「レゲー時代のナムコは神メーカー」に疑問

このエントリーをはてなブックマークに追加
688NAME OVER:2008/10/04(土) 23:18:55 ID:???
>>684
その代わりStop the Expressの列車面は難しぃ〜ぞ〜w

>>685
たしかにあの時期はマップが広けりゃ偉い。大作ってみたいに言われてたよねw
当然ザナドゥ、ハイドライドUは前作の何倍とか
チャレンジャーの広さに関してもそう。
でも、広さとしてはちょうどいいやw
広すぎもなく狭すぎもなく。

STOP THE EXPRESS (MSXテープ版)
http://www-2ch.net:8080/up/download/1223129552279907.jgjUih
689NAME OVER:2008/10/04(土) 23:28:31 ID:???
XANADU はマップが広くなった事は一度もないよ。
690NAME OVER:2008/10/04(土) 23:34:29 ID:???
>>687
>>そしてハットリくんはミックスさせてハットリくんの世界も思わせてくれる。
そこが受け入れられるかどうかで評価が分かれるんだろうな。
691NAME OVER:2008/10/04(土) 23:43:21 ID:???
>688
RPGが普及してからのマップの広さ競争と
FCでRPGが無かった時代の期待感とは意味合いが
違うような気がするが…

まあバンゲリングベイでも100画面とか言ってたし、
広さが売りになるってのはあったんだろうけど。
692NAME OVER:2008/10/04(土) 23:45:11 ID:???
ハットリくんはノリが良く楽しいBGMには変わりないからね。
それよりハットリくんは少し動きを良くしてほしかった…
ある意味4方向のドラバスっぽい。
693NAME OVER:2008/10/04(土) 23:46:31 ID:???
>>688
MSXでチャレンジャーみたいにうまく列車の疾走感が出せるのか?と思ったけど
よそで動画を見てきたら意外なほど綺麗にスクロールしているね。
694NAME OVER:2008/10/04(土) 23:49:52 ID:???
>>691
違いはないよ。
PCと比べてとかFCと比べてとか評価はされてない。
それぞれの土俵で今までの作品に比べてどうかだったから。
チャレンジャーはコロコロで広さを騒いでたっけ?
695NAME OVER:2008/10/04(土) 23:54:40 ID:???
いや要は広さじゃなくジャンルに対する期待感ってことだ。
696NAME OVER:2008/10/04(土) 23:55:45 ID:???
>>693
FCよりスピーディー
疾走感のスクロールなら8ドット毎でFCより疾走感は逆に出しやすいと思う。
FCのように滑らかな低速スクロールが苦手であって。
697NAME OVER:2008/10/05(日) 00:00:25 ID:???
ハドソンは好きだったけど
ボンバーマン続編と桃太郎なんちゃらだらけになってから
なんかハドソンらしさがなくなったような気がする
698NAME OVER:2008/10/05(日) 00:01:46 ID:???
>>695
ドラえもんもマップの広さを挙げてたな。
移動できる範囲が広いほど持ち上げられたもんだ。
パズルで言えば面数の多さ。
当然RPGはFCには無かったんだしアクションでの土俵になる。
699NAME OVER:2008/10/05(日) 00:06:30 ID:???
>>697
昔のPC時代は良かったな。デゼニやサラトマ時代。
ボンバーマンや桃太郎ばかりになって残念でならないな。
とはいえ、FCのハドソンは近年見直したw
改めてやってみると面白いんだよな。
FC版ナッツ&ミルクとかハマれるよw
700NAME OVER:2008/10/05(日) 00:10:29 ID:???
タイトーはフルスロットル、ナイトストライカー、サイバリオンの1986付近の音楽最高だな。
ナムコは85年くらい以前のBGMは世界観持ってて良いな。記憶にも残りやすい優しいBGM。
701NAME OVER:2008/10/05(日) 00:13:01 ID:???
>>699

マリオのベルトコンベアーのやつとか
トランポリンのやつとかもハドソンだっけ?
マイコン時代に友達んちでやった記憶があるなぁ
702NAME OVER:2008/10/05(日) 01:30:49 ID:???
子供の俺にとってチャレンジャーのマップは
神秘の広がりだった
超大冒険の舞台だった
703NAME OVER:2008/10/05(日) 05:54:45 ID:???
何か謎が隠されているかと思ったが、何もなかった
704NAME OVER:2008/10/05(日) 06:36:48 ID:???
月風魔伝って源平の移植じゃなかったんだ…
そういや月風はコナミだね、フィギュア付いてたな
705NAME OVER:2008/10/05(日) 07:52:38 ID:???
すけるとんカセットじゃないか。ってすっかりナムコスレなのに占領されちまったな。
706NAME OVER:2008/10/05(日) 10:32:58 ID:???
リップルアイランドの「100画面以上のシーン」というウリを思い出した
707NAME OVER:2008/10/05(日) 10:41:57 ID:???
>>705
元もアンチスレな訳だし。
ナムコほったらかしで他社の魅力的なゲームについて語られだしたということが
ナムコが神メーカー出なかったてことの何よりの証ってことだし、もうナムコなんてどうでもいいだろ。
708NAME OVER:2008/10/05(日) 10:54:40 ID:???
どうでもよくはないな、もっと訴えられかねない程まで叩かないとみたいな
709NAME OVER:2008/10/05(日) 11:55:31 ID:???
楽しく他のメーカーの話しようぜ。

T&Eソフトとかどう?技術の高さでは一説にはコナミ以上とまで言われた会社だが。
710NAME OVER:2008/10/05(日) 12:36:56 ID:???
T&Eソフト?
ハイドライドと3Dゴルフゲーくらいしか記憶にないな
711NAME OVER:2008/10/05(日) 13:12:30 ID:???
なぜ T&ESOFTは去ってしまったのか・・・?
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1155409215/
他、レイドック、ディーヴァ、ブレイズ&ブレイド(家庭用)など。
712NAME OVER:2008/10/05(日) 13:56:35 ID:???
T&Eか。
アンデッドラインやレイドック。
見映えや動きは良くなってもアーケードには置けない単調っぷりだったな。
まあ、RPGが中心なT&Eと、アクション中心のコナミもカプコンもタイトーもナムコじゃ比較は出来んでしょう。
713NAME OVER:2008/10/05(日) 14:21:19 ID:???
グラ2、パロディウスまでのMSXコナミは神
タイトーの85、7あたりのBGMは神
ナムコはシステム86までは神
カプコンは名作多いが神では無し。
ハドソンは隠れた神。
T&Eはビッグタイトルは神。
ファルコムは木屋さんが神。

んな感じか?w
714NAME OVER:2008/10/05(日) 14:39:28 ID:???
>>712
最後の一行で何を言いたいのかイマイチ分からないんだけど。
>>713
イースは嫌い?
715NAME OVER:2008/10/05(日) 15:44:43 ID:???
>>714

709のRPG中心とアーケード中心での技術力比較。
プログラムで発揮する技術が違うかなと。
アーケードだとハードでサポートしちゃえるしね。
T&Eでのpolysysがアーケードだとハードで用意されたり…

タイトーのコンシューマはそんなに技術力感じないし、ナムコは無難。
カプコンは神のX68ではSPSの技術力だし、コナミはX68では流石だな。
MSXコナミはよくわかんね。後期音源もチップだし。
FCはグラUで技術力を感じたが、逆にT&EはX68では技術力を感じない。

元T&E富田氏のPSG技術は評価高いよね。
716NAME OVER:2008/10/05(日) 16:25:30 ID:???
>>714
ワンダラーズまでのイースはスキスキ!

そういやT&E絡みだとFC版のハイドライド3がナムコから発売だな。
ファルコムのFC版ドラゴンスレイヤーWも。
717NAME OVER:2008/10/05(日) 21:36:12 ID:???
×:まあ、RPGが中心なT&Eと、アクション中心のコナミもカプコンもタイトーもナムコじゃ比較は出来んでしょう。

○:まあ、RPGが中心なT&Eじゃ、アクション中心のコナミもカプコンもタイトーもナムコも比較は出来んでしょう。
○:まあ、RPGが中心なT&Eと、アクション中心のコナミやカプコン・タイトー・ナムコじゃ比較は出来んでしょう。
718NAME OVER:2008/10/06(月) 22:24:19 ID:???
T&Eと聞いて
ゲームボーイのあれとバーチヤルボーイのあれそれが浮かんだが
ここの住人層的にだれも食いつけなそうだからやめた!!!
719NAME OVER:2008/10/06(月) 23:21:47 ID:???
複数人でゲーセンに行ったとき(当時)は
必ずファイナルラップをやったはず
720せーがー:2008/10/07(火) 00:00:19 ID:???
貧乏集団だったので必ずガントレットでした!!!!!!!!!!
721NAME OVER:2008/10/07(火) 00:22:25 ID:lasEVEUQ
>>719
やったやった
オレはファイナルラップ2からだったけど定番だった
ボーリング場でも置いてあったっけ
あのゲームよくできてたよ
722NAME OVER:2008/10/07(火) 00:41:44 ID:???
ファイナルラップは車体が軽すぎて嫌いだった><
723NAME OVER:2008/10/07(火) 09:32:47 ID:???
ハンドルが切れすぎた
724NAME OVER:2008/10/07(火) 10:06:11 ID:???
俺的にはフルスロットル(タイトー)とアウトラン(セガ)だな。
見下ろし型はF1スピリット(コナミ)。
ナムコのは…ウイニングランが面白ろかったな。
725NAME OVER:2008/10/07(火) 12:43:30 ID:???
いやファイナルラップは複数でレースできるところがポイントなんで…
そういう文脈で今話題にしてるわけで
ガヤガヤ盛り上がるとかなかったか?
726NAME OVER:2008/10/07(火) 17:44:33 ID:???
ハンドル切れすぎで勝負にならんのよw
727NAME OVER:2008/10/07(火) 18:19:28 ID:???
後ろの車のスピードが上がる仕様だから運良くゴール前で
追い越せば勝ち
728NAME OVER:2008/10/07(火) 21:05:05 ID:???
勝負に徹してどうこうとかじゃないんだよな。
なんつうかボーリングの時間待ちに皆でコイン投入とか、そういう空気。
ゲームに興味ない連中も遊べるし。
グラフィックがリアルなんで臨場感があったんだよな。
結構ヒットしてるはず。

ハンドルは慣れとしか言いようがないね。
つうかカートとかあんな感じで、急ハンドルきったらすぐスピンするよ。
一応F1のゲームだからあんなもんだろう。
729NAME OVER:2008/10/07(火) 21:10:32 ID:???
セナ全盛期だったな…
730NAME OVER:2008/10/07(火) 21:27:51 ID:???
ファイナルラップはタイムを競うガチのレースゲームというより
ゲームの上手い人や下手な人が入り混じっての抜きつ抜かれつの展開を楽しむゲーム
その辺のバランスが絶妙だった
当時のアーケードのナムコが…だった中かなりヒットしたよね
731NAME OVER:2008/10/07(火) 22:31:02 ID:???
>>728
軽すぎ。
逆にF1だったらハンドリングに重量感とかあるでしょう。
普通の感覚じゃ軽すぎてゲームにならないって。
みんなクルクルしてるよ。
732NAME OVER:2008/10/07(火) 22:51:48 ID:???
実際の所、誰も乗ってみた事が無いのでよく分からないね。
733NAME OVER:2008/10/07(火) 23:14:03 ID:???
鈴鹿8耐のやつも良かった
学生の時、飲んだ帰りに新宿で良くやったよ
734NAME OVER:2008/10/07(火) 23:21:12 ID:???
>>733
8アワーズはかなりやったなぁ。そんなに難しくも無かったしね。
2になったら何か変な感じになってて、それはやらなかった気がする。

ただ、一番操作感がバイクっぽかったのはタイトーの WGP という体感ゲームだと思う。
ぶっちゃけ、ハングオン〜今の今まで「バイクっぽい挙動」をしてくれるゲームって無いんだけど…。
735NAME OVER:2008/10/07(火) 23:59:15 ID:???
>>734

まぁ、コーナーは腕じゃなくて腰で曲がる、
ってことが(ある程度)体感できれば、ゲームとしては御の字でしょう

当時単車に乗ってたけど、リアル云々よりも
女の子なんかも楽しんでたみたいだったから
これはこれでアリだな、と思ったよ

初代ハングオンは子供の俺にはデカすぎた・・・
736NAME OVER:2008/10/08(水) 01:03:07 ID:???
>734
ツーリスト・トロフィー(PS2)はダメなの?
737NAME OVER
>>736
ごめん、PS2 は持ってないんだ(笑)