ゲームの理不尽な点を強引に解釈するスレ その71

このエントリーをはてなブックマークに追加
まちがえた
こっちだった・・・w

ゲームの理不尽な点を強引に解釈するスレ その72
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/retro/1220784978/
>>951-952
和んだw
>>815
マジレスすると試作機の段階ではYBボタンのところにABボタンが配置されていたのです。
ゲームボーイにあわせて変更されました。
たぬきは空を飛ばないと思います。
巨大な鉄の塊ですら空を飛ぶ時代です
タヌキが空を飛んだところで何ら不思議な事ではありません
キンタマを前後に揺すった時に発生する遠心力と、タマ袋の収縮を最大限に利用して空を飛んでいます
飛ぶ、というよりは空中で断続的に跳ねると言った表現の方が正しいかもしれません
>>957
非常に科学的な分析、正直感服しました。
>>955
タヌキは人を化かしますから、幻覚系魔法の使い手であるといえるでしょう。
で、幻覚系は魔術師魔法なので、同じ系統に飛行呪文も入っているのです。

その関係で、タヌキは飛行呪文も会得しているのです。
パタパタは甲羅から羽根が生えていますが、それでは羽根を動かせないではないでしょうか?
寄生生物の一種です
>>875
モナコ「GP2」なのでF1である前作より見劣りするのは致し方ないのです
>>907
マッドシティというところでは警官が吐いたガムで元気になる人すらいるのでゴミ箱ぐらい何でもないんです
いつから犯罪集団マッドギアの名前が街の名前になったのですか?
マジレスするとメトロシティじゃなかったか?
素で間違えた自分が理不尽です
>>963 は多分、島根県の話なのでしょう。
島根人はそのへんにいる熊とか捕まえて喰うのが普通らしいですからね
つーか千葉県だろ?
ttp://www.city.matsudo.chiba.jp/
埋め
>>964
しかも微妙に惜しいですしね。(マッドシティはコナミのマイナーゲー)
初代ゼルダの伝説のオクタロックは、ドット絵だとどうしてもタコに見えません
理不尽です
タコは危機を「足を切り離す」ことで回避することがあります
タコというのは一般的に知能が高く、問題解決能力に長けているとされますが、
オクタロックは種族的にうっかり者が多く、8本全部を切り離す困難に遭遇することもしょっちゅうでした
そうした背景を踏まえ、進化の過程で彼らが獲得した姿があの姿だったのです
彼らが種族として行き着いた結論は「足があるから切り離すハメになるんだ!」だったわけです
相変わらず妙な説得力があるなw
>>974
いつもありがとう
あなたのレスは説得力がある
>>974
相変わらずすごいね
これからもよろしく
最近のゲームにも言えますがレースゲームで何時間逆走しようが燃料切れが発生しないのが理不尽です。
カートなんてすぐにガス欠してしまうはずです。F1なんてもってのほかです。
究極のエコを予見させる全天候型太陽光発電です。
>>978
逆走しているあなたは最下位確定ということですね。
あなた以外の人はもうとっくに全員ゴールしていることでしょう。
表彰式もとうに終わって、みんな帰ってしまいましたよ。

・・・覚えてないんですか?
もう起きる時間ですよ
981NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中:2008/09/08(月) 23:23:01 ID:9ILTXy9L
ザ・スーパー忍

茨城県と東京都の県境にあんな険しい滝は無いでしょう、理不尽です。
隠れた名所です
>>981
元はありませんでしたが、修行といえば滝だろう、ということで新規に造成されました。
>>978
チョロQ などを例に考えてみてください。
ゼンマイというものは、逆に回すことで動力を蓄える仕掛けです。
つまり、逆走するということは、動力がどんどん蓄積されていっている状態なわけです。
ならば燃料切れ、動力切れなどが起こるわけがありませんよね?
>>984
それおもしろいな
>>984
すばらしいな
>>984
ありがとう
ラッシングビートの人は、なんでゴミ箱にジャーマンスープレックスとかしますか?
>>988
もう薬でヤバいので人もゴミ箱も区別つきません
>>988
あれでもゲームお笑い番組内でのコントですので、
現実ではやらない「ゴミ箱へのジャーマン」のようなことも
台本に書いてあれば(もしくはアドリブで)やります。
>>988
社会のゴミをゴミ箱に入れようとするのは正しいことだからです
初代ゼルダではとてもタコには見えないオクタロックですが、
リンクの冒険ではしっかりタコの姿をしてて長い足もあります。理不尽です。
サナギから羽化したのです
羽化したのです
>>992
前述(>>974)の通り、彼らはうっかりもの故に進化の過程で、「足を切り離す」という防衛手段を捨てました
…捨てたんです…捨てたんですが!
彼らは所詮うっかりもの、「足を切り離す」を捨て去ったこともうっかり忘れ、
「切り離した足を再生する」という部分だけを、うっかり思い出してしまいました
そして元の木阿弥になってしまいましたとさ
義足です
誰も次スレの心配をしないのが理不尽です
その問題は3日も前に解決しています
>>992
雌雄の違いです。雌を抱けるように腕があるのが雄、腕が無いのが雌で、産卵期以外は
雌雄それぞれの群れで生活しています。初代ではリンクハーレム状態です。
羽じゃないのにケコーンで羽化よばわりなのが理不尽です。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。