ルドラの秘宝を攻略本より詳しく解析するスレ15日目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
攻略本に負けずに攻略、質問、解析そして最強の言霊リストを研究するスレです。

前スレ
ルドラの秘宝を攻略本より詳しく解析するスレ14日目
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/retro/1195392576/

攻略サイト
ttp://www3.ocn.ne.jp/~f-zone/mrudra.htm
ttp://rudra.client.jp/index2.html
ttp://www.abcoroti.com/~bluewing/gamecap/rudora/index.html

関連リンク
ルドラの秘宝絵板@2ちゃんねる
http://www.geocities.jp/rudora2ch/index.html
ルドラの秘宝@過去ログ倉庫
http://www.geocities.jp/rudralog/

裏技などは>>2-10のあたり
言霊欄の一番後ろ(4ページ目の一番下)に入力すると
特別な効果のある言霊いろいろ

「ウラルドラ」
ザコ敵が出なくなる裏モードになる。さらに言霊の消費MPがすべて1
シオンの章かリザの章で0日目の時に入力しないと効果なし。
シオンでもリザでも一度入力すると全員裏モードになり、解除は不可。

「ダヨン」
言霊欄の1ページ目の一番上で作った言霊の消費MPがすべて1になる。
入れ替えていけばすべて消費MP1にすることもできる。

「オヤッサン」
言霊や弓,銃の演出が無くなる。

「サオサン」
ダメージ表示が見えなくなる。
言霊のデータ
http://web.archive.org/web/20050118192715/http://homepage1.nifty.com/UGuu/Pus/rudora.html

属性語位外になんらかの言葉を入れると性能が変化する。 以下オススメ。
字   消費MP/効果 影響
コ      -1/+10
ペ      -1/+10
ヴ      +1/+12
クコ     +1/+20
ルク     +2/+28
ナ       +3/+8   複数
カー      +3/+40
キ       +5/+38
ナニ      +8/+56
スーパー   +9/+64
強いと思われがちな「ギガ」は+4/+32で価値無し。
「ナ」以外の複数化言語は「マ」「プ」が「ナ」と同性能。
「バ」が+1/+13、「ヌ」「ソ」「ジ」が+2/+4だが全て属性影響があるので使いづらい。
「〜トーム」「ラー〜ムル」「グラン〜ナ」などの定型語は短縮形で代用することができる。
地属性、回復は例外なので割愛する。
属性…トーム<ランデ<レクス<ナテース<ティーオ<ラームル<ティウム<グランナ
(消費/効果/対象…3/35/単<6/35/複<5/55/単<9/55/複<8/80/単<14/80/複<11/110/単<19/110/複
*対象が複数の言霊は効果が数値の75%に抑えられる。
火…カウ、ネブ、グヌ、ネル、カプ、ネス、ビト、ポテ
水…アニ、ナフ、アル、ルト、スタ、スク、ミヌ、スト
雷…ダレス、ドル、ギル、コル、シュ、ニウ、ウス、ギグ
風…フゥ、エリ、ピト、エス、テヌ、エミ、ジン、ブル
陽…タク、ユニ、シト、ソム、カリ、サリ、キラ、レウ
陰…オス、マイ、セル、ヌス、グア、ラス、ムニ、イリ
無…メタ、ニマ、オン、プト、クイ、ペル、ピパ、ムヌ
例:「ポテ」=「グランイグナ」
例:「キクイ」=「クイ」8/80/単/無属性+「キ」+5/+38=17/144/単/無属性
(○/□/×):○は追加MP、□はダメージ点数、×は評価です(独自)
無し(0/70/G)
クコ(1/84/F++)
ディ(1/79/F+)
ワー(1/81/F+)
パー(2/78/E)
ルク(2/87/E+)
シー(3/84/D)
フル(3/83/D)
ハイ(3/84/D)
ホー(3/83/D)
ラリ(3/85/D)
カー(3/99/D+++)
スー(4/89/C)
メダ(4/90/C)
テラ(4/90/C)
セッ(5/96/B)
メタ(5/96/B)
ダム(5/95/B)
ソー(6/100/A)
ビラ(6/106/A+)
クイ(6/104/A+)
以上。ランクのアルファベット(A〜F)は消費の大きさを示します。
ランク(消費)とダメージの全体的な傾向として以下の事が言えますが、
A(6)100
B(5) 95
C(4) 90
D(3) 85
E(2) 80
F(1) 75
G(0) 70
例外的にダメージ上昇率の高い(効率が良い)ものもあり、ランクに「+」を付けて表わしています。
「+」一つで1ランク上のものと同等と考えられます。
つまり「+」が多いほどオトクで、「D+++」は[A」 と同じダメージを与えることになります。
*接頭辞言霊の役に立つ例外として「コナゼ」と「マ」があります。
「コナゼ」は消費MPはそのままで言霊の威力を強めることができます。
上記のランク付けを当てはめるならなんと「B」と同等の「G+++++」になります!
序盤からかなり役にたつはずです。3文字なので二つ組み合わせることはできませんが、
「メガミ」や上記の強力な基幹言霊等につければ威力を発揮します。
「マ」はほぼ全ての攻撃、能力上昇、回復系の言霊の頭/尾につけることによって
その効果対象を全体に拡大できます。
接尾辞「ナ」で無理でもこれで可能な場合も多く、かなり役に立ちます。
例:マコルボリス(物防up全)、マイグトーム(火全)、 アクリームマ(水半減全)などなど

低レベル用言霊帳(MP1)

コベペレフナ コベペソウル コアプソロウ イブティディ
レフランデカ クリアコペマ  コペゥバベア ゼコティディ
コペテヌカプ バコベペカル コペスバベア オイティディ
コペテヌスタ バコベペアミ コベペクルト バコティディ
コペグヌシュ バコベペモト コベペエルカ ソコティディ
コペグヌテヌ バコベペフゥ コベペバーハ ヤコティディ
コペテヌカリ クココペノバ  コベペエゼロ イヤキリュウ
コペテヌグア クココペエヤ  コペテレポ  バコペヴスウ
武器の隠れた「〜に効果大」の調査
ダスク909 → 堅いもの
槍 → 水棲族(マリーナにも効果大)
ジャッカルネイル以外の爪 → 人型モンスター(味方の人間族には効かない)
グロスター以外の銃 → 巨人
いばらのむち、こおりのむち → 獣
フォングース→汚染モンスター
アポカリプス → ルドラ(次期ルドラ、ハウゼン(サ)、ハウゼン(デ)、ラズム(デ)、アビリジャ(デ)は確認)

種族等とは無関係に、弓・ボウガンに弱い敵や逆に強い敵
ライフル・マシンガンに弱い敵なんかもいるようです。
例:
ライフル・マシンガンに弱い敵 : シヴァイザンC、ラウメーン、カオスアイン、ミトラ
弓・ボウガンに弱い敵 : カオスアイン、浮遊モンスター(キラービーとかオルゼクスとか。)
弓・ボウガンに強い敵 : ラウメーン(ボウガンは確認できてないけど

  __         .,.,.,.,.(ノ
  / ─     /:;:;:;:;∂ゝ
 (__ゝ二    ノリル^^ハハ  これは1乙じゃなくてホワイトホークなのでry
          ノi、ー゚ リノハ  
        と∈V^∈∋ノ
         ヾ/:/ 〉;:;:;:ヽ
          /:/ ./と:;:;:;:;ヽ
         ノノ_,ん:;:;:;:;:;:;:;:;ゝ
             ゙~''~゙~'~   
とうとう15日目乙
9NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中:2008/08/17(日) 10:39:57 ID:W2j0HFBO
ワンピースと共通点多いな
ソドムゴモラまでいた
それ聖書
>>1
>>前スレ980
両手剣の攻撃力が低いというより盾自体が属性カット以外の意味を成さないからなぁ
属性問題さえなければ両手剣と片手剣+盾は攻撃力も防御力もそんなに変わらないのがありえんw
>>3のサイト開いても激しく文字化けしてるんだけど、俺だけですか。
14NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中:2008/08/17(日) 17:23:12 ID:W2j0HFBO
エンコード変えれ
>>1

このゲームって
RPGによくいるようなドラゴン(竜)系のモンスターが居ないね。
爬虫類族はちょっと近い感じするけど。
>>1

>>15
だがそれがいい
ダナンの民とタラークに居る爬虫類が同族に見える
>>17
ハゲと爬虫類は似てないと思います
オレンジ色の爬虫類のことじゃないか?
前から見たらなんとなく似てるよ
かえんこう?
この作品に出てくる主人公たちは
ちょっとした仮眠だけで16日間戦い続けたのか
SEも真っ青な仕事量だな
楽じゃないのよ救世主は
勇者と賢者と救世主と創造主だからな
サーレント以外は世界にたった一人だろって存在の大安売りだぜ
ステータス的には最強のサーレントはシナリオ的にはいらない子だよね

シオンがルドラを倒す
リザが世界の浄化と滅亡の防止
サーレントはルドラに吸収されてシオンの足手まといになったくらいw

見せ場がないからせめてステータスだけは存在感を持たせたんだろうか
剣押し付けてルドラに吸収されなければ
どろぼうに色々引っ掻き回されて
涙目って印象があるな。>サーレント
一応ハウゼンも人間を滅ぼそうとしてて、それを阻止しようとしてなかったっけ?w
ハウゼン倒せば貢献したことになりそうだけどな
まぁ、そこらへんはプレイヤーの選択肢によるね
そのハウゼン起こしたのサーレントじゃねーかww
自作自演ですね
なんだかんだで16日目は一番活躍するのはサーレント
まぁデューンの章とか言う割りにデューンセリフ少ない(リザ以外の主人公が多い)しな
サーレントがいなくたってシオンがルドラ倒すついでにハウゼン倒すし
しかもハウゼンを復活させたのもサーレントのせい
足手まといにしかなってないww
サイゾウを倒しただろ
しかしサーレントみたいに万能型のキャラって
RPGだと大抵器用貧乏になる傾向があるんだけどな
言うなれば器用富豪だから困る
万能型は強キャラになるか中途半端になるかどっちかだな。
強キャラになる例としてはDQ5のピエールが有名。

ルドラ界では万能=強キャラだけどな。テュールとかマリーナとか。
このゲームは術士が肉弾戦もこなせるからね
言霊が見付けられない人への救済措置だと思うけどちょっと強すぎる
術師の腕力はいいとしても、戦士系キャラへもっとHPと防御力を与えて欲しかったな。
戦士専用の防具もそこまで強くないし。

前列に出ても平気! というよりは前に出ないと戦えない(笑)って感じになってる。
サイゾウってシオンに用があったんだろ
間接武器が結構威力あるってのも尚更戦士キャラの待遇を悪くしてるな
バードカッターとか特にひでえ
サーレント編はMP消費が増えて言霊が使いにくくなってきた頃を見計らったかのように
ダスクとバードカッターが出てくるからなあ…
砂漠でちょっと背伸び狩りすれば序盤から火属性のバードカッター手に入るけどね
サーレントだけ火力がおかしくて噴いた
2週目以降でコストパフォーマンスがいい言霊を知ってるなら
あそこで一気に稼げるんだよな
ほのおのつるぎとかのトリックに気づけばソークは最強なんだけどな
それでもサーレント包丁使えるから強いけど

シオンは能力値からして駄目だろw
(*´Д`)ハァハァ
ttp://www.uploda.org/uporg1631029.gif
前から思ってたけどこの人無駄に色々回しすぎw
>>46
たぶん自家発電中なんだろ…
>>3
ダレス=トラ=トウトームね
一つだけ三文字だと居心地が悪い
ダレス=トラ=トウトームが命じる!

ギャラルの時計塔ではロジカルキャップを被れ!
>>49
PC=デ=ググレカスさんの親戚ですか?
>>49
スカイ・クロライノセン・テイセス買え





















もし、明日発売のサンデー絶対可憐チルドレンのゲーム版オリジナルキャラの声が出るかどうか分からなかったらキ
ルドレは13〜14歳になり、コミュニケーション手段にタバコが用いられなくなる
今、始めてやったんだけどさ、
このゲーム、シナリオが「お前は知らなくていい」みたいな伏線ばっかりで全然おもんないんだけど。
いきなりデューンの章選べる改造コード無いの?ぐぐっても出てこないんだけど。
>>52
お前は知らなくていい
これは酷い厨房ですね
>>52
改造コードってわけじゃないけど
シオン・サーレント・リザの章を全部クリアすると選べるよ(^^
このゲームって頭防具の供給量が半端じゃなく少ないよね
ロジカルキャップの風属性もありがたくなっちゃうほどに種類少ない
初めてやったときは金ケチってたせいで終盤でもロジカルキャップしかなくて
頭に何も装備しないなんてこともよくあった
爺さんがずっと鍋被ってた
ヌークってどうやって天空に行ったんだ?
冥界ならティッラー使えば行けるが……
>>58
なべを被った勇者たち一行・・・
>>58
仮にもダナンの国王たる方に何ということを…
頭の防具は戦士系キャラが兜装備できることを除けば
他のキャラはベーカーキャップ程度しかロクに装備に値するものがないんだよね
>>61
きたないふく・ぼうし・くつを装備させてました
ごめんなさい
コートを脱がしてでもガーライルにきたない系でコーディネートしてますた
頭装備がロジカルキャップばっかだからラズムが強いんだよな

ここで1回目は全滅した奴多いはず
序盤はラズムエアーか物理だから風属性防具で余裕かと見せかけて
ラムズサンダーで死ぬ
6652:2008/08/30(土) 04:21:51 ID:???
はじめっからデューンの章だけさっさと終わらせたいから聞いてんだけど。
無いの?他の3人の完結しないシナリオなんてやる気ないんだけどさ。
答え:無い

だからお前はルドラをするな
あったところでデューンの章だけやっても
更に理解不能になるだけだから、別のゲームやっとけ。
わざわざ相手してやるなんて、お前ら優しいな

話は変わるけど、このゲームやっぱり戦闘中に装備変えられた方が良かった気がする
ただでさえ属性命なゲームなのに
それだと、初見のボスに挑むときのドキドキ感が無くなるからやだな。
戦闘中に敵が着替えを待ってくれるつうのは
如何なものかって感じがするが
武器の持ち替えくらいならアリじゃね?
防具はリームナでなんとかなるけど、武器は無理だからな。
○○リームの攻撃力バージョンがあったら
更に凄まじいダメージが期待できたのだろうな
>>74
いいなそれ。そういう魔法剣みたいなのは好きだ。
>>59
自分にウォラーレとかキリュウとかを何回も掛けたんじゃね
俺もFFのソレや、聖剣の○○セイバーとか
何故かは上手く言い表せんが好きだったなぁ
>>75
シュークリーム?
7文字は排卵だろ
キャッチフィーリング用のルドラの秘宝追加辞書作ったわ  そのうち晒す

キャッチフィーリングを知らない人はこちら
ttp://bironist.so.land.to/
頭の大きさ揃えたらこうなった
http://kotoball.sakura.ne.jp/up/img/up488.jpg
乙 これはおもしろい。

しかしサーレントってこんなにチビだったのか?子供と老人を除けば一番低いじゃん。
リザにすら負けるってどーよ。

そしてレギンがでけーな。サーレントと40cmくらい差があるんじゃね?
レギンでか
テュールは巨人だし頭もでかいと思う
レギンは帽子がでかいんだろ
問題はナニのでかさだな。
そればっかりは資料がなー
張飛かと思ったらテュールだった
そう言われると張飛に見えてきたww
張飛って女じゃなかったっけ?
釣りでなく本気で言ってるならググった方がいい
張飛が女とかどこのエロゲーだよw
あれ、呂布も曹操も孫権も女だろ?
>>93
曹操入れたら一騎当千じゃなくなるじゃないか!

……PCのやつは、誰が男で誰が女かしらんw
は?
>>81
デューンとサーレント小さいだろこれw
魔法の数字156を使えば全てが見えてくる

185以上 テュール・マリーナ
180強   レギン
175前後 シオン・ソーク・ガーライル
170前後 フォクシー
165前後 リザ
160強   デューン
156cm  サーレント
115前後 ラミレス・ロロ
  90弱 ピピン
マリーナは体長なのか
テュールは巨人族のくせに背が小さいと思う
>>97
サーレントはhydeかw
レギンも地味にでかいなw
ピピンちっちぇーな
12歳で90cmとかw
爬虫類族って基本背が小さいのかね?
他の爬虫類はどうなんだろう
巨人族の大きさって人間族の何倍なんだろう
テュールとシオンを比べると1.2〜1.5倍くらいだし
スルトとシオンを比べると5倍くらいだし
移動画面ではテュールとスルト同じ大きさだし、敵キャラは拡大表示されるてるだけじゃね?
と思ったけどクルガンはでかくなってないな…

ああわかった。サーレントの体の大きさがうわなにやめr
アクアさんですら拡大されてるいうのにクルガンの外の人ときたら…

北欧神話の巨人の中には人と同じくらいの大きさの奴もいるな
一方ロマサガ2の巨人は本当にでかい。マップでもでかい。
テュールは人間のベッドを使えるくらいの大きさじゃないかな
>>105
逆に考えるんだ
この世界のベッドは人間が持て余すほど大きいのだと
グルガンってなんでわざわざサーレントの体に入ったんだ。ゲイか?
あの時点で確実に腐敗してなくて若くてそこそこ優秀な遺体として真っ先に思いつくからでそ?
うーん、こんな見え見えの釣り針がたれてきて、さて、108はどう返すのかな?と傍観してたのだが、

なんとマジレスですか。マジレス。

あまりに教科書どおりのきれいな釣られ方だったもんで、つい笑ってしまった^^
(一応言うけど私は107じゃないよ)
107乙
107のこれからの活躍に期待
つかグルガンて
I was ゲイ
ミトラ「意外と強いな…ならば我が力ときはなたねばなるまい。
    我が力の解放は全宇宙に響きわたる。奴らもそれに気づくだろう…
    なまじ強くなりすぎたことをうらむがいい。」
ミトラ「知りたければこの俺様を倒すことだ! 行くぞ!」


疑問1 奴らって誰? デューン達のことならお前らだろうし。
疑問2 知りたければって何? なにか質問したっけ? 
奴ら→虚空から来たりし者
知りたければ→後にデューンに植えつけた知識
虚空さんに気づかれたらどうなるのだろう。
エンディング通りだろ。
しかしビルシャナさん頑張りすぎ。
ビルシャナが誰だか思い出せない
まぁゲーム中に姿を現していないし
せいぜい遺跡名と4勇者の語りに出てるくらいだしな
ビルシャナがこんな大物だとは思わなかった。
こいつらもゴッドハンドみたいになにかを捧げて強くなったのか?
ストーリーぜんぜん面白くないんだけど。このゲーム。
>>99
作中でもそんな会話なかったかなあ
思い出せないけど
背が小さいというより
まだ子供だからだろ

実はシオンPTで一番低年齢だし
ミトラ第一形態戦の曲が一番好きだなんて言うのは、たぶん俺だけなんだろうな…
125NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中:2008/09/09(火) 11:49:43 ID:n/lZtL0L
ここはどこダシ?
ストーリー1本道すぎて全然おもんないよこのゲーム。やってるってゆうよりやらされてるって漢字。
127NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中:2008/09/09(火) 22:17:19 ID:HonXj0ht
大筋は変わらないが、意外と分岐点あるぞ
たとえば・・・サーレント編で子供がさらわれた時
オムパロスの港だけじゃなくアヴドルにいけたりとか
町の名前間違えてるかもしれんが

あとリザ編でシオンの闘技場の試合を見るパターンと見ないパターンとか



そもそもマルチストーリーはSFCで求めるべきじゃないぞ
そんなこと言ったらほとんどのSFCのRPGが全滅じゃないか
そらまあ介入可能なストーリーを求めるなら人間相手にTRPGでもやるしかないし
なーにFF8に比べればこのくらい
設定が終末の物語で
端から集約されていくように作ってある
デューン編からやらせろとかいってた奴と同一人物だろ
今日もメイファたんで抜きました
>>131
正解。
俺は入手可能アイテム種類数の都合上サーレント編から終章入りするのだが
他の主人公の方がいい場合もあるのかね
サーレントの場合、世界中を飛び回れるから属性付き武具が入手しやすかったな
シオン…テュバルナイフとキングスアーマーを引き継げる
リザ…クイーンズコートと聖なる衣を引き継げる

こんくらいだったはず
ハーキュリーズバグは条件が解明されて回避は容易だしね
引き継ごうとするとゴモラ戦のシオンがますますいらない子になるけど
防具は装備すればどの章からでも引継ぎできるし
>>134
アイテムコンプする場合はシオンを最後に回す(あいのむち)
サーレントとリザの貴重品はヌークに売るか主人公に装備させておく。

メイファのころもはリザ編をノーセーブクリア途中でヌークに流し、
次の回でロミオとジュリエット回収→ヌーク
おまいらが一番好きな言霊ってなんだ?

俺は派手さと強さを兼ね揃えたメタセッニウが好きだな
139NAME OVER:2008/09/15(月) 00:37:38 ID:???
>>138
ワーキペレウかな
140NAME OVER:2008/09/15(月) 06:56:34 ID:???
無駄に消費の大きいペルスアーンかな。

汚染って陽の言霊ぶつけたら治せるんだっけ?
141NAME OVER:2008/09/15(月) 13:31:14 ID:???
>140
無理。 ペルスアーンの意味ないじゃん。
142NAME OVER:2008/09/15(月) 13:38:35 ID:???
汚染はなんだかんだで途中でやたら浄化薬が手に入るのと
汚染系MAPだとムーンリングor厄除けお守りで耐性つけるから
ルドラ最悪の状態異常なんだけど対策も余裕だという

ペルスアーンの使い道はHPMP回復ポイントでついでに汚染治せるって利点くらいだな
143NAME OVER:2008/09/15(月) 20:59:58 ID:???
>>139と同じくやっぱワーキペレウだろ
なんか好き。なんとなくすき。
ワーキペレウワーキペレウ。

ルドラ=ワーキペレウってぐらいな俺はおかしいのかな
144NAME OVER:2008/09/15(月) 21:26:19 ID:???
シオンとデューンが十代だったとは・・・23、4ぐらいだと勝手に思っていた

そしてマリーナ15歳ハァハァ
145NAME OVER:2008/09/15(月) 22:00:07 ID:???
ワーキペレウ人気だね
ワーキペレウよりチト控えめなクコペレウの方が好き
146NAME OVER:2008/09/15(月) 22:20:39 ID:???
メタセッニウ
147NAME OVER:2008/09/15(月) 22:50:41 ID:???
ネタ言霊でそこそこ威力あるやつなんか無い?
148NAME OVER:2008/09/16(火) 02:38:18 ID:???
あまり関係ない話で悪いんだが、
http://jp.youtube.com/watch?v=oZk9-Nv6Zow
これ見てたんだが、BGMがなくて寂しかったので、

King of the Mountain
Strange Encounters
Winners Take All
を順番にかけたらかなり楽しめた。ぴったりすぎ。
149NAME OVER:2008/09/16(火) 15:13:58 ID:???
「テツヤツヅキ」の効果は不覚にも噴いた
わかる、わかるぜ・・
150NAME OVER:2008/09/17(水) 02:27:25 ID:???
なにこのゲーム。まじでうざいんだけど。
せっかく我慢して3人の章クリアしたのにデューンの章でて来ないじゃん。
ロム内でセーブせずエミュのセーブ機能使ってぶっ通しだったからってそらねーだろ?
うぜえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ

もう2度とやらないこのゲーム。カセットも叩き潰して焼きつくす。
151NAME OVER:2008/09/17(水) 03:45:21 ID:???
おめでとう
152NAME OVER:2008/09/17(水) 09:03:26 ID:???
我慢するくらいならやらなきゃいいのに
153NAME OVER:2008/09/17(水) 12:45:09 ID:???
こんなどうみても釣りでしかない文章にわざわざレスしてやるなんて…

きみら苦労するよ。
154NAME OVER:2008/09/17(水) 13:00:54 ID:???
エミュじゃなくてカセット入手してたのかww
釣りじゃないならほめてやりたいw
どう見ても釣りだけどw
155NAME OVER:2008/09/17(水) 13:03:48 ID:???
>>154
カセットあったけど、エミュでやってたみたいだねw

…んなこたぁないだろw
156NAME OVER:2008/09/17(水) 14:10:40 ID:???
いや、俺はカセット買って吸いだしてやってるが。
エミュのほうが倍速とかどこでもセーブできて便利だし、だからっつっていちいちROMファイル探すのめんどいし、
どうせ100円200円で買えるもんは、買ったほうがましだろ。webのUGサイト徘徊する労力考えれば。
157NAME OVER:2008/09/17(水) 19:43:51 ID:???
もう終わった話だが・・・
おまいら忘れたか?ゾドムのキングコストに全滅された
あの屈辱を・・・

ルドラーなら誰でもあるはずだ
キングコストに殺される・・・これは運命と言っても過言ではない
だから俺はゾドムの強さに敬意を払い
キングコストが一番好きだという事にしておく
158NAME OVER:2008/09/17(水) 20:40:30 ID:???
>>157
リザ→忍者の空破斬で全滅
サーレント→ラムズサンダーで全滅
シオン→覚えてない
デューン→ラスダンの陰と陽を両方使う狛犬に全滅

思い出して書いてみた。
あとボスの色が変わってから負けるとくやしいよね。
159NAME OVER:2008/09/17(水) 21:05:15 ID:???
バベルレーザー×2
160NAME OVER:2008/09/17(水) 21:23:39 ID:???
>>158
サーレント編のデザートローズを忘れちゃいけない
161NAME OVER:2008/09/17(水) 23:18:07 ID:???
>>158 >>160
おまいらパドラのことも忘れてるだろ
162NAME OVER:2008/09/17(水) 23:29:01 ID:???
ダンプティ以外は雑魚。
163NAME OVER:2008/09/17(水) 23:46:30 ID:???
俺は>>159が一番印象深いな
初見だけじゃなく何度もやられたw
164NAME OVER:2008/09/18(木) 00:57:17 ID:???
シヴァイザンにぼっこぼこにされた俺は少数派ですか
165NAME OVER:2008/09/18(木) 12:45:02 ID:???
北の大陸に出る汚染攻撃してくる扁桃腺みたいな奴と
同じく北の大陸に出るバベルレーザー吐く鳥の色違いな奴に
コテンパンにやられたのは俺だけ
166NAME OVER:2008/09/18(木) 13:43:06 ID:???
なんだかんだで全滅はしてないなー
むしろクリア後に攻略見て、アイテムの取りこぼしの多さに悶えた
ロミオ?ジュリエット?
そもそも地蔵に話しかけてすらねぇ!
167NAME OVER:2008/09/18(木) 17:33:07 ID:???
>>165
ドロールだっけ?
あれEXPが凄いし、サーレント一人の時に戦えるから一気に60LVにした記憶がある
168NAME OVER:2008/09/18(木) 17:44:04 ID:???
>>167
そう、それ!
3匹でプルモラ連発されると涙目w
169NAME OVER:2008/09/19(金) 11:56:03 ID:???
コウモリ系の奴の強さ適当過ぎだろ

オープス…序盤なんでそれなりに
オルゼクス…バベルレーザーこえぇ
オルニス…バードアタックでも2ダメージしかない
170NAME OVER:2008/09/19(金) 16:38:18 ID:???
>>169
オルゼクスは出てきた瞬間、テラソーギグで灰にしてたな
あいつはドロール狩りにかなり厄介ダシ
171NAME OVER:2008/09/19(金) 22:27:18 ID:???
ドロール3体一挙に倒すと経験値がなかなかいい稼ぎになるよな
昔はあいつを結構な稼ぎに使ってた

まあ俺はシオン編だと天空行った直後のベゼウェインだかっていう鳥系の敵を稼ぎにするんだけどね。
ジグムンド氷山でラミレスと別れた直後だとラミレス抜きで3人パーティーだから
4/3の配分で経験値もらえるのもありがたい
こいつが落とすベゼウィングもかなり質のいいアクセサリーだしね

サーレントは1日目の砂漠が鉄板の稼ぎ場となってるだろうけどあれは色々と美味しすぎるよな

でもリザはどこが稼げるんだろう
いい稼ぎスポットが思い浮かばない
172NAME OVER:2008/09/19(金) 23:13:22 ID:???
ペゼ狩りはその時点じゃかなり性能良いアクセサリーも手に入るから楽しかったな。
まぁ、「こんなに素早さ上がるとかペゼ超うめぇ!」
とか調子乗ってたら時計仕掛けの塔で雷属性連打されて死にかけたわけですが。
173NAME OVER:2008/09/20(土) 02:04:28 ID:???
>>171
月面基地の鳥が美味しい、自爆型だから2ターンで殺せるなら余裕
でもリザの章のラスダンだからそこでLv上げても・・・って気もしないでもない
174NAME OVER:2008/09/21(日) 00:44:49 ID:???
リザも早い内に砂漠に行けるからピピンが入る前にそこで稼いでた。
シオンは後半マドモーノとか言うのを狩ってたな。
175NAME OVER:2008/09/21(日) 17:09:41 ID:???
不覚にもプレタポルテがフルダムポテに見えた
176NAME OVER:2008/09/21(日) 20:59:34 ID:???
シオンとサーレントはレムの森で、リザはカーン北の小さな森でアムリタ収拾も兼ねて槍男狩りやってたな
177NAME OVER:2008/09/21(日) 21:58:56 ID:???
流れ豚切って疑問に思った事なんだが、ルドラって言霊以外の魔術的な力って
存在するのかな。

ククロなんか呪術的な力で動いてるみたいだし、ソロン様も予言とか「トウヨウ」の
なんちゃらとか使ってるんだけど。

テュールは「きょじんのまじゅつし」だし、「呪術師」オズヌなんているし、
ゴモラは「まどうし」なんて召喚してくるけど作中で名言はされてなかったよね?


178NAME OVER:2008/09/25(木) 11:55:06 ID:???
>>177
単純に魔導=特殊な言霊なんじゃないかな

例えば、普通の人間が使えないような七文字言霊とか、英語だったりとか
それに人工島バベルのボスだってニヒトームの亜種を使ってくるから、機械の力で言霊を現出することも可能なのかもね
179NAME OVER:2008/09/25(木) 19:12:39 ID:???
それらも言霊も魔力を行使することで発動する力で、言霊はその一種だと思う
言霊だって魔力を込めないと発動しないし
MPが足りないと発動できないし普通にしゃべってるだけじゃ発動しない
180NAME OVER:2008/09/26(金) 09:36:04 ID:???
『なつのおもいで 〜れぎん5さい〜』

おやじが、かいはつした『ことだまぶくろ』を
きゅうせんきゅうひゃくはちじゅうラグでうったら  
おやじに、めちゃくちゃおこられた。
もうかったのに、おこられて、あたまにきた。
それに、いとこの、みーみるには、
からだをなおすのに『レプルス』ってとなえろって
おしえられたのに、つかってみたら、しにそうになった。
あとできいたら『レフルス』のまちがいだっていわれた。
ほんとに、ことしのなつは、さんざんだった。
181NAME OVER:2008/09/28(日) 01:00:59 ID:???
まぁ普通に喋ってるだけで発動したらゴザルゴザル言ってる爬虫類族は大変だよな
ただ生活に密着していて小さい子でも言霊は使えるみたいだが
182NAME OVER:2008/10/02(木) 22:50:46 ID:???
わかった!回復の言霊は『レフ』よ
って言っている子がいるほどだし
183NAME OVER:2008/10/04(土) 14:57:45 ID:???
ヘグとか絶対に口にしちゃいけない言霊だな
184NAME OVER:2008/10/05(日) 02:21:53 ID:???
「イグ!」とかも実生活で言ってはいけない訳だ
185NAME OVER:2008/10/05(日) 18:30:10 ID:???
歴史の授業して「ルドラ」とか言ったらいきなり最強クラスの言霊発動して生徒が消滅するなw
186NAME OVER:2008/10/06(月) 01:41:49 ID:???
オフッ!
187NAME OVER:2008/10/06(月) 13:34:17 ID:???
モーノが逃げる時の格好が激しく馬鹿にされてる気がするのは俺だけか!?
188NAME OVER:2008/10/07(火) 23:46:43 ID:???
ロマの町って可哀想な位置に落下するよな

リザが浄化するとはいえ色々と大変そうだ
189NAME OVER:2008/10/08(水) 12:26:13 ID:???
パッケージとキャラクター紹介の絵でシオンが持ってる剣って何だっけ。
あれがアポカリプス?
190NAME OVER:2008/10/08(水) 18:23:03 ID:???
そもそもイラスト付きで剣の名前が出てる資料が無くね?
191NAME OVER:2008/10/08(水) 19:01:14 ID:???
アスピラードはなかったっけ?
192NAME OVER:2008/10/08(水) 19:51:52 ID:???
そもそもパッケ絵と公式絵のリザちゃんが別人すぐる
193189:2008/10/08(水) 20:36:40 ID:???
>>191
取説にアスピラードと雷閃刀はあった(と思う)

で、微妙にアスピラードとそのシオンの持ってる剣の形が似てたんだ。
でも4人揃ってる段階でアスピラード持つかな…?じゃあアポカリプスか?とか気になったんで。

うろおぼえ気味なのに些細なことを気にしててすまん。
194NAME OVER:2008/10/10(金) 23:36:39 ID:???
世界観だけ流用すれば結構いいMMORPG作れそうとか思いついた
195NAME OVER:2008/10/11(土) 21:00:27 ID:???
1年ほど前から言おうと思ってたんだが…

言霊士のお姉さんの服装がスク水に見える!!
196NAME OVER:2008/10/11(土) 21:56:42 ID:???
>>195
!!!!!
197NAME OVER:2008/10/11(土) 22:47:25 ID:???
発売当時から思っていた俺の立場は
198NAME OVER:2008/10/12(日) 11:09:02 ID:???
つか、そういう世界観なんだから仕方ないだろ
199NAME OVER:2008/10/12(日) 12:56:34 ID:???
言霊伝承師の正装であるスク水を来たゾラの戦闘力は普段の8倍
200NAME OVER:2008/10/12(日) 15:11:20 ID:???
それなら手がいっぱいだったアイツにも勝てるかもな
201NAME OVER:2008/10/12(日) 15:32:11 ID:???
レオタードだと思ってたけどどっちにしても大差がないような気が
202NAME OVER:2008/10/13(月) 00:58:04 ID:???
ウィキのルドラの秘宝の項目ひどいな 
ネタバレしすぎてる上まとまりに欠けてる
他のゲームの項目参考に作り直したほうがいいな
203NAME OVER:2008/10/13(月) 20:38:52 ID:???
202に期待
204NAME OVER:2008/10/13(月) 23:34:08 ID:???
>>202
確かにひどい
しかもかなりのサーレントヲタが書いたものと予想
205NAME OVER:2008/10/19(日) 19:51:00 ID:???
デューンデューンデューン
船が飛ぶ
ベルサンディの神殿でミトラを倒したよ
デューンデューンデューン
トレジャーハンター
206NAME OVER:2008/10/20(月) 17:23:39 ID:???
ロジカルキャップ=論理的な帽子
207NAME OVER:2008/10/21(火) 01:12:31 ID:???
>>204
見た時何であんなにサーだけよいしょされてんだろうと思ったよ
キモすぎる
208NAME OVER:2008/10/21(火) 01:29:28 ID:???
>>202
履歴見たら今月入ってから書かれたみたいだな。
用語やらキャラクターやらはあそこまで詳しく書かなくても良いだろ。去年の今頃ので十分な気がする。
209NAME OVER:2008/10/22(水) 19:37:41 ID:???
戦闘画面の右にある動かせる玉なんなの?
あとシオンのステータス画面に表示されてるライフジェイドって何?
210NAME OVER:2008/10/22(水) 19:46:35 ID:???
ジェイドはジェイド
211NAME OVER:2008/10/22(水) 19:47:01 ID:???
玉・・・行動の順番。
ライフジェイド・・・目に埋まった玉
          人によってはデコに埋まったり肩に埋まったりいろいろ

ジェイドに関してはストーリー進行に重要なので覚えておこうとかマジレスしてみる
212NAME OVER:2008/10/22(水) 20:00:33 ID:???
ゲーム中に「肩に埋まった」なんて話は出て来てなくね?
213NAME OVER:2008/10/22(水) 20:05:04 ID:???
サーレントの章分岐点多いな。
>>1の2行目に書いてある攻略サイトに書いてない分岐点をいくつか発見したぜ

その壱
クルガンを倒してジグムンド氷山に行くことになるけど
無視して言霊山に行って巨人族のラゴウ石を取りに行けたりする
そうするとダナンのラゴウ石イベントがあっさり済み、
二度手間にならないのでコッチのほうがラク。

その弐
巨人族の塔でラゴウ石に行かずこんにちはアビリジャさんすると
アビリジャといきなり戦える。その際、ラゴウ石があるところから
落とされることはなくなる。
小さい分岐点だが、こちらも二度手間にならない。

そういうところもちゃんと出来るのがルドラの細かい所だよな
214NAME OVER:2008/10/22(水) 21:30:35 ID:???
スルトは肩に埋まってなかったっけ?
腕を切り落としたところから飛び出てたと思うけど
215NAME OVER:2008/10/23(木) 18:49:50 ID:???
リバイブジェイドは能力から言って心臓のあたりだろうな
216NAME OVER:2008/10/23(木) 19:44:34 ID:???
>>213
スピードランに役立ちそうだな
217NAME OVER:2008/10/23(木) 19:46:16 ID:???
体の中、ってしか言われてなかったし興味が薄かったんで適当に腹かなと思ってそのままだった
面白いから臍のイメージだったが、そうか心臓か
218NAME OVER:2008/10/23(木) 22:37:02 ID:???
リバイブジェイド
死体を借りてるときですら持ってるから体じゃなくて
魂とか内部にあるのかと思ってたw
219NAME OVER:2008/10/24(金) 02:54:15 ID:???
尿道にジェイドが埋まったんですけど助けてください
220NAME OVER:2008/10/24(金) 06:38:37 ID:???
ペルスアーン以外で最もMPの作る言霊を作ろうとがんばってみた

クククククモ…77

物理攻撃が必ず命中する効果を与えます 単体


数字的に縁起はよさそうだね
221NAME OVER:2008/10/24(金) 09:21:43 ID:???
>>219
切り落としたらいいよ
222NAME OVER:2008/10/26(日) 15:52:43 ID:???
>>202
確かに酷い、たまに覗いて手直ししてるけど
キャラ紹介等も直した方が良かったかな?
後、ダンジョンの項目追加したけど要らなかったかな?
ほかの項目を参考に追加した物だけどね
皆の意見を頼む
223NAME OVER:2008/10/28(火) 14:10:21 ID:???
意見がないのは賛成という意味です。
224222:2008/10/30(木) 00:21:44 ID:???
ウィキ全体的に修正しますた。
これで問題ない、とは思うけど・・・
他には何も追加しなくて大丈夫だよね?
225NAME OVER:2008/10/30(木) 04:12:44 ID:???
>>219
尿結石が・・・
226NAME OVER:2008/10/31(金) 21:02:46 ID:???
・レベル上げはボスだけ
・言霊はゲーム中に出てきたものだけ(宝箱は除く)

ってなかんじでプレイしてるんだが、全員LV.3でラズムとか無理><
リザ、シオンはクリアできたんだが。
227NAME OVER:2008/11/01(土) 09:11:54 ID:???
>>226
魔法防御アップの言霊唱えまくってみようか

もう遅いかも知れんけどボス倒す直前にサーレントのみ生かしとけば
最終的には4人パーティ時よりもLVが上がってる事もw
228NAME OVER:2008/11/01(土) 12:01:27 ID:???
ベゼウィング
マドモーノ
あついククロ
ペイモン
サンドバンダル
ドロール
ボムバード
オズリック

この辺の雑魚名は未だに空で言える
散々戦ったからな
229NAME OVER:2008/11/01(土) 18:13:12 ID:???
ベゼウェインじゃなかったっけか
230NAME OVER:2008/11/01(土) 21:14:34 ID:???
>>224
過剰なネタバレもないし大丈夫だろ。ラスボス書かれてるが
231NAME OVER:2008/11/02(日) 08:03:36 ID:???
>>229
俺もまだまだだな
232NAME OVER:2008/11/03(月) 22:18:12 ID:???
そういやサーレント編のクルガンとの戦いを見て気付いたんだが、
元のサーレントより呪文詠唱のパターン増えてるんだよな。
シータフゥなんかは同じなんだけど、ディエスの時はしかめっ面で詠唱した後右手を上げてて、
リーム系だと右手を前に突き出してて、グランテオナは決めポーズ前の腕振りが
少し長い。

ルドラってこんな所まで凝ってたんだ。

233NAME OVER:2008/11/05(水) 10:13:04 ID:???
ボスも雑魚でも、
敵が常にアニメーションしてるって事は
当時としては画期的だったんだよ。
234NAME OVER:2008/11/05(水) 12:05:14 ID:???
ブレスオブファイア1・2(1993・1994)もよく動いてたぞ
235NAME OVER:2008/11/05(水) 12:07:42 ID:???
鳥系モンスターのドットは神
236NAME OVER:2008/11/05(水) 15:28:26 ID:???
傘持った猫のウザさは異常!
237NAME OVER:2008/11/05(水) 15:34:08 ID:???
あれはタヌキだろ
238NAME OVER:2008/11/06(木) 07:08:53 ID:???
素晴らしいアニメーションといえばラーヴァナ様
239NAME OVER:2008/11/06(木) 08:26:11 ID:???
マユラの球が転がってるのがなんか好き。
昔あんなおもちゃ見たことある。
240NAME OVER:2008/11/06(木) 18:32:24 ID:???
スクウェアのノウハウの結晶体って言われてるだけの事はあるよな
241NAME OVER:2008/11/07(金) 00:36:43 ID:???
よく見ると決め技使う前は普段と動きが違ってたり画期的ではあった
242NAME OVER:2008/11/07(金) 01:47:56 ID:???
ナーギャの腹の動きが何故か印象に残ってる
243NAME OVER:2008/11/07(金) 14:40:35 ID:s8cDf3RS
ダークネス英二
244NAME OVER:2008/11/08(土) 12:45:00 ID:???
十神宝を集めてもエンディングが変わらなかった。攻略本には進化の最終形態とかうんたらかんたらで「ルドラ十神宝は光り輝く」とかあったのに…
245NAME OVER:2008/11/09(日) 00:05:25 ID:???
今日始めてルドラをやってみた・・・始める前はいろんなネタが浮かぶのに
いざ始めると以外と浮かばないんだよなあ
246NAME OVER:2008/11/09(日) 14:19:26 ID:???
ルドラ初めて手に取った時は

3つのPTを同時進行でシナリオがどうのこうの?
じゃあそれぞれの行動に応じて、自他PTのストーリーが分岐するのか。SFCの容量でよくやるな

って思った。
逆に余り分岐しないでも、
他PTと会ったり情報交換したり協力したりするだけでも旅してるって臨場感はでるんだなあ。
あいつらはどういう冒険をしてるのか、とか色々想像できて楽しい
247NAME OVER:2008/11/10(月) 17:59:25 ID:???
久々にルドラやってみた
サーレントの章を選択

…爬虫類のルドラにやられました
コイツこんな強かった?
使ってくる技は雷と風で合ってるはず…
半減させてあの威力?
248NAME OVER:2008/11/10(月) 18:17:57 ID:???
>>247
全部ではないけどどれかは物理攻撃のはず。
249NAME OVER:2008/11/10(月) 20:14:02 ID:???
>>248
多分頭突きみたいな技の事ですよね?
アレかなり痛いです
てか何であんな減るのか判りました
多分防具の属性のせい…かな
……アレ?
風属性の防具装備してて風攻撃の威力も高かったのは何故だ??
250NAME OVER:2008/11/10(月) 22:24:49 ID:???
>>249
頭突きは無属性だよ。
あれとラズムサンダーはあの時点の攻撃としては理不尽なレベル。



いまだに青魔法プレイが進みません><
251NAME OVER:2008/11/11(火) 19:10:51 ID:???
ラズムサンダーは雷属性で物理攻撃だっけか
252NAME OVER:2008/11/11(火) 19:15:23 ID:???
>>250
青魔法プレイってキツそう・・・回復、補助がサッパリな予感がするがどうなのそのへん
253NAME OVER:2008/11/12(水) 23:53:26 ID:???
青魔法プレイって何?
254NAME OVER:2008/11/13(木) 00:03:46 ID:???
言霊に必ず「アオ」と入れなければならない(適当)
255NAME OVER:2008/11/13(木) 00:14:42 ID:???
敵が使ってきた言霊のみ使用可能とかだろ多分
256NAME OVER:2008/11/13(木) 03:32:02 ID:???
伝道師や宝箱から作れないというルールもあればかなりの縛りだな。
がんがれ。
257NAME OVER:2008/11/13(木) 10:37:35 ID:???
初めてプレイしたときは作れるのを知らずに
言霊師のお姉さんヒューヒューから聞いたやつしか使わずに暫くやってたw
258NAME OVER:2008/11/13(木) 11:36:18 ID:???
伝道師に宝箱、カクテルとその応用だけで進めると難易度はいい感じになるな
259NAME OVER:2008/11/13(木) 16:22:23 ID:???
言霊士の本の内容を使えればかなり難易度が下がるんだけどな
主にメガミ的な意味で
260NAME OVER:2008/11/13(木) 18:23:49 ID:???
誰か教えて下さい!
サーレントで
今リザが置いてきた聖杯を取り戻した所なんですけど
ここから先どこへ行けばいいのか解りません
収容所やらソドムの廃墟やらでウロウロしてますが
敵が強くて死にかけてます
261NAME OVER:2008/11/13(木) 18:44:33 ID:???
リザと会った直後ってこと?
ワープをたどってメイファの神像には行ったかい?
メイファの神像でワープエナジー回収して、開通したワープルートで
ビルシャナ遺跡へ行く。遺跡の外にでて隠れ里へ向かう
262NAME OVER:2008/11/13(木) 23:57:00 ID:???
>>258
宝箱はアプソロウや補助言霊があるからアウト
263NAME OVER:2008/11/14(金) 00:29:33 ID:???
>>261ワープエナジーは取りました
それでどこへ行けばいいんでしょうか?
264NAME OVER:2008/11/14(金) 00:33:14 ID:???
トール火山のワープポイントから冥界にいって、冥界からビルシャナ遺跡へ
265NAME OVER:2008/11/14(金) 01:29:05 ID:???
>>261
>>264
有難うございます
ようやくわかりました!
266NAME OVER:2008/11/14(金) 09:03:03 ID:???
あの辺は中弛みするところだな
267NAME OVER:2008/11/15(土) 00:14:11 ID:???
サーレント編は行動範囲が広すぎて
初プレイは迷子にならないほうがおかしい
逆に言えば寄り道でアイテムウマー経験地ウマーだったりするが
268NAME OVER:2008/11/24(月) 23:49:56 ID:???
ブルーホーンとやらでつまづきました。やたら強いんですけど、何か攻略法ありますか?
269NAME OVER:2008/11/25(火) 00:13:31 ID:???
弱点は火、使ってくる属性は火水風雷
270NAME OVER:2008/11/25(火) 09:57:50 ID:???
ところで、オイラの属性だぎゃ・・・
271NAME OVER:2008/11/25(火) 10:38:29 ID:???
アイツは慣れたら楽だろ・・・、よく見ると攻撃方法が単調すぎて対処しやすすぎ
272NAME OVER:2008/11/25(火) 12:11:07 ID:???
倒さなくてもいいしな。
ちょっと強いおまけって感じだ。
273268:2008/11/25(火) 23:06:59 ID:???
落ち着いて対処したら意外とあっさりでした。ありがとうございます。なんとかシオンの章15日目まで来ました。
274NAME OVER:2008/11/27(木) 01:08:26 ID:???
ピピンよりそいつに仲間になって欲しかったぜ
275NAME OVER:2008/12/04(木) 05:03:23 ID:???
すみません、取説、箱なしでやってきたんですが
リザの章をクリアした所で、メンバーが地球を見てるシーンで
りザの章完、と出たら、そこで止まってセーブできません。
このまま前にセーブしたデータで他の人間の章を
やっていっていいものなんでしょうか。
276NAME OVER:2008/12/04(木) 05:12:22 ID:???
OK
277NAME OVER:2008/12/04(木) 06:43:52 ID:???
早朝なのにありがとうございます。
さっそく進めます。
278NAME OVER:2008/12/08(月) 11:19:21 ID:???
MOTHER2
クロノトリガー
ルドラの秘宝

未だにこの3つを越える神ゲーに出会えない
279NAME OVER:2008/12/09(火) 09:20:17 ID:???
RPGしかやらんのかい?
280NAME OVER:2008/12/09(火) 19:02:24 ID:???
>>279
いや、むしろマリオ系列しかやってなかった
で、初めて手を出したのがマザー2
281NAME OVER:2008/12/09(火) 19:45:30 ID:???
俺が3つだけ選ぶとしたら、RPGは一つも入らんな
たぶん
282NAME OVER:2008/12/10(水) 00:13:30 ID:???
ぷよぷよ
アーマードコア
タクティクスオウガ

RPGって意外と入らんな
まぁアーマードコア以上の神ゲーは絶対ないけどレゲーじゃないや
283NAME OVER:2008/12/10(水) 03:59:19 ID:???
>>282
アーマードコアって人によって評価差が激しい印象がある。
284NAME OVER:2008/12/10(水) 22:03:20 ID:HRBLLuMS
コペ キウ ナニ ヘグ ティ スト
をいれると強い。
285NAME OVER:2008/12/11(木) 11:55:34 ID:???
278 どれも神ゲーじゃねーし っと思ってるのは、俺だけじゃない。
286NAME OVER:2008/12/11(木) 12:12:19 ID:???
そーですね
287NAME OVER:2008/12/11(木) 12:22:11 ID:???
神ゲーならこれくらい挙げろ
アクトレイザー
ポピュラス
女神転生
ONI
288285:2008/12/11(木) 13:33:49 ID:???
>>287 面白い例えですね(笑)。
ゲーム内容を把握していないと、意味分かんねーしな。
289NAME OVER:2008/12/11(木) 16:45:00 ID:???
面白いゲームベスト3はどうでもいいから面白い言霊ベスト3でも決めようぜ
290NAME OVER:2008/12/11(木) 17:59:48 ID:???
俺が中古で買ったやつについてた言霊シートには
チ○ンポとかオ○ンコとか下ネタばっかり書いてあったな。
後、タバコの銘柄。
291NAME OVER:2008/12/13(土) 01:42:23 ID:???
>>290
あきらかにDQNだなw
292NAME OVER:2008/12/13(土) 13:05:20 ID:???
>>290
前者の○には何が入るんだ?
293NAME OVER:2008/12/13(土) 15:14:05 ID:???
チィンポ?
294NAME OVER:2008/12/13(土) 16:07:52 ID:???
人間族の次は不死族だろうか
ルドラが骨っぽいしリバイブジェイド持ちのサーレント取り込んでたし
295NAME OVER:2008/12/13(土) 17:06:13 ID:???
エイリアンとかプレデターとかな感じの方々じゃないか

打ち切りEDの続きのと被るか?
どんなのか知らんけど
296NAME OVER:2008/12/15(月) 23:05:39 ID:uNxHp+5W
俺がお世話になった言霊を挙げてく。

アンバグ 
アンババグ
アンヒョウガ
テラソーウス
メタセッニウ
テラソーギグ
ペルスアーン
297NAME OVER:2008/12/15(月) 23:21:17 ID:???
フルダムポテ
メタセッニウ
スーダムジン
グレートペル
キヴプラート
キディレムヌ


見た目が好き
298NAME OVER:2008/12/15(月) 23:30:11 ID:prYa7spl
当時DQ、FF知らなかったから親戚に名前入れてたわ
ばーちゃんの名前で防御アップ
299NAME OVER:2008/12/17(水) 12:13:06 ID:???
Ride on the Breeze神曲
300NAME OVER:2008/12/17(水) 14:25:08 ID:???
Buttel of the Last Enemmy damned が好きな俺は異端。
301NAME OVER:2008/12/17(水) 20:55:02 ID:???
Evil eyes が一番好きな俺はもっと異端
302NAME OVER:2008/12/17(水) 21:49:25 ID:???
やっぱThe Flame and The Allow が一番好き
303NAME OVER:2008/12/17(水) 23:52:05 ID:???
>>301
いや、普通にカッコいいだろ
304NAME OVER:2008/12/18(木) 07:50:10 ID:???
やっぱりUnderwater Cityだろ
305NAME OVER:2008/12/19(金) 22:26:36 ID:???
初プレイ時、サー編で迷いまくってオプシスに会いに行ったりした。
おかげでハウゼンの属性を教えてもらって楽に勝てた。

しかし今になって気づいたが、シュミセンにいるバールゼフォンだった?
あれの雷がけっこううざい。逃げるのも苦労するし。

今思うとあれはトラップだよな。あれで雷を固めたらハウゼンにボコボコにされるという寸法か。
306NAME OVER:2008/12/19(金) 23:25:34 ID:???
ミトラ達4人はゲームにありがちの
各々が各属性の使い手ってのじゃなかったな。
ミトラとハウゼンは仲良く風、メイファは陽、
サイゾウなんかは使えやしないときたもんだ。
307NAME OVER:2008/12/19(金) 23:49:11 ID:???
>>305
ボコられてもいいじゃない告死鳥だもの
308NAME OVER:2008/12/20(土) 00:06:42 ID:???
おまえら面白いなあ
309NAME OVER:2008/12/20(土) 01:27:16 ID:???
>306
あの4人はドラクエ風のチーム分けだと思ふ

ミトラ…勇者
サイゾウ…戦士
メイファ…僧侶
ハウゼン…魔法使い

ハウゼンは風だけど月にいる本体は雷だし、ミトラは変身のたび別の生物に変わるからよくわからんw
310NAME OVER:2008/12/20(土) 03:09:43 ID:???
ミトラ第2形態はありえないだろ
質量保存の法則的に考えて
311NAME OVER:2008/12/20(土) 18:22:14 ID:???
ミトラは変身するたびに口調が変わるのはなぜなんだぜ?
312NAME OVER:2008/12/20(土) 21:02:44 ID:???
気分屋なんだろ
313NAME OVER:2008/12/20(土) 21:26:08 ID:???
またせたね!さあいくよ!
314NAME OVER:2008/12/21(日) 10:42:53 ID:???
>>311
フ○ーザ様も口調が変わるから仕方ない
315NAME OVER:2008/12/21(日) 21:41:06 ID:???
蛹は生体に生まれ変わる際に脳まで溶かして新しい体になる
つまり変態して全く別の生物に生まれ変わる訳だ
ミトラ第一〜二形態は蛹の様なものではないだろうか
そしてミトラ第三形態は究極変態生物なのだろうと思われる
316NAME OVER:2008/12/22(月) 00:21:45 ID:???
ミトラ最終形態は虚空の奴らに気付かれるって言ってたけど
初めて変身した時は気付かれなかったのか?
317NAME OVER:2008/12/22(月) 07:02:13 ID:???
というかミトラ1→2の時のセリフは意味不明な点が多すぎると思ふ
318NAME OVER:2008/12/22(月) 22:07:04 ID:???
設定だけは作ってそのまま投げたって感じだからな
319NAME OVER:2008/12/22(月) 22:48:50 ID:???
あれはミトラの変身で虚空たちが気づく→ミトラ戦後に虚空と決戦
というフラグだったのか
320NAME OVER:2008/12/23(火) 13:21:55 ID:???
クリア後のおまけダンジョンかイベントであってもいいのにね。
容量か、開発期間に余裕が無かったのかもしれないけど。
321NAME OVER:2008/12/23(火) 16:00:56 ID:???
やっぱアプソロウさえあれば直接武器が最強だよな
322NAME OVER:2008/12/23(火) 20:18:24 ID:???
>>320
お遊びは開発室ぐらいでクリア後遊びはスクウェアはあんまりやってないと思う
クリアまでのイベントに全部突っ込みたいのかも知れない

クリア後が増えたのエニックスとくっ付いて以降な気が…
323NAME OVER:2008/12/23(火) 22:12:14 ID:???
FFも裏ボスとかはあったけどね
324NAME OVER:2008/12/23(火) 22:40:38 ID:???
実際こんだけウネウネ動かしてたら容量の方も相当な物になるだろうしな
325NAME OVER:2008/12/24(水) 05:43:58 ID:???
そういえば動きがいつもとおかしかったら別の攻撃が来るって
ボスではそんなに使われてないよな…
326NAME OVER:2008/12/24(水) 08:12:12 ID:???
モンジュはメッセージ出るだけで鐘鳴ったりするのは発動アクションだっけ?
サーレント編アビリジャは喋らずに素振り始めるんだったかな、最初気付かなかったような
あとネルガルと雑魚のハリネズミぐらいしか覚えてないや
327NAME OVER:2008/12/24(水) 12:19:01 ID:???
最近やりはじめたんだけどこのゲームはボス戦BGMがカッコイイ
328NAME OVER:2008/12/25(木) 03:12:59 ID:???
取説のリザを脳内で美人に変換する言霊はないものか
329NAME OVER:2008/12/25(木) 04:10:44 ID:???
OPのリザ
330NAME OVER:2008/12/25(木) 04:26:59 ID:???
OPのリザはかわいくない?
331NAME OVER:2008/12/25(木) 10:45:30 ID:???
アムリタのエフェクトがかっこいい
332NAME OVER:2008/12/26(金) 13:46:45 ID:???
実はアムリタを1度も使ったことがない
333NAME OVER:2008/12/26(金) 21:18:50 ID:???
>>332
じゃあライフリーフとかのエフェクトも知らないだろうな。
あれもなかなかだぞ。
334NAME OVER:2008/12/27(土) 13:37:29 ID:???
ハウゼンは何がしたかったのかよく分からん
335NAME OVER:2008/12/27(土) 17:08:46 ID:???
ミトラの目的(虚空から来る者を倒せる力を持った種族を作る)に協力する

巨人族までも駄目だったため、自らが人間のルドラとなって人間を繁栄させる

残り短い期限でやっぱり駄目だったと思ったので、復活されたついでに人間を滅ぼし、次のルドラに運命を託そうとする

という事だと思う
336NAME OVER:2008/12/27(土) 19:02:21 ID:???
ミトラの最終形態ってハウゼンたちもしらないんだよな

という事は虚空さんが来たとき本気で戦ってなかったのか?

それともミトラ以外が役立たずでハウゼン達はそうそうに戦線離脱したから知らない?
337NAME OVER:2008/12/27(土) 19:38:20 ID:???
個別に戦っていたとか
338NAME OVER:2008/12/28(日) 09:47:31 ID:???
>335
ハウゼンは時期ルドラに命運を託すというより、自分が時期ルドラになるつもりだったらしい。

さっきサーレントの負けEDをクリアしたのだが、
ハウゼンが勝つと、まずクルガンみたくサーレントの体をのっとる。
で、時期ルドラのところへ行って「ルドラの意思は私の意志だ」と言って融合する。

しかしハウゼンの基本スタンスは「人間が自分より強いならよし、そうでなければ滅ぼす」だから、
負けたら負けたでいい(むしろうれしい)んだよな。
ちなみに勝った場合は「みごとだ」「みなおした」と言って消えていく。


ついでにもうひとつ。
ハウゼンの本体は月にいたわけで、人間のルドラとしての体はあくまで仮の姿なんだよな。
おそらくゴモラがつくった人間ルドラに魂だけ乗り移ったのだろう。
で、今後のルドラの中の人は自分がやるとかそういうつもりだったと思う。
進化の加速のため、より強力なルドラをつくるとかそういう理由だろう。

ところが人間族が予想以上に強かったので、ハウゼンの計画は変更となったわけだ。
(ハウゼンにとってもうれしい誤算)
339NAME OVER:2008/12/28(日) 10:53:39 ID:???
というかハウゼンとゴモラの関係が謎だ。ゴモラは4勇者の部下的存在のはずで、
サイゾウとかは様付けで呼んでいるのだが、ハウゼンは呼び捨てだよな。
むしろ「ハウゼンめ」とか卑下してたりするし。

なにか確執とかあったのだろうか?ハウゼンがルドラになることにゴモラは反対してたとか…
340NAME OVER:2008/12/28(日) 14:52:47 ID:???
主はミトラのみ、と考えればいいのでは?
その仲間だから他の奴も「様」と呼んでいる、と

創造主たるミトラに頼まれた仕事に
「次のルドラはワシがやる」「またワシがルドラをやるぞ」
とハウゼンがしゃしゃり出てきて役目を取られてイラついてるんだろう
341NAME OVER:2008/12/28(日) 15:34:42 ID:???
シオン編のゴモラとサーレント編のゴモラは別人としか思えない
342NAME OVER:2008/12/28(日) 20:43:37 ID:???
ボスとして見てもハウゼンよりゴモラの方が強いしな。
ハウゼン舐められてんのかもな。
343NAME OVER:2008/12/28(日) 22:38:19 ID:???
レフランデフ強いな。
消費3で全体に400近いダメージ出るとかありえん。
344NAME OVER:2008/12/29(月) 17:18:45 ID:???
レフランデはそのまま使うと平凡だけど、接頭語として使うと異常なほど高性能。
MPは2しか増えないのに威力は128もある。

ただしほとんどの場合回復言霊になってしまう。(それでも高性能に変わりはないが)
「フ」は、一文字言霊で唯一効果固定の性質があるので、レフランデを攻撃として使える。(たぶん)

レフランデンとかもいちおう攻撃になるけど、威力は激減する。
(「レフランデ+ン」ではなく、「レ+フラ+ン+デン」になるため)
345NAME OVER:2008/12/31(水) 18:47:26 ID:???
ロスタムとヒューイの部屋なんでベットが一つしかないんだろうw
346NAME OVER:2008/12/31(水) 19:40:39 ID:???
素直に考えるとアレの一手なんだがあえて二段ベッドだったと考えてみる。
347NAME OVER:2009/01/03(土) 06:32:19 ID:/Mt6J7wM
アッー!
348NAME OVER:2009/01/03(土) 14:22:49 ID:???
ハウゼンはジャパニーズ
349NAME OVER:2009/01/05(月) 01:57:30 ID:???
>>338
しかし、人間ルドラにハウゼンの魂だけが乗り移ってたとして、
それが普通に人間ルドラが巨人族を滅ぼすのとではどう違うんだろうか?

別に人間ルドラにハウゼンの魂が入ってようが入ってまいが、
人間ルドラが巨人族を滅ぼす過程は変わらないと思うんだけど、そこらへんどう思う?
350NAME OVER:2009/01/05(月) 02:20:17 ID:???
まず修正。人間ルドラが滅ぼしたのは爬虫類族だ。
ダナン→巨人→水棲→爬虫類→人間の順。

ハウゼンの考えとしては、
1、四勇者である自分が自らルドラになったほうがより進化が加速すると思ったから
2、なんとなく自分がやってみたかったから(サイゾウほど脳筋ではないだろうけど、血が騒いだとか)

見たいな感じじゃね?
351NAME OVER:2009/01/05(月) 23:39:06 ID:???
>>350
間違ってるぞ

ダナン→水棲→爬虫類→巨人→人間の順
352NAME OVER:2009/01/05(月) 23:59:40 ID:???
屈強な巨人族も人間族の機械や道具には敵わなかった、て設定だっけ
ゲーム中でも巨人族には銃が良く効くね
353NAME OVER:2009/01/16(金) 23:54:25 ID:???
説明書には巨人族を重火器で滅ぼして登場したってあるな
354NAME OVER:2009/01/17(土) 12:11:07 ID:???
まぁ滅ぼして登場とか言ってる割に全種族生きてるわ
ルドラはその時代一番栄えてる種族しか倒さないのか一度滅ぼした種族はわざと生かしてるのか
古い種族は自種族以外の滅亡の時どうやりすごしてるのか
その割りにプレイヤーの人間以外の種族も滅亡に抵抗しまくってるわ
人間の次のルドラが形状的にどんな種族が栄えるのかさっぱり分からないわ

色々こまごましたところの設定は甘いな
355NAME OVER:2009/01/17(土) 14:18:32 ID:???
より強く進化させる事が目的なんだから
絶滅なんて微塵の可能性も残さない事はしないんだろ

ほら、よくあるじゃん
負けた後、何故かやたらパワーアップして再登場するやつ
356NAME OVER:2009/01/17(土) 14:20:54 ID:???
サーレントですねわかります
357NAME OVER:2009/01/17(土) 14:28:01 ID:???
ルドラの目的は新たな種族を栄えさせることなわけで
全人口の9割ぐらい滅ぼして世界の果てまで追いやれば十分なんじゃないの
わざと生かしてるというか再度滅ぼすには値しないってことだろう
実際滅びの光は種族を選んでないわけだし
たしかに新ルドラのどの辺が人間の天敵だったかは謎
358NAME OVER:2009/01/17(土) 15:53:35 ID:???
次期ルドラの攻撃も特に人間族に特効とかじゃないしな。
シオンとフォクシーを問答無用で即死させる攻撃とか
してくればやりがいがあったかも。
359NAME OVER:2009/01/17(土) 19:15:04 ID:???
完璧主義者のハウゼンに狙われた巨人族は数が少ないよな
ハウゼンは割と真面目にルドラの仕事をやったけど
他のルドラは適当に暴れただけなんじゃないの

次期ルドラが特効を持たないのは未完成だからとか
360NAME OVER:2009/01/17(土) 20:56:13 ID:???
巨人族が少ないのはルドラに抵抗して戦った(ラミレス談)からじゃないのかな
人口も元々少なそうだが
361NAME OVER:2009/01/18(日) 03:45:51 ID:???
体がデカいから目立つんだよ
362NAME OVER:2009/01/18(日) 12:38:42 ID:???
次期ルドラの形からして次は鳥人ではないかとにらんでいいる
363NAME OVER:2009/01/18(日) 18:23:06 ID:???
巨人族ルドラのアビリジャはモロ承太郎
364NAME OVER:2009/01/19(月) 04:07:28 ID:???
大昔に作ったデューンのキリ番用AAがテンプレに保管されてて泣いた
365NAME OVER:2009/01/19(月) 19:37:20 ID:???
小さい頃FF4はクリアできたけどこのゲームは詰んだ
366NAME OVER:2009/01/21(水) 01:47:05 ID:???
>>349
あの時点でのハウゼンの考えはサーレント倒して体奪う事だけど
一番の目的はサーレントの持つリバイブジェイドを頂いてそれを
次期ルドラに与えてを完全体に近づけることだったと思う
そして後から来るであろう残りのジェイドも頂いてさらに完全体に近づけて
人間族を滅ぼす予定だったと


ちなみにこれはあくまで推測なんだけどミトラやハウゼンは人間族に対して
滅ぼす気はあったけど半分はもしかしたらって気があったんじゃないかと個人的に思える
劇中でオプシスだっけ?が言ってたように「頭がよくてバカな種族」というように
能力はあったけどそれを正しく使える考えが足りなかった
でもミトラ達が望んだ種族になる可能性はまだあった
そこで最終的判断として種族の滅亡のプロセスをいつものと少し変える
つまり本来次期ルドラが持つべきジェイドをあえて人間族にばらまいてどう行動するか
滅亡に抵抗するだけの力(サーレント)があるか
自分たちの犯した自然破壊を再生できる力(リザ)があるか
敵に立ち向かう闘争本能(シオン)があるか
未来を託せるだけの力、考え(デューン)があるかを調べようとした
でハウゼンは完全主義者だから徹底的にそれをやろうとしたと考えられる
実際サーレントを聖剣に閉じ込めたり冥界に送り返したりと試練を与えていた
367366:2009/01/21(水) 01:48:16 ID:???
あとは>>338の言ってるとおり
これだけの試練を超えて、それぞれの役割を果たして自分を倒し
不完全とはいえ次期ルドラを倒せる力があるならそれでよし
駄目なら見込み違いだったとなりジェイドを回収して次期ルドラを完全体にして
人間族を滅ぼす、という話だと自分は解釈している


話としてはすごく面白いんだけど色々説明不足だと感じざるは得なかったかな
ところで結局「デューンの求めていた宝、夢」て具体的に何だったの?
ミトラの持つ創造の知識のことだったのかな?
368NAME OVER:2009/01/21(水) 02:49:48 ID:???
>>367
爺さんの城にある創造主の書を見れば大体のイメージは掴める
創造の知識止められなければ使いかけてたしな
369NAME OVER:2009/01/21(水) 16:32:12 ID:???
語尾になにかつけて話すキャラクターのいるRPGが少なくなった気がする
370NAME OVER:2009/01/21(水) 17:21:46 ID:???
そうでゴザルな
371NAME OVER:2009/01/21(水) 19:58:36 ID:???
おっしゃるとおりダシ

372NAME OVER:2009/01/21(水) 22:58:50 ID:???
テュールともうす
373NAME OVER:2009/01/22(木) 19:59:17 ID:???
エニックスの言霊弱すぎ
374NAME OVER:2009/01/22(木) 22:38:22 ID:???
以外とシオン編が一番難しいな
375NAME OVER:2009/01/22(木) 23:45:53 ID:???
言霊の知識がなくても1周目と2週目が別ゲーすぎだな
他ゲーなら初っ端から全魔法解禁レベル
知識があればいぢめだぜ
376NAME OVER:2009/01/23(金) 01:16:18 ID:???
そもそもゲームバランスがおかしいから言霊をチョイスする楽しみが薄い
377NAME OVER:2009/01/23(金) 14:05:21 ID:???
>>374
俺、リザ編が一番難しかったわ
378NAME OVER:2009/01/23(金) 14:12:32 ID:???
サーレント編のお遣いっぷりが一番苦痛
379NAME OVER:2009/01/23(金) 15:08:54 ID:???
シオン編が一番金欠になった気がする。
380NAME OVER:2009/01/23(金) 18:25:10 ID:???
>>378
それより道に迷うのが苦痛
381NAME OVER:2009/01/23(金) 18:41:41 ID:???
ボスはリザ編が一番強くね
初回はバベルのロボで詰んだ
382NAME OVER:2009/01/23(金) 21:06:33 ID:???
アイテムと金の無さに悶えたいM向け:シオン
進行のヒントの少なさに悶えたい(ry :サーレント
ザコボス戦闘の厳しさに(ry :リザ

どんなタイプのプレイヤーにもやさしいRPGです。
383NAME OVER:2009/01/23(金) 21:11:37 ID:???
S向けがないではないかっ!
384NAME OVER:2009/01/23(金) 21:22:27 ID:???
ハウゼン編
385NAME OVER:2009/01/23(金) 21:29:52 ID:???
シオン自体の月給も少ないしな
386NAME OVER:2009/01/23(金) 23:15:45 ID:???
あの月給自分の現在の所持金に直接反映するよ。
宝箱の金も同じ。

状況次第だとシオンの給料バカ高い
387NAME OVER:2009/01/24(土) 02:54:35 ID:???
そうだったのか
初めて知った
388NAME OVER:2009/01/24(土) 04:05:01 ID:???
>>380
もちろんそれを含めてのお遣いだ。
389NAME OVER:2009/01/24(土) 12:57:07 ID:???
>>386
mjd!?
それは初耳情報だった
390NAME OVER:2009/01/24(土) 13:28:25 ID:???
100ラグのどこがバカ高いって?
391NAME OVER:2009/01/26(月) 14:25:17 ID:???
海底で迷ったな
ゲームでマジ泣きしたのはあれが初めて
392NAME OVER:2009/01/27(火) 01:33:21 ID:???
このゲームって未完成な感じがする
393NAME OVER:2009/01/27(火) 02:26:30 ID:???
海底はたしかに泣いたw
浄化後なのになぜか音楽暗いし
394NAME OVER:2009/01/27(火) 09:59:01 ID:???
FCの月風魔伝の迷宮に比べればまだまだ
あれの寂しさは尋常じゃない
395NAME OVER:2009/01/27(火) 10:42:24 ID:???
海底、地上、天空の地図が見たかったな。
地図機能が無いから位置関係が全然解らんかった。
396NAME OVER:2009/01/27(火) 10:51:51 ID:???
地図どっかで見られた気がするんだが気のせいだったかな
397NAME OVER:2009/01/27(火) 11:08:52 ID:???
船着場の待合室にあるよ>地図
398NAME OVER:2009/01/28(水) 18:14:24 ID:???
フィールド上で自分の位置を確認できるような地図よ
399NAME OVER:2009/01/28(水) 18:41:40 ID:???
マッピングしろよ
400NAME OVER:2009/01/28(水) 23:38:10 ID:???
あれ?地図ってなかったっけ?
なんか要所要所で確認して全く迷わなかった気がするんだけど
勝手に脳内マッピングされてただけか?
401NAME OVER:2009/01/28(水) 23:56:45 ID:???
ソフトの箱に、説明書とかと一緒に地図が付属されてたような
402NAME OVER:2009/01/29(木) 00:05:50 ID:???
町の場所とか何も書いてないやつなw
403NAME OVER:2009/01/29(木) 00:17:54 ID:???
中古で買うと、前の奴が、いろいろ手心加えてたりするよなぁ
この辺に街があったとか、めちゃアバウトな地図になってたりw
404NAME OVER:2009/01/29(木) 09:09:56 ID:???
そもそも世界がせまいせいか迷わん気がするけど
サーレントは違う意味で
405NAME OVER:2009/01/29(木) 15:06:26 ID:???
冥界化した町のヘグのほこらが見つからなくて半日すすまなかった
406NAME OVER:2009/01/30(金) 13:54:37 ID:???
イグ…Ignite
アク…aqua
トウ…???
テオ…Tempest??
ソア…Zodiac??
セレ…Celeste??
407NAME OVER:2009/01/30(金) 17:10:49 ID:???
tuono
408NAME OVER:2009/01/30(金) 19:21:32 ID:???
どのゲームでも闇属性って効く敵少ないよな
セレ系エフェクト凝ってるのにもったいない
409NAME OVER:2009/01/31(土) 03:25:43 ID:???
レフ、ニヒ、プラ…?
六属性で、全ボス中一番弱点なのが少ないのはおそらく陰だよね。
じゃあ逆に一番弱点突ける属性は何だろう?
410NAME OVER:2009/01/31(土) 18:27:44 ID:???
眼鏡娘属性
411NAME OVER:2009/01/31(土) 18:59:53 ID:???
イインチヨウ
412NAME OVER:2009/01/31(土) 21:06:51 ID:???
誰もお前の弱点なんて聞いてない
413NAME OVER:2009/01/31(土) 22:42:01 ID:???
とりあえずオサナナジミなら無難だとおもう
414NAME OVER:2009/02/01(日) 03:09:10 ID:???
ロリコン だな



真面目な話、風属性のボスが多いので
雷属性が非常に便利
415NAME OVER:2009/02/01(日) 05:34:20 ID:???
テラウス
416NAME OVER:2009/02/02(月) 10:20:36 ID:???
テラワロス
417NAME OVER:2009/02/02(月) 13:57:57 ID:???
シオンかっけーな
418NAME OVER:2009/02/02(月) 16:33:25 ID:???
見た目はな。
419NAME OVER:2009/02/02(月) 21:33:14 ID:???
関西弁サーレントかっけー
420NAME OVER:2009/02/03(火) 12:16:51 ID:???
本人より言霊使うの上手そうだしな(モーション的な意味で
421NAME OVER:2009/02/03(火) 19:14:21 ID:???
アップにしてもぼやけない>>81の画像が欲しいです
お願いします
422NAME OVER:2009/02/03(火) 23:21:49 ID:???
>>421
こんなもんでいかが?
http://kotoball.sakura.ne.jp/up/img/up545.jpg
423NAME OVER:2009/02/04(水) 06:25:56 ID:???
ありがとうございます
ありがとうございます
424NAME OVER:2009/02/04(水) 06:55:48 ID:???
>>422
やっぱシオンかっけーー
ソークは眉毛太いなw
425NAME OVER:2009/02/04(水) 22:09:44 ID:???
オメデタかもしれませんぞ!
426NAME OVER:2009/02/06(金) 13:19:49 ID:???
久々にやろうと思うんだけど
合流時のアイテムの引継ぎってどうなったけ?
最後に終わらせたパーティーのアイテムが引き継がれたと思ったけど
各主人公が装備してたものはどうなったっけか
427NAME OVER:2009/02/06(金) 15:41:53 ID:???
たぶん装備だけ
あと一部装備してないものも引き継いだような
428NAME OVER:2009/02/06(金) 19:07:32 ID:???
サンクス!
じゃあサーレントで終わらせてもディスラスとかはいけそうだな

それにしてもこのゲーム、攻撃系の言霊の消費と威力がどうしても釣り合わんね
429NAME OVER:2009/02/07(土) 03:19:43 ID:???
ミトラ1段階とか強い言霊よりカーペコ〜くらいのを3人で撃ってた方がいいもんな
430NAME OVER:2009/02/07(土) 04:26:08 ID:???
ステアップしてひたすら殴るんじゃなかったっけ?
431NAME OVER:2009/02/07(土) 09:29:06 ID:???
レフランデに1文字つけて消費3にしたやつで
ひたすら回復しつつ殴り続けるのが一番MPの効率いいと思う
432NAME OVER:2009/02/07(土) 14:17:52 ID:???
言霊のみで攻め倒すなんてミトラ第一形態ぐらいしかなかったな。
433NAME OVER:2009/02/08(日) 01:10:23 ID:???
言霊で責められるっていくら払えばいいんだよ
434NAME OVER:2009/02/08(日) 01:26:38 ID:???
フォクシーかわいいお(^ω^)
435NAME OVER:2009/02/08(日) 09:12:28 ID:???
狐みたいな顔してるけどいいの?
436NAME OVER:2009/02/08(日) 16:51:14 ID:???
だからフォクシーなの?
437NAME OVER:2009/02/08(日) 17:24:26 ID:???
FOX + SEXYってことですか
438NAME OVER:2009/02/08(日) 18:00:30 ID:???
狡賢い女
439NAME OVER:2009/02/09(月) 13:08:58 ID:X5paG+lW
浮上
440NAME OVER:2009/02/10(火) 00:18:28 ID:0WdL+I+5
ゴモラは強い
441NAME OVER:2009/02/10(火) 11:24:40 ID:???
名前からして強そうだもんな
442NAME OVER:2009/02/10(火) 12:28:22 ID:???
とりあえず色々言霊作成してみたが、概ねFFの魔法に比べて
同系統のDQ呪文がやたらとコストパフォーマンス悪くなるように見えて
微妙な敵意を感じるのだけど気のせいか?w
443NAME OVER:2009/02/10(火) 12:45:51 ID:???
FFのは英語とかすぐに意味がわかけどドラクエのは語呂合わせぽくてなんか違う
その辺の違いじゃ?
444NAME OVER:2009/02/10(火) 15:29:10 ID:???
ドラクエの呪文いれてもほぼイメージ通りの効果が出るって、
かなり優遇されてると思うのだが。
445NAME OVER:2009/02/10(火) 16:40:57 ID:???
いやさ、効果に大した差が見られるわけでもないながら
ケアルが消費2でホイミが4とか、レイズが5でザオラルは9とかそんなパターン続きで
某社よりこっちの方が使えるぜ!みたいなものを感じてだなw
446NAME OVER:2009/02/10(火) 17:16:34 ID:0Q7x5ZTH
実際それぐらい魔法つかいづらいよドラクエ
447NAME OVER:2009/02/10(火) 18:14:04 ID:???
>>445
バイキルトは使えると思うけど
448NAME OVER:2009/02/10(火) 18:31:09 ID:???
ドラクエの魔法は使い易いほうだろ
レゲーRPGは魔法のバランス取れてないのばっかだし
449NAME OVER:2009/02/12(木) 00:53:44 ID:E9Je+2lK
ベホマは消費1でそれなりの回復量だったからわりと終盤までつかってたな
450NAME OVER:2009/02/12(木) 09:19:57 ID:???
ギャラクシー最強
451NAME OVER:2009/02/12(木) 15:54:06 ID:???
フォクシーも捨てがたい
452NAME OVER:2009/02/12(木) 23:36:50 ID:???
久々に来てみたら次スレは念願の16日目じゃないか
453NAME OVER:2009/02/12(木) 23:41:47 ID:???
マリーナたんハァハァ
454NAME OVER:2009/02/14(土) 04:08:55 ID:???
もうスクエニにはこういうゲーム作れないんだろうなぁ
455NAME OVER:2009/02/14(土) 04:15:40 ID:???
今時こんなゲーム出したらやばいだろう
昔は色々と自由だったからこういうゲームも出せたんだろうが
456NAME OVER:2009/02/14(土) 06:26:10 ID:???
どの辺がやばいの?
457NAME OVER:2009/02/14(土) 08:57:24 ID:???
とりあえずゲハで地雷地雷と叩かれることは必至
そして現実問題として「売れない」
458NAME OVER:2009/02/14(土) 12:41:46 ID:???
内容は無いのかよ
459NAME OVER:2009/02/16(月) 09:59:27 ID:???
20世紀のゲームって感じがぷんぷんするよな
世紀末臭っていうか
460NAME OVER:2009/02/16(月) 20:27:26 ID:???
ぶっちゃけ言霊システムもゲームバランスもムチャクチャだしな
今出たらお葬式必至だろ
461NAME OVER:2009/02/16(月) 21:23:00 ID:???
嫌な時代になったもんだ
462NAME OVER:2009/02/16(月) 23:13:38 ID:???
解析されたから無茶苦茶なだけだろう
バランス以前の問題だとおもうが
463NAME OVER:2009/02/17(火) 00:07:17 ID:???
全員言霊共有ってのが個人的に嫌い
464NAME OVER:2009/02/17(火) 16:05:56 ID:???
各章の仲間の出番がまったくなくなるのも気にくわない
465NAME OVER:2009/02/17(火) 20:15:43 ID:???
>>462
何を勘違いしているんだお前は
466NAME OVER:2009/02/17(火) 20:16:51 ID:???
言霊は一人5個ずつとかのが誰に何持たせるか考えさせられて面白かったかもな
467NAME OVER:2009/02/17(火) 20:21:15 ID:???
キャラごとに言霊文字数の合計に制限付けるとか
468NAME OVER:2009/02/17(火) 20:54:52 ID:???
シオンは2文字
469NAME OVER:2009/02/17(火) 21:21:09 ID:???
じゃぁソークは1文字か
470NAME OVER:2009/02/17(火) 21:31:14 ID:???
一般的なキャラだと合計12文字程度で
2文字言霊を6個にするか
6文字の大技を使うか、って感じで悩むのもいいかも知れない
・・・少ない?
471NAME OVER:2009/02/17(火) 23:37:47 ID:???
やさしさみたいに
キャラ毎に特定の種類の言霊へのパラメータ設けて
差別化すればよかった

無属性や地属性言霊が異様に強いキャラ
補助系が得意なキャラ
即死・消滅系言霊の確率補正が付いたキャラ
472NAME OVER:2009/02/18(水) 05:01:59 ID:???
そんな面倒な物にしたら
逆に存在自体いらなくなりそうだな
473NAME OVER:2009/02/18(水) 10:03:49 ID:???
魔力による差でじゅうぶんだと思う
474NAME OVER:2009/02/18(水) 11:44:11 ID:???
なら「やさしさ」もいらなかったことになるな
475NAME OVER:2009/02/18(水) 12:37:55 ID:???
たたかいには不要だ
476NAME OVER:2009/02/18(水) 13:03:11 ID:???
>>471
お前センスないよ
477NAME OVER:2009/02/18(水) 13:46:37 ID:???
シオンさんかっけーーーー
478NAME OVER:2009/02/18(水) 22:57:09 ID:???
>>476
お前の方がセンスないよ
479NAME OVER:2009/02/18(水) 22:58:21 ID:???
いや、俺の方がセンスないよ
480NAME OVER:2009/02/18(水) 23:07:06 ID:???
>>476
だったらお前のセンス見せてみろよ
481NAME OVER:2009/02/18(水) 23:27:06 ID:???
やだぁ、それセンスじゃなくてウチワじゃない
482NAME OVER:2009/02/19(木) 00:51:36 ID:???
一生懸命考えて発表したのに誰からも同意されず
ノーセンスの>>471カワイソス(´・ω・)
483NAME OVER:2009/02/19(木) 11:32:59 ID:???
だったらお前のセンス見せてみろよ
二度言わせるな
484NAME OVER:2009/02/19(木) 11:36:18 ID:???
別に一生懸命考えたわけでもない
キャラ毎に個性を設けるのはどこにでもあるような設定だろう
だからお前の考え方はそれを初めに考えたゲーム製作者をも否定することになる
485NAME OVER:2009/02/19(木) 11:38:39 ID:???
ここでマジレスとか>>482の思う壺だろw
486NAME OVER:2009/02/19(木) 12:03:58 ID:???
>>482のセンスある書き込みはまだか?
できないなら他人を批判する立場にすらないわけだが
487NAME OVER:2009/02/19(木) 12:36:48 ID:???
装備可能な武器の種類が各キャラによって異なり
武器も攻撃力はもとより固有属性・複数攻撃・後列攻撃・種族特効等と明確な使い勝手の区別が成されている
言霊システムは賢さ・MP・(やさしさ)程度でしかキャラ毎の差異が認められず、攻撃言霊は賢さよりも弱点や固有威力に依存する割合が大きいため
MPMAXやダヨン・ウラルドラ使えば回復言霊以外誰が使おうとも大差なくなってしまう
その辺りが勿体無いという主張だ
大半のFFDQで見られるような、全て強化してしまえばキャラごとの個性が武器と固有技程度しか見られなくなり、没個性化してしまうという危惧と同質のものだ
488NAME OVER:2009/02/19(木) 12:55:40 ID:???
センスゼロ>>471が必死過ぎて面白いw
489NAME OVER:2009/02/19(木) 13:28:40 ID:???
>>488
お前のセンスを見せてみろ
三回目だ
490NAME OVER:2009/02/19(木) 13:29:50 ID:???
見せられない以上
お前に否定する権利はないわけだが
要するに喚くだけの負け犬
491NAME OVER:2009/02/19(木) 13:35:14 ID:???
他人を否定するだけ否定しておいて
自身は何ら理論的説明が成せないのは
典型的な厨房のパターンだな
492NAME OVER:2009/02/19(木) 14:56:37 ID:???
「新開発するスレ」じゃないからなぁ
493NAME OVER:2009/02/19(木) 16:10:47 ID:???
センスといえばなかなかキャラのセンスいいゲームだ。空気になっているキャラいないと思うんだが
494NAME OVER:2009/02/19(木) 16:31:58 ID:???
記憶喪失の少年がほんとに記憶無くしただけの少年だったな
495NAME OVER:2009/02/19(木) 16:48:14 ID:???
>>493
ラミレス
496NAME OVER:2009/02/19(木) 16:59:43 ID:???
>>495
終章をもう一度やってこい
497NAME OVER:2009/02/19(木) 17:36:53 ID:???
>>471がいっぱいいるお
ID出ないからって連レスするなよ
センスを否定されたのがそんなに悔しかったのか(^ω^)
次は「四回目だ」と颯爽と登場するのに期待しますね
498NAME OVER:2009/02/19(木) 18:03:32 ID:???
>>497
センスを否定されたのが悔しいのではなく
お前が自身のセンスを晒しもしないで他者のセンスを否定するような
劣悪な人間であることに対して言及したいだけだ
負け犬の遠吠えは見苦しい
499NAME OVER:2009/02/19(木) 19:53:35 ID:???
それなら自演まがいの連レスするような輩が
他人を劣悪とか言ってるお前自身も同じ(劣悪)ということになるがな
まあそれでも人格に対して言及したいなら好きなだけどうぞどうぞ(^ω^)
(ほんとは悔しかっただけなんでしょ?w)
でももう>>471みたいな寒いのだけはやめてね
500NAME OVER:2009/02/19(木) 20:18:36 ID:???
なんか変なことになってんなあ…
ところでレフランデに一文字加える場合
一番回復量多い文字って何だろ?
501NAME OVER:2009/02/19(木) 22:27:18 ID:???
>>499
欠陥人間 劣悪種 認知障害 精神病 負け犬 低知能
502NAME OVER:2009/02/19(木) 22:28:19 ID:???
とりあえず早急に自殺したほうがいいな
503NAME OVER:2009/02/19(木) 22:30:00 ID:???
最早こちらの理論はなんら受け入れられないような状況になった
なのでこちらも理論を捨て罵詈雑言の限りを尽くすまで

他者は流れを見てもらえればどちらに理があるか一目瞭然の状況だというのに
非常に嘆かわしいことだな
504NAME OVER:2009/02/20(金) 07:19:55 ID:???
頭に血が昇ると連レスしちゃうんだね
気はすんだかな?そうじゃないなら好きなだけ
罵詈雑言の限りを尽くしてね(^ω^)
505NAME OVER:2009/02/20(金) 10:13:27 ID:???
>>504
自殺したほうがいい
506NAME OVER:2009/02/20(金) 10:39:54 ID:???
死にとうない…死にとうない…
507NAME OVER:2009/02/20(金) 11:24:01 ID:???
理論()笑
508NAME OVER:2009/02/20(金) 12:28:24 ID:???
お前自身のセンスを露呈させるか
理論的に反撃するか
諦めて自殺するか
選べ
509NAME OVER:2009/02/20(金) 13:24:52 ID:???
流れを見てるととりあえず両方どっか行けって思うよ
510NAME OVER:2009/02/20(金) 14:53:40 ID:???
久々に伸びててワロタ
てかサーレントが攻撃系でリザが回復系じゃなかったっけ
サーレントとリザじゃ回復量違った気がしたけど
511NAME OVER:2009/02/20(金) 15:40:36 ID:???
サーレントが攻撃言霊回復言霊幽体離脱物理攻撃係
リザが回復
シオンが物理
デューンがアイテム
512NAME OVER:2009/02/20(金) 16:50:54 ID:???
くやしいのうくやしいのう自殺して欲しいくらいくやしいのう
>>471心の叫び
513NAME OVER:2009/02/20(金) 16:54:52 ID:???
このゲーム魔防上がる言霊3回使うと敵の攻撃カスになるな
なんかレゲーRPGて補助魔法のバランスおかしいのが多いな
514NAME OVER:2009/02/20(金) 18:47:09 ID:???
補助系は一回でも結構効果あるし
重ねがけ無効のがよかったかもね
515NAME OVER:2009/02/20(金) 18:49:10 ID:???
紳助系に見えた
516NAME OVER:2009/02/20(金) 21:27:36 ID:???
>>513
ルドラは特におかしいレベル
当時ここまでアレな戦闘バランスは早々無い
517NAME OVER:2009/02/20(金) 22:53:48 ID:???
>>512
お前は何等生産性が無く存在価値も無い下劣な人間だ
自殺しろ
518NAME OVER:2009/02/21(土) 01:02:02 ID:???
>>511
幽体離脱すんなw
519NAME OVER:2009/02/21(土) 07:56:00 ID:???
>>517
その調子でかんばってね(^ω^)
520NAME OVER:2009/02/21(土) 13:00:01 ID:???
もしかして包丁ってサーレント編じゃ入手できない?
521NAME OVER:2009/02/21(土) 18:28:17 ID:???
できる
522NAME OVER:2009/02/23(月) 01:06:56 ID:???
このスレにキングコスト!
523NAME OVER:2009/02/23(月) 09:58:04 ID:TsFLTmkU
シオン編ノーセーブクリア目指してたら
水属性の言霊覚えさせるの忘れてて
バトラにボロ負けした。


鬱…m(__)m
524NAME OVER:2009/02/24(火) 14:20:17 ID:???
シオンとソークのLV50のステータス比べたらちょっと涙出た

シオンさんYOEEEEEEEEEEEE
賢さが10程勝ってるだけじゃないか
サーレントと比べると全敗…orz
525NAME OVER:2009/02/24(火) 15:31:55 ID:???
>>524
既出だなw
戦士能力としてはHPしか勝ってない
話でもソーク>ターレス>シオンが語られてるから仕方がない

ソロンの弟子二人は火山で生活してる(た)し何かが根本的に違うんだろう…
526NAME OVER:2009/02/24(火) 16:25:32 ID:???
そうだよな‥ソークは設定上かなり強いみたいだもんな
サーレントも関西弁の奴が乗り移った時
この体つえーひゃっほ〜みたいなこと言われてたし
あの二人は異常なんだろう・・
527NAME OVER:2009/02/25(水) 20:42:05 ID:???
サーレントのステータスは異常
528NAME OVER:2009/02/26(木) 01:44:00 ID:???
そのくらいのレベルだとテュールも強かったな
529NAME OVER:2009/02/26(木) 09:19:14 ID:???
>>527
サーレントさんにばんのうやく16日ぶん処方しておきますね
530NAME OVER:2009/02/27(金) 01:04:05 ID:???
ロスタムとヒューイ使えばHPは低くなるが全ステ99に出来るチートだもんなサーレントはw
531NAME OVER:2009/02/27(金) 01:18:17 ID:???
給料もたったの100ラグのシオン、、、
532NAME OVER:2009/02/27(金) 12:52:19 ID:???
シオンはターレスが自分の後継者として育てていたけど、シオン自身の地位は
そんなに高くないみたいだね
533NAME OVER:2009/02/28(土) 18:44:17 ID:???
>>530
ガーライルもやさしさ以外は99だな。
ただつよさ2倍武器があってステ高いサーレントとソークは頭抜けてる
534NAME OVER:2009/03/01(日) 04:48:45 ID:???
ガーはステータスがなぜかハイスペックだよなー
535NAME OVER:2009/03/01(日) 05:45:58 ID:???
身も蓋も無いぶっちゃけた話をすると
ピピンが酷いからじゃね?まあ、フォクシーも大概だけど
536NAME OVER:2009/03/01(日) 12:39:20 ID:???
ステで言えば序盤のロロもひどかったような
MP伸びなくて言霊使えるのがサーレント一人
ロスタムに憑依してたら全員MP低くて泣いた
537NAME OVER:2009/03/01(日) 19:34:42 ID:???
言霊の消費MPの限界値とかってどのくらいになるのかな?

『サクグラング』(風属性)で消費MP51が自分のデータの最高記録なんだが。
538NAME OVER:2009/03/01(日) 19:42:28 ID:???
俺ペルスアーン
539NAME OVER:2009/03/01(日) 20:56:02 ID:???
ペルスアーンが最高だけど例外だろwwww
540NAME OVER:2009/03/01(日) 23:58:42 ID:???
ペルスアーンってなーに?
541NAME OVER:2009/03/02(月) 00:13:54 ID:???
上火薬と同じ効果を持つ言霊だよ
542NAME OVER:2009/03/02(月) 14:51:57 ID:???
そんな(便利?)なのあったんだ
ありがとね
543NAME OVER:2009/03/02(月) 14:56:45 ID:???
ああ、さっそくペルスアーンを作って消費MPに驚く>>542の姿が目に見えるようだ…
544NAME OVER:2009/03/02(月) 15:35:34 ID:???
まあ序盤から城下焼くの入手性は悪くないし言霊無けりゃ無いでどうにかなるもんだから
わざわざあんなコストにしなくてももっと楽に使わせりゃよかったと思うけどね
545NAME OVER:2009/03/02(月) 18:24:21 ID:???
まあ世界観的な物なんだろうね消費99は
546NAME OVER:2009/03/02(月) 18:43:11 ID:???
ペルスアーン詠唱

浄化したおいしいみずを飲む

ペルスアーン詠唱

浄化したおいしいみずを飲む



エンドレス
547NAME OVER:2009/03/02(月) 20:25:00 ID:???
ボス曲がほんとかっこいい
548NAME OVER:2009/03/04(水) 02:06:03 ID:???
記憶リセットしてもう一度やりたいなこのゲーム。
今やるとどうしても強い言霊で楽したくなるから困る。
本見てキツネウドンとかスーパーメツとか入力してた頃が懐かしい。
549NAME OVER:2009/03/04(水) 03:26:10 ID:???
いやいや…一番の望みはやっぱりリメイクか移植だよ
リメイクはおかしなことになるのがオチだから移植がいいね
ウラルドラみたいな特殊なモードもいくつか追加されるとなお嬉しい
唱えると、宇宙からとんでもない災厄が降臨してバトルになる言霊とか…
550NAME OVER:2009/03/04(水) 14:36:01 ID:???
ルドラ作ったスタッフってまだ残ってるの?
こういう渋いRPGってまったく無くなったよな・・・
551NAME OVER:2009/03/04(水) 15:38:23 ID:???
でもまんまリメイクしてもバコベペアミプレイになっちゃうからな
だからって封印プレイもストレス溜まるし
552NAME OVER:2009/03/05(木) 07:22:52 ID:???
『ヘグ』って入力したつもりだったのに、『ヘゲ』になってた
しばらく気づかなかったよ…orz
てか、グとゲ、似すぎだよ…
553NAME OVER:2009/03/06(金) 12:26:49 ID:???
皆が一番苦戦したボスってどれ?
俺はリザ章の最初の奴
554NAME OVER:2009/03/06(金) 12:36:37 ID:???
ゴモラは初めての時
倒すまで1時間くらいかかった…
555NAME OVER:2009/03/06(金) 12:53:24 ID:???
ソーマがきつかった
556NAME OVER:2009/03/06(金) 19:32:21 ID:???
ラウメーンかな
負けることはあまり無いんだが
とにかく硬くてうざかった
557NAME OVER:2009/03/06(金) 19:36:55 ID:???
ラーメンよりあの機械
558NAME OVER:2009/03/06(金) 20:46:20 ID:???
どんなモンスターより家具が強かった
559NAME OVER:2009/03/06(金) 22:07:15 ID:???
魂移った奴だけ狙えw
560NAME OVER:2009/03/06(金) 23:11:09 ID:???
ああ家具ってあれかwww
561NAME OVER:2009/03/07(土) 05:32:36 ID:???
ゴモラはうさぎかわいい
562NAME OVER:2009/03/07(土) 06:17:33 ID:???
聞こえる聞こえる
愛に悩むガーライルの叫びが
ジェイドに苦しむスルトの嘆きが
だってゴモラの耳は長いんだもん!
ガフとルドラの使者、ゴモラ仮面参上!

サーレント「……………」
563NAME OVER:2009/03/07(土) 22:50:42 ID:???
言霊が解析される前ってどんな言霊使ってたか聞いてみたいかも
564NAME OVER:2009/03/08(日) 13:28:06 ID:???
トトンネブ
565NAME OVER:2009/03/09(月) 00:00:36 ID:???
ダメージ9999って出せるの?
アポカリ×ハウゼンで7000↑はいったけど・・・
566NAME OVER:2009/03/09(月) 23:44:16 ID:???
>>563
自分は宝箱や教わる言霊と敵の使う言霊いじってただけという
今考えるとつまらんプレイヤーだった

>>565
その組み合わせで10000越えるみたいよ
567NAME OVER:2009/03/10(火) 00:46:45 ID:???
力をMAXまで重ねがけしてクリティカルなら行きそうだ
568NAME OVER:2009/03/10(火) 03:29:00 ID:???
相手の防御も下げたらもっといくんじゃね
569NAME OVER:2009/03/10(火) 07:25:41 ID:???
告死ハウゼンを倒してもストーリーに変化は無いがな
570NAME OVER:2009/03/10(火) 08:36:24 ID:???
防御下げまくりで
10000越え出したことあるけど表示がループしておかしくなるよ
クリティカル出してるのに通常攻撃になったりもする
12000出したとしても表示は2000とかになる
571NAME OVER:2009/03/11(水) 19:50:27 ID:???
シオンかっけーけどよえーorz
572NAME OVER:2009/03/11(水) 20:58:40 ID:???
シオンの特殊能力のチャージは地味に強い


前半だけ
573NAME OVER:2009/03/11(水) 21:04:57 ID:???
特殊能力って何だっけ?
やべえ、システムすら思い出せん
574NAME OVER:2009/03/11(水) 23:21:18 ID:???
防御した後に攻撃すると攻撃力アップ
同じ戦士系のソークはともかく、ガーライルもこの能力あって驚いた
575NAME OVER:2009/03/11(水) 23:41:56 ID:???
サーレント憑きロスタムもだな
576NAME OVER:2009/03/12(木) 06:11:50 ID:???
炎属性の片手剣があればガーライルもチャージしてたかな
577NAME OVER:2009/03/12(木) 09:18:36 ID:???
シオンなんかブラキムブラキムスピリットだから関係ない
578NAME OVER:2009/03/12(木) 22:40:48 ID:???
月に居た鳥がやけに強かった印象がある
579NAME OVER:2009/03/13(金) 16:13:31 ID:???
ソドム用に水属性で会うと即死するあれか
580NAME OVER:2009/03/13(金) 17:11:14 ID:???
突然ソドムって言われるとFFの2ボスが思い浮かぶから困る
581NAME OVER:2009/03/13(金) 21:16:39 ID:???
ソドムってミトラが造ったらしいけど自分の顔を意識したんかね?
582NAME OVER:2009/03/13(金) 21:42:27 ID:???
やばいカークコメンてフレーズが頭から離れない・・・
気が付くとカークコメンてつぶやいちゃう・・
583NAME OVER:2009/03/14(土) 05:52:14 ID:???
装備の際、武器と盾じゃなく右手左手にして二刀流可能だったらなあ
584NAME OVER:2009/03/14(土) 06:52:57 ID:???
益々、両手剣シオンよえーってことになる
585NAME OVER:2009/03/14(土) 23:37:51 ID:???
シオンって名前のゲーム主人公はいらない子なんだよ
どのゲームでもな
586NAME OVER:2009/03/14(土) 23:40:52 ID:???
>>576
ソドム戦のことだったら、
あいつは剣ダメージ軽減特性を持つから剣自体使えない

結局ロミジュリはコレクションでダスク無双
587NAME OVER:2009/03/14(土) 23:41:40 ID:???
ルドラはシオン好きだからいらない子なんて思わない
588NAME OVER:2009/03/15(日) 01:45:54 ID:???
やっぱシオンかっけーし男にももてるんだなorz
589NAME OVER:2009/03/17(火) 13:04:19 ID:???
うむ
590NAME OVER:2009/03/17(火) 20:31:20 ID:???
なぜだーーーーーーー!!!!
591NAME OVER:2009/03/18(水) 22:41:19 ID:???
久しぶりにプレイしたがアヴドルがトラウマだな
ハウゼンめ・・・ゆるさんっ!
592NAME OVER:2009/03/19(木) 09:16:35 ID:???
>>591に死告鳥
593NAME OVER:2009/03/19(木) 09:32:55 ID:???
サーレントだけ買い物できるのが面白いw
594NAME OVER:2009/03/20(金) 19:59:21 ID:???
シオンが一番カッコイイと思う
話はリザが良かったなぁ
595NAME OVER:2009/03/20(金) 20:29:18 ID:???
躊躇なくサーレントルドラ倒したりと
いらん正義感や甘さを持ってないところがいい!
596NAME OVER:2009/03/21(土) 00:06:33 ID:TGGCXXYy
最近知ったんだけどソークって三十代らしいな
大人げないっつかガキっぽいから十代かと
逆にテュールは三十代くらいかと思ってたら十代だった
597NAME OVER:2009/03/21(土) 00:34:10 ID:???
ソークはターレスと知り合いぽい描写があったから若くても
二十代後半だと思ってた
598NAME OVER:2009/03/21(土) 00:56:52 ID:???
ため口だしな
しかしソークとテュールの年齢が逆の方がしっくりくる

ターレスってヒゲだし自分のことワシとか言ってるし
おっさんか爺さんかと思ったけど実は若い?
「私」って言ってるときもあるしキャラ定まってないのか
599NAME OVER:2009/03/21(土) 01:08:18 ID:???
確かにソークは18歳のがしっくりくる。
大人になりきれないおかっぱマスクなオッサン。
テュールはゴザル口調だから年上に見えるってのもあるな。
600NAME OVER:2009/03/21(土) 01:41:03 ID:???
テュールはゴザル口調じゃないぞ
601NAME OVER:2009/03/21(土) 01:56:36 ID:???
テュールともうす
602NAME OVER:2009/03/21(土) 02:51:31 ID:???
これなら巨人族も楽々でござるって台詞があったような…?
でもござるって言ったのはそれくらいだった気がする
このゲームって設定とか結構適当だよね
容量のせいなのか台詞の変なところで平仮名が出てきたり
宣伝もされなくて会社も売ろうとか全く思ってなかったぽいし
603NAME OVER:2009/03/21(土) 03:02:45 ID:???
大阪はどこかセンスが違う
604NAME OVER:2009/03/21(土) 03:27:59 ID:???
>>467
PSのレブスみたいだな
バランスめちゃめちゃで100円で売られるようなゲームだが
605NAME OVER:2009/03/21(土) 18:33:01 ID:???
サガ3のテキストは突っ込みどころ満載だったなぁ
606NAME OVER:2009/03/21(土) 18:38:35 ID:???
千年幻想郷のパクリ曲のあるクソゲーはこのゲームですか?
607NAME OVER:2009/03/21(土) 21:12:28 ID:???
みのりのみのグラフィックが
うんこに見える
608NAME OVER:2009/03/21(土) 22:00:32 ID:???
うんこなのはお前の目だよ
609NAME OVER:2009/03/22(日) 01:47:10 ID:???
どっちにしろ実だろ
610NAME OVER:2009/03/22(日) 14:33:31 ID:???
誰が上手いこと言えと
611NAME OVER:2009/03/24(火) 09:46:52 ID:???
ワレメルトン

612NAME OVER:2009/03/25(水) 10:47:41 ID:???
カークコメン
613NAME OVER:2009/03/25(水) 18:32:52 ID:???
ヘンズリー
マンジリー
614NAME OVER:2009/03/27(金) 04:32:24 ID:???
数年ぶりにこのスレをみたらテンプレがまとまってて驚いた
615NAME OVER:2009/03/28(土) 19:35:44 ID:???
strange encounter かっこいいわ
616NAME OVER:2009/03/30(月) 20:28:21 ID:???
シオンのがかっこいい
617NAME OVER:2009/03/30(月) 23:35:58 ID:???
>>616
それが>>615なんじゃねーの?
そんな俺は(多分)数少ないデューン派だがな。
618NAME OVER:2009/03/31(火) 00:21:24 ID:???
デューンの悪くないんだけどなあ
Evil Eyes聞いた後だから耳が肥えてしまって・・・
619NAME OVER:2009/03/31(火) 00:52:58 ID:???
Blazing impact はあの切ない感じでかっこいいのがなんともいえん
620NAME OVER:2009/03/31(火) 08:22:48 ID:???
ルドラの戦闘BGMどれもよすぎ(泣)
621NAME OVER:2009/03/31(火) 18:50:17 ID:???
ルドラやってみたいけどソフトがどこ行っても見つからないから
たまたま見つけた攻略本で我慢してる
622NAME OVER:2009/03/31(火) 19:43:49 ID:???
ダウンロードすりゃいいだろ
嫌なら一生攻略本でオナニーしてろよ
623NAME OVER:2009/03/31(火) 20:13:40 ID:???
>>621
ネットでショップやオークションとか探せばすぐに見つかるぞ。
624NAME OVER:2009/03/31(火) 23:28:38 ID:???
ドラムが効いてるよな、あの良い具合に乾いた音がたまらん
625NAME OVER:2009/04/06(月) 06:14:20 ID:W3C8qGLx
シオンもサーレントもリザもデューンも重要なキャラなのにニコニコにふざけたコメント多いね。
626NAME OVER:2009/04/06(月) 09:08:13 ID:???
ふざけたって?
627NAME OVER:2009/04/06(月) 21:54:20 ID:???
The Flame and the Arrowが哀愁漂いつつ激しさを感じれて最高なんだけど1ループが短いのが欠点
628NAME OVER:2009/04/06(月) 22:03:37 ID:???
4人目とかすぐラスボス出てきて終わりかな、と思ってたら
狂った機械ごときにあの音楽流れて期待できそうだと感じた
629NAME OVER:2009/04/06(月) 22:06:32 ID:???
デューンの章序盤でリザが味方に居るのに女神像の宇宙船内でのリザのジェイド宝箱が取れない時
何この手抜きと思ってしまったのは内緒だ
630NAME OVER:2009/04/07(火) 04:56:47 ID:???
ミトラはフリーザすぎてふいたw
音楽カコイイから長期戦になっても飽きなかったな
631NAME OVER:2009/04/07(火) 21:15:03 ID:???
ミトラ第3形態の音楽を聴いた時の
絶望感はすごかった。
632NAME OVER:2009/04/08(水) 00:10:04 ID:???
おぼえてねーorz
633NAME OVER:2009/04/08(水) 10:16:24 ID:???
>>632
もう一度楽しめるじゃないか
634NAME OVER:2009/04/08(水) 20:50:55 ID:???
>>631
いままでの敵のHPから言っても第二で終わりだろうと思い込んでしまうからなw
第三形態来た時の絶望感はマジで半端ない
635NAME OVER:2009/04/09(木) 08:17:40 ID:???
後半のボス戦メドレーが熱いな
おどろおどろしいイントロもGJ
636NAME OVER:2009/04/09(木) 16:32:23 ID:???
俺は第一形態の曲が一番好きなんだが人気ないのかな
637NAME OVER:2009/04/09(木) 19:14:27 ID:???
覚えてねぇよ
638NAME OVER:2009/04/09(木) 20:01:31 ID:???
んだよな
639NAME OVER:2009/04/09(木) 23:42:39 ID:???
第一形態から第二形態になるときのプーーーーンって音が好きなんだ
640NAME OVER:2009/04/10(金) 00:23:51 ID:???
>>636
同士よ
641NAME OVER:2009/04/10(金) 02:57:54 ID:???
えーーーーーー
642NAME OVER:2009/04/10(金) 07:46:09 ID:???
続編の計画あったって本当なのかな
昔雑誌でアンケートやってたらしいけど
643NAME OVER:2009/04/10(金) 14:09:55 ID:???
>>636
俺もその曲はかなり好きだ
ゲーム音楽系のサイトでその曲だけなくて悲しくなることがよくある
644NAME OVER:2009/04/10(金) 15:34:51 ID:???
ミトラ戦の曲は
普段→本気→真の姿のテンプレ通りすぎる流れが好きだ。
645NAME OVER:2009/04/10(金) 15:45:46 ID:???
midiなら過去スレで全曲一括ダウンしたような・・・
646NAME OVER:2009/04/10(金) 16:05:17 ID:???
SPCファイルで何ぼでも転がってるじゃまいか
このゲームのに限らず
647NAME OVER:2009/04/10(金) 18:30:41 ID:???
シオン→勇猛
サーレント→悲運
リザ→宿命
デューン→終末

という感じに曲が見事に表現されてるな
648NAME OVER:2009/04/10(金) 19:57:32 ID:???
ダシの曲もすごく良いダシ
649NAME OVER:2009/04/11(土) 20:01:27 ID:???
サーレントの曲だけ妙に豪華な仕上がりになってる気がする
イントロ長いし展開が変わるのも他と比べて多いような。
650NAME OVER:2009/04/12(日) 01:02:22 ID:???
気のせいだよ
651NAME OVER:2009/04/12(日) 01:17:14 ID:???
教会の曲が一番好き
652NAME OVER:2009/04/12(日) 03:23:20 ID:???
オープニングの曲聞いた時は鳥肌たったなぁ
653NAME OVER:2009/04/12(日) 20:46:34 ID:???
僕もどっかでオープニング見て気に入って買ったなあ
654NAME OVER:2009/04/12(日) 20:58:19 ID:???
OPの曲は神すぎる。いい意味で笹さんらしくない。
このゲームのサントラ一曲が短いな。一分もないとか。
655NAME OVER:2009/04/12(日) 22:03:34 ID:???
みんな音楽結局全部好きなんだろ?

リザボスは短いのが残念って人がいるが、逆に冗長な感じがしなくて好きだわー
飽きてもまた聴きたくなる曲。
656NAME OVER:2009/04/12(日) 22:24:57 ID:???
俺はゴモラ戦の曲が一番気に入ってる。短いが何回聞いても飽きない。
この人の作る曲はミスクエから好きだった。
657NAME OVER:2009/04/12(日) 22:29:54 ID:???
ゲーム音楽板という板があります
658NAME OVER:2009/04/12(日) 23:06:45 ID:???
だから何?
何か問題でも?
659NAME OVER:2009/04/12(日) 23:26:16 ID:???
ルドラの曲の話なんだから別にいいと思う
660NAME OVER:2009/04/13(月) 00:46:51 ID:???
ルドラの曲、ネット上で探してたら公式絵を見つけた・・・


ピピンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
661NAME OVER:2009/04/13(月) 01:08:45 ID:???
いいか、リザを見るなよ!絶対だぞ!
662NAME OVER:2009/04/13(月) 04:34:17 ID:???
あの公式絵味があって好きだけどなー。

最近のRPGに多い美形ばっかとかよりも個性的で良いと思う。
663NAME OVER:2009/04/13(月) 09:17:41 ID:???
確かにそういう見方もできるなw
デューンも意外と顔くずれてたりするし
664NAME OVER:2009/04/13(月) 12:12:52 ID:???
サーレントのワープにはまっちまって目的地に着かないorz
誰か巨人の塔→氷山の行き方教えてください><
665NAME OVER:2009/04/13(月) 13:22:36 ID:???
ワープしまくる
666NAME OVER:2009/04/13(月) 16:35:35 ID:???
三枚目がつぶれたような顔とか言われてたな、ルドラの公式絵
世界観にはマッチしてるよな
667NAME OVER:2009/04/13(月) 18:55:11 ID:???
公式絵のラミレスとハウゼンはよいものだ
しかしピピンはただのモンスター
ソークなら間違いなく斬ってる
668NAME OVER:2009/04/13(月) 19:31:27 ID:???
最悪だね
669NAME OVER:2009/04/13(月) 21:12:44 ID:???
何も知らずに装備や言霊に試行錯誤していたあの頃の感覚をもう一度味わいたいぜ…初回は
バドラ、デザートローズ、ラウメーン、カオスアインがそれぞれ鬼門だった
670NAME OVER:2009/04/13(月) 21:32:36 ID:???
初回はどのボスも最低20分くらい戦ったわい
戦う前のセーブとおしっこは重要だった
671NAME OVER:2009/04/13(月) 21:41:32 ID:???
ピピンはモンスターって、爬虫類族なんだから当然じゃん
可愛らしいマスコットみたいの想像してたの?
672NAME OVER:2009/04/13(月) 22:30:14 ID:???
公式のピピンがかわいいと思うのは異端だったのか
673NAME OVER:2009/04/14(火) 13:20:08 ID:???
>>669
俺は、デザートローズよりもラズムに苦戦したな
ラズムサンダーの見た目といい、威力といい、トラウマになりかけたwww
674NAME OVER:2009/04/14(火) 14:42:55 ID:???
ラズムの太股の筋肉は異常
675NAME OVER:2009/04/14(火) 14:46:26 ID:???
シオンは2D絵も公式絵もかっこよすぎるorz
676NAME OVER:2009/04/14(火) 15:48:52 ID:???
>>671
雨宮氏のあのデザインは秀逸
677NAME OVER:2009/04/14(火) 18:22:55 ID:???
かっこいいグラ部門1位はモンジュ。
がっかりグラ部門1位はメイファ。ソースは俺調べ。
678NAME OVER:2009/04/14(火) 18:58:20 ID:???
>>653
オープニングだけ見て面白そうなゲーム
ってスレ作ったらルドラの名前は何度も出てくると思う。
679NAME OVER:2009/04/14(火) 19:22:16 ID:???
世界観の設定だけでおもしろそうなゲームでもエントリーしそうだな
いろんなところからパクったとか言われそうだが
680NAME OVER:2009/04/14(火) 19:26:19 ID:???
パクりパクり言われてるの見た事ある
あと信者が痛いとか仲悪いとかも言われてた
681NAME OVER:2009/04/14(火) 19:37:20 ID:???
まぁ色んなものから影響受けてるのは否めないしな
682NAME OVER:2009/04/14(火) 19:58:16 ID:???
まぁ今発売したら確実に厨二設定と言われそうな気はするw
683NAME OVER:2009/04/14(火) 21:35:52 ID:???
どうせパクリだの何だのは言おうと思えばどんな作品にも言えるような難癖レベルだろ
684NAME OVER:2009/04/15(水) 01:21:15 ID:???
よそから名前やら設定もってくるのはよくあることだし。
他があんまり使わないとこから引っ張ってきたのと、言霊の語感とがいいかんじに合わさってこその世界観だと思う。
685NAME OVER:2009/04/15(水) 06:58:30 ID:???
>>678
確かにあのOPはすっごく惹かれる
音楽が神秘的で雰囲気でてるし、語りもいいよね
686NAME OVER:2009/04/15(水) 08:01:34 ID:???
ところで厨ニ設定じゃないゲームってあるの?
687NAME OVER:2009/04/15(水) 08:04:45 ID:???
あるんじゃない
688NAME OVER:2009/04/15(水) 08:25:45 ID:???
ふとオプーナが思い浮かんだ
689NAME OVER:2009/04/15(水) 08:48:51 ID:???
五目並べとかは厨二設定じゃないような気がする
ホウレンソウ食っただけでパワーアップするポパイは多分ダメ
690NAME OVER:2009/04/15(水) 10:07:05 ID:???
テトリスとか、アルカノイドとか
691NAME OVER:2009/04/15(水) 10:30:39 ID:???
RPGでは難しいでしょうな
あとは個々の許容範囲であるかという程度の問題かと。
692NAME OVER:2009/04/15(水) 16:23:20 ID:???
>>678
あのOPは凄くカッコいいよな
電源入れた直後の奴も、放置してから流れる各キャラの過去の奴も
693NAME OVER:2009/04/15(水) 19:35:24 ID:???
3周くらいやってるけどオープニングは見たことねーな
694NAME OVER:2009/04/16(木) 18:19:37 ID:gBn4dy0G
結局現時点で最強の言霊はなんなの?
695NAME OVER:2009/04/16(木) 18:50:57 ID:???
ミッキマウス
696NAME OVER:2009/04/16(木) 19:39:06 ID:???
>>693
ルドラの4割は損してるな。
697NAME OVER:2009/04/16(木) 20:30:35 ID:???
4割は過言だろと思ったけど予備知識なしの新鮮な気持ちででOP見るのと
3周した後で今更OP見るのとじゃ意味合いは相当違うからマジで4割かも知れん。
698NAME OVER:2009/04/16(木) 20:38:41 ID:???
三周した後に各キャラの過去が垣間見れる、タイトル画面放置で見れる方のOP見たらマジに4割かも知れん
699NAME OVER:2009/04/16(木) 20:51:30 ID:???
>>689
よく考えると将棋もただでさえ強い飛車角が成ったりして厨設定な希ガス
700NAME OVER:2009/04/17(金) 17:47:57 ID:???
あんなの見ないだけで4割損とか無いわ
まあ信者に冷静な批評を求めるのは無理なことなんだろうが
701NAME OVER:2009/04/17(金) 19:54:54 ID:???
>>700
誰も本気で4割とは思っていないから安心して良いよ
本編がスカスカと言われるのも心外だし
702NAME OVER:2009/04/17(金) 20:59:01 ID:???
むしろマジで4割なのは補助魔法ありがたさやな
703NAME OVER:2009/04/18(土) 00:06:20 ID:???
>>701
確かにあれがこのゲームの楽しさの4割だとしたら
自分で糞ゲーと言ってるのと同じだわな(笑)
ここの信者がそこまで馬鹿じゃなくて安心したよ
704NAME OVER:2009/04/18(土) 09:12:21 ID:???
まあオープニングを見てないってのは
ルドラに限らずもったいないな。
個人的にルドラのタイトルが出てくるところが、音楽効果もあって最高だ。
705NAME OVER:2009/04/18(土) 10:20:51 ID:???
ルドラはオープニングに力入ってるからなー
あれくらいオープニングに力入れてるの当時ではTOくらいしか知らん
706NAME OVER:2009/04/18(土) 10:57:53 ID:???
体験版を大量に配れるハードだったらあのOPだけで売れ行きは相当違った希ガス
707NAME OVER:2009/04/19(日) 10:43:32 ID:???
昨日初めてやったんですけど
一番下の女の子でやってたら最初のボス(機械の敵)が
めっちゃ強いです
何とか勝ったのですが、一発もらうとHPが半分以下に削られるので
常に回復してないとすぐ死亡してしまいます
最初のボスでこの強さはないだろと思ったので・・・
もっと有効な方法がありますよね?
っていうかBGMかっこよすぎですね、ボス戦の曲がやばい
708NAME OVER:2009/04/19(日) 11:09:24 ID:???
つ プロテス
709NAME OVER:2009/04/19(日) 13:09:43 ID:???
>>707
ゆとりゲーしかやったことないのか?(´・ω・`)
710NAME OVER:2009/04/19(日) 13:11:34 ID:???
ゆとりゲーというか大抵の奴はシオン→サーレント→リザって順番でやるからだろうなと割り切ってる
初めてプレイでリザから始めた場合なら間違いなくキツイ

防御力UPの言霊覚えるか、素直にレベル上げれば詰むってほどではないがね
711NAME OVER:2009/04/19(日) 17:20:28 ID:???
次はソーマ戦で全滅するとみた。
712NAME OVER:2009/04/19(日) 18:25:12 ID:???
ルドラも十分ヌルゲーなわけだが
713NAME OVER:2009/04/19(日) 18:53:52 ID:???
言霊ちゃんと使えばな
714NAME OVER:2009/04/19(日) 20:17:17 ID:???
言霊ちゃん?
715NAME OVER:2009/04/19(日) 22:11:58 ID:???
情報無しの初回ならヌルゲーではないな
716NAME OVER:2009/04/20(月) 03:21:40 ID:???
>>707
>もっと有効な方法
・2人とも後列に下げる
・リザは回復(暇なら防御)してガーライルはひたすらマシンガン撃つのみ
でおk
大概のボス戦は抜け穴があるよ

>>715
同意
大抵の人は属性防具売って苦しんだんじゃないかと思う

ただゲーム上でも与えられた言霊だけを頼りにやっても
考えさえすれば楽勝になるようにできてるのもいい
もちろん自作言霊で無双するのもいいしな
717NAME OVER:2009/04/20(月) 12:40:21 ID:???
じゃあもう最初からやりなおせってことですね・・・・
がんばります・・・・
718NAME OVER:2009/04/20(月) 13:21:01 ID:???
>>717
なぜそうなるw
とりあえず属性防具をとっておく、補助言霊を開発する
とかあるから頑張るんだ。
719NAME OVER:2009/04/20(月) 19:05:55 ID:???
強い言霊知ってれば素っ裸でもクリアできる
720NAME OVER:2009/04/20(月) 19:19:43 ID:???
ソークとリザの瀕死グラはすこしエロい
721NAME OVER:2009/04/20(月) 19:20:35 ID:???
女キャラを裸に剥くのは紳士として認めるわけにはイカン
722NAME OVER:2009/04/21(火) 13:10:58 ID:???
宝箱言霊の解読はちょっとな
ピースとリームなら見つけたけどテレポシェルのが先だった
2文字抜けとか相当根性いるだろ
723NAME OVER:2009/04/21(火) 18:38:25 ID:???
ア?ソ?ウを自力で作れるかはアプソン?と関連づけられるかどうかが分かれ道だな
まぁ関連付けてもしらみつぶしにやる必要はあるけど
724NAME OVER:2009/04/21(火) 22:27:53 ID:???
麻生w
725NAME OVER:2009/04/22(水) 16:38:41 ID:???
ア?ソ?ウなんてブラキムすら諦めた俺涙目
726NAME OVER:2009/04/23(木) 00:49:38 ID:???
むしろ会心から連想してクリティカルって単語が思いつけばOK
しらみつぶしにやるしかないと考えてしまうのは頭が固い
727NAME OVER:2009/04/23(木) 09:27:32 ID:???
>>707
ネットで調べたバコベペアミとかデスティコペとか使うのは2周目以降な
728NAME OVER:2009/04/23(木) 22:37:12 ID:???
ミュンヒ博士とハウゼンてミュンヒハウゼン症候群と関係あるのだろうか
729NAME OVER:2009/04/24(金) 20:14:12 ID:???
チャイコフスキー症候群と同じぐらい無関係
730NAME OVER:2009/04/25(土) 12:04:55 ID:???
ルドラ全滅ポイント

武人の塔
大岩バドラ
ヌアドのほこら
ゴモラ
砂漠
竜神の遺跡
ラズム
海溝ビフレスト
シヴァイザンC
ソーマ
ラウメーン
ソドム
ベルザンディ

意外とどの章でも死ねる
731NAME OVER:2009/04/25(土) 17:54:44 ID:???
油臭す強すぎ
732NAME OVER:2009/04/25(土) 19:05:56 ID:???
ベルダンディじゃね
733NAME OVER:2009/04/25(土) 20:01:42 ID:???
ビフレスト海港のラリハストは全滅しまくったなあ
俺の中のイメージではソドムのキングコストより強い
734NAME OVER:2009/04/25(土) 21:23:54 ID:???
初プレイで全滅したのはハウゼンだな
雷の防具つけたまんまで2回ぐらい挑んで、単体魔法で800ぐらい食らってた
リザ編のソドムもやたら固くて苦労した
あとのボスはあんま印象ないな
735NAME OVER:2009/04/25(土) 21:28:43 ID:???
BGMに夢中でシヴァイサンに殺されたのもいい思い出。

途中で属性の重要性に気が付いて、一回探りいれる感じでやったからあまり苦戦の記憶ないなぁ。
736NAME OVER:2009/04/25(土) 23:16:38 ID:???
鳥みたいな奴のバベルレーザーで
全滅させられたのは俺だけじゃないはず
737NAME OVER:2009/04/26(日) 00:07:30 ID:???
ダグダ天文台のサラスは絶対罠だろ
738NAME OVER:2009/04/26(日) 00:43:36 ID:???
ソドムつえー!すぐやられちまうがなんかいい戦い方ない?
739NAME OVER:2009/04/26(日) 01:24:25 ID:???
水対策+火の言霊+賢さアップ言霊+全体回復
740NAME OVER:2009/04/26(日) 01:42:18 ID:???
月に行く前にシオンがテュールは魔物化してない最後の巨人族だ
って言ってたけどこれ以前にそんなセリフとか説明あったっけ?
741NAME OVER:2009/04/26(日) 02:14:27 ID:???
魔防ダウンより賢さアップのが効果なくなくね?
742NAME OVER:2009/04/26(日) 02:17:41 ID:???
>>740
ないと思う。
743NAME OVER:2009/04/26(日) 02:31:23 ID:???
巨人族についてはラミレスが
『仲間同士の争いが始まった種族だけどルドラには協力して戦った』
とか言うけど何でスルトとテュール以外魔物化したんだろ
744NAME OVER:2009/04/26(日) 10:48:47 ID:???
>>733
あそこは水属性装備にしてないと死ねるし
あのあたりってなぜか防具最強にしてると防具火属性になってるからな
745NAME OVER:2009/04/26(日) 11:54:30 ID:???
せっかくあとちょいで16日だったのにセーブデータ飛んだ…。やり直しますorz
746NAME OVER:2009/04/26(日) 13:23:31 ID:???
まぁちょっとした強くてニューゲームできるしがんばれよ
747NAME OVER:2009/04/28(火) 02:06:10 ID:3XnL6hAL
最強の言霊なに
748NAME OVER:2009/04/28(火) 02:45:33 ID:???
>>747
マックノポテ

どうでもいいけどガンダルヴァはアンデッドだった
749NAME OVER:2009/04/28(火) 18:14:47 ID:???
>>743
巨人族の生き残りが少ないのは人間族のルドラがハウゼンだったからと聞いてなんとなく納得した記憶がある。
750NAME OVER:2009/04/28(火) 23:28:33 ID:???
ハウゼンってルドラになってから狂ったのかな
それとも元々タミフルだったのか
751NAME OVER:2009/04/28(火) 23:56:47 ID:???
>>747
マックノポテで、マクドナルドのポテトだと思ったらホントだった(笑)
752NAME OVER:2009/04/29(水) 00:13:29 ID:???
>>750
というか四勇者全員にまともな奴がいない件

ミトラ:
星を護る為と称して創造と破壊のシステムを構築。ある意味諸悪の根源

メイファ:
言ってることが完全に壊れてる

サイゾウ:
脳筋

ハウゼン:
本編でやってることはかなりアレ
753NAME OVER:2009/04/29(水) 02:11:48 ID:???
サイゾウはけっこう好きだな、かっこいいし。
ミトラも何だかんだで憎めない。まぁ、ハウゼンも。
メイファが一番好戦的だった。

754NAME OVER:2009/04/29(水) 02:21:06 ID:???
さっき初めてやってみた。そしたらOPがゼルダの時オカのBGM。
あれ?こっちが先…??
755NAME OVER:2009/04/29(水) 06:53:14 ID:???
女主人公の曲はラピュ◯にそっくりだ
756NAME OVER:2009/04/29(水) 09:14:43 ID:???
>>752
サイゾウは油断して負けるっていう
脳筋らしいやられ方だ。
757NAME OVER:2009/04/29(水) 15:12:51 ID:???
油断して負けるのって最初にサーと戦う時じゃないっけ?
のちデューン逹と戦った時はいい戦いだったとか言ってた気がするけど
758NAME OVER:2009/04/29(水) 15:47:09 ID:???
サイゾウとかミトラも良いけど一番良かった敵キャラはクルガンかな
一番個性的だったと思う
キャラが立ってるっていうか、小悪党ぽくていい味出してた

>>754>>755
それ思ってた、すごい似てるよな
759NAME OVER:2009/04/29(水) 16:21:30 ID:???
Crime of the heartがやたらとラピュタっぽいのは前から思ってたが、時オカは知らなかったな。
まあゼルダやったことないから当然なんだが

760NAME OVER:2009/04/29(水) 19:24:09 ID:???
個人的には時オカにはちょっと似てるな〜くらいにしか思わなかったけどリザの曲はまんまだろと思った
ルドラの曲好きだけどね
761NAME OVER:2009/04/30(木) 06:19:55 ID:???
ラピュタの曲そのまま流しても違和感ないな、歌詞もどことなく合ってるし。
浄化の元を隠す水平線
父さんが残した熱い想い、母さんがくれたあの眼差し…
762NAME OVER:2009/04/30(木) 06:26:14 ID:???
アイリス、ポプリ鞄に詰め込んで
763NAME OVER:2009/04/30(木) 17:15:30 ID:???
だからそっくりなんだね
764NAME OVER:2009/05/01(金) 19:58:40 ID:???
ラピュタで流して違和感ないけど、音楽的には結構違うんだろうな、実際
765NAME OVER:2009/05/01(金) 21:19:13 ID:???
どっちの曲も好きじゃないからどうでもいい
766NAME OVER:2009/05/01(金) 21:49:50 ID:???
わざわざどうでもいいとレスするくらいならなんか話題振れっての
767NAME OVER:2009/05/01(金) 22:44:48 ID:???
信者同士で喧嘩すんなよ
768NAME OVER:2009/05/01(金) 23:14:13 ID:???
もう古参は消えろよ
769NAME OVER:2009/05/01(金) 23:56:12 ID:???
ゆとりが仕切ります
770NAME OVER:2009/05/02(土) 00:01:04 ID:???
>>768
誰に言ってるの?
771NAME OVER:2009/05/02(土) 00:05:44 ID:???
>>768
ルドラか、お前は
772NAME OVER:2009/05/02(土) 00:21:15 ID:???
ハウゼン「そうです、私がルドラです。」
773NAME OVER:2009/05/02(土) 00:38:54 ID:???
古参が消えて新参同士で語り合えるスレになればいいのにな
774NAME OVER:2009/05/02(土) 02:28:59 ID:???
じゃあ自分でスレ立てろ
775NAME OVER:2009/05/02(土) 02:43:54 ID:???
古参とか新参とか言ってもこのスレ10人もいないだろうな
776NAME OVER:2009/05/02(土) 02:47:56 ID:???
2人以上いるかどうかすら怪しい
777NAME OVER:2009/05/02(土) 05:18:27 ID:???
5人くらいだと思ってた
778NAME OVER:2009/05/02(土) 10:33:18 ID:???
まあここまで全部俺の自演なんだけどな
779NAME OVER:2009/05/02(土) 12:35:38 ID:???
ROM専の俺が通りますよ
780NAME OVER:2009/05/02(土) 15:34:08 ID:???
さっくー(笑)
781NAME OVER:2009/05/02(土) 16:02:51 ID:+S852NBm
158cmがソロで1番最初に出した曲が遺跡で流れる曲とメロディが全く同じだったなw
782NAME OVER:2009/05/02(土) 17:23:42 ID:???
hydeさん、そこまでして身長偽装しなくても、、、
783NAME OVER:2009/05/05(火) 00:34:45 ID:1fwuwjrb
>>782
hydeは156
784NAME OVER:2009/05/05(火) 04:31:28 ID:1fwuwjrb
最強の言霊なに?
785NAME OVER:2009/05/05(火) 20:57:33 ID:???
>>784
それはみんなの心の中にあるんだよ
786NAME OVER:2009/05/05(火) 22:56:26 ID:???
( ;∀;)イイハナシダナー
787NAME OVER:2009/05/07(木) 20:01:31 ID:???
  
                 終了
788NAME OVER:2009/05/10(日) 20:23:24 ID:???
聖者再来なり、生者必滅なり!
789NAME OVER:2009/05/11(月) 03:44:50 ID:vUFpaUt3
もうダメだ・・・俺には難しすぎる・・・・
790NAME OVER:2009/05/11(月) 08:50:26 ID:???
>>789
言霊の頭にコペ付けとけ。
791NAME OVER:2009/05/11(月) 19:28:36 ID:???
殆どの言霊がコペ〜ばっかで何が何やらw
792NAME OVER:2009/05/11(月) 22:21:53 ID:???
コペルニクス
コペンハーゲン
793NAME OVER:2009/05/11(月) 22:27:13 ID:???
数年振りにウラルドラで始めたけど消費1のおかげで
ノーマルより楽なんだな
794NAME OVER:2009/05/12(火) 19:59:30 ID:???
そんなんオヤッサンで充分じゃないか
795NAME OVER:2009/05/12(火) 20:24:16 ID:???
ダヨンだよん
796NAME OVER:2009/05/12(火) 20:34:28 ID:???
そんなもんだよん
797NAME OVER:2009/05/12(火) 21:25:24 ID:???
リザをクリアしてからシオン初めたけど列車乗った辺りで限界飽きた
話がつまらないし一人一人長い。エンカウント異常だし。
自分はやりがいあるボスで楽しめたけど
FFやドラクエの呪文さえ知らない人はボスで確実に詰まるよね
798NAME OVER:2009/05/13(水) 00:51:57 ID:???
これからはゆとり坊やでもストレスたまらないゲームを選ぶようにしなよ
799NAME OVER:2009/05/13(水) 08:31:02 ID:???
ルドラって、買った奴の大半はスクエアブランドだからだろ。
あの媚びる気一切ゼロのパッケージを衝動買いする奴なんざまずいないし。
ましてや、FF・DQやった事なくて買おうと思うとか、皆無に等しいと思うのだが。
800NAME OVER:2009/05/13(水) 08:44:05 ID:???
君が思ってるより世の中は広くて色々な人がいるんだよ
801NAME OVER:2009/05/13(水) 14:04:10 ID:???
ファミ通の攻略をみて買ってもらった。アクシスシールドを売って金を貯めろと書いてあった
802NAME OVER:2009/05/13(水) 15:48:48 ID:???
>>799 その皆無に等しい方なんだが。

ルドラの数ヶ月後に初FFであるFF5をやった。
803NAME OVER:2009/05/13(水) 15:55:51 ID:???
どうしてバハラグとルドラはいつも不遇な扱いを受けるんだろう
スクウェア全盛紀なのにどーして?
804NAME OVER:2009/05/13(水) 16:52:34 ID:???
バハラグはヨヨのせい
805NAME OVER:2009/05/13(水) 17:33:21 ID:???
ルドラはスクウェア黄金時代の最後を飾るに相応しい作品なんだけどな。
そのストーリーの質といいシステムの質といい音楽といい

なのに何故かマイナー
806NAME OVER:2009/05/13(水) 17:34:53 ID:???
酷い飛行船のバグがあるからなあ・・・
807NAME OVER:2009/05/13(水) 19:26:41 ID:???
だからなによ
808NAME OVER:2009/05/13(水) 20:08:43 ID:???
信者がおめでたいゲーム
809NAME OVER:2009/05/13(水) 20:25:11 ID:???
おめでたいやつの事を信者というのだよ坊や
810NAME OVER:2009/05/13(水) 22:05:29 ID:???
マイナーか?内容の割に知名度が無駄に高いと思うのだが
スクウェアRPG全盛期のゲームってことで得してると思う
811NAME OVER:2009/05/14(木) 10:27:46 ID:m1BcQYh2
スクウェア大阪の作るゲームって
どれもモンスターが個性的だな
良くも悪くも
812NAME OVER:2009/05/14(木) 13:25:42 ID:???
やっぱ古参のせいですぐ空気悪くなるわこのスレ
813NAME OVER:2009/05/14(木) 13:49:07 ID:???
ほんとだな
死ねばいいのに
814NAME OVER:2009/05/14(木) 19:53:21 ID:???
ストーリーそんなにいいかな?
俺たちの戦いはこれからだENDはちょっとなぁ
815NAME OVER:2009/05/14(木) 21:16:02 ID:???
ストーリーてか世界観の設定がいいね
死食のパクリとか言われるけど
816NAME OVER:2009/05/14(木) 23:17:57 ID:???
後2週間で世界的危機がおとずれるのに
皆のんびりしすぎなんだよな。
それとも1部の人間しか知らないんだっけ?
817NAME OVER:2009/05/15(金) 09:11:18 ID:???
主人公パーティ以外は知らないだろう
むしろ浄化が進んでるし
818NAME OVER:2009/05/15(金) 16:16:23 ID:???
>>815
仏教用語と北欧神話からの用語が上手く組み合わさって独特の世界観を演出してるんだよね
819NAME OVER:2009/05/15(金) 17:23:49 ID:???
仏教用語やら北欧神話なんて普通は知らんよね
820NAME OVER:2009/05/15(金) 17:30:42 ID:???
人間族のときは何で十神宝散らばってたの?
821NAME OVER:2009/05/15(金) 18:34:29 ID:???
たまたまでしょ

BGMはよいのに切り替えがあまり好きじゃないな
822NAME OVER:2009/05/17(日) 09:43:03 ID:???
>>821
音楽は最高だが、イベント曲が少ない。
アクア死ぬときとかイベントで曲がそのままなのとかは他の作品と比べ気になったよ
823NAME OVER:2009/05/17(日) 21:15:31 ID:???
http://www.nicovideo.jp/watch/nm7072732

こんなもんがうpられてた
824NAME OVER:2009/05/17(日) 21:29:00 ID:???
どうせSPCファイルデコード再エンコしたやつだろ?
825NAME OVER:2009/05/17(日) 23:06:29 ID:???
とりあえずスクエニは笹井隆司を呼び戻すべき、今すぐに
826NAME OVER:2009/05/18(月) 08:55:07 ID:???
水棲族の曲が好きな自分は
海の浄化で目から汁でた
827NAME OVER:2009/05/18(月) 20:47:51 ID:???
>>826
あの曲すげえ良いよな

目からよだれがでたぜ
828NAME OVER:2009/05/20(水) 23:20:54 ID:p0qfIxv9
中学の頃に全クリできなくて今もう一度プレイしているんですが、
リザの章の8日目まで進んで詰まっています。
ソドムの廃城から汚染都市ゴモラに行けないのですが、どこを調べれば行けますか?
攻略サイトなどいろいろ見たのですが、7日目に廃墟を調べることをしていなかったので、廃墟での幽霊の話を見ていません。
それは関係あるのでしょうか?
829NAME OVER:2009/05/20(水) 23:32:37 ID:p0qfIxv9
>>828
マップをよ−−−くみたら陸が繋がってるのに気づきました!
4時間くらい分からなかった・・・。
攻略サイトとかには「ソドムの廃城を調べてからゴモラへ」みたいに書いてあったので、
てっきりソドムの廃城から抜け道でもあるのかと思ってました・・・。

このゲームはヒントが少なくて難しいですね・・・。
830NAME OVER:2009/05/21(木) 08:49:26 ID:???
ああ、俺もそこ数日詰まったわ。
懐かしい。
831NAME OVER:2009/05/22(金) 21:34:41 ID:zbnixYd8
ゴモラつえー!属性何だろ?
832NAME OVER:2009/05/22(金) 22:01:50 ID:???
>>831
基本、みたまんま陰。
あと、魔法っぽいけど言霊じゃないのは物理攻撃扱い。
833NAME OVER:2009/05/22(金) 22:23:54 ID:???
ダークネスエイジ!
834NAME OVER:2009/05/22(金) 23:33:43 ID:???
うさみみゴモラのかわいさは異常
835NAME OVER:2009/05/23(土) 01:23:57 ID:???
便乗するけどミトラは属性何?変身したら変わるよね?
836NAME OVER:2009/05/23(土) 02:03:40 ID:???
>>835
バリアチェンジ
837NAME OVER:2009/05/23(土) 16:44:02 ID:???
最後は確か陰属性だったな

かしこさドーピングしたパーディタ、ホワイトホーク、ダスク(堅い物特効)無双
シオンマジいらない子
838NAME OVER:2009/05/23(土) 17:23:26 ID:???
アポカリプスが普通にボス特効だったらなあ
839NAME OVER:2009/05/23(土) 19:48:23 ID:???
つよさドーピングしてクリティカルしてシオンをいつもボス戦で活躍させてるよ
だってシオン大好きだから
いくらマジいらない子と言われようともシオンが好きなんだ
840NAME OVER:2009/05/24(日) 00:35:03 ID:???
シオンさんかっこいいもんなorz
841NAME OVER:2009/05/24(日) 03:27:10 ID:???
「ロリコン」

威力、消費MP、ネタ度のどれを取っても申し分ない言霊だと思うんだが、どうだろう?
842NAME OVER:2009/05/24(日) 12:10:00 ID:???
強い言霊知ってウラルドラで一度やったらもうダメだな
エンカウントがただウザイだけになってしまう・・・
あの頃のプレイにはもう戻れないのか
843NAME OVER:2009/05/24(日) 12:31:34 ID:???
>>831
手前に出てくる奴を倒さずにつえーと言ってるってオチじゃあるまいな?

>>842
言霊はともかく、ウラルドラに慣れると確かに戻れなくなるよな・・・
844NAME OVER:2009/05/24(日) 16:01:53 ID:???
高ダメージを与えられる攻撃系とパラメータ操作系の言霊があれば、
ウラルドラの方が圧倒的に楽なんだよな
基本的に武具をあまり買う必要のないゲームだから金もどうにかなるし
845NAME OVER:2009/05/25(月) 16:40:42 ID:DQxtAB8p
シオンの章15日目
サーレントの章14日目
リザの章15日目
まですすめて、なぜかデューンの章に入りません。
それぞれボスは倒したのですが、「○○の章 終」としか表示されず、最終章に入りません。
何か原因があるのでしょうか?

実機は実家にあるためSNESGTというエミュレータでプレイしているのですが、それが良くないのでしょうか・・・。
攻略サイトもいろいろ見たのですが、それらに書いてあるようにならないんです・・・。
846NAME OVER:2009/05/25(月) 17:25:46 ID:???
実機は、はいいが、ソフトも持っているのだろうね?
ほんでもってググったら出るし。
847NAME OVER:2009/05/25(月) 17:47:33 ID:???
>>846
もちろん持ってます。
むかし買ったんですが、クリアしていなかったのでEDを是非見てみたいと思いプレイしていたんですが・・・。
ググったら出るとはどのようなことでしょうか?
848NAME OVER:2009/05/25(月) 18:19:40 ID:???
入るんじゃなくて出るんだ
同じセーブの中で3つクリアしてるよね
849NAME OVER:2009/05/25(月) 21:54:03 ID:???
>>848
出る・・・?
どれかのキャラで移動するということですか?それともボスを倒したあとに移動するということでしょうか。
ボスを倒した後は字幕が出て、操作は効きません。スタートを押すとセーブの画面になります。
もちろん同じセーブデータ内です。
850NAME OVER:2009/05/25(月) 22:13:04 ID:???
エミュ厨に触れるなよ
851NAME OVER:2009/05/25(月) 23:45:52 ID:???
よく分からんな〜
最後に倒したキャラのEDから普通にデューンの章に入るからそんなに
悩む事はないと思うんだが
852NAME OVER:2009/05/26(火) 02:20:23 ID:???
>>843-844
アイテムをコレクションすると言うか集めるだけ集めて
誰に集めてデューンに引き継ぐか考えるプレイも良いものだぜ

こだわりが過ぎると金集めるだけの苦痛な作業に変わるけど
最低1つずつアイテム欄埋めるくらいでも満足度は高い
853NAME OVER:2009/05/30(土) 19:21:30 ID:???
スクウェア裏四天王をWiiウェアで売れば結構人気出ると思うんだ

ところで表四天王ってFF・ロマサガ・聖剣と後何だっけ?
854NAME OVER:2009/05/31(日) 15:40:38 ID:???
三悪女なら知ってるが表四天王って初めて聞いたわ

クロノシリーズじゃね?
855NAME OVER:2009/05/31(日) 16:16:37 ID:???
引っかかるのはFF4とミンサガばっかだな
かなり狭いところだけで使われてる言葉のようだ
856NAME OVER:2009/05/31(日) 21:14:23 ID:???
そう書かれると、FF4とミンサガのプレイヤーたちが
スクウェア表四天王を語ってるように見えるw
857NAME OVER:2009/05/31(日) 22:34:03 ID:???
>>854
いや、俺も裏四天王ってのはよく聞くけど
じゃあ表四天王ってあったっけって印象からスタートしてるからさ

そうか、クロノがあったか
858NAME OVER:2009/06/01(月) 12:47:47 ID:???
スクウェア裏四天王って呼称も初めて聞いたが・・・
ぐぐってもこのスレが1ページ目に出るし後は全部ミンサガ
859NAME OVER:2009/06/01(月) 16:03:45 ID:???
>>858
ライブアライブ・バハムートラグーン・ルドラの秘宝・トレジャーハンターGのことね<裏四天王

割とよく使う呼称だと思ってたんだがそうでもないみたいね
860NAME OVER:2009/06/01(月) 16:07:11 ID:???
何?VIPじゃそういうのが流行ってるの?
861NAME OVER:2009/06/01(月) 21:35:58 ID:???
>>859
お前どこ中だよ
862NAME OVER:2009/06/02(火) 06:50:03 ID:???
裏4勇者
863NAME OVER:2009/06/02(火) 07:22:15 ID:???
四天王つったらあの閉じ込められた人思い出す
864NAME OVER:2009/06/04(木) 00:48:02 ID:???
スクエニプロデュースの4人ユニットはだいたい男3女1の編成
865NAME OVER:2009/06/04(木) 08:10:27 ID:???
カーラはどじっこ
866NAME OVER:2009/06/04(木) 09:21:15 ID:GcGqXlTs
男,女,男,男(女)

男,女,男,女

男,女,女,女
867NAME OVER:2009/06/04(木) 23:17:34 ID:???
FF5乙
868NAME OVER:2009/06/10(水) 12:54:04 ID:???
DSでルドラの秘宝が出ると聞いて飛んできました
ベタ移植?だと思うけどやっぱり期待してしまう

最近また再プレイしてたとこなんだが、これは欲しいなあ
もうちょいしっかりした攻略本も出て欲しいところ。あとヌアドソード。
869NAME OVER:2009/06/10(水) 14:39:25 ID:???
>>868
そんな話なくね?
870NAME OVER:2009/06/10(水) 15:37:03 ID:???
ググると、今年秋あたりの[サガ2秘宝伝説]ぐらいしかひっかからんね…
871NAME OVER:2009/06/10(水) 15:54:49 ID:???
>>869-870
ゲーム速報板で、今週のファミ通の早売り読んだ人の書き込みにあったんだ
はしゃぐのはちょっと早計だったかも・・・すまん
872NAME OVER:2009/06/10(水) 16:17:04 ID:???
よく調べてみたらガセっぽいです!すいませんでした!
873NAME OVER:2009/06/10(水) 17:59:57 ID:???
馬鹿め
874NAME OVER:2009/06/10(水) 21:53:36 ID:???
スクエニはルドラの前にライブアライブをリメイクするだろうしなぁ

と思ったがキャラデザの関係でLALはリメイク厳しいのか?
875NAME OVER:2009/06/10(水) 22:05:47 ID:???
今の技術ならホントに声だして言霊発動とかも余裕だろ
家でしかできないけど
876NAME OVER:2009/06/12(金) 19:26:35 ID:???
今SFCやってるんだけど、リザの章やってて汚染都市の場所が分からない・・。
877NAME OVER:2009/06/12(金) 19:29:53 ID:???
SFC以外に移植されてたっけ?
878NAME OVER:2009/06/12(金) 20:08:45 ID:???
>>876
ルドラはそこかしこで迷うぞ
行ける範囲のどっかにあるから探すんだ

>>877
ないと思うが
879NAME OVER:2009/06/13(土) 03:53:09 ID:???
>>878
ありがとう。ソドムの先にあったわwww
どうもMAPがね・・・。今月までいってますー。次はサーレントだな。
リザのボス戦の曲がかっこいいなー。誰かアレンジしてうpしてる人いないかな?
880NAME OVER:2009/06/13(土) 04:08:30 ID:???
最初シオンクリアして、ラスボス倒したらセーブできないで
ラスダンの手前のセーブデータから開始したけど大丈夫なのかな?
何分そういうのわからないもんで・・・
881NAME OVER:2009/06/13(土) 13:25:54 ID:???
>>880
確か大丈夫だったと思う。
SFC時代はクリアフラグはひそかに書き込まれるパターンが多い。
PSとかと違って、外部のメモリーにアクセスする必要なく、一瞬でセーブされるし。
882NAME OVER:2009/06/15(月) 00:09:56 ID:???
ネットで購入した。十数年ぶりにプレイする。楽しみだが電池切れが怖い

883NAME OVER:2009/06/16(火) 02:16:56 ID:???
このゲームって久しぶりにやるとマジでどこ行けばいいかわからなくなるよな
特にサーレント編。下手すりゃ詰むレベル
884NAME OVER:2009/06/16(火) 02:38:13 ID:???
サーレント編は行ける範囲が広過ぎる故に
次に行く場所がわからなくなりやすいな
885NAME OVER:2009/06/17(水) 13:48:08 ID:???
シオンの月給が100ラグで某デヴ商人の日給が100G。
886NAME OVER:2009/06/18(木) 00:06:00 ID:???
リザでヘグ連れたあたりの頃が迷いまくる
どこに降りればいいのよと右往左往

シオンだとフォクシーがあぼ〜んした直後のアヴドル
あれ ヘグのほこらへの出入り口ポジションをちゃんと記憶してないと進められなくなるw
887NAME OVER:2009/06/18(木) 20:51:30 ID:???
シオンの章で最後にヌークの店に行けるのって11日目のオムパロスが最後かな
「ダヌルフにもヌーク出る〜」って記述見かけたんだけど、どうにも出ない
888NAME OVER:2009/06/19(金) 16:32:18 ID:???
迷ってもフィールドの曲がいいからそんな気にならない
しかしちょっと高めのエンカウント率 でめーはダメだ
889NAME OVER:2009/06/19(金) 17:14:39 ID:???
いちから初めてみた
全部1〜2日進めて切り替える方法で進行中

サーレント編で、宿屋の博士に話しかけないといけないのに気づかず
何の関係もない遺跡に突入し他のキャラの倍以上のレベルになる罠。
というか、博士ら、この遺跡でよく発掘作業できたな、とか。

ひさしぶりにやって思うことは、サーレント編ってゴリ押ししやすいよね。っていう
890NAME OVER:2009/06/19(金) 19:16:50 ID:???
飛行船バグにはまらないように
891NAME OVER:2009/06/19(金) 19:41:14 ID:???
ヘグのほこら分かりにくすぎワロタ
892NAME OVER:2009/06/20(土) 20:16:04 ID:???
間違ってギャラルトンネルを抜けてしまった時の絶望感
893NAME OVER:2009/06/20(土) 21:25:00 ID:???
十数年ぶりにプレイしてるがエンカウント率すげぇなw
よくもまあ投げずにやったもんだ。
つうか地図くらい携帯しようぜって思う
894NAME OVER:2009/06/20(土) 21:37:10 ID:???
戦闘はほとんどココテレポで逃げて済ませてたお
895NAME OVER:2009/06/20(土) 22:19:35 ID:???
にげるが固定されるコマンドのおかげでボス戦でよく4人目が逃げようとしたわい
896NAME OVER:2009/06/21(日) 22:09:55 ID:???
RPGを一日一作語るスレ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1242737174/
今日〜明日にかけてのお題はルドラの秘宝
897NAME OVER:2009/06/25(木) 14:05:59 ID:???
やっと全クリできたー。
ラスボスの前でMPはMAXになれたけどHPMAXに出来なかった。てか攻略サイトみたらそういうことなのね。
ラスボス強かった。けどしっかり属性対策してドーピングと回復してれば
30分かければ倒せた。HPは500以上ないと厳しいなぁ。。
898NAME OVER:2009/06/25(木) 22:42:48 ID:???
4人の中でミトラ一人だけ強すぎる気がする
ヤムチャや亀仙人、ランチさんの中にフリーザが混じってる感じ
899NAME OVER:2009/06/25(木) 23:20:19 ID:???
星域最強生物だっけ
あまり語られなかったけど突然変異かなんかだったのかな
900NAME OVER:2009/06/26(金) 21:22:23 ID:???
強い強い言われてるラスボスが本当に強いってパターンはあんまり無いからな
実際はある程度簡単に倒せる程度に弱い場合のが多い
901NAME OVER:2009/06/26(金) 22:30:24 ID:???
□のラスボスは総じて弱いからな
補助魔法のうまみ知らん時は1時間くらいかかったわw
902NAME OVER:2009/06/27(土) 00:49:09 ID:???
初回のミトラ戦に時間がかかるのも
雷言霊とシオンのアポカリプスしか
有効なダメージを与えられないって思いこんでしまってたな。
903NAME OVER:2009/06/27(土) 21:48:33 ID:???
ネット全盛期にルドラ始めた人にはミトラなんて弱いんだろ

ガチで自分の知識だけでプレイしたら言霊のシステムもここまで詳細に理解されないし、強いし固いよ、ミトラ
904NAME OVER:2009/06/27(土) 22:43:02 ID:???
ゴモラ、ラズム、ソーマ、ソドム、ミトラあたりは当時絶望的な強さを感じたよ
905NAME OVER:2009/06/28(日) 19:27:10 ID:???
レベル上げればなんとかなるってテンプレが通じないからな
小学生の頃、買って心底後悔したなww
906NAME OVER:2009/06/28(日) 21:27:06 ID:???
ラズムは何度もやり直したぜ
何気にラウメーンも手間取った
907NAME OVER:2009/06/29(月) 20:58:17 ID:MVPYTElQ
回復の言霊
コベペレフナとコペぺレフナって効果一緒?
ヴコペレフナの方が回復量は高いんだよな
レフランデガも消費MP3で効率良い
メガミ系はあえて必要ないかな
908NAME OVER:2009/06/30(火) 00:06:31 ID:???
久しぶりにageってんの見たがまだ15日目かよw
いつまでレベルあげてんだw
909NAME OVER:2009/06/30(火) 10:04:50 ID:???
言霊「ルドラ」めちゃつえぇwww

は誰もが通る道だと思う。
910NAME OVER:2009/06/30(火) 20:21:06 ID:???
オナニストつえー

も誰もが通る道
911NAME OVER:2009/06/30(火) 23:08:32 ID:???
オナニストは強くなるべくして厳選された文字で作られた言霊って感じだもんな
5文字だけれど、無駄がない
912NAME OVER:2009/07/01(水) 05:51:48 ID:???
(ザ)オリク (ザ)オラル (マ)ホトラ (メガ)ンテ (メガ)ザル (ザ)キ (ザ)ラキ
(ス)カラ (ス)クルト ルカ(二) (パル)プンテ (ニ)フラム
()外の部分の効果が発現してるだけだから著作権侵害じゃないよ!
…まあ今は合併してるしどうでも良いんだろうけどw
他の呪文も同じじゃないにしても似たような効果出すぎだw
913NAME OVER:2009/07/01(水) 16:13:54 ID:???
スクエニのカウントサイトの4とは4人の主人公つまりルドラの秘宝を意味しているんだよ!
914NAME OVER:2009/07/02(木) 16:15:08 ID:???
ウィザードリィ系の魔法が効果違っててちと悲しかった
915NAME OVER:2009/07/02(木) 21:04:33 ID:???
オナニストは5文字なのが最大の弱点
べオナニストとかオコナニストとかのが低燃費で威力うpだし
916NAME OVER:2009/07/02(木) 22:22:02 ID:???
食われながら解説・・・(´;ω;`)ありがとうございます
917NAME OVER:2009/07/02(木) 22:23:45 ID:???
うわ、誤爆申し訳ない
918NAME OVER:2009/07/04(土) 10:27:39 ID:???
ドゥクシだかズブシャだかの擬音系で偶然強い魔法が作れた事があった
919NAME OVER:2009/07/04(土) 19:59:10 ID:???
メメタァ
920NAME OVER:2009/07/05(日) 05:39:29 ID:???
パッケージの言霊って解明された?
921NAME OVER:2009/07/05(日) 06:57:49 ID:nY6w/Qtn
質問ですがライラリーフなど最大HP等をUPさせるアイテムは主人公に与えるべきですか?
(最後は各章の主人公が合流して進めるみたいなので)
922NAME OVER:2009/07/05(日) 08:30:03 ID:???
マジックリーフはあとでいくらでも入手できるところがあるので、特に気にしなくていい。
ライフリーフは数に限りがあるので、主人公限定にしたほうがいいかも知れない。

ただし、序盤のHP20と終盤のHP20では価値が違うというのも考えた方がいいかも。
HPの低いキャラにさっさと与えたほうが、序盤は楽ができるかも知れない。
まあお好みで。
923NAME OVER:2009/07/05(日) 08:32:31 ID:???
>>922
サックス
924NAME OVER:2009/07/05(日) 09:08:40 ID:???
>>921
裏技で何回も使える方法があるぜよ
925NAME OVER:2009/07/05(日) 09:14:58 ID:???
リザとサーレントはMP多いからいいけど
シオンにはマジックリーフ使った方がよくない?
926NAME OVER:2009/07/05(日) 11:48:09 ID:???
マジックリーフってボス戦での回復用じゃなかったっけ?
927NAME OVER:2009/07/05(日) 12:27:02 ID:???
>>925
普通にプレイしてれば、リザとサーレントのMPは最大値の255
にいくから、シオンとデューンしか使う奴いないな。
928NAME OVER:2009/07/05(日) 12:35:45 ID:???
味方一人のMPを完全回復させ更に最大MPを10ポイント上昇させるアイテム
なので「しか」なんて言葉は出ない
929NAME OVER:2009/07/05(日) 12:58:20 ID:???
こんな駄作について今でも語る奴がいるとは
930NAME OVER:2009/07/05(日) 13:30:38 ID:???
物理防御力を消費1でアップさせる言霊ってありますか?
931NAME OVER:2009/07/05(日) 16:12:09 ID:???
イヤココ
932NAME OVER:2009/07/05(日) 18:29:06 ID:???
>>931
いや、複数で・・・
933NAME OVER:2009/07/05(日) 18:47:15 ID:???
934NAME OVER:2009/07/05(日) 19:09:47 ID:???
チェ イヤナ コ
935NAME OVER:2009/07/05(日) 19:47:06 ID:???
>>934
ありがとうゴンザレス
936NAME OVER:2009/07/05(日) 21:59:56 ID:???
最強の言霊って菊井舞氏ですか?
ワーキペレウもなかなか使えますよね
ですが消費量の多い言霊は かえって効率悪い気もしますね
937NAME OVER:2009/07/05(日) 22:24:40 ID:???
テンプレ見れ
938NAME OVER:2009/07/05(日) 22:26:35 ID:???
最強目指すならヘグ絡めてない言霊は論外
939NAME OVER:2009/07/06(月) 21:50:49 ID:???
けっきょく コアプソロウが いちばん つよくて すごいんだよね
940NAME OVER:2009/07/07(火) 04:22:58 ID:???
コアプソロウは重宝するのだが、
いかんせん消費11ってのが痛い
もっと燃費の良い言霊はないのか
941NAME OVER:2009/07/07(火) 09:20:01 ID:???
ギガイキサス
942NAME OVER:2009/07/08(水) 10:44:15 ID:???
なんでゴモさんはロスタムとヒューイの死体を保存してたの?
943NAME OVER:2009/07/08(水) 14:50:02 ID:???
そういう趣味なんだろwww
944NAME OVER:2009/07/08(水) 20:00:26 ID:???
おしりの緩さに悩まされるサーレント
945NAME OVER:2009/07/08(水) 20:33:04 ID:???
クルガンは男漁りでもしてたのかな。
946NAME OVER:2009/07/08(水) 20:50:48 ID:???
市長氏ね
947NAME OVER:2009/07/09(木) 01:37:41 ID:???
いつの間にか死んでる市長
948NAME OVER:2009/07/09(木) 04:56:57 ID:???
ゴモさんってドジっ娘だよね
949NAME OVER:2009/07/09(木) 18:22:12 ID:???
娘ではない
950NAME OVER:2009/07/09(木) 21:23:40 ID:???
ゴモラのダークネスエイジ連発あたりで全滅するとやる気なくす
951NAME OVER:2009/07/11(土) 21:14:07 ID:???
おまいしょっぱいなー
952NAME OVER:2009/07/11(土) 23:13:21 ID:???
なんか天文台でいきなり襲われて死んだ
あれ強いな…
953NAME OVER:2009/07/12(日) 00:52:29 ID:???
あれエロいな・・・の間違いでは?
954NAME OVER:2009/07/13(月) 09:29:02 ID:???
ああ確かに。
あの回転してる部分エロ杉だろ
955NAME OVER:2009/07/13(月) 21:57:21 ID:???
意味のある単語で最強の言霊はオナニストだよね?
956NAME OVER:2009/07/18(土) 13:41:56 ID:???
懐かしー、エンカウント多過ぎ以外は最高の出来だったよ。
957NAME OVER:2009/07/19(日) 19:05:23 ID:???
もうすぐ日食だけど・・・・ 滅びの前触れか
958NAME OVER:2009/07/20(月) 14:25:07 ID:???
ドラクエの魔法が似た効果なのはあれな気がするけど
FFの魔法が使えるってのは間違いだよな
だってあれえいg(ry
959NAME OVER:2009/07/20(月) 15:56:14 ID:???
サラスを晒す
960NAME OVER:2009/07/20(月) 19:02:37 ID:???
雨宮つながりで今度の仮面ライダーの映画で主役ライダー自らが変形し、仮面ライダーJと融合強化変身する
961NAME OVER:2009/07/22(水) 09:44:53 ID:???
サーレントさん!?太陽が…!?
962NAME OVER:2009/07/22(水) 21:04:53 ID:???
滅びの前触れだったな
963NAME OVER:2009/07/22(水) 23:02:27 ID:???
鐘の音が聞こえますた
964NAME OVER:2009/07/22(水) 23:28:29 ID:???
♪あの鐘を鳴らすのはどなた〜?
965NAME OVER:2009/07/23(木) 21:34:01 ID:???
滅亡まで あと…?
966NAME OVER:2009/07/25(土) 01:08:51 ID:piMg9dNY
スクエニは「ルドラの秘宝」をリメイクするべき
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1248432643/
967NAME OVER:2009/07/25(土) 07:22:23 ID:???
伸びない・・・
スクウェアとはいえ所詮マイナーゲーってことか
968NAME OVER:2009/07/25(土) 08:50:15 ID:???
ゲームの面白さと話のネタにしやすさは比例しないぜ
969NAME OVER:2009/07/26(日) 02:13:50 ID:???
装備属性の重要さに気付いたのつい最近
970NAME OVER:2009/07/26(日) 09:09:42 ID:???
おせーw
971NAME OVER:2009/07/26(日) 14:29:48 ID:???
このゲーム面白いんだけど、ルドラの秘宝っていうタイトルが残念。
古臭いっていうか、なんかルパン三世みたいな。
リメイクするならタイトルはrudora DSでいいよ
972NAME OVER:2009/07/26(日) 14:33:02 ID:???
> rudora DS

それはねーわ
973NAME OVER:2009/07/26(日) 17:09:30 ID:???
音楽いいからサントラ探したがふざけた値段だなwww
974NAME OVER:2009/07/26(日) 17:16:50 ID:???
iTunes Storeでダウンロードすれば1500円
975NAME OVER:2009/07/26(日) 17:19:04 ID:???
トレジャーハンターGのサントラみたいに
オリジナル+アレンジ音源収録の2枚組
がでたら1万でも買う。
976NAME OVER:2009/07/28(火) 12:18:45 ID:???
>>975にしか売れないから売上一万
利益が出ない
977NAME OVER:2009/07/29(水) 01:22:25 ID:???
GAIJINの友達に薦めたらヤベーくらいはまってたな
そいつの話だと英語版があるらしんだが言霊どうするんだろうなあ
978NAME OVER:2009/07/29(水) 16:03:40 ID:???
リザ「所詮大量殺人だ。刺激的に行こうぜ」
979NAME OVER:2009/07/30(木) 00:20:00 ID:???
まさかルドラにACが乱入してくるとはな
980NAME OVER:2009/07/30(木) 02:13:07 ID:???
こっちは救世主 あっちは大量殺人者
981NAME OVER:2009/07/30(木) 19:43:19 ID:???
1人殺せば犯罪者だが100人殺せば救世主
982NAME OVER:2009/07/30(木) 22:32:18 ID:???
RPG系の主人公は概ね虐殺王だろ?
983NAME OVER:2009/07/31(金) 03:39:49 ID:???
次立ててくる。
984NAME OVER:2009/07/31(金) 03:42:16 ID:???
ルドラの秘宝を攻略本より詳しく解析するスレ16日目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro/1248979290/
985NAME OVER:2009/07/31(金) 04:48:42 ID:???
スレ立て乙であります! いよいよ16日目なんだな
986NAME OVER:2009/07/31(金) 18:15:47 ID:???
滅亡まで、あと0日…
987NAME OVER:2009/07/31(金) 19:52:34 ID:???
カークコメン!
988NAME OVER:2009/08/01(土) 08:31:19 ID:???
ラズムサンダー
989NAME OVER:2009/08/01(土) 13:10:08 ID:???
フォクシーにあいのむちでぶっ叩かれたい
990NAME OVER
あんな狐女に?