入れた事
ありゃどうみても「クロスが正史ですよ^^」と言ってるようにしか見えない
だからあのEDは叩かれてる

懐古厨懐古厨って言ってる暇があったら何故叩かれてるか少しは考えろ
あと「懐古厨」の意味も調べ直してこい
44NAME OVER:2008/10/31(金) 00:09:00 ID:???
トリガー→クロスも分岐の一つと考えられないの?
あと、一々こっちのスレに来るなよ
DSスレに篭ってろ
45NAME OVER:2008/10/31(金) 00:16:12 ID:???
スペッキオにマオより下があると聞いたんだが一体何レベルなら会えるんだ
46NAME OVER:2008/10/31(金) 00:17:54 ID:???
10以下とかなんとか
47NAME OVER:2008/10/31(金) 00:26:16 ID:???
>>45
一番先頭のキャラ(この時点ではクロノ限定)のレベルが1〜9の時のみ
48NAME OVER:2008/10/31(金) 00:26:55 ID:???
>>44
涙目ワロスwwww
49NAME OVER:2008/10/31(金) 00:28:39 ID:???
スルーしろよ
50NAME OVER:2008/10/31(金) 00:29:42 ID:???
一部BGMが風来のシレンでのすぎやまこういち氏のものに聞こえる
風の憧憬とか、それが色濃い
51NAME OVER:2008/10/31(金) 00:32:37 ID:???
>>46-47
dクス!
今度試してみる
52NAME OVER:2008/10/31(金) 00:34:15 ID:???
>>45>>47
初登場の時点では一番先頭のキャラはクロノ固定だが
クロノ以外でも戦闘不能等でレベル9以下を保ち続ければ
終盤でもスペッキオ(カエル)と会える・・・がそこまでする必要は無いか
53NAME OVER:2008/10/31(金) 00:36:40 ID:???
>>44
悔しいのうwwww
悔しいのうwwwww
54NAME OVER:2008/10/31(金) 14:29:29 ID:???
346:名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2008/10/31(金) 09:27:52 ID:I8enD24K [sage]
扱いとか・・。

こっち側がどう思おうが、開発者がそう言ってるんならそれが正史でしょ。
言ってないんなら、それをどう思うとかは個人の自由じゃない?

そこまで毛嫌いする理由がよお分からん。

まぁ、つか、もうそのEDも入ってると思ってる上での発言だとは思うけど。
何だかんだでクロスを馬鹿にしたいだけだと思うけど。

てか、トリガーもクロスもよお知らんけどね。
55NAME OVER:2008/10/31(金) 18:24:09 ID:???
>>53
おーい、何だその草の生やし方は?
どこまでも人の事バカにし腐り切ってお前なに考えてんだ?

お前のやってる事は、バイク乗りの癖してハーレー乗りに
古臭くて面倒で効率も悪いとバカにしとるんと同じ様なもんだよなぁ?

人をおちょくるのも大概にしろよ
悔しい悔しくない以前にお前のその行為に腹が立った
56NAME OVER:2008/10/31(金) 18:27:46 ID:???
>>55
御本人厚鱗…
57NAME OVER:2008/10/31(金) 18:43:58 ID:???
>>55
うわあ……
58NAME OVER:2008/10/31(金) 18:46:49 ID:???
>>55
半年ROMれ
59NAME OVER:2008/10/31(金) 18:48:46 ID:???
下らない自演だな
IDが表示されないのに味を占めて
携帯RPG板の馬鹿が流れ込んできたか
60NAME OVER:2008/10/31(金) 19:26:18 ID:???
叩かれても自演って事に出来るからIDのでない板って便利だよね
61NAME OVER:2008/10/31(金) 19:38:30 ID:???
なんで叩かれてるのかすら理解してないんじゃないか?

ゆとりって怖いな
62NAME OVER:2008/10/31(金) 19:46:05 ID:???
>>55
コピペにマジレスwwwwww
必死過ぎるwwwww
63NAME OVER:2008/10/31(金) 19:49:12 ID:???
>>62
おーい、何だその草の生やし方は?
どこまでも人の事バカにし腐り切ってお前なに考えてんだ?

お前のやってる事は、バイク乗りの癖してハーレー乗りに
古臭くて面倒で効率も悪いとバカにしとるんと同じ様なもんだよなぁ?

人をおちょくるのも大概にしろよ
悔しい悔しくない以前にお前のその行為に腹が立った
64NAME OVER:2008/10/31(金) 20:10:42 ID:???
何だ、スクリプトか
65NAME OVER:2008/10/31(金) 20:23:23 ID:???
ワロタ
66吉 ロボ三:2008/11/01(土) 08:43:12 ID:???
>>55>>62>>63
必死は何も悪いんじゃ、ねどハァ。でも怒り過ぎンのもパァだぁ
こぷぺ?誰じゃ?それよりも、ナらこそ、茶化し下すのやめれ?
人が真剣になって言ってる事、投げてはダメよ?
喧嘩する暇あったら手伝エ?
67NAME OVER:2008/11/01(土) 09:29:19 ID:???
誰か解析班を呼べ
68NAME OVER:2008/11/01(土) 13:31:00 ID:???
久し振りにやったらアホみたいにサンオブサン戦で中心ばっかり叩いてたorz
6967:55:2008/11/01(土) 15:35:01 ID:???
済まんかった。草生やしが来てももう反応しないし
というかもうこのスレには来ません

ご迷惑お掛けしました
70NAME OVER:2008/11/01(土) 23:40:23 ID:???
>>68
LV99のエイラさんいれば問題ナス
71NAME OVER:2008/11/02(日) 01:25:17 ID:???
サンオブサンってチンポのスラングだよな。息子の息子
72NAME OVER:2008/11/02(日) 09:51:35 ID:???
バトルスピード1でアクティブにしてやってるけど
バーサクリング強すぎる
やばいなんてレベルじゃない
73NAME OVER:2008/11/02(日) 14:55:48 ID:???
>>71
その発想はなかったw
「太陽の太陽」というのはよく見るけど。
74NAME OVER:2008/11/02(日) 17:45:55 ID:???
サン オブ ザ サン
じゃなかったっけ?
太陽の息子って意味なんじゃ…太陽の?
75NAME OVER:2008/11/02(日) 18:40:32 ID:???
>>74
「ザ」は付かないけど普通にSon of Sunだろうね。
76NAME OVER:2008/11/02(日) 21:20:43 ID:3TWDIt7/
息子の太陽じゃね?
77NAME OVER:2008/11/02(日) 22:56:52 ID:???
3オブ3
78NAME OVER:2008/11/02(日) 23:02:08 ID:???
王国滅亡のムービーを正史にしやがった、クロス製作者どもを皆殺しにしろ 恥さらしめ
79NAME OVER:2008/11/02(日) 23:15:18 ID:???
テロリストだー!!
80粋蕎 ◆C2UdlLHDRI :2008/11/02(日) 23:47:08 ID:???
あれです、クロスの世界はドラゴンボールでいう、
未来から来たトランクスの世界と似た様な物だという、
解釈の仕方もできるん訳だし、落ち着きましょう。
事実、物理学に於いても多世界解釈なんてのがあるんです。

>>78 通報対象ですぞ。
81粋蕎 ◆C2UdlLHDRI :2008/11/02(日) 23:59:43 ID:???
所で、ラヴォス戦のヘケランモードが何かと笑える件
82NAME OVER:2008/11/03(月) 00:50:48 ID:???
うぉーたがー
83NAME OVER:2008/11/03(月) 21:41:29 ID:???
時々、ラヴォスの頭が妙な位置に移動するのな。
84NAME OVER:2008/11/03(月) 23:23:19 ID:???
「はーーーっ!!
の時といい
「うぉーたがー
の時といい
笑える
85NAME OVER:2008/11/05(水) 10:24:52 ID:R6bIPhJJ
リーネ王妃 魔性を秘める 女 サイラスとは不倫関係らしい
86NAME OVER:2008/11/05(水) 17:23:26 ID:???
>>80
頭の固い懐古主義者と
追従しか出来ないゆとりばかりのゲーム板じゃどうしようもないわ
87NAME OVER:2008/11/05(水) 19:41:04 ID:???
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   頭の固い懐古主義者と
    |      |r┬-|    |   追従しか出来ないゆとりばかりのゲーム板じゃどうしようもないわ
     \     `ー'´   /   
    ノ          \
            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
88NAME OVER:2008/11/06(木) 10:43:11 ID:???
ガルディア滅亡とキッド拾い以外は
別段ムービー嫌じゃないんだが
出来ればグレンの容姿はゲームと合わせて欲しかった
89NAME OVER:2008/11/06(木) 11:43:29 ID:???
ムービーはドラゴンボールのアニメそのまんまで
本来の鳥山絵じゃないから、どうも好きになれないなぁ
90NAME OVER:2008/11/06(木) 18:05:23 ID:???
俺はドラゴンボールはどちらかと言えば好きだからアニメムービーは嫌いじゃないな。
特に結婚式ムービーのエイラのくだりはかなり好きだ。
他にも「おまけ」のモンスター図鑑などの資料データもいいと思う。
音質に関してはSFCのSPC音源は特殊だからそのまま移植出来ないという理由から目を瞑れるし、
読み込み速度に関してもCD-ROMだから別に仕方が無いと思える。
PS2以降ではブラウザの設定で少し読み込み速度を速くすることも出来るし。
ただ、王国滅亡ムービーだけは…。

DS版は音質の問題も改善されているらしいし、ムービーについては不明だが、
追加イベント・ダンジョンもあるから期待している。
91NAME OVER:2008/11/06(木) 18:43:06 ID:???
ムービーのスキップさえ出来れば
追加イベントなど楽しみだ
92NAME OVER:2008/11/06(木) 19:37:53 ID:???
322:名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2008/10/30(木) 23:38:42 ID:J5/uRqcS [sage]
例の黒歴史蛇足EDが叩かれてるのはクロスの世界を(ほぼ)正史にしたから
クロスの歴史は、あくまでトリガーの未来の一つと考えられなくもないし(こういう未来もあるかもよって意味で)
ゲーム自体もそこまで悪くない

問題はクロノトリガーという作品にクロスに繋がる描写を入れた事
ありゃどうみても「クロスが正史ですよ^^」と言ってるようにしか見えない
だからあのEDは叩かれてる

懐古厨懐古厨って言ってる暇があったら何故叩かれてるか少しは考えろ
あと「懐古厨」の意味も調べ直してこい
93NAME OVER:2008/11/07(金) 06:16:16 ID:???
ふと思った。クロノトリガーに針千本が存在したら戦闘不能確定だなぁ
『仕事量10倍!!』で10回連続針千本やられたら全滅確定だぁ〜
94NAME OVER:2008/11/07(金) 07:59:37 ID:???
そりゃHP999までしかないもんなwwwww
95NAME OVER:2008/11/07(金) 08:17:24 ID:???
ハリセンボンを10回(;´Д`)
96NAME OVER:2008/11/09(日) 01:05:01 ID:???
キープアレイズをも物ともしないww
97NAME OVER:2008/11/09(日) 23:50:57 ID:???
ロボのテーマって人気が無いのだろうか
個人的にはトップ3に入る良曲なんだけど
アレンジとか見つけても時の回廊とかばっかりでロボのテーマはほとんど見かけないし・・・
98NAME OVER:2008/11/10(月) 00:27:06 ID:???
ロボたん好きだよッ!
99NAME OVER:2008/11/10(月) 01:24:30 ID:???
>>97
小室さん、拘置所からお疲れさまです。
100NAME OVER:2008/11/10(月) 02:39:40 ID:???
イーズィードゥダンス!イーズィードゥダンス!

・・・いい曲だと思うよ。廃墟の未来にあって希望に満ちたメロディ。
101NAME OVER:2008/11/10(月) 05:12:42 ID:???
新エンディングも追加! 『クロノ・トリガー』
●ニンテンドーDS版オリジナルの展開が観られる!?
ttp://www.famitsu.com/game/coming/1219593_1407.html
102NAME OVER:2008/11/11(火) 02:37:12 ID:???
岩石ロックじゃなくて何だっけく?

ぐえ
103NAME OVER:2008/11/11(火) 21:14:08 ID:???
岩石クラッシュだよ。
DS版ではクロノの飲酒はさらに規制されるのかなあ?
岩石クラッシュがジュースにされたりしてw
104NAME OVER:2008/11/12(水) 16:24:03 ID:???
SFCだと岩石クラッシュが「カクテル」だったのにPSで「酒」に変更された理由がわからん。
105NAME OVER:2008/11/12(水) 17:32:42 ID:???
いや、酒じゃなくて「杯」だった気がする
106NAME OVER:2008/11/13(木) 00:03:38 ID:???
現実世界には飲酒規制がなく子供の頃からワインを嗜む国もある。
ゲームのファンタジー世界に日本の法律当てはめる意味がわからんわ。
107NAME OVER:2008/11/13(木) 02:17:55 ID:???
>>98
何故か柴田亜美を思い出した
108NAME OVER:2008/11/13(木) 02:50:22 ID:???
>>105
エイラ「これ、岩石クラッシュ言う酒。うまいぞ、キツいぞ。」
って台詞があった。

「杯」はルッカの台詞だろ?
109NAME OVER:2008/11/13(木) 03:02:56 ID:???
>>106
そりゃ、大人向けのゲームなら問題ないよ
110NAME OVER:2008/11/13(木) 04:16:51 ID:???
>>106
意図的に当てはめてたんじゃなくて、日本での常識の考えのままで
作っちゃった事に最初は気付かなかっただけだろ

やっちゃった以上、製作当人達に、>>106の言ってる事に大して
言い返せる資格は無いが
111NAME OVER:2008/11/13(木) 21:21:55 ID:u0k0qJR5
時の最果てで仲間にしたとき

クロノ
マール
ルッカ クロノトリガー
ロボ  ロボのテーマ
エイラ エイラのテーマ
魔王  魔王のテーマ

であってる?
112NAME OVER:2008/11/13(木) 21:45:09 ID:???
クロノ  クロノ・トリガー
マール クロノとマール 〜遠い約束〜
ルッカ ファンファーレ1
ロボ  ロボのテーマ
エイラ エイラのテーマ
魔王  魔王のテーマ

こうだったとオモ
113NAME OVER:2008/11/13(木) 22:57:14 ID:???
>>111-112
カエル…
114NAME OVER:2008/11/14(金) 02:03:43 ID:???
DS版公式サイトのCM見て泣きそうになった
スーファミ愛されてるな
ttp://www.chronotrigger.jp/
115NAME OVER:2008/11/14(金) 03:55:39 ID:???
魔王キャラ違うだろwww
116NAME OVER:2008/11/14(金) 04:46:26 ID:???
魔王www
117NAME OVER:2008/11/14(金) 16:36:21 ID:???
ちょっと待て、よく見たら
DS版はマ王じゃなくなってるのか?
118NAME OVER:2008/11/15(土) 00:40:41 ID:pHkCx9GU
13年ということはPSは公式黒歴史か
119NAME OVER:2008/11/15(土) 01:16:24 ID:???
CM見たければ録画しろ

ブルードラゴン BLUE DRAGON 天界の七竜 Level 16
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1223650225/l50
★放送日時
関東・甲信越:テレビ東京4/5〜(土/9:00〜) 東海・北陸:テレビ愛知4/5〜(土/9:00〜) 近畿:テレビ大阪4/5〜(土/9:00〜)
北海道・東北:テレビ北海道4/13〜(日/10:30〜)山形テレビ4/17〜(木/16:25〜)
中国・四国:テレビせとうち4/9〜(水/7:30〜)、南海放送5/19〜(月/16:21〜) 九州・沖縄:TVQ九州放送4/12〜(土/7:00〜)
BS:BSジャパン4/11〜(金/18:30〜)
120NAME OVER:2008/11/15(土) 01:17:07 ID:???
>>117
マ王は小さい文字の場合だけだろ
121NAME OVER:2008/11/15(土) 02:20:11 ID:???
ttp://f4f4440.s10.xrea.com/sound/1-22.mid
まずこれをBGMにして聞いてくれ

準備は出来たか?
じゃ言うけど、
アマゾンで予約した人間は、特典つかないらしいぞ。

122NAME OVER:2008/11/15(土) 05:33:58 ID:???
ってかCMにマ王出していいのか?
普通に新しく始める奴にとってモロネタバレになると思うんだが……

昔ジャンプのマ王が仲間になるってページ見たとき以上の衝撃はなかったなぁ。
123NAME OVER:2008/11/15(土) 15:06:34 ID:???
方法までは言ってないし
124NAME OVER:2008/11/15(土) 15:54:53 ID:???
ラストバトルは真ん中のラヴォスはダミーだよ。

本体がどれかは言ってないからセーフ
125NAME OVER:2008/11/15(土) 16:13:09 ID:???
また魔王をラ王にしてしまった
126NAME OVER:2008/11/15(土) 16:34:36 ID:???
全員ひらがなにすると和むよ
くろの
るっか
まーる
かえる
ろぼ
えいら
ま王
127NAME OVER:2008/11/15(土) 18:44:17 ID:aKTLvKmD
ドラクエ6でそれやったw

ゆうしゃ
はっさん
みれいゆ
ちゃもろ
ばあばら
てりい
すらりん
もこもん
128NAME OVER:2008/11/15(土) 18:48:25 ID:???
良レス
129NAME OVER:2008/11/16(日) 02:01:11 ID:/lzI8cTD
クロノ好きだけど、リメイクはもういいって
130NAME OVER:2008/11/16(日) 13:08:27 ID:???
DSトリガースレ覗いたらクロスが滅多糞になじられてて萎えた
不満点があるかもしれないけどあそこまで貶めなくてもいいのに…
131NAME OVER:2008/11/16(日) 14:03:00 ID:???
当時の普通の子供はメッチャ楽しんだと思うぜ。
貶めてるのは、そのいい時代を知らない所謂ゆとりだろうな
132NAME OVER:2008/11/16(日) 14:23:28 ID:???
クロノをチンミにしてたんだが
生き返りイベントで「・・・・・・・・チン!チン、チン、チンー!」って言われた。
133NAME OVER:2008/11/16(日) 16:51:24 ID:???
>>130
クロスはゲームとしては佳作ではある。叩かれるのは『俺センス全開ゲーム』に無理にトリガー釣り針を付けたから。トリガーが好きでその続編のつもりでやったのに、無理矢理な鬱設定で蹂躙されたら、トリガーが好きであればある程怒るだろ?
134NAME OVER:2008/11/16(日) 17:11:34 ID:???
そう考えるとむしろクロス→トリガーの順でやった人の方が幸せだな
135NAME OVER:2008/11/16(日) 18:38:20 ID:???
トリガーはハマったけど、クロスは全く興味なかった
雑誌の情報だけで別物だと悟った
いまだにやったことない
136NAME OVER:2008/11/16(日) 18:45:34 ID:???
うん、もしもプレイするなら
クロノトリガーとは少し設定やBGMが関係があるだけで
全くの別物のゲームと思ってプレイした方が楽しめるよ
実際プレイ感覚も雰囲気も全然違うし
137NAME OVER:2008/11/16(日) 18:59:23 ID:???
>>133
鬱設定って王国滅亡ぐらいしかないだろ
あれぐらいで怒るのはどうかと思うんだぜ
138NAME OVER:2008/11/16(日) 19:18:25 ID:???
前作ファンを喜ばせようという気持ちを微塵も感じない。
139NAME OVER:2008/11/16(日) 20:18:41 ID:???
>>137
違う。鬱設定ってのはクロノ達は時の理をねじ曲げたので悲惨な運命を迎えたってやつ。トリガー全否定だろ、その理屈は。
140NAME OVER:2008/11/16(日) 20:24:33 ID:???
「殺された未来の復讐」ってのは比喩表現であって
実際に復讐でクロノ達が氏んだわけじゃないよ
全部ガッシュの計画
141NAME OVER:2008/11/16(日) 20:39:40 ID:???
レゲー板なんだからいい加減クロスの話題は自重しようぜ
RPG板でやれ
142NAME OVER:2008/11/16(日) 21:09:34 ID:???
クロス厨はスレを荒らすのが目的だからそんな事言っても聞いて貰えるとは思えない
143NAME OVER:2008/11/16(日) 21:13:32 ID:???
クロス厨ってなんだよww
144NAME OVER:2008/11/16(日) 21:18:24 ID:???
種厨みたいなもんだ
145NAME OVER:2008/11/16(日) 21:19:04 ID:???
DS版の追加ストーリーでクロス以上に余計な展開が追加されてそうで恐い
146NAME OVER:2008/11/16(日) 21:38:22 ID:???
クロス厨はDSスレの方も定期的に荒らしてるしな
巣に篭ってて欲しい
147NAME OVER:2008/11/16(日) 21:47:48 ID:???
>>146
ps版のEDが気に食わないからってファビョるなよ^^

どちらも楽しむのが真のクロノプレイヤー
148NAME OVER:2008/11/16(日) 21:50:14 ID:???
はいはい
PS版はRPG板、DS版は携帯RPG板でやろうね
ここはレゲー板なのでSFC版のスレです
149NAME OVER:2008/11/16(日) 21:59:26 ID:???
まあクロスの歴史を認められない馬鹿が居るのはしょうがないよね
「PS版は黒歴史(笑)」
150NAME OVER:2008/11/16(日) 22:00:34 ID:???
レゲー板なんだからクロスじゃなくてラジカルの方を語ろうぜ
151NAME OVER:2008/11/16(日) 22:27:37 ID:???
まあこういう流れになりやすいから、このスレでは
PS版独自要素やクロスの話題は避けようという事になったんだけどね。
152NAME OVER:2008/11/17(月) 00:19:36 ID:???
>>147
真のクロノトリガープレイヤーになりたいと思うが
真のクロノプレイヤーにはなりたいと思わない。
153NAME OVER:2008/11/17(月) 01:17:29 ID:???
俺はクロス好きだがクロスは欝シナリオってより
世界観が前作とまったく違うのが一番の問題だと思うんだが・・・
まああの世界観以外クロスは考えられないけど
つかあの時期からスクエニはFFX・]U他にもやたら南国南国してきたよな
かと言って最近の鳥山にキャラデザやら世界観構築させるのも簿妙・・・
トリガーの時の水彩で絵描いてた時は構図も色使いも神がかってたけど
CG塗りするようになってから色使いもキャラデザも酷い
154NAME OVER:2008/11/17(月) 03:47:19 ID:WfbUsXIC
>>134
>そう考えるとむしろクロス→トリガーの順でやった人の方が幸せだな

マザー3→マザー1+2の順番でやると幸せにようにな
155NAME OVER:2008/11/17(月) 06:42:37 ID:???
聖剣4→聖剣3も
156NAME OVER:2008/11/17(月) 09:24:02 ID:???
>>148
クロノトリガーのスレッド-参八-
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game90/1146210879/
レトロ32bit以上板の上のスレでも良いね。
上のスレならPS版も可能だし。

157NAME OVER:2008/11/17(月) 16:10:15 ID:???
>>156
たしかそれ元々ここの板間違い誤爆スレなんだよなw
そういや庭トロ板にも誤爆スレ残ってたな
158NAME OVER:2008/11/17(月) 18:42:17 ID:???
クロノトリガーやったけど面白くなかった!
黒の黒須の方が最高!
159NAME OVER:2008/11/17(月) 18:52:15 ID:???

ソウデスカ
160粋蕎 ◆C2UdlLHDRI :2008/11/18(火) 02:11:06 ID:???
飲み過ぎました

岩石クラッシュ禁止
161NAME OVER:2008/11/18(火) 12:12:01 ID:???
脳味噌クラッシュ
162NAME OVER:2008/11/18(火) 22:38:28 ID:???
163NAME OVER:2008/11/19(水) 00:29:52 ID:???
絶対買うぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!
164NAME OVER:2008/11/19(水) 09:27:19 ID:???
どうぞどうぞ
165NAME OVER:2008/11/20(木) 12:38:55 ID:???
クロス黒歴史化おめでてー
今夜は宴じゃ
166NAME OVER:2008/11/20(木) 13:01:55 ID:???
そういえば、黒の夢ジール前でぷかぷか浮いてたクロノ達がいたよね
あれなんなんだ? いまだに良くわからん・・・
167NAME OVER:2008/11/20(木) 13:53:44 ID:???
>>166
お前はジールの言葉を聞いていないのか?
もう一度プレイして来い。
168NAME OVER:2008/11/20(木) 18:01:19 ID:???
>>162
ネタバレってレベルじゃねーぞwww
169NAME OVER:2008/11/20(木) 20:21:44 ID:andeww9V
>>166
別の時代から連れ去られて来たクロノ達
170NAME OVER:2008/11/20(木) 21:40:46 ID:???
DS版で
隠しダンジョンでラスボス(のクロスのラスボス)に敗れるとPS版最悪END
勝てば歴史改変
だそうだ
171NAME OVER:2008/11/21(金) 01:02:44 ID:???
>>165>>170

でも実際プレイしてみるとそんなこともなく
どうあがいてもクロスに繋がるみたいです
172NAME OVER:2008/11/21(金) 01:03:22 ID:???
バレすんなやorz
しばらくここに来るのやめよう
173NAME OVER:2008/11/21(金) 01:14:24 ID:???
>>172
バレもなにも結末変わらないぞw
174NAME OVER:2008/11/21(金) 01:49:29 ID:???
それ自体がネタバレだろ
175NAME OVER:2008/11/21(金) 01:59:16 ID:???
ドラッグオンドラグーンと言うゲームがあってだな、(略)
176NAME OVER:2008/11/21(金) 02:51:11 ID:???
>>165
キチガイは消えろよ
お前みたいなのが居るせいで散々なんだよ
177NAME OVER:2008/11/21(金) 02:51:44 ID:???
>>171
ヒント クロノクロスでも時喰いを、ただ倒しただけでは真ENDにはならない。
178NAME OVER:2008/11/21(金) 02:58:28 ID:???
>>131
何、自分が楽しんだから当時の子供は楽しんだ
楽しめた俺は普通だ、だから普通の子供は楽しんでるんだとか電波さん?
俺が楽しめた物を貶める奴は不幸な時代生まれのゆとりか?
その言い分の時点で真性キチガイ野郎でしかないな

自分の時代は幸せだった、今の子供は俺より劣ってるゆとりとか抜かして
ゲームしかない、ゲーム基準でしか普通だの幸せだと言えない
お前の方がゆとり、キチガイ、屑、社会不適格者に当てはまるわ

クロスとトリガーを両方認める側としては
トリガー厨もお前もタダの屑だ
179NAME OVER:2008/11/21(金) 03:24:43 ID:???
>>177
ヒント DS版クロノトリガーは夢喰いをどう倒そうがクロスに繋がる。
180NAME OVER:2008/11/21(金) 03:52:20 ID:???
881 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2008/11/21(金) 03:46:48 ID:YPziQVsO
救済EDキター!!

みんな夢喰い倒してるんだなw
倒しちゃ救済EDに絶対ならねーよ。
倒すんじゃなくて、夢喰いに○○○○○○を××して△△△△にしていくんだ。

夢喰いの前に新規イベントで手に入れておくアイテムがあるというのがヒント。
そのイベントをやるにはある人物との会話は必須。

ここにうpするのはまずいからやらんけど、
どっかにED考察・ネタバレスレが立ったら結末のとこだけ上げとくよ。
181NAME OVER:2008/11/21(金) 08:34:57 ID:???
>>179
クロスのときも、オマエみたいなバカがいたよw
182NAME OVER:2008/11/21(金) 12:48:11 ID:???
>>180>>181
まだガセネタ信じてるのか・・・
最初は笑ってたがだんだん見てて哀れになってきたよ(´・ω・`)
183NAME OVER:2008/11/21(金) 14:07:21 ID:???
おい、真エンドってネタじゃなかったのか……

ヒント:最後のエンディングはNo.14じゃない
「No.0」
184NAME OVER:2008/11/21(金) 15:28:36 ID:???
929 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2008/11/21(金) 05:44:04 ID:AD6V5a2s
簡潔にDS版まとめ
嫌な人は避けてね


・ほとんどSFC、PSと一緒
 アニメはPSのをそのまま流用(アニメで岩斬った後にまた岩斬ったりもそのまま)
・タッチペンはいらない、移動がだるい(死の山最初でストレスがマッハ)
 でも戦闘中はそこそこ使えるから好みで
・音楽はかなり頑張ってる、再現度高し
 ただ一部低音やSEが微妙
・追加要素は基本的に糞
 ・闘技場(たまにカプセルとか貰える、いらない、めんどい)
 ・恐竜人(アイテム色々貰えるらしい、いらない、めんどい)
 ・クリア後ダンジョン×3(コピペダンジョン、モンスターまでコピペ)
  奥まで行くとダルトンが現れて色々とアレな事を吐いてくる(パレポリを強国にしてガルディアを〜)
  最奥部まで行くとそれぞれメイン3人のコピーキャラと戦闘(弱い、ウザイだけ)倒すと能力ちょっと上昇
 ・3つのダンジョンをクリアすると最果てのバケツから裏ボスへいける
  魔王と夢喰い(サラ)がいてコントやってからバトル
  負けるといつものBUT... THE FUTURE REFUSED TO CHANGE
  勝つと追加EDでクロスへのフラグ(笑)んでPS版で騒がれたあのアニメ

EDは全部で13個(従来の12+追加1)で真エンドなんてモンはない
追加要素は糞みてーな作業2つとクロスへのフラグだけ
しかもそのフラグもトリガーファンクロスファン双方から叩かれる出来でまさに誰得
それが気になるorDSでトリガーしたいんだ!って人以外はSFC版で十分
185NAME OVER:2008/11/21(金) 17:47:56 ID:???
はい>>180さんや>>181さんは>>184をよーく読んでねー^^
186NAME OVER:2008/11/21(金) 17:55:23 ID:???
真エンドがない証拠って結局出たの?
解析スレだと「No.00のエンディングが存在する」ってのは事実らしいけど
(ただ、その内容とか没かどうかとかは未だ不明
 バッドエンドとは違うものらしい)



あと「クロノクロスってアイテムがある」ってのは完全にデマ
データ上には存在しない
187NAME OVER:2008/11/21(金) 18:00:00 ID:???
>>186
ガセメール問題みたいなこと言うなよwwwwwwwww
188NAME OVER:2008/11/21(金) 19:37:03 ID:???
ネタバレ:ガルディアを滅ぼしたのはダルトンのおならプー
189NAME OVER:2008/11/21(金) 20:28:07 ID:???
>>184
よくここまで悪意を込めた解釈の文章書けるよな。
ゲハのGKはやっぱり普通の人間とは違うな、PSPで発売されなかったのが、そんなにくやしいのか。
190NAME OVER:2008/11/22(土) 02:57:18 ID:???
>189
むしろこの板でまでDSスレと同じこと言ってるお前がキチガイだろ
191NAME OVER:2008/11/22(土) 03:06:07 ID:???
みんなDSやってんのかな、過疎ってるなあ
ところで昔の裏技大全集本に
「サンドリノ村の宿屋に泊まって部屋でしばらく待ってるとメイドがベッドメイクしに来る」
ってのがあるんだけど、これって本当?
SFC、DSともに未だに確認できないんだけど誰か見た人いるかな
192NAME OVER:2008/11/22(土) 08:37:10 ID:???
>>191

サンドリノじゃなくてトルースだった気がする
193NAME OVER:2008/11/22(土) 10:41:55 ID:0T5bWfXt
とくせいべんとうもらえるのはどこだっけ?
194NAME OVER:2008/11/22(土) 10:58:10 ID:???
ダイゴローに色仕掛けするんだっけ?
ダルトン様のほうだったかな?
195NAME OVER:2008/11/22(土) 11:12:22 ID:???
どっかの町の宿屋にマール連れ込んで一泊するともらえた気が
196NAME OVER:2008/11/22(土) 16:32:43 ID:rz0n34WE
今日家の近くの店で189円だったから買ってみたけど、これ面白い?
今浪人中だからしばらく出来ないんです。
197NAME OVER:2008/11/22(土) 18:47:25 ID:???
勉強しろ
198NAME OVER:2008/11/22(土) 18:55:17 ID:???
いつも冷たく優しく賑やかなスレ
199NAME OVER:2008/11/22(土) 20:25:45 ID:???
>>194
両方だった気が
200NAME OVER:2008/11/22(土) 22:33:10 ID:???
やっぱり装備とセーブの時の音が好きだ
201NAME OVER:2008/11/23(日) 09:33:54 ID:???
667 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2008/11/23(日) 09:23:26 ID:3COaUyho
主人公の名前を「ヨネスケ」にしてプレイしてたら、最果てのジジイが
おぬし達にこの曲を贈ろう…ヨネスケリメンバー…

感動のシーンが台無しすぎて泣いた
202NAME OVER:2008/11/23(日) 10:18:41 ID:???
突撃!!隣のルッカさん
203NAME OVER:2008/11/23(日) 12:19:02 ID:aMF1jTcF
>>195
クロノとマールが二人っきりのときに、自宅の窓を閉めてベッドで寝ると
何が入手出来ますか?
204NAME OVER:2008/11/23(日) 12:57:21 ID:AnJtOarz
>>203
「愛」という神々からの送り物
205NAME OVER:2008/11/23(日) 15:09:00 ID:3e/dpxdw
ゆうべはおたのしみでしたね
206NAME OVER:2008/11/23(日) 20:16:39 ID:???
クロノとマールの卵がマールの中に出来ます
207NAME OVER:2008/11/24(月) 00:53:59 ID:???
クロノ・トリガー……
208NAME OVER:2008/11/24(月) 08:56:52 ID:r50hcZJZ
逆に重要アイテム「どうてい」が無くなります
209NAME OVER:2008/11/24(月) 12:18:27 ID:9LK8RHnf
それをすてるなんてもったいない
210NAME OVER:2008/11/24(月) 12:22:00 ID:???
変わりに「絶望の鎌首」と「絶望のマン○」が手に入るから無問題
211NAME OVER:2008/11/25(火) 14:40:01 ID:???
絶望した!お前の穢れに絶望した!

でもやっぱりクロノトリガー大好きだ〜
212NAME OVER:2008/11/25(火) 19:55:17 ID:???
ここで聞いていいかわからないけど、PS版の鬱エンドって
どうやって見られるんだっけ?
普通にクリアして結婚式のムービーを見た記憶はあるけど、
鬱エンドを見たかどうか記憶にないんだ。
一度クリアして、強くてニューゲームはちょっとしかやってないし
もうデータも消しちゃったし。
ググリまくったけど、結婚式のムービーのあとに鬱エンドが流れるとしか
書いてないところが多くて困ってる。
213NAME OVER:2008/11/26(水) 03:35:09 ID:???
>>212
確か、恐竜人ENDとか一部のエンディングを解放すると
それ以降結婚→ベビー拾う、の直後に崩壊が自動でくっつくようになる仕様
214NAME OVER:2008/11/26(水) 16:59:37 ID:???
>>212
ディノ・エイジとか、クロスに関係しそうな一部の鬱EDの時しか流れない。
でもそれをシステムデータにセーブすると、バグで他のEDでも流れるようになっちまう。
DSはこのバグ消えて新EDの後しか流れなくなってるけどね。
215NAME OVER:2008/11/26(水) 19:36:49 ID:???
>>214
それバグじゃなくて
元々2つがセットで流れるように設定されてて
鬱エンド見るまで崩壊の方が封印されてるだけだよ
216NAME OVER:2008/11/27(木) 02:29:13 ID:???
開発者達当者がバグ
217NAME OVER:2008/11/27(木) 12:57:39 ID:???
>>215
まあどっちかわからんけど、DS版だと無くなってるからバグなんじゃ無いかと思っただけ。
公式の攻略本にも書いてないしなあ。
218NAME OVER:2008/11/27(木) 15:27:15 ID:???
最近の子供はなんでもバグ呼ばわりするってのは本当だったんだな
219NAME OVER:2008/11/27(木) 15:50:38 ID:???
何らかの影響でフラグが立ちっぱなしになるとか、それこそ昔のゲームじゃままあったことだよ
220NAME OVER:2008/11/27(木) 16:46:35 ID:Sz5Mi7+h
加藤氏はクロノトリガー、ゼノギアス、クロノクロスの功績が認められ
FF11の原案を担当するにいたった実力者なのである。
貴様らが加藤氏の実力を認める認めないはどうでもいいが
■をはじめとし、世論は加藤氏の才能を非常に高く買っているのだ。
その証拠にバテンという任天堂の代表RPGのライターとして加藤氏が
起用され、クロノを髣髴とさせる大胆なストーリーで株を上げたのは記憶に新しい。
その後の作品は知らないがRPG界最強のライターの一人というのはもはや常識である。
221 ◆DcF6.XcjWg :2008/11/27(木) 16:56:03 ID:???
222NAME OVER:2008/11/27(木) 17:09:02 ID:???
>>220
おいおい、最後の一行抜けてるぞ

>というのは釣りである
223NAME OVER:2008/11/27(木) 17:15:47 ID:???
本人は釣りのつもりなんだろうが
言ってる事が何気に正論でコメントに困るな・・・
224NAME OVER:2008/11/27(木) 17:23:34 ID:???
>その後の作品は知らないが
久々に大笑いした
225NAME OVER:2008/11/27(木) 17:24:10 ID:???
これ今いたる所に張られているコピペだよ。釣られ過ぎ。
226NAME OVER:2008/11/28(金) 01:09:41 ID:???
227NAME OVER:2008/11/28(金) 01:14:55 ID:???
汚れ芸人よろしく、むしろ確信犯的積極的かつ盛大に釣られてみました

>>218
と言うか>>216は開発者達自体がもうバグりまくりの意味ww
更に現在、スクウェアエニックスの会社中の至る所に氾濫するバグww

あーあ、こんなレスで汚した汚した、うぉーたがーしとかなきゃ…
228NAME OVER:2008/11/29(土) 00:07:21 ID:???
DS版、追加要素とりあえず全部見たので来た。
新エンディングはまたまた色々解釈できる展開にされちゃったけど、
とりあえずこの世界のクロノ達がラヴォスを倒す前に別の世界の
クロノ達がラヴォスを倒して、それが時喰いになってクロスに
つながって行くという、トリガーとクロスはパラレルだという事を
より強調した内容になってたのはいい方に評価してもいいんじゃないかと思った。

まあ、サラへの評価はまた一段と下がったけどな。
自分の尻拭いもできないくせに他人に説教たれるなよw
229NAME OVER:2008/11/29(土) 01:11:47 ID:???
夢喰いに浸食されてネガティブモード入ってるから仕方無いとは思うけどねw
ジール、サラ、魔王、皆DQN要素持ってるってこった。
230NAME OVER:2008/11/29(土) 01:21:58 ID:???
まあ、
SFC/PS版「サラってそんなに重要人物だったっけ?」
 ↓
DS版「サラうぜー!」
になった分、サラの印象付けには成功してるかもしれん
231NAME OVER:2008/11/29(土) 05:02:31 ID:???
海底神殿で死んでもかわいそうでもなんでもないキャラになっちゃったわけだ
232NAME OVER:2008/11/29(土) 16:29:35 ID:???
> 自分の尻拭いもできないくせに他人に説教たれるなよw

俺は逆に考える
嫌われ役になって迄、時喰いと言う現実を打破する為に人を呼んだ事を
その勇気を
人に頼る事をせずに事態を悪化するより数倍増し

古代の時点で最初から人に助けを求めていたとしても
サラの暗躍がジールにバレる可能性は高かっただろう

間違ったって危うかれ、また立ち上がった事も評価したい

そんな事言ったら数々の失敗、数々のミスリード、数々の間違いを経て
今、乗りに乗ってる田中義剛を非難しなくてはならない事になる

「失敗する位なら最初からやんなければ良いのに」
誰が最初から成功を収め得るだろうか?
と言うか、失敗は最初からする事が決まっていたのか?
失敗とはそんなに悪い事だろうか?
失敗しても、次また挑戦できる時に活かせばいいのではないか?

大体にして、憎むべきは時喰いことラヴォスである筈だ

大方、サラに難癖付けられて嫌う様になったにしか見えん
好き嫌いだの個人的価値観が、物事の善悪判断と被ってはいけない
主観でころころ客観的判断を左右されてはならない
233NAME OVER:2008/11/29(土) 18:31:28 ID:???
サラは、一応やることちゃんとやってるんだよね。
クロノ達を逃がしたり、天の道を解放したり。
たぶん彼女としてはジールがラヴォスに飲み込まれてる事を知ってて、
母親だから見捨てる訳にもいかず、言いなりになりながらも助ける機会を伺ってたんじゃないだろうか。
234NAME OVER:2008/11/29(土) 19:38:45 ID:???
古代のサラは好きなほうのキャラ
DS新EDのキャラは不愉快の権化
235NAME OVER:2008/11/29(土) 21:49:56 ID:???
追加ダンジョンの方のサラは無かった事にしようと思うんだ。
ダルトンも。
236NAME OVER:2008/11/29(土) 23:18:36 ID:???
まぁ、サラは実質的にクロノ系の諸悪の根源だしな。
237NAME OVER:2008/11/30(日) 05:45:21 ID:???
>>232
あの場ですっかりあきらめちゃってるというか、ラヴォスから
逃れようとしていないのがまずいんじゃないかな。
(無理だとわかっていても努力するってのがない。)
なのにその努力をしているクロノ達に対して上から目線で
あんな事言うから反感を買うんだと思う。
233の言うように、サラはやればできる子なんだから。
238NAME OVER:2008/11/30(日) 07:15:57 ID:???
加藤のサラへの執着心は異常だということが
今回のDS版追加ダンジョンのおかげ(?)でよくわかった

誰か止めろよスタッフ
239NAME OVER:2008/11/30(日) 10:13:20 ID:???
むしろクロスは完全にトリガーのグッドエンドとはパラレルってことが強調されたってことで妥協しよう
240NAME OVER:2008/11/30(日) 11:46:58 ID:???
クロスとパラレルが確定したのはむしろ
クロノ達が夢喰いを見てきた方の未来じゃね?
あれは「ガルディアが崩壊する、クロスに繋がった世界の魔王」が主役で
こっち(プレイヤー側)の世界のクロノ達はまだ何もしてない(ラヴォスすらまだ倒してない)んだから

あのエンディングの後、こっちの世界のクロノ達の未来はどうなるかは
まだまだ描かれていない
もしかしたらダルトンの計略を潰すことに成功したかもしれないし、
ラヴォスを倒すんじゃなく別の手段でどうにかする手段を見つけるかもしれない
241NAME OVER:2008/11/30(日) 11:53:22 ID:COe5TSl0
そもそもなんでサラをクロスでメインに据えたのか疑問

トリガーでも古代なんて印象薄いしね
242NAME OVER:2008/11/30(日) 14:25:58 ID:k6Mdrfll

>>241
古代編の3人の爺さんの正体、ラヴォスとの接触、グランドリオン生誕の経緯、
魔王の正体、黒野志望、魔王が仲間に入ったりする
現代や中世ネタが密接に絡んだ怒涛の展開の印象が薄かったの?
243NAME OVER:2008/11/30(日) 14:57:01 ID:???
加藤的には、トリガーのメインキャラは
上から押しつけられたキャラで
サラは自分が好きに作ったキャラだからだろ

サラによるトリガーキャラへの上から目線も
そこが根底にある

>>242
正直、古代編が好きな人には悪いけど
自分的には古代編がクロノの中で特に重要とも思えないんだよね
クロノで一番おもしろいのは個々のエピソードだと思うし
244NAME OVER:2008/11/30(日) 18:33:59 ID:???
重要の意味が違わない?ストーリー上の絡みの重要点と自分的重要点と

やはり今回の好感度変動は個々人の好悪と密接だ

一時期ここの過去スレで女性一番人気だったサラなのにな〜
245NAME OVER:2008/11/30(日) 19:17:10 ID:???
「古代編なんて」と言われ始めたのは加藤という名が知られる様になってからなのが興味深い。
中世編は加藤が自らイベントプログラム組んでるくらいの入れ込みっぷりなのに。
クロスのシナリオの完成度はともかく、ひっかかってたサラが救われて良かったと思ったよ、自分は。

ちなみに加藤が好きなキャラはルッカとロボだよ。
246NAME OVER:2008/11/30(日) 21:57:05 ID:???
カエルの回想で、サイラスがGフロッグからバッジを回収する場面あるじゃん
その時、サイラス・グレンの他にもう一人女性っぽいのがグレンの横にいるんだけど、誰なんだろ
247NAME OVER:2008/11/30(日) 22:25:23 ID:???
>>245
いや、自分はSFCで初めてやった時から、古代編だけ雰囲気違うと思ったけど。

正直、あそこでしばらくゲームが止まった。
248NAME OVER:2008/11/30(日) 22:35:52 ID:???
魔王城の決戦までは、ドラクエっぽいシンプルな世界観で
古代編からFFっぽい設定重視の世界観になる。
249NAME OVER:2008/11/30(日) 22:43:33 ID:???
ティラン城編はどこいったw
250NAME OVER:2008/11/30(日) 23:04:18 ID:???
>>249
原始編もシンプルでしょw
漫画っぽいというか
251NAME OVER:2008/12/01(月) 00:11:11 ID:???
>>246
全く不明。でもあの女性絡みの没イベントとかあったのかな。
252NAME OVER:2008/12/01(月) 00:30:00 ID:???
>>250
そうか?
そもそも古代編って別に特に小難しい設定なくね?
253NAME OVER:2008/12/01(月) 00:36:21 ID:???
展開の進み方が一変したのは確かだが大した事じゃない

そういやぁサラ萌エラーの他にジール萌エラーが
いっぱい居た時もあったが
254NAME OVER:2008/12/01(月) 02:11:11 ID:???
ババァ萌えか・・・熟女萌え?
255NAME OVER:2008/12/01(月) 02:38:59 ID:???
ジールはラヴォスパワーでお肌ツヤツヤなんだろうw
256NAME OVER:2008/12/01(月) 07:16:34 ID:???
ロリババアか!
257NAME OVER:2008/12/01(月) 07:37:30 ID:???
古代編の設定ってほとんど他の時代に基づいてるからなあ
258NAME OVER:2008/12/01(月) 07:40:13 ID:???
いや、逆か。他の時代が古代に基づいてるのか
259NAME OVER:2008/12/01(月) 08:46:52 ID:???
俺はむしろ原始時代入ったときにちょっと違和感感じたが・・・
グラフィックが他の時代と違いすぎるからかな?
260NAME OVER:2008/12/01(月) 11:47:02 ID:???
古代編以外はみんな鳥山のイメージイラストにそってグラフィック作ってるよ
261NAME OVER:2008/12/01(月) 16:13:14 ID:???
>>260
賢者の衣装だけは鳥山デザインだね。
SFC版発売前に出たVジャン増刊号に三賢者と同じ服装の没キャラ
「老師」のデザイン画が載ってる。
262NAME OVER:2008/12/01(月) 16:45:49 ID:???
老師が賢者・・・
知りたくなかったorz
263NAME OVER:2008/12/01(月) 20:41:50 ID:???
原始は思いっきり鳥山色が出てると思った
エイラがランチさんという事もあったが
264NAME OVER:2008/12/01(月) 21:10:44 ID:???
>>262-263
立場が変わっただけで、偉い位置である事には変わりないんじゃね?
別に鳥山の老師が皆変態ってわけでもあるまいし
265NAME OVER:2008/12/02(火) 00:13:15 ID:???
>>264
時空を超越した人とただの老師とじゃ・・・

>別に鳥山の老師が皆変態ってわけでもあるまいし
そこまでいってません(><;)
266NAME OVER:2008/12/02(火) 07:37:24 ID:???
今回のサラってスクウェア三大悪女に匹敵するんじゃないか?
267NAME OVER:2008/12/02(火) 08:55:42 ID:???
そこまではないだろう
あくまでパラレルでの話だったし
268NAME OVER:2008/12/02(火) 18:52:52 ID:???
ttp://www.bent.co.jp/main/news/20081202.htm
『クロノ』ファンのみなさんのご期待に応えます!
「クロノ・トリガー アルティマニア」2009年1月20日発売決定!

 大好評発売中のニンテンドーDS用RPG『クロノ・トリガー』のすべてを網羅する一冊「クロノ・トリガー アルティマニア」(編集・執筆:スタジオベントスタッフ/企画・制作:スクウェア・エニックス/価格未定)が、2009年1月20日に発売されることが決定しました。

 オールカラー592ページ+折りこみポスターという大ボリュームで、『クロノ・トリガー』のありとあらゆる要素を徹底解説します。
 3つの新シナリオや次元の闘技場といった、DS版での追加要素の詳細まで完全掲載。DS版『クロノ・トリガー』をコンプリートするために必携の一冊となっています。
 また、おなじみのシークレットコーナーをはじめ、キャラクターの語りで紹介するショートストーリー(執筆:ベニー松山)、開発スタッフインタビューなど、『クロノ・トリガー』ファンの人なら見逃せない記事も満載です。
 どうぞ、お楽しみに!
269NAME OVER:2008/12/02(火) 21:08:40 ID:???
>ャラクターの語りで紹介するショートストーリー(執筆:ベニー松山)

いつものことだけどこれ(゚听)イラネ
270NAME OVER:2008/12/02(火) 21:33:12 ID:???
まあでもこの本によって新EDへの公式見解が出るかもしれんね
271NAME OVER:2008/12/02(火) 21:54:44 ID:???
そういえば■eでトリガー攻略本出すの初めてだよな
272NAME OVER:2008/12/02(火) 23:27:46 ID:???
集英社の独占契約がようやっと終了したのかねえ。
まあ結局集英社のDS版攻略本は予想通り追加部分がお粗末な
出来だったし、いい事だ。
273NAME OVER:2008/12/03(水) 00:18:46 ID:???
>>192
遅レスだけど確認できた、ありがとう。長年の謎が解けた。げに恐ろしきは大技林…
あと、前スレで>>10のSSの表記揺れを指摘してくれた人、これまた遅れたけれどカエルサンに修正しました
指摘どうもありがとう
流れ切ってごめん、失礼しました
274NAME OVER:2008/12/03(水) 01:19:45 ID:???
流石にssの修正報告とかは自サイトでやれよ
275NAME OVER:2008/12/03(水) 22:47:57 ID:???
別に気にせねば良かろ
276NAME OVER:2008/12/09(火) 06:28:38 ID:???
マールサンタ
ルッカサンタ
エイラサンタ
カエルサンタ
グレンサンタ
ロボサンタ












魔王サンタ
277NAME OVER:2008/12/09(火) 09:41:45 ID:???
サンタっていうかサタンだな
278NAME OVER:2008/12/10(水) 11:55:50 ID:???
自作ssを他人に読ませるのって恥ずかしくないのかな
私は作文とかを他人に読まれるのがとても嫌なので、ssの公開なんてできない
オナニー見て!って言ってるのと大差無い感覚
279NAME OVER:2008/12/10(水) 13:59:56 ID:???
極端な人
ではあらゆる作品見るな聴くな嗅ぐな味わうな触るな感じるな作るな
280NAME OVER:2008/12/10(水) 17:41:20 ID:???
死ぬのもダメだぞ。死体を見て!って言ってるのと同じようなもので
281NAME OVER:2008/12/10(水) 22:15:57 ID:???
まさか聖闘士星矢的第八感・生死克服で封じるなんて
では第七感・第七感も封じよう。だが第九感・真使命感は残して上げよう

クロノーーーーーーーーーーー!!

迎え代表・カエル
いいよな、お前は…
282NAME OVER:2008/12/10(水) 22:18:17 ID:???
悪い、岩石クラッシュ飲み過ぎた

エイラのごうけんクリティカル喰らってくる
283NAME OVER:2008/12/11(木) 00:31:35 ID:???
おっと、そいつはコアじゃないぜ
284NAME OVER:2008/12/11(木) 12:05:30 ID:???
素早さってレベル上がっても上がらずに固定だっけ?
カプセルで上げるしかない?
285NAME OVER:2008/12/11(木) 17:24:20 ID:???
そうだったとおもうよ
286NAME OVER:2008/12/11(木) 21:48:02 ID:???
>>284
装備の付加効果でも上げられるな。
タバンシリーズは鈍足のルッカにとって必須
287NAME OVER:2008/12/12(金) 09:26:02 ID:???
漢なら全員の素早さを☆☆に。
288NAME OVER:2008/12/12(金) 13:02:47 ID:???
つばめ はいいよねぇ…初回ぐらいは…
289NAME OVER:2008/12/13(土) 17:01:45 ID:???
マジックカプセルの量だけが圧倒的に足らないよな。
素早さはMaxで16だからすぐカンストするし。力はレベル上がればそのうちカンストするし。
どうせマールやルッかは力依存しないからあげる必要ないもんな。
290NAME OVER:2008/12/13(土) 18:49:03 ID:???
近づきすぎた敵殴る時ってちから依存だと勝手に思ってたけど、あれも命中依存なのかな
まあどちらにせよ黒の夢残しておけば無限増殖できるからいいんだけどさ
やっぱりマジックカプセル足りなくなるよね
291NAME OVER:2008/12/13(土) 19:27:29 ID:???
>>290
直接殴るときも命中依存。
あとクリティカルのときは近くても普通に打ってた気がする。

ルッカと魔王以外はカプセル無いと魔力をMAXに出来ないから、
確かにマジックカプセルは数が足りない(ヌゥスペッキオで何周もするか?)。
マールとルッカ以外はレベルを上げるだけで力はMAXになるし、
マールとルッカの力のパラメータは戦闘には無関係だから、
パワーカプセルは低レベルクリアを目指す人や
パラメータのカンストを目指す人以外には不要なアイテムかも。
292NAME OVER:2008/12/16(火) 23:52:27 ID:???
加藤信者「サラとジャキは、鳥山と無関係に加藤が考えたキャラだから、名前がかっこいいな」



鳥山「(・・・言えない。今更、サラミとジャーキーなんて言えない)」
293NAME OVER:2008/12/16(火) 23:56:42 ID:???
>>246 >>251
今となっては全く不明になってしまったので、砂漠の緑化女とでも思っておくといいでしょう。

あの女って、サイラスとグレンには会ったことはあるけど、カエルには会ったこと無いんだな。
294NAME OVER:2008/12/16(火) 23:59:37 ID:???
>>288
にじを入手するとつばめマジイラネw
295NAME OVER:2008/12/17(水) 08:51:58 ID:???
そうね
296NAME OVER:2008/12/17(水) 17:07:22 ID:???
すざく…
297NAME OVER:2008/12/18(木) 16:36:24 ID:KcwZQpY6
おにまる やしゃ
298NAME OVER:2008/12/18(木) 21:08:19 ID:???
こんごうけんとソイソーとう2も…
299NAME OVER:2008/12/18(木) 22:53:23 ID:???
>>293
フィオナに会った時にカエルがそれっぽい反応を示すとか、
そういう伏線も何もないわけだからなあ。
それならむしろ不明のままの方が自分はいいな。
300NAME OVER:2008/12/19(金) 13:56:51 ID:???
男は黙ってモッププレイ
301NAME OVER:2008/12/19(金) 20:31:08 ID:???
エイラ最新最弱装備
(拳)エッグチョップ
備考:決して届かない攻撃
302NAME OVER:2008/12/21(日) 04:17:50 ID:???
>>292
どこから突っ込んだら良いのかわからんが・・・
鳥山が名前つけたキャラなんていると思ってるの?
ビネガー達は狙って鳥山っぽくしてるだけで、鳥山はデザインに一切関わってないよ。

ジャキってまんま「邪気」だし、サラはよくある名前だ。
加藤の方こそひねりが無いまんまな名前のつけ方しかしないからかっこいいとは思わないけど。
主人公のクロノしかり。
303NAME OVER:2008/12/21(日) 06:24:31 ID:???
よほど加藤信者乙と言われたいと見える
304NAME OVER:2008/12/21(日) 18:15:31 ID:???
誰も加藤の話してないのにわざわざ加藤叩き始める奴こそ、ある意味加藤に狂った信者に見えるが。
305NAME OVER:2008/12/21(日) 18:27:22 ID:???
開発者について言い争うスレとかないのかな…
306NAME OVER:2008/12/21(日) 19:36:57 ID:???
>>302
何、ネタ書き込みに熱くなってマジレスしてるんだよw
307NAME OVER:2008/12/22(月) 00:57:36 ID:???
>>305
言い争うってw
308NAME OVER:2008/12/22(月) 21:13:48 ID:???
加藤信者必死すぎる
309NAME OVER:2008/12/23(火) 15:25:52 ID:???
>>292
おいおい、クロノファンなのに加藤嫌いとかどんだけツンデレなんだよ
主人公のネーミングも加藤が考えたんだし
お前が感動したイベントもほとんど加藤が直接手がけたんだぜ


173 名前: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! [sage] 投稿日: 2008/12/04(木) 14:58:29 ID:G5tIszTx
>>150
加藤が光田の会報のキリテインタビューで、
「自分はキャラの姿形に興味がなく核となるキャラも個性をはぎ取られたような、クロノとかキッドとかカラスとかまんまな名前が多い」
って言ってるから何の意味も無いと思う。ドラクエのえにくすみたいな。
310粋蕎 ◆C2UdlLHDRI :2008/12/23(火) 17:34:37 ID:???
ベートーベンの曲は好きだが本人は嫌いと言う多くの例と同類
311NAME OVER:2008/12/23(火) 18:19:11 ID:???
加藤の話すな
胸糞悪い
312NAME OVER:2008/12/23(火) 19:03:40 ID:???
僕の名前はカトゥーだ
K・A・T・O……カトゥー
313NAME OVER:2008/12/24(水) 12:00:58 ID:???
・A・が顔に見える
314NAME OVER:2008/12/24(水) 13:40:40 ID:???
>>312の方向に物凄い咆哮をあげる何かが向かっていきましたが無問題
315NAME OVER:2008/12/24(水) 22:33:24 ID:???
塵化した>>312を復活させようとする人が居ないww

『人として軸がブレいる』事がなければ
時喰いも加藤も怖くはない
316NAME OVER:2008/12/25(木) 03:26:19 ID:iOf2p2Lc
>>313
D・V・D
317NAME OVER:2008/12/25(木) 08:31:33 ID:???
>>絶望先生
× ブレいる
〇 ブレている
さて
シャイニングやフレア、ダークマターの様な
水属性の超“ガ”級魔法再考提案(既出再浮上)
ウォータ系はハイドロポンプ…はNGだよなww
アイス系は絶対零度宜しく、アブソリュートゼロ(これも既出)…
1字余りなのでリュをルに変えてアブソルートゼロ
318NAME OVER:2008/12/25(木) 14:03:02 ID:???
>>309
トリガーの功績を全部加藤のものにするのかw
319粋蕎<イッキョウ> ◆C2UdlLHDRI :2008/12/26(金) 20:16:31 ID:???
御大御三方、実際どれだけ働いてたか、と言う疑問論があるが
“影響”が多大であるにも関わらず…!!
>>312ィィーーーーーーっ!!
と一応言っとこ
320NAME OVER:2008/12/27(土) 07:00:27 ID:???
一応ww
321NAME OVER:2008/12/28(日) 07:33:20 ID:???
御大のイメージに沿ってスタッフが作ったで
ちっとも問題無いと思う
322NAME OVER:2008/12/29(月) 00:24:49 ID:???
ぼくとう→しない→モップ→ほうき→はえたたき→バナナ
ブロンズボーガン→わゴムボーガン→わゴム→きゅうばんアロー
エアガン→わりばしでっぽう→みずでっぽう→かみでっぽう
ブロンズソード→くつべら→ハリセン→エクスカリパー→ねぎ
ブリキンアーム→ゴムアーム→ビニールアーム→ぬいぐるみアーム
こぶし→なまくらこぶし→ビンタ→デコピン→エッグチョップ
やみよのかま→バールのようなもの→えだきりがま→くさかりがま
→Lがたじょうぎ→→カジノルーレットのディーラーが
使うあれ、チップ回収棒→はた
→マグロのかま焼き→鳥の手羽先
323NAME OVER:2008/12/29(月) 00:46:40 ID:???
>>322
コーヒー吹いたww完成しとるwwww
324NAME OVER:2008/12/29(月) 11:07:05 ID:???
ねぎ似合うな
鳥の手羽先でラヴォスと決闘w
325NAME OVER:2008/12/29(月) 12:10:52 ID:???
魔王強いじゃん!って思ったけど早とちりだったようだw
326NAME OVER:2008/12/29(月) 16:08:56 ID:???
まっ 魔王ーーーーーwww
327NAME OVER:2008/12/29(月) 16:10:14 ID:???
ラ王にして後悔した奴 怒らないから出てきなさい
328NAME OVER:2008/12/29(月) 19:12:32 ID:???
|
|_;)  ホントニオコッテナイ?
|
329NAME OVER:2008/12/29(月) 22:24:28 ID:???
>>322
おれは?
      ∧_∧
     _(  ´Д`)
    /      )
∩  / ,イ 、  ノ/
| | / / |    (〈
| | | |  |     }
| | | |  ヽ   ヽ
| |ニ(!、)   \  \
∪     /  ゝ  )
     /  / {  |
    / _/  |  |_
    ヽ、_ヽ {_ ___ゝ
330NAME OVER:2008/12/30(火) 00:32:01 ID:???
L型の棒であるきんぞくたんちき、とか
フォーク刺したフランスパンでトンファー代わりにでもすれば?
331粋蕎<イッキョウ> ◆C2UdlLHDRI :2008/12/30(火) 01:07:58 ID:???
> マグロのかま焼き
もはやかま違いw
儂はブリかま焼きの方が好きww
332NAME OVER:2008/12/30(火) 19:53:40 ID:???
12時間くらいプレーして飽きた
技も全部覚えたしやることない
333NAME OVER:2008/12/30(火) 20:23:30 ID:???
318 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2008/12/23(火) 01:43:15 ID:QJZNA8YD
力がたりなかったばっかりに姉を救えず、力を欲して悪しき者にすら協力する。
仲間になるのが非常に遅く、イメージよりも使えなくてガッカリ。
性格は一匹狼系、大人になっても姉が1番。


あれ、テリー?
334NAME OVER:2008/12/30(火) 23:50:25 ID:???
>>333
テリーって誰?
ワンダーランド的な意味?
335NAME OVER:2008/12/31(水) 00:12:14 ID:???
魔王とテリーは同類か
336NAME OVER:2008/12/31(水) 02:25:38 ID:???
テリーはドランゴ引換券になるが、魔王は特に…
337NAME OVER:2008/12/31(水) 03:49:42 ID:???
サラのお守りと言う宝箱に見えてしまったるするのか
338NAME OVER:2008/12/31(水) 04:11:45 ID:???
もしも魔王のサラのお守りみたいに
テリーを頃してもドランゴが手に入るんだったら
テリー仲間にしない人多そうだな
339NAME OVER:2009/01/01(木) 00:00:47 ID:???
あけましておめでとう
今年もよろしく
340NAME OVER:2009/01/01(木) 01:04:24 ID:???
「風の憧憬」
作詞:マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA
作曲:光田康典

風の憧憬(曲)
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Bingo/6585/kaze.mid

ウッホ いいおとこ だいいおとこだ いいおとこ いいおとこ
やーらーないか?うれしいことをいってくれるじゃない
ウーホー いいおとこー いいおとこー いいおとこいいおとこー
ウッホ いいおとこ いいおとこ いいおこと
とーこーろでー おれの金玉見てくれ こーいつーをどうー思う?
とーてーもーおおーきいーですー 嬉しい事言ってくれるじゃ無いの?
ウッホ(繰り返し
341マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2009/01/01(木) 01:41:53 ID:???
それ貼るならマラトリ使えよ

マララー( ・∀・)#G91~W)Jサ
342マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2009/01/01(木) 23:16:37 ID:???
ほう
343NAME OVER:2009/01/01(木) 23:24:40 ID:???
マララー氏ね底辺のクズ
344NAME OVER:2009/01/01(木) 23:55:29 ID:???
わざわざマララーやってる奴なんざ
どうせキモいニートしかいないんだからほっとけ
345マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2009/01/01(木) 23:58:13 ID:???
私のリア充っぷりを書いてやってもいいが
さすがにこのスレの住人が発狂しそうなので止めておく
346NAME OVER:2009/01/02(金) 00:34:28 ID:???
そんな事より女キャラの話しようぜ
一番貧乳なのはマールだよな
347NAME OVER:2009/01/02(金) 00:52:30 ID:???
マールで貧乳とはどんだけ
348NAME OVER:2009/01/02(金) 02:06:38 ID:???
マールはB型だろうなと勝手に予想
あのDQNっぷりが無性に欲しくなる時がある
349NAME OVER:2009/01/02(金) 02:23:14 ID:???
現代ガルディア城のイベントで虹の貝殻を探しに地下に行く時にエイラ連れてくと
エイラがおっぱいの重要性について語る
そしてマールのおっぱいが小さいけど大丈夫かと心配する
故に残念ながらマールが貧乳という事は公式設定なんだよ…
まあルッカと比べてどうなのかとかその辺はわからんけどな
350NAME OVER:2009/01/02(金) 04:04:50 ID:???
エイラの主観による独断を基準にして即認定とするは、これ如何に
351マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2009/01/02(金) 04:14:25 ID:???
エイラは美乳
352NAME OVER:2009/01/02(金) 04:44:09 ID:???
子供におっぱいあげて育てて、その子供が大きくなって巣立っていく
それが繰り返されていくものなんだ的な壮大なお話の後
マールのおっぱいは小さいけど大丈夫かという流れ

つまりエイラと比べてどうこうじゃなく
客観的に授乳できるかどうかも怪しいくらいの貧乳に見えるということなわけで…
353NAME OVER:2009/01/02(金) 21:54:27 ID:???
マールは公式絵を見る限り最低でもBカップと見受けた
谷間が見える程度にはあるぞ?(A以下だと普通は谷間はできない、そもそも寄せて上げる肉がない)
エイラは単に自分基準にしてたんだと思うんだが
354NAME OVER:2009/01/02(金) 22:11:23 ID:???
自分基準と言うか原始女性基準じゃないかな。
胸の大きさ平均値が 原始女性>現代女性 という事なんだと思う。
355NAME OVER:2009/01/02(金) 23:52:32 ID:???
356NAME OVER:2009/01/03(土) 02:07:44 ID:???
進化の過程からすると原始>現代ってのはおかしい。
単純にエイラがグラマーでマールが貧乳なんだろ。
357NAME OVER:2009/01/03(土) 17:12:38 ID:???
サルやゴリラって巨乳なの?
358NAME OVER:2009/01/03(土) 18:22:05 ID:???
何か>>357の辺りに恐竜の尻尾がうねうねしてないか?

>>356
まだ論理的に品入とするのは早くないか?
359NAME OVER:2009/01/03(土) 18:30:51 ID:???
>>356
胸がでかくなるのが進化とは限らない
食料が少なかった時代のほうが、子供は母乳に栄養を頼らなきゃならないし
子供もたくさん生んでたから乳がでかかったかもよ
360NAME OVER:2009/01/03(土) 18:48:17 ID:???
母乳の出とおっぱいの大きさに因果関係はない罠
361NAME OVER:2009/01/03(土) 18:49:35 ID:???
ところでいつからここはエロスレになったんだ?
362NAME OVER:2009/01/03(土) 21:32:23 ID:???
まぁな

最近の20代30代はリアルではBカップが良いと言う
デカ過ぎは気持ち悪いだの垂れるの怖いだの

勝手なものである

あ、加齢は確かに垂れ要素ではあるが垂れるとは限らんよ。曾祖母が
FだかGだかあったが死ぬまで垂れんかった

食べ物を噛む力、咀嚼筋と背筋が決め手らしい
363マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2009/01/03(土) 23:14:51 ID:???
いいぞもっとやれ
364NAME OVER:2009/01/03(土) 23:54:55 ID:???
Aもいいぞ
365NAME OVER:2009/01/04(日) 16:26:11 ID:???
>>357-358
3だんキック →きょうりゅう
366NAME OVER:2009/01/05(月) 05:17:36 ID:???
そういえば裁判の際に無罪陪審員が出るたびにオーディエンスがブーイング入れるよな
幾らなんでも血に飢え過ぎじゃないかあれは
367NAME OVER:2009/01/05(月) 07:14:33 ID:???
人心は、かくも弱い物哉。
368NAME OVER:2009/01/05(月) 12:05:24 ID:???
>>366
あの中で誰が差し入れくれるのか不思議でしょうがないんだけどもw
369NAME OVER:2009/01/05(月) 13:34:47 ID:???
母ちゃんか?実は普段は裁判に掛けられてる事を知らない振りしてたり
370NAME OVER:2009/01/05(月) 14:00:41 ID:???
ラヴォス第三形態戦前のグレンのセリフ
「てめえなんぞのために俺たちは生きちゃいない!!」が
労働者のニートに対する怒りみたいに聞こえた
そんな俺は現役ニート
371NAME OVER:2009/01/05(月) 14:10:08 ID:???
クロノの父親ってどうしたんだろ
372NAME OVER:2009/01/05(月) 14:34:30 ID:???
>>368
声が大きくて勢いのある方が目立つだけなんだよ。多分……
差し入れはブーイングの酷さへ同情したに違いないw
373NAME OVER:2009/01/05(月) 17:39:15 ID:1FLyEhA6
あれほど発売前に煽ってがっかりしたのはハドソンのチャレンジャー以来だよ
374NAME OVER:2009/01/05(月) 17:44:09 ID:1FLyEhA6
煽って>>煽られて
375NAME OVER:2009/01/05(月) 17:46:23 ID:1FLyEhA6
チャレンジャーはコロコロに、クロノトリガーは週刊ジャンプに騙された
376RMT-WM:2009/01/05(月) 18:02:57 ID:???

★法人運営だから安心、安全!★低価格にて販売中!是非ご利用ください!★対応速度へ徹底したこだわり。メール返信は常時10分以内を徹底!★RMT業界最高のサポート体制★スタッフ一同、心よりお待ち申し上げております
営業時間:9時-24時まで 夜間や、休日祝日でも超迅速対応!
ホームページ:http://www.rmt-wm.com
連絡メール:[email protected]
メッセンジャー:[email protected]
377KY:2009/01/08(木) 01:21:21 ID:???
大きさなんぞどうでもいい。
乳首こそ全て。

な、わけでEで。
378NAME OVER:2009/01/10(土) 19:50:57 ID:???
Eだとアレなティクヴィもある訳で
379NAME OVER:2009/01/11(日) 15:30:51 ID:/781uJV4
胸なんて子供産めば巨大化するわ。
380NAME OVER:2009/01/11(日) 16:12:27 ID:???
そしてしぼむ
おっぱいがいっぱい
381NAME OVER:2009/01/11(日) 23:47:52 ID:???
魔王
職業:必殺仕事人
382NAME OVER:2009/01/12(月) 10:26:08 ID:???
証拠を残さずブラックホールで消滅ですか
383NAME OVER:2009/01/12(月) 17:17:08 ID:???
前スレ宜しく大人しく農家になってれば良いものを…
384NAME OVER:2009/01/12(月) 22:29:21 ID:???
ジャキが同じ中世に落ちても、それが人間の庶民の村とかだったら
やっぱり結果は違ってたのかな。
たとえばフィオナと同じ村に住むようになって、彼女と
幼馴染みになっていたりしたら、成長したフィオナの隣にいるのは
マルコではなくジャキだった…なんて。
まあサラ唯一主義のジャキの事だから、実際それは考えにくいと思うけど。
385NAME OVER:2009/01/13(火) 02:49:52 ID:???
しっかしビネガーはかわいい奴だなぁ
386NAME OVER:2009/01/13(火) 13:57:46 ID:???
ドジっ子だしな
387NAME OVER:2009/01/13(火) 17:46:09 ID:???
自演乙
388NAME OVER:2009/01/16(金) 19:46:10 ID:???
DS版が出たということで、正月に実家に帰った折に
SFC版を12年ぶりぐらいにやってきた

昔はあまり使ってなかったロボが一番のお気に入りキャラになってしまったよ。
年のせいが涙腺が・・・
あとサラのイエスマンっぷりが、
まるで馬鹿上司を前にした俺のようでイライラw
389NAME OVER:2009/01/16(金) 21:48:50 ID:???
>>388
こっちの環境が変わると別の見方ができるから面白いよね。
390NAME OVER:2009/01/16(金) 23:44:18 ID:???
昔はサラ嫌いじゃなかったけど今やると結構文句を言いたくなる箇所が出てきてしまう。
魔王も、今客観的に見ると「なんだコイツ?」と思う場面が…。
あの頃イタイキャラだと思っていたマールは、今やってもイタイと思ってしまったw

逆に現代の本物大臣は記憶の中よりもいい人だったので、個人的に好感度上がったw
庶民の少年にも優しくパレードの案内をしてくれる大臣良いよ。
391NAME OVER:2009/01/17(土) 00:26:03 ID:???
以前はマール好きだったけど、今はマール好き。
392NAME OVER:2009/01/17(土) 00:27:06 ID:???
サラの優柔不断ぶりが三賢者やジャキ他、古代人多数の人生を狂わせ
古代文明を崩壊させたのはガチ

昔は心の清い薄幸の王女だと思ってたのに・・・
大人になると違うものが見えてきて嫌だw
393NAME OVER:2009/01/17(土) 02:23:15 ID:???
葛藤を描いたドラマほどアンチが沸く原理でしかないがな
394NAME OVER:2009/01/17(土) 09:59:00 ID:???
弟連れて下界にでも逃げれば良かったのにそれすらもしようとしなかったもんなあ
優柔不断のサラの子孫っぽいマールはいかなる場面でもあんなに我を通すのに
足して二で割ればちょうどいいぐらいだな
395NAME OVER:2009/01/17(土) 10:37:51 ID:???
魔神器を扱えるのは三賢者とサラだけであって
ジールは吠えてるだけでただの無力なキチガイなんだよな・・・

狂言でも「舌噛んで死にます!」ぐらい言ってやれよ
396NAME OVER:2009/01/17(土) 10:52:32 ID:???
>>391
ずっと好きなのかよw
397NAME OVER:2009/01/17(土) 10:54:00 ID:???
DS版では、夢喰いとやらを倒した後に
サラが「おまいらごときの実力じゃ俺を救えませんからwww」みたいな事を言うらしい
398NAME OVER:2009/01/17(土) 17:30:41 ID:???
>>396
はい
399NAME OVER:2009/01/17(土) 18:14:17 ID:???
仲間たちはもっとサラにキレてもいいぐらいだったね
お人好しが多いから誰も怒ってなかったけど

魔王も大人になってから見たサラは
子供のころと印象変わってそう
400NAME OVER:2009/01/17(土) 18:36:24 ID:???
クロノ死亡後の海底神殿で「この国を、母を恨まないで・・・」みたいな事言うけど
サラが基地外化した母親の言いなりになってたのがそもそもの元凶だし

その割に、クロノ側に協力を要請してきたりして
完全に母親の肩持ってるわけでもないってのがもうね。
お前は一体どっちの味方なんだとしか。
401NAME OVER:2009/01/17(土) 21:07:01 ID:???
ジール女王
  サラがいなけりゃ
      ただの基地外
402NAME OVER:2009/01/17(土) 23:49:52 ID:???
クロノシリーズという騒動そのものの、諸悪の根源がサラだしな
403NAME OVER:2009/01/18(日) 00:06:54 ID:???
いや、根源はラヴォスでしょ。
サラがいなくても1999年に星はラヴォスの日を迎えたし、
サラがいなくても時喰いはいずれ完全に成熟したわけだし。
サラは単なるサブキャラだよ。
404NAME OVER:2009/01/18(日) 18:08:17 ID:???
ラヴォス達から見たらとんだ地雷惑星だな地球
405NAME OVER:2009/01/18(日) 19:48:46 ID:???
そもそもクロノ達の星って「地球」って名前なのか?
406NAME OVER:2009/01/18(日) 20:13:27 ID:???
まぁ、少なくとも古代文明崩壊とクロノ死亡と黒の夢出現はサラのせいだな
407NAME OVER:2009/01/19(月) 00:30:45 ID:???
別にサラだけのせいではないでしょ。
色々な人の責任による色々な悪い事が重なって
起こってしまったというだけの事だと思う。

サラを責めるべき所は起こってしまった後の行動や態度など、
後始末のまずさの方だと思う。
408NAME OVER:2009/01/19(月) 04:59:36 ID:???
サラがいたからこそ魔王が現れ、グレンがカエルになり・・・最終的にラヴォスを追い出すことができた
409NAME OVER:2009/01/19(月) 10:27:00 ID:???
まぁDS版でかなりアンチ増やしたのは確実だろう
思い出は綺麗なままとっておくべきだったかもしれん

おまけに追加要素でくだらん説教垂れるし
410NAME OVER:2009/01/19(月) 15:54:15 ID:???
>>404
海底で寝てたら変なおばさんに掘り起こされるし
顔色のキモイ自称魔王に召喚されそうになるし
色んな時代でツンツン頭とか喋る蛙とか目からオイルが襲い掛かってくるしな
411NAME OVER:2009/01/19(月) 17:53:15 ID:???
>>408
サラのせいで魔王は中世に飛ばされて
結果的にカエルは辛い目に遭った

とも言えなくもない
412NAME OVER:2009/01/19(月) 17:57:05 ID:???
そもそも魔王がいなけりゃサイラスは(ry
413NAME OVER:2009/01/19(月) 20:38:42 ID:???
よくよく考えれば
ジール王国の連中は全員ろくな事してねえな
414NAME OVER:2009/01/19(月) 21:22:13 ID:???
ジール王国の連中がラヴォスのエネルギーを吸い出して浪費していたからこそ、
クロノ達が倒しうる程度に弱体化していたと考えるんだ。
415NAME OVER:2009/01/19(月) 21:34:51 ID:???
>>414
残念ながら一番エネルギーを吸い出されていそうな
海底神殿のラヴォスが最強だという事実。
416NAME OVER:2009/01/19(月) 22:16:07 ID:???
>>414
じゃあ魔神器が暴走しないで魔法王国がずっと続けばそのうちラヴォスは干涸らびて死ぬのか・・・
417NAME OVER:2009/01/19(月) 23:05:04 ID:???
>>416
ラヴォス「それやだー だからもうとりあえず軽く滅ぼしちゃえー」
418NAME OVER:2009/01/20(火) 03:44:30 ID:???
サラの事どうこう言う前にあの気違いババァが先だろww

所であの女王様アッーぶりにジール萌えしてた連中はいなくなったのか?
419NAME OVER:2009/01/20(火) 10:12:31 ID:???
>>418
本来、ジールは松沢病院(鉄格子付き精神病院)の患者と同じで
妄言を吐くだけの無力なキチガイだったに過ぎないんだよ
力を持ったサラが、そのキチガイの言いなりになり続けたのが全て悪い

おまけに母親の完全言いなりになってたくせに、
クロノ達に擦り寄ってくる始末
420NAME OVER:2009/01/20(火) 10:44:15 ID:???
>>405
作中で「地球」と呼ばれてるよ

ジールは外から見たら変だけど
天の民から見たら理想的に国を治めてる女王。
新興宗教の教祖様のようなもんだね。
サラは優しいけど気の弱い破滅型。
もっとしっかりしてたら、ああはならんかったろうね。
421NAME OVER:2009/01/20(火) 12:36:08 ID:???
「地球」ってセリフあったっけ?
「この星」だった記憶なんだが
422NAME OVER:2009/01/20(火) 18:54:42 ID:???
あれだ。強い心に成長するのが遅すぎたんだ…お疲れ様

(かに)
(すら)
(よや)
(さら)
423NAME OVER:2009/01/20(火) 20:10:20 ID:???
>>411
星ごと食われるよりよくね?

>>420-421
日本語で台詞しゃべらせてるんだから「地球」でおk
星の名前っていうより、丸い大地って意味で受け取るんだ!
惑星の名前なんて意味じゃねーんだし
424NAME OVER:2009/01/20(火) 20:11:28 ID:???
俺には>>419みたいな奴がジールと同じに見える
人の事を一言で言い捨てて、お前何様なんだって感じ。
>>420みたいな見方が冷静だよ。
425NAME OVER:2009/01/20(火) 20:14:02 ID:???
ていうか今思ったんだけどさ、サラって大人の女性みたく解釈してる人いるけど、あくまで「少女」だぞ?
あれが二十代後半の分別のつく一人前の人間なら話は変わってくるが、
14~17歳くらいの少女に出来る事なんてたかが知れてる。
426NAME OVER:2009/01/20(火) 20:23:21 ID:???
> 日本語で台詞しゃべらせてるんだから「地球」でおk

いや、その理屈はおかしい
427NAME OVER:2009/01/20(火) 20:28:11 ID:???
日本語で台詞をしゃべらせてる=地球なら
惑星べジータももれなく地球になってしまうな
428NAME OVER:2009/01/20(火) 20:41:17 ID:???
所詮サラなんぞは加藤のオナニーキャラだから
二枚舌で精神分裂してるのはもはや仕様と言っていい
429NAME OVER:2009/01/20(火) 20:43:55 ID:???
加藤叩いてオナニーしてる奴の目の敵にされたことが、サラの一番の不幸だな。
430NAME OVER:2009/01/20(火) 20:55:51 ID:???
加藤の話すんなよ
胸糞悪い
431NAME OVER:2009/01/20(火) 21:00:08 ID:???
だったらなんでNG設定しないのか理解に苦しむ
432NAME OVER:2009/01/20(火) 21:08:12 ID:???
作中誰もサラに対して何も言わないってのがなあ…
誰か一人でもいいからサラに「もっと根性だせや」と言ってくれればスッキリしたものを
433NAME OVER:2009/01/20(火) 21:29:34 ID:???
>>427
あれはもう自分達を戦闘民族サイヤ人とか言ってるとこからおかしいス
434NAME OVER:2009/01/20(火) 21:47:40 ID:???
>>425
サラには魔神器を動かさない選択ができた。
これは14〜17歳でもできるだろ。
435NAME OVER:2009/01/20(火) 22:13:29 ID:???
もうサラは脱いでクロノたちにお詫びするしかない
436NAME OVER:2009/01/20(火) 22:17:39 ID:???
むしろあの皮パンツだけを脱いだ魔王が見たい
437NAME OVER:2009/01/20(火) 22:21:19 ID:???
>>422
FF6ネタかよw死なすなww

>>434
舌を噛む以外の選択しかないな
年頃的にあんなでも母を愛するとなると…難しい話ではある
あんな力があれば親殺しも可能だが…それこそ難しい
438NAME OVER:2009/01/20(火) 22:29:15 ID:???
サラは17よりは上だと思う
16のマールが「サラさん」と言っている
言ったり言ってなかったりもするが
439NAME OVER:2009/01/20(火) 22:32:01 ID:???
俺ん中ではサラは19ぐらいだな
ジャキは13ぐらい

ついでにキーノは20ぐらい
440NAME OVER:2009/01/20(火) 22:58:40 ID:???
> 言ったり言ってなかったりもするが
 同級か
441NAME OVER:2009/01/20(火) 23:04:33 ID:???
>>434
ジャキやら従者やらの命を質にして脅されたらその時点で終了。
>>437の言う通り自害するしか方法は無い。
しかしそれはそれでジャキが遺されるし、自分の国や母親を見捨てる事にもなる。
・・・どうしようもないだろ。

>>438
まあ、たぶん17だろうな。
442NAME OVER:2009/01/20(火) 23:13:15 ID:???
キーノはエイラ(24)の彼氏だから年も同じぐらいだと思うんだが
何故かショタっぽい謎
443NAME OVER:2009/01/20(火) 23:18:50 ID:???
カエルはジャキをガキ・小僧と呼んでいたのでタータぐらいとみていいと思う
サラのことは女と呼んでいたのでルッカ〜エイラの間ぐらいの年齢なのでは?

みんながサラかわいそ〜と慕う中
たった一人だけ「あのサラとかいう女」と言ったカエルにはなんだかスッとした
444NAME OVER:2009/01/20(火) 23:23:27 ID:???
誰もサラがかわいそ〜とは言ってないと思うが。
カエルがサラに対してアレな態度なのはジャキに「気に喰わないガキだ」というのと同じ、
魔王絡みの伏線だろ。
445NAME OVER:2009/01/21(水) 00:43:21 ID:???
エイラ「カ カンちがい しない!
 キーノ おとうと みたい モノ!!」
446NAME OVER:2009/01/21(水) 16:08:25 ID:???
評判の悪いアニメムービーだったが
エイラのキーノ指輪交換シーンは割と好きだな

エイラが夫でキーノが嫁さんみたいだけど
447NAME OVER:2009/01/21(水) 20:13:10 ID:???
指輪交換は間違いなくマールに吹き込まれたんだろうなあw
448NAME OVER:2009/01/22(木) 00:40:54 ID:???
加藤がメインキャラクターの原案もしてたなんて・・・
449NAME OVER:2009/01/22(木) 02:40:05 ID:???
だから?
例えば鳥山が作った漫画でもドラゴンボールとネコマジンが同等だと思うやつはいないだろ
450NAME OVER:2009/01/22(木) 03:01:02 ID:???
何の例えにもなってないのが凄い
451マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2009/01/22(木) 03:21:57 ID:???
クロノクロスが猫魔神ってことだな?
452NAME OVER:2009/01/22(木) 04:14:39 ID:???
492 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2009/01/21(水) 18:57:28 ID:jB06lwEg
加藤のインタビュー&イラスト見て分かったこと
・タイムトラベルを題材にするというのは別の人の案で加藤は反対した
・にもかかわらずそれが採用され、何故か反対した加藤がシナリオを担当する事になった
・当初は堀井との打ち合わせを何度か行った
・主人公が死ぬという案をマジメに会議で出したらスタッフ達にドッと笑われ、堀井だけが関心を示してくれた
・光田の曲に口を出し過ぎたら「だったら自分で作れ!」とキレられた
・DS版に関わるにあたって、PS版ではなくあくまでSFC版をベースとした完全版を作る事を要求した

イラストのキャラクター原案(93年4月8日付)
・主人公(クロノ原案):ツリ目のツンツン頭。頭にゴーグル。かなりヤンチャな感じでパッケージの鳥山イラストに近い。
・発明ねーちゃん(ルッカ原案):瓶底眼鏡。ドット絵にかなり近い。怪しい銃持ち。
・貴族の娘(マール原案):リーネ王妃と同じ格好。別のイラストではショートカットでマールと名前もついている。
・魔王:Mッ禿げではない。
・怪獣男(カエル原案):別イラストではカエルっぽくなってる。
・ブリキ・ロボ(ロボ原案):古代編のボス「ギガガイア」に近い形状。鳥山のロボの初期ラフスケッチの形状と酷似。
 (ロボのデザインを加藤が「秀逸」と言ってるので、おそらく加藤の原案を元に鳥山が大幅にリファインしたと思われる。)
・原始ねーちゃん(エイラ原案):相変わらずナイスバディのワイルドガール。骨を背負っている。
・賢者:おそらく没仲間。Vジャンプ増刊号で鳥山が「没キャラ"老師"(見た目は貧相な三賢者)」を公開していた事と一致。

ルッカや魔王のデザインは、Vジャンプ増刊号で加藤が書いていたものにそっくり。謎がひとつ解けたと言える。
453NAME OVER:2009/01/22(木) 11:33:40 ID:???
わお。これはショック。
今まで加藤アンチだったけど
こんな情報見せられたら開き直って加藤ファンになるしかないわ。
今まで宗教上の理由でプレイできなかった
バテンカイトス、?ゼノギアス、FF11買ってきまつノシ
454NAME OVER:2009/01/22(木) 11:59:44 ID:???
しらじらしいな
作者だけで作品の良さを決めるのか?
455NAME OVER:2009/01/22(木) 12:02:24 ID:???
そうだろ。
だからこそ加藤の名前がいつも槍玉として揚げられてきたんだろう。
何を今更。
456NAME OVER:2009/01/22(木) 12:09:31 ID:???
クロノトリガー製作者の時田氏がトリガーに加藤が殆ど携わって無い事をばらしてしまちゃったソース
http://www.chronocompendium.com/Term/July_15_and_16,_2003_-_Interviews_with_Takashi_Tokita.html
「シナリオが全部上がる前に、鳥山さんのキャラクターデザインと、世界観の部分は出来上がって
いたんで、そこで凄く触発されましたね。僕はやっぱり、ギャグもOKな世界観が好きなんで。

『クロノトリガー』がみんなに愛されるのって、キャラクターがギャグもやるからだと思うんですよね。
鳥山さんの絵って、ギャグもシリアスもはOKじゃないですか。あと、カッコつけてるのが“魔王”くらい
しかいないというのがポイントですね。今のRPGって、みんなカッコつけてますよね。鳥山さんのキャラ
クターって、カッコつけてるやつがカッコ悪かったりするんですよね。
“ドラゴンボール”のピッコロ大魔王ってギャグとか言うじゃないですか。それがいいなと(笑)。

仕事としては、堀井さんから来たシナリオと、ウチのスタッフが出したアイデアを、坂口がまとめて、
僕がそれを脚色してイベントシーンを作るという内容でした」(時田氏)。
457NAME OVER:2009/01/22(木) 13:08:12 ID:???
>>453
シレン3(笑)
ワーデス(笑)
最近の聖剣(爆笑)もお忘れなく
458NAME OVER:2009/01/22(木) 14:01:45 ID:???
どれもシナリオ原案だけだな。
シレンだけは本人が書いてるんだっけ?
459NAME OVER:2009/01/22(木) 14:39:12 ID:???
一週目の序盤でレベルマックスにして何か悪いことある?
460NAME OVER:2009/01/22(木) 21:04:09 ID:???
堀井が作ったからドラクエ7は名作だよな!
461NAME OVER:2009/01/22(木) 21:30:40 ID:???
>>457
シナリオ原案に意味が無い好例だね。
結局シナリオってのはキャラ設定から台詞、演出まで手がけないとダメなんだろう。

ワーデスなんて加藤の企画書だけ使ってエポックの素人内部スタッフが書いてるからな。
クリアしたら加藤が原案でクレジットされてて、その後シナリオで社員の名前ズラりと出て吹いたわw
こんな大人数であんなクソみたいな池沼キャラとシナリオしか作れないのかと。
光田も数曲のみ、田中も名前勝手に使われてたみたいだし、あれは本当に詐欺ゲー。
462NAME OVER:2009/01/23(金) 00:47:18 ID:???
アルティマニアの加藤氏インタビューは色々配慮してる感じで
言い方は悪いけど「大人になったんだなあ…」と思ったよ。
他のスタッフには笑われたクロノ死亡イベントに堀井氏だけが
「おもしろいんじゃない?」と反応してくれた、みたいなコメントも
くやしいけれど加藤氏に対する好感度アップw

堀井氏のスタジオで週1で打ち合わせをしていたとの事だから、
序盤は堀井氏はこれまで思われていた以上には関わってたんだろうね。
あと、クロノ死亡イベントで加藤氏が考えてた展開は没になったそうなんだけど、
その内容がクロスのセルジュに転用されてるっぽいのは面白いなと思った。
アイデアをあきらめきれなかったのかな?
463NAME OVER:2009/01/23(金) 01:07:32 ID:???
ちゃんと堀井を立ててるよな。
PS版で追加された要素をもう一度見直してしっかり整理して欲しいって注文も加えたって言ってたから、
やっぱあの誤解を招いた崩壊ムービーの流れる仕様とかも不本意だったんだろう。
464NAME OVER:2009/01/23(金) 02:27:42 ID:???
その割には
竜の聖域という糞ダンジョンが追加されちまったけどな
465NAME OVER:2009/01/23(金) 02:42:45 ID:???
加藤が監修したのは次元のゆがみだけだよ。
そもそも追加ダンジョン制作したのはスクエニの下請け会社。
加藤はおつかいイベント嫌いで有名。
466NAME OVER:2009/01/23(金) 02:57:39 ID:???
つまり加藤の意志がまともに伝わらずに作られてしまったという事だな
467NAME OVER:2009/01/23(金) 15:01:41 ID:???
きちんと伝えろよ
仕事するにあたって基本中の基本だろが
468NAME OVER:2009/01/23(金) 15:14:48 ID:???
なんで次元のゆがみの監修しか任されてない雇われ加藤のせいにするんだw
製作指揮した青木と時田ならまだしも。
469NAME OVER:2009/01/24(土) 07:05:34 ID:???
>>467
…とは言う物の、各職場に於いて中々うまくいかない事だろうよな
日本政府なんて特にそうなんだろう、総理がころころ変わるわけだ
470NAME OVER:2009/01/24(土) 07:35:02 ID:???
日本政府w
スクエニの社内の事情などどうでもいい
作品の中身が大事
471NAME OVER:2009/01/24(土) 16:41:17 ID:???
鬼婆から解放され、やっと口うるさい母ちゃんになれたサラを
応援してやって下さい

サラさんちの15人家族
472NAME OVER:2009/01/24(土) 16:49:23 ID:???
やなこったw
473NAME OVER:2009/01/25(日) 01:16:09 ID:???
さっきDS版クリアしたけれど、どうあってもクロスに繋げたいのねorz
474NAME OVER:2009/01/25(日) 01:55:03 ID:???
「DS版でスクエニに要求したのはPS版で追加された要素をもう一度見直して整理すること」
って言ってたから、むしろ逆だと思う。
アルティマニアの解説によれば、あそこで出会った別の世界の魔王は更に別の世界へ飛ばされたとしている。
クロスの時間軸はプレイヤーのいる世界とは別の、遠い世界であることを表現したんだろう。
475NAME OVER:2009/01/25(日) 05:04:13 ID:???
まあクロスに繋がろうが繋がるまいが
正史ではガルディアはパレポリに攻め滅ぼされ
クロノマールルッカは惨たらしく死亡決定だ
諦めろ
476NAME OVER:2009/01/25(日) 06:21:08 ID:???
そもそもそれ言い始めたらラヴォスが1999に世界を滅ぼすのが「正史」だろうに
477NAME OVER:2009/01/25(日) 06:29:48 ID:???
ガルディア崩壊が明言されたのは
記憶喪失魔王(≒アルフ)がいる方の時間軸
478NAME OVER:2009/01/25(日) 21:00:03 ID:???
現代には、エルニド諸島&ヤマネコも存在せず、未来ではクロノポリスが繁栄してる世界では
クロノたちはどうだったのか、クロスで描いてほしかったなぁ
479NAME OVER:2009/01/26(月) 00:30:16 ID:???
正史も何も、クロスのアルティマニアに無数にありうる
時間軸の中のひとつってはっきり書いてあるのになw
480NAME OVER:2009/01/26(月) 00:55:03 ID:???
クロスを必要以上に貶めたい工作員の>>475こそ、そろそろ諦めろって感じだな。
加藤が明言した以上、トリガーとクロスの世界は別なんだよ。
481NAME OVER:2009/01/26(月) 01:45:34 ID:???
そして放って置くべき話題である事より、休題である

古代のヘケラン「黒の鳥がぁー!!
グギャアアアア
482NAME OVER:2009/01/26(月) 18:44:23 ID:???
    _, ._
  ( ゚ Д゚)
  ( つ旦O
  と_)_)
    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
483NAME OVER:2009/01/27(火) 06:35:15 ID:???
別の世界ならこっちでサラ救わせて欲しかったな
裏ボス倒してのEDがあれじゃなあ
484NAME OVER:2009/01/27(火) 07:19:29 ID:???
サラが救われるのはクロノシリーズ完結のときですから。
485NAME OVER:2009/01/27(火) 08:29:25 ID:???
>>484
もうシリーズ終わってるんじゃないのw
486NAME OVER:2009/01/27(火) 11:49:12 ID:???
アルティマニア買ってきた。

・・・これはもう加藤叩けないな。
487NAME OVER:2009/01/27(火) 12:42:25 ID:???
加藤叩きが減った代わりに
最近はクロス自体の叩きが増えてきた
488NAME OVER:2009/01/27(火) 13:55:06 ID:???
そこでクロス擁護ですよ
489NAME OVER:2009/01/27(火) 20:08:51 ID:???
トリガーファンでクロス擁護する奴なんているの?
490NAME OVER:2009/01/27(火) 20:18:46 ID:???
殆どいないだろうな
特にリアルタイムでやった奴は

クロス→トリガーの順でやった奴ならともかく
491NAME OVER:2009/01/27(火) 20:41:42 ID:???
クロス発売当時、ドリームプロジェクトじゃないクロノシリーズなんて価値がない、と判断して買わなかった。
今でもその判断は正しかったと確信している。
492NAME OVER:2009/01/27(火) 21:50:34 ID:???
俺はリアルタイムのトリガーファンだけどクロスも大好きだ。
ネットのレビュー見る限り、クロスプレイした人の中じゃ肯定派の方が多いと思うが、ここはクロス好きは滅多に来ないだろうしな。
今までは珍しく「クロス」って単語が出るときは例外無くボロクソ言う時だけだし、そこで擁護が出ると炎上する。
DS版出てから空気変わったけどね。

トリガーDSスレとか見てる限りでは、>>491みたく、プレイしないでの否定派が多い印象を受ける。
家ゲースレだと以前から割とクロスの話題は普通に出てる。
493NAME OVER:2009/01/27(火) 22:02:16 ID:???
クロスの話は不快なので見たくないです

ちなみにあの支離滅裂なストーリーとだるい戦闘に耐えながらプレイして
それでも言いたいことが分からなかったので仕方なくクロスアルティマニア買ったので
プレイしないでの否定派じゃありませんので反論はいりません
プレイした上でとても正気でやれたもんじゃないと判断しました
494 ◆HOM0lgTmkY :2009/01/27(火) 22:22:20 ID:???
まー価値観なんて人それぞれだし
結局はどんなゲームも楽しめたもの勝ち
495NAME OVER:2009/01/27(火) 22:42:20 ID:???
DSスレ:クロスやったことないのでやろうか迷ってる派優勢
家ゲー:節度を守ればクロスの話題もOK。DSスレへの移住により過疎
レゲー:クロス批判はOKだが擁護はスレ違い
クロススレ:住人のまったり度合いは異常。最も平和なスレ
シリーズスレ:議論とのグレーゾーンを狙う荒らし御用達。普段は過疎
アンチスレ:言わずもがな
496NAME OVER:2009/01/27(火) 22:54:14 ID:???
「〜は不快です」という発言を不快に思う人もいることもわからない人は論外なのは確か。
クロスをNG設定すれば済む話なのに。
497NAME OVER:2009/01/27(火) 23:13:14 ID:???
クロスはあれだから
ドラゴンボールGTみたいなもんだから
498NAME OVER:2009/01/27(火) 23:25:02 ID:???
>>489
トリガーファンといっても、どの部分が特に好きだったかによるだろうね
鳥山信者、トリガーキャラ萌え、戦闘が好きだった人は
クロスはなじめないだろう
499NAME OVER:2009/01/27(火) 23:36:41 ID:???
最近のクロノスレは面白いね
500NAME OVER:2009/01/27(火) 23:44:30 ID:???
というかこの板ではPSソフトは板違いだけどな
501NAME OVER:2009/01/27(火) 23:53:59 ID:???
トリガーの何が好きだったかというより、クロスの何が好きになれなかったかによると思う。
どっちも好きになる可能性もあるからな。
キャラにデザに関して言えばトリガーに鳥山はマッチしてたけど、鳥山じゃなきゃ絶対ダメとも思わん。
クロスの結城の絵というよりあの仕上がりっていうのか?あれは肯定出来ないな。
キャラ自体は好きなんだけど・・・。絵で損してるよ、かなり。
502NAME OVER:2009/01/27(火) 23:55:57 ID:???
確かにキャラデザは大事だな。
503NAME OVER:2009/01/28(水) 01:02:33 ID:???
思ったんだけどマールって相当DQNだな。
王女の身で城勝手に抜け出して、更には「王女である前に一人の女の子だもん」と、一応の脱走者と共に家出してと。
当時小学生の頃プレイしたら王が頑固に見えたけど、成人した今では王が不憫でならんw
504NAME OVER:2009/01/28(水) 01:40:47 ID:???
でも「自分は王女だけど何もできない」とわかっている辺りは
マールはただ馬鹿なだけではないとは思った。
テンプレにある初期設定のさらに前の、加藤の設定ではマールは
14歳だったそうだから、あの未熟さとか自覚の足りなさなんかは
その名残りなのかな。
505NAME OVER:2009/01/28(水) 07:06:02 ID:???
>>503
王も相当アホだけどマールにはちょっとつきあいきれなかったな
会ったばっかりで「クロノと一緒にいるの幸せ」とかいきなり言われて引いた
506NAME OVER:2009/01/28(水) 09:05:23 ID:???
ゲームのキャラクターなんてそんなもんだよ。
507NAME OVER:2009/01/28(水) 11:08:16 ID:???
>>505
そこは堀井が作ってるんだけどな。
ドラクエでも違和感無い台詞だ。
あの辺はぶつかった瞬間音楽止んだり、選択肢がはい、いいえだったりモロ堀井節。
508NAME OVER:2009/01/28(水) 13:23:50 ID:???
マール視点での冒険

───アタシの名前はマール。心に傷を負ったお姫様。モテカワスリムで恋愛体質の愛されガール♪
アタシがつるんでる王家は王様やってる父上、みんなにナイショで魔族になってる大臣。
訳あってお星様になってるママ。家族がいてもやっぱりお城はタイクツ。
今日も父上とちょっとしたことで口喧嘩になった。
親子同士だとこんなこともあるからストレスが溜まるよね☆
そんな時アタシは一人で千年祭を歩くことにしている。
がんばった自分へのご褒美ってやつ?自分らしさの演出とも言うかな!
「あームカツク」・・・。
そんなことをつぶやきながらしつこいキャッチを軽くあしらう。
「この先じゅんび中さ。広場で一通りあそんでからまた来な。」どいつもこいつも同じようなセリフしか言わない。
キャッチの男はカッコイイけどなんか薄っぺらくてキライだ。
もっと等身大のアタシを見て欲しい。
 「・・・。」
・・・またか、とセレブなアタシは思った。シカトするつもりだったけど、
チラっとキャッチの男の顔を見た。
「・・・!!」
 ・・・チガウ・・・今までの男とはなにかが決定的に違う。スピリチュアルな感覚がアタシのカラダを
駆け巡った・・・。「・・・(カッコイイ・・・!!・・・これって運命・・・?)」
男はクロノだった。連れていかれてルッカの実験台になった。「キャーやめて!」時間旅行をした。
「ガッシ!ボカッ!」ラヴォスは死んだ。キープアレイズ(笑)
509NAME OVER:2009/01/28(水) 14:08:25 ID:???
不覚にもワロタwww
510NAME OVER:2009/01/28(水) 20:29:17 ID:???
>>497
正にその通りだな
511NAME OVER:2009/01/28(水) 20:44:11 ID:???
単に加藤が「クロノ」の名前つけないで「クロス」作ればよかっただけのこと。
クロスってトリガー以前から暖めてた企画らしいし、そんだけ自信あんなら、
トリガーのネームバリュー使わないでつくりゃいんだよ。
そうすりゃ余計なアンチつかなかっただろうに。

しかし、シレン3も潰したし、こいつが続編ものに関わるとロクなもんできないな…
512NAME OVER:2009/01/28(水) 21:08:49 ID:???
まあ直接の続編はあまりいいデキでないことが多いしな
513NAME OVER:2009/01/28(水) 22:11:17 ID:???
間接の続編のくせに前作関係のものを全滅させてるからな。
あんなに楽しいゲームだったのがどうやってあんなに暗くなるんだか。
514NAME OVER:2009/01/28(水) 22:17:19 ID:???
>>511
むしろ新タイトルで勝負したいと希望したのは加藤で、それでクロクロになった訳だが。
ソースは田中のサントラコメント。
タイトルがラジカルにならんかったのは会社が続編として売りたいからだろ。

見た目が全く違い、ドリプロの名前も出さず、トリガー2でもない。
それを承知で買って文句言うのもどうかと。
515NAME OVER:2009/01/28(水) 22:20:54 ID:???
全滅(笑)
プレイくらいしてから批評しろよw
516NAME OVER:2009/01/28(水) 22:53:22 ID:???
実際糞だし
517NAME OVER:2009/01/28(水) 23:00:13 ID:???
んじゃ俺は神って言っておこう
518NAME OVER:2009/01/28(水) 23:20:28 ID:???
自分はクロノ続編としては糞、それ以外の部分は良ゲーという所かな。
519NAME OVER:2009/01/29(木) 00:38:33 ID:???
加藤の明言によりクロス話が解禁されたのね。
520NAME OVER:2009/01/29(木) 07:02:14 ID:???
板違いだってのに強引に続編でも何でもない別物ゲームの話を続けるから荒れるんだよ。
クロスの本スレが一番平和なのは、トリガースレで板違いスレ違いの話をする人間の総本山だから。
少しでも常識があるつもりなら、本スレに帰れ。
521NAME OVER:2009/01/29(木) 07:56:44 ID:???
だって加藤が、トリガーのリメイクの度に、クロスと関連付けるような追加要素増やすんだもの…
そりゃ、トリガースレで何度もクロスの話題出ても仕方ないだろ。
むしろ、「トリガーとクロスは別もの!」とか必死で言ってるやつが不思議に見える。
あんだけ、関連付けるようなEDやら見せられて何を今更取り繕うとしてるんだ、って思える…w
522NAME OVER:2009/01/29(木) 08:31:23 ID:???
レトロゲーム@2ch掲示板 ローカルルール

この板の対象
◇PCゲーム:Windows3.1(98DOSゲーム含む)まで
◇家庭用:SFC(3DO、PC-FX含む)まで ←
◇アーケード:90年代前半頃(下向いていた頃)まで
523NAME OVER:2009/01/29(木) 09:45:49 ID:???
このスレはクロスどころかPS・DSのトリガーすら板違い
許される話題はSFCトリガーとラジカルまで
524NAME OVER:2009/01/29(木) 10:35:57 ID:???
板違いと禁句を勘違いしてる奴は放っておけよ。
525NAME OVER:2009/01/29(木) 13:00:44 ID:???
魔王を殺した自分には関係のない話だな
526NAME OVER:2009/01/29(木) 13:03:35 ID:???
>>520
お前みたいに自覚が無い奴が、貶める時だけクロスの名前を出すから荒れるんだよ。
「自分の意見を押し付けるな。」これに尽きる。
それが守れてるからクロススレは平和なんだろう。
いい加減ここでクロスの名を出して欲しくないね。賛否のどちらにしても。
527NAME OVER:2009/01/29(木) 13:07:55 ID:???
クロスの布教は別でやってくれ。正直興味が全然わかない。
528マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2009/01/29(木) 14:24:43 ID:???
駄  レ  ス  が  続  く  な  ぁ
529NAME OVER:2009/01/29(木) 16:49:37 ID:???
↓ここから先は魔王の自宅の話以外禁止
530NAME OVER:2009/01/29(木) 18:09:36 ID:???
魔王は波乱の人生を送ったから自宅がいっぱいあるんだよな
531NAME OVER:2009/01/29(木) 18:28:48 ID:???
皮パンがいっぱいあるんだな…
532NAME OVER:2009/01/29(木) 23:31:21 ID:???
魔王はその魔力で全自動自給自足しております

全地全農!
533NAME OVER:2009/01/30(金) 00:07:13 ID:???
ジール宮殿のサラとジャキの部屋ってあのサラのお守りをもらった部屋かなあ?
534NAME OVER:2009/01/30(金) 00:51:58 ID:???
自分はクロノ続編としては神、それ以外の部分は糞ゲーという所かな。
535NAME OVER:2009/01/30(金) 07:16:07 ID:???
魔王城はビネガー達が作ったのかな
536NAME OVER:2009/01/30(金) 12:30:12 ID:???
たぶんそうだと思う。。まるまじろ転がすあたり魔王のしわざと思えない。
537NAME OVER:2009/01/30(金) 23:22:52 ID:???
あそこが中世でラヴォスが埋まってる場所だったから
魔王はあの場所を拠点に定めたんだろうね。
魔王としてはラヴォスを呼び出していたあの地下室さえあれば
良かったんだろうけど、上にビネガーが色々こさえて
城にしちゃったわけだなw
538NAME OVER:2009/02/02(月) 04:17:00 ID:???
通常エンディングのときの流れってどうなってんの?

1000年・・・クロノたち超えらい
1999年・・・宇宙怪獣が突然現れるけど、すぐ倒れる
2300年
@ドン「クロノがラヴォスを倒してくれて平和。超感謝」←崩壊してた未来を知ってるドン
Aドン「1999年に現れた宇宙怪獣は過去の人が倒してくれたんじゃ!」←平和な未来のドン(現代には来た)
Bドン「1999年に出てきた、あのイガイガって何だったの?」←平和な未来で、クロノを知らないドン

@とBはおかしいと思うし、Aか?
539NAME OVER:2009/02/02(月) 11:52:22 ID:???
わかんねえっす
540NAME OVER:2009/02/02(月) 14:13:38 ID:???
ラヴォスが倒された後にボロ雑巾みたいなドンが出ちゃってるから矛盾してどうにもならん
541NAME OVER:2009/02/02(月) 15:28:14 ID:???
パレードの英雄クロノって感じで後世まで伝わってるんじゃない
1999年に現れたラヴォスを倒したってデータを見て
ドンがパレードの最中に
みたいな

ボロ雑巾は…ボロ雑巾じゃなかったら「誰?」ってなるから?
それかロボが消滅せずにゲートを通って未来へいくからタイムラグでもあるんじゃない?
542NAME OVER:2009/02/02(月) 15:51:23 ID:???
──平和な未来、情報センター

ルッカ「……すみません、これこれこういうわけなので
 このボロ布を着て一緒に来ていただけますか?」
平和な世界のドン「ふむ、分かりましたぞ!(結構ノリノリ)」
543NAME OVER:2009/02/02(月) 16:22:18 ID:???
クロノに関わった人たちだけが
シルバードを破壊するまで
運命が変わっていなかったりとか

破壊した瞬間に運命がガラッと変化
544NAME OVER:2009/02/02(月) 17:02:20 ID:???
プロメテウスって言ったっけか?ロボの彼女
あれがゲート閉じた後に復活してるんだし
545NAME OVER:2009/02/02(月) 19:28:50 ID:???
いや、プロメテスがロボで、彼女はアトロポス。

エピメテスは居ないのか。
546NAME OVER:2009/02/02(月) 21:06:45 ID:???
タイムパラドックスって難しい
547NAME OVER:2009/02/02(月) 23:39:04 ID:???
ドンはラヴォスを倒す前に現代に来てもらって
そのまま待機してもらえばあの状況が成り立つんじゃね?
もちろん追加条件として、ラヴォスを倒してもドンは別の形で
生まれて来る(ドンの存在は消えない)というのも必要だけど。
548NAME OVER:2009/02/03(火) 00:12:53 ID:???
んじゃ、その後ロボの存在が消えるかもって喚いたルッカがアホと。
そもそもあそこでドンだけスルーしてるのはなんでだ?
549NAME OVER:2009/02/03(火) 00:33:25 ID:???
戦争など別の理由で破滅した未来から来た・・ということで
550NAME OVER:2009/02/03(火) 01:02:36 ID:???
>>549
ラヴォスより救いが無ぇじゃねえかw
551NAME OVER:2009/02/03(火) 10:59:01 ID:???
未来じゃナウいファッションなんだよ
552NAME OVER:2009/02/03(火) 11:54:52 ID:???
>>549
なにも戦争中であんな格好な訳じゃないんだ
戦争が終わって復興途中だと思えば良いんだ
553NAME OVER:2009/02/03(火) 15:41:34 ID:???
>>548
それは余りにも早計過ぎ且つ狭量過ぎなアホ認定だ
554NAME OVER:2009/02/03(火) 17:20:38 ID:???
ドンだけにドンだけー

ってことで
555NAME OVER:2009/02/03(火) 18:07:30 ID:???
    _, ._
  ( ゚ Д゚)
  ( つ旦O
  と_)_)
    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
556NAME OVER:2009/02/03(火) 21:07:23 ID:???
クロノトリガー2に思いを馳せていたあの頃が懐かしい…
557NAME OVER:2009/02/03(火) 21:19:37 ID:???
っクロス
558NAME OVER:2009/02/03(火) 21:41:24 ID:???
>>557
折角名前書かなかったのに…

まあ、同じことだったろうけど。
559NAME OVER:2009/02/03(火) 21:57:09 ID:???
自分はクロノはきれいに終わってたから続編はあまり期待しなかったな。
FFみたいに物語はつながってないシリーズものならアリだと思ったけど。
560NAME OVER:2009/02/03(火) 23:39:17 ID:???
唯一の例外FF X-2は糞だったしな
561NAME OVER:2009/02/04(水) 00:45:44 ID:???
糞糞言う奴が糞の法則発動
562NAME OVER:2009/02/04(水) 06:01:54 ID:???
つーか、タイムトラベルもので続編なんて考えられんかった
ドリームプロジェクトEDでにおわされても
「無理あるだろ」としか思えんかった
563NAME OVER:2009/02/04(水) 08:28:48 ID:???
>タイムトラベルもので続編なんて
バックトゥザフューチャーなんかは3まで続いてるわけだが

テイルズオブファンタジアのなりきりダンジョン(初代)みたいに
主人公たちが時空移動して訪ねていくことで前作キャラの様子も垣間見られます、
直接ではないけど協力も仰いでます、だったら良かったのに
564NAME OVER:2009/02/04(水) 09:22:47 ID:???
過去を変えると未来も変わっちゃう〜だと時間軸の移動はどうしても矛盾が生まれちゃうわね
ましてや各々が影響しあってるという前提だしさ
565NAME OVER:2009/02/04(水) 09:23:22 ID:A//xDVQk
PS版の最後のシーンでルッカがロボットと森を歩いていると赤ん坊が木の下にいるんだけどあれ誰?
566NAME OVER:2009/02/04(水) 09:38:03 ID:???
知らん!
567NAME OVER:2009/02/04(水) 12:42:54 ID:???
企画的には成功したんだな
アンチという客の付き方と考えられれば
568NAME OVER:2009/02/04(水) 13:49:42 ID:???
>>561
いや、FFの続編は結構いっぱい出てるよ

FF4→FF4 THE AFTER(携帯アプリ)
FF5→OVA版(アニメ)
FF7→FF7AC(CGアニメ)
FF10→FF10-2
FF12→FF12RW(DS)
569NAME OVER:2009/02/04(水) 14:20:23 ID:???
>>565
俺とルッカの愛の結晶
570NAME OVER:2009/02/04(水) 14:26:22 ID:???
クロノ乙
571NAME OVER:2009/02/04(水) 17:50:59 ID:gbzS2Nez
クロノトリガー買おうと思うんだけど、PS版とDS版どっちがいいのかな?
572NAME OVER:2009/02/04(水) 18:47:50 ID:???
>>571

DS版
でかい画面でやりたければPS版だけど…
573NAME OVER:2009/02/04(水) 20:21:50 ID:gbzS2Nez
>>572
DS版は何か変更されてるのか?
574NAME OVER:2009/02/04(水) 21:07:53 ID:???
>>573
・追加イベント2つ
・追加ED1つ
・ハッピーエンドの後にも流れるようになっていたアニメムービー版鬱EDが
特定のEDでしか流れないようになる等、PS版で批判の多かった要素がかなり整理された

現時点でDS版よりもPS版を勧める点を挙げるとしたら、大きな画面で
できる事と価格が安い事くらいじゃないかと思う。
特にPS版はロードの遅さがストレスものだと思う。
そんなわけで自分もDS版の方をお勧めする。
575NAME OVER:2009/02/04(水) 21:31:20 ID:???
クロノ生き返ったらマールに抱きつかれたので、マール外してカエルでやり直してがっかりしたのも良い思い出。
576NAME OVER:2009/02/04(水) 22:23:28 ID:???
カエルに抱き付かれたかったのかw
577NAME OVER:2009/02/04(水) 22:31:08 ID:???
アッー!アッー!
578NAME OVER:2009/02/04(水) 22:37:38 ID:???
DS版は良かった。
SFC版のオープニングさえ復活していれば、何も不満は無かったんだけどな・・・。
579NAME OVER:2009/02/04(水) 22:48:10 ID:gbzS2Nez
>>572
>>574
じゃあDS版を買ってみるよ教えてくれてありがとう
580NAME OVER:2009/02/05(木) 00:20:34 ID:???
CDドライブの付いたPCを持っていてSFC版がやりたいなら、
DS版よりもPS版の方がお勧めだけど、そうでなければDS版だな。
581NAME OVER:2009/02/05(木) 01:10:58 ID:???
PS版にはセーブデータ数無限というメリットも
582NAME OVER:2009/02/05(木) 04:48:53 ID:???
えーっと、
マールとルッカだとマール優先、
マールが居ないとルッカ、
どっちも居ないと華麗にスルー。

だっけ。
583NAME OVER:2009/02/05(木) 06:43:57 ID:???
何故エイラがないんだ…!!!
584NAME OVER:2009/02/05(木) 08:58:26 ID:???
人妻だからさ
585NAME OVER:2009/02/05(木) 22:21:25 ID:???
ルッカ抱き付きの次はカエルの語りが優先順位高くなかったっけ
…と思ったけど試した事無いや、隊列かな?
いずれにせよカエルも留守番で考えれば
ロボ・エイラ・魔王の内のあと一人は出てくるな
586NAME OVER:2009/02/05(木) 22:56:56 ID:???
優先順位はマール>ルッカ>カエル>ロボ>エイラ(抱きつきはしないけど前者四人を慰めるセリフは言う)

たとえばルッカカエルロボの場合が生き返らせようと必死なのがルッカで慰めるのはロボではなくカエルが優先 となる
587NAME OVER:2009/02/06(金) 07:35:36 ID:???
カエルっていや、トリガー出た当初は、「何だ?このふざけたキャラはw」と思ってたなあ…
でも、それが、意外に真面目なキャラだったりしたから、さらに驚いたりして…w

なつかしいなあ…
588NAME OVER:2009/02/06(金) 15:48:32 ID:???
>>587
わかるわー
当時小学生だったので、やだカエルきもーいって感じだった
でもグランドリオン渡した辺りからがかっこよすぎて結局最後まで使ってたなあ
589NAME OVER:2009/02/06(金) 17:38:53 ID:???
カエルかっこいー派。
590NAME OVER:2009/02/06(金) 19:55:11 ID:???
魔王、カエル、クロノの最終パーティは常識
591NAME OVER:2009/02/06(金) 19:56:02 ID:???
小学生の頃は魔王がやたらかっこよく見えた
592NAME OVER:2009/02/06(金) 23:43:43 ID:???
【関連スレ】

ボッスンの過去を予想するスレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1231401446/
593NAME OVER:2009/02/07(土) 00:57:30 ID:???
恐竜人って古代の氷河期を生き抜けたんだな…と思わせる恐竜エンドに恐怖っと
594NAME OVER:2009/02/07(土) 13:51:19 ID:???
ドン「ほう、これがラーメンですか!」
ルッカ「いいえ、ソーメンです」
エイラ「タwンwタwンwメwンw」
595NAME OVER:2009/02/07(土) 14:16:44 ID:???
>>565
ジャキしか考えられない
596NAME OVER:2009/02/07(土) 14:18:11 ID:???
>>575
ルッカを入れればいいじゃない
597NAME OVER:2009/02/07(土) 14:20:58 ID:???
カエルのプレイ前とクリア後の評価の落差は異常
598NAME OVER:2009/02/07(土) 17:39:27 ID:???
“落”差なのか?逆では?

>>586
ほう、ほう。
599NAME OVER:2009/02/07(土) 22:59:37 ID:???
古代だけ何となく異質だな。他の時代はドラゴンボールみたいな雰囲気がどこかしらあったのに。
600NAME OVER:2009/02/07(土) 23:37:54 ID:???
そんなもの感じたことないが
601NAME OVER:2009/02/08(日) 01:13:08 ID:???
むしろダルトンの小物っぷりこそドラゴンボールの名脇役の感じに近いと思うけど。
602NAME OVER:2009/02/08(日) 02:05:58 ID:???
ムラサキ曹長とか
603NAME OVER:2009/02/08(日) 08:15:36 ID:???
>>599
他の時代がドラゴンボールだと感じたことはないが、古代だけ異質には感じた
なにが違うんだろ

それにしても古代の空中都市いいな
604NAME OVER:2009/02/08(日) 14:05:25 ID:???
一応ストーリー的には、あそこだけ人類がラヴォスを崇拝して一度文明の発達が別方向でピークに達しているからな。
主人公達の系譜とは違うっていう異質さが現れてるんじゃないだろうか。
605NAME OVER:2009/02/08(日) 14:14:12 ID:???
他の時代は敵が間抜けだったり
それなりの信念を持ってたりするところがドラゴンボールっぽいな
古代はひたすら胸糞悪くなる敵ばっかりでジットリしてる雰囲気

それに、他の時代は苦しんでる人をちゃんと救うチャンスがある
古代にはそれがない
全部なくなったけどしょうがないみたいな終り方
606NAME OVER:2009/02/08(日) 17:04:21 ID:???
>>604
あーなるほど
原始→古代(文明崩壊後)→中世っていくとそんなに違和感ないな
原始→ドラゴンボール
古代→FF
中世→ドラクエ
みたいな雰囲気だよな

>>605
>敵が間抜け
ダルトンという人もいますよ
胸糞悪いけど
607NAME OVER:2009/02/08(日) 22:41:24 ID:???
そりゃこれまでの時代で解決出来た事が古代じゃうまくいかなくて、
伏線が回収され、その結果主人公が死に、かつての仇敵が仲間になるっていう、いわゆる転換地点だからな。
同じドラゴンボールでも、少年編とフリーザ編とかじゃ話が全く違うから、そういう括り方自体的を得てるとは言えない。

ラヴォス崇拝だって、いわゆる信念のひとつと言えなくもない。
気に入るか気に入らないかの話だろ?
608NAME OVER:2009/02/08(日) 23:04:25 ID:???
未来が一番異質だろ




原始は時田っぽいな
609NAME OVER:2009/02/08(日) 23:14:41 ID:???
死んだら生き返らせようのノリとフュージョンがあり、かつての宿敵が仲間になる
古代中世がドラゴンボールっぽい
610NAME OVER:2009/02/09(月) 03:23:08 ID:???
魔王ってまんまピッコロ+ベジータだもんな、役所。
強気な台詞も、味方になると急にショボくなるあたりもw
611NAME OVER:2009/02/10(火) 07:25:44 ID:???
やってた頃は、
「あー…、やっぱ魔王って仲間になったら弱くなるんか……ドラクエ5の仲間モンスターと一緒だな。」
とか思ってた俺。
612NAME OVER:2009/02/10(火) 08:29:10 ID:???
でもさ、魔法威力は上がってるよね!まぁ上がってないと真のゴミだけどw
613NAME OVER:2009/02/10(火) 11:17:20 ID:???
姿、技、言動の全てがカッコいいからそれだけで存在価値がある

ゲームにおいて重視するものが
見た目>>>>越えられない壁>>>>>実用
な俺の意見。

614NAME OVER:2009/02/10(火) 13:17:09 ID:???
俺もw

で、実用主義の奴に文句言われる
なんでそんなザコ使ってんの?プギャー てな具合に
615NAME OVER:2009/02/10(火) 22:29:47 ID:???
ヘイストメットの虜だから強制やイベントをのぞいて男性キャラしか使わないが、
クロノ、ロボと来て最後をどちらにするか?といえばどっちかっていうと魔王になるなあ。
616NAME OVER:2009/02/11(水) 00:09:18 ID:???
カエルって弱くはないけど強いとも言い切れないね
617NAME OVER:2009/02/11(水) 00:31:45 ID:???
微妙な性能だな
キャラクター的にはカッコイイから使うけど
618NAME OVER:2009/02/11(水) 03:17:33 ID:???
カエルはエイラと組むと最強なんだがな
単独では決め手に欠けるのがなんとも
619NAME OVER:2009/02/11(水) 08:14:10 ID:???
他の連中と違って最強武器が引継ぎでないことも、結構不便。
英雄の墓イベントクリアしないといけない。

あと、エイラは技抜きでも肉弾戦闘力が最強であるのに対し、
カエルは「最強技がカエルおとし」という、どうにも救われないオチ
620NAME OVER:2009/02/11(水) 11:26:41 ID:???
うぉーたがーもしょっぱいし回復は有り余るアイテムで補えるし
621NAME OVER:2009/02/11(水) 15:20:53 ID:???
でもカッコイイから使う
622NAME OVER:2009/02/11(水) 15:39:59 ID:???
カエルはカッコいいし優しいしセリフにも味があるし
悲しい過去があるけどそれをひけらかしたりしないし
初対面の人間に「カエルでいいぜ」とか気さくだし
平民のクロノ母にも礼儀正しいし
へそもないからちょっとぐらい強くなくてもいいんだよ
623NAME OVER:2009/02/11(水) 16:02:03 ID:???
マールと魔王の使えなさを目の当たりにすると
カエルは回復・全体攻撃ありの超万能キャラに見える

特にマールはヘイストメットがあれば不要だし
624NAME OVER:2009/02/11(水) 23:07:12 ID:???
クロノが氏んでからはマール・ルッカ・エイラ固定。
625NAME OVER:2009/02/12(木) 10:48:29 ID:???
ポヨゾーダンスいいよな
626NAME OVER:2009/02/14(土) 19:29:19 ID:???
魔王って顔色悪いけど大丈夫なの?
627NAME OVER:2009/02/15(日) 16:20:19 ID:???
たしかクロノのママンに心配されてたなw
628NAME OVER:2009/02/16(月) 00:42:31 ID:???
SFCなんだが
終盤になんとなく時の最果てからラボスを倒して
エンディングを音楽止まるまで見て
コントローラリセットしたが、強くてニューゲームできないんです…何故?
629NAME OVER:2009/02/16(月) 01:41:00 ID:???
>>628
>>5の一番上の条件はクリアしてる?
630NAME OVER:2009/02/16(月) 04:32:28 ID:???
>>629

「黒の夢経由」ってやつですか?
空中に浮いてるアレですよね?中に入れないんです…

てことは結論イベントを進めた上でエンディング見ないとダメって事ですね。
一周目はバケツ経由ではダメなんすかー
レスありがとうございました
631NAME OVER:2009/02/16(月) 05:52:12 ID:???
>>630
空を飛ぶ乗り物でいくんだぞ?
あと未来からは中に入れないから注意な
632NAME OVER:2009/02/16(月) 21:45:40 ID:???
>>630 おいしい稼ぎ方
現代→中世→古代
と、ジール前まで経験値・熟練度を頂き
古代で始めてジール止めれ
と言われてるが、社会人の俺は試してない
実際どうなの?年下のエロい先輩方!
633エロエロホホ:2009/02/17(火) 03:01:44 ID:???
クロノトリガーオナニーの第一人者と言えば… ホホ
634NAME OVER:2009/02/17(火) 06:47:40 ID:???
エロノトリガーかい!?
エロにしやすいキャラはやっぱエイラ?
635NAME OVER:2009/02/17(火) 15:27:05 ID:???
>>631

未来なので入れなかったっす
今めでたく二回目!トンクス(´〜`;)
636NAME OVER:2009/02/25(水) 08:41:24 ID:???
>>632
ジール前までじゃ意味ねえだろ
馬鹿か
637NAME OVER:2009/02/25(水) 12:29:18 ID:???
現代でジール戦→中世でジール戦→古代でジール戦ですかね?
638NAME OVER:2009/02/26(木) 20:46:27 ID:ZvVntYui
カエルは萌えキャラです
639NAME OVER:2009/02/26(木) 21:45:44 ID:???
このゲームって始めてからクリアまでだいたいどれくらいかかる?
640NAME OVER:2009/02/26(木) 23:13:41 ID:ECuk/j+A
このゲーム
限定ものってあるの?
641NAME OVER:2009/02/26(木) 23:22:04 ID:???
マールが空気で戦力外なのは俺だけ?
642NAME OVER:2009/02/26(木) 23:58:20 ID:utUO6SY5
>>623
オメコフレアの強さ知らずに魔王使えないはNGだろ。
643NAME OVER:2009/02/27(金) 00:15:12 ID:???
魔王は普通にやると3人技使えないのが嫌われる原因かと思う
カエルとどっちが強いか?っていうと魔王かな?
644NAME OVER:2009/02/27(金) 01:46:49 ID:???
正直協力技は使わんだろう
645NAME OVER:2009/02/27(金) 09:53:05 ID:???
そういえばマールほとんど使わなかったなあ
646NAME OVER:2009/02/27(金) 09:57:11 ID:???
マールは打撃力が物足りない
647NAME OVER:2009/02/27(金) 12:29:14 ID:???
強くてニューゲームを始めたがあまりに強すぎてつまらない
こんなんよりならカエルが主人公の話とかのほうがいい
648NAME OVER:2009/02/27(金) 18:46:50 ID:???
>>639
20時間
649NAME OVER:2009/02/27(金) 18:47:18 ID:???
みんなの最強パーティーって何??
650NAME OVER:2009/02/27(金) 21:02:59 ID:???
クライシスなロボと剛拳なエイラと無口なクロノじゃね?
651NAME OVER:2009/02/27(金) 21:51:10 ID:???
クロノ、エイラ、カエルorロボだな
ラヴォスコアはご丁寧に横一列に並んでるから
ハヤブサぎりをしろと言ってるようなもん

ハヤブサぎりで全属性吸収のビットを消して防御を解かせたら
みだれぎり(クロノ)とあぐらおちぎり(カエル+エイラ)連発で終了
652NAME OVER:2009/02/27(金) 22:26:47 ID:t+7NGmBA
クロノエイラ魔王で行ったけどなんとか勝てたwwww
653NAME OVER:2009/02/28(土) 04:47:51 ID:???
FF7をファミコンに移植させた職人は神認定スレを見ていてふと思った
クロノトリガーファミコンに移植するとしたらどんな感じになるんだろう・・・
654NAME OVER:2009/02/28(土) 07:31:18 ID:???
一人技で全体回復あるのカエルとロボだけなんだよな
1周目なんかは特にラピスだけじゃ心許ないし
655NAME OVER:2009/02/28(土) 15:09:47 ID:???
マールのヘイストは最初はかなり役に立ったぞ
656NAME OVER:2009/02/28(土) 16:17:04 ID:???
>>653
元々2DだしSFC→FCだからそんなに変わらないんじゃね?
でもFC仕様の音楽はちょっと聴いてみたいw
657NAME OVER:2009/02/28(土) 16:24:59 ID:???
>>656
ハードの仕様とか詳しいことは知らないけど、FCて使える色の数が少ないんでしょ?
そうなるとキャラグラとか背景とかも変えなきゃいけないし見た目もガラっと変わるんじゃない?
658NAME OVER:2009/02/28(土) 17:15:10 ID:???
いや、もちろんグラとかは変わるだろうけど、言ってみれば2Dグラが
SFCからFCのものに置き換わるだけの変化だから元ネタが3Dのものよりも
印象はそんなに変わらないんじゃないかって事さ。
659NAME OVER:2009/02/28(土) 17:20:53 ID:???
昔はFF10ファミコン化スレもあったな
ドット絵のイベント再現が神だったw
660NAME OVER:2009/02/28(土) 20:50:41 ID:???
>>647
そうか?
俺はタイムトラベル物にこそ相応しいシステムだと感動したけど
661NAME OVER:2009/03/01(日) 02:31:08 ID:???
>>658
32メガをなめるなよ
662NAME OVER:2009/03/01(日) 11:40:38 ID:+WSjK8VU
再会エンディングにワロタ
663NAME OVER:2009/03/02(月) 23:04:24 ID:???
>>654
最終的に強烈なのは、魔力最大ロボの各種技。
664NAME OVER:2009/03/03(火) 11:58:12 ID:???
>>659
もしかしてこれか?
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm753066
665NAME OVER:2009/03/04(水) 00:58:22 ID:???
>>656
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1727223

音楽をファミコン仕様にしてる人なら居た。
テーマ曲のアレンジが見事
666NAME OVER:2009/03/05(木) 13:48:03 ID:???
知名度の割に過疎なんだね
667NAME OVER:2009/03/05(木) 13:55:48 ID:???
今はスレが濫立しちゃってる事もあるからね。
668NAME OVER:2009/03/06(金) 07:11:47 ID:???
>>665
昨日メンテナンスだとかでニコニコ行けなくて今見てるんだが
これ凄い出来だなw違和感全然無い
669NAME OVER:2009/03/06(金) 07:18:53 ID:???
戦いの曲とか、何気にかっこよくアレンジされてて上手いな
670NAME OVER:2009/03/08(日) 18:33:22 ID:???
マール1人でヌゥスペッキオやラヴォスに勝てれば実力者。
671NAME OVER:2009/03/08(日) 18:44:06 ID:???
それはムズイ
672NAME OVER:2009/03/08(日) 23:36:27 ID:???
ルッカ萌えー
幼馴染みツンデレ姉御肌萌えー
673NAME OVER:2009/03/11(水) 00:12:46 ID:???
クロノ14周年おめでとう!
674NAME OVER:2009/03/11(水) 00:16:25 ID:???
たしか最初のスーファミ版の発売日が3月11日だったよね
誕生日おめ
675NAME OVER:2009/03/11(水) 01:09:23 ID:???
クロ エイラが二強だな、特にエイラは色仕掛けもあるし入れない理由が見当たらない
時点で全体回復持ちのカエルかロボかな
ルッカは攻撃魔法ばかりだし補助のプロテクトもアイテムのおかげで空気
魔王もルッカと同じで攻撃魔法ばっか、更に連携技全然なくて使いにくい
マールはヘイストメット手に入ったらイラネ、ただキープアレイズ狙いでクロノマールロボなら有りかな、連携技のアイスタックルは消費MPの割には強いし
676NAME OVER:2009/03/11(水) 05:02:50 ID:???
カエルは微妙。攻撃も魔法も回復も。
677NAME OVER:2009/03/11(水) 05:56:41 ID:???
マール萌えな俺はずっとクロノマールは固定だった
678NAME OVER:2009/03/11(水) 06:16:14 ID:???
14回目の誕生日おめでとう
679NAME OVER:2009/03/11(水) 07:12:28 ID:???
てかクロノエイラロボが強すぎる
あとは完全にいらない子
680NAME OVER:2009/03/12(木) 07:16:45 ID:???
俺覇なぜかクロノカエルロボが鉄板だったな。
ヒール連発で下一桁9にしながらマシンガンパンチ。
681NAME OVER:2009/03/13(金) 20:43:36 ID:???
カエルは単体では劣化版ロボだけど連携が強いからな
クロノ・エイラは鉄板としてあとはカエル・ロボから好みで選ぶのがいいかも
682NAME OVER:2009/03/14(土) 18:51:22 ID:???
>>679
レベル上げればあとは肉弾組…のRPG理屈がねぇ
683NAME OVER:2009/03/14(土) 21:03:42 ID:???
俺はずっと、クロノ、カエル、マールだったなあ…
684NAME OVER:2009/03/14(土) 23:24:20 ID:???
ごめ!
連携、最初は珍しいんだけど
だんだん面倒になって
最後にはいつも力押しのクロノエイラロボだわ
685NAME OVER:2009/03/14(土) 23:58:03 ID:???
なんというあるある
686NAME OVER:2009/03/15(日) 16:58:07 ID:???
カエルの価値はあぐらおちぎり
これに尽きる

確実に出せるわけではないが
エイラのごうけんクリティカルや
クライシスアーム装備のHP下一桁9マシンガンパンチに劣るのが難だけど
687NAME OVER:2009/03/15(日) 23:04:08 ID:???
ベロロンで回復したり
ヒールで回復したり
ケアルガで回復するのが仕事です

攻撃なんて飾りですよ
688NAME OVER:2009/03/15(日) 23:18:30 ID:???
エイラ、ロボ、カエルもありだな
689NAME OVER:2009/03/15(日) 23:21:27 ID:???
犬マユゲ作者一押しのクロノカエルルッカが最高
セリフも面白いし
690NAME OVER:2009/03/15(日) 23:22:36 ID:???
懐かしの犬まゆ
691NAME OVER:2009/03/16(月) 00:02:05 ID:???
作者はDSでクロノ初プレイだった
692NAME OVER:2009/03/18(水) 22:03:48 ID:???
あの作者クロノやったことなかったんか…w
ロマサガはやたらプッシュしてるから、てっきりスクウェア好きでやってるんかと思ってた。
693NAME OVER:2009/03/19(木) 10:15:58 ID:???
もう3回は通常クリアしてるほどの俺だが、エイラのこぶしを進化させたことがない。
レベル上げ作業なんてやってられっか。
694NAME OVER:2009/03/20(金) 15:58:31 ID:???
>>693 それだとスペッキオ究極形態を見る事が叶わぬ。
だが何れにせよ…己が道を往くが良い。
695NAME OVER:2009/03/23(月) 10:01:28 ID:???
クロノ・ロボ・魔王の電気祭
696NAME OVER:2009/03/23(月) 23:09:28 ID:???
千年祭・エレクトリックパレード
裏方:ロボ・魔王
設計・監修:恋破れルッカの送り出し
697NAME OVER:2009/03/24(火) 06:07:33 ID:???
俺の中では、クロノは最後アラレちゃ…じゃなかった、ルッカとくっついたよ。
698NAME OVER:2009/03/24(火) 06:17:48 ID:???
結婚ムービー見る前まではルッカとくっつくような気がしてた。
風船エンドじゃ、もろマールとイチャイチャしてるけども。
だけど、まだまだ選択の余地が残ってるのがスーファミ版の良い所だね。
699NAME OVER:2009/03/24(火) 17:27:26 ID:???
結婚ムービーなんて邪道なもんはPS以降に勝手に付け加えたもんでしょ。
あんなのナシナシ。
700NAME OVER:2009/03/24(火) 18:42:38 ID:???
エイラのくだりは良かったと思う。
701NAME OVER:2009/03/24(火) 19:49:48 ID:???
どうしてあそこまで結末を断定してしまうのか理解不能
当時だってマール嫌いが結構いたから反発だって多いとは分かっていたんだろうに
702NAME OVER:2009/03/24(火) 20:30:42 ID:???
誰とくっつこうがどうでもいい
703NAME OVER:2009/03/24(火) 20:52:30 ID:???
ロボには性処理用の機能が備えてあります
704NAME OVER:2009/03/25(水) 00:47:26 ID:???
クロノとマールの結婚式はクロスでそういう設定になってるからだろ。
DS版ではこのムービーも限られたEDでしか流れなくなったから
これも絶対的な未来ではないという解釈でいいと思う。
705NAME OVER:2009/03/25(水) 00:47:37 ID:???
>>701
仕方ないよ。クロノクロスを作っちゃったんだもん
706NAME OVER:2009/03/25(水) 01:01:31 ID:???
たくさんある未来の中の一つでクロノクロスに繋がるものってことでしょ
707NAME OVER:2009/03/25(水) 01:08:51 ID:???
松山ケンイチもクロノやってるらしいぞ
708NAME OVER:2009/03/25(水) 07:08:17 ID:???
もっともっと奇想天外な物語がいっぱいあって
鳥山ワールドが充実したうえでなら
カオス状態の中に多少毛色の違ったパレポリやら時喰いの話が
混じってても構わないんじゃないかな?

>>707
椅子の上でしゃがんであの持ち方でクロノしてるL
目に浮かんだw
709NAME OVER:2009/03/25(水) 10:55:30 ID:???
スペッキオの周りを三回廻る話じゃなくてギャルのパンティを探しにいく話
710NAME OVER:2009/03/25(水) 17:03:14 ID:???
スパロボKのパクリ曲問題の一つ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6540253

魔王決戦にそっくりなんだが…
因みに作曲者は末村とかいう過去にも盗作事件起こした奴
711粋蕎<イッキョウ> ◆C2UdlLHDRI :2009/03/25(水) 17:34:34 ID:???
>>710 始まりの辺りは、もっと別のゲームに似た曲あるぞい
…と思ってたら。何じゃ中盤の上がり下がりのソックリ振りはwww
712粋蕎<イッキョウ> ◆C2UdlLHDRI :2009/03/25(水) 17:38:37 ID:???
まぁ、それを言ってはクロノトリガーと宮崎はy

よくサッカー番組で流れる曲とFF6フィガロjy
713NAME OVER:2009/03/27(金) 06:33:55 ID:???
沢山の未来があってそれのひとつがクロノクロスに繋がった、とかいうなら
PS版で変なエンディングをやたら追加しなきゃよかったのに…
販促のためなんだろうけど、クロスにイチイチ絡めてるようでウザいよ…
俺、アレで完全に加藤嫌いになったなあ…
714NAME OVER:2009/03/27(金) 07:00:05 ID:???
あの結婚〜滅亡ムービーは酷いね。
嫌な印象を与えて、逆宣伝になってるよね。。。
715NAME OVER:2009/03/27(金) 10:26:27 ID:???
俺はいわゆる「カプ厨」ではないから別に結婚ムービーは悪いとは思わなかったな。
まあ滅亡ムービーはどうかと思うが。
716NAME OVER:2009/03/27(金) 22:02:06 ID:???
以前ニコニコに、クロノトリガー体験版part1〜4がupされていたかと思います。

part2までは再upされていますが、part3〜4はupされていません。

もしお持ちの方がいたらupしてもらえませんか?
または、どこかにupされてないですか?

どなたか知ってる人いたら教えて下さい
717NAME OVER:2009/03/27(金) 22:54:46 ID:???
氏ね
718NAME OVER:2009/03/28(土) 02:08:03 ID:???
おじいさん 痔撮教唆はいけないよ
719NAME OVER:2009/03/28(土) 08:11:52 ID:???
ニコ厨は自殺しとけよ
720NAME OVER:2009/03/28(土) 21:19:06 ID:???
>>718
脳氏しろ
721NAME OVER:2009/03/28(土) 21:43:38 ID:???
>>710
なんとまぁ…

http://www.nicovideo.jp/watch/sm6546607
こんなのもあるでよw
722NAME OVER:2009/03/28(土) 22:00:07 ID:???
>スパロボK
ふぉっふぉっふぉ…て笑い声が入る場所で
図らずも爆笑してしまった
723NAME OVER:2009/03/28(土) 23:20:49 ID:KGe8O2LU
魔王を千年祭で遊ばせるとなんか笑える
724NAME OVER:2009/03/29(日) 02:55:01 ID:???
痔撮教唆の次は本気の自殺教唆か

フランスじゃネット追放されるんだがなぁ〜
サイバー侮辱罪って考え方が世界で出来てるし
あ、今は日本でも、例えばページ炎上や致死傷に至ったら逮捕だったよな
725NAME OVER:2009/03/29(日) 02:56:34 ID:???
あ、このスレはクロノトリガースレなので言い方があったな。こんな感じ

>>
テロリストだ〜!!
726NAME OVER:2009/03/29(日) 08:04:02 ID:???
アホか
727NAME OVER:2009/03/29(日) 16:42:43 ID:???
火に油だな

出番ですよ マールさん
728NAME OVER:2009/03/29(日) 21:00:14 ID:???
>>724
マジレスすると、侮辱しているのは>>718だろJK
729NAME OVER:2009/03/29(日) 21:06:35 ID:???
>>724
小学生はもう寝なさい
730NAME OVER:2009/03/30(月) 03:33:48 ID:???
ちょw反作用ボムww
731NAME OVER:2009/03/30(月) 12:58:00 ID:???
はんきょうボムって言ってた奴いたなー
732NAME OVER:2009/03/30(月) 19:13:32 ID:???
ニコ房に人権無し
733NAME OVER:2009/03/31(火) 03:20:43 ID:???
全ニコ房を規制して貰える様に自治スレに意見書を出すか
734NAME OVER:2009/03/31(火) 07:32:43 ID:???
あほくさ。
さて久しぶりにニコニコ流星群でも見に行くかw
735NAME OVER:2009/03/31(火) 07:51:01 ID:???
建前「ニコ厨氏ね」
本音「会員登録まんどくせ」
736NAME OVER:2009/04/01(水) 00:05:40 ID:???
結城の絵がきめぇーな
加藤は、クロノファンに喧嘩売ってるようにしか見えん

737NAME OVER:2009/04/01(水) 00:30:03 ID:???
ここはトリガースレだよw
738NAME OVER:2009/04/01(水) 00:33:48 ID:???
顔が違いすぎるんだよなぁ
俺の知ってるトリガーのキャラは、あんな顔してなかった
続編で別人の顔になってた
739NAME OVER:2009/04/01(水) 01:04:39 ID:???
クロノブレークってどんなゲームになる予定だったんだろうね
740NAME OVER:2009/04/01(水) 05:13:27 ID:???
──CHRONOは、さらなる新次元へ──

あのファイナルファンタジーを手掛けた
「野村哲也」が開く、新たな冒険の扉
    CHRONO BRAKE
    クロノ・ブレーク

──時代を超え、時は…加速する──
741NAME OVER:2009/04/01(水) 06:51:52 ID:???
野村哲也wwwwwwww
742NAME OVER:2009/04/01(水) 06:58:34 ID:???
>>723
魔王、現代じゃちょっとボケ風味で面白いなw
743NAME OVER:2009/04/01(水) 16:05:51 ID:???
>>740
クロノファンにとって野村はリセットの人でしかないからなあw
744NAME OVER:2009/04/01(水) 20:45:07 ID:KYlS4KVr
エンディングの預言者が求めるものは・・・の最後って魔王が死んだSE入ってるのにさっき気付いた

ジャキ(´Д⊂)
745NAME OVER:2009/04/01(水) 21:44:10 ID:???
え?それほんま?
そのエンディング最初からあるやつ?追加要素のやつ?
746NAME OVER:2009/04/01(水) 23:04:53 ID:???
預言者が求めるものは…だから最初からあるやつだよ。
魔王が古代でラヴォスに挑むエンディング。

でも魔王が死んだSEってどんなだ?
北の岬で消えた(死んだ)時と同じ音ならTHE ENDの所で入ったと思ったけど。
747NAME OVER:2009/04/02(木) 04:04:38 ID:???
魔王一人じゃLV星でステMAXでもアイテム無しじゃラヴォス破りはキツいよな
748NAME OVER:2009/04/02(木) 13:24:03 ID:???
弱いくせに偉そうでツンデレでシスコンでダークマターしか価値がない魔王カワイソス
749NAME OVER:2009/04/02(木) 14:46:35 ID:???
>>747
しかし真の実力が試されるのは同じ条件でマール1人で挑戦。
750NAME OVER:2009/04/02(木) 15:07:15 ID:???
やってくれましたね、加藤さん…
よくわしの鳥山ワールドへの夢を見事に打ち砕いてくれました…

はじめてですよ…
このわしをここまでコケにしたおバカさん達は……
まさか続編ではこんなエロゲ結城絵で不愉快になろうとは思いませんでした…

ゆ… ゆるさん… ぜったいゆるさんぞ虫ケラども!!!!!
751NAME OVER:2009/04/02(木) 18:51:34 ID:???
結城絵はみんな似たり寄ったりに見えるな
タッチ自体没個性だし
752NAME OVER:2009/04/02(木) 22:14:27 ID:???
クロノトリガーで人気投票したら順位どうなるんだろう
753NAME OVER:2009/04/02(木) 22:18:54 ID:TQjzTuhR
クロノトリガーの曲良すぎ。
光田さんは天才だ。
754NAME OVER:2009/04/02(木) 22:26:44 ID:???
>>752

魔族がいるから魔王が圧勝する

予言者のSE、きっと相打ちだよ
じゃなきゃ報われなさすぎる
クロスでの扱いといい…
755NAME OVER:2009/04/02(木) 22:32:02 ID:???
もっと活躍して欲しいよな。。。
756NAME OVER:2009/04/02(木) 22:34:43 ID:???
>>752
カエル=魔王>ルッカ>クロノ>ロボ>>>エイラ>>>>>>マー(ry
757NAME OVER:2009/04/02(木) 22:39:54 ID:???
カエルは性能的に可もなく不可もなくだけど一番キャラが立ってるからなー
ロボも泣かせるイベントが多いけど
758NAME OVER:2009/04/02(木) 22:41:04 ID:???
>>752
リアルでの人気投票という意味なら
昔Vジャンプ誌上でやってたことがある(1997年の話)
投票結果は
1位マール 2位クロノ 3位ルッカ 4位魔王 5位カエル
6位ヌゥ 7位エイラ 8位マモ 9位ジャキ 10位サラ
ロボは圏外
ヌゥ&マモに関しては当時の誌上ファンページでのナビゲーターだった影響もあるとオモ

あとスクエニの公式ファンクラブサイトでも好きなキャラは?ってアンケートあるよね
集計は特にされてないけど
759NAME OVER:2009/04/02(木) 22:46:04 ID:???
健全なランキングww

もっとひねくれたランキングが欲しい
760NAME OVER:2009/04/02(木) 22:50:50 ID:???
10代と20代後半以降とでクロノキャラ人気投票をすると
確実に正反対の結果になりそうだ
761NAME OVER:2009/04/02(木) 22:52:01 ID:???
健全じゃないはず
ネット(2ch外)でマールが一位なんておかしいって話が出てた
大手サイトで投票もやってたけど一位は大抵魔王かカエルっが独占だったよ
762NAME OVER:2009/04/02(木) 22:57:13 ID:???
ネットなんてそれこそ自演し放題だしなー
そっちのが当てにならんだろ
763NAME OVER:2009/04/02(木) 23:02:27 ID:???
一位争いは魔王かカエルだろうな
二位にルッカクロノあたりか
三位以下はわかんね
764NAME OVER:2009/04/02(木) 23:08:20 ID:???
昔見た同人誌、クロノが一位で僅差でカエルが二位、魔王が三位でかなり開いてルッカが四位だった。
嫌いランキングはマールがぶっちぎりの一位、あとは2票ぐらいルッカに入ってるだけだった。
765NAME OVER:2009/04/02(木) 23:11:21 ID:???
あり?意外とクロノ人気あるんだな
766NAME OVER:2009/04/02(木) 23:21:05 ID:???
しゃべらないとはいえ主人公だし
767NAME OVER:2009/04/02(木) 23:21:35 ID:???
同人でもいいなら手持ちのイベントパンフの順位あげてみようか?

1位クロノ2位ルッカ3位カエル4位魔王5位マール
1位ルッカ2位クロノ3位魔王4位ロボ・カエル・サラ5位マール
1位クロノ2位ルッカ3位魔王4位カエル5位マール

クロノとルッカで1位争いだな
マールもここで言われるほど低くない
768NAME OVER:2009/04/02(木) 23:51:45 ID:???
エイラやロボは涙目だな
769NAME OVER:2009/04/03(金) 00:01:36 ID:???
非難訓練に乗じて結城クロスの話してるキモオタグループ3、4人ボコボコにしてたな
煙体験ハウスの中でメガネにヒビ入ってウンコもらしながら失神してた
視界が悪い状態では油断をするなという良い教訓になっただろう
770NAME OVER:2009/04/03(金) 00:03:31 ID:???
同人誌なんて信憑性もないくせーランキング張るなよ
771NAME OVER:2009/04/03(金) 00:09:25 ID:???
ぶっちゃけ加藤は死んでほしいけど
結城はさほど嫌いじゃないな
しかしどんだけクロス嫌いなんだ?というか
自分がクロスの話題出してるのわかってる?
772NAME OVER:2009/04/03(金) 00:11:42 ID:???
結城オタ乙w
きめーwwwどっかいけよw
773NAME OVER:2009/04/03(金) 00:18:57 ID:???
>>770
オフィシャル誌でのランキングがおかしいと言い
同人でも信憑性がないと言う
ネットも当てにならない

一体どうしろと
俺の納得のいく結果が出てないから認めないってことか要するに
774NAME OVER:2009/04/03(金) 00:24:14 ID:???
オフィシャル誌のランキングが一番じゃない
Vジャンプだと読者層が普通の子供がメインだろうし
775NAME OVER:2009/04/03(金) 00:30:56 ID:???
まあ雑誌に投票するのはやっぱりほとんどが小中学生だろうし、
Vジャンプのランキングはその年代対象のランキングとしては
妥当なんじゃね?
776NAME OVER:2009/04/03(金) 00:31:33 ID:???
Vジャンプ、DS版の紹介記事出たんで
久しぶりに買ったんだけど
ドラゴンボール人気、根強いね
777NAME OVER:2009/04/03(金) 00:52:32 ID:???
Vジャンプ層は、結城嫌いだろ

778NAME OVER:2009/04/03(金) 00:57:46 ID:???
また結城かよ!?wwwww
779NAME OVER:2009/04/03(金) 00:58:25 ID:???
結城の気持ち悪い絵は、鳥山ファンには合わない
780NAME OVER:2009/04/03(金) 01:41:59 ID:???
最近こことDSトリガースレに居着いてるね。<嫌結城
今さらだけど、うざいしもう飽きたからいちいち構うの止めないか。
781NAME OVER:2009/04/03(金) 01:49:31 ID:???
結城嫌いなんて昔からいるが
782NAME OVER:2009/04/03(金) 02:04:52 ID:???
聖剣3のリースは好きですが
結城絵は微妙
783NAME OVER:2009/04/03(金) 02:20:28 ID:???
だよな、やっぱりクロノ新作が出るなら野村哲也しかいないよな!
784NAME OVER:2009/04/03(金) 02:28:18 ID:???
結城嫌い・合わないから、クロスやったことすらないって奴の方が多いじゃないw
785NAME OVER:2009/04/03(金) 08:31:44 ID:???
つーかクロスはスレどころか板違い
786NAME OVER:2009/04/03(金) 09:22:54 ID:???
今のノムテツの絵でクロノは嫌だなw
787NAME OVER:2009/04/03(金) 09:41:04 ID:???
もしもディシディアにクロノが参戦してたら
あのバッツみたいな感じになってたのかな
788NAME OVER:2009/04/03(金) 09:47:30 ID:???
ディシディアのバッツ……野村絵ならそんな感じかもなぁw
クロノだったらドラゴンボールの格闘ゲーみたいなのじゃね?
789NAME OVER:2009/04/03(金) 12:22:26 ID:???
スクウェア絵師はちょっと苦手だったので
鳥山起用は嬉しかった
790NAME OVER:2009/04/03(金) 20:20:19 ID:???
エイラエロイだろなんで下位なの?
791NAME OVER:2009/04/03(金) 20:50:28 ID:???
>>790
投票してるのが子供だからだろw
792NAME OVER:2009/04/03(金) 23:00:37 ID:???
エイラに票を投じる子供はちょっとw
793NAME OVER:2009/04/03(金) 23:36:44 ID:???
でもエイラいいキャラだろ!!
794NAME OVER:2009/04/03(金) 23:43:08 ID:???
四つん這いで駆けるの良すぎ
795NAME OVER:2009/04/03(金) 23:44:28 ID:???
マール大好き。ちょっとアホっぽいけどw
796NAME OVER:2009/04/03(金) 23:47:29 ID:???
リノアがいけるなら問題なし
797NAME OVER:2009/04/03(金) 23:55:27 ID:???
魔王とルッカって三人技2つあるし二人ともバリア魔法持ってるけどなんか裏設定的なものあるの?
798NAME OVER:2009/04/04(土) 05:31:41 ID:???
エイラかっこいいよエイラ!
精神力も腕力も抜群!
なのに言葉がカタコトなのがまたイイ!
799NAME OVER:2009/04/04(土) 07:41:43 ID:???
エンディングのキーノとマールのギャグに笑ったw
800NAME OVER:2009/04/04(土) 15:35:39 ID:???
キーノ「キーノ、帰ったらエイラにプロポーズ する…」
マール「死亡フラグ立ちまくりでんがな!」
801NAME OVER:2009/04/05(日) 20:28:22 ID:???
リーネ王妃萌えはおらんかのう
人妻って所がポイント高い
あの落ち着いた、高貴さを感じさせる言葉遣いと佇まいがたまらん

昔ブクオフでリーネ王妃のイラストの載った攻略本有ったんだけど買わなかったんだよなあ
何故買わなかったんだ昔の自分
貴重なイラストだったのに…(ちなみにサラやマヨネーも載ってた)
探そうにもタイトルも分からないし探しようが無いんだよな
802NAME OVER:2009/04/05(日) 20:36:37 ID:???
クロノトリガー ザ・パーフェクト
http://www.otakaraou.com/product/6185


これ?
803NAME OVER:2009/04/05(日) 22:55:29 ID:???
ソイソーってドット絵だと青いヘルメット被ってるのかと思ってたが公式イラスト見たら青い肌にタラコ唇だったwwwww
キュイにしか見えないぜ
804NAME OVER:2009/04/06(月) 07:04:15 ID:???
>>801
人妻で高貴と言ったらジール女王陛下しかいないだろjk
子持ちだけどな
805NAME OVER:2009/04/06(月) 07:12:27 ID:???
ジールのどこが(ry
wwwwwwww
まぁラヴォスに狂う前は
サラのように高貴で上品だったのかもしれないけど
806NAME OVER:2009/04/06(月) 07:16:57 ID:???
>>803
カタナ使いなめんなw
ソイソーは汚い花火になるほどじゃないぞ
807NAME OVER:2009/04/06(月) 21:05:35 ID:???
サラのどこが高貴で上品なんだよww
808NAME OVER:2009/04/06(月) 21:05:55 ID:???
>>802
おお、多分それだ
thx!
809NAME OVER:2009/04/06(月) 22:51:52 ID:???
ジャキくんの革パンツがラヴォスの口に見えてきた・・・
810NAME OVER:2009/04/07(火) 00:02:33 ID:???
なんかそういうサイトがあったなw
とりあえず「皮パン」でぐぐれ
811NAME OVER:2009/04/07(火) 00:03:19 ID:???
しまったw
「魔王 皮パン」の間違いだった
812NAME OVER:2009/04/07(火) 06:48:19 ID:???
ダーク股ーはワロタ!!
黒き風の絵はかなり良かったよ
813NAME OVER:2009/04/07(火) 21:04:57 ID:???
鳥山のキャラデザはダサカッコイイ
814NAME OVER:2009/04/08(水) 12:12:44 ID:???
細かいようだが「黒き風」じゃなくて「黒い風」だよな?
815NAME OVER:2009/04/08(水) 14:35:09 ID:???
正直腐向けエロネタに興味は無い
816NAME OVER:2009/04/08(水) 21:05:20 ID:???
キモヲタ向けエロネタには興味深々なんですね。分かります。
817NAME OVER:2009/04/08(水) 22:37:58 ID:???
魔王の革パンペロペロしたいよおおお




こうですか?わかりません><
818NAME OVER:2009/04/08(水) 22:44:21 ID:???
PS版やるのに攻略本はVジャンプしかないのかな
DSの攻略本だとどうでしょうか
819NAME OVER:2009/04/08(水) 23:02:16 ID:???
DS版アルティマニアが初の■e攻略本
820NAME OVER:2009/04/08(水) 23:33:16 ID:???
>>818
DS版の時に出たVジャン攻略本ならDS版追加部分の攻略情報は
ほとんどないに等しいからwちょうどいいと思う。
DS版で追加された部分の攻略情報が蛇足になってもいいなら
アルティマニアでも特に問題ないと思うよ。
821NAME OVER:2009/04/08(水) 23:52:25 ID:???
>>820
どうもです
PERFECT BIBLEというやつですね
PSにないアイテムなどで混乱する事ってあるでしょうか?
822NAME OVER:2009/04/09(木) 00:57:46 ID:???
>>821
パーフェクトバイブルにはDS版で追加されたアイテムは
全く載ってないから無問題だよ。
(DS版の攻略本としては大問題なんだけどw)

今ざっとチェックした所で混乱しそうなのは、DS版追加イベントである
「竜の聖域」の出現について書いてある部分(「この条件を満たせば出現!」と
いうような事がDS版限定という記述なしに書いてある)と、ボタンの名称が
違うのでパスコード入力などの際に対応したキーに置き換える必要がある事、
それからマルチエンディングの種類がDS版で追加された1種類を含めた
合計13種類で表記されてる所かな。
823NAME OVER:2009/04/09(木) 01:44:30 ID:???
>>822
わざわざチェックまでしてもらい感謝です
パーフェクトバイブルの方が読み応えありそうなので買ってみます
ありがとう
824NAME OVER:2009/04/17(金) 05:28:24 ID:???
マールかわいい
825NAME OVER:2009/04/18(土) 08:58:01 ID:???
俺はルッカ姉さんが良い
826NAME OVER:2009/04/18(土) 11:53:24 ID:???
個人の好みの相違ってことで
827NAME OVER:2009/04/18(土) 17:55:47 ID:???
はい
828NAME OVER:2009/04/18(土) 19:02:08 ID:???
他者を貶めない形でなら好きだ!という主張はいいんじゃね?
829NAME OVER:2009/04/18(土) 19:20:08 ID:???
というか萌えスレ立てれば?
830NAME OVER:2009/04/18(土) 21:33:05 ID:???
たった2レスでそれはないだろw
831NAME OVER:2009/04/21(火) 16:08:00 ID:WuGCqFeN
しかしやればやるほど、現代マール城の連中が感じ悪いな。
大臣は魔物だったからともかく、それに賛同してる王様とか、みすみす死刑にさせるマールとか何なんだ。
感性が魔物並ですか
832NAME OVER:2009/04/21(火) 17:19:47 ID:???
釣り針がでかすぎるよw

そうだね、マールが母親の事で王様に良い感情持ってないから
王様とは最初から仲がギクシャクしてたみたいだね。
大臣が勝手に死刑に変更してるなんて事は
二人ともたぶん知らされてないだろね。
833NAME OVER:2009/04/21(火) 17:23:34 ID:???
>>831
これが・・・ゆとりか
834NAME OVER:2009/04/21(火) 21:38:33 ID:???
パパと呼ばれるのも捨てがたい・・・と王様が思ってたらいいんだがなぁ…
835NAME OVER:2009/04/21(火) 22:07:46 ID:???
この板の自治スレってキモくない?
836NAME OVER:2009/04/21(火) 23:05:29 ID:???
>>834
内心ではずっと思ってたんじゃね?
もし王妃が生きてたら娘に甘くて甘くて大変だったんじゃないだろうか。
837NAME OVER:2009/04/22(水) 14:15:36 ID:???
>>831
アフリカの離れの孤島の刑務所で、報告書を“脱走した為”“凶器を持って暴れた為”
“拳銃を奪った為”などと理由を改竄し続け、永きに渡って所長が何人もの嗜虐的殺人を
していた事例があるんだが?隠れた不正を見抜くというのは並大抵の事じゃ済まないんだが?

>>835
荒らしの方が数倍気色悪い

かくいう俺も、こういうレスに対しては反応しないのが一番平安なんだが
ちょっと平安に拘り切れなかずに見過ごせなかった
偽善者で済まん
838NAME OVER:2009/04/22(水) 18:26:26 ID:???
マールは死刑にさせようとはしてないだろ。
839NAME OVER:2009/04/22(水) 21:16:57 ID:???
ん?どした?
みすみす死刑させる≠死刑させようとする

つまり>>831は国王とマールの監視不足を訴える事で国家転覆を目論むヤクラ14世
840NAME OVER:2009/04/22(水) 21:44:18 ID:???
マールはクロノの死刑、それどころかタイーホ、禁錮にも強く反対していたが。
841NAME OVER:2009/04/22(水) 22:24:14 ID:???
ようするに>>831が偽者大臣、それに乗せられてレスしてるのは
王様(33世)やマールという構図なわけだなw
842NAME OVER:2009/04/24(金) 16:16:32 ID:???
ウイキによると古代関連のシナリオ及びイベント、演出の制作は100%加藤によって行われてる
書いているが、時田によると違うらしが、どっちが正しいの?
とりあえず、100%ではなく、ほとんどがにした方がいいと思うが
843NAME OVER:2009/04/24(金) 22:21:59 ID:???
古代がほとんど加藤の手によるものというのは事実のようだよ。
「時田によると」のソースが何を差してるのかは知らんが、
前によく貼られてて目にした時田インタビュー記事は
(元記事がもう残ってなかったけどここに転載された「後編」
ttp://www.chronocompendium.com/Term/July_15_and_16,_2003_-_Interviews_with_Takashi_Tokita.html
古代だけじゃなくてクロノの内容全体の事を差して言ってるんだと思う。
だからどちらも言ってる事は矛盾してないと思うよ。
844NAME OVER:2009/04/24(金) 22:23:56 ID:???
すまん、該当箇所は上記のインタビューの「前編」の最後の方だった。
845NAME OVER:2009/04/25(土) 09:32:39 ID:???
自分がプレイした時は、古代だけちょっとカラーが違うと思った
クロノってよくDQ+FFって言われてたけど、それまではDQカラーが強かったのが
古代でFFカラーが圧倒したような感じ

自分が考えるDQカラーは、やさしい言葉で少しずつ設定を明かして行く
FFカラーは固有名詞出しまくりでいきなり設定説明
846NAME OVER:2009/04/25(土) 16:06:57 ID:???
古代が多くの要素の集約点だからである
847NAME OVER:2009/04/25(土) 23:36:53 ID:???
黒の夢なんて、モロにFFテイストだしな。
あんなサイバーなものはDQには出てこないw
848NAME OVER:2009/04/25(土) 23:46:01 ID:???
クロノは、話はともかく、台詞回し演出はFFカラーだろ


849NAME OVER:2009/04/26(日) 00:21:49 ID:???
基本はFFカラーだな。古代編はクロノカラーが強い。
ジルバードカッチョいい
850NAME OVER:2009/04/26(日) 00:34:08 ID:???
>>845
FFカラーの何が悪いか分からん
喧嘩売ってるのか?
851NAME OVER:2009/04/26(日) 03:00:11 ID:???
DQのシナリオは人間関係が主体。だから人名町名以外の固有名詞が要らない。世界設定も毎度一緒。
FFのシナリオは世界設定が主体。だから世界の仕組みを担うモノの固有名詞が多い。世界設定が毎回違うから。
クリスタルだとか魔石だとかね。

冒頭の導入部分は確かに堀井のプロットを元にしてるからDQ的。
クロノとマールがぶつかった瞬間音楽が止まって、ペンダントについての選択肢が「はい」「いいえ」とかモロだね。
んで古代編以降はFF的な敵勢力&大陸の崩壊重要人物の死、なんかがあるからFFテイストに近いっちゃ近い。

でもこういう分析の仕方って不毛なんだよね。まだ書いた人を特定してその人らしさを論理的に分析するならまだしも。
〜ぽいとか言い出したらキリが無い。感じ方なんて千差万別だしね。

俺からするとメインシナリオは序盤のプロット以外、良くも悪くも加藤って感じだよ。中世編とか特にそう思う。
あいつは掴みは王道的でDQ寄りなんだけど、だんだんFF寄りになっていく。
852NAME OVER:2009/04/26(日) 10:28:42 ID:???
DQは、あくまでゲームでありプレイヤーにゆだねる演出が多い。
だから基本的に、仲間キャラは勝手にしゃべらない。
8からFFチックになったが

FFクロノは映画手法で、見せ付ける演出が多い
おじいちゃぁぁぁん、クロノぉぉぉ、サイラスぅぅぅ〜〜絶叫シーンが多い
853NAME OVER:2009/04/26(日) 14:07:48 ID:???
ゆだねる、見せ付けると言えばDQの方が聞こえが良いが、
物語の真ん中で棒立ちさせる、物語に参加させると言えば、逆になる不思議。
どっちもどっちなんだからいちいち恣意的な表現しなくていいと思うよ。
その答えのひとつとしてDQ手法の限界の末、7で行き詰まって8でFFに寄っちまったんだから。

クロノは主人公は無口なだけで勝手に行動するし、ちゃんとプレイヤーとは別の意思がある。
そこが従来のDQとの決定的な違いだな。見た目は似てるが中身は別モノ。
854NAME OVER:2009/04/26(日) 14:16:38 ID:???
エーテルシステムがちゃんと生きてればな
855NAME OVER:2009/04/28(火) 08:41:00 ID:???
>>851
ロボが森を作るイベントはドラクエっぽくないか

まあクロノ発売前に堀井が何かのインタビューで、タイムトラベル物にした理由を
種を植えたら次の時代に花が咲いてるようなことをやりたかった、と
言ってたから、その先入観かもしれないけど
856NAME OVER:2009/04/28(火) 18:47:10 ID:???
>>855
時間移動を軸としたイベントはクロノっぽいで良いとオモ
857NAME OVER:2009/04/28(火) 19:35:48 ID:???
世代を超える話は堀井の好み
たぶん
858NAME OVER:2009/04/28(火) 23:30:23 ID:???
DQ5にタイムトラベルあったしな
859NAME OVER:2009/04/29(水) 00:26:16 ID:???
DQ7も過去で起こした事の影響が主人公達の住む現代に出るというものを
メインに据えた内容だし。
860NAME OVER:2009/04/29(水) 02:01:12 ID:???
DQ3が1と繋がった時は感動した
861NAME OVER:2009/04/30(木) 10:49:50 ID:???
7の石版集めはまだ序章の延長だと思ってたなぁ。
まさかあれが本編だったとは。
862NAME OVER:2009/04/30(木) 15:31:45 ID:???
ええ、やっと本編かよと思わせる程なもんだから
堀井が年を取り過ぎた所為か壮大になり過ぎたという評論もある
863NAME OVER:2009/04/30(木) 17:31:32 ID:???
壮大になっても伏線をきっちり回収できてる所はさすがだよな。

アルティマニアで加藤の制作秘話が色々出てたけど、加藤が
やりたかったラストは『クロノ消滅後、千年祭の前夜からクロノ本人を
連れて来て共に戦い、ラヴォスを倒した後に千年祭前夜に返すために
クロノとはお別れ』という流れだったそうだ。
これはモロにクロスのオチを思わせるので、加藤もクロノでできなかった事を
クロスでやったんだなあと思った。
864NAME OVER:2009/04/30(木) 18:49:17 ID:???
DQ7の「世界オムニバス」は、それはそれで非常に好きな俺が居る。
865NAME OVER:2009/04/30(木) 22:33:00 ID:???
え〜?
DQでダントツの失敗作だと思うがなぁ
866NAME OVER:2009/04/30(木) 22:35:00 ID:???
好みは人それぞれでいいだろ
867NAME OVER:2009/05/01(金) 00:07:06 ID:???
そこら辺はオーケストラの好き好きと似てる
短時間でテンション上げて締めたいのか
長時間の演奏に浸りたいのか
868NAME OVER:2009/05/01(金) 11:34:16 ID:kSPa5KR7
>>863
加藤だけだと伏線を回収できないということだな
869NAME OVER:2009/05/01(金) 11:39:37 ID:???
そもそも堀井ってDQ7くらいはもうシナリオはそんなに書いてなかったような。
さすが堀井もなにも無いわ。
モーツァルトの曲聴いてさすがサリエリとか言っちゃう人?
870NAME OVER:2009/05/01(金) 18:00:08 ID:???
パートパートのシナリオは他のスタッフに任せていても、
伏線がどうとかいう全体のプロットは堀井だろw
871NAME OVER:2009/05/01(金) 20:59:25 ID:???
>>864
俺も一つ一つの短編は好きだったな。
大人の童話っぽい感じで、人間の不条理さがクローズアップされてたりして。

ただ、いかんせん長すぎた。
100時間もプレイしてると、疲労感のほうが上回ってしまう。
モチベーションが続かない。
872NAME OVER:2009/05/01(金) 21:18:58 ID:???
クロノはもうちょっと長くても良かったよね。
色んな時代を行き来するせいかけっこう長かった気はしても、
終わってみると20何時間とか30時間くらいだし。
873NAME OVER:2009/05/01(金) 23:27:55 ID:???
マップは狭いもんね
874NAME OVER:2009/05/02(土) 02:11:18 ID:???
結城絵は、絵でちんちんまんこいじるのが好きな腐女子、同人向け
875NAME OVER:2009/05/02(土) 07:27:54 ID:???
>>872
2周目、3周目があるから敢えて短くしたんじゃね?
876NAME OVER:2009/05/02(土) 09:38:28 ID:???
強くてニューゲームなら長さはそこまで問題にならないと思う。
が、戦闘回数やテンポ考えるとあれでよかった。
877NAME OVER:2009/05/02(土) 12:10:57 ID:???
シルバードが自由に飛べるようになるまでは
マップをトコトコ歩き回る分、広く感じた。
ドラクエはルーラがあるから、マップの広さはそれほど感じないかな。
878NAME OVER:2009/05/02(土) 12:30:33 ID:???
DQより街が全然少ないから狭く感じる
879NAME OVER:2009/05/02(土) 12:37:29 ID:???
長さは問題ない
稼ぎが緩和されてるDSのDQ4、5、稼ぎが必要ないFF5とかもそれぐらいでさくっと終わるし

クロノは、シナリオ追っかけるだけのゲームって感じだから、これらに比べるとゲーム性が物足りない。
街とかダンジョンとか自分で発見する感覚が薄いし、ダンジョン攻略も味気ない。
880NAME OVER:2009/05/02(土) 20:00:35 ID:???
戦闘システムの面白さと音楽がクロノを名作にした
881NAME OVER:2009/05/02(土) 22:38:40 ID:???
音楽はパクリだらけですがね
882NAME OVER:2009/05/03(日) 01:02:22 ID:???
■<堀井の作ったストーリーが神!
●<加藤が大部分を書いたらしいよ
■<堀井の原案が神!
●<キャラ原案とかも加藤っぽいよ
■<クロノの良さは戦闘と音楽!

ワロス
883NAME OVER:2009/05/03(日) 21:27:19 ID:???
キャラ原案は加藤だけどストーリー原案の方が先に出来ていて、
そのストーリーの原案と大まかなプロットは堀井だそうだよ。
(ホテルの宴会用の部屋で4日間くらいカンヅメ状態だったそうだw)
さらに、加藤と堀井は最初の1年くらいは週1くらいで打ち合わせを
重ねていたそうだ。
(ソース:SFC版攻略本インタビューとアルティマニアのインタビュー)
884NAME OVER:2009/05/04(月) 01:20:31 ID:???
ストーリー原案といっても、実際どこまで案を出してたかってのが問題。
トリガーの場合、堀井が手がけたのは物語冒頭の流れのプロット、ゲームのコンセプト(つよくてニュー等)、そして監修。
例えばラスボスの目的や設定なんかは、堀井がプロット提供した後の、合宿で堀井とスタッフが一緒になって考えたらしい。
タイムトラベルモノっていう案もスクウェアの社内スタッフらしいからな。

当たり前だけど、何の作品にしても個人で作ってる訳じゃないし、また誰が作ったかで評価を決めるのはナンセンス。
個人を完全に肯定するのも否定するのも、盲目的な信者やアンチでしかない。

まあトリガーが良好なカタチに治まったのは、加藤が堀井がって話ではなく、
単純に企画モノとして万人に受け入れられるモノに仕上げようとした制作の方向性のおかげだと思う。
885NAME OVER:2009/05/04(月) 22:33:20 ID:???
クロスは、キャラデザが駄目すぎだろ
鳥山目的でクロノ購入した人ばかりなのに、ファンの神経を逆撫でした。
堀井なら絶対変えなかったと思うわ
886NAME OVER:2009/05/05(火) 02:10:14 ID:???
えっと、皆何の話してんの?
887NAME OVER:2009/05/05(火) 05:49:30 ID:???
さぁ?
888NAME OVER:2009/05/05(火) 07:42:53 ID:???
海底神殿のラヴォスを1周目で倒す方法はありますか?
889NAME OVER:2009/05/05(火) 10:17:23 ID:???
レベル上げれば勝てる
でも60ぐらい必要(多分)
勝てば開発室
890NAME OVER:2009/05/05(火) 12:55:22 ID:???
実際、それしか無い
結局、海底では外殻が最強なので、後に控える本体や核を気にせず
エリクサーやラストエリクサーを惜しまない事を念押しする位しか無い!
891NAME OVER:2009/05/07(木) 21:28:14 ID:m9wzVi5V
>>889-890
クロノのレベル70にしたんですが、ラヴォスの混乱をまともに喰らって勝てません。混乱を防ぐ防具を今の時点で入手する場所はありますか?
892NAME OVER:2009/05/07(木) 22:19:36 ID:???
>>891
中世の砂漠を緑化するイベントをクリアすれば、高価だけど
ステータス異常防止効果のある帽子が買えるようになる。
893NAME OVER:2009/05/08(金) 11:31:59 ID:???
>>891一周目で倒しても、結局3人ともやられるストーリーになるよ?
それでも倒したいなら、>>892が一番かと。
894NAME OVER:2009/05/09(土) 09:24:50 ID:???
え?一周目でも開発室行けると思ってた
895NAME OVER:2009/05/09(土) 09:34:57 ID:???
1周目でも行けるはず。
896NAME OVER:2009/05/09(土) 21:25:39 ID:???
>>892
防具買って海底神殿ラヴォス倒せました。エンディングは開発室でした。
897NAME OVER:2009/05/10(日) 11:35:28 ID:???
海底神殿ラヴォスは、もうちょっと特別なエンディングでも良かったと思う。

あー、でもヘタすると、誰も死ななくて真エンディングよりも
ハッピーになりかねないか・・。
898NAME OVER:2009/05/10(日) 13:19:24 ID:???
原始時代に飛来してきたのを打ち返せれば最高
899NAME OVER:2009/05/10(日) 19:09:34 ID:???
バッター:エイラ
900NAME OVER:2009/05/11(月) 08:26:25 ID:???
その発想はなかった
901NAME OVER:2009/05/13(水) 01:21:32 ID:???
Square Enix Putting The Squeeze On Chrono Trigger Fan Projects? - Square-enix
http://kotaku.com/5249897/square-enix-putting-the-squeeze-on-chrono-trigger-fan-projects


リザレクションも潰してハックゲーも潰しにかかってるな
902NAME OVER:2009/05/13(水) 09:07:43 ID:???
同人続編かこれ?
愛されてるな…
903NAME OVER:2009/05/13(水) 09:19:49 ID:???
ステータス画面のキャラが酷い・・・
904NAME OVER:2009/05/13(水) 10:10:24 ID:???
>>898-900
星空の中のスバルの様にする
つまり魔王のブラックホールで重力レンズを作り
実際の地球の位置とは違う所に地球が見える様にし
あわよくば太陽へ誘導する
905NAME OVER:2009/05/13(水) 20:15:51 ID:???
ドラゴンボールのクウラみたいに燃やしてしまえ
906NAME OVER:2009/05/13(水) 21:12:36 ID:???
強くてニューゲームってどうすれば出来ますか?黒の夢経由でラヴォス倒したんですが・・・
907NAME OVER:2009/05/13(水) 21:58:18 ID:???
>>906
サブタイトルが「星の夢の終わりに」になっていれば
できる
908NAME OVER:2009/05/13(水) 22:36:37 ID:IqoowxWe
>>907
ラヴォス本体倒す前にそのサブタイトルでセーブしました。その後具体的にどうすれば強くてニューゲームに繋がりますか?
909NAME OVER:2009/05/13(水) 22:49:51 ID:???
>>908
セーブデータ選択画面に「強くてニューゲーム」という表示が出てるから、
それを選んでからどのデータの強さでやるのかを選べばオケ。
910NAME OVER:2009/05/13(水) 23:11:54 ID:IqoowxWe
>>909
表示されません。クリアした時にメモリーカードの空きがなかった為でしょうか?
911NAME OVER:2009/05/14(木) 01:00:59 ID:???
なんだ、PS版なのか。
メモカに空きがなかったのならクリアした時クリアデータファイルを
作らなかったという事?それなら強くてニューゲームはできない。

PS版ならまずどんな形でもいいのでクリアして(黒の夢を経由したり
「星の夢の終わりに」にする必要なし)、クリア後セーブして
メモリーカードの1ブロック分にクリアデータファイルを作成、
リセット後にクリアデータファイルの入ったカードを読み込ませれば
セーブデータ画面の一番上に「強くてニューゲーム」の表示が出る。
もし見えなかったら一番上までスクロールしてみて。
912NAME OVER:2009/05/14(木) 21:35:51 ID:Q25ZTtHo
>>911
出来ました。親切にありがとうございました。
913NAME OVER:2009/05/15(金) 12:25:01 ID:???
ジェノサイドーム人間処理機inエナボックスで無間地獄プレイ
914NAME OVER:2009/05/17(日) 19:07:26 ID:???
エナボックスで生首プレイ
915NAME OVER:2009/05/17(日) 22:07:46 ID:???
魔王戦に避雷針で皮パン電撃プレイ
916NAME OVER:2009/05/29(金) 00:49:27 ID:???
ヤクラが大臣になりかわったのっていつだよ
917NAME OVER:2009/05/29(金) 01:35:53 ID:???
あまり長期間だとたとえ食事はさせてもらえたとしても
本物の大臣がもたないだろうから、中世も現代も
けっこう最近の事なんじゃないだろうか。
918NAME OVER:2009/05/29(金) 10:18:59 ID:???
このゲームのタイトルって、中点(・)が入るのが正式なの?
919NAME OVER:2009/05/29(金) 14:34:51 ID:???
クロノ・トリガーってこと?知らんがな
920NAME OVER:2009/05/29(金) 22:45:24 ID:???
ゲームソフトや攻略本など公式のものには全て「・」が入ってる。
921NAME OVER:2009/05/31(日) 22:00:55 ID:???
クロノ・クロス
922NAME OVER:2009/05/31(日) 22:47:05 ID:JodN0QxC
しかし神ゲーだなこれ
923NAME OVER:2009/06/03(水) 06:25:40 ID:???
ロマサガも
ロマンシング サ・ガ(グとサの間に空白、サとガの間に中黒)
が正式名称だけど
普通に言う限りじゃ気にする人はいない
そんなもん
924NAME OVER:2009/06/03(水) 13:07:09 ID:???
細かいことは気にすんな
925NAME OVER:2009/06/18(木) 04:27:45 ID:???
みんなのまわりは略しかたどうだた?
自分はクロトリだた
926NAME OVER:2009/06/18(木) 12:06:21 ID:???
同じく
927NAME OVER:2009/06/18(木) 18:45:18 ID:???
クロノだろjk
928NAME OVER:2009/06/18(木) 22:12:37 ID:???
俺もクロノだったな
929NAME OVER:2009/06/20(土) 03:23:15 ID:???
黒鳥号の名前の由来はやっぱり略称にひっかけたのかな
930NAME OVER:2009/06/21(日) 03:38:16 ID:???
当時は黒鳥号出る前にクロトリって略してて黒鳥号出た時
「おおおおおおクロトリ!!」となり興奮したものよ
俺の略し方がゲーム内にもでてきたって感じで
931NAME OVER:2009/06/21(日) 19:07:47 ID:???
あの黒の夢にも主人公の名が含まれてるのは不気味だった
黒の夢出現後の現代でジナが存在を普通に受け入れていたが
こっちの歴史ではクロノはそこからのいただきネーミングなのかもしれないガクガク
932NAME OVER:2009/06/21(日) 21:55:46 ID:???
黒の夢がきれいに見える日に生まれたから「クロノ」。
(((( ;゚Д゚)))
933NAME OVER:2009/06/21(日) 22:22:23 ID:???
富士山がきれいに見える日に生まれたから「富士男」
と考えると、以外に有りかもしれん
934NAME OVER:2009/06/21(日) 22:32:04 ID:???
黒の夢出現後に多くの人達がそれをごく当たり前の日常として
受け入れてる、というエピソードはいい意味でゾクッと来たよ。
935NAME OVER:2009/06/22(月) 02:31:11 ID:???
1万2000年前からずーーーーっとあって特に実害も無いから山とか
雲とかと同じくらい当たり前のモノなんだろうな。

怪しがってたのはボッシュくらいだし。
936NAME OVER:2009/06/22(月) 02:32:53 ID:???
>>932
その発想はなかった 
こわいな
937NAME OVER:2009/06/22(月) 02:36:12 ID:???
つーか黒の夢って名前はジールとかじゃなしに
一般人がつけたのかな・・ たぶん死の山とかもそうだとおもうけど
938NAME OVER:2009/06/22(月) 02:44:48 ID:???
>>937
ジールが「この黒の夢はどうたらこうたら」って言ってるじゃん。
それとも誰が見ても「黒の夢」としか表現出来ないものなのかもな。
939NAME OVER:2009/06/22(月) 03:04:54 ID:???
>>938
やっぱジール言ってたか・・ ちょっと記憶が曖昧で(・ω・`)
だとしても民家の爺とかさえも黒の夢っていう理由ってなんだろなと

>>それとも誰が見ても「黒の夢」としか表現出来ないものなのかもな。
やはりこれがしっくりくるね。
940NAME OVER:2009/06/22(月) 03:51:40 ID:S/zA8vv8
Crimson Echoes
http://www.youtube.com/view_play_list?p=E952926C2A6E7039
長さは12時間以上。
941NAME OVER:2009/06/22(月) 06:31:39 ID:???
942NAME OVER:2009/06/24(水) 15:32:22 ID:???
カエルって照れると「ニャヘヘ…」って笑うのな。
全員終結後の町めぐりはあまりしなかったから気付かなかった
943NAME OVER:2009/06/26(金) 15:23:51 ID:???
黒の夢の出現シーンは、今見てもゾクッと来る。
944NAME OVER:2009/06/26(金) 20:16:47 ID:???
>>942
サンドリノの民家だなw
あの「…」のあとてっきり『蛙の姿で悪かったな』とふて腐れるのかと思ったら…
カエル可愛いよカエル
945NAME OVER:2009/06/28(日) 17:10:03 ID:???
>>943
このゲームのラスタースクロールの使い方は神
946NAME OVER:2009/06/29(月) 14:30:27 ID:???
スペッキオの『バターにならないよう気をつけろ』の
元ネタってちびくろサンボだったのな。
リアルタイムでプレイした時からサンボの存在は知ってたが
何故か今の今までまったく気付かなかった。
947NAME OVER:2009/06/29(月) 15:47:33 ID:???
ビネガー … 長友 光弘(響)
マヨネー … はるな 愛
ソイソー … 池内 博之

マヨネーはピッタリだと思うんだけど、あとはビミョー。
948NAME OVER:2009/06/29(月) 19:13:42 ID:???
( ゚д゚)ポカーン
949NAME OVER:2009/06/30(火) 20:45:53 ID:???
白の夢って書くとなんか夢精みたい
950NAME OVER:2009/06/30(火) 21:30:46 ID:???
黄色い夢って書いたほうがソレっぽくない?
951NAME OVER:2009/07/02(木) 16:40:09 ID:???
>>946
『バターにならないよう気をつけろ』
をアダルトな意味に誤解してしまったのもいい思い出
952NAME OVER:2009/07/02(木) 17:05:36 ID:???
エイシトビートルの穴掘りを邪魔して遊んでたら日が暮れた。
953NAME OVER:2009/07/02(木) 17:59:32 ID:???
>>951
アダルト?
954NAME OVER:2009/07/02(木) 20:58:15 ID:???
クロノマールルッカの3人パーティーで思春期だったからバタープレイかと
955NAME OVER:2009/07/03(金) 02:25:25 ID:TeFzET4o
バッドエンディングの終わりのシーンは、核の冬の地球みたいだった。
ところで、エイラはマールの祖先でドンはマールの子孫なのでは?
エンディングの前のシーンで現代のカルディア城でエイラやドンが姿を現したシーンから疑問に思った。
956NAME OVER:2009/07/03(金) 08:13:08 ID:???
その場面でそう言ってたように思うんだが
957NAME OVER:2009/07/03(金) 08:44:04 ID:fdk8znJW
歴代のガルディア達がすべて教えてくれたよ
958NAME OVER:2009/07/03(金) 20:48:16 ID:???
「ん……?


「扉を開けた者達へ……

  私は、理の賢者、ガッシュ。
  魔法王国ジールの、ガッシュ。
  私はジールの大災害のおり、
  この時代へ、とばされた……。

  おどろいた事に
  ラヴォスが現われるのは
  私の時代だけではなかった……。

  はるか太古の時代に、空より落下し
  ジールに出現し、地中深くひそみ
  この地球のエネルギーを吸いながら
  成長を続けた……。
959NAME OVER:2009/07/03(金) 20:49:32 ID:N5hsjlfM
  時は、ガルディア王国暦600年
  魔王が呼び出し、一時その姿を現わす。

  王国暦1999年
  ついに地表をもそのテリトリーにする。

  そして、まるで卵を生むかのように
  私が死の山と名付けた場所から
  自らの分身を次々とたんじょう
  させるのだ。

  ラヴォスとは、星自体に巣くう
  巨大な寄生虫なのだ。


  私は、ここでラヴォスの監視と研究
  を続けて来た。

  だが、すでに限界じゃ。
  こんな時代に正常な精神をたもつのは
  不可能なのかもしれぬ……。

  私の精神が死をむかえる前に
  この記録を残しておく事にする。
  私の生がい最後の発明と共に……。
960NAME OVER:2009/07/03(金) 20:51:01 ID:N5hsjlfM
  私は自分の時代になんとか帰ろうと
  研究を続けた。
  しかし、この研究が完成するころには
  私自身、じゅ命を感じていた。

  だから、たくすのだ。
  ここを開く者に。

  時間を行き来出来れば……
  時代を超えて人間が、この星そのものの
  ために一つになれば……

  あのラヴォスをどうにか出来るかも
  知れぬ……。


  可能性はゼロに等しい……。
  しかしゼロでない限り、かけてみる。
  この扉を開く者に、この地球のすべて
  をかけて……。

  さあ、開けるがいい、最後の扉を。
  そして手に入れるのだ。
  私の最後の発明……

  時をわたる翼を……。
961NAME OVER:2009/07/04(土) 00:55:02 ID:???
かゆうま になるのかと思ったのにー
962NAME OVER:2009/07/04(土) 02:16:00 ID:???
翼よ あれが目指すべき未来だ
963NAME OVER:2009/07/04(土) 07:38:43 ID:???
バトル2ってどこで使う予定だったんだろ。
位置から察するにプロメテドームかクロウリーさまの所だと思うんだけど。
964NAME OVER:2009/07/04(土) 11:32:56 ID:nAn7iPS0
ダルとんゴーレムにきまってるじゃろ
965NAME OVER:2009/07/04(土) 21:02:59 ID:???
クロノキャラが登場しててびびったw

RPGキャラバトルロワイアル5
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1246382270/
966NAME OVER:2009/07/07(火) 16:00:38 ID:zchBlLKG
質問なんですけど”世界変革の時”
の途中に”緑の思い出”が入るじゃないですか。
それは聞き取れるんですけど
他にも何かしらの曲のフレーズが隠れてたりしますか?
967NAME OVER:2009/07/07(火) 16:49:07 ID:???
初まりクロノのテーマの変形
曲の走りはじめは殻ラヴォス
968NAME OVER:2009/07/07(火) 16:57:52 ID:zchBlLKG
ありがとうございました。
プレイ10年目にして新たな発見です。
969NAME OVER:2009/07/11(土) 11:15:37 ID:???
>>966
というより色んな曲でいくつかの動機が使い回されてる。
ライトモティーフとは少し違うか。
970NAME OVER:2009/07/12(日) 01:27:33 ID:???
ジャキの雇用問題
971NAME OVER:2009/07/14(火) 14:03:07 ID:???
リピート部分の直前にもラヴォスのテーマ入ってるよね
972NAME OVER:2009/07/14(火) 21:42:06 ID:???
うむ
973NAME OVER:2009/07/15(水) 12:09:59 ID:???
いやあクロノファン&スクウェアファンにとっちゃたまらん動画だわw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7606689
974NAME OVER:2009/07/16(木) 01:16:01 ID:???
カエルも悪くないものね
と、つくづく、改めて思わされる
975NAME OVER:2009/07/18(土) 15:36:52 ID:???
ラヴォスのテーマのモチーフ(sus4で半音ずつ下がる)ってクロノにとどまらず
ゼノギアスにまで何度も出張してたな
976NAME OVER:2009/07/22(水) 00:11:20 ID:???
トレントにPlay! a video game symphony のクロノトリガー来てたのか。
今頃知ったけどつべのメドレーバージョンのが良かった。
977NAME OVER:2009/07/22(水) 10:22:59 ID:???
ボッシュにグランドリオンのことを尋ねるシーンではじめて
時の回廊が流れるけれど一瞬で終わるから影が薄いの何のって

トリガーの主題(?)が姿を現す曲は
・クロノトリガー
・みどりの思い出
・決意
・世界変革の時
・遥かなる時の彼方へ
だっけ?もっとあるかも

ラヴォスのテーマの一部は全滅シーンでも流れるな
978NAME OVER:2009/07/27(月) 15:32:39 ID:???
もう時空を越えた詐欺ゲー「クソノ・トリガー」の話はもういいですよ……
979NAME OVER:2009/07/28(火) 21:54:51 ID:???
最近すっかりドラクエ9に忙しい。
ドラクエ9みたいなグラフィックでクロノシリーズの続編が出ないかなぁ
980NAME OVER:2009/07/29(水) 00:35:18 ID:???
お前ら当然ドラクエ9の主人公はクロノにしたよな?
981NAME OVER:2009/07/29(水) 05:57:28 ID:???
>>980
いつ俺のデータを見たんだ
982NAME OVER
まさか仲間キャラの名前も・・?