ヘラクレスの栄光inレトロゲーム板 第十二章

1NAME OVER
「スレは 永遠かい?
スレは かぎりあるものかい?

わからないねえ。


■注意
DS新作「魂の証明」に関するネタバレはしないでください。
ネタバレを含まない雑談等はもちろんOKですが、本格的に話したいならDSのスレで。

■前スレ
ヘラクレスの栄光 第十一章
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/retro/1204637322/
2NAME OVER:2008/06/24(火) 13:58:28 ID:98cwLTeo
■DS新作関連スレ
【DS】ヘラクレスの栄光 ~魂の証明~ Part11
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1213405494/
【DS】ヘラクレスの栄光~魂の証明~ 攻略スレ
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1211367502/
【DS】ヘラクレスの栄光 ~魂の証明~クリア後考察スレ
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1211783921

■攻略サイト
ヘラクレスの栄光
http://fcs.main.jp/hercules/
http://www.na.rim.or.jp/~yuukyuu/old/html.index
ヘラクレスの栄光2
http://regulus.s21.xrea.com/kouryaku/
ヘラクレスの栄光3
http://www.din.or.jp/~koide/game/hera3/hera3.htm
ヘラクレスの栄光4
http://www.din.or.jp/~koide/game/hera4/hera4.htm
ヘラクレスの栄光3のネタバレサイト
http://osaka.cool.ne.jp/gonsan/frame.html
3NAME OVER:2008/06/24(火) 13:59:22 ID:98cwLTeo
■過去ログ
ヘラクレスの栄光 第十章
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/retro/1167919586/
ヘラクレスの栄光 第九章
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1145883461/
ヘラクレスの栄光 第八章
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1121570561/
ヘラクレスの栄光 第七章
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1103866815/
『ヘラクレスの栄光 第六章』
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1092634536/
『ヘラクレスの栄光 第五章』
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1078827107/
『ヘラクレスの栄光 第四章』
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1058278640/
『ヘラクレスの栄光 第三章』
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1033352515/
『ヘラクレスの栄光 第二章』
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1012586750/
『ヘラクレスの栄光3』
http://piza.2ch.net/famicom/kako/965/965614550.html
『ヘラクレスの栄光』
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/975/97583187.html
4NAME OVER:2008/06/24(火) 14:01:47 ID:98cwLTeo
ごめん上に入れ忘れてた

■DS新作「魂の証明」 公式サイト
http://www.nintendo.co.jp/ds/yekj/index.html
5NAME OVER:2008/06/24(火) 14:02:19 ID:98cwLTeo
【Ⅳクリア後ボスリスト】
過信、臆病、嫉妬、不平、無責任、恨み、不愉快、穢れ、あざむき、偽善、
怠慢、略奪、あざけり、野心、悩み、悪戯、悲しみ、偽り、驕り、強欲、
不満、怒り、ふしだら、誤解、偏見、無慈悲、悲観、憂鬱、無謀、傲慢、
脅迫、妬み、自惚れ、贅沢、わがまま、そねみ、争い、不安、裏切り、破滅

【魔物の巣窟のボス戦のアドバイス】
強い奴
・略奪…最初の強敵かも。HP吸収が非常に威力が高い。
・あざけり…不信が3匹いる状態。運が悪いとメガロ2連発。
・怒り…イルフィー唱えた後に魔法連発&メガロ。死の雄叫びでの自爆をロックバイで待つしかない。
・あざけり…弱いが、死の雄叫びは確実に死ねる。一人固めておこう。
・悪戯…眠り、混乱をかけた後にライザルム・メガロを使う。
・偏見…見た目はクモだが攻撃魔法を連発してくる。リ・オーラで雑魚に。
・争い…3匹いる。地味に攻撃力を上げつつメガロ・麻痺にらみを行う。麻痺にらみは敵味方ランダム(狙い目)
・裏切り…仲間を呼んで逃げる、を繰り返す。出たばかりの1匹を全力で叩くとあっさり倒せる。

・破滅…
規格外。メガロ2連発=死。しかもパウテス使い。雄叫び(攻撃力UP)を頻繁に使う。
ワンモアで連続攻撃を行う。ガルダーで防げるが、HP吸収は威力が高い。
ライザルムはリ・オーラで無力化可能。メガロ封じのモルフィーはデフォールで消される。
攻撃はほとんど通じない。主人公の通常攻撃とリリアンのブレイナーぐらいしか効かなかった。
6NAME OVER:2008/06/24(火) 14:34:26 ID:XK7rZsVB
【過去ログの質疑応答】
Q.Ⅲでようせい、ドレイ等の人数のある仲間キャラは1人でも死なせないほうが良いですか?
 A.単純におまいの良心の問題。
Q.壷からアイテムをとろうとすると仲間に「人の家のものだけどいいのか?」って聞かれるけど獲っちゃっていいの?
 A.人のものを盗んでもいいと思ってるならどうぞ。ただし仲間の戦闘中の行動に支障が出る。
Q.Ⅲの敵ってこちらがレベルアップしたら強くなるんじゃん!意味無いじゃん!
 A.ボスは一定の強さなので怠けてると詰まるぞ。雑魚戦は徐々に楽になってくYo。
Q.ベッドから動けなくなった
 A.ベッドから飛び起きるんだよ(キーを二回押せ)
Q.一度特技を習得すると上書きで消せないんでしょうか?
 A.特技は上書きできるよ
Q.天界から地上ってどう戻ったらいいんだっけ?
 A.飛び降りる。神界の場合はペガサスで画面外に向けて飛べ。
Q.雑魚エンカウントうぜー。
 A.10歩くらい歩いて日記読むのを繰り返せば雑魚とエンカウントしない。マップ見るのでも出来る。
Q.Ⅲでずっと女装してました。
 A. そ れ が デ フ ォ ル ト で す 。
Q.Ⅳでの武器レベルって何の意味があるんだろう、いまだに解らない。
 A.武器レベルが高い=その武器で戦った時攻撃力が高くなる(命中率が上がる?)
Q.スタートボタンで表示されるメニューの「パンニングビュー」ってナヌ?
 A.解除して戦闘に挑め(戦闘中の背景のスクロールが止まります)
Q.アールモアに勝てない・・・。
 A.攻撃はヘラクレスの体当たり以外当たらないと思っていい。武器はキワミ系などの無属性で
Q.Ⅳで隠しエンディング云々はネタだったのか?
 A.有志によるクリアポイントでの検証の結果、変化なし。
Q.はめつを倒したその先は?
 A.ループ。かしんがお前を待っている。
7NAME OVER:2008/06/24(火) 14:34:57 ID:XK7rZsVB
【過去ログの質疑応答 その2】
Q.GB版の攻略サイトってない?
 A.あるよ。→ ttp://www.saturn.dti.ne.jp/~dastard/
Q.タイタン族の城?は、どこにあるんでしょうか??船を呼び寄せる笛とハンスが持ってるらしい靴があるみたいなんですが…
 A.エルム北にあるせせらぎの祠で老人と会話して「さざなみのふえ」を入手する

Q:乗り移られた人たちはどうなるの?
 A:トランスファーはいつでもどこでもできます。
例えば、地の奥深くのダンジョンで乗り移ろうとした場合、
選ばれた体は一瞬で主人公らの意思がある場所に飛んできます。
ですから、その人の家族や周りにいた人達は、
人間が一瞬にして消える怪奇現象を目撃しているかもしれませんネ。
また、それまで主人公らが使っていた体は、可笑しな話ですがこれまた瞬時にもとの場所に戻ります。
乗り移られている間の記憶は一切残りませんが、中にはかすかに覚えている人や、
体に痛みを残してる人もいます。   【説明書19ページより抜粋】
トランスファー=余所様には迷惑極まりないシステムでFA
8NAME OVER:2008/06/24(火) 14:35:34 ID:XK7rZsVB
【魔物の巣窟のボス戦のアドバイス】
・破滅…
規格外。メガロ2連発=死。しかもパウテス使い。雄叫び(攻撃力UP)を頻繁に使う。
ワンモアで連続攻撃を行う。ガルダーで防げるが、HP吸収は威力が高い。
ライザルムはリ・オーラで無力化可能。メガロ封じのモルフィーはデフォールで消される。
攻撃はほとんど通じない。主人公の通常攻撃とリリアンのブレイナーぐらいしか効かなかった。

さらに付け加えるなら全ての属性攻撃に対して耐性を持っている。

リリアンの甘い吐息ではめつの防御力を0にして
(はめつの攻撃力が恐ろしく増えるがどのみち、当たれば一撃で死ぬので関係ない)
ヒッカリやティントーン、ラウーンあたりの特技で
せいりゅうとう持った奴の攻撃力を増やして短期決戦を挑む。
ワンモアの併用も良い。アルテミスの弓を道具として使えばワンモアの効果がある。ワンモアセッ!
9NAME OVER:2008/06/24(火) 14:37:26 ID:XK7rZsVB
少し伸びたけどこれで全部、のはず
テンプレ抜けとかあったら指摘お願いします
10NAME OVER:2008/06/24(火) 14:47:54 ID:???
スレ立て乙!誘導ないまま前スレ埋まったので気付くの遅れたorz
>>7の「GB版の攻略サイトないの?」は次スレから>>2の攻略サイトと統合してよさそう
11NAME OVER:2008/06/24(火) 16:17:11 ID:???
ヘラスレあったんだなぁ
実は今知った…
3と4しかやったことないケドね
12NAME OVER:2008/06/24(火) 18:54:30 ID:???
破滅って盗み封印諦めてどこぞの小屋の指輪盗んで装備したらあっさり倒せた記憶が


>A.武器レベルが高い=その武器で戦った時攻撃力が高くなる(命中率が上がる?)

攻撃力は同じでクリティカル率に影響っていってた人がいるけど。
強さが同じで種類の違う武器があれば検証できそうだな
13NAME OVER:2008/06/25(水) 21:30:01 ID:???
>>1


おまえなら たててくれると しんじていたぜ!
14NAME OVER:2008/06/25(水) 21:51:40 ID:???
>>1

乙アノス。またーり逝きましょう
15NAME OVER:2008/06/25(水) 23:52:57 ID:???
プラトンの日記の最後にある
「おまえが俺の日記を見てたのは知ってたぜ。言わなかったけど」みたいな表記が好き
16NAME OVER:2008/06/25(水) 23:53:52 ID:???
>>1ゆきはーそろーいー
17NAME OVER:2008/06/26(木) 01:44:38 ID:???
そろーいーはゆーきー

そろいって何?
18NAME OVER:2008/06/26(木) 15:00:52 ID:???
ゆきはーひれーいー
19NAME OVER:2008/06/26(木) 15:06:00 ID:???
ひれーいーはー まーまー
20NAME OVER:2008/06/26(木) 18:20:02 ID:???
アプリ版ヘラクレス3
ttp://nagamochi.info/src/up6761.jpg
21NAME OVER:2008/06/26(木) 18:26:25 ID:???
女装ってレベルじゃないだろ・・・
22NAME OVER:2008/06/26(木) 18:47:30 ID:???
>>20
わろた
どこをどうすればこうなるんだよ
主人公も元々優男風だけど、これはない
身長まで変わってる気がするんだが…
23NAME OVER:2008/06/26(木) 21:09:34 ID:???
今の時代では死方ないよ
商業だもの;
24NAME OVER:2008/06/26(木) 21:20:11 ID:???
ハデスが用意した体だと思うことにした
25NAME OVER:2008/06/26(木) 21:22:46 ID:???
原作レイプだな。。。
マッチョでいいじゃんか
あれこそギリシャ神話みたいだったのに

>>22
謎の男の方が優男だな
26NAME OVER:2008/06/26(木) 21:39:09 ID:???
キャラデザは100歩譲って良しとしても、アプリは無いわ・・・
以前から噂はあったけどさ
出すなら魂の証明出したDSにしてくれよ・・・
27NAME OVER:2008/06/26(木) 22:27:08 ID:???
これで女装はないわw
俺はキュレネーさんだと思うことにした
28NAME OVER:2008/06/26(木) 22:29:27 ID:???
っていうか女装にわざわざ設定画つけるなよ
29NAME OVER:2008/06/26(木) 22:36:18 ID:???
だよなぁ…激しく萎える
30NAME OVER:2008/06/26(木) 23:04:16 ID:???
>>20
最低限胸元と脚の線は隠せよ
おっぱい付いてるじゃねーか
31NAME OVER:2008/06/26(木) 23:06:31 ID:???
胸まであるなんて想像しないだろ、普通
娘の思い出を汚しているな
32NAME OVER:2008/06/26(木) 23:22:24 ID:???
あれだ、「女装」じゃなくて「変身」と思えばいいんジャマイカ?
たしか「娘の思い出」とかいう謎めいたアイテムを使って女になるとかいう流れだったと思うし
33NAME OVER:2008/06/26(木) 23:22:58 ID:???
俺の神ゲーを汚された気分だ。
34NAME OVER:2008/06/26(木) 23:28:58 ID:???
DS版で不満はあれどヘラクレスの持ち味をしっかり残して新作を作ってくれた事に喜んでた矢先にコレか・・・
35NAME OVER:2008/06/26(木) 23:33:07 ID:???
>>32
あれは謎めいたアイテムでも何でもなく
本当に死んだ娘の思い出
それで女装するという発想には驚いたが
36NAME OVER:2008/06/26(木) 23:35:22 ID:???
なるほど、Gモード的には娘の思い出は美少女変身アイテムなのか~




・・・氏ねよ
37NAME OVER:2008/06/26(木) 23:41:55 ID:???
神ゲーとか別に思ってないけどさ
本当に思い入れのある作品なんだよ…チネ

あーそうか、アトラス様とかガイアもちんちくりんだな
38NAME OVER:2008/06/26(木) 23:44:08 ID:???
さすがにこれは無かった事に・・・
39NAME OVER:2008/06/27(金) 00:34:05 ID:???
今まで3のキャラクターの絵を見たことがなかったから調べて見てみたが、
あれが>>20になるわけか…。確かに当時からこのイメージで持ち続けてきた人たちにとっては酷い仕打ちだな。
40NAME OVER:2008/06/27(金) 00:49:21 ID:???
俺の中で予想通りだったのはレイオンだけという件
41NAME OVER:2008/06/27(金) 00:52:28 ID:???
俺は冷温もだめだ
なんで戦闘中、顔出ししてんだか
42NAME OVER:2008/06/27(金) 00:59:23 ID:???
上から4人目ってヘラクレスなのか……ショタ?
……魂だとガチムチヘラクレスが出て一気に流れが変わったのにこれはない
43NAME OVER:2008/06/27(金) 01:22:54 ID:???
主人公
レイオン
ステイア
謎の男
ヘラクレス

の順だよな

謎の男というより謎の男の子、だねこれは。
つーかDSでだせよDSで!!!
44NAME OVER:2008/06/27(金) 01:28:09 ID:???
>>43
あ、一番下か
……ヘラクレスってこんなイケメン優男だっけ?
魂終わらせたばかりかもしれんが、なんか違う
45NAME OVER:2008/06/27(金) 01:31:28 ID:???
>>43
5番目はアルビオンだと思う。
VSアルビオンだとなぜか赤髪だけど、
ドット絵上だと金髪だし、そこから想像できる髪型も
>>20の5番目の男の物と似てる。

それにしても、謎の男は重い過去に対して幼い外見とかないわ。
46NAME OVER:2008/06/27(金) 01:52:34 ID:???
なるほど、こいつはアルビオンか。それなら納得できるかも。
謎の男が幼すぎるのは、父親を若くしたかったからなのかなぁ
中年でもいいじゃん。レイオン中年だし。
多分ヘラクレスも中年だし。
47NAME OVER:2008/06/27(金) 04:27:03 ID:45cCwV0w
このヘラクレスはねーよ!!!!!
48NAME OVER:2008/06/27(金) 08:22:49 ID:???
ジーモードから出るのか
権利関係がどうなってるのかサッパリだ
49NAME OVER:2008/06/27(金) 09:35:29 ID:???
むしろあのキャラデザよりもヘラクレスにMPがあることに違和感感じた俺は異端。
ヘラクレスはDS以外はMP0にするべきだろJK!
50NAME OVER:2008/06/27(金) 09:36:27 ID:???
>>45
・・・・って上でアルビオン説がっ!? 恥ずかしい・・・
51NAME OVER:2008/06/27(金) 09:49:23 ID:???
魂の証明の時と3アプリの時の気持ちの落差が凄まじい・・・
新作なら許容出来る事もリメイクとなると思い出補正がある分気分悪いわ
52NAME OVER:2008/06/27(金) 10:41:28 ID:???
俺は別にリメイクでも新作でもいいが
このデザインはさすがにひどいと思う

まぁ携帯でゲームをプレイするのはゲーマーとは別の層だろうし
これはこれで一つの戦略なのかもな
53NAME OVER:2008/06/27(金) 11:03:56 ID:???
orzorzorzorzorz=3
54NAME OVER:2008/06/27(金) 11:28:38 ID:???
あまり売れてないとはいえDS新作で復活の兆しが・・・って時に何だよコレ
55NAME OVER:2008/06/27(金) 12:03:46 ID:???
アプリ版見て飛び降りてきました!
バオールさんなにしてはるんですかwwwwwww
これはもう女装クリアしろというゼウスのお告げって事でいいんだよな・・・ゴクリ
5655:2008/06/27(金) 12:09:40 ID:???
ってなんだ、評判悪いんだな・・・
まあ何にせよケータイアプリだからやらないしやれないけど
57NAME OVER:2008/06/27(金) 12:27:40 ID:???
>>48
俺もそうオモタ

確かにデコゲーの著作権は大体ジーモードが持ってるはずだけど……
パオンに金払ったんかな?
58NAME OVER:2008/06/27(金) 12:51:15 ID:???
きっとそのうちアプリで4も出たりしてな
59NAME OVER:2008/06/27(金) 13:14:30 ID:???
携帯ユーザーは子供が多いんだから
今風のライトノベル入った絵柄にするのは当たり前だろ
どんな名作でもやってもらえなければ後は無い
60NAME OVER:2008/06/27(金) 13:34:06 ID:???
>>59
その異例中の異例がヘラクレスなんジャマイカ?
萌えに媚びず内容だけで
口コミでここまで人気を保ってきたんだし
61NAME OVER:2008/06/27(金) 13:54:38 ID:???
10年以上シリーズが出てなかったってのも
伝説化されてるひとつの要因じゃないの
62NAME OVER:2008/06/27(金) 14:54:15 ID:???
>>20
なんで今更アニメ塗りなのかが気になる
63NAME OVER:2008/06/27(金) 17:47:33 ID:???
>>60
もうそうやって一部の古参コアユーザーを相手にするだけじゃ商売上がったりになったんじゃないか。
ヘラクレスが売れた当時みたいにメーカー各社もゲームについて試行錯誤して競争しあって
そしてユーザー側も膨大なゲームタイトルの中から自分が好きなゲームを選択…みたいな黄金期じゃなくなったし。
やっぱり若い世代を開拓したいという欲が出たんだと思う。
64NAME OVER:2008/06/27(金) 18:34:15 ID:???
何にせよ、新作含め継がれるのは良いと思うよ

特に3・4は埋もれさせるには惜しいシナリオだし
65NAME OVER:2008/06/27(金) 19:28:16 ID:???
さすがにシナリオまで改変されたりしないだろうしねえ
66NAME OVER:2008/06/27(金) 19:30:16 ID:???
わざわざDSので野島引っ張ってきたくらいだし大丈夫だろ
67NAME OVER:2008/06/27(金) 20:11:44 ID:???
流行絵になるのはしかたないとは思うが、
せめて謎の男と主人公のキャラデザを入れ替えて欲しいな(謎男は鎧も赤いヤツに着替えて)。
ヘラ3の主人公は、パッケージのムキムキよりは
ゲームのドット絵のイメージの印象が強いんで
魂の証明の主人公みたいなビジュアルだと思ってたんだが、これは・・・。
68NAME OVER:2008/06/27(金) 20:42:12 ID:???
こういう絵だってことは去年から携帯で配布されてたプロモの時点でわかってたじゃん
69NAME OVER:2008/06/27(金) 21:38:37 ID:???
普段アプリ版ゲームなんてやらないしプロモなんてもんも見ないから知らなかった。
でもこれをヘラクレス3と銘打つならば一言言いたい。

と、スレの皆さんを代表して俺が言ってみる
70NAME OVER:2008/06/27(金) 21:41:12 ID:???
代表して言うほどのことじゃねえw
71NAME OVER:2008/06/27(金) 22:56:52 ID:???
キャラデザが気に入らないが、
ヘラクレスの栄光を何らかの形で移植なりリメイクなりしてくれるのは素直に嬉しい。
72NAME OVER:2008/06/27(金) 23:33:58 ID:???
レイオンなぞは双葉社本のイラストに近いかな
あれはヘラクレスが板さんだけど
73NAME OVER:2008/06/28(土) 07:32:06 ID:???
>>71
続編やリメイクが希望されながらも何年もそのままになってるゲームが多々ある中で
ヘラクレスはちゃんと色々出してるのは凄いと思うよ。
キャラデザはともかく、その点は評価できる
74NAME OVER:2008/06/28(土) 08:09:55 ID:???
キャラデザなんて飾りだ
この手の絵が好みの未プレイ層を釣るためのエサだ
75NAME OVER:2008/06/28(土) 08:11:14 ID:???
キャラデザはともかくアプリは残念だなぁ
DSあたりで出して欲しかった
76NAME OVER:2008/06/28(土) 11:41:34 ID:???
このデザインはPS1の星神っぽい感じなので俺的には許容範囲
DSの星神みたいなデザインなら却下だったけど
77NAME OVER:2008/06/28(土) 22:57:19 ID:???
○○! こんどは アプリで あおうぜ

アプリなんて おれは しらないけどな

このまま SFCのなかで ねむっていたい
78NAME OVER:2008/06/29(日) 18:36:30 ID:???
レス番1桁目     書き込み時間右から2桁目    書き込み時間右端
[0]ディアリに     [0]ゼウスの目の前で             [0]襲撃される
[1]エピファーに   [1]アトランティスで              [1]無理やり合体される
[2]4主人公に    [2]ネアポリスで                  [2]不死にされる
[3]バオールに    [3]トロイの城壁上で              [3]ローリングフェラされる
[4]ヘラクレスに    [4]アテネで                   [4]セクロスしたいと言われ・・・
[5]DS主人公に   [5]タルタロスで                 [5]やらないかと告白される
[6]アキレスに     6]海の上で                   [6]縛られて放置される
[7]アールモアに  [7]トランティアで                  [7]共闘を申し込まれる
[8]ハデスに     [8]木でできた移動する巨大なアレの中で [8]この変態がと踏まれる
[9]プラトンに     [9]ヘラクレスの腕の中で           [9]アナルに生花される
79NAME OVER:2008/06/29(日) 18:40:55 ID:???
普通すぎたorz
80NAME OVER:2008/06/29(日) 19:48:15 ID:???
ディアリ萌えの俺が挑戦するぜ!
81NAME OVER:2008/06/29(日) 21:04:47 ID:???
DSでも携帯でも何でもいいからきっかけになって、
シリーズの曲をまとめたサントラ出してくれないかな。無理か。
82NAME OVER:2008/06/29(日) 21:12:19 ID:???
>>80
やらないか
アトランティスで
by(ばい)ヘラクレス

575でまとめてみました。ちょっと字あまり

>>81
もう諦めて猿のように録音したCDがたくさんある
サントラ出すべきだ。ぜってー出すべきだ
83NAME OVER:2008/06/30(月) 05:14:42 ID:???
>>60
はいはいロコスとエリスロコスとエリス

>>78
DS主人公がいながらロコスとエリスがいないのは納得遺憾
アキレスとハデスはいらん
84NAME OVER:2008/06/30(月) 13:49:49 ID:???
ハデスはもっと実はいい人っぷりを押してもいいと思うんだ
85NAME OVER:2008/06/30(月) 16:10:03 ID:???
ときどきでいいから、ポセイドンの事も思い出してあげてください
86NAME OVER:2008/06/30(月) 19:22:45 ID:???
>>83
不死おめ
87NAME OVER:2008/06/30(月) 23:36:22 ID:???
携帯版ヘラクレス3の改悪に泣きたくなってきた。
ベタ移植でいいんだよ畜生
88NAME OVER:2008/06/30(月) 23:45:42 ID:???
3のあのガチムチ主人公が
ゆとりのガキとロリ向けみたいなキモキャラに変身するってのはあんまりだぜ
今のガキだって別にこーいうアニオタ向けのキャラばかりを好んでるわけじゃないだろ
つーか
昔からヘラクレスはそーいうキャラにこだわらない連中が細々と支持してきたゲームなんだし
それをどこにでもありがちなゲームに改悪されるくらいなら
リメイクなんかしなくてよかったよ
89NAME OVER:2008/06/30(月) 23:57:30 ID:???
そもそもこれゆとり向けのリメイクだろ
90NAME OVER:2008/07/01(火) 00:35:09 ID:???
ゆとり(笑)
91NAME OVER:2008/07/01(火) 02:43:16 ID:???
3は戦闘バランスとか変えて欲しいな
知り合いに薦めたがきつすぎてクソゲーの烙印押されたし
92NAME OVER:2008/07/01(火) 08:25:25 ID:???
アプリのリメイクなんてあって無いようなもん
93NAME OVER:2008/07/01(火) 11:15:31 ID:???
>>91
俺も知り合いに勧められたクチだが、そんなに戦闘バランスおかしかったかな?
マカマカとか貝獣物語(FC)とかやってた後だったから全然気にならなかったぞ
ただ火山の敵はちょっと強すぎる気はした…
94NAME OVER:2008/07/01(火) 16:18:01 ID:???
中盤はランドン使い放題のみつまたの鋒とかあるし、
叩かれる程3のバトルひどいとは思わなかったけどねー。
95NAME OVER:2008/07/01(火) 16:30:02 ID:???
そうそう、4もだけど装備品が魔法の代用品になるということに気がつくか気がつかないかで難易度変わるよな。
4の中盤頃初めてオートバトルをしてみたらプラトンがこくたんの杖を使いまくってくれて
他にもメデューサの弓とかケルベロスの爪とか、魔法代用品使えばかなり楽だよな
96NAME OVER:2008/07/01(火) 17:47:38 ID:5kroPU/l
>>88
こだわらないんならこだわらず、あの絵を受け入れればいいじゃん
97NAME OVER:2008/07/01(火) 18:43:01 ID:???
ヘラクレスのキモはストーリーなのに
グラフィックにこだわってる時点でどっこいどっこい
98NAME OVER:2008/07/01(火) 21:16:26 ID:???
もったいないなあとは思うよな
俺なんて、バランス改善されたかもしれない3が出るってことだけで
頭の中がwktkで詰まってしまっている

キャラデザの影響なんて極めて小さい作品だと思うんだがなあ
99NAME OVER:2008/07/01(火) 21:58:24 ID:???
>>95
知力特化ほのおのやりはかなりヤバイ
もうバトルに関する思考をほとんど放棄してしまう

てか、4(に限らないが)の魔法が割とスルーされがちなのは何でかなと思ってたんだが、
改めて攻略本読んだら、知力ブーストされる身体って結構少ないんだな
純魔法系ってメルたんくらいしかいないし、これじゃ打撃特化に回る人も多いかと思った
100NAME OVER:2008/07/02(水) 02:45:58 ID:???
ボス戦は必ずメル呼んでたなあ
101NAME OVER:2008/07/02(水) 04:07:09 ID:???
オートバトルにするとライオンとかリリアンとか魔法ガンガン使いまくるんだよなー
リリアンはまだしも、ライオンがヘリオン連打してる光景を見ると悲しくなる
あんなムキムキなのに
102NAME OVER:2008/07/02(水) 06:36:19 ID:???
>>99
というか、強化魔法+通常攻撃が強力すぎて知力の重要性が薄い
103NAME OVER:2008/07/02(水) 10:54:24 ID:???
アプリ版サイト更新されてるね。
ショタが謎男、優男がアルビオンか…。      今度のヘラちゃんは野性児ブランカになっとるww
104NAME OVER:2008/07/02(水) 12:39:39 ID:???
105NAME OVER:2008/07/02(水) 12:56:11 ID:???
こんな外見の癖に人並みのパワーしかないおっさんが
いきなり劇場に上がりこんで変な演説し出したら
そりゃつまみ出されるわな
106NAME OVER:2008/07/02(水) 13:03:16 ID:???
レイオンのアホっぽい外見は意外にいいと思うんだがな
主人公の顔は・・・だけどガチムチな脚筋にウホッ
107NAME OVER:2008/07/02(水) 13:38:21 ID:???
ヘラクレスはずいぶんひげ面なんだな…
ところでなんか全体的に足短くない?DS版だから等身低いだけなのか
ヘラクレスはずんぐりむっくりっぽくてまあいいけど。

しかし謎の男、ショタ決定したなw
108NAME OVER:2008/07/02(水) 13:42:53 ID:???
なんだよあのヘラクレス
どこの熊だよ
109NAME OVER:2008/07/02(水) 14:27:37 ID:???
いかにも魔法が使えなさそうではある
110NAME OVER:2008/07/02(水) 14:45:49 ID:???
神話じゃ頭に獅子皮まとっただけの
ヒゲ面バーバリアンだからな
111NAME OVER:2008/07/02(水) 14:50:18 ID:???
アメリカナイズでHAHAHAとどっちがいいんだろう。
いや、HAHAHAは本物じゃないけど。
112NAME OVER:2008/07/02(水) 14:52:40 ID:???
ステラかわいいよステラ(;´Д`)ハァハァ
・・・でも結局あの筋肉ゴリラに着いて行っちゃうのかと思うと欝になる
レイオンですら可愛い彼女ができるのに俺ときたら
113NAME OVER:2008/07/02(水) 14:58:24 ID:???
>>111
HAHAHAは予想通りのHAHAHAっぷりと予想外の泣かせるシーンでかなり強く印象に残ってるな・・・
こっちのモジャヘラさんは原作のままだと色々考えたり思い悩んだりする事になるわけだから
あの猛獣の如き様相とのギャップにやられそう
114NAME OVER:2008/07/02(水) 15:04:48 ID:???
ゲーム中のヘラクレスは単細胞のイメージ
しかしブランカは頭に無かったぜ
アルビオンを彼と勘違いしてた頃に戻りたいぜ
115NAME OVER:2008/07/02(水) 15:05:30 ID:???
ステイア巨乳すぎワロタ
ttp://www.g-mode.jp/title/hercules3/game.html
116NAME OVER:2008/07/02(水) 15:06:48 ID:???
そりゃ主人公があれだけあるならな
117NAME OVER:2008/07/02(水) 15:08:04 ID:???
むしろ女装主人公より貧しくてコンプレックスを抱くというのも・・・
118NAME OVER:2008/07/02(水) 17:29:59 ID:???
トップページもだけど、ヘラクレス顔は理知的に描かれているな。
でもやっぱ生理的に駄目だこのキャラデ。
119NAME OVER:2008/07/02(水) 17:36:36 ID:???
いや、気にいらないなら原作やれよ
こういうのは原作に触れる機会がなかった世代に向けて作られてるんだからさ
キャラが美形になったりとかは普通にあるだろ
むしろアメコミ風油絵の原作のまんまじゃ原作やった奴だけが自己満足プレーして「原作の方が良かった」ってケチつけるだけで進展性もない
雰囲気が今風になって多くの人間にあのシナリオを体験して貰えるほうが嬉しいね
120NAME OVER:2008/07/02(水) 18:00:04 ID:???
はっきり言って今回の移植はここに居るような人達向けじゃないから
121NAME OVER:2008/07/02(水) 18:32:16 ID:???
>>115
まくろきものとかちゃんとそれっぽく作ってあるね。SFCでやった当時はなにがなんだか分からなかったが
それと夢の中の場所もそのまんまだね。こういうのはイイと思うな
122NAME OVER:2008/07/02(水) 18:36:31 ID:???
まくろきものがオケアノスビーム撃ってこないかな。
123NAME OVER:2008/07/02(水) 18:43:59 ID:???
>>106
自分もレイオンはイメージに近いと思う。
飛び降りマニアで無鉄砲だから生傷が絶えなそうな感じだし。
それにしても魔法発動ポーズは微妙にネタバ(ry
124NAME OVER:2008/07/02(水) 18:50:19 ID:???
女装ってかどう見ても女体化してます本当にry
125NAME OVER:2008/07/02(水) 21:00:00 ID:???
>>113
分かる
あの猛獣に知識があるとは思えんw
レイオンより単細胞っぽいぜ
126NAME OVER:2008/07/02(水) 21:03:49 ID:???
ショタ謎の男に酷く違和感が
レイオンが赤い服にイチャモンつけるところはセリフ変えられるのだろうか
127NAME OVER:2008/07/03(木) 00:14:03 ID:???
>>126
全然キザに見えない品
あれじゃEDも萎えるな…
128NAME OVER:2008/07/03(木) 00:30:42 ID:???
絵自体が今風になるのは全然オッケーなんだが、
キャラドット絵で見た感じ主人公と変わらんぐらいな年齢ぽかった謎男をショタにするとかみたいな改悪は辞めて欲しかった。
そこが驚きポイントのひとつだったのに。

ステイアレイオンはなかなかオケなだけに残念だ。
129NAME OVER:2008/07/03(木) 00:37:24 ID:???
ガイアとアトラスのアップが心配
顎は健在かしらん
130NAME OVER:2008/07/03(木) 01:34:25 ID:???
アトラスはそのままで、ガイアはロリ入りそうな気ガスw
131NAME OVER:2008/07/03(木) 08:26:49 ID:???
謎男をキャラデザに合わせて、ツンデレ少年キャラに変えれば違和感無くなる。
レイオンには生意気なガキ呼ばわりさせればおk。
132NAME OVER:2008/07/03(木) 09:23:47 ID:???
謎の男は20歳半ば位の武人っぽいキャラだと思ってたのに
雰囲気的にはパーティ最年長くらいだと思ってたのにな
133NAME OVER:2008/07/03(木) 12:45:48 ID:???
自分もそう思ってた
年上の男に○○○○って呼ばれるのが衝撃的でよかった
134NAME OVER:2008/07/03(木) 12:54:23 ID:???
年上の男にバオールって呼ばれるのが衝撃的でよかった
135NAME OVER:2008/07/03(木) 15:31:59 ID:???
テミシオスってあんなフケてたのか…俺はもっと若いと思ってたぜ
でも見た目だけなのかしら
136NAME OVER:2008/07/03(木) 20:56:58 ID:???
エスコンみたいに鎧とかで全面覆ってくれればいいのに
137NAME OVER:2008/07/05(土) 01:31:37 ID:???
話ぶった切るけど。

今VCで4始めたんだが、身体が次々手に入って正直どれが良いのか分からん。
ステータスだけなら素早い野良犬が良さそうだけど流石に犬のままは抵抗あるし。
お勧めの身体ってどれなのか教えて貰えると嬉しい。
138NAME OVER:2008/07/05(土) 01:57:44 ID:???
羊とヒッカリコンビが凶悪
139NAME OVER:2008/07/05(土) 03:22:08 ID:???
同上
140NAME OVER:2008/07/05(土) 10:46:25 ID:???
どれでも別にいいじゃん
141NAME OVER:2008/07/05(土) 12:41:19 ID:???
ウーウールー可愛いよなぁ
142NAME OVER:2008/07/05(土) 16:49:25 ID:???
パリスにもふもふされたり弄ばれるウーウールまで読んだ
143NAME OVER:2008/07/05(土) 17:14:59 ID:???
パリス「ウーウールちゃんのあそこかわいい」
ウーウール(主人公)「///」

こうですねわかります
144NAME OVER:2008/07/05(土) 19:23:50 ID:???
あえてゆきのせい
145NAME OVER:2008/07/05(土) 19:35:23 ID:???
>>137
主人公は攻撃魔法がライザーしかないのでしばらくは「まほう」なしのキャラでもおk
プラトンは逆に魔法が便利なのでゼビュロ&ミリートなど素早くて賢い奴がいいかもしれない
俺はあんま固有技に頼ったことがないので
パラメータが純粋に優秀なメル、パトラ、エスパルトをよく使っていた

ちなみに何となく主人公っぽい風体のバイタリー君は
FLVが異常に上がりにくい地雷です
146NAME OVER:2008/07/05(土) 20:45:06 ID:???
早めの段階で攻撃力2倍が使える剣士は何て言ったか・・・。
火力インフレで面白くなくくなるけど。

固有といえば、彫刻してる間に戦闘が終わって効果を見たことが無いな・・・
147NAME OVER:2008/07/05(土) 22:08:41 ID:???
名前忘れたけどツボ師の人が面白かった気がする
148NAME OVER:2008/07/06(日) 20:53:13 ID:???
アイテムに変える奴が便利だった
戦うの面倒な時とか
バイタリーは攻撃力2倍目当てで育てたけど
エスパルトがいるからな

あとチラリズムのある巫女さんも使ったお
149NAME OVER:2008/07/07(月) 07:18:04 ID:???
チラリズムの巫女なんていたっけ?
チラッ!って技使うのは別の女剣士だった気がする

女剣士で思い出したけどアトラシアのシーズはなぜか大好きだったな
技はよく覚えてないけど、よくトランスしてた記憶がある
150NAME OVER:2008/07/07(月) 18:38:07 ID:???
何故かおっさんばっかに乗り移ってたな私…
151NAME OVER:2008/07/07(月) 19:41:45 ID:???
g-modeサイト更新。
オートは武器攻撃オンリーで魔法アイテム使ってくれないのかぁ。
ステイアをえこ贔屓するレイオンも見られないのか…。
152NAME OVER:2008/07/07(月) 21:12:44 ID:???
>>151
バオール出てる
153NAME OVER:2008/07/07(月) 22:59:26 ID:???
魔法を覚えるのが何か味気なくなってるな。
簡略化してるんだろうけど。
154NAME OVER:2008/07/08(火) 00:40:28 ID:???
オートで魔法使わないんだ。なんでかな。
レイオンのえこひいきが「AIが馬鹿すぎる。ムキーーー」とか言われるのが嫌だから?
155NAME OVER:2008/07/08(火) 02:45:40 ID:???
えこひいきAIに関して言うなら、
ドラクエ4のクリフトが許されるんだから
レイオンだって許されていいはずだな
156NAME OVER:2008/07/08(火) 10:53:54 ID:???
>>152
テミシオスあぼんとバオールの画像はPCサイトでしか見られないね。
157NAME OVER:2008/07/08(火) 11:32:34 ID:gr8kKZpu
武器しか使わないオートって意味分からんな
158NAME OVER:2008/07/08(火) 11:53:22 ID:???
「オート任せにするようなどうでもいい戦闘でMP消費すんじゃねえ」って
意見がついたのでは
159NAME OVER:2008/07/08(火) 18:10:55 ID:???
ステイア可愛すぎだろ・・・
EDのくやしさ倍増だろ・・・
160NAME OVER:2008/07/08(火) 20:11:18 ID:???
>>157
一番最初のメガテンやったことある?
161NAME OVER:2008/07/08(火) 20:15:10 ID:???
>>160
あるよ
162NAME OVER:2008/07/08(火) 20:48:16 ID:???
キャラごとに細かくオート時の行動を設定できたらな。
携帯だと限界があるか?
163NAME OVER:2008/07/09(水) 01:30:19 ID:???
オートというのをどう捕らえるか。

キャラクタに任せるのであればひいきがあっても良いし、いつまでもヘボなのも個性となる。
しかし思い入れをもてないタイプの人には受けが悪い。

入力作業を楽にするためであれば、>>162のように細かく設定できたほうが良いとなる。

携帯なので、あくまで入力補助ぐらいの感じなんじゃないかな。
だから没個性で、魔法は使わないとか。

しかしDSのヘラクレのオートは何とかならなかったのか…
164NAME OVER:2008/07/09(水) 06:44:04 ID:???
そもそもオートは使った事がないけど、ヘラクレスが天に祈ってくれなくなるのは残念だな・・・
オートでしか出ないキャラ固有の行動が無くなるのは痛い
165NAME OVER:2008/07/09(水) 15:11:23 ID:???
>>160
あるけどそれがどうした。
意味が分からないことには変わらない。
まあプログラムが楽なんだろうなその方が。
166NAME OVER:2008/07/09(水) 16:21:13 ID:???
>>159
ハゲドウ。
ステイアがメチャクチャ可愛くても、どうせあのゴリラに取られるんだと思うと憂鬱になる・・・
こりゃもう冥府の発狂奥さんをヤンデレ系美女に描いて貰うより他無い
167NAME OVER:2008/07/09(水) 19:47:29 ID:???
戦う連打で倒せる敵でいちいちボタン押すのめんどいという人の補助程度のもんだろ
意味分からないと噛み付くほどのもんじゃない
168NAME OVER:2008/07/09(水) 20:23:41 ID:???
>>165
「たたかう以外の行動取るなんてまわりくどいことやってられるか、へいへいー」
という意味だろ常識的に考えて。
そんなこともわからないなんてちょっとアレだな。

このゲームには合わないだろ、というのならまだわかるが。
169NAME OVER:2008/07/09(水) 20:32:04 ID:???
斧や鞭が複数攻撃だから、武器オートだけでもあまり困らないかな。
戦闘中の武器持ちかえできない微妙仕様だったらどうしよう。
170NAME OVER:2008/07/09(水) 21:42:02 ID:???
AI戦闘がウリだったのになあ…ちょっと残念だ
171NAME OVER:2008/07/09(水) 21:42:51 ID:???
>>167
噛み付かれたんですねw
172NAME OVER:2008/07/09(水) 22:05:58 ID:???
>>167
そんなのだったらむしろ削ってくれた方がすっきりしていいわ。
つか何が噛み付くだよ死ね。
173NAME OVER:2008/07/09(水) 22:23:13 ID:???
なにこの人気持ち悪い
174NAME OVER:2008/07/09(水) 22:31:40 ID:???
なつやすみなんだろ
175NAME OVER:2008/07/09(水) 23:13:44 ID:???
公式ページの画像を見る限りではかけごえの存在を感じられなかったが、
プロモーションビデオを見るとちゃんとあるみたいだな。良かった。
176NAME OVER:2008/07/09(水) 23:15:33 ID:???
とあーっ!

で、コキンとぽしゃった時のガッカリ度
スローで動き見れたり微妙な拘りがあったな…
177NAME OVER:2008/07/11(金) 02:00:07 ID:???
スローはセレクト押しっぱなしだっけ?

とあーっ!があっー!に見えた…吊ってくる
178NAME OVER:2008/07/11(金) 06:53:00 ID:???
「おまえだおまえー!」とか「きらいよ!」とかはあるよな?な?
179NAME OVER:2008/07/11(金) 09:29:49 ID:???
「ヘルきこうへいAめーっ!」も無いと困るな
180NAME OVER:2008/07/11(金) 19:58:43 ID:???
アルビオン きらいよっ!
181NAME OVER:2008/07/11(金) 20:11:33 ID:???
182NAME OVER:2008/07/11(金) 20:23:09 ID:???
容量カットのためか知らんけど神殿内部がカットされてんのか
ポセイドン神殿とかステイアの素性知ったときとかに感じるものが違ってきそうだ
183NAME OVER:2008/07/12(土) 01:25:08 ID:???
サイズは
ステイア>>女装主人公>>>奴隷さん>>妖精さん
の順かな。
184NAME OVER:2008/07/12(土) 13:25:20 ID:???
女装主人公^^;
シュッシュッ^^;
185NAME OVER:2008/07/12(土) 22:59:14 ID:???
女装ってか女体化しとるやん。

しかしそもそも原作の時点で筋骨逞しい主人公が
女装して云々って露骨に無理があるから、
絵にしてしまうならアレくらいでいいのか。
186NAME OVER:2008/07/13(日) 17:06:03 ID:???
ここは1の話もおkな所?
187NAME OVER:2008/07/13(日) 18:23:04 ID:???
総合スレだからおk
188NAME OVER:2008/07/13(日) 18:43:38 ID:???
じゃちょこっと質問なんだけど、

当時、1の雑魚との戦闘から絶対に逃げられる
タイミングがあるっていう話があったんだけど、
そんなような話題って出たことあるかな?
189NAME OVER:2008/07/13(日) 18:56:20 ID:oHn7vCr+
あったなー それ
たしか何秒か待ってから逃げるじゃなかったっけ?
違ってたらごめん・・
190NAME OVER:2008/07/13(日) 19:13:38 ID:???
それよりもシードラゴンを2連荘でほばしらのたまでやっつけると
海の敵が出なくなる件について。
191NAME OVER:2008/07/13(日) 19:15:00 ID:???
ほぼしらのたまで絶滅したんだろ
192NAME OVER:2008/07/13(日) 19:16:34 ID:???
お、やっぱりあったんだw
なんか嬉しい。

自分とこではBGM最初の、

てけてけてってー ててて てれ←ここ

で、絶対逃げれるって見つけた奴が居て、神になってたw
スレ一覧で懐かしいタイトルを見つけたからつい質問してしまった。
193NAME OVER:2008/07/13(日) 19:47:03 ID:???
ニコニコの話題を出すとニコ厨と言われそうだが、
以前見た1のプレイ動画ではまさにそれが利用されてた。
音ズレがあるかもしれないから参考程度にとしか言えないけど
194NAME OVER:2008/07/14(月) 05:18:53 ID:???
>>192
これは薄々気づいてたが
>>190
これは全く気づかなかった。わざわざプログラムしてんのかな
195NAME OVER:2008/07/14(月) 10:39:00 ID:???
音とは関係なくカーソルが消えているときに決定すると100%逃げられる
196NAME OVER:2008/07/14(月) 13:30:07 ID:???
アプリ版プレイ開始♪
バランスぬる目でサクサク進んでる。
わざわざ女装主人公の顔グラ用意してるくせに、
肝心のレイオンの日記がない(´;ω;`)
197NAME OVER:2008/07/14(月) 15:13:16 ID:???
レイオンの日記がなかったらどうやって地の果てまで飛ぼうと思いますか
198NAME OVER:2008/07/14(月) 15:42:15 ID:???
>>197
SFC版は取説にそのヒント書いてあったな
199NAME OVER:2008/07/14(月) 15:44:07 ID:???
日記ないとかwwwww
200NAME OVER:2008/07/14(月) 15:59:14 ID:???
レイオンの最後の日記に書いてある文章がいいのに。
なんてものを削除してくれたんだ。
201NAME OVER:2008/07/14(月) 16:28:12 ID:???
>185
「むすめのおもいで」はヘアピース(ヅラ)とヌーブラがセットで付いていたと脳内補完
202NAME OVER:2008/07/14(月) 18:14:48 ID:???
どこでもセーブ可、LVアップでフル回復、一部ダンジョンの簡略化…
携帯電話向けに遊び易く調整されてるのは良かったと思った。
203NAME OVER:2008/07/14(月) 19:39:06 ID:???
レイオンは自分の道具袋に日記を隠したらしい


(´;ω;`)ブワッ
204NAME OVER:2008/07/15(火) 02:03:43 ID:???
に、日記はダメだろ隠しちゃ…
でもアレか、日記に気づかないで洪水で詰まる人が多かったとか?
そのときだけはなんか手紙とか来るとかそういうのか?
205NAME OVER:2008/07/15(火) 02:30:15 ID:???
LVアップでフル回復は昔からじゃ無かったっけ?
なんか調整した思い出が微妙に…
206NAME OVER:2008/07/15(火) 02:49:54 ID:???
確かLVアップでフル回復はDSだけだよ。
SFC版3はアーグリオのダンジョンとか、かなりシビアだった覚えがある
207NAME OVER:2008/07/15(火) 08:27:09 ID:???
アーグリオのダンジョンはひたすら毒状態にさせてくる敵がうざかったな。
208NAME OVER:2008/07/17(木) 04:22:10 ID:???
レイオンの日記と異常に賢くて人間味のあるAIのお陰で苛酷な旅も耐えられるというのに…
209NAME OVER:2008/07/17(木) 04:24:33 ID:???
DSのといい今回のアプリといい日記が無いのはパオンの方針?
新作はともかくあえてあったものを無くすのはなぁ…
210NAME OVER:2008/07/17(木) 04:44:24 ID:???
日記が魅力のひとつなのに…

なくすとかありえない
ヘラクレスシリーズの魅力をちっともわかっちゃいない
211NAME OVER:2008/07/17(木) 04:53:09 ID:???
○○! このにっきを よんでいないとは しらなかったぜ!
212NAME OVER:2008/07/17(木) 05:35:56 ID:???
削除されたダンジョンもいくつかあるし、日記の修正が面倒だったのかな?
ペルシアの魔物退治も人質のアテネ市民やダンジョンは省略されて、
街を襲いに来た魔物を倒して終わりだったからな…
213NAME OVER:2008/07/17(木) 10:29:59 ID:???
なんじゃそら
女装やショタに力入れてる場合じゃないっしょ…
214NAME OVER:2008/07/17(木) 11:59:29 ID:???
どうやら劣化リメイクといった所みたいだな・・・
まともな物作れないなら携帯アプリでなんて出さないで欲しい
215NAME OVER:2008/07/17(木) 11:59:40 ID:???
マップデータを読み込むためにいちいちデータ受信しなきゃいけないし
環境によっては受信ミスでエラーが出ることもあるから
読み込みよりもプレイの快適さを重視しただけでしょ
216NAME OVER:2008/07/17(木) 12:35:17 ID:???
やっぱり携帯電話の長時間プレイは疲れるからね…。アプリ向けとしてはまあ妥当な調整だと思った。
もっさりなDS魂証とは正反対な感じ。
217NAME OVER:2008/07/17(木) 13:29:27 ID:???
レイオンの日記の更新の速さは素晴しいね
218NAME OVER:2008/07/17(木) 18:35:30 ID:???
>>214
せめてプレイしてから文句をいえや。
実情は>>215-216の言ってる様な感じで
ケータイアプリゲーとしては妥当なラインだとは思ったぞ。
219NAME OVER:2008/07/17(木) 19:00:08 ID:???
スパロボなんか戦闘専用とマップ専用のアプリがあったような
220NAME OVER:2008/07/17(木) 19:06:36 ID:???
スパロボi(A)はまともに出来るもんじゃなかった・・・
221NAME OVER:2008/07/18(金) 00:01:06 ID:???
素直にDSでリメイクしてください・・・
222NAME OVER:2008/07/18(金) 08:11:29 ID:???
DSリメイクも果たして、ファンが望む出来になる保証は無いからなぁ
まあ懐かしい曲を久々に聞けて嬉しかったな。
ますますオリジナルサントラ欲しくなったw
223NAME OVER:2008/07/18(金) 08:23:46 ID:???
お前ら、携帯アプリをゲーマーのためのものと勘違いしてないか
今回のリメイクは、普段ゲーム機をまったく起動しないような人を狙うリメイクであって
そういう意味で言えば、>>214>>221の発言はズレている
224NAME OVER:2008/07/18(金) 09:05:13 ID:???
それだったらアプリがヘラ3である理由が皆無なんだよな
キャラも別人だわ、ストーリーも改編、日記も無いんなら別タイトルでやれと。
225NAME OVER:2008/07/18(金) 09:12:26 ID:???
ヘラちゃんのファンって頭の固い奴が多いよな、融通利かないというか。

>>223
俺は今回の携帯移植は低年齢層向けだったんだと推測してる
そう考えると絵付きなのも割と納得はいく
226NAME OVER:2008/07/18(金) 10:05:03 ID:???
むしろ魂の時といい意外とみんな許容範囲広いんだな、という印象だ
レゲースレって新作はどんな物であれボロカスに叩く方が多いからなぁ
227NAME OVER:2008/07/18(金) 12:01:37 ID:???
携帯アプリの仕組みを知らないで叩いてるローテクが多すぎる
228NAME OVER:2008/07/18(金) 13:10:53 ID:???
かといって今の技術をフルに使ってパッケージ絵のムキムキ青年をイラストそのままにフルポリゴン化してヒロインが研ナオコ的油絵調ポリゴンのステイアだとして売れるのかどうか疑問なのだが
229NAME OVER:2008/07/20(日) 03:29:11 ID:???
>>228
パケ絵はパケ絵
実際は鳥説のが中の人のイメージに近いと思われ

しかし向き向きポリゴンは興味深いな…
230NAME OVER:2008/07/20(日) 17:44:54 ID:???
ヘラクレスが大変なことにw
231NAME OVER:2008/07/22(火) 20:42:37 ID:4Tnkkgqd
夢幻戦士ヴァリスのエロゲ化に比べれば何万光年も素晴らしいよ。
食わず嫌いはよくないと思うなあ。
俺はauに配信されたらぜひやってみたいよ。
232NAME OVER:2008/07/23(水) 02:16:35 ID:???
テミシオスって何のために出てきたの
あんな凝ったキャラデザで、さも重要人物のように紹介されたのに即あぼん
233NAME OVER:2008/07/23(水) 02:25:38 ID:???
アプリ版は次の目的地が親切丁寧にマップに示されるw
せめて最後のオケアノスを元に戻すのだけは自分で考えさせてほしかった也
234NAME OVER:2008/07/23(水) 04:45:10 ID:???
>>232
無理のない展開でステイアを登場させて仲間にするためだろ
235NAME OVER:2008/07/23(水) 11:47:51 ID:???
4なんだけど、つぼの中のアイテムとか取っていいの?
なんかペナルティーある?
236NAME OVER:2008/07/23(水) 13:53:08 ID:???
味方が命令聞かなくなるんじゃないの
あと悪いことした数みたいなのにカウントされてそう
タンスとか調べずにすむから大喜びで面倒な町探索してないけど
237NAME OVER:2008/07/23(水) 14:48:08 ID:???
>>236

取らない方がいいみたいね
238NAME OVER:2008/07/23(水) 17:38:54 ID:???
女装してるとアトラスの前でレイオン、謎ショタ、王様から総ツッコミされるなw
239NAME OVER:2008/07/23(水) 18:50:09 ID:???
マジカwwww
240NAME OVER:2008/07/26(土) 23:31:12 ID:I9cdbQEK
IIIのエンディングの世界地図ってギリシア以外の世界が沈没してたのが浮上したって解釈でいいのか
241NAME OVER:2008/07/27(日) 00:56:11 ID:???
なぜ、沈没していたと思う。
242NAME OVER:2008/07/27(日) 03:00:39 ID:???
ポセイドンの津波の練習
243NAME OVER:2008/07/27(日) 22:11:53 ID:???
あつい あつい いつものさんばい あつい!

水冷
244NAME OVER:2008/07/27(日) 23:49:32 ID:???
はて、世界地図なんてあったっけ。
忘れるもんだなあ
245NAME OVER:2008/07/27(日) 23:59:52 ID:xV+jAM7i
テルマの森の洞窟ってどうやって入るんでしょうか?
前、がけを飛び降りることはできたのですが
246NAME OVER:2008/07/28(月) 00:33:33 ID:???
>>244
神々の目を使うんだ。
ってあれは周辺地図で世界地図では無かったかも。
俺も覚えてねーや。
247NAME OVER:2008/07/28(月) 08:48:33 ID:???
3のエンディング映像
http://jp.youtube.com/watch?v=r-rkBwiprTk
248NAME OVER:2008/07/29(火) 00:30:21 ID:???
自分達が全世界だと思っているの外にも世界はある、
もっと視野を広くもて、とかそういうことじゃね?
249NAME OVER:2008/07/30(水) 22:57:36 ID:???
>241
ガイアの力が弱まってギリシア周辺地域だけが何とか沈まずに残った
しかしそれでも大地は穴だらけ
250NAME OVER:2008/07/31(木) 11:47:55 ID:YMmH2Cq7
1,2ってあまり話題に挙がってませんが
どんな評価?
251NAME OVER:2008/07/31(木) 12:01:31 ID:???
1は突っ込みどころ満載のバカゲーで2はドラクエって感じ
252NAME OVER:2008/07/31(木) 16:23:45 ID:???
2はozだな
253NAME OVER:2008/07/31(木) 17:35:44 ID:???
>>249
たんに周りにはまだまだ世界が広がっているって言いたかっただけだろww
254NAME OVER:2008/08/01(金) 03:29:37 ID:???
1も割とイイぜ、アクは強いけどな。
途中の謎がわかりにくくて、7年ぐらい立ってから
その謎が分からなかった話を友達にしているときに解放に気づいて、
やっとクリアできた。

パスワード入力画面の音楽が良い
モンスターデザインも良いぞ

二つ目の町の中の洞窟で出る敵の一部は戦ったら即死決定とか、
そこのボスより高い攻撃力を誇るレッドがいこつとか、
メタルスライム的な経験値をくれるほかに特徴も無いザコとか
普通にプレイしたらほとんどあえないヘルきこうへいとか
癖は強いがまぁ楽しめると思うよ。
もちろん合う合わないはあるだろう。
世間的な評価は「バカゲー」ぐらいか・・・?

2は何かっつうとドラクエのパクリとか言われるが、
いやまぁ確かにそうなんだけど、
即死攻撃をする敵、武器を壊す敵、値段を間違えて売る店等があって
色々頑張っているのは伺える。
掛声システムも2から。
補助魔法が強いのも2からかなぁ(というか1は基本的に魔法は無い)
ストーリーが物悲しいのも今のオープニング曲も2からだな。
割とお勧めできると思うよ。
世間的な評価は「普通」
255NAME OVER:2008/08/01(金) 03:35:15 ID:???
>>252
オズの魔法使いか。そのまんまだなそういえば。
>>251
掛声も2からじゃないかな
BGMも俺は結構好きだぜ
256NAME OVER:2008/08/01(金) 10:27:44 ID:???
掛け声って攻撃のか? 1からあるだろ

1・2をやった人にはGBもやってみてほしい
1・2の間を繋ぐ話になっている
戦闘バランスがかなり厳しいけど…
あとGBには掛け声無い
257NAME OVER:2008/08/01(金) 23:30:06 ID:???
1にはエロい女性形モンスターが出てくる。
258NAME OVER:2008/08/02(土) 01:54:18 ID:???
1にあったっけ??
これは失礼した
259NAME OVER:2008/08/02(土) 08:52:05 ID:???
260NAME OVER:2008/08/02(土) 11:07:34 ID:???
おびただしい りゅうけつ!
ヘラクレスは はいになった!
261NAME OVER:2008/08/02(土) 22:17:25 ID:???
おびただしい りゅうけつ!

は結構来る物があったな…
262NAME OVER:2008/08/02(土) 22:22:07 ID:Vn2MnRpX
>>240-
一応世界水没説の根拠として
IIIの舞台のギリシア世界の周りには広大な海が広がっている
(南北も東西も何日か海を飛び続けていくとループする)
263NAME OVER:2008/08/03(日) 05:11:50 ID:???
神が進路を曲げてましたでも神が視界をごまかしてましたでも
普通に通るからなぁ
264NAME OVER:2008/08/03(日) 08:45:09 ID:???
ギリシャ以外はゲームの舞台になってないから作ってないんだろ
ループするのもゲームだから
そうじゃないっていいはる奴はなぜ北を突き抜けると南から出てくるのか説明しろ
265NAME OVER:2008/08/03(日) 11:37:42 ID:???
なにこの人気持ち悪い
266NAME OVER:2008/08/05(火) 15:46:11 ID:???
SFC版のヘラクレス4をクリアしたよ

そのあとの隠しダンジョン潜って
一番奥のボスを倒したんだけど・・・・そのあと地上に戻された

一体どうしろというのですか?
267NAME OVER:2008/08/05(火) 20:42:18 ID:???
こいつの履歴やべえwwww
http://www.nicovideo.jp/history
268NAME OVER:2008/08/05(火) 21:29:16 ID:???
>>266
シャッフルダンジョンですので飽きるまで潜ってください。
SFC4はボスの名前が良いよね><
269NAME OVER:2008/08/06(水) 12:06:14 ID:???
108の煩悩から40種類とっただけだろw
270NAME OVER:2008/08/06(水) 16:42:46 ID:???
>>266
頑張って破滅たおしてね
271NAME OVER:2008/08/06(水) 18:52:14 ID:???
>>266
怒りで投げ出すと見た。
272NAME OVER:2008/08/07(木) 00:11:09 ID:???
メガロ
273NAME OVER:2008/08/07(木) 00:45:19 ID:???
ゆけ ゆけゆけメガロマン どこまでも進め
274NAME OVER:2008/08/07(木) 06:52:02 ID:???
メガロマックス ふぁいあー
4のブレイナーってどんなんだっけ
>>275
うろだけど剣が降ってきたような
blade+rain+erかね
βλαινασだろう
刃の、鋭い、というでそ
無礼なーだと思ってた
>>277
Blainas?
最後シグマだけど、どういう意味よ

剣の雨だっていうから>>276ぽい
魔法は影薄いよな~3はアイテムあるし
剣の雨っていうのは>>276が英語読みに当てはめた際の推測であって
ゲーム中の説明では「剣を降らせダメージ」とだけ。
見た目も大量の剣が降ってくる魔法だし、どっちも正解でしょ
>>277
ギリシャ語辞典に載ってねーよこのやろう・・・騙しやがって・・・
>>280
276だが雨というか、降る=rainで
…まイメージは同じか
>>282
>>276を読んで剣の雨って解釈したのは>>279だったな、誤解を招いたw
俺も図書館でギリシャ語辞典開いてみたけど、類似した単語は載ってなかったな
こういう細かい由来とか漁るのも楽しいもんだなw

話は変わるけど、4でアトランティスがあった場所ってちゃんと実際に島があるのな。
でもGoogleMAPじゃ地名が載ってないwww
ヘラクレスのオンリーイベントか・・・
マイナーゲームのオンリーが開催されるなんてすごいじゃないか。
同人イベント?即売会とか?
>>284
誤爆だろwww俺もあっちも見てるけど。
>>285
来年あるらしいよ。即売会みたい。
さすがに人集まらないと思うがどうなんだろう。
ホモ一色?
なぜそうなるw
なあにレイオンとステイアのツンデレカップルだけで即売会の1つや2つ(ry

直参30の予定なら、それなりにできる可能性はあるんじゃない
全く別だが、カラオケボックス貸し切りで開いたオンリー即売会とか知ってるし…
イベントのページ見てみた。ヘラクレスの同人って元々少ないんだね。
そりゃ多くはないだろうがw

ヘラクレスの栄光って、仲間キャラとかよりも世界そのものが良くできてて
主人公達が「あの世界」で生きて物語の中を進む、狂言回しみたいな感じなんだよな
イベントは印象的だけど、キャラそのものは必要最低限と言っても過言じゃないというか。
日記のおかげでレイオンやプラトンは身近に感じるけど、キャラが一人歩きしたりするには弱く感じる。
だから同人と言われても何をネタにするのかピンと来ない。

同人が少ないのはそういう面もあるんじゃないだろうか。
知名度はそれなりにあるんだし。メタルマックスにも似たものを感じる
あっちは自分の中の設定を重ねながらプレイしたり、
脳内補完しながらゲームをしゃぶりつくした所で満足しちゃって
同人活動にまで及ばないイメージ。あくまで主観だけどね。
久しぶりに2をやった
ラスボスは守備力下げて魔法封じてふらふらに酔わせて眠らせながらフルボッコにして差し上げました
人間は世界の一部であってすべてではないしな
      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
    ,i':r"      `ミ;;,
    彡    ┘└ミ;;;i
    彡 ,,,,,、 ┐┌,ミ;;;! 「あなたとはちがうんです」
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r' 
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ
     't ←―→ )/イ
       ヽ、  _,/ λ、
    _,,ノ|、  ̄//// \、
_,,..r''''"   | \`'/  /    ̄`''ー
      |  /\  /
      |/)::::/\/
      | ,r":::ヽ /  
      |i´:::::::::| /
2結構おもしろいな
295NAME OVER:2008/09/21(日) 13:53:01 ID:???
ヘラ4のタルタロスでのヘルメスの冷たさにワロタ
296NAME OVER:2008/09/21(日) 18:33:33 ID:???
そりゃまぁ、タルタロスに落とされるような人h玄相手だしなw
むしろ像があること自体すごい
297NAME OVER:2008/09/22(月) 02:18:15 ID:???
4は無理矢理落とされたんじゃなかったっけ
3ならすごくわかるがw
298NAME OVER:2008/09/22(月) 19:02:01 ID:???
無理やりだけど、ヘルメス事情知らないしね
3は悪いが当然だなw
299NAME OVER:2008/09/23(火) 18:04:38 ID:???
3の箱説つきを見つけたので、思わず買ってしまった

ソフトはあるから未プレイの友達にあげようかな…
ソフトだけじゃわからなかったが、ステイアって結構ケバいのね
絨毯なんてアイテム、あったっけ?
天の呼び声のイラスト笑えるw
300NAME OVER:2008/09/24(水) 21:28:39 ID:???
ケバイいうたるなやw
301NAME OVER:2008/09/25(木) 20:37:23 ID:???
パッケージの絵はドット絵と比べると
相当差異があるから、FFみたいなもんかとw
302NAME OVER:2008/09/26(金) 00:37:04 ID:???
ルドラの秘宝のガッカリ度に敵う公式絵はそうそう無いと思う
303NAME OVER:2008/09/28(日) 00:41:00 ID:???
Wiiでねんがんのヘラクレス3と4をてにいれたぞ!
3の冒頭で妖精さんの村で壺とかあさってしまったんだが大丈夫だろうか・・・
クノッソスの金持ちジジイうぜぇ。

なんでWiiのクラシックコントローラーってコードがコントローラーの下についているんだろう。ジャマ。
304NAME OVER:2008/09/28(日) 00:43:36 ID:???
だからどうしたボケ
あげんな
305NAME OVER:2008/09/28(日) 01:13:15 ID:???
>>302
ライブアライブのレイエンディング絵なら互角ッ!!
306NAME OVER:2008/09/28(日) 01:53:17 ID:???
クラコン使わずにWiiリモ使えば良くね?
307NAME OVER:2008/09/28(日) 03:36:15 ID:???
Wiiリモだと大概のゲームで使えないんだよ。
308NAME OVER:2008/09/28(日) 04:18:28 ID:???
SFCは使えるんじゃなかったっけ。
・・・使えなかったかな?
309NAME OVER:2008/09/28(日) 08:48:55 ID:???
ボタンが4つ以上あるハードのVCはリモコンオンリー操作非対応だよ
クラコンかGCコンが必要
310NAME OVER:2008/09/29(月) 16:19:36 ID:???
>>300

もっと清楚な感じのねーちゃんを想像してたんだもん
公式イラストはお水っぽいよね
311NAME OVER:2008/09/30(火) 04:26:34 ID:???
GAME WATCH
★モバイルゲームレビュー★

懐かしのRPGが、ストーリー性の高さはそのままに
難易度を大幅に下げて復活!!
「ヘラクレスの栄光III 神々の沈黙」

ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080911/her.htm
312NAME OVER:2008/09/30(火) 08:14:49 ID:???
難易度を大幅に下げて
313NAME OVER:2008/10/01(水) 03:27:16 ID:???
3も4も別に難易度高くなかったよな
適当にガンガン進んでると冥府あたりがキツめだった記憶はあるけど。
難易度下げて復刻するなら、もっと他に向いてるタイトルがあるだろw
314NAME OVER:2008/10/01(水) 05:08:48 ID:???
3は「ある意味」難易度高いぞ
自分のレベル上げても敵も強くなるし、戦闘も長くエンカウントも多め
4はサクサクだけど
315NAME OVER:2008/10/01(水) 12:19:01 ID:???
地獄に落とされたときキツかったと思うが
316NAME OVER:2008/10/02(木) 18:19:40 ID:???
アイテム活用を知ってるか否かで難易度がかなり違うゲームだとは思う
特にハデス戦とか
素のままで、装備アイテムをガンガン戦闘中に使おうとは考えにくいだろうしなー
317NAME OVER:2008/10/03(金) 19:22:50 ID:???
1や2もVCで配信されないのかな
318NAME OVER:2008/10/03(金) 21:12:07 ID:???
>316
3の主人公は補助魔法ほとんど使えないからな~
ガルダーワンモアスパラー全部アイテム頼み…
319NAME OVER:2008/10/03(金) 23:39:45 ID:???
>>314
自分のLvと共に強くなるのは冥界の敵(穴の中、冥府ともに)だけじゃなかったっけ?
まあLvあげればいつでも楽々サクサク進めるゲームじゃないのは確かだけど

俺後半は回復とかが盾使用に頼りっきりだったなぁ
バンガーとか灼熱装備で代用できたから、初見の相手の弱点探るのに重宝した
320NAME OVER:2008/10/04(土) 02:04:56 ID:???
うんにゃ、他の敵も強くなるよ
ゲームスタート直後、クレタ島でLv2にしてみれば分かる…
321NAME OVER:2008/10/04(土) 11:10:28 ID:???
あーやっぱそうか、そんなに道中楽できた記憶もないしなぁ
敵強くなると攻撃がうまく入らなくて
ズシリとした手ごたえが出るまでイライラした記憶があるw
それで通常攻撃が安定しないから、アイテム使用の攻撃魔法多用するようになった気がする
322NAME OVER:2008/10/04(土) 19:14:44 ID:???
4はシリーズで一番テンポいいな
323NAME OVER:2008/10/04(土) 20:48:27 ID:???
4は戦闘中のメッセージを全部飛ばすという素敵なオプションもあるしな

オプションメニューの多彩さで言えばアレを上回るRPGはそう無い気がする
324NAME OVER:2008/10/04(土) 22:23:48 ID:???
メタルマックス2の戦闘アニメーション省略もなかなか最強の部類に入るぞ。
325NAME OVER:2008/10/04(土) 22:34:59 ID:???
PSだけどバスタードのカットも速かった
設定とかなく、スティック傾ける(ボタン押し)だけというのもいい
326NAME OVER:2008/10/05(日) 05:28:09 ID:???
戦闘開始と同時雑魚だと強制終了するマザーとか、
最速1秒で戦闘が終わるメタルサーガとかあるぞ。
327NAME OVER:2008/10/05(日) 10:06:46 ID:???
ズシリとした手ごたえ!

個人的に3はそんなゲームだったよ
DSやってみようかなぁ
328NAME OVER:2008/10/05(日) 11:46:32 ID:???
マザーのザコ瞬殺はよかったな
昔のフィールドもうろつかないといけなかったし
329NAME OVER:2008/10/05(日) 12:02:19 ID:???
>>328
あれが斬新だった
一瞬何が起こったのかと
330NAME OVER:2008/10/06(月) 16:22:45 ID:???
敵の正体すらわからんよな>マザー2の瞬殺
331NAME OVER:2008/10/06(月) 18:07:35 ID:???
芋虫のことですね?分かります。

敵避けの呪文はどれだけ効果があるのか良く分からんね。
332NAME OVER:2008/10/12(日) 00:57:45 ID:???
>>326
なにげにドラクエ7も遭遇した瞬間に戦闘キャンセルできた気がする
図鑑の撃破数999匹かなんか、変な条件あったけど
333NAME OVER:2008/10/13(月) 20:59:05 ID:???
VCで3を始めたのですが
以前3はレベルが高すぎると進行が止まるバグがあると聞いたことがある気がするのですが
レベルは極力上げないように進んだほうがいいのでしょうか
334NAME OVER:2008/10/14(火) 22:49:11 ID:???
そんなバグあったっけ?
別に普通にすすめて大丈夫だったと思うが
自分もやりこみしてレベルあげまくったわけではないし・・・詳しい人よろしく。
335NAME OVER:2008/10/15(水) 00:17:27 ID:???
聞いたこと無いなぁ
336NAME OVER:2008/10/15(水) 00:54:01 ID:???
レベルを上げてもザコ戦は大変(敵も強くなるから)とは散々ガイシュツだが、
バグの話は初耳かも
337NAME OVER:2008/10/15(水) 02:30:58 ID:???
攻略サイトを調べてみたが、これか?

天界西の塔迄でLvをMAXにしてしまうと、ロゴシスで冥界に落ちる際
画面が暗転したままフリーズするという報告がありました
338NAME OVER:2008/10/15(水) 04:31:39 ID:???
3で普通にプレイしててLvMAXとかありえないから安心していいよw
何十時間も稼ぎ狩りし続けなきゃ無理
339NAME OVER:2008/10/16(木) 14:03:07 ID:???
確か、序盤でも、Lvマックスすると止まる所あったな
340NAME OVER:2008/10/16(木) 22:42:07 ID:???
レイオンが仲間になるところで自分が99だと止まる。
341NAME OVER:2008/10/16(木) 22:46:32 ID:???
それはLV99だから止まるのか、チートだから止まるのか、実際には難しい所?
普通に上げたら何十時間かかるんだw
342NAME OVER:2008/10/16(木) 22:52:32 ID:???
レイオンの加入Lvが関係ありそうだが、主人公+1とかで、おかしくなんじゃね
343NAME OVER:2008/10/17(金) 00:04:43 ID:???
初代ヘラクレスはパスワード制だったなぁ。
親父がやってたんだが、理由は忘れたけど親父にちょっとむかついたことがあって
パスワードの最後の一字を別の字にしたんだ。
そしたらなんか違うデータが出てきた。
なんか笑えました。
あとで訂正しといたけど。
344NAME OVER:2008/10/17(金) 04:30:22 ID:???
>>341
割と道草して、相当無駄に戦闘しながら進めて(7割方の壁をAで調べたりとか)
80時間くらいかけてハデス神殿到着したあたりで70いかなかった記憶があるな
さっさと先に進めて、EXP効率のいい所で上げれば80超えたかもしれんが
レイオン加入とか、特定のポイントまでに自力で99にするには
何百時間って単位だろうな
345NAME OVER:2008/10/18(土) 01:30:38 ID:???
>>342
そうそう。そのとおり。
346NAME OVER:2008/10/24(金) 23:28:52 ID:???
4でせいりゅうとう探してるんだけど、魔物の巣窟何巡しても出てこない…
根気よく探すしか無いもんかね(´・ω・`)
347NAME OVER:2008/10/25(土) 18:53:22 ID:???
せいりゅうとう見つけた。
ちょw便利すぎw
348NAME OVER:2008/10/25(土) 23:55:10 ID:???
せいりゅうとうは破格の3回攻撃だもんなあ。
名前だけは最強っぽいゼウスの剣とハデスの剣が泣いている。
349NAME OVER:2008/10/30(木) 12:48:50 ID:???
Q.笑う盾について一言
350NAME OVER:2008/10/31(金) 20:59:33 ID:???
天界への道でお世話になった
351NAME OVER:2008/10/31(金) 22:53:04 ID:???
1でガイアの宝がどうしても手に入らず、バクったと思ってた
辞めたら、あれ持ち物が一杯だと兵士のセリフが変わらないという
事が20年振り以上たってやり直してみたら、やっと解った。

当時、幼少の頃はどうやっても兵士が宝売ってくるセリフに
ならなくて半泣きでパニックになったけど、すげーくだらない
理由だったんだな・・。
しかしなんちゅー不親切なゲームじゃ。すぐ持ち物一杯になるし、
たとえ持ち物一杯になっても、兵士のセリフがちゃんと出て
いざ買うとなったら「持ち物が一杯です」でいいだろう・・。
21世紀になってあらためてやってみると全体的に情報も少なすぎるし
さすが当時のRPGは半端じゃねえなぁ。
352NAME OVER:2008/11/01(土) 00:30:53 ID:???
RPGで持ち物一杯ダメーって結構あった気がするよ
FF2なんかも制限厳しかったから通行証(だっけ?)取らなかったり

半泣きになるのは分かるw
353NAME OVER:2008/11/01(土) 01:05:09 ID:???
その辺の蓄積があるから
今の隅々までの親切さに生きてるんだろうしなあ。
354NAME OVER:2008/11/01(土) 01:13:06 ID:???
>>351
1はさすがに不親切とか親切なんていう概念が
ゲーム業界に生まれる以前の作品だしなw
あれをああいうものだと受け入れて順応できないと、クリアどころかまともにプレイも難しい
そしてそういうゲームが多かったw
ヒントを教えるNPCを配置する容量がすでにカツカツだったレベルだしな
初代メガテンなんて、ラストダンジョンが容量不足でスカスカってのは有名な話

蛇足だけど、もうちょっと読みやすいと助かる
最初の三行ですげー混乱して何度も読み返したもんでw
355NAME OVER:2008/11/01(土) 09:01:32 ID:???
なるほど、>>351も1なんだな
356351:2008/11/02(日) 00:39:56 ID:???
皆さん、説明が解りにくくてすいませんでしたー
20年以上ぶりに解決してちょっと興奮してましたw
要は持ち物一杯だとガイアの宝が永久に手に入らないという事ですー。

それにしても1は恐ろしすぎるなぁ。情報はめちゃ少ないし、
最後のダンジョンもランプ使ってもほとんど暗闇で見えないのに、
ロンダルキアばりに長いし。
あれを攻略本無しで攻略した人は本当に感服する。

女神転生の1って、エンディングのおすそ訳もらおうと横で
見てた事しかないけど、最後のダンジョンって
ワープで飛ばされまくって攻略本無しじゃ絶対攻略不可能と
言われてなかったっけ?
当時でも最凶の極悪の部類に入ってたと思うけど、あれでも
スカスカなの?

357NAME OVER:2008/11/02(日) 01:11:43 ID:???
ヘラクレ1のラスダンはロンダルキアより全然簡単だったと思うけど・・・
まぁ当時よりちょっとぐらい前のPCゲームはもっとずっと圧倒的に理不尽だったから
気にならなかっただけかもしれん。
358NAME OVER:2008/11/02(日) 03:38:36 ID:???
ヘラクレスの栄光 in Deep
359NAME OVER:2008/11/02(日) 05:44:11 ID:???
当時のゲームは「クリアさせるゲーム」じゃなかったからなぁ
特に一部は、「クリアできるものならしてみやがれ」という…

プレイ人口多そうなゲームでは、FF2のラスダンもワルなものだったw
(FF2の頃にはセーブ・ロードの時代だったから、まだマシだったけど)
360NAME OVER:2008/11/02(日) 09:58:55 ID:???
中古対策も兼ねて難易度上がってたからの
361NAME OVER:2008/11/02(日) 11:14:06 ID:???
FF2の高難度はパーティーアタック技で能力バランスが変になったせいというオチが後年になって出てきたけどね
362NAME OVER:2008/11/02(日) 11:59:09 ID:???
でも、パーティアタックするより、回避あげた方が楽になるんだよな
363NAME OVER:2008/11/02(日) 13:34:52 ID:???
>362
だからパーティーアタックのせいで苦戦することになってたって話だろ
364351:2008/11/02(日) 22:29:22 ID:???
ふぃ~、二十年越しでやっと1をクリアしたぜ~。
ゼウスシリーズをとると簡単すぎるから、
破邪の剣、魔法の鎧、聖なる盾で無理やりハデスに苦戦して
クリアーしたぜ~。

こ、これが子供の頃、見たくて見たくてしょうがなかった
エンディングかぁ~。つ、つまんね~・・。アニメタッチの
ヴィーナスと最後の兜と剣以外、文字だけかい。
二人でゼウスの神殿に戻ったところ見せてくれよ~。

でもゼウスシリーズがゲームの中で
完全に隠しアイテムだったの1だけだよね。
でも当時はそこらへんの小学生でも知ってたんだよなぁ。
あれ、何でだったんだろ?ゼウスの剣なんて、意識の中で
完全に虚をつかれてるだろ。あれは発想に出てこないわ。


365NAME OVER:2008/11/02(日) 23:07:20 ID:???
ゲーム雑誌とかには普通に載ってたと思う
ああいうのが隠しアイテム発見!とかで裏技特集になってた時代
366351:2008/11/03(月) 00:21:53 ID:???
ファミマガとかかぁ。すげー懐かしいな。
あの頃、素でゼウスの剣とか見つけてたらどんなテンションに
なってたか体験してみたかったなぁ。まぁ無理だけど。

それにしてもラスボス倒した後まで不親切ってどんなRPGだよw
ハデスを倒した後、立ち往生になったの絶対当時いただろ。
ポポスの泉なんてピラミッド攻略した後はペガサスの事で頭一杯で
完全に頭から抜けてるだろうし。地図上からも死角だし。
だいたい泉のしずくを手に入れたとしても、どうしたらいいか
説明も無いし。どうなってんだよw

でも正直なんだかんだ言って、1って他には無い
厳粛な感じが終始してたなぁ。
ペガサスの瞬間はめちゃくちゃ感動したし、
天界もヘラクレスのどのシリーズよりもあの
ちゃちなグラフィックなのに幻想的でおごそかな感じがした。

367NAME OVER:2008/11/03(月) 00:42:55 ID:???
脳内保管できて、それはそれで楽しかったよなぁ
発見といえばDQ4で、はねぼうしを見つけた時は素でやった~と思ったよ
んでもって、シンシアのか…と凹んだ
消防だったわけだがいい思い出

ヘラちゃんといえば
おびただしいりゅうけつ!
この言葉にビビったことを思い出す
368NAME OVER:2008/11/03(月) 03:45:40 ID:???
>>356
メガテンのあれは宝箱もイベントも殆ど何もない
制作者も実際に容量がなくて用意してたもの9割削って、ただ広いだけのマップになったって
インタビューでぼやいてた。
まあスレ違いなんでこの話題掘り下げるのもアレだな

つーかヘラクレ1が出た前後に中古なんて出回ってたか?
ゲームの中古なんて商売が広まりしたのはもっと後だったと思うが
369NAME OVER:2008/11/04(火) 09:03:53 ID:???
FF2は盾の重要性を無視してアホみたいに二刀流にさせてたから鬼バランスだった。
あれ盾装備すればけっこう安定したバランスなんだな。
初プレイ時はパンデモニウムでHP9000超えてても死にまくりで
まともに進めなかった(ラスボスはバグ技で倒した)けど
盾をしっかり装備してプレイすればHP1000もあれば十分にクリアできるんだもんなあ。
初プレイ時は途中加入キャラが何でこんなにHP低いのかとずっと疑問だったよ。
370NAME OVER:2008/11/04(火) 11:44:43 ID:???
>>368
専門ショップみたいなのはまだ無かったけど、
一部のゲーム屋やビデオ屋とかではやってたな
371NAME OVER:2008/11/04(火) 14:05:47 ID:???
>>370
うん、だからゲーム作る時点で開発の人間が
中古対策を気にするほど世間に存在しなかったし、認知もされてなかったよねってことね
372NAME OVER:2008/11/05(水) 00:30:57 ID:???
>>369
それは厳しい…
盾持ってPアタックしてると、後半殆どダメージくらわないもんね
ガイなんて、普通なら回避0%のヘラちゃんキャラなのにw

でもヘラクレスの厳しさはちょっとズレてるんだよな
373351:2008/11/08(土) 23:35:44 ID:???
1に続いて2もやったけど、2はさすがに一番影薄いだけ
あって今イチだったなぁ。
RPGとしては普通におもしろいんだけど、1の厳粛な世界観が
全然無い。別にギリシャ神話じゃなくてもいい感じ。
天界も凄いちゃっちいし。1と違って幻想的な感じが全然しない。
敵キャラもお子ちゃま向けのグラフィックに日和ちゃって全然
怖くないし、硬派な感じがしないんだよなぁ。
1と違って孤独だけど、神聖な世界を旅してるって
感じじゃ全然なかったなぁ。
でもヘラクレスの栄光って歴代のラスボスが異常にしょぼいと言うか
弱いなぁ。
374NAME OVER:2008/11/09(日) 05:31:17 ID:???
>>373
1が受けなかったからDQ路線で作ったんじゃなかったっけ
物語はOzまんまだから、お子ちゃま向けといえばそう
375NAME OVER:2008/11/10(月) 17:33:42 ID:???
>>372
> 盾持ってPアタックしてると、後半殆どダメージくらわないもんね

なんか勘違いしてるようだが、味方同士の殴りっこじゃ防御回数は上がらないぞ。


ヘラ2はケルベロスの強さに絶句した記憶が一番かな。
あそこであの強さは異常だったよ。
376NAME OVER:2008/11/10(月) 23:51:40 ID:???
そうだっけ?全然記憶に無いな。
大きな木のところで心臓をえぐられまくったのと、
必死に金を貯めて買ったハルバードを即壊されたのが印象的だった
377NAME OVER:2008/11/11(火) 10:22:37 ID:???
>>375
説明足らん買った
盾持ってPアタック→その間敵の攻撃を受け続ける、こんな感じ
たしか序盤にキャンセル技使いすぎて、困った状態に陥った記憶が
それで途中から鬼のように回避率を上げた
つか、皆よく覚えてるな

俺はヘラ3がやっぱり好き
ラストダンジョン自体に感動した
378NAME OVER:2008/11/12(水) 00:17:37 ID:???
ドラクエⅢクリアしてから、
ヘラクレスⅢやってるんだけど、
色々と、萎えるなw

何が萎えるって人の家の壷を取ろうとしたら
なんか下がるんよ。
世界の為には世間一般の塵の私物の事などどうでもいいんだよwこの偽善者がww

そんな感じで、なんか太陽がイカレタかで、画面がプルプルしてるけど、
治らないの?目が悪くなる@@
海にも入れなくなったし・・・
379NAME OVER:2008/11/12(水) 01:13:53 ID:???
壺とろうとしてなんか下がるって画面で分かったっけ?
分かったかな?
まぁそれを味ととるか「ドラクエと違う=>ダメ」と取るかは分かれ目かもな。
でもドラクエより古いウルティマとかでも取っちゃダメだったんだぜ?

あつい あつい いつもの3ばいあつい
380NAME OVER:2008/11/12(水) 05:54:53 ID:???
数値として表示されないからこそ
「なんか下がる」って書いてるんじゃないの?
実際レイオンが文句言うし、予備知識なしでやってても
信頼度みたいのが下がってるって察しはつくだろ。

プルプルは先に進めば治るよ
381NAME OVER:2008/11/12(水) 06:56:15 ID:???
萩野将吾クンを掘りたい
382NAME OVER:2008/11/12(水) 07:23:03 ID:???
確認しただけで取ってなくても
信頼度がゼロ近くなってたな…
383NAME OVER:2008/11/12(水) 21:23:35 ID:???
4の破滅倒した。
せいりゅうとうあったら、後は破滅の出してくる技次第だな。



正直、する事無くなった(´・ω・`)
3持ってないから、買って見ようかな?
384NAME OVER:2008/11/12(水) 23:00:50 ID:???
初期装備が槍なのに、槍技能が無くて、
こいつ多分アレだなと思ってたら、
ほんとにアレだってワロタww
385NAME OVER:2008/11/13(木) 01:31:28 ID:???
ヘラクレス抜けた\(^o^)/
きりさきのつめ持って逝った\(^o^)/
386NAME OVER:2008/11/13(木) 03:26:00 ID:???
>>383
3もお勧めですぜ、だんな
4ほどテンポは良くないけどな
387NAME OVER:2008/11/13(木) 10:37:38 ID:???
>>378
DQは基本勇者だけど、こっちは記憶喪失
世界を救うのがそもそもの目的じゃない
その辺も含めてヘラクレスだよ

>>380
表示されてる
信頼度が下がるとAIが阿呆に
LVが低いうちなら多少下がっても挽回できる
天使の竪琴なんかはお勧め
378は今その辺りにいるみたいだし
388NAME OVER:2008/11/13(木) 21:20:31 ID:???
>AIが阿呆
そんなの良く作ったよなぁ
あの時代に
389NAME OVER:2008/11/13(木) 22:17:21 ID:???
DQ5の賢さ20以下と同じシステムだな
390NAME OVER:2008/11/14(金) 00:34:58 ID:???
うちのレイアンは頭良かったぞ。
主にステイアに対して。
391NAME OVER:2008/11/14(金) 02:14:44 ID:???
阿呆って言うか自分を回復してくれなくなる
ステイアばっかり回復するようになる。
>>390みたいに
392NAME OVER:2008/11/14(金) 04:40:26 ID:???
レイオンほどじゃないけど、謎の男(って呼び方しか無いのもアレだが…)の
主人公マークっぷりも結構なものだったような
回復魔法無いからって、勝手にネクタル使うなと…
393NAME OVER:2008/11/14(金) 08:59:01 ID:???
>>392
主人公が気絶するとハッスルくるぞ、謎の男は
未クリアの時は、何こいつ( ゚д゚)ポカーンだったw
あとAIにするとランドン系アイテム使うの好きだなぁと感じた
ヘラクレスは祈ってりゃいいのに
394NAME OVER:2008/11/14(金) 09:56:28 ID:???
ヘラクレスって一応Ⅰの主人公・・・だよね?

前作の主人公との共演が堪らなく好きな俺w
395NAME OVER:2008/11/14(金) 15:13:46 ID:???
まあ色んなアイテムが魔法効果発揮するというアピールにはなってたんじゃないかな
ゼウスシリーズとかなら名前で期待できても、量産武器の使用魔法だけで十分戦闘できるとは、普通思わないw
396NAME OVER:2008/11/14(金) 15:34:55 ID:???
>>395
なるほど
しかし、三叉の矛を持たせても胴の指輪を使いやがってw
とか思ったわけです
他にAIがよく使ったのはアルテミスの弓かな、これはGJ
397NAME OVER:2008/11/14(金) 16:53:42 ID:???
名前忘れたけどザオラル効果がある鎧を何人かが着てたから
全滅すること無かったな。
398NAME OVER:2008/11/15(土) 02:13:08 ID:???
つーか信頼度って上がるのか?
あがらないよな?
ずっとレイアン3、スティア2のままだったけど…
399NAME OVER:2008/11/15(土) 07:25:11 ID:???
>>398
上がるのは主人公だけ
400NAME OVER:2008/11/15(土) 20:01:45 ID:???
どうでもいいけどレイアンじゃなくてレイオンな
401NAME OVER:2008/11/16(日) 14:11:19 ID:???
今Ⅲやってるんだけど
カイトとったけど主人公呪われて移動魔法がつかえない
聖なる滴も旅の翼もない。
これは…つんだ?
402NAME OVER:2008/11/16(日) 14:14:37 ID:???
山の中の村なら無限に旅の翼が出るとこがあったような
403NAME OVER:2008/11/16(日) 14:19:31 ID:???
>>402
ありがとう、探してみる
404NAME OVER:2008/11/16(日) 15:01:54 ID:???
自分も、今カイトの羽採ってくる所なんだけど、
馬鹿でかいボスが攻撃するたびに小さく跳ねるのがツボに入って
なかなか倒すに倒せないw
405NAME OVER:2008/11/19(水) 21:21:29 ID:???
はいタゲソらし気ました!
406NAME OVER:2008/11/19(水) 21:22:15 ID:???
さすが俺教の教祖様!!wwwwwwwwwwwwwww
407NAME OVER:2008/11/21(金) 23:55:32 ID:???
4のテルマにダイダロスがいる
408NAME OVER:2008/11/22(土) 01:15:17 ID:???
>>264
遅レス&マジレスすると、古代ギリシャ人は実際に世界はあのような形をしていると
考えていたのだよ
俺が昔読んだオデュッセイアの絵本にはヘラⅢのマップによく似た世界地図が
イラストで描かれてた
409408:2008/11/22(土) 01:32:41 ID:???
ジブラルタル海峡は繋がってなかったけどね
410NAME OVER:2008/11/22(土) 05:23:15 ID:???
古代ギリシャ人がOTマップ的世界観を持っていたのは確かだが、
上下は繋がってないだろ。
411NAME OVER:2008/11/22(土) 13:55:35 ID:???
ダンジョンでレベル上げする時は夜入ってボルクで敵を散らかすのが楽しい
412NAME OVER:2008/11/23(日) 18:19:53 ID:b6PDwSbG
ゲームボーイ版って1の矛盾点を無かった事にする為に
発売されたってなってるけど、どんな矛盾点を修正してるの?
413NAME OVER:2008/11/23(日) 23:44:12 ID:???
1と2を設定上無理やり繋げましたって感じで、別に矛盾修正とかいうもんとも思えんけどな
1のハデスは偽者で実はクロノスの手下でしたとか… ある意味ひどい
414NAME OVER:2008/11/24(月) 18:00:48 ID:qy0ST6VU
えっ、本物のハデスじゃなかったの!?
どうりであんな弱い訳だ。でもなんでそんなクロノスの
手下とかにする必要あったんだろ。
415NAME OVER:2008/11/24(月) 18:24:43 ID:???
DECOデコ
416NAME OVER:2008/11/25(火) 06:41:13 ID:???
このゲームSFC時代に4だけやった事ある


偽王様やってた墓場の管理人さん(トーランだっけ)がやたらカッコいいグラで
能力極め切ってからも使い続けてたな…
417NAME OVER:2008/11/25(火) 15:46:25 ID:???
なんとなくお気に入りになるキャラできてくるよね
418NAME OVER:2008/11/25(火) 17:49:20 ID:ziV2Ylno
プロディーテはガチ
419NAME OVER:2008/11/27(木) 23:19:05 ID:???
スパルタの隊長さんにはプラトンが世話になった
ポセイドン倉庫も天界の塔も、あれと主人公をサムライにして突破した

でもプラトンが長い事使ってたボディはハゲの役人、鞭縛り便利だった
同じ鞭キャラなんで中盤以降は女王様使ってたなぁ

系統切り替えるのってちょっと躊躇うよね、主人公はずっと大工とか
港にいた元船乗りとか、ツメ使いのオヤジばかり使ってた
420NAME OVER:2008/11/28(金) 17:20:49 ID:???
質問ですが、Ⅲで主人公達の記憶が戻った後でめいかいには行けないのでしょうか?
421NAME OVER:2008/11/28(金) 17:48:43 ID:???
穴に落ちて行く冥界は行けるけど、ハデスがいたり、炎の剣が売ってたりした所は無理です
あそこは基本的に(ループしなければ)一度きり
422NAME OVER:2008/11/28(金) 17:51:47 ID:???
そうですか…残念です。
ありがとうございました!
423NAME OVER:2008/11/29(土) 10:21:27 ID:???
>>421
嘘教えるな

>>422
再度アトラスの所にいって血を3つ使えば行ける
424NAME OVER:2008/11/29(土) 12:52:07 ID:???
いや、だからループしなければと言ったんだが…
425NAME OVER:2008/12/10(水) 04:42:18 ID:???
ループ=何度でも行けるし、何度でも帰って来れる。

むしろ先に進まない限り(ループを突破してクリアしてしまわない限り)
基本的に行き来し放題なのだから、
その言い方自体がおかしくないか?

基本的にはループするように出来ているだろ、あれは。
426NAME OVER:2008/12/11(木) 04:08:28 ID:???
「ループしなければ行けない」じゃん。何ムキになってんの?
427NAME OVER:2008/12/12(金) 02:45:42 ID:???
そのくらいでやめとこうね、他の人が書きにくくなるし


3と4がVCで配信されたけどベタ移植だったからDS辺りでリメイクしてくれないかな
魂の証明は戦闘もっさりすぎだったけど3、4なら
リメイクといえどさくさく動かせるようには作れるに違いない
428NAME OVER:2008/12/12(金) 02:53:16 ID:???
無理じゃね?
もれなく変に立体にしてキャンセルできないエフェクト満点になると思う
429NAME OVER:2008/12/12(金) 09:00:01 ID:???
携帯アプリでリメイク作られてしまったからなあ…>>104 >>181 >311
携帯アプリで出てしまうとゲーム機用ソフトパッケージでは滅多に出ない傾向がある気がする

430NAME OVER:2008/12/12(金) 10:29:01 ID:???
下手にリメイクされて、思い出が壊れるよりも
移植の方が良い場合がほとんどだからな
431NAME OVER:2008/12/12(金) 13:11:21 ID:???
ビジュアルをリファインする程度でいいんだけど厳しいかねえ…
DQ1・2のFC→SFCくらいの変化でいいんだけど
432NAME OVER:2008/12/12(金) 17:18:37 ID:GsLsx8od
3のケータイリメイクは酷い
433NAME OVER:2008/12/15(月) 16:58:03 ID:???
>>432

どんな感じ?
434NAME OVER:2008/12/16(火) 00:29:18 ID:???
>>426
わざわざやろうとしなくても勝手にループするって言ってんだろ。
ループを抜け出すための方法こそ「わざわざやらなければいけない事」だろ
戦闘になって普通に戦うのが自然な流れじゃないとでも?
ましてプレイヤーにとっては「戦った」経験のある戦闘なわけだし。
ムキになってんのはお前。

>>433
ググって関連画像見てくるだけでも片鱗を味わえると思う
特にキャラの顔とか。主人公なんか女装を通り越して女体化で萎えるぞw
ああいうのは嫌いじゃないけどヘラクレスでやってほしくなかったな
しかも3のリメイクでなんて…
435NAME OVER:2008/12/16(火) 02:07:02 ID:???
VCでヘラ3をやっているんだが、なんかカーソルの反応鈍くないか?
436NAME OVER:2008/12/16(火) 04:23:59 ID:???
>>434
ぶっちゃけた話、わざわざやろうとしなければループしないと思うけど・・・。
それぐらい自然な流れ。気づかないほうが鈍感だと思う。
「やればできる」って感じか。

でもまぁそれは個人の感じ方なので違うこともあろう。
だが、「ループしなければ行けない」のには違いないだろ。
>>421の文章から、「ループすればいける」のは自明。
それを捕まえて嘘つき呼ばわりは失礼じゃないかね?

まぁでも俺関係ないからもう良いや>>434 >>421ゴメンネ。
437NAME OVER:2008/12/16(火) 08:39:44 ID:dWXxRiI6
ギリシャ神話を萌えにされたらたまらんよなあ・・・。
3も4も神話的、童話的な雰囲気が良かったのに。
438NAME OVER:2008/12/16(火) 15:22:48 ID:???
>>436
はいはい自慢乙
謎解きイベントを捕まえて
「意識しなくてもクリアできる・解き方気づくのが当たり前、解けないで詰まるとかありえない」
って言ってるのと同じだよそれ。それは個人の感じ方という以前の話だと思うけどね

俺の周囲は当時詰まってる奴も実際にいたし、進めた奴同士で
「こうすればいいんだ、やったぁ思った通りだ!」って喜びを分かち合ったもんだがな。

まがりなりにもゲーム内ではほぼノーヒントの仕掛けで
「できて当然だろ」って態度が気にくわなかっただけだ、荒れる流れにしてすまんかった
439NAME OVER:2008/12/16(火) 15:25:18 ID:???
ゲーム内で「こうしろ」と示されてるのとわざわざ逆の事をやるような場合を指すなら
わざわざやろうとするって言い方は当てはまるとは思うよ、うん
440NAME OVER:2008/12/16(火) 17:21:28 ID:???
あやまるなら最初から黙ってればいいのに
441NAME OVER:2008/12/16(火) 19:54:41 ID:???
せっかく本人が流れを戻そうとしてるのに
なに便乗して荒らしてんの?
442NAME OVER:2008/12/16(火) 21:06:01 ID:???
ノーヒントかなあ……。
ガイア様の言うことを良く聞かないと。
443NAME OVER:2008/12/17(水) 01:43:17 ID:???
ゲームの経験が多ければ「お約束」で分かる気もするが、
知らなきゃ悩むんじゃ無いか?
でも悩んだほうが楽しんでるわけでむしろ勝ちですな。
444NAME OVER:2008/12/17(水) 16:02:19 ID:???
復活させるのがアトラスじゃないことはレイオンでも解かってた
そうだよデコを蘇らせるんだよ
445NAME OVER:2008/12/17(水) 19:07:37 ID:227ZAmOk
DS版栄光はやっぱデコ時代のヘラと何かが違う・・・
446NAME OVER:2008/12/25(木) 23:55:15 ID:???
ずっと積んでいた4を再開したが面白いな、やっぱ。
なんか3に比べるとサクサクLV上がる気がするし。

…ちょっと質問。
1.混乱すると3では同士討ちしてたと思うんだけど、4だと単なる行動停止?
  (船手に入れる所まで来たけど、同士討ちをまだ見たことが無い)
2.安らぎの杖とか黒檀の杖とかって使い過ぎたら壊れる?
  フィールドでも使えるなんて便利過ぎて逆に怖い…。
3.売ったり使ったりするとアイテム欄が穴あきになるのが微妙に気になるんだけど、
  整理コマンドとかってないの?(気付いてないだけ?)
447NAME OVER:2008/12/26(金) 08:32:17 ID:???
>>446
1、同士討ちは覚えてないが、道具とか勝手に使われたような
2,壊れない
3,道具画面で左で整頓メニュー、だったかな
448446:2008/12/27(土) 00:47:52 ID:???
>>447
レスありがと。
なんと、道具は無限使用可能なのか!
…じゃあ黒檀の杖1本あれば毒消し草や金の音叉の類は全く不要?

あと、ついでにもうちょい質問。
1.FLV(だっけ?乗り移りのフィットレベル)の必要ポイントがのっけから高い奴ら
 (LV2にするのに500位要る巫女さん系とか)って、LV上げたら更に必要ポイント跳ね上がるの?
  そうだとして、そこまで苦労して育てる価値があるキャラってそれ系でいる?(ピラミッド辺りまでで)
2.天候変わると何がどうなるの?
  ヒデール=火炎魔法が良く効く?くらいしか分からんから価値を見出せない…。
449NAME OVER:2008/12/27(土) 19:05:33 ID:???
黒檀の杖は4人が同時に使えるよう4本あったほうが良かった希ガス
ブーニットの手品でにんじんを使うと蘇生の効果があった記憶も

1は、巫女さん系だとポフリのMP回復の祈りが序盤から終盤まで無難に役立つ
余裕があればルナとカームを育てるぐらいかなぁ
巫女さんよりもまずはウーウールとティーナスを育てておくべき

2は、その通りだけど意外と重要だよ
450NAME OVER:2008/12/27(土) 22:21:12 ID:???

                  , 'i´ヽ  ゙i'、
                  i:::ヽ,:l__,l,.ノi     
                   |::::ヾ,| ?!|ソ:|  
                   |::::ヾ,|::  :|ソ:|     へ
              /`ー、  |::::ヾ,|::  :|ソ:| ! ,r'~`ヽ、 \
           ,.ィ" ri l i ト、  ヽ ,|::  :|/ il!7、 、 y;  ヽ、_`
      ,. -‐''" 、 くゝソノリ~i | - 、 , -‐'7ハ ヾニト-    ~` ー- 、_
   , ィ ´      ,ゝ、_ `r'   l |  、レ // `テ三..ノく _ `       ヽ、
  /       , -' ,、  `、_)   l,i,  i //  (/  ...,,;;;;:` 、        ヽ
 ;'       '" ノ ;;;;::::      i !  : //    .....:::::;;イ、_、_\ _    _ノ
 l ..,, __,ィ"-‐´ ̄`i::::: ゙゙゙= ...,,,,,. l | ,//  - = ""::;; :/       ` '''' '"
            ヾ :;;;,,     ,i l,//     ,,..," /         _,,.....,_
   ,. -- .,_        \ :;,.   ;'  V ;!   `;  /;: ノ      ,.ィ'"XXXXヽ
  /XXX;iXXミ;:-,、     ヾ  '" ''' /./!  ヾ   /    ,. - '"XXXXXXXX;i!
 ,!XXXXi!XXXXX;`iー;,、  i   、. / ;:::゙i   ;: , |  ,. r'"XXXXXXi!XXXXXX:l!
 |XXXXX;|XXXXX;|::::::::|`ヽ、    ,! ,': : :|    ,.レ"::::|XXXXXXX|XXXXXXX;l!
 !XXXXX;|XXXXX:|:::::::::i  `   ;! : :  i!  / !:::::::::|XXXXXXX|!XXXXXXX|
┏━U━U━━━━━━━━━━━━━━U━U━┓
┃      ☆  シベリアから来ました  ☆      ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 XXXXX/ \XXソ::::::::::/     i!::    ノ     i!::::::::::::ゞXX:/  lXXXXXXX|
 XXXX:/   `ヾ::;;;;;:ツ      ヾ;::: ; ノ      ヾ:;;:::::::ゝ'"     ヾXXXXX
451NAME OVER:2008/12/27(土) 22:27:32 ID:???
452446=448:2008/12/27(土) 23:12:03 ID:???
>>449
サンクス。
挙げてくれた奴ら誰も育ててないorz。
タトの「恨みつらみ」やサダットの「突撃」が意外と便利でなぁ…。

…更に質問で済まない。
1.晴れ=炎強化/水弱体化、雨=晴れの逆は分かったんだが雪の効果は?
  まだ出てきてない氷結魔法を強化+炎弱体化ってだけ?
2.乗り移りリスト、ユーナス(偽チョコボの飼育係)とサダット(現場監督)の間が埋まらないんだけど?
  上記の二人だからビゼルトか工事現場だと思うんだけど、それっぽい奴がいないような。
453NAME OVER:2008/12/28(日) 00:36:40 ID:???
ぶっちゃけ誰育ててもクリアは簡単にできると思うよ。せっかくのシステムなんだし好きな身体使うと良ろし。

1 冷気属性強化/弱体化?なんだべ、炎じゃなかったような気がする。
  天変は魔法攻撃が強いボス戦で使うと楽できる程度で覚えとけばおk。

2 ウイノーかな?場所はビゼルドの町の外にある家。
454NAME OVER:2008/12/30(火) 15:09:50 ID:???
1.雨で雷も強くなるね
まー天候を変えて同じモンスターに一通り試せばわかると思う

2.>>453が答えてくれたものに補足すると、
ビゼルトの中の港から船に乗って、
フィールドに出るところの手前で脇の陸地に降りると家がある
オウムのいる家だから入ればわかると思う
455NAME OVER:2008/12/31(水) 19:06:08 ID:???
正直、主人公はずっとウーウールで問題ない
456 ◆ORCA/bqo0. :2009/01/01(木) 00:14:25 ID:???
457NAME OVER:2009/01/02(金) 04:49:30 ID:???
船大工かなんかのオッサンで
釘とか鉄拳とかが中盤便利だった記憶がある
458NAME OVER:2009/01/03(土) 10:50:00 ID:74KMwh09
やっぱトランスファーが強力過ぎるわ。
DQ6や7みたいに能力が増減するならまだしも、単純に倍増するからなあ。
ヘラクレスや仲間の立場が無い。
459NAME OVER:2009/01/04(日) 01:09:46 ID:???
天プレの攻略サイトが消えてる
460NAME OVER:2009/01/04(日) 02:08:45 ID:???
みんなあけおめ!


ゆきは~し~ろ~い~
461NAME OVER:2009/01/04(日) 11:52:12 ID:???
4の遊びの剣とかの遊びシリーズって斧以外は悪いことしないと入手できない?
462NAME OVER:2009/01/04(日) 12:23:31 ID:???
クリア後のダンジョンでざっくざく。
463NAME OVER:2009/01/04(日) 12:32:11 ID:???
本編では無理ってことか・・
剣と槍はいただくとするわ
464NAME OVER:2009/01/04(日) 13:22:59 ID:???
クリア後じゃなくても魔物の巣窟は普通に行けるしょ
465NAME OVER:2009/01/04(日) 13:41:18 ID:???
クリア後じゃないとボスも宝も復活するわけじゃないしな。
最初のボスのダンジョンには遊びシリーズ入ってるの?
466NAME OVER:2009/01/04(日) 16:12:11 ID:???
あそこアイテムランダムだろ
467NAME OVER:2009/01/04(日) 20:55:30 ID:???
最初のダンジョンだけは形、モンスター、アイテムが固定だったような気がする
468NAME OVER:2009/01/05(月) 18:21:45 ID:???
召喚系はアラーファも含めて回りくどいだけで役立たずだった希ガス
469NAME OVER:2009/01/08(木) 01:34:46 ID:???
今スパルタの鍛冶屋が開放された所まで来たんですが、ここってもしかして凄いバランスブレーカーですか?
世界地図の空白埋めたりしてる間にお金ザクザクになったので、まだ中盤なのに
終盤用の装備が結構買えてしまうのはどうかと。
楽で良いのですが。

あと、質問させて下さい。
・各キャラの武器LVって、高低で何が変わるのですか?(LV1と5の差は何?)
・得意武器以外を使わせると何が変わるのでしょう?(得意武器を使うと何がプラス?)
・「万能」ってレベルで言うと幾つに相当しますか?
470NAME OVER:2009/01/08(木) 02:46:18 ID:???
戦闘の自由度高いだけに元々バランスのいいゲームでは
ないから別に気にしなくてもいんじゃね?
パウが無限使用できたり、眠らせまくったり
序盤のボスをヒデール+バンガー2、3発で倒せちゃったりね
スパルタ以降は確かに装備を格段によくできるが
それ以降敵のHPが急に高くなってくるからそれ程それまでと変わらんかも
ボスは武器と補助魔法の充実で楽勝になってくけどね
まあある程度のスリルが味わいたかったら防具は強化しないことだ

武器LVは命中やクリティカル率に関わってる思う(体感以上のことは知らん)
得意武器以外は↑が下がる(体感い(ry
万能はALL、LV1だったかな?
471NAME OVER:2009/01/08(木) 02:49:18 ID:???
ゼウス装備手に入れちゃったならヘラクレス用にすることを勧めとく
472469:2009/01/09(金) 00:01:01 ID:???
>>470
ありがとうございます。
万能はALL1ですか…。なら専門家使った方が強力は強力なのですね。
しかしエスパルトの「武術」の使い勝手の良さは換え難い…。
槍で前後敵一撃死、鞭で二回攻撃、斧で一列攻撃とか強力過ぎです。
ヒノモトのなで斬り/居合い抜きも大概ですが。

>>471
錆シリーズ磨かないと入手できないんですよね?
鎧磨かせたら炎の鎧になったので妥協しちゃいました…。
473NAME OVER:2009/01/10(土) 19:11:22 ID:???
>>472
武器レベルや得意武器・万能に関しては、具体的な事はほとんど解明されていない
逆に言えば解明できない程度の誤差しかないので気にする必要はない

「武術」の使い勝手が良いと言うよりはエスパルトの体が強い
コマンドとしては剣の全体マヒ専用と考えていいと思う

炎の鎧は買えるので、根気のあるときにゼウス狙うために錆びたままの方が良かったかも
錆びた鎧は秘密の施設のハーマミノスから盗めるけど

鍛冶屋はお金があるなら極み系や悦びのムチがほしいが
お金が少なくても鋼鉄の杖やアルテミスの弓がほしい所
474NAME OVER:2009/01/10(土) 19:43:15 ID:???
武術は、斧でも結構いけると思うけど
475NAME OVER:2009/01/10(土) 20:10:51 ID:???
>>474
武術は、例えばムチだとむちむちの効果だが、
身体能力の高いエスパルトなのでへザリーのむちむちむちよりも強かったりする
基本的には序盤の特技の再利用とは言えエスパルトの体なので剣以外も結構強い
それも踏まえた上で、でも全体マヒが強力なのでやはり剣専用
装備変更の手間を厭わなければ剣以外もアリだが
476NAME OVER:2009/01/11(日) 01:14:16 ID:???
4でタルタロスを突破、アテネ市民集団拉致の所まで来た。

劇場で竪琴引きイベントがあるようだが、これって童謡・流行歌・神々の唄で何か違いあるの?
というかやらないと何か進まないの?
お手本のスピードが速過ぎて少々根気が要りそうなので。
アテネの竪琴練習イベントも苦労してクリアしたのに何も無かったし…。
477NAME OVER:2009/01/11(日) 01:30:32 ID:???
>>476
妖精に話しかけてみると分かるが竪琴を奏でられるってだけ。
ちなみに演奏が成功すると神々と妖精からの拍手が貰える。
478NAME OVER:2009/01/11(日) 14:27:43 ID:???
アテネの竪琴練習イベントをクリアしないと劇場で竪琴弾けないんじゃなかったっけ
479NAME OVER:2009/01/11(日) 18:28:17 ID:???
そういえば、アールモアが「不死」の研究を始めたのは
エピファー姉がレーテー川及びカローンの話を漏らしたためだと自分で言ってたけど、
漏らす以上は前提として「エピ姉は自力で水を飲まなきゃいいと気付き、自力でカローンが取引してくれることを知り、
結果自力で冥界から帰ってこれたってこと?
その場合、エピ姉はディアリ同様外見ゾンビだった訳?
480NAME OVER:2009/01/12(月) 00:10:07 ID:???
自身で飲まないで渡れる可能性に気付いたのか、冥界にいる他の誰かから聞いたのかな

冥界から帰る方法はどうなんだろう。新しい身体を貰うか、タルタロスの穴からじゃなきゃ戻れないはず。
自身の体に戻るのであれば、他に方法があるのかもしれない。(ディアリも上の条件外で新しい身体じゃなく、自身の体に戻ってる)

身体は普通の状態じゃなかったってエピファーが言うけど、ゾンビだったかまでは言及されてない。
その後、連れて行かれたアテネで死んで冥界行ってるし、不死ではない気がする。

もちろん物語で語られない以上全部憶測だけどね。
481NAME OVER:2009/01/12(月) 04:59:31 ID:???
ディアリの場合は単に棺がオリハルコンではなかったから体が腐敗しただけで、
エピ姉は明言はされてないけどゾンビじゃないと思う。
先生がディアリを失敗と位置づけたのも、エピ姉の体の保存状態が完璧だったからではないかな。
482NAME OVER:2009/01/12(月) 20:15:36 ID:iHzZ7GMZ
エピ姉の体は朽ちてるのでは? 少なくともエピファーに姿見られるのを躊躇してたし。
483NAME OVER:2009/01/12(月) 21:29:47 ID:???
>>480
> 冥界から帰る方法はどうなんだろう。新しい身体を貰うか、タルタロスの穴からじゃなきゃ戻れないはず。
> 自身の体に戻るのであれば、他に方法があるのかもしれない。(ディアリも上の条件外で新しい身体じゃなく、自身の体に戻ってる)
体はもうなくなっているが記憶だけは残っているというエピファーのほうが例外だと思うんだよな。
カローンが元の体に戻る方法を知ってる……ような感じではなかったかw
484NAME OVER:2009/01/12(月) 23:02:44 ID:???
みんな難しい事言うけど,いろんなもの取引してでも主人公のこと待ち続けた
エピファーに俺は涙したね.
485NAME OVER:2009/01/12(月) 23:27:50 ID:???
アトランティスが織春紺の産地だったことから考えると、
土葬した場所が微妙にオリハルコンが混じってたとか
土葬する時に一緒に形見のオリハルコンの飾りかなんかを入れてあげたら
中途半端にゾンビ中途半端に体が保存されてるような出来のエピファー姉が復活したとか
そんな感じだと思ってたんだが。
486NAME OVER:2009/01/12(月) 23:55:07 ID:???
そこからオリハルコンが永遠の鍵であると掴んだんだろうね
487NAME OVER:2009/01/13(火) 21:49:43 ID:???
>>484
あれは( ;∀;)イイハナシダナー
488NAME OVER:2009/01/14(水) 00:04:10 ID:???
>>485
それは思い付かなかった…>土葬場所にオリハルコン混じり。
いや、当然最初はアールモアも復活するとは思ってなかっただろうから
保存も何も考えずに埋葬されたエピ姉の身体が何で残ってたんだろうと疑問だったんで。
それなら確かに残るな。

ちなみに、ギリシャ兵侵攻さえなかったら公開していたはずの
「私の研究成果」ってエピ姉のお披露目だったワケ?

あと、トランティアでディアリに順番飛ばしで会ってみたり
秘密研究所→エジプトまでわざわざ連れ回したのって何故?
王権濫用してそこらの兵士使ったり、そこらの奴隷引っ張ってくるのじゃダメだったの?
489NAME OVER:2009/01/14(水) 00:08:50 ID:???
アールモアの趣味で良かろうw
490NAME OVER:2009/01/14(水) 12:57:55 ID:???
神への復讐のために有能な人材集めと実験体の収集が目的だったんだろう。
実験体はおそらくアールモアと波長の合う人間が選ばれてるんじゃないかな。
乗り移れると実験もスムーズにやりやすいだろうし、その点でディアリに目がとまったんだと思う。
491NAME OVER:2009/01/15(木) 07:08:05 ID:???
しかしよくまだ話せるもんだ
話のタネなんか出つくしてると思ってるfが、まだやれるんだな
492NAME OVER:2009/01/16(金) 00:11:52 ID:???
>>491
VCのお陰だろう。
初めてこれやって色々思う所が出る奴もいるだろうし。

つくづく任天堂は良い商売をする。
493NAME OVER:2009/01/23(金) 07:08:42 ID:???
ゲーム中のアトランティスの場所はカナリア沖だっけ
494NAME OVER:2009/01/23(金) 07:16:59 ID:???
ハ,,ハ  
        ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
      /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       | .モツ煮..|/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・ブラックブラック・枕・ケータイ電話
聖教新聞 ・ダッチワイフ・外付けRIGEL340MHDD・ドエット・寄生虫キムチ
虫食い付きウールセーター・アヒル隊長・最高級黒酢・ナニカの生首・デスノート
LANケーブル・シャープペンシル・体脂肪 ・阪急6300系6350(先頭車)
・電波時計・カットバン・ハピ粉・ピピン@・アールモアの肉体・段ボール
・マルコムの豪邸・マーラ様・ガリ・アナル好きの進藤さん・ゼルドナーコア
・規制情報・シベリア板からの招待状
495NAME OVER:2009/01/24(土) 01:44:04 ID:???
VCでヘラクレス4クリア…。
このスレでも何回か質問させて貰い大いに助かった。感謝感謝。

トータルで23時間。LVは主人公38で最低が35(エピファー)。
…勿論面白かったけど、ラスト周りが拍子抜けなのは3と同じだったな。
海底倉庫のワープ地獄や天界のトランポリン&移動床地獄、あとクリア前の魔物洞窟(広い分移動が面倒)にそこそこ苦しんだだけに
ガンガン飛び降りて進める分冒頭よりも苦労しないで済むラスダンの淡白さにはびっくりだった。
ボスも「カタクナール」で強化したヘラクレスに体当たり連発させたら楽勝だったし。
結局、ボスで苦労したのって「見栄」と「不信」だけだったような。(前者はそこそこ強烈な全体攻撃+回復を一度もしてくれなかったせい)

あと、エンディングのあっさりさももう少し改善して欲しかったかも。
特別なENDのない、無限ループなだけの魔物退治入れるくらいならスッパリなくして
主人公&エピファー、更にディアリやタルタロスに落ちた(だろう)アールモアのその後とかを本編ENDに入れた方が
余程良い終わり方になったと思うのだが…。
496NAME OVER:2009/01/24(土) 07:52:43 ID:tYZGjYMK
あの余韻のよさが分からないなんて
497NAME OVER:2009/01/24(土) 11:34:27 ID:???
破滅までやってないのか、見栄と不信よりよっぽどうぜぇと思ったけど
498NAME OVER:2009/01/24(土) 12:19:37 ID:???
破滅は攻略法知ってないと1ターン目で即死だからなw
499495:2009/01/24(土) 16:51:45 ID:???
>>497
40回もダンジョン潜る気力がありませぬ。
おまけに、FFVのオメガ・神竜みたくすぐ戦えるならいいけど倒しても何も無いんじゃあ
積みっ放しのスーパーマリオRPGにかかった方がいいかなーと。

ちなみに、END前迎える前にくだんのダンジョン行って「過信」倒したんだけど
END前の状態でもボス40匹大行進は発生するの?
もう唯一のセーブデータをEND後で上書きしたから確かめられない…。
500NAME OVER:2009/01/24(土) 17:03:32 ID:???
中途半端w
501NAME OVER:2009/01/24(土) 17:16:37 ID:???
>>499
クリア前は過信しか出ない
クリア後に40回もぐり、破滅を倒してフラグを立てたら
魔物の巣に行かずにアトランティスの地下に行くとパンドラの箱の蓋を閉めることができて真のエンディングが見れるよ
502NAME OVER:2009/01/24(土) 17:57:53 ID:???
そんなもっともらしいウソをつくなw
503NAME OVER:2009/01/24(土) 17:59:44 ID:???
ま、他にやりたいゲームあるなら、そっちやった方がいいんじゃねぇかな
嫌々続けてもしょうがないのはあるし
504NAME OVER:2009/01/25(日) 02:23:31 ID:???
てか40回倒すなんてのは常人には無理っス
505NAME OVER:2009/01/25(日) 03:03:12 ID:???
マリオRPGやりながらヘラクレスやれば完璧
506NAME OVER:2009/01/25(日) 07:23:43 ID:???
そりゃ完璧だw
507NAME OVER:2009/01/30(金) 22:45:09 ID:cl2um8IA
あの、ヘラクレスの栄光4で質問があるのですが。
テーベの右側に岩があって(サイトによると)タトとギムズに会いにいけません。
みなさん、この岩をどうやって突破したんですか。
508NAME OVER:2009/01/30(金) 23:56:14 ID:???
>>507
夜に行くといいことあるよ。
509NAME OVER:2009/01/31(土) 00:22:37 ID:???
俺はひたすらプラトンにシルドとゴルド召喚させて乗り切ったなー
あとタルタロスの雰囲気が凄い好きだった
何回クリアしたかわからん
510NAME OVER:2009/01/31(土) 03:48:15 ID:???
タルタロスの雰囲気は3が好きだったなー
タルタロスだけじゃなく冥界全体が好きだった
511NAME OVER:2009/01/31(土) 15:49:07 ID:???
>>508
どうもご親切にありがとうございました。
岩をどうにかすることばかり考えていまして、夜の園芸店だったとは盲点でした。

のろいが怖いんですけど、ピラミッド行ってきます。
512 ◆ACRUX/qOCE :2009/02/01(日) 00:35:15 ID:???
513 ◆JackOcUVuQ :2009/02/01(日) 00:35:45 ID:???
514 ◆ORCA/7Xhwc :2009/02/01(日) 00:36:15 ID:???
515 ◆VIPACpCiHU :2009/02/01(日) 00:36:46 ID:???
516 ◆ORCA/X3a/c :2009/02/01(日) 00:37:16 ID:???
517NAME OVER:2009/02/05(木) 07:17:31 ID:???
すのあばら所―――――――ーン
518NAME OVER:2009/02/06(金) 07:04:16 ID:???
テンタラフルコジュラマンコョーフルパッハン
519NAME OVER:2009/02/06(金) 07:04:58 ID:???
アメガフルンダヨンダッタモンダッタ
520NAME OVER:2009/02/06(金) 07:05:41 ID:???
ボンダラコトラフすオラベイン
521NAME OVER:2009/02/06(金) 07:06:56 ID:???
オンオンンフクトラストランスララゥ
キラフノノメルバーランヅララ
522NAME OVER:2009/02/06(金) 07:08:16 ID:???
メンドロドックスザン二ラフカッチャー
523NAME OVER:2009/02/06(金) 20:09:57 ID:???
ヘルきこうへいage
524NAME OVER:2009/02/06(金) 20:31:24 ID:???
黒い三日月最強伝説
525NAME OVER:2009/02/06(金) 20:41:36 ID:???
3の主人公の名前ってなんだっけ?
バルデス?
526NAME OVER:2009/02/06(金) 23:20:58 ID:bJszSH+K
動き出した神々 で光のカギ手に入れた後どうしたらいいですか?
527NAME OVER:2009/02/07(土) 10:21:45 ID:???
>>7
528NAME OVER:2009/02/07(土) 19:24:22 ID:???
>>525
ヘルメス
529NAME OVER:2009/02/07(土) 19:24:35 ID:???
やばいネタバレしちゃった><
530NAME OVER:2009/02/09(月) 18:17:44 ID:???
SFCヘラクレスの栄光Ⅲのゼウス神殿の泉の扉の開け方を教えてください。
531NAME OVER:2009/02/10(火) 02:26:06 ID:???
ん~なんか鍵かなんかあったような
一回目に行った時は通れないよ。だいぶ先になる
532NAME OVER:2009/02/10(火) 13:32:54 ID:???
>>531
もう冥府まで行きました。
鍵の事は、うっすら覚えていますがそれ以上は思い出せないです。
533NAME OVER:2009/02/11(水) 00:59:14 ID:???
ゼウス神殿は泉入れないでしょ
534NAME OVER:2009/02/11(水) 01:16:15 ID:???
何かのイベントで使う鍵を泉の正面の壁に使えば入れたような
別の神殿だったかね?
535NAME OVER:2009/02/11(水) 01:16:52 ID:???
ゼウス神殿は泉入れない
アテネの古い神殿はヘパイトスの鍵で入れる
536NAME OVER:2009/02/11(水) 19:14:04 ID:???
>>533-535
アテネの謎の神殿の泉なら入れました。
ゼウス神殿の泉は入れないんですね。
ありがとうございました。

それからハデスの盾をドロップする敵を教えてもらえないでしょうか?
537NAME OVER:2009/02/12(木) 07:18:55 ID:???
    ハ,_,ハ,
   ;゙ ・ω・;,,/^l
,-‐-y'"゙"''゙゙"´  |    <めぇ~ めぇ~
ヽ、,;'   ・ ω ・ ミ
 ミ====[==]=l==ミ
 ミ   ヽ)   つ;;\ハ,_,ハ,
 ';, うーうーる ミ ,;゙ ・ω・;,
  ;;,,      ,;;゙  ミ,;:.~ ̄~,ッ
   ∪"゙'''"゙∪   `'u゛-u'
538NAME OVER:2009/02/14(土) 00:29:01 ID:???
エピファーはギリシア兵にレイプされまくったんだろうな
539NAME OVER:2009/02/14(土) 11:12:25 ID:???
悔しいけど感じちゃったんだろうな
540NAME OVER:2009/02/14(土) 17:38:00 ID:???
精液まみれでも頑張って生きてきたんだな
541NAME OVER:2009/02/14(土) 19:09:57 ID:???
何度も氏んだんだろw
542NAME OVER:2009/02/14(土) 20:08:09 ID:???
経験豊富だろうからテクはものすごいだろうな
543NAME OVER:2009/02/14(土) 21:35:04 ID:???
アテネの少年王にとってのトラウマになりました
544NAME OVER:2009/02/19(木) 19:00:16 ID:???
4久しぶりにやると泣けるな
エピファーは200回以上も冥界の奴と取引したけど
視力失ったり聴力失ったり声失ったりして9000年も待つとかどんだけ漢だよ
545NAME OVER:2009/02/22(日) 13:15:04 ID:6Tp5UIR8
以前GBの攻略を聞いた者ですが、進みました。
…けど大鷲の靴の入手方法がわかりません。誰か教えてください。
546NAME OVER:2009/02/22(日) 18:32:11 ID:???
>545
エルムには2箇所池があるんだ…
547NAME OVER:2009/02/23(月) 07:29:31 ID:???
ストーリーもいいが、
音楽もいい!
沈んだアトランティスでの音楽なんて聞いてるだけで泣ける。
あと、ラスボスの先生(名前忘れた)強すぎて、なかなか技聞かなくて
泣けてくるwそしてだんだんイライラするw
548NAME OVER:2009/02/27(金) 17:52:57 ID:ubZ/9Bo2
今4で仲間集めしているのですが、劇場の場所ってどこにありましたっけ?
549NAME OVER:2009/02/27(金) 18:11:12 ID:???
町の外だろ
550NAME OVER:2009/02/27(金) 18:53:55 ID:???
>>547
確かにいい曲だな アールモアだっけ?しかし4のクリアー後のダンジョン巡りで最終ボス(怒り?やなく何だっけ?)に辿り着けなくて未だにクリアー無理。
551NAME OVER:2009/02/27(金) 20:23:25 ID:???
>>5に隠しボスの攻略法があるよ
552NAME OVER:2009/02/27(金) 20:56:37 ID:???
パーンの不思議な音→ブオノーの全滅斬
のコンボが激強ってガイシュツ?
553NAME OVER:2009/02/27(金) 23:34:36 ID:???
>>548
アテネの北の神殿風のあそこ
554NAME OVER:2009/02/28(土) 02:29:40 ID:???
>>544
無粋なツッコミだけど、逆に言うと200個以上も取引できる材料あったってコトだよな?
どろろの主人公が88の身体の部位を失って生まれてたけど、更にその2倍以上。
しかも、それでいて少年王が傍に置きたがる程の美貌は残る。謎だ。
…アトランティス一大きかった胸がまな板に~なんて取引もあったんだろうか。

ところで、4でツボ漁りを3回程度しかしなかったんだが
「悪いこと回数」が10になってたのは何故だ?
「やっぱり僕のことなんか置いて行くんだね!?」「私は兵士失格ですか?」etc.に
「はい」でもカウントされたりするの?
555NAME OVER:2009/02/28(土) 03:11:45 ID:???
残りの7回は誰もいない時に漁って止められなかったから気付いてないとかじゃないの?
556NAME OVER:2009/03/02(月) 01:33:08 ID:???
>>554
「思い出」を交換材料にしたんじゃないかと思うがどうか
557NAME OVER:2009/03/02(月) 17:18:38 ID:???
百鬼丸は48じゃないか
558NAME OVER:2009/03/05(木) 13:55:13 ID:???
怒りに挑んでは全滅を繰り返してるわけだが
これってどれくらいになれば先制できる?
ロックバイ使う前に死ぬ
559NAME OVER:2009/03/11(水) 06:52:13 ID:???
ヒント 指輪
560NAME OVER:2009/03/12(木) 10:24:24 ID:???
指輪の存在を忘れていたぜ
神々の指輪とか鍛冶屋の指輪をつけると楽になるのかな
神々の指輪、見つからなかったけど
561NAME OVER:2009/03/13(金) 01:37:59 ID:???
神々の指輪はあそこに建物が見えるだろう
おや・・だれかきたみたいだ
562NAME OVER:2009/03/13(金) 11:19:15 ID:???
家が見えるのはわかるんだ
家への行き方がさっぱりわからなかったんだ
563NAME OVER:2009/03/13(金) 13:23:18 ID:???
アトラシアの道具屋かアトラス山の右の階段か
アトラス山の途中の入り口だかの壺だかだったと思う
564NAME OVER:2009/03/13(金) 13:40:05 ID:???
壺とか総スルーだったから気づかなかった
探してみる
565NAME OVER:2009/03/15(日) 05:36:50 ID:???
見つかったのかい?お礼はないのかい?
566NAME OVER:2009/03/15(日) 16:37:41 ID:???
なかなか忙しくてまだやれてないんだ…
すまん、まず教えてくれてありがとうが先だよな
ありがとう
567NAME OVER:2009/03/17(火) 14:37:37 ID:???
神々の指輪見つかった! ありがとう。アトラス山の右の階段の壺の中だった
悪いことをした回数が1になるのがもやもやしてリセットしちまったが…
かじやの指輪に至っては売ってしまったらしく
もう悪いことせずに怒りに勝てる気がしないぜ
568NAME OVER:2009/03/17(火) 18:40:37 ID:???
GB 動き出した神々の話はここでおk?
569NAME OVER:2009/03/18(水) 00:28:32 ID:???
鍛冶屋の指輪はアイテム変化の笛とか精霊で量産できるよ
他の指輪は駄目っぽそうだけど
570NAME OVER:2009/03/18(水) 01:05:38 ID:???
マジでか。怒りに勝てるかもしれないような気がしてきた
ありがとう。アイテムに変えまくってくる
571NAME OVER:2009/03/19(木) 03:46:38 ID:???
俺全部のボス倒したが指輪なんか使わなかったな
ラうーンの技で魔法無効化にする奴とかなかったっけ
572NAME OVER:2009/03/21(土) 13:37:23 ID:erubqA8k
意地悪に勝てません…orz

気分転換にプラトンとであったときの身体を捜してるけど、彼はどこにいるの?
573NAME OVER:2009/03/22(日) 14:13:18 ID:2yHx1vsW
エピファーの9000年の想いには素直に感動してる
が…
もしも、ムキムキマッチョな野郎としてレーテの河を渡ってしまってるときに主人公に出会ったら
どうなってたんだろう…--;

574NAME OVER:2009/03/22(日) 14:34:31 ID:EkhipXIb
 、        ヽ
 |ヽ ト、  ト、 ト、 、.`、
/|l. l. | |l l | | l |l.| |l. l
/' j/ ノ|ル'/レ〃j/l |
-‐7" ヾー---┐|_.j
 ̄   ./゙ニ,ニF、'' l _ヽ
::   ,.,. |ヽ 」9L.` K }.|
    l'  """  l ) /
  h、,.ヘ.      レ'/
          レ′
 r.二二.)     /
  ≡≡    ,イ
.       / !
\   /  ├、
::::::` ̄´   /  !ハ.
575NAME OVER:2009/03/23(月) 19:00:02 ID:???
>>573
主人公にもっとムキムキマッチョにトランスファーしてもらいます。
576NAME OVER:2009/03/24(火) 11:02:48 ID:G/1+YK48
 、        ヽ
 |ヽ ト、  ト、 ト、 、.`、
/|l. l. | |l l | | l |l.| |l. l
/' j/ ノ|ル'/レ〃j/l |
-‐7" ヾー---┐|_.j
 ̄   ./゙ニ,ニF、'' l _ヽ
::   ,.,. |ヽ 」9L.` K }.|
    l'  """  l ) /
  h、,.ヘ.      レ'/
          レ′
 r.二二.)     /
  ≡≡    ,イ
.       / !
\   /  ├、
::::::` ̄´   /  !ハ.

それにしても9000年のなんと永きことよ。
誰が男で誰が女であったのか、いや、
それ以前にそのようなわけ方ができるのか・・・
おぬしとはもっとすっきりとした形で逢いたかったのだがな

考えねばならぬ、時間は無限にアーッ!!
577NAME OVER:2009/03/26(木) 17:38:56 ID:iPGtUObn
脅迫まで倒してきたけどせいりゅうとうがでない&穴掘りダンジョン連続5回…orz
578NAME OVER:2009/04/03(金) 19:25:21 ID:???
テミシ保守
579NAME OVER:2009/04/05(日) 08:46:04 ID:L5b4v+6J
おっぱいだいすきぷらとん

580NAME OVER:2009/04/05(日) 08:57:40 ID:???
雪は白い そうさママより白い
誰も掴めない 心の翼だから
581NAME OVER:2009/04/06(月) 09:21:19 ID:???
4でバーンとかいうキャラと会い損ねてた。
また大岸壁をトライしないといけないのか…orz

582NAME OVER:2009/04/06(月) 19:54:54 ID:???
大岸壁そんなに大きくないからいいじゃない
アトランティス以外で最初のダンジョンだけあって名前負けしてるし
583NAME OVER:2009/04/06(月) 21:32:29 ID:???
そ、そうか
これからもっと難解なダンジョンが控えているのか…。
584NAME OVER:2009/04/09(木) 22:57:27 ID:???
エジプトに到着。
ここのBGMむちゃくちゃいいな。
鳥肌物だ。
585NAME OVER:2009/04/10(金) 20:55:01 ID:???
4は神曲が多いからな
サーバのテーマとかトロイとかアトラシアとか
14年以上たった今でも口ずさんでしまう
586NAME OVER:2009/04/11(土) 00:51:08 ID:???
フィールド曲2つも忘れないで……
587NAME OVER:2009/04/11(土) 07:01:03 ID:itb6wEYv
⊃アトランティス
⊃アトラシア
588NAME OVER:2009/04/11(土) 11:25:33 ID:???
恐怖が倒せん…。
回復で手がいっぱい…そのうち力つきる…。

乗り移れるキャラはシャレが効いてていいな。
夜型の戦士はウケタw
589NAME OVER:2009/04/11(土) 16:36:42 ID:winjnUu6
ヘラⅣの質問なんですが、民家の壺の中のアイテムを取るとロードデータに悪い事をした数にカウントされるけど、これって何か意味があるんですか?
例えば隠しアイテムの入手や隠しイベントに影響するとかペナルティ的な要素があるんですか?
590NAME OVER:2009/04/11(土) 21:29:09 ID:???
戦闘中に仲間が命令を聞いてくれなくなるんじゃなかったかな
591NAME OVER:2009/04/11(土) 22:36:25 ID:???
それは3

4は悪いことした回数が増えることでプレイヤー自身が不快な気分になるだけ
592NAME OVER:2009/04/11(土) 23:03:38 ID:???
全部の悪事カウントをコンプリートすると神罰が下される隠しエンドとか…
593NAME OVER:2009/04/12(日) 03:01:28 ID:???
おそらくバグと思われるが、きづいたらわるいことが3万超えてたデータがあった

でもなんも変わらんかった、と思うよ
594NAME OVER:2009/04/14(火) 05:36:17 ID:???
ごくあくにん!
ごくあくにん!
いつもの 3ばい わるい!
595NAME OVER:2009/04/14(火) 08:44:59 ID:???
4は雑魚戦が力押しできるから、各ボス戦はかなり手強く感じるな…。

596NAME OVER:2009/04/14(火) 17:56:57 ID:???
まぁシナリオ中ボスの大半はウーウールで眠っちゃうから
597NAME OVER:2009/04/14(火) 23:10:44 ID:???
っていうか、ラスボスまでレムーで寝る
状態異常の効かない先生の方が強い
598NAME OVER:2009/04/15(水) 08:40:48 ID:???
>>596

Σ(´Д`)
599NAME OVER:2009/04/16(木) 20:58:53 ID:???
ネドルは役立たずと思って使ってなかったけど、
序盤育ちきった体が無ければ見栄戦で無難に戦える。
600NAME OVER:2009/04/16(木) 22:41:50 ID:???
601NAME OVER:2009/04/17(金) 01:41:30 ID:???
>>599
全然意味が分かりませぬ
602NAME OVER:2009/04/17(金) 05:35:43 ID:???
>>599
ネドルは戦闘1回でFLV10になるからちゃんと使えば結構実感しやすい、
魔法も使えるし序盤の使いやすさでは個人的にはイドールと双璧。
魔法が使えてフィットしやすい体は序盤少ないしねえ。
まあどの魔法が弱点かわかっちゃえばどんな体でも天候合わせて速攻だったりするんだけど・・・
603NAME OVER:2009/04/17(金) 11:12:52 ID:???
ネドルって素早さ補正が異様に低くなかったっけ?
604NAME OVER:2009/04/17(金) 12:59:22 ID:???
あまり高くはないしイドールはもっと低いけど、それが気になるのはあくまでFLV10同士で比較した場合。
どんないい体でもFLVが低くちゃ本当の能力を引き出せないから、FLV10到達の早さで序盤は使いやすいってことね。
まぁ自分は無駄な経験値とか溢れさせたくないからあまりFLV10の体は使わないんだけど・・・
605NAME OVER:2009/04/17(金) 18:41:57 ID:???
イドールと双璧ってあまり良い意味に聞こえんw
606NAME OVER:2009/04/17(金) 21:25:15 ID:???
イドールはFLV0→1が高いけどそのあとが10まで一気だから完全体になれば強いよ、最初のうちは。
FLV0と10じゃ数値全然違うから
607NAME OVER:2009/04/18(土) 09:44:12 ID:???
FLVのFってフィットネスなんだよなー
608NAME OVER:2009/04/18(土) 11:36:20 ID:???
ヘラ4クリアー
面白かった!

後日談ってヘラクレスと二人旅なん?
プラトンの日記もう読めないのか。
最後の別れの時読んどくべきだった…orz

609NAME OVER:2009/04/18(土) 11:46:23 ID:???
オッサンとボインが待っているぞ
610NAME OVER:2009/04/18(土) 16:18:12 ID:???
最近の人はFLVと聞いたら動画を想像するだろうけど
そこでヘラクレスを想像する人は真のヘラクレスファンだな
611NAME OVER:2009/04/18(土) 17:44:23 ID:???
>>608
なんでヘラクレスと旅かと思ったが
考えてみればプラトンやパリスは物語とは関係ない部分でちゃんと生活していたが
主人公は魔物退治くらいしかやってないんだよな
612NAME OVER:2009/04/19(日) 12:08:42 ID:???
モイライ様に糸を貰って、まずやることが洞窟潜りとマモノ退治だからな
4の主人公はまさに天然だと言わざるを得ない
613NAME OVER:2009/04/20(月) 00:47:25 ID:???
そう思うのならパリスの所へ行ってエンディングみてそこでプレイ終了でいいんじゃね
614NAME OVER:2009/04/20(月) 02:07:12 ID:???
魔物の巣窟の宝箱ってランダム?
615NAME OVER:2009/04/20(月) 08:01:57 ID:???
>>610
ノシ
616NAME OVER:2009/04/24(金) 20:19:47 ID:???
パリスENDは9000年以上ストーキングされそうで怖い
617NAME OVER:2009/05/04(月) 22:14:10 ID:???
GB版 ポセイドンが囚われている塔に何十回トライしてもクリアできねぇ…
ヘルメスだとボス戦でジリ貧になるからバッカス連れていってるけど、
てつくずあらし×3で装備\(^o^)/
ぎんのさかずきの効果が安定しないのはホントにもう…
なんか睡眠効果引いてもモルネノより効きが悪い気がするし、もうやだ!

昔の俺はこんな無理ゲーをどうやって全クリしたんだろうか
618NAME OVER:2009/05/05(火) 01:49:56 ID:???
かと思って時間を置いてリトライしたら一発でクリアできた。なんだったんだ一体
619NAME OVER:2009/05/05(火) 21:38:28 ID:???
昔のゲームは電源を入れるたびに乱数が変動しやすくて、その度に調子が良かったり悪かったりするもんだよ
620NAME OVER:2009/05/06(水) 19:00:30 ID:???
そりゃ立ち上げた時に乱数が確定される手抜きゲームの話だろww
製作がまともなゲームならゲーム中でも頻繁に裏で乱数を発生させて同じパターンにならないように修正しているよ
621NAME OVER:2009/05/07(木) 06:24:06 ID:???
4でポセイドンから船使う許可もらったあと、
ちょっと散歩でもしてみようと徒歩で海底を歩きまわってたら
ポセイドン神殿の場所がわからなくなって、
海底を何時間もぐるぐるぐるぐる徘徊するはめになった…。

敵は多いし、必ず「いきなりおそいかかって」くるし、
ラクシオンはきかないし、
もううんざりしてほとんど投げようかと思った。
やっと見つけて、今一息ついたとこ。

帰れてよかった~。
622NAME OVER:2009/05/07(木) 11:33:20 ID:???
>>621
そういえば、海底の敵は強かったな
適当にやり過ごそうと思って全滅したこともある
623NAME OVER:2009/05/07(木) 16:16:35 ID:???
>>622
強かった。
アテナの防具で全身固めて.るのに一撃でダメージ150とか。
一戦終わるたびに銀のアイテム使いまくりでしたw
624NAME OVER:2009/05/07(木) 21:46:44 ID:???
俺はアトランティスを見つけたはいいが、船からの降り方が分からず入れなくて詰まった。
アルゴーさん教えてくださいよ、って普通海底で外に出る奴なんて想像しないわなw
625NAME OVER:2009/05/08(金) 02:45:57 ID:???
あったあったw
キャンセルボタンだっけ、なんか意外な降り方だった記憶が。
626NAME OVER:2009/05/08(金) 08:16:41 ID:???
モアイ像があるんではないかと探索したり
627NAME OVER:2009/05/09(土) 08:27:51 ID:???
(4)アトランティスの廃坑で行き詰まってます。

緑のツタみたいなものをつたって、下へ降りていったけど、
その先どこへ行けばいいのかわかりません(泪

どなたかヒントいただけませんでしょうか。
よろしくお願いします~。
628NAME OVER:2009/05/09(土) 10:10:45 ID:???
そこは俺も遭難した。
アイテムを拾おうと欲が出て迷った。
ただただ、がんばれとしかいいようがない。
629NAME OVER:2009/05/09(土) 10:15:00 ID:???
>>627
全体的に左上側に向かって進めとしか言いようがないな……
勿論時には別方向に進まないといけないこともあるけど

とにかく頑張れ、経験値稼ぎのつもりでw
630NAME OVER:2009/05/09(土) 10:31:30 ID:???
>>628, 629
ありがとう!
全体的には左上方面なんですね。
希望を捨てずに、ただただ、ひたすら、がんばりますw
631630:2009/05/09(土) 12:14:33 ID:???
アトランティスの廃坑、抜けられました! 感謝感謝。
あんなに何時間も迷ってたのに、相談に乗ってもらったあと、
再開したらすんなり道を見つけられました。
気持ちの持ち方って大きいですね~(一種のプラシーボ?)。

だけど抜けたらいきなり大仕事が待ちかまえていて、
びっくりしましたw
もうド終盤だったんですね。知らなかった。

戦闘では今まで一度も使わなかったかぜのちからが大活躍でした。
ふゆのかぜ(全員防御力アップ)となつのかぜ(全員攻撃力アップ)が
いくらでも重ねがけできるので、
一回の数字は小さいけど、ガルダーの補助でバンバンかけまくって、
おかげでダメージあんまり受けなかったです。
回復はハリでw

これきっと百人やったら百通りの戦い方になるんでしょうね。
面白い。このシステム大好きです。

632NAME OVER:2009/05/09(土) 14:28:05 ID:???
>もうド終盤だったんですね。知らなかった。

アトランティスって、入る前に
準備おk?みたいな事聞かれなかったっけ?
つかそこまでやって、気付かんとは…でこ悲しい
633NAME OVER:2009/05/09(土) 14:28:26 ID:???
動き出した神々やってるんですがレベルあがりにくいんですね、続くかな……
634630:2009/05/09(土) 19:12:29 ID:???
>>632

いや~、自分の体を手に入れてから
終盤の冒険が始まるのかと
勝手な未来を思い描いてたもんでw

過剰に盛り上げるドラマとか映画に慣れすぎてたかもです。
ゲームも今は演出過剰なのが多いし。
ヘラクレスみたいな面白さにはなかなか出会えないですね。
635NAME OVER:2009/05/09(土) 23:32:26 ID:???
おれも「えっ、終わり?」と思ったなぁ
もう一山あったらもっと良かったとは思う
636NAME OVER:2009/05/10(日) 01:33:20 ID:???
つ 無限ループの洞窟
637NAME OVER:2009/05/10(日) 01:47:44 ID:???
いや欲しいのはシナリオの山だから
638NAME OVER:2009/05/10(日) 07:23:33 ID:???
てすつ
639NAME OVER:2009/05/10(日) 09:31:54 ID:???
>>634
あ、そういうことか
自分の体ってやっぱえぇわ~とかはおまけで楽しむ程度だもんね
でもその割り切り方とかエピファーENDとかが、好きなんだな
640NAME OVER:2009/05/10(日) 22:56:16 ID:???
塊魂
641NAME OVER:2009/05/11(月) 17:54:23 ID:???
エピファーエンドはな~
新しい目標ができてさあコレからだ!ってときに悪い女にとっつかまって
しまったような気分になるから好きじゃないw

ヘラクレスもさぞかし ポカーン(゚д゚) だったことだろうwww
642NAME OVER:2009/05/11(月) 20:32:21 ID:???
主人公の体は能力値がエスパルト並なのは良いけど剣4で特技が属性攻撃という微妙さ加減がデコ
643NAME OVER:2009/05/12(火) 09:24:31 ID:S11FKauE
いまこの時はもう戻らないよ さあ、楽しみなさい!
644NAME OVER:2009/05/12(火) 15:07:43 ID:???
ヘラ4って主人公は童貞だけどエピファーは散々セックスしまくってた訳じゃん?
いくら二人がくっ付いてもエピファーは主人公のセックステク(フィンガーテク)に満足できなくて不倫しそうだよな
そして悪い男(セックスは上級)につかまったエピファーを追う主人公と逃げるエピファー
4000年思い焦がれていた男と女、いや、♂と♀は今度は追うものと逃げるものに分かれて戦うんだ
悲しいネェ・・・恐ろしいネェ・・・
645NAME OVER:2009/05/12(火) 15:09:13 ID:???
こんな流れになるとは…流石でこ
646NAME OVER:2009/05/12(火) 19:53:47 ID:???
エピファーは処女です
647NAME OVER:2009/05/12(火) 20:36:42 ID:???
エピファーは処女でこ
648NAME OVER:2009/05/14(木) 04:17:47 ID:???
性感なんてものはとっくに取引しちゃってるだろ
649NAME OVER:2009/05/14(木) 05:04:24 ID:???
最後は返してもらったからいいだろ
650NAME OVER:2009/05/16(土) 17:55:02 ID:???
処女膜も返してもらいました
651NAME OVER:2009/05/18(月) 23:19:43 ID:???
処女膜はギリシア兵がいただいちゃったから返してもらえないな…
652NAME OVER:2009/05/22(金) 18:44:49 ID:???
原型を留めてないくらいボロボロに破れてるだろうしな
653NAME OVER:2009/05/22(金) 22:28:03 ID:???
この際パリスは処女で良いんじゃね?
654NAME OVER:2009/05/23(土) 09:20:59 ID:???
わたしエピファー

いま あなたのうしろにいるの
655NAME OVER:2009/05/23(土) 09:23:30 ID:???
わした エフピァー
いま あたなのうろしにるいの…。
656NAME OVER:2009/05/23(土) 10:45:10 ID:???
わた
    いま
657NAME OVER:2009/05/24(日) 01:20:56 ID:???
わた
    おに
658NAME OVER:2009/05/24(日) 21:48:49 ID:???
>652
ギリシア少年王のトラウマはこれか
659NAME OVER:2009/05/25(月) 02:39:16 ID:???
このスレの平均年齢ってどれくらいなんだろう
660NAME OVER:2009/05/26(火) 00:49:24 ID:???
>>659
>643までは普通でした
661NAME OVER:2009/05/26(火) 02:08:38 ID:???
35ぐらいだろう

俺が35だから
662NAME OVER:2009/05/26(火) 02:39:30 ID:???
近いな
663NAME OVER:2009/05/26(火) 07:02:31 ID:???
まだ四捨五入しても30にならない程度
664NAME OVER:2009/05/26(火) 12:52:16 ID:???
35ってもうおっさんじゃん
665NAME OVER:2009/05/26(火) 18:05:27 ID:???
3主人公の女装(女体化)コスが楽しみだなおい。
666NAME OVER:2009/05/26(火) 18:10:56 ID:???
誤爆しますた
667NAME OVER:2009/05/26(火) 18:13:44 ID:???
わざとのくせに
668NAME OVER:2009/05/27(水) 02:44:32 ID:???
わかってたくせに
669661:2009/05/27(水) 04:24:14 ID:???
ニョウボ子供もいるし、会社じゃ中間管理職
最近は頭も薄くなってきた
絵に描いたようなおっさんですよ

でもこの板に派けっこういる世代だと思うが。ファミコン出たのが小4かな。
670NAME OVER:2009/06/04(木) 07:08:02 ID:???
4主の股間をちゅうううううううううううううううううううっ
671NAME OVER:2009/06/08(月) 02:00:52 ID:???
ヘラ3クリアしたおw

うーむ、アイテムを自由に取れたり、
モンスターの能力が固定だったら、
神ゲーだったのに、残念だよwwwwwwwwwwww
672NAME OVER:2009/06/08(月) 08:06:11 ID:???
自由に取れないアイテムって何だ?
673NAME OVER:2009/06/08(月) 18:14:04 ID:???
家荒らししようとすると仲間から白い目で見られることだろ
674NAME OVER:2009/06/08(月) 22:23:46 ID:???
あーそうね。でも取れるじゃん
それぐらいで取れなくなるなら取らなきゃいいじゃん
ドラクエやっとけってかんじか。
675NAME OVER:2009/06/08(月) 23:55:59 ID:???
>674
言われなくても、取らなかったわい。
世間の塵のタンスの中身は勇者のものに決まってっだろ!
もう、こんなゲーム二度とやらないやい!

こんなスレにも二度とくるか。べーだw
676NAME OVER:2009/06/09(火) 01:23:26 ID:???
かわいい
セックスしたい
677NAME OVER:2009/06/09(火) 10:18:11 ID:???
(´・д・`) ヤダ
678NAME OVER:2009/06/09(火) 17:06:33 ID:???
ミノタウロスに連続で武器破壊されたorz

つるぎ破壊

みかづき装備

みかづき破壊

……きこり装備
679NAME OVER:2009/06/10(水) 19:43:47 ID:???
ヘラ3、もっと考えてプレイすりゃ良かった
あのでっかい女の人がガイア様ってわかったのはクリア後実況動画みてからだもんなぁw
680NAME OVER:2009/06/17(水) 17:26:53 ID:???
>>679
あのうp主ですか?w
681NAME OVER:2009/06/18(木) 09:20:54 ID:???
アトラスって女だったのか(;´Д`)
682NAME OVER:2009/06/18(木) 20:11:00 ID:???
>>681ヲイヲイww
683NAME OVER:2009/06/25(木) 22:39:19 ID:???
まぁギリシャでも地方によってはアトラス=ガイアだからな
684NAME OVER:2009/06/29(月) 02:19:22 ID:???
地方を越えると男女がひっくり返る神様、割といるんだよね

イリヤッドという漫画を読んで、大航海時代シリーズやって、ヘラ3ポセイドン神殿の設定にやっと気づいたw
685NAME OVER:2009/06/29(月) 22:52:58 ID:???
RPGを一日一作語るスレ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1245689237/
今日~明日にかけてのお題はヘラクレスの栄光4
686NAME OVER:2009/07/02(木) 03:57:00 ID:???
何故か4の最強の剣士に乗り移れなくてやめたのはいい思い出
687NAME OVER:2009/07/02(木) 16:47:29 ID:???
ヤリを使えば世界一って昼夜問わずヤミールだよな
688NAME OVER:2009/07/05(日) 03:17:23 ID:???
ふぅー今さっきIIIをクリアしたよ
レビューサイトじゃ難易度高いって書かれてたけど
魔法効果のある道具使いまくってればそれほど苦労することなかったかな

たしかに評判通りだった
真相がわかってくる辺りから引き込まれまくりで
最後の駆け抜けるような展開には圧倒されたよ

しかし、
皆が記憶を取り戻す場面で4番目の男が「戸惑っている…」とか言ったとき
後ろでゲームを見てた連れが
「そりゃ女装した父親が目の前にいたら戸惑うわなぁ」
とか言って吹き出しちゃったよ
689NAME OVER:2009/07/05(日) 08:42:22 ID:???
まったくだ
690NAME OVER:2009/07/05(日) 17:48:44 ID:uJM8dQP9
最初のヘラクレスの栄光で説明書もマップも無いんだけど、どこでパスワードきくの?
691NAME OVER:2009/07/06(月) 21:59:56 ID:???
息子は若返った父の女装姿以外を見たことがありません。
692NAME OVER:2009/07/06(月) 22:11:20 ID:???
まったくだ
693NAME OVER:2009/07/07(火) 00:46:20 ID:???
>>690
間に合うとも思えんが、レアネイラ…だっけか、
とにかくアテネの左下から出てイノシシボスを超えた所にある村。
イノシシボスは逃げられるよ
694NAME OVER:2009/07/20(月) 22:17:56 ID:???
>>669
俺は生まれた頃だか物心ついた頃にファミコン出た世代で
まだ30前だけど、ヘラクレス3や4の世代はうちらの世代だと勝手に思いこんでたw

小学校4年だか5年だかくらいに、友達に借りてヘラクレス3よくやってたなぁ
学校帰りに友達の家に集まって、そいつのデータでみんなで遊んだりもしてたなー
FF4や5も出てた時期だったし、なつかしい
中学あがると部活も始まってそういうの無くなったからなぁ
695669:2009/07/22(水) 00:38:41 ID:???
俺が中学校で盛り上がったりしたのはドラクエ3だな
ヘラクレ3や4は高校~大学だったな。
ヘラクレ4とか小学生にはシナリオ的にちょっと難しくないか?
生まれ変わりの悲しさとか。
696NAME OVER:2009/07/24(金) 19:58:01 ID:???
中古で買ったヘラ4でかけ声や壁の落書きが放送禁止用語だったのはいい思い出。
697NAME OVER:2009/07/29(水) 19:42:06 ID:???
ヘラ4は大人になってからじゃないと真に感動はできない。
子供の頃プレイして10数年後に再プレイしてみたら
時の流れ去るのを経験してきただけにシナリオでけっこう込み上げてくるものがあった。
あれはいいシナリオだよ。
698NAME OVER:2009/07/31(金) 11:01:29 ID:???
N死ね
699NAME OVER:2009/08/06(木) 22:35:44 ID:???
3はインパクト系だけど4は癒し系で方向性が違うんだよな
700NAME OVER:2009/08/06(木) 23:02:39 ID:???
女の子がゾンビになってしまうのは、かなりのインパクトだったぞw
701NAME OVER:2009/08/07(金) 21:53:25 ID:???
腐女子は結構一般的かと
702NAME OVER:2009/08/08(土) 10:04:01 ID:???
腐る意味が違うw
ディアリがプラトン×ヘラクレスは王道よねーとか言ってたら怖いわw

ああでもギリシャ神話にもホモはいるんだっけ
703NAME OVER:2009/08/08(土) 21:51:47 ID:???
やめろwww
704NAME OVER:2009/08/10(月) 06:15:18 ID:???
>>695
そうかなぁ、5~6年のときWiz5とかやってたし
高学年なら十分だと思うよ。

ああいう話でも、最低限小4くらいからわかりはじめると思う
6年生で真女神転生1やってアホみたいにハマったし
それ以来、今でもデコゲーとメガテンが大好物だ。

3とか、普段TVで見てる映画や
小学生が読むような漫画・小説にはない感じで(もちろんゲームも)
今までにはないところが話題になってて「面白い!」って言ってる奴多かったし。
でもさすが小学生だけあって、タルタロスで詰まってる奴も多かったなーw

理解しきれなくても面白さはわかるし
大人になってから再度プレイして全てをしゃぶりつくせば十分かと思うわけです
705NAME OVER:2009/08/11(火) 03:21:55 ID:???
IVのマモノずかんが完成しないorz

・ソウルオルカ
・ディロクオルカ
・ブルークリスタル
・デスオーメン
・やいばくらげ
・アンファリンクス
・アジールくらげ
・サコファリンクス

○○らんみたいに雨や雪が降らないと遭遇できないんですか?
それとも、単に漏れの運が悪いだけ?

居場所を知ってる人がいたら教えてくれませんか?
706NAME OVER:2009/08/11(火) 23:22:38 ID:???
オルカとかクラゲとか~リンクスとか全部海底じゃないのか?
ブルークリスタルはピラミッドで呪われたら出てくる
デスオーメンはスパルタ地下
707705:2009/08/12(水) 00:56:01 ID:???
>>706

おお!
・・・海底でモンスターと遭遇するの知らなかったorz

> ブルークリスタルはピラミッドで呪われたら出てくる

ってことは、宝箱全部空けちゃったんで(呪われたら即行でせいなるしずく使ったんで遭遇できず)
遭遇するにはクリア後のダンジョンしかないってことですよね?
でも本当に助かりました。ありがとうございました。
708NAME OVER:2009/08/12(水) 01:21:18 ID:???
もう1つレトゲ板にあったヘラ3スレが980越えでカキコなくて落ちたよ(´・ω・`)
709NAME OVER:2009/08/12(水) 06:42:02 ID:???
アールモアに生き返らせてもらえ
710:2009/08/12(水) 18:08:00 ID:???
Ⅲなんですが、ポセイドン宮殿の地下三階での問題なんですが
四つあるプレートのドコをどう動かしたら階段を出す事が出来るのかが分かりません
>>2の攻略サイトは消滅してしまって参考に出来ません)

どのプレートをどの順に動かせば階段を出す事が出来るのか教えて下さい。
711NAME OVER:2009/08/12(水) 19:11:59 ID:???
712NAME OVER:2009/08/14(金) 09:48:40 ID:???
すみませんGBのゼウスのつるぎはアテネのどこにあるのでしょうか?攻略サイト見たとこ隠し階段の道が開通ってあるのですが見当たりません。ズイは5つ集めてゆうしゃのこては取ってます。
713NAME OVER:2009/08/14(金) 21:02:35 ID:???
俺的使える体10傑

ウーウール:ボスさえ眠らす白い悪魔。闇・神々の指輪で起きていられる。
ティーナス:氷・聖・水・風がやたら使えるのにMP消費0。
パーン:役に立つ遊び人。不思議な音は弱敵即死技と組み合わせると吉。
ヤミール:クリア後ダンジョン行くまでは極みのヤリ最強。昼夜問わず自称ヤリ世界一より強い。
エスパルト:魔法の使える最強の体。
キルケル:即死職人。場所によって弱点属性に偏りあり、稼ぎに向いてる。
エコー:某ゲームにおけるものまね師。良くも悪くも素早さが高い。
ボルク:ダンジョン入るときは夜にして、食いちぎったり引きちぎったり。
シーケン:やる気の無い名前だが剣世界一は本当。技の特性からプラトン向き。
ブオノー:全滅斬はパーンの不思議な音と組み合わせると瞬殺。

ヒッカリ等の強化系はボス戦で強いが大抵の場合ウーウールで事足りる。
アラーファ等の召喚系は雑魚戦では回りくどく、ボス戦はウ(ry
714NAME OVER:2009/08/14(金) 22:00:58 ID:???
>>710
スイッチ踏むとブロックが上下左右に動くやつだっけ?
階段は部屋の中央にあるから壁に寄せるように動かすといいよ
715NAME OVER:2009/08/17(月) 13:05:47 ID:???
魔法だったら補正的にメルが最強だな
知性補正最高は雪の精だが魔法使えないし

知性補正入れまくると上級魔法いらなくなるのが面白い
716NAME OVER:2009/08/21(金) 20:18:32 ID:???
メルは特技がアレなのがなぁ…
キャラ的に各パラ微増の変身が欲しかったところ
717NAME OVER:2009/08/24(月) 00:50:49 ID:ob3ISzHg
>814
ろうごくのカギ入手後、
ヘベ東側の川を登ったところにあるほこらに捕まってるとうぞくのおやだまと会話すると、
アテネの港の封鎖が完了して、隠し階段まで進めるようになる。


ところで、きぬのたずなってどこでしたっけ?
前のプレイではいつの間にか持ってたのに、全然見つからないのですが。
718717:2009/08/24(月) 13:55:51 ID:???
すみません、自力で見つかりました。
719NAME OVER:2009/09/01(火) 23:26:39 ID:???
パウ
720NAME OVER:2009/09/08(火) 09:47:37 ID:cT6KwJ+c
名前:おれ
ゲームだけがおともだち
であい:ニッポン

こうげき  ひきこもる
ぼうぎょ  げんじつとうひ
アイテム  うつびょう
721NAME OVER:2009/09/14(月) 23:06:35 ID:ZmghT6o+
南の別荘に行ってもジャンヌ居ないんだけどなんで?
722NAME OVER:2009/09/15(火) 07:35:15 ID:???
ダルクなったんじゃない?
723NAME OVER:2009/09/15(火) 19:47:03 ID:???
クリア直前にならないとフラグ立たないよ
724NAME OVER:2009/09/15(火) 20:47:33 ID:???
フラグ立てた後に南の別荘で告白すると1つになれる
725NAME OVER:2009/09/22(火) 23:14:07 ID:BSTngj3E
ふたつになりたい
726NAME OVER:2009/09/22(火) 23:34:32 ID:???
久しぶりにⅢやってみたらラスボスの居場所が分からないや
どこかの地底だったのは覚えてるけど

あと謎の男のパラメータが主人公と比較してけっこう低かった(特にちせいとすばやさ)
元からあんまり強くないんだっけこの人
727NAME OVER:2009/09/23(水) 04:09:29 ID:???
むしろ忘れてるのが羨ましいから教えてしまう
バオールが一番大きな罪を犯した場所ですよ

謎の男は、彼だけが使える魔法と、主人公倒れたらプッツンしてくれるのが個性だと思う
まあ実際アイテム使ってること多かったなぁ
728NAME OVER:2009/09/23(水) 05:06:44 ID:???
大きな罪だとは思うが一番か???
729NAME OVER:2009/09/23(水) 08:38:18 ID:???
グリンピースから船で体当たりされるレベルだから
730NAME OVER:2009/09/23(水) 15:08:29 ID:???
あ、神々の目からしてという意味でね
まくろきもの(神)にあんなことしなければ、神々はそんな怒らず放っといたんじゃと解釈してるけど
731NAME OVER:2009/09/23(水) 16:41:06 ID:???
>>727
情報ありがとさん
しかしエンディングの後謎の男はどこへ行ったんだろう…
ろくな目に遭ってないんだからせめて幸せじゃなくても平穏に暮らしていてほしいもんだ
732NAME OVER:2009/09/30(水) 10:17:20 ID:???
GB版を始めたんだが甘くみていた
本当にヌルくねぇな…orz
733NAME OVER:2009/09/30(水) 18:17:11 ID:???
クリスタルタワーが激ヌルに感じるしな

DSでリメイクやってくれないかな~
絵はパッケージか小市民のやつで
734NAME OVER:2009/10/02(金) 08:33:20 ID:???
ちっちゃい頃に攻略本片手にGB版
クロノス前まで進めたぞ!と自慢してみる
735NAME OVER:2009/10/02(金) 10:06:13 ID:QPIfMVf8
GB版鬼杉
FCドラクエ2のローレシア王子一人旅だぞコレ
736NAME OVER:2009/10/02(金) 13:04:06 ID:???
あかんGB版の敵の強さにブチ切れそう・・w
737NAME OVER:2009/10/02(金) 23:03:43 ID:jiKOi9C9
       、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
     /⌒`         三ミヽー-ヘ,_
   __,{ ;;,,             ミミ   i ´Z,
   ゝ   ''〃//,,,      ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
  _)        〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
  >';;,,       ノ丿川j !川|;  :.`7ラ公 '>了
 _く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
  ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)
  く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ  ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
   ):.:.:.:.:|.Y }: :!    `二´/' ; |丶ニ  ノノ
    ) :.: ト、リ: :!ヾ:、   丶 ; | ゙  イ:}    逆に考えるんだ
   { .:.: l {: : }  `    ,.__(__,}   /ノ
    ヽ !  `'゙!       ,.,,.`三'゙、,_  /´    敵が強いのではなく
    ,/´{  ミ l    /゙,:-…-~、 ) |
  ,r{   \ ミ  \   `' '≡≡' " ノ       ヘラクレスが弱過ぎるのだ、と。
__ノ  ヽ   \  ヽ\    彡  ,イ_
      \   \ ヽ 丶.     ノ!|ヽ`ヽ、
         \   \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-、__
            \  `'ー-、  // /:.:.}       `'ー、_
          `、\   /⌒ヽ  /!:.:.|
          `、 \ /ヽLf___ハ/  {
              ′ / ! ヽ
738NAME OVER:2009/10/03(土) 04:21:48 ID:???
>>735
なんと分かりやすいたとえ
それはキビシそうだな
739NAME OVER:2009/10/03(土) 12:37:27 ID:???
GB版なんだが
絹のたづながドコにあるのか分からん
740NAME OVER:2009/10/03(土) 13:25:04 ID:???
>>735
1もそうじゃない?
雑魚とはタイマンのみだけど。
741NAME OVER:2009/10/03(土) 19:22:14 ID:???
>>739
ロラン北西の祠にある
俺はゼウスのつるぎが何処か分からずさ迷い続けてる
攻略サイトにアテネに通路って書いてあるが探してもなくて涙目…orz
742NAME OVER:2009/10/04(日) 03:31:21 ID:???
>>740
1はちょろちょろレベル上げしていればそれほどはきつくないだろ。
海に出たときぐらいか、面食らうのは
743NAME OVER:2009/10/04(日) 20:04:33 ID:???
誰かゼウスのつるぎの取り方を教えて下さい(GB版)
さ迷い続けてる…orz
744NAME OVER:2009/10/04(日) 20:18:17 ID:???
>>743だが自己解決しました
というか少し前のレスに答えがでてた
スレ汚してすまない
745NAME OVER:2009/10/06(火) 10:25:34 ID:???
GB版クリアしたぜ

一番の難所はホメロスを連れて戦わきゃならん所だった

基本ボスキャラは弱いが辿り着くまでの雑魚が強えぇ
746NAME OVER:2009/10/06(火) 22:58:09 ID:???
>>745
今度は靴と袋なしで挑戦しろ
747NAME OVER:2009/10/07(水) 02:21:32 ID:???
>>745
やっぱホメロスつれてる時厳しいよね。
すぐやられるし杖使っても敵倒せねーし、またホメロス捕まえに行くのめんどいし
今そこで半分詰み状態・・
748NAME OVER:2009/10/07(水) 08:17:37 ID:ofKSJi6+
大体プレイヤーが1人なのにどんだけ複数で出てくんだと。
何もしないうちにリンチで死んじまうんだぜ。
749NAME OVER:2009/10/07(水) 22:13:46 ID:???
>>747
そこと次のポセイドン救出は大変だけど
超えたら楽にスイスイ進んでいくよ

頑張るんだ
750NAME OVER:2009/10/07(水) 23:17:43 ID:yhRQ44tA
アテナが加入して漸くバランス取れる感じ。
・・・すぐまた一人になるんだけどw
751NAME OVER:2009/10/08(木) 01:37:02 ID:???
>>749、750
ありがと!
心折れてたけどもうちょっと頑張ってみようと思う
752NAME OVER:2009/10/12(月) 08:33:09 ID:???
無事ヘラクレスGBクリアできました。
このゲーム攻略情報無しだったら絶対序盤で詰んでたと思う。
それにしてもエンディングの短さには泣いたw
753NAME OVER:2009/10/13(火) 13:36:14 ID:???
ゲームボーイってWIZ外伝用ハードだろ
こんなんでヘラクレスとかwwwwwww
754NAME OVER:2009/10/13(火) 14:18:22 ID:???
テトリスとDr.マリオとSaGa2をナメると申s(ry

ヘラクレスが主人公してるヘラ栄は貴重なんだぞ
755NAME OVER:2009/10/13(火) 16:13:50 ID:???
こんにちは、ちと相談させてくれ
テンプレにある
>ヘラクレスの栄光3
http://www.din.or.jp/~koide/game/hera3/hera3.htm
>ヘラクレスの栄光4
http://www.din.or.jp/~koide/game/hera4/hera4.htm
の管理人の身内なんだけど、管理人が昨年亡くなりましてプロバイダ解約したので
上記HPが見れなくなったわけなんだけど、一応俺の手元に元データがあるので
元データ配布か無料サイトにUPロードするか、もしくはデータを基にWikiでも(作ったこと無いが)
作ろうかと思うんだけど、どうだろうか?
756NAME OVER:2009/10/13(火) 19:25:23 ID:???
>>755
とりあえずは管理人さんにお悔やみ申し上げたい

一応自分はHP持ってる(fc2の無料だが)ので、元データ(HTML?)の提供があればある程度HPは再建出来ると思う
Midiの乗せ方とかはちと分からんが
757NAME OVER:2009/10/13(火) 20:38:09 ID:???
だから見れなくなってたのか?
次スレ前にきてくれてよかった
758NAME OVER:2009/10/13(火) 21:18:50 ID:???
fc2は止めて欲しいなあ
ネトゲやらない奴は問題自覚して無いだろうが
fc2は管理が悪過ぎてサイト乗っ取られたり挿入広告にウイルス混じってたりと散々で
ネトゲやってる奴のパスワード抜かれてRMTやってる中国人にいいように使われてるんだよ
だから一部では凄く危険視されているんだよfc2の運営は
759NAME OVER:2009/10/13(火) 23:33:13 ID:???
>>755
なんと言うことだ…お悔やみ申し上げる。

故人のページはどこかに上げるべきなのか、
それとも消えるに任せるのが正しいのか?
難しいね。

もしどこかに掲載することが何がしかの役に立つのであれば
俺が借りてるレンサバにUPしてもいいよ。
Midiとかグレーなのは文句が来たら消すことになるけど。

この場合圧縮して送ってくれれば対処できる。
でも金を払って借りているレンタルサーバなので
俺が逃げたらまた問題になるかな。

テンプレ的にはInternet Archiveに頼ると言う手もあるね。
ttp://web.archive.org/web/20071205122530/http://www.din.or.jp/~koide/game/hera3/hera3.htm
何が正しいのか
760NAME OVER:2009/10/15(木) 07:57:27 ID:???
>>697
10数年ぶりに4やったが面白いな。エピファーかっこよすぎだろ。
と言うか知らないシステムがあるのに気づいた
戦闘のかけ声変えるなんておいしいシステムがあるなんて・・。
あとプラトンの息子はボーカロイドだったんだな。昔はなんだこれと思ったが
初音プラトン
761NAME OVER:2009/10/15(木) 19:52:13 ID:???
>>755です
うちのプロバイダはHPスペースが無いので、自力でサイトを復活させることが出来ないわけです
と言う事で有志の方が引き継いでくれるor今後質問が来た時に再配布しやすいように
ろだにデータをうpしておきました
もしよろしければ何かのお役に立ててくださいませ
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/45862.zip&key=hera
762759:2009/10/16(金) 03:06:41 ID:???
アップした。

トップ
http://www.qu-bit.com/members/nonaka/hiroshi/game/game.htm

ヘラ4
http://www.qu-bit.com/members/nonaka/hiroshi/game/hera4/hera4.htm

ヘラ3
http://www.qu-bit.com/members/nonaka/hiroshi/game/hera3/hera3.htm

ファイル中リンクが絶対パスだったのを一括置換で書き換えたから
ひょっとしたらリンク切れ等あるかもしれません。

これが壮大なネタだったら辛いなぁ
763NAME OVER:2009/10/16(金) 03:09:52 ID:???
ついでにファイル内のリンクパスを相対に書き換えたものへのリンクもさらしておきます。

http://www.qu-bit.com/members/nonaka/hiroshi/game.tgz

ここなら流れないしね
764NAME OVER:2009/10/16(金) 04:50:49 ID:???
>>735
FC版1もそうだったろ、何を今更
765NAME OVER:2009/10/16(金) 20:55:12 ID:???
759さん乙です
766NAME OVER:2009/10/17(土) 16:36:30 ID:???
FC版の1はバランスこそムチャクチャだけど、
地道にレベル上げたり装備充実させれば普通にクリアできるけど、
GB版はレベル上げても装備充実させても敵からのダメージ緩和されないし、
ゴッドも大して役に立たないから本当苦労したなあ…
767NAME OVER:2009/10/18(日) 08:07:37 ID:???
FC版で海に出るようになってから軽く詰んだぞ
かなりレベル上げたが洋上での長旅に耐えられなかった
768NAME OVER:2009/10/18(日) 08:44:31 ID:???
攻略サイトの管理人を弔う意味で
ヘラ4を最初からやりなおすとしよう
769NAME OVER:2009/10/18(日) 12:00:44 ID:???
↑同じ気持ちで、ヘラ3を始めました。
770NAME OVER:2009/10/18(日) 13:38:57 ID:???
>>767
ツーハンドの武器で真面目に敵相手してね?
レベル低くてもワンハンドの武器持って、
盾で防御固めて逃げることでそこそこ凌げる
他にもちょっとしたコツもあるけど
771NAME OVER:2009/10/19(月) 01:55:47 ID:???
氷室の器が取れるとこ、レアネイラ?だっけ?でなんか矛が取れなかったっけ。
海の敵は矛ですよ。

まぁにげたほうがいいと思うけど。
772NAME OVER:2009/10/21(水) 09:33:22 ID:???
VCで落として今やってるんだが人のタンスからアイテム盗むと仲間の戦闘中の行動に支障が出るってあるけど
これはたのむ!で言う事聞いてくれなくなるってことでおkなのかな

後ろから刺されるとかないよな
773NAME OVER:2009/10/21(水) 09:34:06 ID:???
ごめんⅢの話な
774NAME OVER:2009/10/21(水) 16:03:53 ID:???
確か仲間が勝手な行動をする以外に回復してくれなくなったりすると聞いた覚えがあるぞ
俺は別に盗まなかったから詳しくは知らないが
775NAME OVER:2009/10/21(水) 16:35:19 ID:???
盗んででも欲しいって物が1つ2つぐらいだから、悪事検証プレイする人もあまりいないんだよね
776NAME OVER:2009/10/21(水) 18:15:49 ID:???
わるいことした回数みたいのが増えるから
タンスとか調べたりしないでクリアしたけど、
悪事働いてまで、欲しい物って何があるの?
777NAME OVER:2009/10/21(水) 18:34:12 ID:???
はっきり覚えてないけど、○○のたてごとはタンスじゃなかったっけ?
いのりのたてごとは確実、ちからのたてごとがはっきり分からないです
全体効果だから、あれば結構使える
778NAME OVER:2009/10/21(水) 22:37:38 ID:???
ケンタウロスの弓だかなんだか、パウが無限に使えるアイテムが
どっかのつぼか何かに合ったような…

不都合としては戦闘で回復してくれなくなると聞いたがどうなのかね
779NAME OVER:2009/10/21(水) 22:38:44 ID:???
そういや俺の後輩はバグか何かでわるいことが3万オーバーとかになってたけど、
普通にクリアしてた。
だから致命的って事は無いな
780NAME OVER:2009/10/22(木) 07:39:30 ID:???
遅くなったがthx
イベントで何か起こるとかはないんだな

安心して進めるわ
781NAME OVER:2009/10/22(木) 23:10:08 ID:???
悪いことをした回数の表示は最大で255だった(IV)
782NAME OVER:2009/10/22(木) 23:50:31 ID:???
発売当時何度かクリアしたが悪い事なんて意地でもしないみたいな遊び方だったな
悪い事しまくるプレーとかもしてれば新しい発見もあったのかな
783NAME OVER:2009/10/23(金) 04:19:59 ID:???
GB版ヘラクレス

弱すぎwww

簡単に死ぬんじゃねーよwww
784NAME OVER:2009/10/23(金) 23:02:41 ID:???
最近GB版が流行っているのか?
嬉しいです
785NAME OVER:2009/10/24(土) 15:00:45 ID:???
3の話が出てたけど
4で悪事するとゲームポイントが減るだけなのかな
786NAME OVER:2009/10/24(土) 15:26:08 ID:???
悪事回数があったんじゃなかったっけ
787NAME OVER:2009/10/26(月) 21:15:21 ID:???
>>767
片手武器で逃げまくってタルタルで魔法のよろいか大ダコの出る
港の手前で見つかるゼウスのよろいをなんとしてでも取る。
これでかなり楽になる。

レベル上げはナナの周りでやると楽。戦士の墓でさびたたてを
取ってゼウスのたてにしてもらうと後は楽勝モードだと思う。
そこに行く途中の死神がアホみたいに強いけど。
788NAME OVER:2009/10/26(月) 22:03:19 ID:???
レベル上げは敵の強さが同じぐらいで、
ドクター中本の無料回復がある分、タルタルの方がやりやすくね?
789NAME OVER:2009/10/27(火) 02:24:38 ID:???
>>787
「アホみたいに強い」で笑ってしまった
全くそうとしか形容できない敵がいるからなぁ
790NAME OVER:2009/10/27(火) 11:22:30 ID:???
結局クリアレベルはいくつなんだw
791NAME OVER:2009/10/27(火) 20:26:11 ID:xmgUojFp
30。
792NAME OVER:2009/10/27(火) 23:16:38 ID:???
やっぱ30だったな
イシロンの墓で迷ってるうちに上がる
793NAME OVER:2009/10/27(火) 23:37:39 ID:???
逃げない上に普通に倒せるメタルスライムみたいなのがいたから
そいつ倒してたらあっというまに30になったよな、たしか
794NAME OVER:2009/10/28(水) 08:59:20 ID:???
フロッグダウね。あの無駄に多いダミーピラミッドはトラウマ。
ところでハンマーやはがねのつるぎからはじゃのつるぎに替えると
攻撃力跳ね上がるよな。
795NAME OVER:2009/10/30(金) 00:21:05 ID:???
>>762
実はmidiページの「あ」から始まる若気の至りとも言うべき痛いHNの人なんですが、
実は今もmidiはやってまして、うちのヘラmidiについては転載は大丈夫です。
現サイト
ttp://sound.jp/genso/
流石にHNは変えてますがw
掲載されてるバトル曲の方はあれから修正してるので少しはマシになってるかと…

久々にこのスレを見て管理人さんがお亡くなりになられた事を知った…
管理人さんのヘラmidiが好きでたまに見に行っては聴いてたんだけど、
急に見れなくなったんで閉鎖したのかなと思ってたらそういう事だったのか…
遅ばせながらお悔やみ申し上げます…。

ここ最近ヘラmidi作ってなかったけど、何か作ろうかな…
796NAME OVER:2009/10/30(金) 02:12:21 ID:???
>>795
早速「地平線の彼方」を拝聴させていただきました
いい曲ですねぇ……
797NAME OVER:2009/11/02(月) 16:03:55 ID:???
そういえば>>762の人、もし見てたらサンラーラナーガ2のmidiは
攻略サイト管理人さんには申し訳ないけど公開停止しておいた方が無難かと思う。
ジャ○ラック管理曲なので…。

ヘラクレスは4と2がデータベースには引っかかったけど、無信託だったので
現状は大丈夫かと。
798NAME OVER:2009/11/03(火) 17:20:54 ID:???
それにしても寒いねぇ!
799NAME OVER:2009/11/06(金) 02:10:51 ID:???
さむい さむい いつものさんばい さむい!
800NAME OVER:2009/11/07(土) 03:26:11 ID:nokdnBst
せいりゅうとう、は

清流刀?
青竜刀?

どっちですか?
801NAME OVER:2009/11/07(土) 07:51:02 ID:???
青竜刀って書いてあるサイトあったような
802NAME OVER:2009/11/08(日) 03:41:00 ID:???
聖竜刀かも
攻略本には「材料・聖」とある
でも実際には作れないし溶かせないんで、なんの根拠があるデータなのかは不明
803NAME OVER:2009/11/08(日) 19:08:44 ID:???
唐突に青竜刀出てこられてもあれだもんな
作ってるとこがあれだから別にあれだけど
804NAME OVER:2009/11/18(水) 19:45:46 ID:???
ホメロス弱す…(´;ω;`)
@GB
805NAME OVER:2009/11/18(水) 22:08:14 ID:???
ホメロスはドラえもん役ですから
806NAME OVER:2009/11/22(日) 15:07:00 ID:???
私3の主人公の男だけど女装癖がやめられない、死にたい
807NAME OVER:2009/11/28(土) 14:04:44 ID:fcTRaftm
不死身乙
808NAME OVER:2009/11/29(日) 00:19:49 ID:qrF/4dG8
■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
■■■□□□■■■■■■
■■□□□□□□□■■■
■□□□□△△□□□■■
■□□□□△△□□□■■
■■□□■■■□□□■■
■■□□■■■□□■■■
■■■□■■■■□■■■
■■■■☆■■■□■■■
■■■■■■■□□■■■
■■■■■□□□■■■■
こんなとこにあったのか
当時散々探したし攻略本も見たのに
809NAME OVER:2009/11/29(日) 01:51:04 ID:???
ヘラクレス2の勇者の籠手?
説明書や当時の攻略本には名前だけ載ってて、
肝心の入手方法はどこにも載ってなかったなあ
偶然だけど自力で見つけた時は感動した
810NAME OVER:2009/11/30(月) 14:18:02 ID:???
最強の装備を揃えようと思ったのにラスト直線じゃタルガで買い物できないとは…
店のじいさん影にびびってないで商売してくれよ

さっき絵を描きながらラストダンジョンでレベル上げしていたら突然画面がバグってきてびびった
いつ止まるのかと冷や冷やしていたがバグったセリフが面白くてそれどころじゃなかったぜ
ケンタウロス「ろーっ!」女神像「わたしですり…」とか出るし
ブラッデイがブラ☆デイとか表示されるし
811NAME OVER:2009/12/01(火) 23:01:07 ID:???
過去に試した人はまず間違いなくいるだろうけど、ヘラクレスの栄光Ⅱで
ヘラクレスのレベルを30(31にするには20万くらい?必要)上げた場合の結果報告でも。

最初はパーティー全員でレベル上げしていたが、途中で経験値分配制だったら
一人にすれば大量にもらえるのでは?と気付いてヘラクレス以外のメンバーに天使になってもらいつつ、
必要なアイテムを受け取っておく(ゆうしゃのこて、あおきひすい、まよけのうでわ、アレスのほね等)。
※・ゆうしゃのこてはパウテスマの効果目当て、あおきひすいはラストダンジョンの難敵プリーズを無力化
させるのに必須。この二つがないと相当つらそう。

途中三度殺されたり、殺されかけたりしつつも目的の31に到達!能力が普通に上がり、その後の
レベルアップに必要な経験値も普通の数値になって一安心。ところでこのゲーム命中率は敵とのレベル差で
決まるのかな?ヘラクレスのレベルが上がるようになってから攻撃がちょっとずつ当たるようになっていった感じ。

次なる目標はHP500越え、と言う事で引き続き戦闘継続。レベルが45くらいにもなると、素早くて必ず先手を取られる
敵(ブラッデイとプリーズ)にも先手を取れるように。もはや負ける気がしない!と思ったのも束の間、新たなる悲劇が‥。
レベル48から能力値が一切上昇しないのである。今のところレベル50なのだが、主人公という成長の止まった
前例を見るところヘラクレスもこれ以上は強くならないのでは…。
ちなみに、主人公はレベル77なのだが上がらなくなってからこのレベルまでやっぱり何も能力値が上昇せず。
ケンタウロスは本作の成長株なのか、HPもMPもガンガン上昇していくのに…。
812NAME OVER:2009/12/02(水) 01:25:06 ID:???
へぇ~そういう風になるのか、新しいレポートだな
813NAME OVER:2009/12/02(水) 08:40:13 ID:???
>>811
どのキャラも途中からレベルだけ上がって能力値は全然上がらなくなるよ
成長が止まるレベルはいくつか忘れたけど(確かヘラクレスも途中から成長止まる)
ちなみにどのキャラもHP500超えはない
ついでにケンタウロスは素早さの数値が255を超えて、結果一番鈍重(行動後回し)になる
814NAME OVER:2009/12/20(日) 14:44:44 ID:???
ぱう
815NAME OVER:2009/12/22(火) 22:26:13 ID:5TdIDb9U
ぱうら
816NAME OVER:2009/12/22(火) 23:06:18 ID:???
ぱうてす
817NAME OVER:2009/12/22(火) 23:44:49 ID:???
ぱうてすま
818NAME OVER:2009/12/23(水) 22:04:43 ID:???
りょくひる
819NAME OVER:2009/12/23(水) 23:19:55 ID:???
らびそまたみす
820NAME OVER:2009/12/24(木) 00:16:33 ID:???
レッドがいこつ
821NAME OVER:2009/12/24(木) 01:03:45 ID:???
くもら
822NAME OVER:2009/12/24(木) 01:16:22 ID:???
ミドルコジマン
823NAME OVER:2009/12/24(木) 12:54:10 ID:???
しーぴーぷる
824NAME OVER:2009/12/24(木) 13:09:42 ID:???
ほね
825NAME OVER:2009/12/24(木) 17:30:37 ID:???
なげた
826NAME OVER:2009/12/25(金) 15:22:29 ID:???
かじや
827NAME OVER:2009/12/26(土) 17:42:41 ID:???
さびたたて
828NAME OVER:2009/12/27(日) 08:13:47 ID:???
レアネイラ
829NAME OVER:2009/12/29(火) 10:38:07 ID:???
かえんのムチ
830NAME OVER:2009/12/30(水) 22:05:51 ID:???
3をやっていて・・・
敵から逃げまくり、低レベルで終盤まで進める。
○○スが倒せないから、その直前で初めての経験値稼ぎ。
どうせならと、リセットを多用して良ステータスが出るまで、じっくりレベル上げ。
ストーリーをしばらく進める。
5人で合計100レベル分くらい強制レベルアップ、本気の涙目。
ひでぇ話だ・・・
831NAME OVER:2009/12/31(木) 00:04:00 ID:???
俺はDQ3でルーラに出てくる地名を極力減らそうとして
アリアハンからピラミッド遠征するなどの苦労をしたものの
バラモス倒したあと強制で行ってない町まで行けることになってた
832NAME OVER:2010/01/10(日) 04:41:01 ID:b8sgBGl1
4のゼウスはなんでアトラスとアトランティスを滅ぼしたの?
833NAME OVER:2010/01/10(日) 10:02:22 ID:???
先生がやばい研究してたからじゃなかったっけ?
やったの20年も前だからよく覚えてないけど
834NAME OVER:2010/01/10(日) 10:44:59 ID:???
アトラスがあんまり慕われてるから嫉妬したって言ってたような記憶もあるな
835NAME OVER:2010/01/10(日) 10:49:16 ID:???
つながってるとすれば
3は4の後の世界なんだろうな


4でアトラスを石にし
3でアトラスを石からもどす

4のトーランという男の名を取ってトランティアができる
3ではそのトランティアが勢力を拡大している

4でトロイの塔が建造される
3でその名残に、天に飛び立つことができる塔がトロイにある
836NAME OVER:2010/01/10(日) 12:02:52 ID:???
ヘラ4はDS版のおまけでやったが、「4000年前から愛してた!」ってセリフが腐臭放っててもうだめwwwwww
837NAME OVER:2010/01/10(日) 15:14:29 ID:???
>>835
4ではダイダロスが子供
3ではダイダロスが大人
838NAME OVER:2010/01/11(月) 00:56:01 ID:tZiDSoLB
先生の研究はともかくそれ以前にアトラスいじめたりゼウス悪役みえたw
839NAME OVER:2010/01/11(月) 02:53:52 ID:???
ゼウスはいつでもかなり悪役じゃね?
840NAME OVER:2010/01/11(月) 08:51:35 ID:???
ウラノスが悪役
ゼウス三兄弟はそれぞれ大物としてのクセがあるという感じ
841NAME OVER:2010/01/11(月) 10:58:25 ID:???
神様を人間の尺度で測っちゃいけないよ
842NAME OVER:2010/01/11(月) 18:08:09 ID:???
ヘラ栄ではお話上、「人間世界を滅ぼす神」の中心だからってのもあるけど、
元々、善と正義の神さまってディテールでもないはずなんだよね
謀略の主・暴君な要素も含めて「神の王」なんだろうと
843NAME OVER:2010/01/11(月) 22:40:10 ID:V6/2Bhyp
2やってるんだけど
かいふくの種が見つからない
攻略サイト見た通り
洞窟抜けた先の大木調べてるんだけど見つからない
なんかフラグあったっけ?
844NAME OVER:2010/01/11(月) 22:41:52 ID:???
根元じゃなくて一歩下を調べるんじゃなかったっけ?忘れたけど
845NAME OVER:2010/01/11(月) 23:50:31 ID:V6/2Bhyp
木の横調べたら発見したぜ。ありがとう~

2回目のグリフォンまで倒した
ヒロインがグリフォンだったとかストーリーが鬼畜すぎる
俺はヒロインを生贄にしやがったあの村人どもを許さない
846NAME OVER:2010/01/12(火) 00:15:44 ID:???
あそこはどうしようもなく鬼畜
思い出すだけで胸が痛いわ。リアル彼女の名前つけてたしな・・・
847NAME OVER:2010/01/12(火) 14:06:24 ID:???
まあ、それでもラストがハッピーエンドで終わるからまだいいほうだな
ヨヨと比べれば
848NAME OVER:2010/01/12(火) 15:29:30 ID:???
プレイヤーが名前決められる割に笛を渡してくれる以外しないなー・・・
と思ったらあんな事になるんだから酷い不意打ちだ
ヘラクレスの栄光シリーズはデータイーストが作ってるせいか常にシリアスなのに
どこかシリアスでないような雰囲気があるけど、きっつい場面や考えさせられる台詞が出てくるのが面白い
849NAME OVER:2010/01/12(火) 21:07:27 ID:???
Ⅲの冥界での過去キャラとの出会いが
陰惨さを和らげてて好きだ。。
隊長のせいで死んだけど恨んでませんよ、とか
永遠の命が欲しくて色々試したんだけど、死ねばよかったんだね、とか。
850NAME OVER:2010/01/13(水) 03:49:48 ID:???
色々工夫して隊員を死なせないよう頑張ったのに、
地獄に行ったら「隊長のせいで死んだけど恨んでませんよ」って言われた。
ちょっと納得できなかった。
851NAME OVER:2010/01/13(水) 10:00:08 ID:???
隊長の部隊に配属されたせいで偶然他の兵士に病気を移されたのを
逆切れして隊長のせいにしている、斜め上の国みたいな兵士がいたんだよ
852NAME OVER:2010/01/14(木) 23:08:20 ID:HduY9ZFl
3はオート戦闘にすると色々あって楽しいな
王様が隠し持ってたぶどう酒を使ってくれたり
アルビオンがこれ見よがしにウラノスに力を借りたり

びっくりしたのはカイトがユラユラ揺れて敵の注意をそらした事
853NAME OVER:2010/01/17(日) 23:58:25 ID:???
カイトはかわいいよな。
無機物なのに惚れた。
854NAME OVER:2010/01/25(月) 09:52:56 ID:9hAy4Te8
>>836
DS版ってヘラクレスの栄光4も入ってるの?
855NAME OVER:2010/01/25(月) 16:09:47 ID:???
IIIの、ケンタウルスで兵士に見つからないように脱出する所、
テトリスのS字型のような階(兵士一人)はどう動いたら進める?
何度やっても捕まってしまう
856NAME OVER:2010/01/25(月) 17:47:57 ID:???
あそこは見つからないように進めば普通に進めるだろ
気がつかないと解らないのは壁の裏には1歩踏み込めるって事ぐらいだわ
857NAME OVER:2010/01/26(火) 02:52:57 ID:???
>>854
んなこたー無い
Wiiのvcでやったんじゃね?
858NAME OVER:2010/01/27(水) 14:56:10 ID:???
久し振りに見にきたら>>854だけしか釣れてなかった
カナシス
859NAME OVER:2010/01/27(水) 15:40:03 ID:???
DSのは時系列に言って4と3の間ともとれるけど、番外編だよね。魔法もつかえるHAHAHAだし。
それtも3の後かな?ただごとでは無い感が他作と一変してるし。



>>858
荒らすな、カス
860NAME OVER:2010/01/28(木) 02:00:11 ID:???
1も2も3も4もばらばらの世界の話じゃないの
861NAME OVER:2010/01/28(木) 04:03:34 ID:???
>>856
うお、壁際に一列動けるスペースがあったのね
これで諦めるのは悔しいと思ってたから本当助かった
ありがとう
862NAME OVER:2010/01/29(金) 01:25:10 ID:???
1と2は微妙につながってるとも取れる

3と4は世界観共有してる部分も多く、つながってるつもりで見て
辻褄があう部分が多い(辻褄が合わない部分もたぶんある)
863NAME OVER:2010/01/29(金) 15:12:34 ID:???
GB版がヘラ1とヘラ2を繋ぐ物語ってキャッチコピーで売ってたからな
864NAME OVER:2010/01/31(日) 00:33:56 ID:???
あれは繋ぐというより混ぜたという感じだな。
865NAME OVER:2010/02/01(月) 19:24:47 ID:???
GB版は最近(とは言っても10年は前)ちょっとだけやったけど
ゲームの開始がまんま2と同じだったな(女キャラの名前を付ける)
2のこれはかなり重要な意味があったがGB版の外伝だとどんなもの?
かなり序盤でクソすぎて挫折したんでネタバレきぼんぬ
866NAME OVER:2010/02/04(木) 20:45:05 ID:???
ヘラ1とヘラ2を混ぜた物語

…何か駄目っぽさが漂うキャッチコピーに
867NAME OVER:2010/02/13(土) 10:44:59 ID:???
GB版に名前を付ける女キャラなんぞおらんぞ
ヘラクレスの偽名だけだ
868NAME OVER:2010/02/13(土) 16:10:39 ID:???
3の終盤で主人公達の記憶が戻るシーンなんだけどさ
プレイヤーとしてはすんなりオケアノスの復活に向かえるけど
記憶を失った後の体験にバオールの記憶と人格がごちゃ混ぜになった主人公の心中はどんなものだったんだろうな
869NAME OVER:2010/02/13(土) 16:28:02 ID:???
それは俺も思ったな
実は神をも認めさせる大悪党だったんだから
並の人間ならおかしくなるかショックで三日は寝込みそうだが…
ゲーム内で語られていない所で、レイオンや謎の男が「お前はもうバオールじゃない」って感じで
諭されてすんなり行けたのかも知れないとか勝手に想像している
870NAME OVER:2010/02/14(日) 10:45:12 ID:???
逆に主人公としての良心を過去のバオールの妄執が上回ってたらどうなったか
仲間達の制止を振り切って再びアトラスを復活させちゃう場合の主人公はそういう状態だったのかも
871NAME OVER:2010/02/15(月) 12:30:21 ID:???
そこが逆にプレイヤー視点で言うと

「次にやるべきことって何だっけ」
「そういえばアトラスを復活させるのが途中になってたんだっけ?よくおぼえてないや」
「ま、やることといえばそれだから、そりあえずやってみよう」

みたいな感じのことが多いと思う


プレイヤーと登場人物に
感覚や情報の差、温度差があるとこわいね
872NAME OVER:2010/02/15(月) 13:55:56 ID:???
そう考えると日記はあらすじ備忘録だけでなく
PCの内面も表せるいい小道具だったんだな
873NAME OVER:2010/02/21(日) 20:42:14 ID:???
>>871
ヘラクレス3は結構その
たとえ無口タイプの主人公でもプレイヤーとは別人間だっていう差に自覚的なのが面白いと思ってる。
874NAME OVER:2010/02/23(火) 07:53:28 ID:???
ポートピアとヘラ3は
そういう意味で巧妙と言うか、画期的というか。
875NAME OVER:2010/02/23(火) 15:06:38 ID:???
まあミステリー小説じゃ漫画の夢落ちくらいにつまんない手法とされてるけどね(実は自分が犯人)
ヘラ3はSFCの黎明期に出せたのが良かったんじゃないかな
876NAME OVER:2010/02/23(火) 16:09:04 ID:???
>まあミステリー小説じゃ漫画の夢落ちくらいにつまんない手法とされてるけどね(実は自分が犯人)

全然わかってないなぁ
答えだけ知って満足する奴にはわからんか。

877NAME OVER:2010/02/23(火) 17:06:39 ID:66HZwaSj
このゲームって大河ドラマなみたいものだろ、いちいち反応スンナよ。
878NAME OVER:2010/02/23(火) 20:24:35 ID:???
叙述トリックって一定以上にちゃんと評価されてると思うが
アクロイドぐらいの時代の人間なんかね。
879NAME OVER:2010/02/23(火) 22:02:07 ID:???
叙述トリックって1回オチが判るとなんだかなぁってな感じになるなあ
かまいたちの夜の作者も1回叙述トリック物やってその1本しか評価されなくなったし
初回の驚きはあるけど判っちゃったら醒めるみたいな
880NAME OVER:2010/02/23(火) 23:47:58 ID:???
バカのひとつおぼえでやったら
そりゃなんだかなあな感想にもなるだろ
881NAME OVER:2010/02/26(金) 00:42:09 ID:???
間隔を置くとか見せ方を工夫するとかやり方は色々あるよな。
主人公がバオールでしたとかクラウドはソルジャーじゃありませんでしたとかさ。
882NAME OVER:2010/02/27(土) 20:25:55 ID:???
犯人はヤスと犯人はボスでは大違いだと思う
883NAME OVER:2010/02/28(日) 00:31:56 ID:???
俺スパルタ兵なんだけど隊長がいつも女装してる、死にたい
884NAME OVER:2010/02/28(日) 11:24:47 ID:???
俺レイオンなんだけどいつもリーダーでシコってる
885NAME OVER:2010/02/28(日) 21:23:53 ID:???
俺謎の男なんだけど父上が母上でした
886NAME OVER:2010/02/28(日) 23:29:47 ID:???
犬の俺でさえ9000年待ってくれる恋人が居るのにお前らと来たら
887NAME OVER:2010/03/05(金) 14:44:06 ID:???
一万年と二千年前から愛してる人が居ますが何か?
888NAME OVER:2010/03/06(土) 02:55:21 ID:???
9000年過ぎた頃からずっと石になった

ミイラの研究のあとは腐ってる
実験台になった日からディアリの胸に母の記憶は無い

君がくりかえし転生をして
何度も何度も取引をして
カロンに言葉奪われたパリスがしゃべれなくなったとしても



――校庭のオリハルコン――
889NAME OVER:2010/03/16(火) 00:57:16 ID:???
パウテス
890NAME OVER:2010/03/16(火) 01:42:32 ID:???
891NAME OVER:2010/03/16(火) 18:52:23 ID:???
カローンと100回以上取引しておきながら奪われていたのが言葉だけだったのは取引上手と評すべきでしょうか
892NAME OVER:2010/03/16(火) 20:56:28 ID:???
そこは色々と見えない所で取引したんじゃないのかなあ
「大好物を死ぬまで食べられなくていい」とか「運動神経」とか
893NAME OVER:2010/03/17(水) 01:50:19 ID:???
悲しみとか喜びとかもとられてなかったっけ?
894NAME OVER:2010/03/24(水) 22:22:43 ID:???
一文字づつ取られていったんだよ
895NAME OVER:2010/03/28(日) 15:44:34 ID:???
100回以上取引しておきながらアテネ王を懐かせる美貌と超人軍団に付いて行ける戦闘力を維持できたのは奇跡
896NAME OVER:2010/03/29(月) 20:39:04 ID:???
>>760
こんなの見つけた
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1265184
うーん、オリジナルのほうが好きかなあ
897NAME OVER:2010/03/29(月) 23:08:37 ID:???
>>895
美貌に関してはエピファーの魂が入り込んだ、パリスの体のDNAが良かっただけだろ
898NAME OVER:2010/03/31(水) 09:41:32 ID:???
喋らないパリス・ヒルトンか
899NAME OVER:2010/04/09(金) 11:43:42 ID:???
wikipediaの闘人魔境伝の項目に
>橋を渡っている最中に足元を調べると、1ユニットごとにお金に変わり、橋が消える。
って書いてあるけど何のゲームと混じってるんだろうかこれ
900NAME OVER:2010/04/10(土) 01:19:16 ID:???
それヘラクレス1で合ってる
901NAME OVER:2010/04/10(土) 01:23:15 ID:???
途中で送信してしまった…
パロス島に上陸する際に使う、港を探し出すと出現する橋は、
調べると1Gに変わるが、その調べた部分の橋が消えてしまうのよ
あと消滅したゾラ火山の後とかも調べると1Gになって、
その部分にあった障害物などが復活する
902NAME OVER:2010/04/11(日) 14:51:10 ID:???
そんなバグ、アっテネーようなもんだな
903NAME OVER:2010/04/14(水) 00:14:39 ID:???
アっテ、ネーよ。
904NAME OVER:2010/04/14(水) 02:08:41 ID:???
そんなバグはセレネーな
905NAME OVER:2010/04/15(木) 22:42:07 ID:???
ナ、ナんてこったい!
906NAME OVER:2010/04/18(日) 22:11:53 ID:???
良い天界(展開)だな。
907NAME OVER:2010/04/27(火) 12:27:46 ID:Xn7Y6OZm
ヘラクレス3はVCで買うまで知らなかったんだが
雑魚敵が強いしレベル上がらないし。変な集団が仲間になる
システムみたいなのがよくわからないで全く進めなかった

908NAME OVER:2010/04/29(木) 02:02:32 ID:???
今はネット上で攻略が見られるいい時代なのに…
ggrks
909NAME OVER:2010/05/03(月) 17:01:50 ID:???
結局謎の男はEDの後どうしたんだろう・・・レイオンステイアと違ってその後の事がほのめかされて
いた訳でもないから全然分からない

ざんねんむねん・・・
910NAME OVER:2010/05/03(月) 18:54:55 ID:???
乳を探す旅にでも出たんじゃないか?
911NAME OVER:2010/05/03(月) 20:39:09 ID:???
ありきたりなところでレイオンとステイアに着いていったかエーウスに帰ったかだね
ええ乳の彼女が見つかって幸せになれればいいのだが・・・・って乳ちゃう!!父やんけ!!!
912NAME OVER:2010/05/05(水) 01:01:07 ID:???
乳が消えたのは神の仕業だって考えて神への復讐を考えるとかで結局乳と同じような道をたどるとかあってもいい
913NAME OVER:2010/05/05(水) 01:07:08 ID:???
女装するんですねわかります
914NAME OVER:2010/05/05(水) 12:18:33 ID:???
そういやこの前久々に3を最初からやったんだけど
ちからのたてごととかってマジであったんだな

ガキの頃の勘違いかと思ってたわ
915NAME OVER:2010/05/08(土) 10:08:40 ID:???
俺も十数年ぶりに3&4をやってるんだけど改めて気づくことがとにかく多く、懐かしさ補正抜きでも
楽しすぎて困る
初プレイの時は余裕がなくて使えなかったパリスのいのりが戦闘のマンネリ感予防に効果が抜群だし、
呼び出し系コマンドが3のスパルタ兵みたく無限に呼び出せることを十数年目にしてようやく知った

とりあえずユーナス使えすぎ
別方面でヒッカリなみの規格外キャラだろこれ
916NAME OVER:2010/05/08(土) 15:18:26 ID:???
>>915
今攻略見てきたけどユーナスのとくぎがそんなに使えるようには見えない…
これはプレイして試すしかないな!
俺はカシームやエゼールのような即死系を持つキャラが好きだったな
917NAME OVER:2010/05/09(日) 20:32:31 ID:???
ユーナスは戦闘面ではエアトリアルとかと組ませないと使えないが
稼ぎに活用すると・・・
918NAME OVER:2010/05/12(水) 22:15:41 ID:???
4のトランスファーってどこのボタン押すの?
ひつじ連れて行く段階ではまだできないの?
919NAME OVER:2010/05/12(水) 22:32:55 ID:???
ああコマンドにあるのかw
説明書無いからわかりにくいわ!

920NAME OVER:2010/05/15(土) 09:35:04 ID:???
ラスボス戦までずっと羊で良いからレゲーはあなどれん
921NAME OVER:2010/05/15(土) 12:27:01 ID:???
大岩壁て行き止まりをどうやって進むの?
登っても道がないじゃん(´・ω・`)
922NAME OVER:2010/05/15(土) 12:42:51 ID:???
あんなのわかるかあああああああああああ


今気付いたがケイローンわすれちゃったよ(´・ω・`)
923NAME OVER:2010/05/15(土) 12:52:56 ID:???
なんだ?エミュで遊んでるゆとりの実況か?
924NAME OVER:2010/05/16(日) 21:36:19 ID:???
「タイタンの戦い」を見てきたけどペルセウスがアンドロメダを助けるために
使ったあのメデューサの首がその後バオールの手に渡ったのかと思うとえらく感慨深かった
オケアノスはあのクラーケンみたいにして石になったのか・・・(TT)
925NAME OVER:2010/05/16(日) 21:50:54 ID:???
どうでもいいがヘラ4のとくぎは本人が嗜んでいたのか、その武器を扱う才能が潜在的にあった=
乗り移って開花させるに至るのかが気になる
サリアなんかただの召使いなのに、なかなか使えるコマンドを持つし
926NAME OVER:2010/05/16(日) 21:56:22 ID:???
4の時代にメデューサの首は天上界から持ち出されて、アトラスを石に変えた
その後3の時代の少し前にバオールが首を入手

原典ではペルセウスがアテナに献上した後、ヘパイストスがアテナの盾に埋め込んだ
927NAME OVER:2010/05/16(日) 22:28:21 ID:???
>>924
てかメデューサの首のエピソード知らんかったのか?
928NAME OVER:2010/05/16(日) 22:47:48 ID:???
>>925
戦闘中の体変更メンドイ(´;ω;`)
929NAME OVER:2010/05/17(月) 19:52:31 ID:???
>>927
知ってはいたんだけどさすがに最新のCG技術の映像だと感慨もひとしおだったもんで

とくに旧作「タイタン」に出てくるコマ撮りのメデューサは化け物化け物しすぎててただただ怖いだけだった
けど今公開されてるリメイクのほうのメデューサはモデルをCG加工しただけあって、妖女萌えに加えて今作の
「ポセイドンに犯されアテナに見捨てられて化け物になった哀れな元美女」という捏造設定による感情移入も
あってひたすら哀れで見ごたえがあったよ

>>926の原典設定はGB版でアテナのアミュレットとしてゴルゴンの盾がでてきたからGB版の時点では生きてるよね?
その後なんらかの理由でアテナの盾から外されて天界の塔に保管されていたのを4の主人公たちが持ち出して、アトラス
を石化したあと、これまたどういう経緯でかエーウスの民に国の宝として保管されバオールに繋がる、ということでいいの
かな

バオールがゼウスに天罰を下されたあとはどうなったんだろう・・・
930NAME OVER:2010/05/19(水) 02:44:45 ID:???
今Ⅳオワタ

音楽なかなかいいのに、きりかえが雑だったのがもったいないなあ。

初めて先生に会う時のBGMがトロイの軽いもののままとか、
アトラスの所のBGMめっちゃかっこいいのに石化の時のやりとりがあっさりだったりとか。
931NAME OVER:2010/05/19(水) 12:25:19 ID:???
切り替えが雑ってかヘラクレスはドラクエと同じで会話イベントでBGMが変わるようになってないでしょ
932NAME OVER:2010/05/19(水) 14:24:35 ID:???
そういやあそうだっけ。
ゲーム久しぶりだったからです(;´д`)

ところで、裏ダンジョン攻略に2人の助っ人入れたけど、
こいつらレベル上がるのが遅すぎるw
あと最後の神殿が見つからないよー
933NAME OVER:2010/05/19(水) 17:33:30 ID:???
二人のレベル上げもかねてモイライ神殿から世界めぐりして探してみたら?

あと手っ取りばやくレベルを上げたいならアトラシア近辺の強い敵相手に経験値かせぎすればいい
二人が一撃で死んでしまうだろうけどそんな時こそロックバイとかを活用すればいいわけで・・

他にもザルザンのあかいあめで全員のステータスを0にした上でヘラクレスのてんにいのるとか
セリーズのえんぐんやアラーファのシルド&ゴルドで片をつけるとかもできるし、
そこそこ死ににくいレベルになったら魔物図鑑を吟味したうえで高Expの敵をユーナスで呼び出しまくる、
とかいう手もある

Ⅳはほんとになんでもありでそういう「頭は使いよう」的なネタがいっぱいあるからいろいろ試したらいいと思う
934NAME OVER:2010/05/21(金) 19:43:04 ID:8B3pnOtk
最近になり、SFCのⅣをクリア。
トランスファーシステムも、FF5に負けないくらい内容や極み甲斐があったし、ストーリーも重い部分や悲しい部分もあるものの、
メタルマックスと並ぶデコの名作だと思った。

ただ一つ、主人公の名前が(ブロント)であっただけだ・・・。

最後に秘密の施設のハーマミノス(罠で出てくる奴)に連射コントローラー組み合わせればトランスファーの経験値と鎧集めが楽な気がした。
既出かもしれないが・・・参考程度に。
935NAME OVER:2010/05/22(土) 00:40:29 ID:???
それは俺もオモタ
でも磨き屋のやり直しがメンドイ(´・ω・`)
936NAME OVER:2010/05/22(土) 10:26:26 ID:???
4はやりこめるようになっているのにやりこんだプレイヤーへのご褒美がないのがなあ・・・
せめて破滅討伐後にエピファーENDに向かったらセリフが変わっていてスタッフロールも見れる、
強化したトランスファーキャラのデータも表示されるとかそのくらいやってくれていればなあ
一応同じ会社のメタルマックスではやってた「やりこみプレイヤーへのご褒美」が
同じくやりこみ要素満載の4でやれていなかったのは本当に残念
(優秀なゲームデザイナーがいなかったんだろうが)
桝田省治が口出したのがギリシャで箱に詰められるまでってのもアレだし
937NAME OVER:2010/05/22(土) 11:13:05 ID:???
メタルマックスっておもろいの?
938NAME OVER:2010/05/22(土) 12:10:22 ID:???
>>935
磨き屋もキー固定にして(はい)に連打できない?
出来たら多分、電源付けっぱなしにしとけば最高の稼ぎ場だと思う。
やすらぎの鎧なんて8000Dだし、ゼウスの鎧は溶かして石に売れば、多分、効率的に稼げると思うし、アイテム99コンプや、
クリアポイント最大も夢じゃないかも、ただしトランスファーのポイントについては極めた後、いちいち切り替える必要があるが。
>>973
北斗の拳に近い世界観のRPG
戦車で戦うのも醍醐味の一つ、まあ、今年3が出るからチェックしてみるといい。
名作であるのは確かだが、デコ倒産後の作品は酷いのが多い。
939NAME OVER:2010/05/22(土) 12:22:33 ID:???
>>938
安価間違えた、>>937宛て
追記だけど、溶かす作業や買う作業だけはマゾいかも。
武器なんて個数指定が出来ないし・・・本当の物好きがやるかもね、フルコンプ。
金についてはアトラシア辺りで5000Dほど、ビ・ドラクマや魔の鐘、豪華な杖使用で多少は違うんだろうが、
やはり鎧磨きの方が効率はいい気がする。
まあ、プロアクション不使用でやるならこれに行きつくだろうな。
940NAME OVER:2010/05/22(土) 15:06:00 ID:???
あんだけ素材石ありながら作りたい武具がないのはおしいな。
金のネクタル等一部の貴重アイテムも、種システムでのみ入手にすればよかったのに。

しかしBGMは3よりいい!
941NAME OVER:2010/05/22(土) 17:51:37 ID:???
>>934
の延長上でこんなことやってみた。
「ブロントの攻撃、ハイスラァ!!
ミストアウラネに1251Pのダメージ!
ミストアウラネを倒した。」
8文字以内で英数平仮名と片仮名なら名前と掛け声好きに決められるなんて当時としては画期的だな。
942NAME OVER:2010/05/22(土) 19:29:38 ID:???
ブロントという名前に内藤臭を感じるのは偶然か?
943NAME OVER:2010/05/23(日) 10:47:04 ID:???
それほどでもない
ハイスラでボコられてこい
944NAME OVER:2010/05/23(日) 11:40:49 ID:???
>>941じゃあ俺の掛け声と悲鳴を紹介しよう。

・掛け声
ヒャッハー!
ざまああ!
アホがっ!
しねやああ!
なんやああ!
ヴォケがああ!

・悲鳴
うわあああ!
ぎゃあああ!
てめえええ!
うぜえええ!
こっちくんな!
オワタ
945NAME OVER:2010/05/23(日) 13:21:08 ID:???
>>944
よ…よりによってオワタとは…

掛け声と悲鳴を変更しすぎて忘れてしまった人のために(順番は適当)

せってい1            せってい2
・掛け声
くたばれっ!          えいっ
おもいしれっ!         どうだっ!
ちくしょうめっ!        やあっ!
ぬおおーっ!          きええぇぇっ!
これでもくらえ!        とりゃあっ!
きえされっ!!         ほりゃああっ!

・悲鳴
うぐわっ!!          あひっ!
ちくしょーっ!         ぎえあーーーっ!
ぐぎゃ!            あーーーーっ!
げはっ!!          どっしゃあー!
ごぶうっっ!          ぎやっ!!
うおーーっ!          ぐはあぁっっ!
946NAME OVER:2010/05/23(日) 18:35:22 ID:???
追加

ぶるわあああ!
947NAME OVER:2010/05/24(月) 00:37:46 ID:???
>>940
そうだな、よく考えれば武具の精錬やら作成などはヘラクレス先取りしてたんだな、今じゃRPGの基本だが。
ガーデニングについても肥料与えるのは出来ないもののテイルズより早いシステムだったと今考え付いた。
鍛冶については青竜刀等の最強装備も作れれば価値上がったかも、後は遊び系武具(ランクアップ可能だから)

>>941
本当はブロントさんがヘラクレスⅣをプレイするそうですの残骸、撮影スキルと機具のない俺に隙はなかった。
ちなみに掛け声は「ハイスラァ!」「おいィ!」「メガトンパンチ」「ギガトンパンチ」「ホーリー!」「ダークパワー!」の6つ
誰かやる気のある方がアップしてくれることを切実に願う。

最後に皆の掛け声についてはオワタとぶるわあああ吹いたw
948NAME OVER:2010/05/24(月) 01:36:18 ID:???
なんだただのニコ厨か
ブロントの元ネタ知らずに使ってるんだろうな
949NAME OVER:2010/05/24(月) 02:12:11 ID:???
お前、女プレイヤー叩いてたやつだろ
950NAME OVER:2010/05/24(月) 04:05:46 ID:???
ブロントってFF11(オンラインの奴)に実在した日本語おかしいキチガイ迷惑プレイヤーの名前だからな
その事知らずに書いてる奴がいるとなんでハイスラ?とか凄い違和感がwwwww
951NAME OVER:2010/05/24(月) 05:09:15 ID:???
ブロンテイストってのが
あるんだねー
952NAME OVER:2010/05/24(月) 05:20:51 ID:???
お前ら主人公の名前何にした?
俺はメタルマックスのあとにやったから、ぼけなす、だった
953NAME OVER:2010/05/24(月) 10:33:06 ID:???
ⅣはTINHAT
アンソロ作家?のペンネームから
あと中古で買ったⅢに入っていた前の持ち主のデータだと
主人公リゥナー
謎の男ラダー
・・・はしご?

にしても、ぼけなすだったら「むっつりぼけなす!」とか学友からひでー事をいきなり言われるのか
954NAME OVER:2010/05/24(月) 14:54:33 ID:???
俺はいつだってエロスなんだぜ(;´д`)ハァハァ
955NAME OVER:2010/05/24(月) 16:00:21 ID:???
最初はテキトーな名前つけてたけどⅢの神シナリオ認定後はいろいろ考えたすえ、
「オリオン」という名前をつけた

ガイア関連の神話を知った上でこの名前でプレイするとまた泣けるんだよ・・・
ちなみに息子である謎の男の名前は「アンタレス」

ポセイドンやアルテミス、アレスとの絡みが皆無なのはちと寂しいが
956NAME OVER:2010/05/24(月) 16:58:37 ID:???
オリオンとさそりの因縁か。
ええがな!(`・ω・´)
957NAME OVER:2010/05/24(月) 19:54:48 ID:???
シナリオのモチーフはオイディプス王なんだからオイディプスにしろよ
958NAME OVER:2010/05/24(月) 20:21:43 ID:???
3では濁点も1文字としてカウントされるからオイディプスは無理
959NAME OVER:2010/05/26(水) 00:59:44 ID:???
3はめんどくさいから野島繋がりで
主人公ラグナ謎の男スコールって毎回つけてるよ(ジェクトとティーダでも可)。
初回は三国志から名前付けた(シュウユとロシュク)。
960NAME OVER:2010/05/26(水) 11:36:34 ID:tz7sZGrn
4でクリアポイントが-21000なんだけど、ヤバイ?
961NAME OVER:2010/05/27(木) 02:40:06 ID:???
>>959
野島つながりって、FF8のほうがだいぶ後だろ。
まぁあんたがやった順番は知らんが。
962NAME OVER:2010/05/27(木) 08:09:02 ID:Qak7gDzw
こわいよー
963NAME OVER:2010/05/27(木) 22:42:56 ID:???
>>961
久しぶりにやりたくなったときにつける用の名前だよ。

普通はたいてい初回プレイの時につけた名前が
どんな漫画やらからとろうと和洋中関係なくともしっくりくるんだけど
ヘラ3の時だけはあーもうちょっと考えてつければよかったなと後悔した。
その後何回か再プレイしたくなったときに色々つけてみたけど
自分的にこれでいっかって思えたのがそれだったって話だよ。
964NAME OVER:2010/05/28(金) 01:51:02 ID:???
ギリシャっぽい名前付けようとしたら文字数が足らんでござる
965NAME OVER:2010/05/28(金) 04:47:02 ID:???
>>946
追加

わああうわああう
966NAME OVER:2010/05/28(金) 08:01:23 ID:???
やだよー
967NAME OVER:2010/05/28(金) 14:56:02 ID:???
だめだ!しっぱいしてしまった
968NAME OVER:2010/05/28(金) 22:47:31 ID:???
>>964
「せいや」とか「しりゅう」とか「いっき」とか・・・・
969NAME OVER:2010/05/28(金) 23:35:45 ID:???
すぐ死にそうな名前だな
970NAME OVER:2010/05/28(金) 23:40:11 ID:???
アルデバラ…
971NAME OVER:2010/05/28(金) 23:46:28 ID:???
カシオス
972NAME OVER:2010/05/29(土) 00:16:52 ID:???
カシオス
たつみ
いち
キキ
ヤコフ
973NAME OVER:2010/05/29(土) 01:25:32 ID:???
ギリシャ系の名前なんてギリシャ神話でしか知らんから
モロ被りが怖いよな
974NAME OVER:2010/05/29(土) 01:40:00 ID:???
それっぽければいいんじゃね?
アルテウスとか
でも普通の人が考えるギリシアっぽい名前とバオールなどはかぶらないと思う
975NAME OVER:2010/05/31(月) 16:33:17 ID:???
メダルスライムw
976NAME OVER:2010/06/01(火) 23:37:49 ID:???
そういやⅣの攻略本、アマゾンにて安いので買ってみたが、Ⅰ~Ⅲとは関係ない、
オリジナルストーリーらしい、けど携帯のⅢやったから分かるがアトラスの石化はなぁ・・・関連ありそう。
977NAME OVER:2010/06/01(火) 23:41:12 ID:???
>>976
ちなみに双葉社ので、テーマは「永遠」と書かれてあった。
持ってる人は確認するといいかな・・・アイテムの図やトランスファーの図まであった。
当時の貴重なデータだなぁ・・・。
978NAME OVER:2010/06/02(水) 02:13:40 ID:???
3とは明らかに関連性あるんじゃないかな。
少なくともかなりの世界観を共有してるだろう。

違うとしても同じ世界をベースにしたパラレルワールド
979NAME OVER:2010/06/02(水) 02:44:54 ID:???
全部同じ世界じゃん
980NAME OVER:2010/06/02(水) 13:33:32 ID:???
攻略本をゲットできた幸運な人に質問!!

まものずかんコンプを目指し世界めぐりしてるんだけど「ウォールクラブ」と
「ファイクモラ」とにどうしてもめぐりあえず、目次の最後の欄2つもどうしても
うまりません。(雨のときのみ出現の「~らん」系は出現済み)

現在ラストダンジョン到達ふくしゅう戦直前、このどうしても埋められないこの4体は
クリア後の裏ダンジョンにしか出てこないのか教えてください!! (><)
981NAME OVER:2010/06/02(水) 15:58:51 ID:???
>>980
すまん、攻略本読んでみたが出現地方までは載ってない。
ただ出現・行ける場所の魔物順にはなってるみたいだから、ミノスレッガーが出る辺りだと思う。
しかしまさか卵系が雨の時のみ出現とは・・・とんだメタルスライムだな。

ちなみにダンジョン・ボスの攻略以外には、トランスファー関連についても完ぺきだった。
ただ特技に複数の選択肢(サブコマンド:パーンの笛吹き等)がある奴は載ってない・・・ページの都合らしいが。
後は召喚系特技(口笛・援軍等)で呼び出される奴等のステータスと特技も網羅してた、誰か知りたいなら載せる。
982NAME OVER:2010/06/03(木) 00:34:21 ID:???
>>981
ありがとー


・・・・・・・・ただ、せっかく教えてもらってなんなんだけど・・・
ファイクモラとウォールクラブに関しては諦めてふくしゅうを倒して裏ダンジョンに
挑んだらいきなり出てきやがったよ・・・
ミノスレッガーの出てくる悲しみの山でえんえん二百戦くらいしたのに・・・(';o;`)

レベル的にも助っ人二人の初期レベルと釣り合ってるしやっぱり裏ダン専用のモンスター
だったのねこいつら・・・

あとはもくじ最後のページの空欄2つが埋まることを願いつつ裏ダンがんばるよ
ほんとにありがとう
983NAME OVER:2010/06/03(木) 10:01:39 ID:???
4の攻略本ってレアなの?
JICCの3とファミ通の4が手元にあるわ
984NAME OVER:2010/06/03(木) 14:41:30 ID:???
>>983
アマゾンには双葉社のしか在庫がなかったな。
んで長くなるが援軍系のキャラのステ載せますね。

ダーニア(お友達)
HP50:MP0:攻撃20:防御:25:素早さ:80:知性80
特技
通常攻撃、お喋り(気が散ってしまう)
アーモ(くちぶえ:海賊達)
HP120:MP20:攻撃100:防御:20:素早さ:100:知性80
特技
唐竹割り(ランダムで即死、敵一体のみ、失敗で普通ダメージ)、パウ、防御
ハドリス&セリーズ(援軍:援軍兵)
HP100:MP40:攻撃160:防御:30:素早さ:160:知性50
特技
クリティカル攻撃、パウ、通常攻撃
長くなるから一旦切ります。

985NAME OVER:2010/06/03(木) 22:36:38 ID:???
>>984
これはありがたい

ダーニアのおともだちやウイノーのオウムとかはさすがに弱すぎるけど全体攻撃
を持たない敵になら際限なく呼び出して盾にする鬼畜戦法もとれるから低レベルクリア
とかに役立ちそう

ところで主人公のビ・パペットで召喚できるまじんのデータとかもある?
いのりのたてごとで「さいきょうのまじん」とやらを召喚したら速攻ライザルムをかましてくれて
盛大に吹いたんだけど
986NAME OVER:2010/06/03(木) 23:30:08 ID:???
魔人系
風魔人
HP50:MP100:攻撃60:防御:25:素早さ:100:知性:150
特技
攻撃、ジェイク、風を吹く(敵全体にダメージ)
土魔人
HP100:MP100:攻撃120:防御:10:素早さ:5:知性:150
特技
攻撃、流砂(素早さを0に、砂漠でのみ使用可)、地震(敵全体に中ダメージ、陸地でのみ使用可)
氷魔人
HP50:MP100:攻撃80:防御:25:素早さ:50:知性:150
特技
攻撃、ハイドロア、氷の息(敵全体に小ダメージ)
聖魔人
HP20:MP100:攻撃20:防御:60:素早さ:100:知性:150
特技
攻撃、パウテスマ、ヘリオン
987NAME OVER:2010/06/03(木) 23:31:39 ID:???
雷魔人
HP50:MP100:攻撃160:防御:30:素早さ:100:知性:150
特技
攻撃、ライザル、ライザー
炎魔人
HP50:MP100:攻撃100:防御:40:素早さ:5:知性:150
特技
攻撃、バンガルム、炎の息(敵全体に大ダメージ)
水魔人
HP80:MP100:攻撃40:防御:20:素早さ:5:知性:150
特技
攻撃、アクアルム、水流(敵一列に小ダメージ)
光魔人
HP20:MP100:攻撃120:防御:80:素早さ:244:知性:150
特技
攻撃、クエイス、クエイサラー
とステにはばらつきがある、ドラクエの精霊よりも天外の式神に近いもろさやステ。
988NAME OVER:2010/06/03(木) 23:46:06 ID:???
ピグ系
ストル
HP260:MP80:攻撃360:防御:100:素早さ:50:知性:244
特技
クリティカル、パウテス、デスキス、攻撃
サワニ
HP10:MP50:攻撃10:防御:10:素早さ:244:知性:5
特技
防御、攻撃、脱走(必ず逃げる)、パウ
アルト
HP200:MP0:攻撃100:防御:50:素早さ:5:知性:50
特技
ライザルム、パウテスマ、騒ぐ、攻撃
フリル
HP400:MP0:攻撃5:防御:50:素早さ:1:知性:100
特技
寝る、あくび
フレイ
HP20:MP200:攻撃90:防御:25:素早さ:200:知性:150
特技
デスキス(敵味方関係ない)、攻撃、バーン
989NAME OVER:2010/06/03(木) 23:57:30 ID:???
ナニ
HP30:MP100:攻撃90:防御:80:素早さ:1:知性:100
特技
隠れる、攻撃(敵味方関係なし)
ガスト
HP496:MP300:攻撃396:防御:496:素早さ:200:知性:224
特技
クリティカル、クエイサラー、アクアルム、ライザルム
パコ
HP413:MP12:攻撃230:防御:140:素早さ:120:知性:0
特技
攻撃、ガルダー、パウ、防御
トキモ
HP180:MP98:攻撃220:防御:97:素早さ:224:知性:150
特技
攻撃、スピム、パウ、防御
ドドス
HP220:MP200:攻撃150:防御:50:素早さ:120:知性:170
特技
攻撃、イント、パウテス、防御
990NAME OVER:2010/06/04(金) 00:04:08 ID:???
セエジ
HP260:MP130:攻撃120:防御:50:素早さ:100:知性:120
特技
攻撃、ハイドープ、パウテス
以上がピグ系です。やはりばらつきがあるし、ドラクエや天外、ONI以上にNPCが豊富かと。
魂の証明にも受け継がれれば面白かったのにな。
991NAME OVER:2010/06/04(金) 00:23:21 ID:???
まぼろし
サラマンダ
HP340:MP40:攻撃460:防御:29:素早さ:200:知性:60
特技
攻撃、炎の息(敵全体にダメージ)、火を吐く(敵一体に大ダメージ)
グリフォン
HP290:MP40:攻撃490:防御:12:素早さ:120:知性:40
特技
攻撃、食いちぎり、かみつく(敵一体に固定ダメージ)
ユニコーン
HP490:MP90:攻撃90:防御:496:素早さ:220:知性:100
特技
攻撃、突撃(瀕死になり大ダメージ)、体当たり(防御力分のダメージ)
サンドマン
HP380:MP40:攻撃390:防御:180:素早さ:20:知性:10
特技
攻撃、砂嵐(敵に小ダメージ、砂漠のみ)、地震(敵に中ダメージ、陸地のみ)
992NAME OVER:2010/06/04(金) 00:36:38 ID:???
フェニックス
HP496:MP90:攻撃20:防御:496:素早さ:160:知性:220
特技
攻撃、炎の舞(前列全てにダメージ)、体当たり(敵一体に防御力ダメージ)
ハリケーン
HP360:MP400:攻撃46:防御:18:素早さ:220:知性:220
特技
攻撃、ジェイク、不思議な息
マーメイド
HP290:MP90:攻撃30:防御:30:素早さ:120:知性:200
特技
攻撃、津波(列ダメージ、海のみ)、水流(敵一列小ダメージ)
オーガ
HP490:MP40:攻撃490:防御:400:素早さ:200:知性:20
特技
攻撃、無鉄砲(混乱し、敵全体にダメージ)、大暴れ
以上。
993NAME OVER:2010/06/04(金) 00:48:03 ID:???
残り
シルド
HP120:MP380:攻撃0:防御:0:素早さ:224:知性:224
特技
ハイドロア、バンガルム、アクアルム、パウテスマ
ゴルド
HP120:MP0:攻撃396:防御:94:素早さ:4:知性:0
特技
クリティカル
暗殺兵
HP16:MP0:攻撃10:防御:10:素早さ:1:知性:100
特技
狙撃(敵一体に即死攻撃)
召使い
HP16:MP100:攻撃5:防御:40:素早さ:100:知性:200
特技
パウテス、ハイドープ、防御

HP50:MP0:攻撃60:防御:20:素早さ:200:知性:5
特技
噛みつき、ひっかく
オウムのパロ
HP30:MP10:攻撃10:防御:10:素早さ:200:知性:30
特技
パウ、お喋り
以上が全部
994NAME OVER:2010/06/04(金) 11:04:38 ID:???
秘密の施設のハーマミノスでの錆びた鎧の稼ぎ方を思いついたので書いておく。

連射コントローラー
回復役
クラックのマッサージまたはヘラクレスの地に祈る
攻撃法
マーリスのトライデントまたはヘザリーのむちむちむち
これで連射+設定でコマンド記憶で永遠オート可能、ある程度の武器とレベルがあれば瞬殺も可能だ。
なおエミュなんかで倍速出来るならした方がもちろん早い。
即死も効くが連続ダメージの方が安定してる。
オススメは主人公が攻撃役でプラトンが回復役かな。
995NAME OVER
>>994
追記だけどもちろんボタンは爪楊枝でボタンの隙間入れるか、テープで固定
面倒な錆び磨きもはい連打、同じように連射可能。
余談だが、自分は錆びた鎧67ほど貯めて、ゼウスの鎧1個だったから面倒かもなぁ・・・。
だがスパルタクリア辺りで手に入れられれば嬉しい