PC-98を懐かしむスレ10【非エロ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952NAME OVER:2009/04/01(水) 07:33:02 ID:???
おまえら欧神について熱く語ってみそ
953NAME OVER:2009/04/01(水) 23:11:30 ID:???
今日びみそとかねーわ
954NAME OVER:2009/04/02(木) 21:06:40 ID:???
ゼビウスもどきの欧神98?
やりてえな…
955NAME OVER:2009/04/03(金) 02:55:33 ID:???
PC-9821Xpで欧神98やったんだけど早過ぎて話になんねー
垂直同期とかでタイミング取ってない古いゲームは、エミュジャないと遊べないのがかなしい
CPUにウェイト入れて速度調節できるようなCバスボードってないのかな

それにしてもテンキーの5でミサイル発射は、指が忙しすぎてつりそうになる
ゼビウスもどきといえばべリコーサーももどきだよね
欧神98もべリコーサーも画面がくらめだけど、ゲームを早くするテクニックなのかな
べリコーサーの速さの秘密がI/Oの記事になってたようなうるおぼえ

だれか詳しく知っている人以いないですか
956NAME OVER:2009/04/03(金) 14:09:17 ID:???
「うろおぼえ」な
957NAME OVER:2009/04/03(金) 19:11:05 ID:???
欧神98なるゲームは知らんが、
98でシューティングなら恐らく200ラインなのでそれで暗く見えるのと違うか
88エミュで偶数ライン補完してない状態、みたいな

5キーを使うのは俺のような元FM-7ユーザには楽勝だろうな
958NAME OVER:2009/04/03(金) 20:37:18 ID:???
>>955
欧神98流してくれんなら、教えてやってもいい……なんつって。
959NAME OVER:2009/04/03(金) 22:15:45 ID:???
OUT &H68, 8 の呪文が効かないのかな?
960NAME OVER:2009/04/04(土) 01:52:47 ID:???
当時98本体を買わないで勉強に費やして本当によかった
961NAME OVER:2009/04/04(土) 07:53:23 ID:???
俺は買って触れた事がいい思い出だけどな
962NAME OVER:2009/04/05(日) 11:05:30 ID:???
>>955
つERCACHE
963NAME OVER:2009/04/06(月) 03:07:26 ID:???
>>956
ほんとだ、調べて見たら「うろおぼえ」だったよ。 俺40年近く「うるおぼえ」だった、ハズカシー。

>>957
欧神98は動くキャラクタは色がはっきりしてるんだけど、地形は黒が多い中間色と言った感じです。
地形は一行おきにしか描いてないのかもです。
ベリコーサーは地形と動くキャラクタで使うラインを1行ずらしているみたいです。キャラクタの下に地形が透けているような感じになってます。
一応キャプチャしたのですが素人なんでちとアヤシーです。
FM-7は5が大切ですね、友人に触らせてもらって驚いた経験があります。

>>958
ピーコは出来ないけど近所なら貸す事はできるので、すてあど晒していただければmailします。

>>959
&H68 200,400本の切替ですね。問題は画面出したままどうやって止めるかですね。
ホっとスタートでしたっけ、メモリーの内容を残したままリセットするのって。
VRAMの内容も残っているなら、表示して比較すれば判りそうですね。

>>962
ありがとうございます、こんな秀逸なプログラムがあったなんてしりませんでした。
実機でwait調節できるなんてすばらしいですね。 WOOM, ギガンテス, インセクトの復讐も遊べそうです。
964NAME OVER:2009/04/06(月) 22:30:03 ID:???
たった今気づいたがパワードール1がリメイクされたんだな

キャラ絵がうんこ絵になってる
何故DOS版そのまま持ってこなかった!
965NAME OVER:2009/04/07(火) 10:50:08 ID:???
もう春なのにトワイライトバスターズに動き無いな
どうしよう…
966NAME OVER:2009/04/07(火) 18:36:10 ID:???
本当に開発してるのかな… >トワイライトバスターズ
967NAME OVER:2009/04/07(火) 22:56:26 ID:???
>>963
スターソルジャーみたいな回転するバリアが自機に付いてるのん?
脳ミソの他に、モアイ像とかあったような。

マイナーな作品だが、何気に時期的に他のシューティングに先駆けた要素が詰まっているのかも知れん…。


キャプチャ画像のうぷきぼん
968NAME OVER:2009/04/08(水) 15:20:29 ID:???
おっぱいぱい、おぷしょんばりー
969NAME OVER:2009/04/09(木) 01:33:16 ID:???
5インチのライトプロテクト用のシールがたりないんだけど
普通の紙のシールをコピー機で真っ黒にすれば大丈夫なのかな
黒か銀色のシール探したほうが安全かな
970NAME OVER:2009/04/09(木) 04:40:50 ID:???
黒いライトプトテクトシールもあったから
一度黒印刷でやってみれば?
971NAME OVER:2009/04/09(木) 08:53:13 ID:???
色って関係あるのか〜?
白のシール貼ってなんともなかった気がしたが。
972NAME OVER:2009/04/09(木) 08:59:07 ID:???
要は光を通さなければいい。
…が、黒でもシールによっては意外と通してしまったりするので
数種類試してみるしかないね。白でも大丈夫な物もある。
あとなるだけ「貼ってはがせる」タイプにした方が無難。
でないとはがそうという時に大変な思いをする。
973NAME OVER:2009/04/09(木) 09:34:22 ID:???
色とかシールとか、まったく関係ないよw
現役時代はドライブにFD挿したまま、2つ折にした紙切れ抜き差ししてプロテクトのON/OFFしてたよ
974NAME OVER:2009/04/09(木) 09:57:21 ID:???
百均で代替できるやつ売ってそうだけどな
未確認だけど
975NAME OVER:2009/04/09(木) 11:14:37 ID:???
あんなのセロテープ二重貼りとかでいいんじゃないの?
976NAME OVER:2009/04/09(木) 11:14:42 ID:???
俺はこれを使ってる。

ニチバン マイタック(R) ラベル リムカ(R)(白無地) 12×24mm ML-R1
http://askul.jp/product/detail?pid=317523

サイズがプロテクトシールにぴったり。
白だけど書き込み禁止扱いになるから大丈夫っぽい。
欠点は剥がしやすいように粘着力が弱くなってるところだけど、
一時的な使用には十分使える。
977NAME OVER:2009/04/09(木) 15:10:09 ID:ollBipVa
>>969だけど、色々詳しく教えてくれてありがとうございます
>>976
家にも同じのありました、早速試して見ます

>>967
>スターソルジャーみたいな回転するバリアが自機に付いてるのん?
ええそうです、玉が回転したバリアーです
これが隙間があって敵の弾が入ってくるんです、それでよくやられてしまいます

それでも当時はシューティングといえば、欧神98とポーラースターVで良く遊びました
両方とも画面は暗めだけど動きが良くて楽しめました
978NAME OVER:2009/04/09(木) 16:04:00 ID:???
ガムテープ(布)で充分やん
979NAME OVER:2009/04/09(木) 17:28:40 ID:???
紙のやつはクラフトテープって言うらしいね
俺は紙の方がガムテープを名乗ってほしい
980NAME OVER:2009/04/09(木) 17:54:02 ID:???
ガムテープは接着面に水を塗って用いる
水などをつけずにすぐ使用できるのはクラフト粘着テープ
981NAME OVER:2009/04/09(木) 19:32:02 ID:???
そうなんだ
このスレでそんなことを知るとは
今朝起床時には思いもしなかったわ
982NAME OVER:2009/04/09(木) 21:59:38 ID:???
タケルで買った5インチのソフトを間違ってフォーマットしてしまったが
プロテクトシールがオレンジ色だったので無償修理してもらった
983NAME OVER:2009/04/09(木) 22:33:44 ID:???
昨日からダンジョンハックを始めた
984NAME OVER:2009/04/09(木) 23:20:48 ID:???
アトルシャンもどきの顔絵を使うのは恥ずかしいよな>ダンジョンハック
985NAME OVER:2009/04/10(金) 11:23:10 ID:???
>>980
>ガムテープは接着面に水を塗って用いる
最近とんと見なくなったなぁ、昔はバイトで(ry
986NAME OVER:2009/04/11(土) 09:19:40 ID:???
祖母の実家にてエプソンのPC-286発見
ついでにウイポdisk4枚(とパワーアップキット同2枚)のバックアップらしきdiskも発見
要らないらしいとの事なので頂きました
どうやってPK充てるのでしょうか?
祖母は分からないとの事なので順番教えてください
試した手順は

PKA+B
WP1A + 同B →PKのA+B
WP1A + 同C →PKのA+C
WP1A + PK-A
WP1A + PK-B

の4通りです
987NAME OVER:2009/04/11(土) 10:03:01 ID:???
パワーアップキットはHDDないと無理じゃね?
988NAME OVER:2009/04/11(土) 11:36:26 ID:???
>>987
今見たら付いてないorz

エミュレータとかでは出来ない?
出来るなら吸い出して頑張るんだけど
989NAME OVER:2009/04/11(土) 14:14:16 ID:???
>>988
試せばよい^^
990NAME OVER:2009/04/11(土) 14:22:13 ID:???
エミュにしても実機にしてもDOSがないと無理だと思うが…
991NAME OVER:2009/04/11(土) 14:32:47 ID:???
うめるべ〜。
992NAME OVER:2009/04/11(土) 14:33:57 ID:???
うめ
993NAME OVER:2009/04/11(土) 14:35:23 ID:???
うめ
994NAME OVER:2009/04/11(土) 14:36:25 ID:???
うめ
995NAME OVER:2009/04/11(土) 14:37:56 ID:???
うめ
996NAME OVER:2009/04/11(土) 14:41:31 ID:???
うめ
997NAME OVER:2009/04/11(土) 14:44:28 ID:???
うめ
998NAME OVER:2009/04/11(土) 14:45:45 ID:???
残しとく
999NAME OVER:2009/04/11(土) 14:58:37 ID:???
      _ / \ _
    / /    {┳ }
    >{、     ,>-<
   // -\__/ -ヽ\
.  {  |⊂⊃ .   ⊂⊃|  }
   \ヽ 「 ̄ ̄ フ  / /
    入  ゝ ─ '  厶ノ
    し|  ̄ ̄ ̄ ̄ し`ーァ
      \       /
       >、___ イ
       し′  し′
1000NAME OVER:2009/04/11(土) 15:02:35 ID:???
ダンジョンハック
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。