ヘラクレスの栄光 第十一章

1NAME OVER
ぼくも いくぞ! ローテの かたきうちだ!

【前スレ】
ヘラクレスの栄光 第十章
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/retro/1167919586/


【攻略サイト】
ヘラクレスの栄光
http://fcs.main.jp/hercules/
http://www.na.rim.or.jp/~yuukyuu/old/html.index
ヘラクレスの栄光2
http://regulus.s21.xrea.com/kouryaku/
ヘラクレスの栄光3
http://www.din.or.jp/~koide/game/hera3/hera3.htm
ヘラクレスの栄光4
http://www.din.or.jp/~koide/game/hera4/hera4.htm
ヘラクレスの栄光3のネタバレサイト
http://osaka.cool.ne.jp/gonsan/frame.html
2NAME OVER:2008/03/04(火) 22:30:20 ID:???
【過去ログ】
ヘラクレスの栄光 第九章
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1145883461/
ヘラクレスの栄光 第八章
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1121570561/
ヘラクレスの栄光 第七章
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1103866815/
『ヘラクレスの栄光 第六章』
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1092634536/
『ヘラクレスの栄光 第五章』
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1078827107/
『ヘラクレスの栄光 第四章』
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1058278640/
『ヘラクレスの栄光 第三章』
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1033352515/
『ヘラクレスの栄光 第二章』
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1012586750/
『ヘラクレスの栄光3』
http://piza.2ch.net/famicom/kako/965/965614550.html
『ヘラクレスの栄光』
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/975/97583187.html
3NAME OVER:2008/03/04(火) 22:32:02 ID:???
【Ⅳクリア後ボスリスト】
過信、臆病、嫉妬、不平、無責任、恨み、不愉快、穢れ、あざむき、偽善、
怠慢、略奪、あざけり、野心、悩み、悪戯、悲しみ、偽り、驕り、強欲、
不満、怒り、ふしだら、誤解、偏見、無慈悲、悲観、憂鬱、無謀、傲慢、
脅迫、妬み、自惚れ、贅沢、わがまま、そねみ、争い、不安、裏切り、破滅

【魔物の巣窟のボス戦のアドバイス】
強い奴
・略奪…最初の強敵かも。HP吸収が非常に威力が高い。
・あざけり…不信が3匹いる状態。運が悪いとメガロ2連発。
・怒り…イルフィー唱えた後に魔法連発&メガロ。死の雄叫びでの自爆をロックバイで待つしかない。
・あざけり…弱いが、死の雄叫びは確実に死ねる。一人固めておこう。
・悪戯…眠り、混乱をかけた後にライザルム・メガロを使う。
・偏見…見た目はクモだが攻撃魔法を連発してくる。リ・オーラで雑魚に。
・争い…3匹いる。地味に攻撃力を上げつつメガロ・麻痺にらみを行う。麻痺にらみは敵味方ランダム(狙い目)
・裏切り…仲間を呼んで逃げる、を繰り返す。出たばかりの1匹を全力で叩くとあっさり倒せる。

・破滅…
規格外。メガロ2連発=死。しかもパウテス使い。雄叫び(攻撃力UP)を頻繁に使う。
ワンモアで連続攻撃を行う。ガルダーで防げるが、HP吸収は威力が高い。
ライザルムはリ・オーラで無力化可能。メガロ封じのモルフィーはデフォールで消される。
攻撃はほとんど通じない。主人公の通常攻撃とリリアンのブレイナーぐらいしか効かなかった。
4NAME OVER:2008/03/04(火) 22:33:48 ID:???
【過去ログの質疑応答】
Q.Ⅲでようせい、ドレイ等の人数のある仲間キャラは1人でも死なせないほうが良いですか?
 A.単純におまいの良心の問題。
Q.壷からアイテムをとろうとすると仲間に「人の家のものだけどいいのか?」って聞かれるけど獲っちゃっていいの?
 A.人のものを盗んでもいいと思ってるならどうぞ。ただし仲間の戦闘中の行動に支障が出る。
Q.Ⅲの敵ってこちらがレベルアップしたら強くなるんじゃん!意味無いじゃん!
 A.ボスは一定の強さなので怠けてると詰まるぞ。雑魚戦は徐々に楽になってくYo。
Q.ベッドから動けなくなった
 A.ベッドから飛び起きるんだよ(キーを二回押せ)
Q.一度特技を習得すると上書きで消せないんでしょうか?
 A.消せない
Q.天界から地上ってどう戻ったらいいんだっけ?
 A.飛び降りる。神界の場合はペガサスで画面外に向けて飛べ。
Q.雑魚エンカウントうぜー。
 A.10歩くらい歩いて日記読むのを繰り返せば雑魚とエンカウントしない。マップ見るのでも出来る。
Q.Ⅲでずっと女装してました。
 A. そ れ が デ フ ォ ル ト で す 。
Q.Ⅳでの武器レベルって何の意味があるんだろう、いまだに解らない。
 A.武器レベルが高い=その武器で戦った時攻撃力が高くなる(命中率が上がる?)
Q.スタートボタンで表示されるメニューの「パンニングビュー」ってナヌ?
 A.解除して戦闘に挑め(戦闘中の背景のスクロールが止まります)
Q.アールモアに勝てない・・・。
 A.攻撃はヘラクレスの体当たり以外当たらないと思っていいよ
Q.Ⅳで隠しエンディング云々はネタだったのか?
 A.有志によるクリアポイントでの検証の結果、変化なし。
Q.はめつを倒したその先は?
 A.ループ。かしんがお前を待っている。
5NAME OVER:2008/03/04(火) 22:36:05 ID:???
>>4に修正
Q.一度特技を習得すると上書きで消せないんでしょうか?
 A.特技は上書きできるよ

【過去ログの質疑応答 その2】
Q.GB版の攻略サイトってない?
 A.あるよ。→ ttp://www.saturn.dti.ne.jp/~dastard/
Q.タイタン族の城?は、どこにあるんでしょうか??船を呼び寄せる笛とハンスが持ってるらしい靴があるみたいなんですが…
 A.エルム北にあるせせらぎの祠で老人と会話して「さざなみのふえ」を入手する

Q:乗り移られた人たちはどうなるの?
 A:トランスファーはいつでもどこでもできます。
例えば、地の奥深くのダンジョンで乗り移ろうとした場合、
選ばれた体は一瞬で主人公らの意思がある場所に飛んできます。
ですから、その人の家族や周りにいた人達は、
人間が一瞬にして消える怪奇現象を目撃しているかもしれませんネ。
また、それまで主人公らが使っていた体は、可笑しな話ですがこれまた瞬時にもとの場所に戻ります。
乗り移られている間の記憶は一切残りませんが、中にはかすかに覚えている人や、
体に痛みを残してる人もいます。   【説明書19ページより抜粋】
トランスファー=余所様には迷惑極まりないシステムでFA

【Ⅲのセリフ集のサイト】
ttp://osaka.cool.ne.jp/gonsan/hera3_start.html
6NAME OVER:2008/03/04(火) 22:39:26 ID:???
【魔物の巣窟のボス戦のアドバイス】
・破滅…
規格外。メガロ2連発=死。しかもパウテス使い。雄叫び(攻撃力UP)を頻繁に使う。
ワンモアで連続攻撃を行う。ガルダーで防げるが、HP吸収は威力が高い。
ライザルムはリ・オーラで無力化可能。メガロ封じのモルフィーはデフォールで消される。
攻撃はほとんど通じない。主人公の通常攻撃とリリアンのブレイナーぐらいしか効かなかった。

さらに付け加えるなら全ての属性攻撃に対して耐性を持っている。

リリアンの甘い吐息ではめつの防御力を0にして
(はめつの攻撃力が恐ろしく増えるがどのみち、当たれば一撃で死ぬので関係ない)
ヒッカリやティントーン、ラウーンあたりの特技で
せいりゅうとう持った奴の攻撃力を増やして短期決戦を挑む。
ワンモアの併用も良い。アルテミスの弓を道具として使えばワンモアの効果がある。ワンモアセッ!
7NAME OVER:2008/03/05(水) 01:46:40 ID:???
乙。
テンプレ読み直して思い出したが、
余所様には迷惑極まりないトランスファーシステム、
一番悲劇なのは9000年ぐらい?先生に乗っ取られてたトーランだな。
たしか先生が乗り捨てた後に話しかけれたが・・・・。
8NAME OVER:2008/03/06(木) 00:46:27 ID:???
1乙。アトランティスにいた主人公の友達だったっけ

>7
たしか500年だったはず
それでも悲劇には違いないが
9NAME OVER:2008/03/06(木) 17:47:21 ID:???
>>4
もう一つ

Q.アールモアに勝てない・・・。
 A.全属性に耐性があるので、武器をキワミ系などの無属性に変えろ
10NAME OVER:2008/03/07(金) 12:34:09 ID:???
>>1
ニル乙

前スレの歌の流れに吹いたw
11NAME OVER:2008/03/08(土) 19:04:36 ID:+4KJo8fC
明日にでもⅢを買おうと思うのですが、
中古のゲーム屋でⅢって売ってるもんですか?
12NAME OVER:2008/03/08(土) 19:49:28 ID:???
SFC取り扱ってるところならあるかもしれないという程度(SFCだしな)
WiiのVCで配信されているからWii持っているならそっちの方がいい。
SFCじゃ電池も心配だしな
13NAME OVER:2008/03/09(日) 00:49:11 ID:???
根気よく店を回る必要があるかもね
そういう私も昔中古で買った
友達が『おすすめだよ!』と誕生日にプレゼントしてくれたっけ
14NAME OVER:2008/03/09(日) 23:40:42 ID:???
Ⅱの錆びた武器防具売っちまったあああああああああああああああああああああああ
15NAME OVER:2008/03/10(月) 11:53:36 ID:???
>>10
> 前スレの歌の流れに吹いたw

気になる…
16NAME OVER:2008/03/13(木) 00:18:32 ID:???
Ⅲは逆にVC配信されてから中古屋で見なくなったな
Ⅳは規模が中程度以上の中古屋に行けば殆ど置いてあるが
17NAME OVER:2008/03/13(木) 18:16:25 ID:???
プラトンのむちむち!

ソクラテス「ば…!?」
18NAME OVER:2008/03/14(金) 20:26:45 ID:???
秘密だべや~
19NAME OVER:2008/03/19(水) 19:01:51 ID:cpt5vN55
3のしん・アテネで竪琴の音の数一つずつ増えるイベントに
終わりはあるのでしょうか?

現在101回・・・
20NAME OVER:2008/03/25(火) 16:44:10 ID:???
メルちゃんかわいいよメルちゃん
21NAME OVER:2008/03/25(火) 16:55:13 ID:???
Ⅲで主人公が記憶を取り戻した後に、またハデスを倒して同じ事をするとレベルはどうなる?
22NAME OVER:2008/03/25(火) 19:11:31 ID:???
やればわかるよ
23NAME OVER:2008/03/26(水) 07:58:02 ID:???
ふぬっ!
24NAME OVER:2008/03/27(木) 22:05:51 ID:???
Ⅱオワタ
B級の域を出ない内容だったぜw
25NAME OVER:2008/03/27(木) 23:35:38 ID:???
無難な内容だと言いなさい。
26NAME OVER:2008/03/28(金) 03:43:45 ID:???
Ⅱはリメイクしたら絶対に青銅像の扱いが変わるだろうなと思う
ちうか、変えてください
27NAME OVER:2008/03/28(金) 18:00:29 ID:???
VCにヘラクレス4決定おめ
28NAME OVER:2008/03/30(日) 03:27:00 ID:???
>>27
まあなるだろうとは思っていたが
29NAME OVER:2008/03/30(日) 05:44:28 ID:???
Ⅲからだいぶ間空いたな
30NAME OVER:2008/03/30(日) 07:32:53 ID:???
間を開けなきゃ弾無くなるからな
31NAME OVER:2008/04/01(火) 21:47:51 ID:JclHoBi9
Ⅱのゼウスのよろいがどこにあるかわからない・・
32NAME OVER:2008/04/02(水) 01:08:49 ID:???
ヘラクレスが着ている
33NAME OVER:2008/04/03(木) 01:28:40 ID:???
DSで新作ってマジ?
34NAME OVER:2008/04/03(木) 01:38:01 ID:???
ヘラクレスの栄光外伝 どきっ!レイオンだらけの水泳大会
35NAME OVER:2008/04/03(木) 08:01:26 ID:???
最近Ⅱ始めたんだけどおもしろいです。
ヘラクレスシリーズは初めてです。
音楽がかっこいいですね。
36NAME OVER:2008/04/03(木) 11:33:31 ID:???
さあ早くヒロインに好きな子の名前をつけるんだ
37NAME OVER:2008/04/03(木) 12:56:47 ID:???
Ⅱは序盤がキツイけど中盤からヌルゲーに変わるよな
後半で死ぬとすると炎とか魔法の全体攻撃か胸を抉られる場合しかない気がする
38NAME OVER:2008/04/03(木) 14:26:41 ID:???
有り金はたいた盾が速攻破壊されたときクリアを断念した
39NAME OVER:2008/04/03(木) 21:20:04 ID:bfKvTvMz
>ヘラクレスの栄光-魂の証明-
>発売日/未定
>価格/未定
>メーカー/任天堂
>機種/ニンテンドーDS
>ジャンル/RPG
>主人公は不死の体。記憶喪失なので名無しっぽい。
>ほかの仲間はも不死らしい。ロコスとシュキオン。
(テイルズ@日本語でおkより)
40NAME OVER:2008/04/03(木) 21:37:33 ID:???
>>39
ついに新作が・・・シナリオが誰なのか気になる
4140:2008/04/03(木) 21:39:56 ID:???
あとBGMもだな
とにかくキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
42NAME OVER:2008/04/03(木) 22:05:30 ID:???
新作の噂マジなの?
心臓止まるかと思ったぞ!!
写真見るまで信じないぞ!!
43NAME OVER:2008/04/03(木) 22:08:14 ID:???
>>33
マジだったね

>>39
来週のジャンプ情報みたいだね
そのサイトさんはいつも木曜日くらいにフラゲして公開してるんだっけか
4440:2008/04/03(木) 22:09:20 ID:???
>>42
http://taletalesource.blog69.fc2.com/blog-entry-932.html
ソースはここ信頼できるサイトだから信じて良いぞ
来週のジャンプに載るってさ
2週連続で載るらしいぞ
45NAME OVER:2008/04/03(木) 22:10:15 ID:???
>>44
ありがと!
数年ぶりにジャンプ買いそうだよw
46NAME OVER:2008/04/03(木) 22:10:27 ID:???
名前欄消し忘れてた
うれしすぎて発狂しそうだ
VCは前フリだったのね
47NAME OVER:2008/04/03(木) 22:14:18 ID:RGuLSRBo
え?マジで?w
48NAME OVER:2008/04/03(木) 22:14:53 ID:???
携帯ゲームRPG板に立てるとしたら流石に来週あたりかなあ
その頃にはジャンプだけじゃなくファミ通とかのゲーム情報サイトにも情報載るだろうし
49NAME OVER:2008/04/03(木) 22:30:34 ID:???
もしも新作来たらかつての少年たちの歓喜の声であふれかえるだろうなと
ずっと想像してたのに、ひとすくないね(´・ω・`)
50NAME OVER:2008/04/03(木) 22:36:46 ID:???
マジかよ
エイプリルフールは終わったよな?
51NAME OVER:2008/04/03(木) 22:37:06 ID:???
新作と聞いて飛んで来た
楽しみだー
52NAME OVER:2008/04/03(木) 22:41:35 ID:???
つーかスタッフはどうなるんだ?
53NAME OVER:2008/04/03(木) 22:41:45 ID:???
まだ信じられない俺がいる
実感がわかないっていうか

これはDSごと買っちゃうかも
54NAME OVER:2008/04/03(木) 22:44:22 ID:???
キタ━━(゚∀゚)━━!!
これでヒットすればリメイクでⅢⅣなんてのも期待出来るのかな
55NAME OVER:2008/04/03(木) 22:46:26 ID:???
ヘラクレスシリーズの版権持ってるのって
パオンっていうゲーム開発会社だったか

発売元は任天堂で開発元はやっぱりここになるのかね
56NAME OVER:2008/04/03(木) 22:55:46 ID:???
新作おめでとう!
VCで知った新参者だけど、新作と聞いて駆けつけた
57NAME OVER:2008/04/03(木) 23:00:46 ID:???
ヘラクレス3の音楽を手がけた人はスマブラXに関わってるし
同じくスマブラXの亜空のシナリオは野島が書いてる
任天堂販売だしスタッフにもある程度期待していいのかな
58NAME OVER:2008/04/03(木) 23:07:45 ID:???
酒井さんはHAL研究所所属だから、
任天堂販売でないと逆に開発に関わるの難しそう
59NAME OVER:2008/04/03(木) 23:28:23 ID:???
ttp://japan.gamespot.com/common/pictures/0,3800075481,10294267p,00.htm
エターナルクロニクル(仮)

・ヘラクレスの栄光の版権を持っているのはパオン
・パオンが製作中のRPGのタイトルはエターナルクロニクル(仮)
・エターナルの画面の中にロコスというキャラクター

ということで、エターナルクロニクル=ヘラクレス新作が確定。
つーか、スゲー地雷臭がw
60NAME OVER:2008/04/03(木) 23:32:35 ID:???
懐かしいタイトルだな
面白そう
61NAME OVER:2008/04/03(木) 23:37:46 ID:???
>>59
耳鼻科にでも行って来い
62NAME OVER:2008/04/03(木) 23:40:49 ID:???
また自分探しの旅が始まるんだなぁ。
シナリオは野島じゃなくてもいいんだが。
63NAME OVER:2008/04/03(木) 23:44:40 ID:???
新作ってマジですか?
64NAME OVER:2008/04/03(木) 23:50:16 ID:???
>>59
SSの中にアポロン神殿があるな…確定か?
65NAME OVER:2008/04/04(金) 00:00:06 ID:???
66NAME OVER:2008/04/04(金) 00:03:57 ID:???
67NAME OVER:2008/04/04(金) 00:11:42 ID:???
まあ旧作越えは無理だろうね
リメイクに期待したいところだが
VCで出てるから商売にならんだろうし
68NAME OVER:2008/04/04(金) 00:14:47 ID:???
パオンにはMARO氏もいるな
69NAME OVER:2008/04/04(金) 00:16:13 ID:pT5Vw4UH
任天堂は情報発表から4~5ヶ月で出す事も結構あるから
年内に出る事を期待
70NAME OVER:2008/04/04(金) 00:35:55 ID:???
>>66
戦闘画面も一緒だしエターナルクロニクルで確定か
71NAME OVER:2008/04/04(金) 01:36:00 ID:???
>>62
今の野島はマジで恋愛中心にしそうだからなぁ
FF8もFF10もその傾向が強い
72NAME OVER:2008/04/04(金) 01:41:15 ID:???
曲はやっぱ酒井省吾かな?
73NAME OVER:2008/04/04(金) 01:42:05 ID:???
3はその辺よかったな
74NAME OVER:2008/04/04(金) 01:42:14 ID:???
恋愛とかは会社に要請されてやってるようにしか見えんが
75NAME OVER:2008/04/04(金) 05:50:11 ID:???
ヘラクレスの栄光-魂の証明-
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1207231519/
76NAME OVER:2008/04/04(金) 08:35:08 ID:???
ロコスの日記だとしたら女性の日記を読むのか?

スレネタの私はバオールの女装した辺りの日記みたいになるのか
77NAME OVER:2008/04/04(金) 17:57:00 ID:???
マジか
78NAME OVER:2008/04/04(金) 18:10:25 ID:???
ついこないだ弟と、4のVC配信を喜び合ったばかりなのに…

今夜はパーティーだな。
79NAME OVER:2008/04/04(金) 18:15:32 ID:???
イケメンの日記とか読みたくねぇw
80NAME OVER:2008/04/04(金) 18:18:06 ID:PVYtbepR
81NAME OVER:2008/04/04(金) 18:39:47 ID:???
ロコスの切れ込みやばくね
82NAME OVER:2008/04/04(金) 19:36:08 ID:???
|д゚)ダレモイナイ・・・イマノウチ


ロコスは俺の嫁


|彡サッ
83NAME OVER:2008/04/04(金) 19:44:18 ID:???
新作きたああああああああああああああああうぎゃあああああああああああああああああ
84NAME OVER:2008/04/04(金) 20:37:14 ID:???
>>74
FF10-2とかどう見ても本人も楽しんでたぞ
85NAME OVER:2008/04/04(金) 20:39:03 ID:???
女性は俺のような美しい顔立ちの男に
親切にするのさ、みたいな台詞いってる奴がいる辺り、だいぶ心配
86NAME OVER:2008/04/04(金) 21:09:06 ID:???
自分はむしろその変なセリフに今は亡き凸っぽさを感じた。
87NAME OVER:2008/04/04(金) 21:43:19 ID:???
野島さん、3を思い出してください。我々は「ヘラクレスの栄光」シリーズがやりたいだけなんです


恋愛中心の糞シナリオはFFだけで充分です
88NAME OVER:2008/04/04(金) 23:01:20 ID:???
まだ野島が関わってるかわからんだろ
89NAME OVER:2008/04/04(金) 23:31:20 ID:???
ええ?マジで??マジで新作!?
90NAME OVER:2008/04/05(土) 00:45:29 ID:???
野島の今のところの最新作はスマブラX(シナリオプロット)とデルトラクエストだから
FFを基準に語るやつは出直せ。
91NAME OVER:2008/04/05(土) 00:49:02 ID:???
野島がシナリオだったらコネで
音楽は桃井さんでも酒井さんでも植松さんでも(笑)やりたい放題とかにならないだろうか。
92NAME OVER:2008/04/05(土) 01:16:30 ID:???
コネなら
PやDの方が重要なんじゃ?
あと任天堂がどれだけ口出ししてるのかだよな
旧作を尊重するなら、スタッフもそれなりにあつめるだろうし
93NAME OVER:2008/04/05(土) 01:27:43 ID:???
ていうかパオンは元デコのスタッフが作った会社
94NAME OVER:2008/04/05(土) 01:35:01 ID:???
会話場面にアニメ絵の表情を挿入するという
最近のゲームにありがちな糞表現をやってないのは評価したい
95NAME OVER:2008/04/05(土) 02:40:54 ID:???
コネどころか任天堂から出るとなったら

スマブラXのアドベンチャーモードのシナリオは野島氏で
スマブラ カービィ マザー3の音楽は酒井さん
そしてスマブラXにはヘラIII音楽の桃井さんも参加している
桃井さんが音楽を担当していたメテオスのデザイナーはカービィ+スマブラの桜井氏だし
自ずとそれぞれの繋がりは深い

野島氏はとっくにスクウェアを辞めていて
独立して自社を立ち上げているし
特に障害は無さそう

そしてIIIとIVを配信しているパオン +任天堂とくれば

もうそれだけで純度の高い新作を期待せざるを得ないわけだが……
どうしよう
96NAME OVER:2008/04/05(土) 03:04:05 ID:???
酒井はたしかいまはHAL研だな。内容は過去のを受け継いでと言っても
これだけあくとほとんど変えるか、物凄くシンプルにするかだろうし
野島にしてもいつもいいシナリオかけるわけじゃないだろうし
スタッフにしたって今まで最前線にいなけりゃ、集めても・・・ってとこだろうし
なかなか難しいところだなぁ。そもそもヘラクレスの特徴ってのがなかなか難しい
まぁ、たぶん平均以上のデキにはなるとは思うが
97NAME OVER:2008/04/05(土) 03:32:02 ID:???
出ること自体奇跡じゃねーか
旧作との相違点含めて楽しむぜ俺は
次なんてもう無いかもしれないしな
98NAME OVER:2008/04/05(土) 03:37:53 ID:???
>>93
デコといってもヘラクレスのチームじゃないでしょ。
99NAME OVER:2008/04/05(土) 08:03:09 ID:???
まあどれだけ過去作のスタッフを集めているかはどうしても気になるからな
95の言うとおり、任天堂が核になるならかなり純度を上げられそうとは思うけど
100NAME OVER:2008/04/05(土) 08:27:02 ID:???
パオンって所がどれだけの物を作れるか・・・だな
101NAME OVER:2008/04/05(土) 08:34:59 ID:???
パオンが関わった作品
http://www.paon.co.jp/product/deve.html

RPGはなさそうだな。
102NAME OVER:2008/04/05(土) 10:04:18 ID:???
フルタッチペン操作ってのが...........メタルサーガを思い出すな..............クソカ
103NAME OVER:2008/04/05(土) 19:13:01 ID:???
全然ギリシャチックじゃねーじゃん・・・糞が。こういうヲタ系世界観で幻滅。
ヘラシリーズは硬派でどことなくすっとぼけたギリシャ世界が魅力だったのに・・・。
こんなワケワカランファンタジーワールドでヘラクレスを語るなヴォケって感じだな。
どーせヘラクレス初めオリュンポスの神々も変な装飾されてんだろうなあ・・・。
104NAME OVER:2008/04/05(土) 19:15:34 ID:???
なあに、青銅や黄金の鎧を身にまとって音速の技を声張りながら放つぐらいですよ

…あれ、それってごく普通のRPG(ry
105NAME OVER:2008/04/05(土) 20:07:23 ID:???
何その聖闘士星矢
106NAME OVER:2008/04/05(土) 20:32:34 ID:???
なんかヘラクレスがロンゲのイケメンにされそうな予感・・・
ヘラクレスといえば4のイメージがピッタリなんだが。4のヘラクレスかっこ良かったからなあ。
107NAME OVER:2008/04/05(土) 21:05:00 ID:???
マッチョなオリュンポスゲーやりたきゃ
ゴッドオブウォーやりなさい
新作のPSP版は薄味でしたが
108NAME OVER:2008/04/05(土) 23:45:51 ID:???
時代が時代だから仕方ないかも知れんが、イメージ崩さないでもらいたいね…
109NAME OVER:2008/04/05(土) 23:56:40 ID:???
旧作からのファンは大事にしてほしいとは思うが、
俺たちも俺たちでイメージを押しつけすぎるのもどうかとは思う。
俺のイメージもこのスレの人たちと大差ないと思うが、
旧作新作問わず開発チームが同じイメージで開発していたとは限らないしな。
まあ俺は単純だからなんだかんだ言って出たら出たで楽しんでやると思うw
前作から10年以上も経っているし普通に考えて新作はない状況だから、出るだけでも嬉しいってもんさ。
110NAME OVER:2008/04/06(日) 00:29:20 ID:???
とりあえず格好は、男は腰みの、女は布一枚がいいと思います
111NAME OVER:2008/04/06(日) 00:29:36 ID:???
いつもの三倍暑いとか台詞のあるゲームが硬派なのか
そうかそうか
112NAME OVER:2008/04/06(日) 01:20:37 ID:???
これ中古でいんじゃね?
113NAME OVER:2008/04/06(日) 08:35:39 ID:???
ヘラクレスの汚名にならないことを祈るが俺は完全にパスだなこりゃ。
旧イメージのカケラもないくせに気安くヘラクレスシリーズにするなと思う。
114NAME OVER:2008/04/06(日) 09:07:48 ID:???
かけ声が、アーッ!からアッー!に変わっていたら時代の流れのせいだな
115NAME OVER:2008/04/06(日) 10:48:28 ID:???
なんか普通の中世風RPGに無理矢理ヘラクレスを取っ付けただけのような気がしてならん
116NAME OVER:2008/04/06(日) 10:59:39 ID:???
元々違うタイトルで作ってたようだから、それはあるだろうなぁ
117NAME OVER:2008/04/06(日) 11:05:37 ID:???
なんか物凄い名作とか、こだわられたゲームみたいに言ってる人いるが
ヘラクレス自体がなんだかズレてるよ感というか、変さ
みたいなののぞいたら、ごく普通のB級RPGだろ
らしさって言われてもデコっぽい変さ以外だと、端々のシステムぐらいしか上がらんだろ
4のトランスファーは結構凄いと思うが
118NAME OVER:2008/04/06(日) 11:15:30 ID:???
硬派さが抜けてるぞ。
こんなキャラを全面的に押し出すようなシリーズでなかったことは確か。
変にキャラ受けを狙わない淡白さもポイントだったと思う。それでもちゃんとキャラは立ってたし。
119NAME OVER:2008/04/06(日) 11:19:45 ID:???
企業としては売れることが第一だからなぁ
マニアの要求通りにリメイクしたらライトユーザーが買わない品
120NAME OVER:2008/04/06(日) 11:23:24 ID:???
キャラ前面に押し出してるか?
最初のお披露目でキャラ絵も載せるなと?
それとも今の時代にアゴ割れてそうな劇画調キャラつかえと?
流石にないだろ そもそもGBのとか可愛らしい絵だったし
121NAME OVER:2008/04/06(日) 11:59:04 ID:???
>>118
その辺は容量の問題もあるんじゃねーかな
FFとかとは比べられないが、4は結構キャラ前面だった気がする
2だってヒロインは完全に萌えキャラでしょう、展開自体は萌えのカケラもないが

>>120
2の絵なんか完全なアニメ系だったよな
122NAME OVER:2008/04/06(日) 12:27:48 ID:???
新作を叩きたいだけの
ヘラクレスについてよく知らない奴をよく見かける
123NAME OVER:2008/04/06(日) 12:31:42 ID:???
スクリーンショット見る限り
キャラを前面に押し出してるようには見えないけどな。
紹介記事のことならジャンプの読者層ってもんもあるし。
昔みたいにRPG出せば売れた時代とは違うんだから
新作がこういうプロモーションになるのも致し方ないことかと。

それよりガンガン飛び降りられるかどうかの方が気になるな。
「不死」がただのキーワードで済まされてしまったら
それこそヘラクレスらしさがなくなりそう。
124NAME OVER:2008/04/06(日) 12:44:45 ID:???
不死なら飛び降り要素は健在だろうね。

ただ安易に不死要素を組み込み
ロストオデッセイみたいに、不死の意味ねーじゃんってな
糞シナリオになってしまうことになってしまいそうで怖いね。
125NAME OVER:2008/04/06(日) 13:09:10 ID:???
いつまでも不死記憶喪失ネタなのがくど過ぎる
アホとしか言いようがない
126NAME OVER:2008/04/06(日) 14:15:55 ID:???
>>125
3作目から最終的に不死者達が未来まで生き残って神と共にハルマゲドンに赴くって想定で作られているからねえ
シリーズ完結までは不死者が主人公じゃないの
127NAME OVER:2008/04/06(日) 15:13:21 ID:???
>3作目から最終的に不死者達が未来まで生き残って神と共にハルマゲドンに赴くって想定で作られているからねえ
何その俺設定w
ヘラシリーズは基本的に各話独立した物語だぞ
128NAME OVER:2008/04/06(日) 17:07:47 ID:???
1つ1つは単発シナリオだけどその複線を全て消化する最終シナリオがすでに構想としてあるんだよ
129NAME OVER:2008/04/06(日) 17:18:32 ID:???
お前は開発者かw?
130NAME OVER:2008/04/06(日) 17:19:34 ID:???
話しつなげるから1の修正をGBでしたんじゃなかったっけ
131NAME OVER:2008/04/06(日) 17:33:03 ID:???
それは2に繋げるため。3と4は各テーマに沿った完全独立ストーリー。
132NAME OVER:2008/04/06(日) 17:57:29 ID:???
アトラス関連でⅣ→Ⅲとつながっていると取れなくもないね。
そこ以外他に繋がりなんてないけど。
133NAME OVER:2008/04/06(日) 20:05:56 ID:???
画面写真......既に駄目駄目感が滲み出てますなぁ。
134NAME OVER:2008/04/06(日) 20:17:35 ID:???
アゴ割れムキムキには耐えられてもスマートな美形には耐えられないと申すか
135NAME OVER:2008/04/06(日) 20:26:43 ID:???
アトラス関連なんて単なる設定の使い回しでしかないと思うが・・・深読みし過ぎじゃね?

>>134
ヘラクレスがスマートな美形になってたら嫌すぎるw
4のシュワルツェネッガー風がヘラクレスらしくて好きだな。
そういや2と3にヘラクレスの公式絵あるっけ? 
3の取説にステイアとかのラフ画があった気がするけど誰かうpキボンヌ。
136NAME OVER:2008/04/06(日) 22:50:16 ID:???
アトラスは「実はちょっと繋がってるかもしれない」ぐらいだろう。
繋がってると取りたい人はとってもいいし、
繋がってると取りたくない人はとらなくてもいいという。
繋がってるor繋がってないのどちらと断言はできないんじゃね。
137NAME OVER:2008/04/07(月) 07:25:44 ID:???
明らかに世界観が別物だが・・・
138NAME OVER:2008/04/07(月) 08:23:56 ID:???
元々はエターナルクロニクルという完全新作として作ってたのに
任天堂に無理矢理ヘラクレスの名前使うように強制されたっぽいな
そりゃヘラクレスの名前使えばオリジナルで出すよりよっぽど売れるかもしれんけど
ファンをぬか喜びさせるだけになるような事は止めて欲しいわ、マジで
139NAME OVER:2008/04/07(月) 08:33:33 ID:???
開発会社聞いた事ねぇ所だが、大丈夫なのかねぇ・・・
140NAME OVER:2008/04/07(月) 08:52:47 ID:???
>>138
逆じゃないか?
俺はヘラクレスの名前でゴーが出なければエターナルクロニクルとして出すつもりだったとおも
141NAME OVER:2008/04/07(月) 11:08:06 ID:???
ティアリングサーガみたいなもんか
142NAME OVER:2008/04/07(月) 16:32:40 ID:???
パオンにはヘラクレスのスタッフもいるよ
143NAME OVER:2008/04/07(月) 18:08:08 ID:???
いねーよ
144NAME OVER:2008/04/07(月) 18:45:42 ID:???
サブタイからしてセンスの無さがひしひしと伝わってくる
145NAME OVER:2008/04/07(月) 19:39:36 ID:???
期待と不安がいい方向に裏切られるのを願ってるよ
146NAME OVER:2008/04/07(月) 20:27:53 ID:???
とりあえず泉で魔法を覚えるだけは残してほしい
147NAME OVER:2008/04/07(月) 20:38:47 ID:???
正直、このスレの奴みたいな従来ファンが作った方が
はるかにヘラクレスっぽいのが出来そうな気がする、という不安がよぎるな新作は
148NAME OVER:2008/04/07(月) 20:45:47 ID:???
従来のポイントを全て取り払ってる感じだな。
ヘラクレシリーズが築き上げたオリジナリティを潰してまで新作出す意味はあるのだろうか?
ヘラクレスシリーズは過去の栄光、クソゲーの証明にならんことを祈る。
149NAME OVER:2008/04/07(月) 20:59:48 ID:???
天外、メタマ、復活したシリーズものは、だいたい昔のよさをなくし転げていったな・・・
150NAME OVER:2008/04/07(月) 21:10:26 ID:???
そして また ひとつ・・・
151NAME OVER:2008/04/07(月) 21:52:38 ID:???
Ⅱから脇役に成り下がってるヘラクレスだが
新作でヘラクレスは登場するんだろうな?
152NAME OVER:2008/04/07(月) 22:19:16 ID:???
>>147
PS2のメタルサーガはファンが作った
153NAME OVER:2008/04/08(火) 00:09:24 ID:???
>>151

何言ってんだよ。ヘラクレス出なかったらタイトルの意味ないだろ

ねえ、出るよね?
154NAME OVER:2008/04/08(火) 00:19:05 ID:???
>>152
PSは結構よかった
ダメなのはDS
155NAME OVER:2008/04/08(火) 00:31:05 ID:???
PSも糞だろw
何言ってんだよ
156NAME OVER:2008/04/08(火) 01:21:34 ID:???
>>151
「迷いの森の妖精に、主人公はヘラクレスと呼ばれるが…?」とあるから、
主人公がそのままヘラクレスなのかミスリードで別にヘラクレスがいるのかまではわからんが、
出てくるのは間違いないと思う
157NAME OVER:2008/04/08(火) 01:53:15 ID:???
任天堂がデコゲーの続篇を発売するというのか…?
ならばぜひチェルノブやダーウィン4078も作ってくれ
158NAME OVER:2008/04/08(火) 08:02:03 ID:???
天外魔境、メタルマックス、MOTHER、ONI、デビルサマナー・・・


さぁ、俺達も逝こうぜ!!!
159NAME OVER:2008/04/08(火) 10:27:57 ID:???
>>158
こういうの見ると、過去の思い出だけにしておきたい気がするな
でも新作出ると買うのは、俺(スレ住民)たちのサガなのさ
160NAME OVER:2008/04/08(火) 10:47:21 ID:???
>>158
デビルサマナーって続編でコケたっけ?ソウルハッカーズのことじゃないと思うんだが・・・
なんにせよ期待してしまうなぁ
161NAME OVER:2008/04/08(火) 10:52:26 ID:???
評判イマイチだからやってないけどライドウってデビルサマナーシリーズなんじゃなかったっけ
162NAME OVER:2008/04/08(火) 10:55:53 ID:???
ライドウはデビルサマナーとは認めない。
163NAME OVER:2008/04/08(火) 11:00:29 ID:???
何でショボいアクション戦闘にしちゃったんだろうな、あれ
こっちも変なシステム入れて糞化しなけりゃいいが・・・
164NAME OVER:2008/04/08(火) 11:02:16 ID:???
ああ、ライドウか!調理器兵団ってタイトルがついてたから、メガテンワールドの一作品と思ってた。
情報サンクスです。
165NAME OVER:2008/04/08(火) 11:03:32 ID:???
調理器兵団www
166NAME OVER:2008/04/08(火) 14:32:53 ID:???
最強の料理人、いや調理人は最強の戦闘力を持たねばならない、ってアレですなw
167NAME OVER:2008/04/08(火) 15:05:21 ID:???
ONIって新作出てたっけ?と思ってググってみたら・・・こりゃまたえらいもんがDSで出てたんだな
さすがにこれは可哀想過ぎるわ
168NAME OVER:2008/04/08(火) 17:20:02 ID:???
ONIは飯島建男が絡んでる時点でまともな将来は約束されて無いだろww
169NAME OVER:2008/04/08(火) 17:38:14 ID:???
DSのONI零は飯島だけでなく三流腐女子デザイナー、コンパイルハート、黒田愛美、ADV化と
これでもかというぐらい負が重なり合っていたからな
メタルサーガも相当だったが、それらに比べればヘラクレスは今の所まだ期待してもいいんじゃないかと思える
170NAME OVER:2008/04/08(火) 18:42:03 ID:???
ONIはGB版以外認めん。だが5は俺の中では黒歴史。4最高。
171NAME OVER:2008/04/08(火) 19:58:12 ID:???
とりあえず任天堂のクオリティチェックだけが、今のところ保険っつーか頼みの綱だな
172NAME OVER:2008/04/08(火) 21:10:08 ID:???
予約特典で今作&旧作の準サウンドトラック的な物でないかなぁ。ギリシア回想録みたいに。
無理かな。
173NAME OVER:2008/04/08(火) 23:28:38 ID:???
そんな特典がついたらDS持ってなくても買う。
ただ音楽は誰が担当するのか気にはなるな。
174NAME OVER:2008/04/08(火) 23:30:49 ID:???
DSだと音楽はしょぼくなりそうなのが、気がかり
175NAME OVER:2008/04/08(火) 23:37:51 ID:???
実は携帯ヘラクレスはこれで二つ目なんだよな

GBのストーリーのコンセプトは「1をなかったことにする」って事らしいけど、どんな話だったの?
176NAME OVER:2008/04/09(水) 01:06:31 ID:lYhv4QKL
パオン開発のははWiiのドンキーのゲームしかやってないけど
出来は良かった
まぁRPGとはほぼ関係ないだろうが
177NAME OVER:2008/04/09(水) 07:21:17 ID:???
>GBのストーリーのコンセプトは「1をなかったことにする」って事らしいけど、どんな話だったの?
なかったことも何もGB版は1の続編だが。
178NAME OVER:2008/04/09(水) 09:05:21 ID:???
キャラがいまどき過ぎて抵抗あるな。
まじでヘラクレスの栄光の看板
使わない方が良かったんじゃね?
179NAME OVER:2008/04/09(水) 09:12:13 ID:???
3に比べてアニメよりになってはいるが、今どきとは微妙に外れてる気がする
キャラに期待してゲーム買う層にはあんまり訴求力ないんじゃないかねえ
まあゲームの詳細もなんもわかってないし、今後の情報待ちだな
180NAME OVER:2008/04/09(水) 09:18:20 ID:???
一応ヘラクレスシリーズのファンだけど・・・・、なぜか今回の発表には惹かれないんだ。
181NAME OVER:2008/04/09(水) 13:03:56 ID:???
5月22日発売らしいな
ほとんど出来てたんだな
182NAME OVER:2008/04/09(水) 15:04:44 ID:???
アニメムービー…
まあ動きがいいのは喜ぶところか

650 名前: 熱血店員 ◆iXFBURNINg [sage] 投稿日: 2008/04/09(水) 13:30:46 ID:abZQbKwe0

『ヘラクレスの栄光』は、OPがアニメムービーのようですが、
戦闘シーンも敵味方ともやけにぬるぬる動いていますね。
これはちょっとあとで詳しく見てみようと思います。
183NAME OVER:2008/04/09(水) 15:08:32 ID:???
5月22か…ムゲフロと被るな…
まぁ、まったり両方やるか
184NAME OVER:2008/04/09(水) 15:09:17 ID:???
熱血レポはソーマの過剰プッシュで信用出来ないと悟った
185NAME OVER:2008/04/09(水) 15:58:57 ID:???
ttp://www.vipper.net/vip498247.jpg

完全に別物じゃん・・・
186NAME OVER:2008/04/09(水) 16:02:46 ID:???
なんだって????来月発売だと!?
そうか、問屋の反応があまりに悪いんで、
タイトルを「ヘラクレス」シリーズに変えて、
大した情報も出てないのに、スタッフは
必死にスレ乱立させまくっていたのか.....鬱だ
187NAME OVER:2008/04/09(水) 16:18:17 ID:???
シナリオは野島みたいだな

>>184
ソーマかなりはまったけどな
188NAME OVER:2008/04/09(水) 16:18:45 ID:???
神話の世界を冒険しよう!
ニンテンドーDS「ヘラクレスの栄光 ~魂の証明~」が5月22日に発売

http://www.onlineplayer.jp/modules/topics/article.php?storyid=9271
> 本タイトルのシナリオは、「ヘラクレスの栄光」シリーズをはじめ
>数多くのRPGのシナリオを手掛けた野島一成氏が担当している。
>RPGファンは、壮大なストーリーが用意された「ヘラクレスの栄光 ~魂の証明~」の発売を楽しみにしよう。
189NAME OVER:2008/04/09(水) 16:20:19 ID:???
シナリオが野島って事はエターナルクロニクルで作ってたのを無理矢理ヘラクレスにしたわけでは無さそうだな
190NAME OVER:2008/04/09(水) 16:36:37 ID:lYhv4QKL
エターナルクロニクルとは違う気がするけどな
191NAME OVER:2008/04/09(水) 16:38:01 ID:???
>>140が正解ってことかな
期待>不安になった
ちくしょう楽しみ
192NAME OVER:2008/04/09(水) 16:38:50 ID:???
>>185
ロコスが少年少年と連呼されているんだが・・・
193NAME OVER:2008/04/09(水) 16:52:43 ID:???
スクショ見る限りまんまエタクロだが・・・野島シナリオなら大丈夫だろ多分
194NAME OVER:2008/04/09(水) 16:58:49 ID:???
あと音楽に酒井がくれば・・・
195NAME OVER:2008/04/09(水) 17:40:35 ID:???
そんな事逝ってて、出た後、おまえらが予想してたのと違って
旧作と比べだして
たたき出したらうけるんだがw
196NAME OVER:2008/04/09(水) 17:58:24 ID:lYhv4QKL
レゲー板で新作なんかいつもこき下ろされるだろ
197NAME OVER:2008/04/09(水) 19:09:11 ID:???
洗礼みたいなもんだな
まぁ過度な期待はしないのが利口だな
198NAME OVER:2008/04/09(水) 19:24:57 ID:???
久々に来たらなんか葬式っぽい空気・・・
そうだよな・・・過去の名作のリメイクとか続編とかだいたいそんな感じ・・・

小学生の甥にメタルサーガ貸したらそこそこ楽しんでやっているようだ。
今のゲームってグラフィックも綺麗だし、イベントもアイテムもたくさんあるのに
どうして昔の作品ほどやるのが面倒になってきたんだろう。
ヘラクレス2は3~4回ぐらいやった。
199NAME OVER:2008/04/09(水) 20:33:18 ID:???
ローディングとか無駄なウェイトとかそのへん。
魔法使うとエフェクト長くてうっとおしいから
ひたすら肉弾攻撃とか、戦法が小学生時代より退行してたり

でも一個しかないアイテム逃しても「まあいいやどうせクリアできるし」とか
思ってしまうあたりゲーム自体にスレて飽きてきたのかもしれない
200NAME OVER:2008/04/09(水) 20:42:31 ID:???
>学生の甥にメタルサーガ貸したら

酷いおじさんだな、おい
201NAME OVER:2008/04/09(水) 21:13:24 ID:???
これで音楽が酒井か桃井だったらとりあえず文句なし。
後はシナリオが恋愛ばかりに走り回らなければ2個は買う。
202NAME OVER:2008/04/09(水) 21:15:08 ID:???
シナリオ野島ならある程度は大丈夫だろ
203NAME OVER:2008/04/09(水) 21:24:48 ID:???
イケメンっぽい奴の台詞がすでにやばそう
204NAME OVER:2008/04/09(水) 21:25:44 ID:???
まぁ、こういうのはスタッフ違って普通に面白いより
スタッフ同じで微妙の方が暖かく受け入れられたりもするからな
205NAME OVER:2008/04/09(水) 21:28:32 ID:???
野島もスクウェア時代にネタ出し尽くしちゃってそうだな
206NAME OVER:2008/04/09(水) 23:02:29 ID:???
野島3倍暑いのを頼むぜ

久しぶりにヘラⅣのサントラと回想録を聴いてみたが
やっぱり音楽最高だな

魂には特典としてⅢのサントラ付けてくれ
それだけでも購入する奴増えるはずだぞ
207NAME OVER:2008/04/10(木) 00:41:19 ID:???
メタルマックステンガイマキョウマザーエストポリスヴァルケン…

と、謎の呪文を唱えてみる。
死体は墓に埋めておけ!
過去は過去のまま、美しい状態で眺めるだけ、というのが最も良い状態なんだよ!
208NAME OVER:2008/04/10(木) 01:10:30 ID:???
それがレーテーの水飲まずに根性で蘇ってきた奴にかける言葉かよ
歓迎してやろうぜ
209NAME OVER:2008/04/10(木) 01:44:32 ID:???
期待…まではしないが歓迎はしてる
まさかヘラクレスの新作なんてありえない奇跡だと思ってる
発売が任天堂だってのも奇跡だと思ってるw
少なくとも、ちゃんと遊べるゲームにはなってると思うしな
あんまり情報でそろってない時点でぐでぐで言っててもしゃーないし
とりあえず、情報を待ち続けるよ
210NAME OVER:2008/04/10(木) 01:46:15 ID:???
俺も楽しみにしてる
予習としてVCの4をダウンロードするかな
211NAME OVER:2008/04/10(木) 01:48:59 ID:???
>>156
超人ロックみたいだな
212NAME OVER:2008/04/10(木) 02:38:16 ID:???
野島なら一緒にゲーム音楽のコンサートやったつてで
酒井でも桃井でも頼みたい放題だろう! と信じてる。
空気扱いなデルトラクエストですら崎元仁が音楽をやってたんだから
きっといい作曲者を用意してくれるはずさ! と信じてる。

でも、流石にグラフィックは昔のヘラクレスシリーズとはちょっと印象が違うね。
これの空の青さなんかは結構昔を思い出す感じではあるが・・・。
http://www.onlineplayer.jp/modules/gallery/view_photo.php?xoops_imageid=35995&set_albumName=albuu77&id=080409_hercules_01
213NAME OVER:2008/04/10(木) 02:41:21 ID:???
酒井はHAL研にいるから任天堂が頼んだら可能性はかなりあるんじゃね
214NAME OVER:2008/04/10(木) 07:08:47 ID:???
>>208
…カロンに渡した賄賂でボロボロになってるんじゃね。

「じっけんのひがいしゃ」と「きのどくなみのうえのむすめ」、どっちがいい?
215NAME OVER:2008/04/10(木) 08:11:01 ID:???
ちゃんとシナリオに野島呼ぶ辺り任天堂は分かってると思う
音楽もほぼ確実に酒井だろう・・・よっぽど忙しい状況とかでなけりゃ
216NAME OVER:2008/04/10(木) 08:14:32 ID:???
出来上がったゲームが「これ…もう…いらないね…」で済まされないことを祈ります。
217NAME OVER:2008/04/10(木) 09:14:39 ID:???
>>215
いや、任天堂はただの販売だろ…
その辺は全く関与していないと思うぞ
218NAME OVER:2008/04/10(木) 10:14:41 ID:???
ジャンプの煽り文句同様釣られてる奴がいるってこったぜ
任天堂のゲームだと信じて疑わない奴がよ
219NAME OVER:2008/04/10(木) 10:36:07 ID:???
実際はパオンとかいうRPGなんてまともに作った事が無いゴミメーカー開発だもんな
任天堂は分かってるとかアホかとwww
220NAME OVER:2008/04/10(木) 11:00:35 ID:???
>>219
野村哲也さん巡回乙です^^
221NAME OVER:2008/04/10(木) 13:20:32 ID:???
222NAME OVER:2008/04/10(木) 13:22:13 ID:???
今、切に願うのは、FEみたいなファン断層を自ら作らないことです
ヘラ栄も1と2と3,4はほぼ別種の作品だし、今更「違う」だけでアンチに回るのはな
223NAME OVER:2008/04/10(木) 13:32:24 ID:???
関係者だろうが同じネタでスレの乱立止めろよな。

===================================================
終了
224NAME OVER:2008/04/10(木) 13:36:26 ID:???
乱立て
225NAME OVER:2008/04/10(木) 15:33:58 ID:???
>>211
なるほど
226NAME OVER:2008/04/10(木) 19:59:36 ID:???
今来た
まさか1ヶ月ちょっとで新作が出るとは思わなかった

DS持ってて良かった……名作だといいなぁ
227NAME OVER:2008/04/10(木) 21:40:31 ID:???
また主人公が記憶喪失かよ…
228NAME OVER:2008/04/10(木) 23:19:46 ID:???
記憶喪失いいと思うんだが
マンネリする類の設定じゃないし
229NAME OVER:2008/04/10(木) 23:29:04 ID:???
主人公を喋らせないための設定としてはいいな。
気になったんだが今回の主人公はその辺どうなんだろ?
喋らないと思うけど、喋ったらいやだな。
230NAME OVER:2008/04/11(金) 01:27:13 ID:???
まさかの新作だけど、1番気になるのが
ヘラクレス4が1番気に入っている身として
乗り移れるかな?って
でも今回それは無さそう?
4ばかり遊んでいたから、乗り移れて当たり前だと思っていた…
普通のRPGじゃ埋もれそうだし、何か面白いシステムあるだろうか?
231NAME OVER:2008/04/11(金) 01:37:18 ID:???
>>230
詳細発表されてないから、なんともいえないけど乗り移りはないみたいだね。
232NAME OVER:2008/04/11(金) 02:18:18 ID:???
社員乙
233NAME OVER:2008/04/11(金) 07:58:18 ID:???
>>230
ttp://ameblo.jp/ore-no-web3rd/entry-10087206421.html

タッチペンで魔法威力強化なんてシステムがあるよ
無理矢理付けたっぽいらしいけど
234NAME OVER:2008/04/11(金) 09:13:08 ID:???
パーティキャラを
・新主人公
・ヘラクレス
・2主人公
・3主人公
・4主人公
とすれば、乗り移りしたい人も大喜び!

いや、これだけはやめて欲しいけども。
235NAME OVER:2008/04/11(金) 09:25:32 ID:???
乗り移り能力を与えられたが乗り移れる相手が
・テミシオス
・カイロ
・ろうじん
の三人だった
236NAME OVER:2008/04/11(金) 19:34:26 ID:FCSY83HY
>>227
んなこと言ったらメタルマックスだって主人公ハンターじゃねぇか
ヘラクレスの設定は記憶喪失がデフォでいいんだよ
237NAME OVER:2008/04/11(金) 20:20:19 ID:???
ヘラクレスの時系列って
1→GB→2→4→3だけど
今回はどこのストーリーになるんだろう
238NAME OVER:2008/04/11(金) 20:26:00 ID:???
>>227
記憶喪失設定好きなんですって野島自身言ってた
FF20thアルティマニアシナリオ編
FF以前と以後の仕事のやり方の違いの話は興味深い
239NAME OVER:2008/04/11(金) 21:48:38 ID:???
シナリオ編、野島インタビューもあるのか
ちょっと欲しくなってきた
240NAME OVER:2008/04/11(金) 23:17:34 ID:???
DSってのが地雷臭い
またガキっぽいのだろうな
241NAME OVER:2008/04/12(土) 01:03:11 ID:???
まあ発売日まで待とうぜ
242NAME OVER:2008/04/12(土) 01:22:08 ID:???
都立大のカメレオンで予約してきたぜ
243NAME OVER:2008/04/12(土) 01:26:11 ID:???
アマゾンは不安だしなー・・・
244NAME OVER:2008/04/12(土) 01:26:43 ID:???
そんなに売れないだろうから
シリーズが継続されてくことはないだろうが
昔からは考えられんな
ニンテンドーパワーと酒井がHAL研に転職したのが転機か?
245NAME OVER:2008/04/12(土) 03:44:17 ID:???
3主人公LV24で力32ってダメすぎるだろうorz
246NAME OVER:2008/04/12(土) 06:02:04 ID:???
力などヘラクレスに任せとけばいいんだよ!
いいから道具使って支援汁!
247NAME OVER:2008/04/12(土) 09:46:10 ID:???
まぁ女主人公だしな
248NAME OVER:2008/04/12(土) 12:19:21 ID:???
予約特典ないの?
249NAME OVER:2008/04/12(土) 12:29:21 ID:???
ソーマみたいにミニサントラ付けるってのはあるかもな
250NAME OVER:2008/04/12(土) 13:10:13 ID:???
ジャンプの記事見たけど、何なのあの美麗キャラ

おっぱい太ももより筋肉だろ!
251NAME OVER:2008/04/12(土) 13:43:59 ID:???
>>250
おまえは永遠にマッスルタッグマッチでもやってろwwwww
252NAME OVER:2008/04/12(土) 14:25:10 ID:???
美麗かなあ
なんかちょっと微妙にダサ系というか・・・
253NAME OVER:2008/04/12(土) 15:20:40 ID:???
>>252
うんうん。
俺は丁度いいと思った。
あれ以上リアル顔ガチムチにしたら敬遠される可能性が。
254NAME OVER:2008/04/12(土) 16:24:36 ID:???
まあ一ヶ月ちょいでわかることだ
期待せずに待て
つーかうるさい奴は評判出るまで買うな
255NAME OVER:2008/04/12(土) 16:42:18 ID:???
>>252
3のムキムキパケ絵が脳に染みこんでると、色んなものが美麗に見えるわけで…
256NAME OVER:2008/04/12(土) 18:18:03 ID:???
あれだな。不細工な恋人がいると全てが美しく見えてしまうという
257NAME OVER:2008/04/12(土) 19:38:00 ID:???
>>238-239
買ってきた。
主人公とプレイヤーの知識の差を埋める話とか面白かった。
258NAME OVER:2008/04/12(土) 19:47:56 ID:???
>>252
個人的にはあか抜けないというかダサカコイのが
シリーズ通してヘラの良さだと思ってるからあれはあれでいいw
259NAME OVER:2008/04/12(土) 21:21:03 ID:???
Amazonの「その他の画像」で仲間外れになってる長髪w
260NAME OVER:2008/04/13(日) 00:40:01 ID:???
このシリーズ、タイトルの割に元から主人公はそれほどガチムチでもないのよね
261NAME OVER:2008/04/13(日) 00:53:58 ID:???
ギリシア回想録はいいなあ、何度聞いても
262NAME OVER:2008/04/13(日) 04:32:33 ID:???
3の装備って何回か使うと壊れる?
身隠しの兜とか……壊れるのはアクセサリーだけ?
263NAME OVER:2008/04/13(日) 05:31:08 ID:???
装備しながら使えば壊れない
装備しないで使うと時々壊れる
逆だったかもしれないがそういう仕様
264NAME OVER:2008/04/13(日) 06:16:31 ID:???
新作に掛け声エディットはあるのだろうか…
地味に好きな機能なんだが…
265NAME OVER:2008/04/13(日) 06:18:47 ID:???
パリス「アールモア キライ!」
266NAME OVER:2008/04/13(日) 10:44:06 ID:???
ま、ありゃしょうがないわ
267NAME OVER:2008/04/13(日) 10:47:37 ID:???
主人公「プラトン!やらないか?」
268NAME OVER:2008/04/13(日) 14:14:42 ID:???
主人公「クノプトン!久しぶりだな!」
269NAME OVER:2008/04/13(日) 16:15:31 ID:???
>>263
指輪は壊れるけど武器や防具は壊れない
270NAME OVER:2008/04/13(日) 16:32:15 ID:???
なるほど武器防具使いまくってくるぜ!
271NAME OVER:2008/04/13(日) 20:15:25 ID:???
3序盤、どうのゆびわが便利で使いまくって、いきなり壊れた時はショックだったなー
272NAME OVER:2008/04/14(月) 04:04:39 ID:fTSBP+Ei
さびたヨロイってどいつが落とす?
他のは全部5以上あるのにヨロイだけ1個も持ってないorz
273NAME OVER:2008/04/14(月) 16:55:42 ID:wMwYVHsV
>>272
スパルタから南東の洞窟の敵から拾ったことありますぜ
たぶんサソリかなんかがもってるのかな。
274NAME OVER:2008/04/14(月) 18:13:48 ID:fTSBP+Ei
>>272
ありがとう!いってみる!
275NAME OVER:2008/04/14(月) 18:31:49 ID:???
なやめるきょじんのこうげき!
主人公「アッー!」
276PCドライブ-32RX ◆XIavMI.Boo :2008/04/14(月) 20:44:44 ID:???
3のデータ消えやすくね?
2とかまだ生きてたのに…
277NAME OVER:2008/04/14(月) 20:49:51 ID:???
かみなりはきらいです
278NAME OVER:2008/04/17(木) 23:06:26 ID:???
ヘラクレスの栄光 - Wikipedia

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%98%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%81%AE%E6%A0%84%E5%85%89

この「ヘラクレスの栄光」はコンピュータゲームに関連した書きかけ項目です。この記事を加筆・訂正などして下さる協力者を求めています(P:ゲーム/PJコンピュータゲーム)。
279NAME OVER:2008/04/18(金) 23:07:27 ID:???
ヘラクレス4はVCで4/22配信
280NAME OVER:2008/04/18(金) 23:41:08 ID:???
VC ヘラクレスの栄光IV 神々からの贈り物
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_he4/index.html
281NAME OVER:2008/04/19(土) 13:19:09 ID:01zrHY0I
(c)1994 パオンっておかしくね
(c)2008ならわかるが
282NAME OVER:2008/04/20(日) 02:42:25 ID:???
(c)1994は著作権と作られた年月を表す
著作権はパオンが持っているのでおかしくはない
(c)はクリエートじゃなくてコピーライトだ
283NAME OVER:2008/04/21(月) 12:19:57 ID:???
ようせいだけが おともだち
284NAME OVER:2008/04/21(月) 14:52:49 ID:???
4久々にやったけど、すげーテンポいいんでビックリした
結構ボリュームある気がしてたけど、20時間かからずクリアできてしまうんだな

裏ダンもちょっとやったけど、10回ぐらい潜ってやっとせいりゅうとう
一本手にいれて、それで満足してしまってやめてしまった
285NAME OVER:2008/04/21(月) 16:51:27 ID:???
20時間どころか、サクサク進めれば10時間かからない
ヘラクレスに限らず、SFC時代のRPGは10時間前後が一般的だった

DSヘラクレスも10時間前後で終わる長さだといいなぁ
286NAME OVER:2008/04/21(月) 18:41:42 ID:???
>>285
10時間切るのかー
それは早いな
確かに15時間ぐらいだったから、サクサク進めればそれぐらいになるんだろか

ま、そんぐらいでも物足りないって感じはしないのがいいよな
やりたきゃ裏ダンに延々潜ってりゃいいし
287NAME OVER:2008/04/21(月) 19:03:39 ID:???
4はストーリーに感動したな。
9000年にわたる物語...
どのキャラも、人間には負いきれないほどの思いや宿命、覚悟を持って、と
せつなさとつらさ。でも確かな感動があった。
長い長い苦難の末、再会した○○○○(一応ネタバレ回避)。
命は永遠、でもおそらくは最後の○○○○としての生涯が幸せに終わることを願ったのも懐かしい。
モイライの語る運命の話は当時の子供達の心に染み入っただろう。

新作の前に旧作をプレイしておこうっと。
288NAME OVER:2008/04/21(月) 20:42:42 ID:???
4の話は結構いいと思うんだけど、女2人が悲惨な目にあいすぎ
289NAME OVER:2008/04/21(月) 20:56:53 ID:VXwi2fIS
ハデスとの取引に体を売ったんだろうなぁっと思うとなんか悲しくなってくる
290NAME OVER:2008/04/21(月) 20:57:19 ID:???
ハデスじゃなかった!記憶が怪しいぜ……
291NAME OVER:2008/04/21(月) 21:00:35 ID:???
カロンじゃなかったっけ
292NAME OVER:2008/04/21(月) 22:26:50 ID:???
エピファーは悲惨っちゃ悲惨だが、9000年待ち続けたって執念のが想像絶する
八百比丘尼どころじゃない騒ぎだ
9000年も生きてりゃ人間を超越した鬼女か仙人のような存在になってて
おかしくないと思うし、その辺は正直ストーリーに疑問を感じるところだ

ディアリは純粋に悲惨で哀れ
最後にカーチャンのこと思い出して地獄で一緒になったのが唯一の救いってのが
せつなすぎ
天国じゃなくて地獄だぜ、オイ
293NAME OVER:2008/04/21(月) 22:35:38 ID:???
定期的にエピファーの話が出てくるけど
毎回エピファーきもい派とかわいそう派に二分されるな

自分はエピファーかわいそう派
294NAME OVER:2008/04/21(月) 23:08:15 ID:???
プラトンをああいう目にあわせればよかったんだよ
あいつうぜーし
295NAME OVER:2008/04/21(月) 23:09:45 ID:???
>>293
エピファーきもいってよりは、キャラ描写に微妙に納得がいかないって感じ

エピファー、少なくとも表向きは9000年前のまんまだもん
プラトンも子持ち親父のわりには相変わらず子供っぽいままだし

なんかそういうテーマなんだろか
296NAME OVER:2008/04/21(月) 23:22:28 ID:???
いやでも再会した幼馴染みがリアルに9000年分精神的に成熟してたらちょっと重すぎる
あと、男は何年経っても子供を持っても結局子供っぽいままだと思う
297NAME OVER:2008/04/21(月) 23:28:20 ID:???
>>289
カロンですな。彼は人外だし、身体は条件にならないかとw
9000年だから、150回前後の交渉でようやく??
例えば言葉の一文字ずつを失って徐々に言葉を発せられなくなったとか、感情表現や身振り、
結婚不可、出産不可などの幸せの除去。記憶以外の何かを少しずつ交渉していったのかも...
(後者二つなどは望む所だったかもしれないけど)

ただ皆さんおっしゃるとおり9000年間も生きてきて、人生経験が凄まじいはずなのに
ほとんど性格的に変わっていないのはちょっと疑問。
大人になったから考える事だけど、おそらくは洞窟からの脱出後にアトランティス兵士2人に暴行、
美人だった事を考えるとそっち方面の奴隷として買われ、歳を取り美しさを失った後に見捨てられ野垂れ死にとか
そういう悲惨な第一の生涯が思い浮かぶし(涙
あと9000年も生きている間に普通に恋愛だってあっただろうし悲惨な展開だって何度もあったはず。
人生経験が豊か過ぎるくらいのはずなのに心はあんまり変わってない。

個人的には記憶は残るけど、ロマサガ2の伝承法よろしく転生の度に肉体も精神も新たに生まれ変わり、
過去のことは「昔の私」単なる記憶として、新エピファーとしての再度の人生を何度も送れたのかなと。
そうでも考えないときつすぎるし、整合性もおかしくなるし.....
298NAME OVER:2008/04/21(月) 23:31:59 ID:???
明日の昼2時に配信すか
新作のページもそろそろほしいところ
299NAME OVER:2008/04/21(月) 23:32:30 ID:???
...うまく言えないな。
つまりエピファーにとっての今までの人生経験は「前世」みたいなものとして考えることができて、
転生する度に新たなエピファーとして心機一転頑張れたのではないかと。

...全ての経験がそのまんま生かせてたら、どう考えても子供の頃の可愛い初恋?を引きずらないだろうし、
9000年も生きてるうちにそんなことを忘れさせるくらいの恋なんかいくらでもありそうだし。
あと全ての男がガキみたいに見えるかもしれないしなあw
300NAME OVER:2008/04/21(月) 23:39:39 ID:???
>>299
んー、正直それはちょっと疑問だ
それだと、9000年間も毎回大切なものをカロンに切り売りしつつレテ川の水を飲むのを
拒否し続ける理由が分からない

過去が前世並の扱いなら、それこそ感情的には「どうでもいい」ものでしかなく、
そこまでする執念の出所がないのでは?
301NAME OVER:2008/04/21(月) 23:41:44 ID:???
そもそもそれだけの想いを主人公に抱き続けてたって時点で
幸せな恋愛した人生なんかただの一度もなかったんじゃないかという気がする
302NAME OVER:2008/04/21(月) 23:44:07 ID:???
結局、精神的成長がフリーズされちゃう呪い、みたいなもんにかかってる
感じなんだよな

パンドラの箱を開けたときにアールモアも呪われた、というか復讐に
囚われたままになっちゃったわけなんだけど

そう考えると一応納得は行く
303NAME OVER:2008/04/21(月) 23:49:05 ID:???
>>300
転生する度に初心を忘れず、というか死んでから初心に戻る可能性はあるなあ。
なのでレーテの水を飲む前にカロンに交渉をし続けることができたかも。

初っ端に失うものとして、精神的成長の欠如、または幸せな恋愛を選択した可能性もあるのか。
それならつじつまが合ってくる。
304NAME OVER:2008/04/21(月) 23:54:01 ID:???
> 初っ端に失うものとして、精神的成長の欠如、または幸せな恋愛を選択した
> 可能性もあるのか。

それだ!!
完璧に説明つくじゃん。
305NAME OVER:2008/04/22(火) 00:01:10 ID:???
>>304
最初の生涯が悲惨
→故に一回目の転生で主人公との思いを抱いたまま死んだので、その思いをずっと持っていたい。
私には恋愛は一生なくていい。

二回目
→自分は二度の生涯を味わった。このまま生き続けることで自分が変わるのが怖い。
転生前の、昔の自分以降の精神的な成長はいらない。このままでいい。

こんな感じかな。

ちなみに第一の人生での洞窟脱出後、アトランティスの兵士が人外となっていた姉を見て躊躇。
またはエピファーの美しさを見て「これは手を出さずにいた方が高く売れる」と無傷で売られ、
その後男の思うままになる前に、姉から転生の方法を学んで自害。

その後上記のような願いをしていれば、性体験自体も皆無にできるのか。
いろいろ考えようはあるんだな。
306NAME OVER:2008/04/22(火) 00:17:40 ID:???
>>305
いや、それだとカロンが願い事を叶えてくれる神様みたいじゃないかw
あくまで「大切なもの」を取引の材料として奪われた。

「幸福(な恋愛)」も、「精神的成長」も、人として大切なもの、としては
十分だと思う。
307NAME OVER:2008/04/22(火) 00:18:55 ID:???
そんな深い話だったのかよく覚えてない
308NAME OVER:2008/04/22(火) 00:22:10 ID:???
>>306
そそ。
だけどエピファーがうまく策を巡らせて比較的自分の望むものから奪わせていった可能性はある。
私はこれから何十回も転生したい、だからその内容は自分で選ばせて、と交渉したのかもしれないし。

だって、文字通り「本当に大切なもの」を取られていたなら、間違いなく
「転生したいと思っていた目的」か「主人公への思い」
そのどちらかを初っ端になくしていたはずなのだから。
309NAME OVER:2008/04/22(火) 00:23:19 ID:???
>>308
なるほど。深いな。
310NAME OVER:2008/04/22(火) 01:18:55 ID:???
まあ、そういう矛盾があるから色々突っ込まれるんだろうけど>9000年の人生

いろんな形で解釈できるから面白いね。
確かにエピファーの本質は何も変わってなかったみたいだし、昔の初恋のままって感じで初々しかった。
9000年前から思っていた、そして再会出来て、クリア後には間違いなく二人で幸せな
「転生に繋がらない最後の人生」を送れたと思うしね。
311NAME OVER:2008/04/22(火) 01:22:20 ID:???
>>294
プラトンは確かにペラペラしゃべってウザイ印象あったけどさ
羊の歌を歌ってくれた彼の子供が可愛いくて、父親プラトンと別れる
シーンは心痛んだよ・・・

そして戦争が始まった時に徴兵される村人の中にプラトンの子供が
いたときの衝撃!プラトンが子供を助ける為にパーティーから抜けると
言い出したとき「頑張れ!」て言ってしまった。

後にも先にも、仲間がパーティー抜けるのを喜んで送り出したのは
このゲームだけだったなー プラトンは憎めない奴だよ。
312NAME OVER:2008/04/22(火) 12:23:15 ID:???
エピファーは最初の人生でギリシャ兵に捕まったときも
奴隷として扱われて死んでいったんだよね
かわいそうだ
313NAME OVER:2008/04/22(火) 14:32:10 ID:???
「アトランティスびじん」だからな
悲惨な末路しか思いつかん
せいぜい出来ることはさっさと自害することぐらいじゃないか
314NAME OVER:2008/04/22(火) 14:52:17 ID:???
えぴファーは林間されましたww
315NAME OVER:2008/04/22(火) 19:12:49 ID:???
>>314
Fuck You!
316NAME OVER:2008/04/22(火) 19:17:00 ID:???
>>313
平安時代の美人は今と価値観違うわけだし、アトランティスびじんも
ギリシアとかあっちの方とは価値観が合わないのかも知れない
317NAME OVER:2008/04/22(火) 20:48:35 ID:???
9000年前美人でも今美人とは限らないって事か
318NAME OVER:2008/04/22(火) 22:00:23 ID:OlAtAJjv
4は味わい深いシナリオだよな。3には無い深さとドラマがある。

新生ヘラクレスの栄光、あの世界観であの設定か・・・あいつがヘラクレスという時点で拒絶反応w
せめて古代神話の雰囲気は大事にして欲しかったな・・・ヘラクレスの世界は素朴さ一番だと思うんよ
今まで黒歴史だったGB版ヘラクレスが神に思える。オリュンポス神vsクロノスの壮絶な設定だったんだなあれは。
祠の音楽が良すぎて涙出てくる・・・。
319NAME OVER:2008/04/22(火) 22:10:48 ID:???
あの主役はヘラクレスじゃない気がするが
320PCドライブ-32RX ◆XIavMI.Boo :2008/04/22(火) 22:23:07 ID:???
GB版はラストまで行ってからレベル上げすると悲惨な目にあった気がする
321NAME OVER:2008/04/22(火) 22:50:57 ID:???
322NAME OVER:2008/04/22(火) 23:12:48 ID:???
ヘラクレスは魔法も使えず、体当たりするイメージしかないから
DSの新作もそういう立ち位置に違いない
323NAME OVER:2008/04/22(火) 23:50:39 ID:???
ギリシャ神話の世界の9000年ってことを忘れちゃこまる。
例えばシシュポスとか、永遠に転がり落ちる岩を持ち上げる作業なんてやってたら気が狂うに決まってるけど
そんなマジレスイラネって感じだし。

多分、リアルな現実世界の9000年的イメージを持ち込まないほうが良いかと。
324NAME OVER:2008/04/23(水) 00:00:47 ID:???
ヘラクレスとしての何かを取り戻した時に、みんなが望むアノ姿になる…とか
325NAME OVER:2008/04/23(水) 00:34:23 ID:???
こっちのスレには公式サイトの話題来てないね
一応URL載せとく
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/yekj/
326NAME OVER:2008/04/23(水) 00:46:03 ID:???
>>313
だからいろいろ考える余地があるわけだね。
エピファーの初々しい感じから、身も心も当時のまま保てたという想像もできるわけで。
大人がついつい考えてしまうようなあっち方面の悲劇もなかったかもと。

で、>>297のような悲惨な展開を通過していない可能性も考えられて、
>>303>>305みたいな解釈もありになるんじゃないかなと。
確かに初っ端で奴隷としての悲惨な生活、その後身を汚される前に自害、
そしてそういう可能性を除去できるようなものをうまくカロンと取引した可能性も出てくるわなあ。

精神的成長も恋愛も結婚も性的接触も普通の人間にとっては大事なもの。
十分にカロンと取引できる材料にはなりそう。
327NAME OVER:2008/04/23(水) 01:25:14 ID:???
いろんな解釈ができるのはおもしろいですよね
328NAME OVER:2008/04/23(水) 02:57:13 ID:???
>>325
「それ、本当に持って行くの?」が健在でなんか感動した
329NAME OVER:2008/04/23(水) 05:13:29 ID:???
顔グラ出てるのが気になるな
正直やめてほしい
330NAME OVER:2008/04/23(水) 08:34:34 ID:???
会話時に顔が表示されるRPG多くなったけど
キャラのツラや表情なんて好きに想像させてほしい
331NAME OVER:2008/04/23(水) 08:38:50 ID:???
旧FFの携帯機リメイクも顔グラ表示されててあれはウザかった。
332NAME OVER:2008/04/23(水) 08:48:01 ID:???
なぁに設定できる項目の多いヘラクレスのこと
きっと顔グラのON/OFFぐらい設定できるさ・・・そう思いたい

今回も主人公のセリフ変えられるかな
333NAME OVER:2008/04/23(水) 09:19:59 ID:???
その辺は外さないでしょう
フィールドの傾き設定とかはなくなってそうだが
顔グラON/OFFは欲しいなあ
334NAME OVER:2008/04/23(水) 13:29:28 ID:???
>>331
FFで顔グラ表示されるのはもはや当然だろ・・・
335NAME OVER:2008/04/23(水) 13:48:19 ID:???
FFは会話時に顔グラってあんまり出るイメージないけど
GBAのやつくらいでは?
336NAME OVER:2008/04/23(水) 13:52:39 ID:???
>>335
元々は表示されてなかったのが
GBA移植のやつは会話のウィンドウに天野絵が表示される

付け足した要素故にバランス悪い
337NAME OVER:2008/04/23(水) 13:55:13 ID:???
そもそも旧FFってなんだよ?
338NAME OVER:2008/04/23(水) 13:56:34 ID:???
ああGBA版のあれのことか
あれは俺も嫌だ
339NAME OVER:2008/04/23(水) 19:57:28 ID:???
最近のRPGは戦闘シーンがみんな同型だよな。つまらん。
せめてキャラが2~3等身のデフォルメ系だったらまだヘラシリーズらしかったかもな。
戦闘シーンの掛け声とかあのバトルシーンでは逆に浮くだけだし。ほんと何考えてんだか・・・。
340NAME OVER:2008/04/23(水) 20:39:19 ID:???
旧作もドラクエ式ばかりじゃん
RPGの模倣する対象がドラクエからFFに変わっただけ
341NAME OVER:2008/04/23(水) 20:47:41 ID:???
ヘラクレスの栄光は町がマップそのままなのが新鮮だった
342NAME OVER:2008/04/23(水) 22:36:52 ID:???
別に顔グラぐらいどっちでもいいと思うんだが、、、
何か「俺の望むRPGの形はこうだ!」ってのに凝り固まっててヤな感じだねぇ
その姿勢じゃゲームも普通に楽しめんだろうに
343NAME OVER:2008/04/23(水) 23:23:22 ID:???
「自分にとってはどうでもいいので
他の者もそう思うべきだ」
実に思い上がった意見だな
344NAME OVER:2008/04/23(水) 23:43:49 ID:???
さすがヘラクレスの栄光の続編を長年待ったおれだ。
顔グラ及びその設定があろうが無かろうがなんてなんともないぜ。
345NAME OVER:2008/04/23(水) 23:56:27 ID:???
>>343
みぐるしい、みぐるしい、>>342のさんばいみぐるしい
346NAME OVER:2008/04/24(木) 01:20:12 ID:???
ふいたw
347NAME OVER:2008/04/24(木) 02:28:19 ID:???
エピファーにとって一番大切な主人公の記憶が消されていないのがおかしい
348NAME OVER:2008/04/24(木) 03:22:03 ID:???
>347
忘れた方が楽だから、かな。
どーぞどーぞ持ってって、というものをあのカロンが持ってくと思うw?
349NAME OVER:2008/04/24(木) 04:54:53 ID:???
>>347
その記憶のために何度も取引したんだよ
350NAME OVER:2008/04/24(木) 09:08:46 ID:???
>>347は、プレイしてねぇだろ・・・・
351NAME OVER:2008/04/24(木) 09:27:15 ID:???
>>342
顔グラの有無が重要なプレイヤーもいる

>>347
そこ俺も再プレイしてて気になったな
ディアリが母の記憶取られてるのに、エピファーはなぜ大切な記憶を残せたのか・・・
たぶんエピファーが、カロンを上手くなだめすかしたんだろうと思うことにしている
352NAME OVER:2008/04/24(木) 10:08:45 ID:???
ディアリは記憶よりも身体を選んだんだろう
実験失敗によりゾンビになってはいたけど、元の身体に戻った訳だし
水は飲まなかったから、母親の記憶以外は普通だったろう、そういう取引だったのではないかね
エピファーは記憶が同じなら自分でいられると語っていたから
記憶を失わないのを最優先に、記憶以外で何度も取引してるのだろう
353NAME OVER:2008/04/24(木) 10:11:23 ID:???
てか、カロンじゃなくてカローンじゃなかったっけ?
354NAME OVER:2008/04/24(木) 12:45:56 ID:???
4の戦闘中に味方のウィンドウがね
いろんな色でピカピカ光るんですよ

私の知らない所で何か起きてるんでしょうか?
355NAME OVER:2008/04/24(木) 13:00:16 ID:???
>>328
やっぱりイベントアイテムだけは「神々もこれぐらいは許してくれるでしょう!」なのかね。
356NAME OVER:2008/04/24(木) 13:08:17 ID:???
>>328
アイテムあるのがわかってるのにあえて取らないゲームって
後にも先にもヘラクレスだけだったなあ
357NAME OVER:2008/04/24(木) 13:43:02 ID:???
幕末のONIで、カルマが下がるシステムあったから
それでも取っていかなかったかな
358NAME OVER:2008/04/24(木) 13:56:58 ID:???
>>356
そうだよなあ
359NAME OVER:2008/04/24(木) 15:10:32 ID:???
後はウルティマか
ネズミに盗ませてノーペナとか色々あったが
360NAME OVER:2008/04/24(木) 18:52:23 ID:???
>325
戦闘うぜえ!!
タッチペンを無理やり使わせてみました、みたいな無理のある操作はやめろ!!
361NAME OVER:2008/04/24(木) 18:56:11 ID:???
嫌ならおまかせにしときゃいいだろ
362NAME OVER:2008/04/24(木) 18:56:37 ID:???
タッチペンはオフにできるみたいだし
おまかせモードも健在っぽい、かな
363NAME OVER:2008/04/24(木) 19:24:16 ID:???
つか新作発表以来
明らかにここの住民以外の奴が来てるだろ
364NAME OVER:2008/04/24(木) 19:58:54 ID:???
そりゃ来るだろ
365NAME OVER:2008/04/24(木) 20:07:47 ID:???
魔法のデモ長すぎだろ
おまかせで短縮されるなんて
気の利いたこともないだろうな
366NAME OVER:2008/04/24(木) 21:01:54 ID:???
>>347
>エピファーにとって一番大切な主人公の記憶が消されていないのがおかしい
いちいち粗を探してしつこく指摘する奴の方がおかしい
367NAME OVER:2008/04/24(木) 21:02:43 ID:???
一応携帯ゲームの方に新作のスレもあるんだけどね
368NAME OVER:2008/04/24(木) 21:07:49 ID:???
>>366
突っ込む所はソコじゃないだろ
369NAME OVER:2008/04/24(木) 23:13:41 ID:???
WiiのVCでⅢとⅣをクリアしたけど両方ともラスボス倒してから初めて
「あっ、これラスボスだったんだ」て思った
370NAME OVER:2008/04/25(金) 04:44:45 ID:???
>>351
ディアリにはカロンの前知識がなかった。エピファーは前知識があった。その違いだと思うぞ。

ディアリは大事なものを失う、という条件を飲んだがまさか母の記憶とは思わなかったんだろう。
エピファーは、ある程度交渉の余地があったと思う。

「私には「あ」という言葉を話せなくなるのが一番辛いの」

...以下い~ん。そして濁音も含めて交渉し続けたエピファー。
「声を完全に失う」というたった一つの願い事でいいことなのに、アホなカロンは気がつかず、
エピファーはこうして数十回もの転生を果たしたのです...

ま、そうでもしないとパリスが記憶もほとんど失わず、五体満足で声しか失っていないという理由にもならないかなとww
まあ、少し前のレスにもあったとおり、成長性とか恋愛とか、そういう生きる喜びを切り売りもしていたとは思うけど、
人生50年として計算しても9000年だから150回は転生した事になるし、いくらかカロンに対して策を巡らさんと
そんな回数こなせないもんねえ。
371NAME OVER:2008/04/25(金) 04:47:44 ID:???
>>369
ヘラクレスシリーズは名作だけど、なぜかキャラグラフィックには恵まれないシリーズだとは確かに思うなあ。
これがスクエニみたいに有名原画師を雇えたら今以上の反響と評価を受け、続編誕生も冗談抜きで数年以上
早まったかもしれないし。

もっとも1、2がドラクエのパクリと評価されていた事から、なかなか中身の素晴らしさが
伝わらなかったという事はあるかもしれないが。
372NAME OVER:2008/04/25(金) 06:41:08 ID:???
>>370
計算間違ってるぞ
373NAME OVER:2008/04/25(金) 10:20:28 ID:???
100か、200?みたいに言ってたから200回は取引してそうな口振りだったな
374NAME OVER:2008/04/25(金) 13:09:51 ID:???
>>372
おわ恥ずかしい。失礼w

>>373
100~200の間ってとこでしょうな。
というかそんな表現を使う事自体カロンって...

まあ神話時代クラスの昔の事。
50年も生きる事自体が少ない時代だったかもしれないし、不慮の事故や病気、
または状況によっては自害?をするような場面もあったかもなので、200以上の転生の可能性もアリかも。
375NAME OVER:2008/04/25(金) 13:14:38 ID:???
そういや今ごろ気が付いたけど、9000年間地上にいたとは限らないわけだよね。
目的が過去の悲劇の謎である以上、死の国でも相当な情報収集の時間が必要だったかもしれないし、
地上での人生を終えた後には死の国の住人だって総入れ替えしてるかもしれんわけで、そこでまた情報収集が必要に。

確か劇中で「死の国では時間が経過しない」という設定はなかったはずだし、少しは転生の回数が減る理由になるかも。
376NAME OVER:2008/04/25(金) 13:57:36 ID:???
もう何周目かわからないがまた4を始めた
プラトンの家に行ったら娘が「ゆっくりしていってね!!」
時代を先取りしていたんだなw
377NAME OVER:2008/04/26(土) 00:58:23 ID:???
>>370
新しい体ごとに声を差し出した説とかどうさw

正直なところ、
「死んだら冥界に行って、レーテーの川の水を飲んで新しく地上に生まれ変わる」
という世界観と現実とをすりあわす必要はない気がするんだけどなあ。
378NAME OVER:2008/04/27(日) 12:53:15 ID:???
>>376
VCで落としてやってるが、あれは吹いたw
偶然なのがまたすごいw
379NAME OVER:2008/04/27(日) 19:20:55 ID:???
ある日故郷が襲われて、友人も親もみんな失って、気づいたら9000年も過ぎていた。
実際に体験することになったらどうする?




主人公無口だからどう思ってるかなんてわからないけど、プラトンに会うまでつらかっただろうなぁ…。
380NAME OVER:2008/04/27(日) 19:29:18 ID:???
しかも犬として復活!

モイライに話しかけられるまでもう絶望の極致だったと思うぞ。
不幸にも程があるw
381NAME OVER:2008/04/27(日) 19:52:06 ID:???
だよなぁw
彼は最後は幸せになれたのかな?
382NAME OVER:2008/04/27(日) 20:50:58 ID:???
ゆっくりしていってね!は普通に使われる言葉だろう
383NAME OVER:2008/04/27(日) 22:00:09 ID:???
何でも型にはめたがる方はいるからね
よく使われてても、いかにも特別。先取りしてた。
そういう風に思ってしまう事もあるでしょう
384NAME OVER:2008/04/27(日) 22:04:10 ID:???
いや、そんな深読みな嫌味言うほどの発言じゃないだろ
385NAME OVER:2008/04/27(日) 22:08:42 ID:???
深読みしなきゃ嫌みじゃないなら、スルーすりゃいいんじゃね?
386NAME OVER:2008/04/27(日) 23:20:16 ID:???
Iの作曲者って誰か知ってる?
387NAME OVER:2008/04/28(月) 02:57:59 ID:???
>>381
彼にとっても9000年のブランクがある上、
アトランティスという楽園、そして閉じた世界しか知らないわけで、
今回の冒険があったにしても、すぐには馴染めない世界なんだろうね。

ただ、同じ世界に同じ境遇、そして現代の事もよく知っているパリスがいて
彼女の元に帰ることでエンディングを迎える以上、二人が一緒にやり直しの
人生を歩んだと考えていいと思うね。

これだけの苦難を歩んできた二人、人間に無関心な神々も多いだろうが、
きっと少なくない神々がひそかに祝福してくれるのだろうと思ったよ。
388NAME OVER:2008/04/28(月) 03:02:22 ID:???
>>387
そうか そうだよな

そう信じておこう
389NAME OVER:2008/04/28(月) 05:46:45 ID:???
>>383
ちょっとしたネタになんでそんな嫌味を言われなきゃならんの?
390NAME OVER:2008/04/28(月) 07:22:50 ID:???
>>389
反省しな
391NAME OVER:2008/04/28(月) 08:31:41 ID:???
嫌味と感じるなら、アホなネタやるなよ
392NAME OVER:2008/04/28(月) 08:39:36 ID:???
新作発表のせいか偉そうな奴が増えたな
393NAME OVER:2008/04/28(月) 08:45:00 ID:???
あつい あつい いつものさんばい あつい!

なんてネタしかなかった頃より人増えてるね
さんばいくらい
394NAME OVER:2008/04/28(月) 08:52:25 ID:???
ネタと言ってるけどあんまりネタっぽくないしなぁ
395NAME OVER:2008/04/28(月) 08:57:36 ID:???
先取りしていたとかが余計だった、マジっぽい
396NAME OVER:2008/04/28(月) 08:59:56 ID:???
どうでもいいがな
397NAME OVER:2008/04/28(月) 09:11:19 ID:???
>>383-385の流れでレスしちゃったから
>>389(=376本人?)にとっては、どうでもよくはなかったんだろうけど。
他人からすればどうでもいいか、スレ荒れるからうざいのどちらかでしょうね。
398NAME OVER:2008/04/28(月) 15:39:48 ID:???
あらあらうふふ
399NAME OVER:2008/04/28(月) 16:22:31 ID:???
>>400は「ふこうなみのうえのむすめ」
400NAME OVER:2008/04/28(月) 18:23:06 ID:???
略して腐女子
401NAME OVER:2008/04/28(月) 20:07:56 ID:???
DSの新作、衣装が古代ギリシャっぽくない。ファンタジーみたい。
402NAME OVER:2008/04/29(火) 09:05:25 ID:???
普通に凡ゲーだろ
403NAME OVER:2008/04/29(火) 13:29:04 ID:???
DSのは内容はさておき、とりあえず買うって感じかな
復活しただけでもめっけものだろう。面白ければ言う事ないけど
404NAME OVER:2008/04/30(水) 16:55:16 ID:???
3でラコニアから進めなくなった。
攻略サイト見たら女装して9人のスパルタ兵に会えと書いてあったけど、どうやって女装するの?
娘のおもいではいつの間にか消えてるし
405NAME OVER:2008/04/30(水) 18:44:43 ID:???
普通だったら消えてないはずなんだけど…
よーく探してもなかったらバグかなんかだから
初めからやりなおすかあきらめれ
406NAME OVER:2008/04/30(水) 20:13:58 ID:???
>>404
どこかに埋めなかった?
407NAME OVER:2008/04/30(水) 20:19:14 ID:???
埋め・・・ケンタウルスまだいないよな
408NAME OVER:2008/04/30(水) 20:32:46 ID:???
埋める時は花壇の柵の中とか憶えやすい場所を決めておくといいよ
409NAME OVER:2008/04/30(水) 20:37:03 ID:???
埋めてたら最初からやった方が早いなw
410NAME OVER:2008/04/30(水) 20:40:00 ID:???
重要アイテムって埋められないんじゃ
411NAME OVER:2008/04/30(水) 23:41:05 ID:???
道具欄の中にあるのを見落としてるだけじゃないのか?
412NAME OVER:2008/05/01(木) 20:09:04 ID:???
もちものページを右にスクロール出来る事に気づかなかっただけでした。自分でもチンパンジー並の脳みそにビックリだよ!
413NAME OVER:2008/05/01(木) 20:44:18 ID:???
>>412
あるある
414NAME OVER:2008/05/01(木) 20:50:06 ID:???
最初、ベッドから降りられなくてリセットしたよね
415NAME OVER:2008/05/01(木) 22:12:57 ID:???
たった今知ったんだけど、
ヘラクレスの栄光新作が出るってマジかー!!!

びっくりした・・・とても、嬉しい。つか信じられない
またあの神話の雰囲気たっぷりな世界で飛び降りとかしたいな
ストーリーと音楽が良いといいな


と、喜んだ後で冷静に考えてみると、こういう復活ものって
クソゲーだったり前作ぶちこわしだったりが多いっけ・・・
まあ期待はしないで待っておこう
416NAME OVER:2008/05/01(木) 22:22:22 ID:???
VCで復活してるってのと新作出るのを今しがた知ったぜ。
DSの戦闘はなんか面倒に見えるぜ・・・。
417NAME OVER:2008/05/01(木) 22:31:10 ID:???
>>415
>こういう復活ものってクソゲーだったり前作ぶちこわしだったりが多いっけ・・・

シナリオは今回も野島なんだぜ
418NAME OVER:2008/05/02(金) 00:01:40 ID:???
>>417
今過去レス読んで公式も見てみたけどそうらしいね
でも野島さんでもFFのシナリオは好きじゃないからやっぱ不安
それに不死で記憶を求めてって3と同じなのか
別に記憶喪失じゃなくても4みたいな面白いのができるのに

グラフィックも4みたいなのがよかったな
キャラ絵は全然ギリシャ神話じゃない衣装以外は好きな感じ
あとは音楽が気になる、酒井氏だといいな
419NAME OVER:2008/05/02(金) 00:04:14 ID:???
戦闘曲はいいな
420NAME OVER:2008/05/02(金) 11:26:38 ID:???
>>418
4も記憶喪失っちゃ記憶喪失だろう
すぐに取り戻すけどな

野島FFも基本的にテーマは共通してるよな
野島シナリオを野村キャラ&スクウェア演出でやると、ああなるのかって感じ

ステイアやエピファーって味付け次第で、即座に痛い女キャラに化けそうだしな
421NAME OVER:2008/05/02(金) 16:20:36 ID:???
エピファーはヤンデレの領域だしな。

まぁ。
>「また記憶喪失なんですね?」
>野島「ええ、やっぱりこっちの方が作りやすくて」
とか言ってるし、確信犯だわな。
422NAME OVER:2008/05/03(土) 19:19:26 ID:???
>>421
そんなことを言ってたのかw
つーかヘラクレスの新作のインタビューあるの?
423NAME OVER:2008/05/04(日) 18:02:12 ID:???
ファミ通だか、どこだかで。
424NAME OVER:2008/05/05(月) 09:03:43 ID:???
グレートコジマン
グレートノジマン
アンコウ? 魚? 記憶喪失3連チャン確信犯?

425伊藤伊織:2008/05/05(月) 11:49:04 ID:???
5 8 1 5 5 8 8 6 4 8
0 0 6 4 4 4 0 8 7 5
7 0 4 7 2 5 8 2 1 7
6 3 5 3 6 4 0 3 5 6
2 0 6 3 1 8 5 1 3 5
426NAME OVER:2008/05/05(月) 15:21:01 ID:???
野島がキャラ設定に記憶喪失を入れるのは
お約束もあるが、ドラクエと同じように
「プレイヤー=主人公」の図式を違和感なくするためらしいぞ
記憶喪失なら主人公にストーリー性を持たせながらも
貴方のぶっといチンポを俺の粗末な肛門に挿入してください;;
同時にプレヤー=主人公のスタイルも取れるわけ
427NAME OVER:2008/05/05(月) 15:35:31 ID:???
>>426
なにか一行混ざってるなw
428NAME OVER:2008/05/05(月) 15:40:20 ID:???
アッー!
429NAME OVER:2008/05/05(月) 23:05:37 ID:???
何ぞこの怪奇文・・・
GW明けは むきりょく が倒せないことがよそうされるぜ・・・
430NAME OVER:2008/05/06(火) 01:06:58 ID:???
>>426
これぞ正に確信犯だろw ワロタ
最初何の事やら理解できなかった

ヘラ1のコジマンってモンスターの由来は何なんだ?
久しぶりに見て俺も気になったわ
ノジマンw
431NAME OVER:2008/05/06(火) 02:02:03 ID:???
2ch見てて久しぶりに「おおっ」って思ったw
>>426は凄い
432NAME OVER:2008/05/06(火) 13:50:17 ID:???
>>430
確信犯も何も普通に混じらんだろ
433NAME OVER:2008/05/06(火) 14:13:31 ID:???
昔似たようなパターンの面白レスがあったなw

ずっと硬派なレスしてた奴の誤爆がホモ関係だったやつ。
434NAME OVER:2008/05/06(火) 15:07:54 ID:???
つーかガイドラインにもあるコピペの一種だろ、これ。
435NAME OVER:2008/05/06(火) 15:46:01 ID:???
元ネタはZIPPOだったか
436NAME OVER:2008/05/06(火) 16:11:16 ID:???
野島がキャラ設定に記憶喪失を入れるのは
お約束もあるが、ドラクエと同じように
「プレイヤー=主人公」の図式を違和感なくするためらしいぞ
記憶喪失なら主人公にストーリー性を持たせながらも
貴方のぶっといチンポを俺の粗末な肛門に挿入してください;;
同時にプレヤー=主人公のスタイルも取れるわけ
437NAME OVER:2008/05/06(火) 17:15:44 ID:???
>>436
分かったから消えろ
んで、ついでに氏んどけ
438NAME OVER:2008/05/06(火) 17:45:10 ID:???
アルビオンがラスボスだったのか………
439NAME OVER:2008/05/06(火) 18:07:51 ID:???
589 :質問 04/04/22 23:43 ID:
こんばんわZIPPO初心者です。
今年新卒で記念に初めてZIPPOを買おうと思っているのですが
俺の尻の穴に貴方の野太いちんぽぶち込んでくれませんでしょうか?
今が旬のオススメZIPPOなんかを教えて欲しいです。
よろしくお願いいたします。

590 :589 04/04/22 23:47 ID:
す、すみません!
3行目に他スレに使おうと思ってた文章が入ってしまいました
3行目だけ無視して読んでください
誤爆すみませんでした!m(_ _)m
440NAME OVER:2008/05/06(火) 18:24:01 ID:???
これがその元ネタか
3行目の一文の行方は…w
どんな誤爆だ、無視できるかw
441NAME OVER:2008/05/06(火) 18:53:51 ID:???
ものすごく懐かしいコピペを見たw
442NAME OVER:2008/05/06(火) 20:35:12 ID:???
詫びレスが無かったら、と考えるとウケる
意図的ならコイツ相当なやり手だw
443NAME OVER:2008/05/08(木) 17:01:42 ID:???
444NAME OVER:2008/05/08(木) 17:06:17 ID:???
あんなHAHAHAとか言いそうな顔がヘラちゃんだとは思いたくないな…
445NAME OVER:2008/05/08(木) 17:07:48 ID:???
自称ヘラクレスがあと何人かいるんだろうか
446NAME OVER:2008/05/08(木) 18:01:47 ID:???
IVの魔物図鑑、ファイクモラとウォールクラブが埋まらない…
クリア後ダンジョン以外で出るとこ誰か教えて
447NAME OVER:2008/05/08(木) 18:28:30 ID:???
あの新作自体が自称ヘラクレス
448NAME OVER:2008/05/08(木) 18:42:22 ID:???
ヒネてんね
449NAME OVER:2008/05/08(木) 18:56:48 ID:???
>>447
うまいこと言うじゃないか
450NAME OVER:2008/05/08(木) 21:01:48 ID:???
普通にヘラクレスでええやん
451NAME OVER:2008/05/08(木) 23:14:56 ID:???
452NAME OVER:2008/05/08(木) 23:39:02 ID:???
>>451
これなら色んな意味で話題にはなったろうなw
453NAME OVER:2008/05/09(金) 00:13:46 ID:???
裏ジャケがアドンとサムソンでも違和感無いな
454NAME OVER:2008/05/09(金) 00:15:13 ID:???
>>451
これだったら3本買うwwwwwww
笑いすぎて眠気が覚めた。
455NAME OVER:2008/05/09(金) 01:16:32 ID:???
自称ヘラクレスの栄光(笑)Ⅴ
456NAME OVER:2008/05/09(金) 01:17:09 ID:???
>451
海外への出荷を意識したな。
457NAME OVER:2008/05/09(金) 01:17:10 ID:???
>>451
おいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
458NAME OVER:2008/05/09(金) 19:45:42 ID:???
>>451

むしろこっちを希望
459NAME OVER:2008/05/09(金) 19:46:05 ID:???
なんだこのヘラクレスwwwって、キャラ自体は公式なのか
えせ外人風味でひどい前髪でにやけてるって・・・orz
耳がとがってるのもなんかなあ
ヘラクレスは色々欠点あっても真面目な奴だと思うんだが
その長所すらなくなってしまったのか
460NAME OVER:2008/05/09(金) 20:03:10 ID:???
いやどう考えても騙りですから
461NAME OVER:2008/05/09(金) 20:03:27 ID:???
あくまで自称ですから
462NAME OVER:2008/05/09(金) 20:10:32 ID:1zyep7iV
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3234458
創価学会の野望、総体革命。冗談のようですが、実現しそうです。
民・公連立は外国人参政権・人権擁護法案を可決してしまいます。
日本支配の具体的方法や、ほとんど知られてない創価学会の脅威。全員知ってください。    

創価支援の民主党には要注意
463NAME OVER:2008/05/09(金) 20:36:14 ID:???
464NAME OVER:2008/05/09(金) 21:00:02 ID:???
【2ch】ニュー速クオリティ:NDS用ソフト『ヘラクレスの栄光~魂の照明~』のキャラが色々えらいことになってる件
http://news4vip.livedoor.biz/archives/51162208.html
465NAME OVER:2008/05/09(金) 21:01:09 ID:???
懐かしい…3のアレンジだけではないだろうから地域で曲が変わるんだろうか
ところで発売日を見たらもう半月切ってるんだな。
466NAME OVER:2008/05/09(金) 21:43:27 ID:???
音楽は期待して良さそうだけど
戦闘のテンポが相当悪いな
467NAME OVER:2008/05/09(金) 22:33:43 ID:???
メタルマックス2みたいにテキストオンリーの戦闘とかに出来たらいいよね。
468NAME OVER:2008/05/09(金) 22:44:05 ID:???
新作、モンスターがそこはかとなくキモくありますように
469NAME OVER:2008/05/09(金) 23:16:39 ID:???
りんだ
470NAME OVER:2008/05/10(土) 11:27:29 ID:???
エフェクトはカットできるとかいてあるな
471NAME OVER:2008/05/10(土) 12:34:22 ID:???
エフェクトカットはありがたいが、敵が一匹一匹チンタラ倒れていくのも早送り出来るのかどうかが知りたい
472NAME OVER:2008/05/10(土) 16:45:44 ID:???
DS版専用スレやキャラスレはないのかね
473NAME OVER:2008/05/10(土) 17:10:27 ID:???
携帯RPG板にあるが丁度次スレになりそうなので
出来たら貼るわ

レゲー板では自重するべきだな
特に発売後のネタバラシとかやめてほしいが…
期待はできないと思っておいたほうがいいかも
474NAME OVER:2008/05/10(土) 17:22:23 ID:???
携帯ゲーだけじゃなくて携帯RPG板なんてあったのかサンクス
ここ過疎ってるってレベルじゃねーぞ
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1210315772/
475NAME OVER:2008/05/10(土) 17:39:26 ID:???
ヘラクレスの栄光-魂の証明-
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1207231519/
【DS】ヘラクレスの栄光 ~魂の証明~ Part2
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1208605920/

もうすぐ次スレ
476NAME OVER:2008/05/10(土) 17:51:48 ID:???
これってエミュでヘラクレス1~4が入ってるらしいけどGB版は入ってないのかね
477NAME OVER:2008/05/10(土) 17:54:18 ID:???
1~4もはいってませんから
478NAME OVER:2008/05/10(土) 20:36:37 ID:rkcItntU
すいません。
ヘラクレスの栄光Ⅳで劇場ってどこにあるのでしょうか?
どうしても見つかりません。
479NAME OVER:2008/05/10(土) 20:39:20 ID:???
105 :NAME OVER:2007/02/03(土) 00:45:52 ID:???
劇場(げきじょう)ってここかーーー!
自己解決。アテネの北の神殿グラフィックで
何もないっぽいところでした。ブーニッドにラウーンいました。


と将来ググるであろう子供たちにヒットしやすくしておく。
480NAME OVER:2008/05/10(土) 21:32:30 ID:???
ヘラ魂、新スレに移行した

【DS】ヘラクレスの栄光 ~魂の証明~ Part3
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1210421443/
481NAME OVER:2008/05/11(日) 04:46:25 ID:???
カタクナール使ったヘラクレスが体当たり3回くらいしたらラスボスが死んでワロタ
482NAME OVER:2008/05/11(日) 09:08:06 ID:dixDgVZt
劇場(げきじょう)ってここかーーー!
自己解決。アテネの北の神殿グラフィックで
何もないっぽいところでした。竪琴がクリアできないのでブーニッドにラウーンいませんでした。
483NAME OVER:2008/05/11(日) 09:59:28 ID:???
>>482
竪琴はいらんよ。ヒント:夜
484NAME OVER:2008/05/11(日) 21:32:04 ID:???
今、4やってるがヘラクレスが仲間に加わってから
戦闘が楽になって心地よい
雷、回復使いたい放題!
面白れーわ! ただ全体的にキャラデザが今一で残念だな
485NAME OVER:2008/05/11(日) 21:57:47 ID:???
ゲーム中にキャラ絵が表示されるわけじゃなし、全然気にならんけどなぁ。
486NAME OVER:2008/05/11(日) 22:32:07 ID:rhouDzqa
秋葉系みたいなデブや村娘みたいな臭い女が仲間にならなきゃ気にならんのだがな
ヘラクレスみたいにドットかっこいいわけでもなければ体入れ替える能力もないのにわざわざ仲間になる理由がわからん
487NAME OVER:2008/05/12(月) 00:07:23 ID:???
だってヘラクレスですもの
488NAME OVER:2008/05/12(月) 00:35:22 ID:???
ディアリがあの色になって、ピラミッドのアレから出てきたときはぞっとした。
489NAME OVER:2008/05/12(月) 02:28:37 ID:???
4でキャラデザ云々言うのはまったく意味わからん
キャラの性格や能力ならわかるが

とりあえずメイン5人は全員好きだ
490NAME OVER:2008/05/12(月) 17:20:02 ID:???
>村娘
悪くないと思うけどな。綺麗でもなくソバカス散った野暮ったい娘。
491NAME OVER:2008/05/12(月) 23:06:59 ID:???
臭いで周りに蝿が散ってますけどね
492NAME OVER:2008/05/12(月) 23:09:48 ID:???
ハエを払ってあげられる男になればいい
493NAME OVER:2008/05/12(月) 23:54:22 ID:???
ブーニットについて思うのだが…正直言って、自分で金を稼げる立派に独立した息子に小遣いをやる必要がないと思うんだ。

気持ちは嬉しいが…。

自分の息子が大事なのはわかるがあの金額だけなら励ましてくれるだけで十分だぞ。
494NAME OVER:2008/05/13(火) 10:37:44 ID:9AkvQ41b
リリアンに俺のムスコにちゅ~~~!してもらいたい。
性欲8倍他は0になるだろうがそれをリリアンにかましてやりたい。
495NAME OVER:2008/05/13(火) 17:18:11 ID:???
クロノスって2でヘラクレスに倒されてタルタロスに落とされたって事でいいのかな?
496NAME OVER:2008/05/13(火) 19:12:18 ID:KYV5clD7
何でもかんでも結び付けようとすんなハゲ
497NAME OVER:2008/05/13(火) 19:37:44 ID:???
2のストーリー覚えてないからわからない
498NAME OVER:2008/05/13(火) 22:33:20 ID:???
1・2←→3・4間で直接のつながりは見えにくいけど
自分は全部同じ世界だと思ってる
いわば「ギリシャ神話世界」ってことで
499NAME OVER:2008/05/13(火) 22:37:26 ID:???
神話って話ごとの整合性とかあんましないからな
ちょっとぐらい矛盾とか合っても全然無問題
500NAME OVER:2008/05/14(水) 00:04:59 ID:???
500
501NAME OVER:2008/05/14(水) 00:39:11 ID:NBY50nLW
FFシリーズが全作繋がってると言うのと同じことではないのかね?
無理矢理繋げたがる真意が理解できんな
502NAME OVER:2008/05/14(水) 01:03:34 ID:???
今度発売されるヘラクレスの新作では筋肉ムキムキのアリストクレスと筋肉ムキムキのアリストテレスが筋肉ムキムキの孔子と問答しに行く
道中では筋肉ムキムキの勇者ヘラクレスが筋肉ムキムキのユピテル神の命令のもと筋肉ムキムキの善神アフラマズダと筋肉ムキムキの天帝と筋肉ムキムキの梵天と筋肉ムキムキのY・H・V・Hを滅する
後半から仲間に加わる筋肉ムキムキのクセノフォンも絡んでの3Pは圧巻
ラストでは対筋肉ムキムキのペルシア戦争同盟資金を一般財源化して作った筋肉ムキムキのパルテノン神殿が筋肉ムキムキの他ポリスの怒りに触れてぶっ壊されると筋肉ムキムキの人々の心から信仰が消え筋肉ムキムキの神々は消える

筋肉ムキムキのヘラクレスの栄光 沈黙の筋肉ムキムキの神々
503NAME OVER:2008/05/14(水) 01:26:41 ID:???
>>501
そこまで否定したがる方が理解できない
古代地中海世界だからつながってても何の不思議もない
というか、つながってると思う人と思わない人がいてでしょ
504NAME OVER:2008/05/14(水) 01:28:12 ID:???
>>503
日本語でおk
505NAME OVER:2008/05/14(水) 02:43:35 ID:???
ああ、ごめん脱字

つながってると思うかつながってないと思うかは人それぞれだから
他人の意見を頑なに否定する必要はないってこと
506NAME OVER:2008/05/14(水) 15:30:12 ID:???
野村のシナリオ作成能力がスクエニいって劣化してるんだが..なぜだろう
507NAME OVER:2008/05/14(水) 16:50:21 ID:???
野島が劣化したのかスクエニクオリティなのかはDSの新作で分かるだろう
508NAME OVER:2008/05/14(水) 16:56:52 ID:???
単に表現の幅が広がって陳腐に映るようになっただけだろ
509NAME OVER:2008/05/14(水) 19:29:31 ID:???
■eは回りの口出しを受け入れつつシナリオを作っていくやり方しかしないらしいね
タクティクスオウガの人もそれで潰されて退社したし
510NAME OVER:2008/05/14(水) 19:41:11 ID:???
役員
 |
管理職
 |
企画
 |
シナリオなど


この構図を忘れるなよ?
立場低いんです
511NAME OVER:2008/05/14(水) 21:11:01 ID:XnP7cvmd
4の文字のフォントがすごく良い。セリフの良さが際立つ。
メタルマックスリターンズも同じフォントだな。
久々に4プレイしたけど人生がテーマなだけに昔よりもよりもじんわりきた。
アトランティスのイベントはやっぱ名シーンだわ。
512NAME OVER:2008/05/14(水) 23:51:32 ID:???
FFは8が一番好きでKH2とかも普通にオケで
ヘラクレス3以前に2や神宮時の4とかも好きだった自分は
間違いなく野島と相性がいいんだろう。体乗り移れるかな?
デルトラクエストも(原作付だけど)面白かったよ。
513NAME OVER:2008/05/15(木) 02:21:28 ID:???
4のシナリオ良いよね、じわじわとくる
街の人の台詞にもいちいち感じ入ったり
514NAME OVER:2008/05/15(木) 12:09:25 ID:???
            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|
          N| "゚'` {"゚`lリ    >>512や ら な い か?
             ト.i   ,__''_  !
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /
515NAME OVER:2008/05/15(木) 12:13:52 ID:???
ttp://touch-ds.jp/crv/vol10/001.html
クリエイターボイスに野島来た
516NAME OVER:2008/05/15(木) 12:33:07 ID:???
>>429
http://touch-ds.jp/crv/vol10/001.html

>それが3年前、データイースト時代の元上司から電話がかかってきて、
>「ヘラクレス出せることになったんだけどやらないか」って。

>実際には「やります」ってほぼ即答でした(笑)。
>「僕がやらなかったら、誰がやるんだろう」という気持ちですね。

>作るにあたって『III』や『IV』を当時遊んでくださった方々がプレイしたときに
>「あー、今どきのもんになっちゃった」みたいな感じにはしたくないと思ったんです。

>昔からの『ヘラクレス』ファンの方はお久しぶりです。本当にお待たせしました。
>いろんな方のご尽力といろんな幸運が重なって新作が出せることになりましたので、ぜひ遊んでください。
>シリーズに共通するものは根底にちゃんと流れていると思います。
>それは、制作スタッフが全員『ヘラクレスの栄光』が好きで、
>具体的にこうだとは言えないけれど、それが雰囲気ににじみ出たんじゃないかなという気がしています。

517NAME OVER:2008/05/15(木) 13:08:13 ID:???
読んできた。
さすが野島氏はわかってるな、来週が楽しみだ。
518NAME OVER:2008/05/15(木) 13:11:28 ID:???
ちょっと待ておまえら
ブロークンサンダーの悲劇を忘れたのか?
519NAME OVER:2008/05/15(木) 13:13:48 ID:zxoEZQrr
フィールドの曲がⅢってだけで買いそうだDSヘラちゃん・・・・
あとは武器耐久度とか恒例の錆びた装備があるかどうかだな
520NAME OVER:2008/05/15(木) 13:24:01 ID:???
さびたシリーズも遊びシリーズもあったぞ。
耐久度は無さそうだな。FF7のアビリティ的な要素もあるみたい。
521NAME OVER:2008/05/15(木) 13:25:42 ID:???
まぁどうであれ久々の新作である以上買わないわけにはいかないな
野島インタビュー見る限りではシナリオは期待出来そうだし
522NAME OVER:2008/05/15(木) 13:26:40 ID:???
野島<今回のヘラクレスのテーマは恋愛です
523NAME OVER:2008/05/15(木) 13:33:54 ID:???
それだけは勘弁してくれ
524NAME OVER:2008/05/15(木) 13:34:26 ID:???
mother3みたいにはならないでくださいと願いつつ待ち
ヘラクレスの淡々としつつもきちんと楽しめるシナリオが好きだったな
525NAME OVER:2008/05/15(木) 13:35:11 ID:???
淡々としてるのはシナリオというより演出だな、すまん
526NAME OVER:2008/05/15(木) 14:29:21 ID:???
こりゃ大丈夫だな
明らかにヘラクレスの新作だ
期待してるよ
527NAME OVER:2008/05/15(木) 14:33:51 ID:???
久々の復活RPG群が続々と死亡している中ヘラクレスは勝ち組になれるか
528NAME OVER:2008/05/15(木) 14:35:15 ID:???
ヘルきこうへいがしゅつげん
529NAME OVER:2008/05/15(木) 15:25:14 ID:???
野島が関わっていない闘人魔境伝がないがしろにされるのは残念でならない
あれこそヘラクレスだというのに
530NAME OVER:2008/05/15(木) 15:38:19 ID:???
「ヘラクレスやらないか」
531NAME OVER:2008/05/15(木) 17:26:03 ID:???
ヘラクレスは
だいこんを
たべた
532PCドライブ-32RX ◆XIavMI.Boo :2008/05/15(木) 20:04:53 ID:???
だれか体験版DLした?
今日だったんだなぁ
533NAME OVER:2008/05/15(木) 20:14:54 ID:???
>>532
落とせないから無理だろw
534NAME OVER:2008/05/15(木) 20:49:16 ID:???
体験版は正直ありがたいね
535NAME OVER:2008/05/15(木) 21:03:07 ID:???
体験版は店頭体験のみ
戦闘のテンポは言われるほど悪くなくて全体的に好印象だったよ
536NAME OVER:2008/05/15(木) 21:11:21 ID:???
少年? という紹介はアンドロギュノスネタでも突っ込むつもりなのか。
537NAME OVER:2008/05/15(木) 23:00:37 ID:???
>>529
GB版と、少ししかかかわってない2も
個性の強さは1が一番だね
でもこのスレではどれも好きな人いるからいいんじゃないか

2の音楽がめちゃめちゃ好きだった、特にペガサス
最近知ったけど4と同じ酒井作曲だったんだな
538NAME OVER:2008/05/15(木) 23:35:35 ID:???
まさかのまくろきもの
539NAME OVER:2008/05/16(金) 00:18:05 ID:???
ttp://touch-ds.jp/mfs/st90/special.html

映像来たね。
一般層も狙っているようで安心。

マニア向けだけならまた消えるだろうしなw
540NAME OVER:2008/05/16(金) 01:04:06 ID:???
>>529
自分はたしかに3や4が好きだが、
そもそもその3や4に出会えたのは1から好きだったからなんで
1のことももちろん大切だ。

トンカツとかバランスのアレさとかがよくネタにされるヘラクレスの1だけど、
ギリシャ神話の世界観をちゃんと踏襲もしてくれてるのは
この時からちゃんとそうなんだよな。
イーリアスにせよ他の神話にせよ、1のおかげで詳しくなったものがいろいろあって
思い出のRPGのひとつだ。
541NAME OVER:2008/05/16(金) 01:31:32 ID:???
1では「どうのつるぎ」がなぜか魔法使い系にやたら強い。
その理由はなんだったんだろう。

そういえば武器と敵の相性、ヘラクレスでは1だけか?
まー1だけのネタなんて一杯あるけど
542NAME OVER:2008/05/16(金) 01:33:11 ID:???
うわーい

DSか、買うか・・
543NAME OVER:2008/05/16(金) 01:36:28 ID:???
これは期待してよさそうだ!
544NAME OVER:2008/05/16(金) 01:49:37 ID:???
>>541
単に武器の設定に「弱点」ての付加したから
適当に設定しただけじゃね?
545NAME OVER:2008/05/16(金) 03:58:15 ID:???
しかし魂の証明はキャラデザがイマイチだなぁ
4までは割とギリシア神話や古代ローマ的な衣装デザインだったのに
今回のはかなりファンタジーチックになっちょる、この辺もうちょい
何とかならなかったのかなぁ
546NAME OVER:2008/05/16(金) 06:10:24 ID:???
俺はこのシリーズでキャラデザとか気にしたこと一度もないから
そういう事は感じなかったな
547NAME OVER:2008/05/16(金) 07:34:51 ID:???
おさげの魔法幼女エリスタンがディアリと同じ運命を辿って、
リッチにクラスチェンジしたらどうしよう。
548NAME OVER:2008/05/16(金) 09:27:59 ID:???
ヘラクレスといえば俺の中では4の世界観。温かみのあるマイルドなシリアス路線。
2とGBは直球だし3はシュール過ぎ。4の世界にはドラクエのような親しみを覚える。
正直野島がどう言おうと魂のようなデザインでは従来の雰囲気は出せないと思う。
549NAME OVER:2008/05/16(金) 09:46:13 ID:???
3の主人公やステイアの衣装なんかも実は今回と大して変わらんけどね
ドット絵だったから目立たなかっただけで
550NAME OVER:2008/05/16(金) 09:56:56 ID:???
絵柄が"最近のもの"になってるだけか
それは当然だよな、言われて見れば
551NAME OVER:2008/05/16(金) 10:21:41 ID:cP82SPxT
これがテイルズやスタオーのようなアキバ系シリーズにならないことを祈る
キャラが完全にテイルズ系だぞコレ
552NAME OVER:2008/05/16(金) 10:27:28 ID:???
内容こそがヘラクレスだと言い切れれば納得行くんだけどね
ベースがベースだけにキャラやアイテム名や地名等世界観の踏襲はありきだけど

まあ良いや、面白ければw
553NAME OVER:2008/05/16(金) 10:44:19 ID:???
キャラデザなんてゲーム内のちっこいキャラになれば大して問題じゃない
シナリオやゲーム自体がしっかりヘラクレスしてれば十分だ
554NAME OVER:2008/05/16(金) 10:46:24 ID:???
あんまちっこくなかったよ
TVCMで見たけど戦闘時に結構アップ目で写ってたような
個人的にはなんとも思わなかったけど、嫌いな人は目につくレベル
555NAME OVER:2008/05/16(金) 10:47:35 ID:???
ごめん調べたら勘違い臭い
556NAME OVER:2008/05/16(金) 10:48:13 ID:???
>>551
だからさ、昔はドット絵だったから萌えとかいう奴らがいなかっただけで、
3や4のキャラだってセリフだけ見れば十分アキバ系なのよ
みんな今回のグラフィックに惑わされすぎ
557NAME OVER:2008/05/16(金) 10:51:00 ID:???
まぁどうしてもキャラがテイルズ臭くて嫌ってんなら無理にやらない方が良いだろうな
良くも悪くも10年以上経ってるからこれはこれと割り切ってる、俺は
558NAME OVER:2008/05/16(金) 11:30:29 ID:???
>>556
同意。野島は昔から変わってない。
ヘラクレスは「あの時代に」「デコゲーで」
異常にドラマチックなストーリーをやったからこそウケたわけだが、
FFの野島シナリオ作品も、よくよく見ればやってることヘラクレスと
大して変わらないことがわかるはず。

もともと堀井や糸井みたいなテキストの味が売りのクリエイターじゃないし。
むしろ直球で厨二だと思うよ昔から。
ゲームなんだからそれでいいと思うんだが、それが合わないって人は、
多分昔は気づいてなかっただけなんじゃないのかね。
559NAME OVER:2008/05/16(金) 11:36:34 ID:???
テキストには味あると思うけどなー
町の人のセリフで世界観というか生活観出すことにかけては堀井以上だと思ってる
「まさか犬とは…」とか何でもないセリフなのにちょっと笑っちゃうところとかも好き
FF時代はシラネ
560NAME OVER:2008/05/16(金) 12:14:07 ID:???
懐古としてはアニメはもう少しキャラデザイナーの絵に近づけるか
リアル系にしてほしかったので俺的には無かったものとする。
ただ、ああいうのは新参や子供へのアピールには必要なのだろうな。
それ以外は今のところ文句なしだぜ。
561NAME OVER:2008/05/16(金) 12:15:02 ID:???
町の人のセリフは 「英雄伝説 空の軌跡」 の次くらいにイイな
562NAME OVER:2008/05/16(金) 12:38:05 ID:???
野島が関わったFFは糞ゲー ワンパターンばっかり

DS版の店頭体験やったが戦闘シーンのネトゲーみたいな表示画面がすげーウゼー 何が今時のゲームとは違うのか
563NAME OVER:2008/05/16(金) 13:41:41 ID:???
正直あの絵やアニメはキツい
システムもちゃちいしフキダシも目障り
懐古と新参を変に意識してあさっての方向へ向かってる気がする
ほんと無理にヘラクレスにするなよ・・・
564NAME OVER:2008/05/16(金) 15:30:43 ID:???
今の市場に迎合してしまうのはやっぱり仕方ないべ
昔のファンだけピンポイントでターゲットにしても儲かるわけないんだし
じゃあ出さなきゃいいじゃんって言う人は黙って実機とVCでやってりゃいい
俺はずっと待ってた新作がようやく楽しめるんだから静かに待つ

ミンサガでも同じ感覚味わったなぁ
あっちも遥か斜め上のリメイクで馴染み辛かったけどそれ以上に楽しませてもらったし
これもそうなってくれると嬉しい
565NAME OVER:2008/05/16(金) 16:07:38 ID:ceqgxvHP
♪ ∧,_∧     ♪ ∧,_∧     ♪ ∧,_∧     ♪ ∧,_∧♪     ∧,_∧
   (´・(エ)・`) ))     (´・(エ)・`) ))     (´・(エ)・`) ))      (´・(エ)・`) ))     (´・(エ)・`) ))
 (( ( つ ヽ、 ♪  (( ( つ ヽ、  ♪ (( ( つ ヽ、  ♪ (( ( つ ヽ、   ♪(( ( つ ヽ、 ♪
   〉 とノ )))      〉 とノ )))      〉 とノ )))      〉 とノ )))      〉 とノ )))   
  (__ノ^(_)       (__ノ^(_)      (__ノ^(_)      (__ノ^(_)      (__ノ^(_)
  天外魔境3     メタルサーガ    MOTHER3    ONI零 百花繚乱  ヘラクレス魂の証明
566NAME OVER:2008/05/16(金) 17:03:20 ID:???
●任豚脂肪w 今年1~4月のサード売上
     PS3                     Wii
デビルメイクライ4    293,000 ACT   デカスポ 134,173 SPG
龍が如く3         255,143 AADV  スキー  100,092 SPG
戦場ヴァルキュリア     81,500 SRPG  ウイイレ   81,971 SPG
魔界戦記ディスガイア3  87,037 SRPG  
アーマードコアfA      70,774 ACT   
プロ野球スピリッツ5    70,663 SPG   
アサシンクリード      72,724 ACT 
ロストプラネット       41,954 ACT 
ニードフォースピード    31,414 RCG 
アーミーオブツー      21,623 ACT

>Gears of War開発会社「Wiiはウィルスのよう、やりたいと思うゲームが無い」とインタビューで述べる
>小島監督「Wiiはしばらく起動していない、じっくり遊べるゲームが好きだからね」
>カプコン開発者 「Wiiリモコンを振る操作だと面白さや爽快感が無い」
>任天堂は従来のゲームユーザを裏切った。「Wiiはゲームとしてもハードとしても欠陥品。お子様用」
567NAME OVER:2008/05/16(金) 17:33:23 ID:???
>>565
新約聖剣伝説とか半熟英雄VS3Dとかも仲間に入れますか?
568NAME OVER:2008/05/16(金) 19:12:50 ID:???
聖剣は文句なし
半熟は4で持ち直したから無理
569NAME OVER:2008/05/16(金) 19:59:56 ID:???
で、ここ何のスレ
570NAME OVER:2008/05/16(金) 20:20:13 ID:???
新作が出るとゲハのアホが沸いてきて本当に困る
571NAME OVER:2008/05/16(金) 21:13:57 ID:???
>>539
ヘラクレスがHAHAHAしてたwwwwwwwww

つうか、普通に期待できるので早速予約してきたぞ。
572NAME OVER:2008/05/16(金) 21:25:04 ID:???
なんて偽者臭いヘラクレス
2~4の英雄っぷりが見る影もないw
573NAME OVER:2008/05/16(金) 21:25:53 ID:???
4のヘラクレスは英雄というか、ただの体当たりマシンだったような
574NAME OVER:2008/05/16(金) 21:31:14 ID:???
4のキャラはトランスファーができない時点で二軍扱い(リリアン除く)、
ヘラクレスはそれに加えて魔法も使えないからなあ…

俺の中では頑張ってるお兄さんという感じだったな
575NAME OVER:2008/05/16(金) 21:33:37 ID:???
いや、性能じゃなくて性格が
4のヘラクレスは少なくとも本編では頼りになったと思う
まぁ、4のヘラクレスの性格は、多少強引な部分もあったけど
576NAME OVER:2008/05/16(金) 21:55:30 ID:???
何が楽しみかって言えば
ロコスのにっきをねっとりいやらしく盗み見るのが一番楽しみ
577NAME OVER:2008/05/16(金) 22:21:14 ID:???
日記があるという情報は全くないんだけどね
もしかしてないのかと不安になる
意表をついて複数の日記を読めたりしたら嬉しいんだが

>>575
同意、2~4のヘラクレスは理知的な感じもちゃんとあった
真面目すぎるほど真面目で正義感に満ちてて
肉体派だけどちゃんと考えもするヘラクレスが好きだ
578NAME OVER:2008/05/16(金) 22:30:43 ID:???
あのヘラクレスはヘラクレスっていうかアメリカ人だよな
579NAME OVER:2008/05/16(金) 22:38:56 ID:???
>>576
やあ兄弟

あのヘラクレスは3のテミシオスみたいに思い込んでるだけな気がするが…
580NAME OVER:2008/05/17(土) 00:50:58 ID:???
今回の日記担当はヘラクレスな気がする・・・
581NAME OVER:2008/05/17(土) 01:53:23 ID:???
>>563
            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|   ヘラクレス出せることになったんだけど
          N| "゚'` {"゚`lリ     や ら な い か
             ト.i   ,__''_  !
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|


少なくとも3年前からヘラクレス
野島's Voice
ttp://touch-ds.jp/crv/vol10/001.html
582NAME OVER:2008/05/17(土) 02:02:12 ID:???
「別のゲームをヘラクレスに変えただけ」ってネガキャンはもう通用しなくなったわけだ
583NAME OVER:2008/05/17(土) 02:37:53 ID:???
2-4のヘラクレスが知的?
そうかなぁ・・・
「純朴で真面目だけどいまいち頭は良くない人が必死で考えてる」
って感じであって知的ではないだろ
584NAME OVER:2008/05/17(土) 02:45:50 ID:???
3で舞台上に出てきて意味の分からないことをのたまって引きずりおろされた時点で面白キャラって認識
585NAME OVER:2008/05/17(土) 03:28:07 ID:???
なんというか、今までのヘラクレスは、少しヌケてるところはあるけど誠実なやつって感じだったんだけど、今回のヘラクレスはな…街で女の子に声かけたりしそうな軽薄なイメージがある。
ちょっと半笑いだし。
まあ、これはこれで最高なんだけどね。
586NAME OVER:2008/05/17(土) 03:47:57 ID:???
屈強な男に声かけてそうだというなら納得するが、女に声かけそうにはみえないなー
587NAME OVER:2008/05/17(土) 04:14:38 ID:???
>>370
女の子の一番大切なものなんて言ったら・・・決まってるだろ?
カロン、主人公よりも先にヒロインを頂いちまうとは、悪い男だぜw
588NAME OVER:2008/05/17(土) 09:20:52 ID:???
>>574
>4のキャラはトランスファーができない時点で二軍扱い(リリアン除く)、
リリアンのエロ強さは異常。MP最高、ライザルム、剣LV5、色気と色香
口を使って敵の精力を吸ったり興奮させたり(´Д`;)
589NAME OVER:2008/05/17(土) 11:56:16 ID:???
>>583
めっちゃくちゃ賢そうな人にはどーやったって見えないが、
「主人公なんとかしてくれー」とかすぐに言い出すレイオンやプラトンと違い
常に考えようとしてる分、理知的っていうか、
理性的なキャラなんじゃないかなあと。
590NAME OVER:2008/05/17(土) 12:34:40 ID:???
ヘラちゃんって結構天然なとこあるよな
591NAME OVER:2008/05/17(土) 12:53:37 ID:???
知的な面ではステイアやパリス(エピファーのこと。ややこしいなあ。)に負けてるがな。
ヘラクレスの知性は3でのゲリラ演説や4でのハデス演説のようにあさっての方向に向かうことが多い。
どっちも行き当たりばったりでハデスからもダメ出し喰らってる。
そういや英雄と言う割にはヘラクレスを知る住人がシリーズ中遂に一人も現れなかったな。
そのせいか新作ではとうとう「自称ヘラクレス」と周りにアピールしだしたか。
592NAME OVER:2008/05/17(土) 13:00:16 ID:???
9000年間必死で答えを導き出そうと苦心してきたエピファー
9000年間石化して寝ていただけのヘラクレス

ハデスもエピファーには感心してたもんなあ・・・
593NAME OVER:2008/05/17(土) 13:15:24 ID:???
4のEDメドレーの真ん中くらい、丁度エピファーの場面頃で流れる切ないメロディが凄く良い
でもあんなメロディ本編中流れたっけ? 聞き逃しかな?
594NAME OVER:2008/05/17(土) 15:47:05 ID:???
>>593
街の人にヘラクレスだと触れ回ってるわけじゃないから
セリフには出てこないけど実際には有名人のはず
3じゃ神話辞典にも出てたし

>>593
今見てみた、パリスの場面で流れる曲は
海底船を作る時のダンス→砂漠(サーバ)の曲→ハデス城だね
切ないメロディっていうと砂漠?
595NAME OVER:2008/05/17(土) 15:48:17 ID:???
安価w
596NAME OVER:2008/05/17(土) 16:27:39 ID:???
あw 上は>>591だった
597NAME OVER:2008/05/17(土) 17:38:43 ID:???
>>594
>今見てみた、パリスの場面で流れる曲は
>海底船を作る時のダンス→砂漠(サーバ)の曲→ハデス城だね
>切ないメロディっていうと砂漠?
あれ? パリスの場面そうだっけ? 間違えたかな。
確かイマンドラ~アテネの街~潜水艇の次のメロディ。イントロがオルゴール音っぽいやつ。
なんか聴き覚えある気がしたんだけど思い出せない。ED用のメロディかな?
598NAME OVER:2008/05/17(土) 18:33:09 ID:???
>>597
そっちはプラトンの場面だと思うよ
599NAME OVER:2008/05/17(土) 18:39:23 ID:???
いろいろ言われてるが、今回のヘラクレス(自称)も愛すべき正義漢っぽくてとても嬉しい。
例え本物であれ偽物であれ
600NAME OVER:2008/05/17(土) 18:44:09 ID:???
っていうか、とても爽やかなナイスガイって感じだよね。
爽やかを通り越したアホキャラっぽくもあるけどさw
俺はこういうキャラ大好きだなー
601NAME OVER:2008/05/17(土) 18:55:22 ID:???
まさかナイスゲイじゃないだろうな
602NAME OVER:2008/05/17(土) 18:59:54 ID:???
このシリーズに限ってそれは無いだろうなw
603NAME OVER:2008/05/17(土) 19:06:48 ID:???
CDにはエピファーのテーマ曲がタイトルもついて収録されてたな
タイトル忘れたけど
604NAME OVER:2008/05/17(土) 20:30:15 ID:???
いつものオープニング曲、3のフィールド曲、野島氏のインタビュー内容、
戦闘の神曲、神演出、任天堂パワー。古参にとってこれ以上ないヘラクレスだと思う
605NAME OVER:2008/05/17(土) 20:32:07 ID:???
社員乙。
606NAME OVER:2008/05/17(土) 20:37:17 ID:???
>>604
あと「魅力的なキャラクター達」も追加しとく
607NAME OVER:2008/05/17(土) 20:39:50 ID:???
>>599
うむ。おまいとは酒を交わしながら語り合いたい。
608NAME OVER:2008/05/17(土) 21:00:13 ID:???
プラトンが乗り移っていた行方不明のきこりも
記憶がないままに子沢山になってってビックリだろうが
アールモア先生が乗り移っていた墓守のほうがビックリだろうな
609NAME OVER:2008/05/17(土) 21:24:05 ID:???
>>606
×あと「魅力的なキャラクター達」も追加しとく
◎あと「魅力的なヘラクレス」も追加しとく
610NAME OVER:2008/05/17(土) 21:28:40 ID:???
誰か4のキャライラストうpキボンヌ。ディアリとかもう一度見てみたい。
「ヘラクレスの栄光4のすべて」という攻略本にも濃いイラストがあったけど
リリアンとライオンのイラストってあったっけ?
611NAME OVER:2008/05/17(土) 21:32:46 ID:P0KPWyPy

 「さーて…。旅の始めに約束したとおり
  あんたには新しい運命の糸をあげよう。
  何も織り込んでいない。
  何色にも染まっていない。
  本当にまっさらな新しい糸だ。あとはあんた次第さ。
  さあ。楽しみなさい!
  運命の流れに乗って楽しみなさい!
  運命に逆らって楽しみなさい!
  命は永遠かい?命は限りあるものかい?
  わからないねえ。
  でもこれだけははっきりしている。
  今このときはもう戻らないよ。
  さあ。楽しみなさい!」
612NAME OVER:2008/05/17(土) 21:54:23 ID:???
613NAME OVER:2008/05/17(土) 22:05:32 ID:ydGMSwdw
>>601
誰がうまいことをいえとw
614NAME OVER:2008/05/17(土) 22:20:05 ID:???
>>610
あの濃いイラスト好きだったぜ
615NAME OVER:2008/05/17(土) 22:41:11 ID:???
メインキャラ+トランスファーキャラが描かれた
すごい人数のイラストも好きだったな

>>608
ネドルは元いた場所に帰ったんじゃないかな?
自分に子供ができてることすら気づいてないと思うw
トーランは気がついたら200年だもんな・・・墓守続けるんかな
616NAME OVER:2008/05/17(土) 23:59:38 ID:???
シリーズを追う毎にヘラクレスの尊厳が落ちていってるのがなんとも。
主役から始まって、強いけど最終メンバー、一人だけ魔法が使えないⅢ、
最終的な能力が人間に負けるⅣ、そして最新作では無銭飲食・・・
617NAME OVER:2008/05/18(日) 00:42:11 ID:Fj6I++T8
>>612
激しく保存した(*゚∀゚)=3

新生ヘラクレスがこういう素朴なイメージイラストだったらなあ・・・
618NAME OVER:2008/05/18(日) 00:45:47 ID:???
今の時代そういう絵を使うのは自殺行為
619NAME OVER:2008/05/18(日) 00:54:28 ID:???
嫌な時代になったものだな・・・orz
620NAME OVER:2008/05/18(日) 01:11:49 ID:???
戦闘中の「でやーっ!」なんてのもヘラ栄らしくていいなw

野島氏のことだ。きっと随所に我々古参が思わずニヤリとする箇所があるに違いない
621NAME OVER:2008/05/18(日) 01:15:51 ID:???
ヘラクレス「ゼノ・・・ギアス・・!」
622NAME OVER:2008/05/18(日) 01:53:36 ID:???
シュキオン : 「ネオクモラBめーっ!!」
623NAME OVER:2008/05/18(日) 01:54:54 ID:???
こめんど?
624NAME OVER:2008/05/18(日) 02:31:44 ID:???
ヘラクレスダサいと思ってたがだんだん好きになってきた。
戦闘中の「本気でいくぞ!」とかかっこいいな。
頼もしそう。
625NAME OVER:2008/05/18(日) 06:58:52 ID:???
でもダサい。
626NAME OVER:2008/05/18(日) 07:23:14 ID:???
>>612
トランスファー全員集合のイラストもうpキボンヌ
確かヒノモトだけ透明なんだっけ?
627NAME OVER:2008/05/18(日) 11:12:51 ID:???
クレクレ厨はどこかいけ
628NAME OVER:2008/05/18(日) 12:52:58 ID:???
>>612
良く見ると、主人公の鎧が中世以降のデザインだなw
アトランティスは文明がすごいレベルだったらしいからいいのか
629NAME OVER:2008/05/18(日) 13:05:35 ID:???
ディアリは健気可愛いな(*´∀`)
エピファーはどこが美人なのか理解できん(´・ω・`)アトランティス人目ェ腐ってんじゃねえのか?
630NAME OVER:2008/05/18(日) 13:42:33 ID:???
どんな音楽を幼い頃に聴いたか・・・それでその人の人格が形成されてしまう。音楽ってきっとそのくらい
大きな影響力を持っていると思う。何故って、芸術といわれるものの中で音楽ほど、心に真っすぐに入ってくる
芸術はないからね。例えば、文学を味わうにしても、文字が読めて、意味が理解できてやっとそのあとに芸術的な
味わいを楽しむことができる。いわばいくつものフィルターを通してやっと心に到達できるものなんだけど、
音楽ってやつだけはストレートに心に届いちゃう。まだ耳を持たない胎児だって音楽に反応するぐらい
だから、ホント恐ろしいんだ。音楽作るのは。僕もこの業界8年目ってとこだけど、正直いって少々うんざりしてた。
理屈の多い音楽があふれていて、耳に障る音がプレイヤーの心をかきたてるんだ・・・って言わんばかりの
音楽・・・ノイズ・・・僕ももちろんそういう作曲もするから、自分の中でも矛盾をかかえてしまっているんだけど・・・。

でもこの「ヘラクレスの栄光4」は理屈抜きで、本当に素直になれる音楽にしたかったんだ。そして今思うと少しは
それができたかなって。楽しい時には笑えて悲しい時には泣ける、そんなあたりまえの素直なメロディが書けたと思う。
しかし2枚組みにしないと入りきらないぐらいの沢山の曲達、正直いって大変だった。でもどの曲にも愛情注ぎました。
メロディの後ろで鳴っている、聴こえるか、聴こえないかのファゴットやセカンドヴァイオリンの1音さえもおろそかにせず、
心を配って音楽を作ったつもり。そう1つ1つの音符を書くことが、まるで人生を左右する契約書の1つ1つに印鑑を
押すかのような気持ちで・・・。まあ、こむずかしいことはいいか。心を楽にして一緒に聴いてみましょうか。 (SHOGO)
631NAME OVER:2008/05/18(日) 17:47:18 ID:???
>>629
ディアリは自慢の嫁だ
632NAME OVER:2008/05/18(日) 18:18:45 ID:???
じゃあセクシーなリリアンは俺の嫁
イラスト無いのが悲しいが
633NAME OVER:2008/05/18(日) 20:18:18 ID:???
じゃあガチムチなヘラクレスは俺の兄貴
634NAME OVER:2008/05/18(日) 20:25:00 ID:???
主人公は俺の友達
635NAME OVER:2008/05/18(日) 21:42:12 ID:???
プラトンは俺の父親
636NAME OVER:2008/05/18(日) 21:58:18 ID:???
プラトンと交換日記がしたい

エピファーよりパリスが好きな派
637NAME OVER:2008/05/18(日) 22:02:28 ID:???
九千年待ってこの結果
エピファー涙目
638NAME OVER:2008/05/18(日) 22:48:27 ID:???
>>616
まだ本物と決まった訳じゃない。
それにきっと財布を落としたとか理由があるんだと思う
639NAME OVER:2008/05/18(日) 22:52:33 ID:???
>>539
なにこのインチキイタリア人っぽいヘラクレスwwwwwwwwwwwww
640NAME OVER:2008/05/18(日) 23:09:38 ID:???
>>638
ファミ通見たらそんな疑念は吹き飛んだ
641NAME OVER:2008/05/18(日) 23:10:55 ID:???
>>637
エピファー(パリス)は主人公と一緒なら幸せ
俺のものとか言って取り上げたくない
642NAME OVER:2008/05/18(日) 23:34:41 ID:???
たった今初めてCMみた。
聞き覚えのある曲と思ったらOP曲だったので思わず涙腺がw

ド田舎に転勤したけど、ちょうど発売日の翌日に出張。
何を差し置いても買っておこうw
643NAME OVER:2008/05/19(月) 04:34:37 ID:???
なにげに戦闘BGMがカッコイイんだよなぁ
もう紹介ムービー(戦闘BGM一番長く聞ける)を何度も再生して何度も聴いてるわ
なんだかんだであと3日、すっかり楽しみになってるぜ
644NAME OVER:2008/05/19(月) 07:53:43 ID:???
もう明日くらいには、買ってプレイするまで2chは見ないようにしとかないとね
645NAME OVER:2008/05/19(月) 08:45:45 ID:???
迷っていたが、たった今尼で予約した

楽しみだよ
646NAME OVER:2008/05/19(月) 09:50:39 ID:???
フライングゲットォォォォ!!
途中で何度もバオールの生まれ変わりが出てくるね~
これは3の続編かなtoiuyumewomita
647NAME OVER:2008/05/19(月) 10:23:57 ID:???
しっかし今のこの時代にヘラクレスの新作が任天堂から出てテレビでCMを見る事になるとか
未だに夢でも見てる気分だわ
648NAME OVER:2008/05/19(月) 10:39:25 ID:???
これを期に栄光コレクションでも出してくれないかな
天外もコレクションでるみたいだし
天外コレクションよりも需要はあるだろ、多分
649NAME OVER:2008/05/19(月) 10:52:54 ID:???
今後も任天堂から出すなら、VCがあるから出ないかもな
リメイクならまだ可能性はあるかもしれんけど
650NAME OVER:2008/05/19(月) 10:55:59 ID:???
そういうのが有るか無いかは今回のが売れるかどうかでしょ
651NAME OVER:2008/05/19(月) 11:03:32 ID:???
売れたら是非出して欲しいよなぁ
携帯機で気軽に旧作やりたいよ
652NAME OVER:2008/05/19(月) 12:38:24 ID:???
>>645
尼は発売日に届かないのに…
653NAME OVER:2008/05/19(月) 15:26:05 ID:???
>>652
645じゃないが、konozama発動も運があるからね
同じゲーム4ヶ所で予約して、尼だけ発売日に届いたことがある
まぁ滅多にない話だが
地方在住だと運送会社絡みもあって、確実なとこが探し辛いんだよなぁ…
654NAME OVER:2008/05/19(月) 18:05:08 ID:lZ/xoEru
ちゃーちゃーちゃちゃーちゃらら
655NAME OVER:2008/05/19(月) 19:36:08 ID:???
主人公とバオールは親子なのか
しかしなんで敵同士なんだ?
656NAME OVER:2008/05/19(月) 19:44:37 ID:???
そりゃバオール先生は全オリンポス共通の敵ですから
657NAME OVER:2008/05/19(月) 20:00:44 ID:???
今CMでヘラクレスの曲聞いたわw
オーケストラ版いいなw
658NAME OVER:2008/05/19(月) 20:06:22 ID:???
オケ版と言えばこれを思い出す
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1248734
今回のタイトル曲は2のリメイクみたいだね
659NAME OVER:2008/05/19(月) 20:10:41 ID:???
スペシャルムービー
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3316229

キャラデザがアニメ調だがかなり好みだわ
660NAME OVER:2008/05/19(月) 21:30:59 ID:???
>>659
ヘラクレス(仮)すっかりアメリカンだな
661NAME OVER:2008/05/20(火) 05:07:07 ID:???
ヘラ魂次スレに威光

【DS】ヘラクレスの栄光 ~魂の証明~ Part5
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1211227495/
662NAME OVER:2008/05/20(火) 06:01:28 ID:???
死 サタン

不吉だ
663NAME OVER:2008/05/20(火) 06:01:59 ID:???
ごめん誤爆
664NAME OVER:2008/05/20(火) 08:43:12 ID:???
発売直前に不吉なレスすんなw
665NAME OVER:2008/05/20(火) 10:48:11 ID:???
プレイしての内容までこのスレでは語るなよ
666NAME OVER:2008/05/20(火) 10:51:36 ID:???
4のサントラ発売したサイトロンからシリーズのサントラ出してほしいな。
エストポリスも二年前程にGBC版の曲追加で再販してくれたからな~。
667NAME OVER:2008/05/20(火) 16:42:02 ID:???
明後日発売かぁ。・・・しかしこのヘラクレス、なんだか殴りたくなるな。
買いに行くか。
668NAME OVER:2008/05/20(火) 19:20:35 ID:???
>>666
4は2000円2枚組でお買い得だったね、ガワの造りはちゃちかったけどw
今でも一番再生数の多いゲームサントラだ
レーベルが存続してるなら、ぜひシリーズサントラ出して欲しいね

新作フラゲ出てるみたいだな
そろそろ退避時期か
669NAME OVER:2008/05/20(火) 19:30:04 ID:???
俺の予想ではアゴンの正体がヘラクレスだと思うんだが。
主人公と中身が入れ替わってて主人公の中身が記憶を無くしたヘラクレス。
なんかそんな気がする。
670NAME OVER:2008/05/20(火) 19:39:23 ID:???
いまさらだが「魂の証明」ってサブタイはかっこいいな。
もうすぐ発売だけど良い評価でありますように・・・
671NAME OVER:2008/05/20(火) 19:49:31 ID:???
真っ先に人間の証明や野生の証明が頭に浮かんだ俺はどうすれば
672NAME OVER:2008/05/20(火) 21:58:19 ID:???
>>652
届いたらまったりプレイするから良いのさ~

>>671
自分も真っ先に人間の証明が浮かんだよw

何はともあれもうすぐ発売だ。またヘラクレスと冒険できると思うと嬉しくて仕方ないよ
673NAME OVER:2008/05/21(水) 03:51:04 ID:???
どうせ
ヒロインが仲間になったらヘラクレス
いなくなっちゃうんだろ3とか4みたいに
ヘラクレス…………
674NAME OVER:2008/05/21(水) 06:17:23 ID:???
>>656
4でも魂でも主人公の名前バオール(予定)な俺涙目
3で起こした事の贖罪のための転生というイメージなんだけど
本音は名前考えるのが苦手かつ面倒くさいだけ
675NAME OVER:2008/05/21(水) 06:19:50 ID:???
>>673
ヒロインとのラブラブな旅路を邪魔しないようにという、ヘラクレスの実に空気を読んだ配慮だったんだよ
676NAME OVER:2008/05/21(水) 09:44:32 ID:???
むしろ、ヘラクレスと二人旅したい
677NAME OVER:2008/05/21(水) 11:45:01 ID:???
あっー!!
678NAME OVER:2008/05/21(水) 18:11:29 ID:???
思えば、2-4で、ヘラクレスと二人の時期ってなかったな・・・
679NAME OVER:2008/05/21(水) 18:54:25 ID:???
>>678
4のクリア後に少々絶望したぜ
リリアン入ったんで結果オーライだが
680NAME OVER:2008/05/21(水) 20:30:14 ID:???
>>679
クリア後の2人は強制参加だっけ?
リリアンが加入しなければ、ライオンとヘラクレス
の男パーティー組めるのに。
681NAME OVER:2008/05/21(水) 20:48:04 ID:???
>>680
ライオンを仲間にしないとリリアンは仲間にならない
つまりはそういうこと
682NAME OVER:2008/05/21(水) 20:52:07 ID:???
>>645だが、さっき尼から商品発送のメールが来た

もしかしたら明日プレイできるかもしれない
683NAME OVER:2008/05/21(水) 21:38:53 ID:???
>>682
俺も来てた
楽しみだぜHAHAHA
684NAME OVER:2008/05/21(水) 21:43:01 ID:???
男だけの空間にずっといると、欲望を満たすためだけに男とやれるようになっていくらしい。
つまり主人公はアッー!


えぴファー「男ならいいよ」
こうですかわかりますん

685NAME OVER:2008/05/21(水) 22:01:55 ID:???
犬の姿でKYの嫁襲ったとか女に乗り移ったKYを襲ったとか、エピファーにバレたら大変だろうな
686NAME OVER:2008/05/21(水) 22:14:35 ID:???
リリアンも毎晩3人相手に大変だな
687NAME OVER:2008/05/21(水) 23:54:46 ID:???
むしろそこはエピファーも祈って混ざる
688NAME OVER:2008/05/22(木) 00:07:33 ID:???
新作出る前日に猥談ですかw
689NAME OVER:2008/05/22(木) 00:27:11 ID:???
もう当日ですがなw
690NAME OVER:2008/05/22(木) 00:34:05 ID:???
DSなんか興味なかったからCMで初めて知って
ここにたどり着いたw
キャラデザは気にいらんが、BGMがもろにヘラクレスだな。
懐かしすぎ。
今日DSと一緒に買ってくるわ。
691NAME OVER:2008/05/22(木) 00:45:42 ID:???
魂のなんちゃらは携帯ゲームRPGが本スレですよ。
今ごろネタバレの嵐なんだろうなぁ
692NAME OVER:2008/05/22(木) 02:18:53 ID:???
12時ちょっとすぎに店に行って買ってきたよ
セリフがヘラ3,4みたいな感じで楽しい
693NAME OVER:2008/05/22(木) 12:01:19 ID:???
密林組だがヘラちゃん届いたぜ!
694NAME OVER:2008/05/22(木) 12:20:44 ID:???
いいな~。私も早く帰ってやりたいよ!
仕事休めば良かった
695NAME OVER:2008/05/22(木) 12:58:38 ID:???
ラスボスはエルデガルド
目的は恋人の魂を輪廻の輪から解放する為
696NAME OVER:2008/05/22(木) 13:19:46 ID:???
本スレ、意外とネタバレないのに驚き
やっぱみんなその辺はこころえてるんだなー
あとバトルもっさりアンチわきすぎでワロタw
697NAME OVER:2008/05/22(木) 13:25:23 ID:???
一番突っ込みやすいネタだからな
他は概ねしっかり出来てるから余計に
698NAME OVER:2008/05/22(木) 19:37:49 ID:???
じゃあ俺もネタバレ
プノトンがやけに可愛いぜ
699NAME OVER:2008/05/22(木) 19:38:16 ID:???
バトルもっさりを全部アンチと決めてかかるのは正直どうかと…
700NAME OVER:2008/05/22(木) 19:49:31 ID:???
レッドがいこつがしゅつげん
ラビタシスがしゅつげん
701NAME OVER:2008/05/22(木) 19:53:33 ID:???
懐かしいモンスターがたくさん出てくるのは嬉しいよな
702NAME OVER:2008/05/22(木) 19:54:04 ID:???
ヘラクレスがしゅつげん
703NAME OVER:2008/05/22(木) 20:49:59 ID:???
フィールド曲はやっぱ神曲だな…w
704NAME OVER:2008/05/22(木) 21:14:50 ID:???
本スレが酷い有様だな
705NAME OVER:2008/05/22(木) 21:26:05 ID:???
ボルクの毒はきくわよ
706NAME OVER:2008/05/22(木) 21:50:37 ID:???
俺にとってはこっちが本スレだから向こうは見てないや
707NAME OVER:2008/05/22(木) 22:27:17 ID:???
>>699
ぶっちゃけアンチじゃなくても今回の不満点なのはみな分かってる
しつこく空気を悪くしたいのがうざったいだけだろう
708NAME OVER:2008/05/22(木) 23:04:15 ID:???
ゲームなんだから気長に遊べばいいのに
709NAME OVER:2008/05/22(木) 23:21:59 ID:???
はやくクリアしたいんだよ
710NAME OVER:2008/05/23(金) 00:14:55 ID:???
使えるスキルが増えてくると戦闘面白くなってくる
711NAME OVER:2008/05/23(金) 08:23:51 ID:???
戦闘は4のテンポになれると、他はきつく感じるな
712NAME OVER:2008/05/23(金) 08:28:44 ID:???
DSヘラクレスも面白いなぁ
これが終わったらまた3がやりたくなりそうだ
713NAME OVER:2008/05/23(金) 14:31:09 ID:???
4で転生を繰り返してるエピファーの1人生が今回の主人公なんだね
714NAME OVER:2008/05/23(金) 16:37:00 ID:???
違うよ3EDでタルタロスでの苦行の後転生したバオールだよ
715NAME OVER:2008/05/23(金) 19:08:39 ID:???
え、主人公はレイオンの息子じゃないの?
716NAME OVER:2008/05/23(金) 19:38:09 ID:???
ここまで僕が考えたヘラクレスの栄光
717NAME OVER:2008/05/23(金) 20:38:10 ID:???
DSのヘラクレスは細かい不満は置いといても
野島が昔の野島でとてもよかった
718NAME OVER:2008/05/23(金) 21:25:41 ID:???
つまり細部は従来ヘラクレスじゃないというわけだな
719NAME OVER:2008/05/23(金) 21:40:18 ID:???
なんつーか不満点が3そっくりだ、DSヘラ
720NAME OVER:2008/05/23(金) 21:47:30 ID:???
変な所が親切で、当たり前な所で気が利かないな<DS
721NAME OVER:2008/05/23(金) 22:39:32 ID:???
色んな意味で正当なヘラクレスシリーズの続編だなw
なんってかこう、色んな部分が惜しいところがデコゲーを思い出させてくれる。

でも、戦闘の頭使う部分は従来のシリーズよりしっかりしてて面白いとも思うんだけどな。
722NAME OVER:2008/05/23(金) 22:51:44 ID:???
シナリオが思った以上に野島だな
もちろんいいことなんだが
723NAME OVER:2008/05/23(金) 23:23:38 ID:???
正直パオンとかいうよく分からんメーカーがここまで作れるとは思わんかった
メタルサーガレベルも覚悟してたのに
724NAME OVER:2008/05/23(金) 23:31:59 ID:???
任天堂もシステム周りとかでアドバイスしたっていうから、頭使う戦闘はその辺りかね
任天堂のバイザーがファイアーエムブレムシリーズのバイザーらしいし
725NAME OVER:2008/05/24(土) 01:12:40 ID:???
ヘラクレスが出てくる辺りまでやったが、とりあえず発売前の期待に損はなかった。
まあ名前付けられるまで時間かかりすぎな気もするが
726NAME OVER:2008/05/24(土) 02:54:32 ID:???
戦略性も戦術性もあるし意外とハマるよね、今回の戦闘
でもあのもっさり加減で絶賛はできないというw
727NAME OVER:2008/05/24(土) 03:25:55 ID:???
>>726
MOTHER3やポケモンダイパに比べりゃマシだよ。
728NAME OVER:2008/05/24(土) 03:41:07 ID:???
vジャンプで適当に応募したら当たったんだけどこのゲーム面白い?
売るかやるか悩む
729NAME OVER:2008/05/24(土) 07:25:17 ID:???
>>728
おめでとう、ボタン連打でだいたいの戦闘が終わるRPGが好きならお勧めしない。
あとタッチペンを使うのが面倒くさいから嫌い、っていうのも厳しいかな。
逆にFFTとか戦略シミュレーション系が好きが楽しめてると思う。
計画通りに1ターンでフルボッコしたときの爽快感はかなりのものかと。

あと、ニコニコの12分動画はわざとやってるようなものだから
よっぽど考えるのが苦手じゃない限りならああならないかな。
730NAME OVER:2008/05/24(土) 08:12:26 ID:???
つか、当たったのにやらずに売るか悩むとか言ってる時点でアホだろ
731NAME OVER:2008/05/24(土) 08:22:16 ID:???
ニンドリに開発インタビューが載っていた
エタクロで発表された理由とかなるほど、と思った
スタッフがきちんと正式ナンバリングである「ヘラクレス5」に相応しいゲームを
目指して作ってくれていた事が嬉しい
732NAME OVER:2008/05/24(土) 08:47:34 ID:???
こういう懐古の溜まり場で評価される新作って本当珍しいな
733NAME OVER:2008/05/24(土) 09:55:17 ID:???
・間がやたら空いていて「何でもいいから出てくれ」という空気があった
・その割に旧作プレイ環境が比較的整っていて、過度に美化や神格化されていなかった
・旧作が複数本出ていて、しかもスタイルが一貫していなかった

こんなとこか
734NAME OVER:2008/05/24(土) 10:03:21 ID:???
もっさり以外は普通に出来が良かったじゃん
天外魔境3やメタルサーガみたいな出来だといくら待ち望んでても総スカンだ
735NAME OVER:2008/05/24(土) 10:51:50 ID:???
>>732
本スレが荒れてるから、こっちに流れてきてるだけな気もする
736NAME OVER:2008/05/24(土) 11:06:20 ID:???
つか、DS版の話はDSスレでやれと
737NAME OVER:2008/05/24(土) 12:58:23 ID:???
レゲー板だけど総合スレだからそこまで住み分ける必要ないんじゃね
738NAME OVER:2008/05/24(土) 14:18:54 ID:???
そのうち、こっちに流入してきそうだから
DSの話は向こうでやって欲しい
739NAME OVER:2008/05/24(土) 14:22:59 ID:???
専用スレがあるわけだしな
740NAME OVER:2008/05/24(土) 15:14:23 ID:???
変な言い方だが、ヘラクレスの新作を待ち望んでいた奴なんてレトロゲーのこのスレくらいにしかいなかったってことじゃないか
741NAME OVER:2008/05/24(土) 15:44:46 ID:???
当選したやつだが教えてくれてサンクス
ファイヤーエムブレムとか好きだから好きかもしれんから時間あるときやってみるわ
携帯ゲームのスレがなんらかのエラーで入れなかったからこっちきたんだがスレチだったみたいですまなんだ
742NAME OVER:2008/05/24(土) 16:14:38 ID:???
プレイし始めは余計なお世話なチュートリアルやちゃっちいグラフィックに
不満を感じていたがプレイし続けたら気にならなくなった。
4までのヘラっぽさが薄れている気がするが結構面白い。

シュキオンが想像してたより良いキャラだったのでちょっと安心。
743NAME OVER:2008/05/24(土) 20:23:27 ID:???
新作売れてないみたいだな
次回作はないなorz
744NAME OVER:2008/05/24(土) 20:31:23 ID:???
売れてない訳じゃない
元々の生産数が少なかったんだよ
消化率が高ければ再生産されるから、まだわからないよ
大作ゲームだったら初期生産数で決まっちゃうけど
この手のマイナーゲームは数が読みにくいんだよ
745NAME OVER:2008/05/24(土) 20:59:21 ID:???
ゲームショップでバイトしてる知り合いに聞いたら
全く売れてないって言ってたな
もっとプッシュしろよって言っておいた
746NAME OVER:2008/05/24(土) 21:45:06 ID:???
920 名前: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! [sage] 投稿日: 2008/05/24(土) 19:03:10 ID:jOeefZc6
ニンドリ見てきた
今後の展開についてまだ発表出来る状態ではないけど何かしらあるみたいね
ヘラクレスWiiだろうか


らしいから、あきらめるのはまだ早い
747NAME OVER:2008/05/24(土) 23:02:40 ID:???
口コミでじわじわ売れたりする可能性だってないわけじゃない・・・と思いたい
748NAME OVER:2008/05/24(土) 23:07:26 ID:sjRvLTXi
>>746
次は3+4のリメイクだと思うな。
昔3のリメイク作ってる嘘か真か、噂があったし。
749NAME OVER:2008/05/24(土) 23:40:58 ID:???
G-MODEのヘラクレス3ってどうなったんだ
750NAME OVER:2008/05/25(日) 02:38:17 ID:???
>>748
先に1や2やってくれよ…
3&4やDSより劣るけど、自分は好きなんだ。
751NAME OVER:2008/05/25(日) 02:50:09 ID:???
1の完全リメイクはちょっとやってみたいかも。
ストーリーも基本はそのままで。
あれ、トンカツとかを省いてバランスや操作性を調節すれば
物凄いギリシャ神話っぽい世界を体験できて良いと思うんだけど。


いや、トンカツとかあるほうも好きだけどw
752NAME OVER:2008/05/25(日) 02:52:27 ID:???
2のストーリーもいいよな
753NAME OVER:2008/05/25(日) 03:08:07 ID:???
ヒロインにマジ惚れた。
名前付けられるヒロインがあんなことになるなんて・・・。
754NAME OVER:2008/05/25(日) 04:11:39 ID:???
2ヒロインとナナの女王ってなんか似てるんだよなぁ
755NAME OVER:2008/05/25(日) 04:54:56 ID:???
>>751
1のデタラメにパスワード入れたらたまに入って、
鎧ににんじんとか装備してるいい加減具合が好きだw
756NAME OVER:2008/05/25(日) 09:21:42 ID:???
>>751
ヘラクレス12の功罪をテーマにするとか、着眼点は悪くないからなぁ
757NAME OVER:2008/05/25(日) 17:15:33 ID:???
konozama喰らった orz
今日届く筈が、いつの間にか明日配送予定に変わっとる。
明日は受け取れないんだよ。
758NAME OVER:2008/05/25(日) 17:35:51 ID:???
明日配送予定なら、明日届かないだろ
759NAME OVER:2008/05/25(日) 17:38:45 ID:???
>>753
どうなったんだっけ?ストーリー思い出せない・・・
思いだそうとするとヒロインが悲惨だったエストポリス伝記が出てくるorz
760NAME OVER:2008/05/25(日) 17:57:12 ID:???
2のヒロインに好きな女の子の名前付けるとorz
761NAME OVER:2008/05/25(日) 18:47:19 ID:???
>>759

主人公を追ってきたヒロインが、とある村で生け贄にされる
とりあえず助かるが、グリフォンの血が入ってしまったヒロインも…

という感じじゃなかったっけ?
762NAME OVER:2008/05/25(日) 18:54:56 ID:???
エンディングでちゃんと復活するけどな
763NAME OVER:2008/05/25(日) 19:03:25 ID:???
ヨヨよりマシ!
764NAME OVER:2008/05/25(日) 19:06:58 ID:???
>>763
あんな糞売女と比べるな!
765NAME OVER:2008/05/25(日) 19:23:16 ID:???
今3やってるけど、ペルシア人の片言セリフに吹いたwwwよくイラン人からクレーム来なかったな、あれw
766NAME OVER:2008/05/25(日) 20:47:21 ID:???
4OPの、ギ○シャ人だって凄いぜ・・・・
767NAME OVER:2008/05/25(日) 21:03:45 ID:???
>>766
4まだ未プレイだが、アトランティス人をジェノサイドするんだっけ?
ギリシャ神話自体がレ○プとか虐殺だらけの酷い話だからノリとしては正しいんだけどね
DSの新作でもこのテの不謹慎ネタあると嬉しいんだけど、無理だったかな?
768NAME OVER:2008/05/25(日) 21:50:17 ID:???
虐殺っぽいのはちらほらと
769NAME OVER:2008/05/25(日) 21:53:09 ID:???
>>766
アトランティス人はギリシャ人を、野蛮
ギリシャ人はアトランティス人を、邪悪と言い合ってるんだよな…
まぁ、所詮同じ人間だもんな
770NAME OVER:2008/05/25(日) 22:28:38 ID:???
アールモア「僕は、僕はねエピファー…ギリシアを、ぶっ壊す!」
771NAME OVER:2008/05/25(日) 22:43:15 ID:???
>>769
まぁ、アトランティスに攻めて来たギリシア人は相当アレだったけどな
後でギリシア巡る時にあの手の人たちには一切会わないが、一体何処で調達したんだろうか
772NAME OVER:2008/05/25(日) 22:55:08 ID:???
9000年前の出来事ですから。
773NAME OVER:2008/05/25(日) 22:55:39 ID:???
(゚∀゚)アヒャヒャ
774NAME OVER:2008/05/26(月) 02:03:46 ID:???
あの時のギリシャ兵はゼウスが操ってるんじゃなかったっけ

俺もDS版買ってやってるけど、やっぱ旧作リメイクの方がしたい……
775NAME OVER:2008/05/26(月) 02:23:47 ID:???
>>774
「実はリメイクの企画はあってDS版(とVCの3、4)次第で企画が通るかもしれない」
と考えるとちょっと幸せになれる気がする
776NAME OVER:2008/05/26(月) 02:59:24 ID:???
魂の証明で終わらせる予定ではないようだしな
777NAME OVER:2008/05/26(月) 03:03:17 ID:???
そりゃ任天堂という優秀なホストが付いたんだから今作で止める筈ないでしょw
778NAME OVER:2008/05/26(月) 07:46:52 ID:???
パオンは当然やりたいだろうけど、任天堂は今後どうかなぁ・・・売れてないみたいだし
次やるなら下手にリメイクするより1~4のベタ移植をDSで出して欲しいな
携帯機で寝転がりながらやりたいわ
779NAME OVER:2008/05/26(月) 14:12:50 ID:???
スレ見てると良さげなゲームなのになぁ
DS持ってないのが何とも歯がゆい
780NAME OVER:2008/05/26(月) 15:07:16 ID:???
戦闘システムが練られていて面白いんだけど、戦闘自体が
かなり多すぎてちょっとウンザリするな。
イベント→戦闘→イベント→戦闘の繰り返しで
シミュレーションゲームやってるような錯覚に陥る。
781NAME OVER:2008/05/26(月) 15:36:58 ID:???
>>779
俺はDSと一緒に買ってきたぜ
でも黒DS買ったのは失敗だった、指紋が目立ちまくる
782NAME OVER:2008/05/26(月) 16:06:50 ID:???
>>778
さっぱり売れなかったがリベンジできた応援団の例もあるにはあるが・・・
783NAME OVER:2008/05/26(月) 16:47:31 ID:???
そういや海外展開もした例のあのなんつったっけ、オなんちゃらつーゲームは
初日2000本だったっけ?
784NAME OVER:2008/05/26(月) 17:30:01 ID:???
オプーナ?
785NAME OVER:2008/05/26(月) 17:59:44 ID:???
今後も続けるかどうかは任天堂の判断次第だろうな
ユーザーに出来る事はクラブニンテンドーのアンケートで次回作希望と書く事ぐらいだな
786NAME OVER:2008/05/26(月) 19:50:11 ID:???
携帯ゲースレ見たら魂の証明も面白そうだね
初っ端から自称男ヒロインと妖精さんがやってくれるみたいだし
787NAME OVER:2008/05/26(月) 20:52:11 ID:???
DSもいいけど個人的にはPSPでも(続編なりリメイクなり)出してほしいなぁ。
容量も段違いだから3・4を1本で、とかだとうれしい。
開発コスト的に厳しいのかな
788NAME OVER:2008/05/26(月) 20:58:29 ID:???
もっさり戦闘と聞いて少し不安だったが、結構面白いな。

一回の戦闘で入る経験値が大きいから、何度もザコ戦を繰り返す必要はあまりない。
ボス戦も鬱陶しい特技持ち(毎ターン分身、魔法返しetc)が目白押しで、難易度やや高め。
初ボスで普通に全滅したRPGは久しぶりだ。
789NAME OVER:2008/05/26(月) 21:10:30 ID:???
>>787
任天堂と契約が何かしらあるだろうから無理じゃないかな
今後も何かやる予定はあるみたいだし
790NAME OVER:2008/05/26(月) 21:33:28 ID:???
DSでも美の女神の名前はヴィーナスのままですか?
リメイク出すならちゃんとアフロディーテにして欲しいんですが
791NAME OVER:2008/05/26(月) 22:13:42 ID:???
>>771
戦場の血のにおいで興奮したんじゃないか?
792NAME OVER:2008/05/26(月) 22:36:40 ID:???
>>791
クラシス使ってたんだよきっと
793NAME OVER:2008/05/26(月) 23:31:18 ID:???
ヘルメスさまの像に挨拶したかったのにー!
794NAME OVER:2008/05/27(火) 00:25:42 ID:???
ようやく入手できた(ネタバレが怖いのでこれからしばらく攻略スレは封印)
OPテーマとフィールドの曲、そしてまたもいい加減そうなパートナーの性格という
三連コンボにもう涙腺が止まらないww
キャラデザにOPアニメもいい感じかな。つかみはOK。

ヘラクレスシリーズをやってたのは消防だったからなあ。
これからあのころを思い出しつつプレイするよ。
さあ、神話の世界へ...!
795NAME OVER:2008/05/27(火) 02:29:29 ID:???
>>794
ネタバレってわけではないが旧作の雑魚モンスターが出ると感動するぞ
懐かしのヘルきこうへいとかw
796NAME OVER:2008/05/27(火) 10:35:23 ID:???
ラビソマタミス
797NAME OVER:2008/05/27(火) 11:00:21 ID:???
ヘラクレスDSクリアした
久々の新作堪能させてもらいますた
さて、VCの4やるかな
798NAME OVER:2008/05/27(火) 12:29:02 ID:???
>>795
俺はフィールドの音楽を聴いてブワッときたよ。
開始1分で目頭が熱くなるとは
799NAME OVER:2008/05/27(火) 12:35:34 ID:???
サントラ欲しくなるよな
800NAME OVER:2008/05/27(火) 14:39:02 ID:???
俺はOPアニメはいらんなあ。キャラデザインとも絵が全然違うし
あそこだけイメージぶち壊しな感じ。
CMはあればっか流してるからテイルズみたいなヲタゲーと
思われてるんじゃないか?
801NAME OVER:2008/05/27(火) 16:01:02 ID:???
過剰反応しすぎw
802NAME OVER:2008/05/27(火) 16:22:55 ID:???
シナリオが思ってた以上にヘラクレスしてて嬉しいわ
ヘラクレスの野島はやはり神だな
803NAME OVER:2008/05/27(火) 17:21:07 ID:???
>>800
同意。
最後にもイメージ壊れるキャラデザと違う絵が一枚入るよ。
804794:2008/05/27(火) 18:56:21 ID:???
早速プレイ!と思ったのですがちょっと封印。
どうもヘラクレスの旧作をプレイしてからのほうがいいようで。
鮮明に覚えてるのが1、4なんですが、2は未プレイ。
3もプレイしたかどうかがいまいち記憶が(涙

ということで旧作をプレイしてからかな?と思い至りまして泣く泣く再封印。
とりあえず先輩諸氏より何十年か遅れて2の世界へ...!
805NAME OVER:2008/05/27(火) 19:02:18 ID:???
いや、別にDS版クリアしてからでもいいじゃん
806NAME OVER:2008/05/27(火) 19:51:57 ID:???
>>804
DSには3のネタバレになるやつが出てくるから
全部楽しみたいなら3をクリアしてからDSの方がいいぞ。
807NAME OVER:2008/05/27(火) 19:57:24 ID:???
2は3に比べてレベルアップ上げに時間かかったような
タイマン勝負することになる最初のボス戦がキツイし
808NAME OVER:2008/05/27(火) 20:10:13 ID:???
>>804
3はプレイしてたら忘れない気がする。
あのシナリオは当時衝撃的だった。
809NAME OVER:2008/05/27(火) 21:24:52 ID:???
ヘラクレスにもFFにも思った事だけど、野島って推理小説的なシナリオ書くよね
今回も本物のヘラクレスは誰だって予測がかなり立てられたし
正解した人はいないっぽいけど
810NAME OVER:2008/05/27(火) 21:33:13 ID:???
>>809
もともと神宮司三郎やってたんじゃなかったっけ?
811NAME OVER:2008/05/27(火) 21:51:52 ID:???
FF8には唖然とさせられた
812NAME OVER:2008/05/27(火) 21:53:43 ID:???
企画がどれほど駄目だったかということか
ノジマの力は今回証明された羽絵だし
813NAME OVER:2008/05/27(火) 22:08:08 ID:???
3はシリアスなストーリーなのに妙に笑えるシーン多いね
大洪水の後冥界に行ったら死んだ連中が楽しく暮らしててるのには違う意味で衝撃的だったよw
死んだら念願の不老不死になれたぜフゥハハーとか喜んでるペルシア王かわいそすぎるwww
814NAME OVER:2008/05/27(火) 22:23:40 ID:???
>>813
結構皆が陽気だからこそ、子どもの魂の悲惨さが際立つんだけどな
「僕たちの未来を奪ったのはだれ?」とか言われると凄いヘコむわ
815NAME OVER:2008/05/27(火) 23:21:59 ID:???
>>797
何時間ぐらいかかった?
816NAME OVER:2008/05/28(水) 00:05:14 ID:???
>>780
だって任天堂のスーパーバイザーがFE聖戦からFE蒼炎までずっとSRPG一筋だったんだぜ
817NAME OVER:2008/05/28(水) 00:52:42 ID:???
やっぱヘラクレスの栄光って…いいよね
818NAME OVER:2008/05/28(水) 01:14:31 ID:???
>>815
上の人とは別だけどさっきクリアした
40時間
DSのFF3が30時間かからなかったからボリュームあったね
819NAME OVER:2008/05/28(水) 01:21:51 ID:???
戦闘の時間が大半だけどなw
820NAME OVER:2008/05/28(水) 07:15:50 ID:???
オズの魔法使いみたいな2のシナリオ書いたのって野島?
821NAME OVER:2008/05/28(水) 11:12:00 ID:???
クリエイターボイス見るとわかるけど、アシみたいな感じだったらしい
今回は2の影響かなり受けてるけどね
822NAME OVER:2008/05/28(水) 16:02:12 ID:???
あと2年ぐらい早く出てればスマブラに出られたかもしれんのに~w
823NAME OVER:2008/05/28(水) 17:28:09 ID:???
それはないw
824NAME OVER:2008/05/28(水) 17:51:18 ID:???
825NAME OVER:2008/05/28(水) 19:35:16 ID:???
ロコスのアシストフィギュア見てぇ
826NAME OVER:2008/05/28(水) 20:15:20 ID:???
3ようやく記憶取り戻す所まで進めたけど、評判通り終盤の展開凄いね
デスノート系の悪人主人公マンセーしてる連中にやらせて感想聞いてみたくなった
827NAME OVER:2008/05/28(水) 20:17:43 ID:???
あいむしんかー とぅとぅとぅとぅとぅー
828NAME OVER:2008/05/28(水) 22:40:59 ID:???
>>790
今回はアプロディテになってる
829NAME OVER:2008/05/28(水) 22:44:13 ID:???
1.やきゅつく 60000
2.マリカWii 54000 1362000
3.MHP2G 48000 2169000
4.WiiFit 45000 2084000
5.ヘラクレス 25000
6.ファミコンウォーズ 16000 41000
7.ブリーチ5 15000 54000
8.太鼓DS2 14000 164000
9.マリカDS 14000 3061000
10.Wiiスポ 13000 2949000

値崩れ確実
830NAME OVER:2008/05/28(水) 22:44:40 ID:???
マジコン厨の餌食になりやすそうなポジションだしなあ
831NAME OVER:2008/05/28(水) 22:53:18 ID:???
初週で消化率6割だったら値崩れするほどでは無いと思うが
832NAME OVER:2008/05/28(水) 23:22:21 ID:???
>>828
おおぅ、ギリシャ神話基準。しっかり修正されとるんだね。

ってか…そもそもが「ファミコン時代の、名前文字数制限ゆえの変更」だもんな。
833NAME OVER:2008/05/29(木) 00:50:51 ID:???
>>830
マジコン所有を法律で禁止して欲しいな
児童ポルノや喫煙規制よりこっちのほうが先だろ
834NAME OVER:2008/05/29(木) 00:53:13 ID:???
>>833
そりゃかんべんしてくれ

解析のためにマジコン使ってるやつもいるんだ
835NAME OVER:2008/05/29(木) 03:28:21 ID:???
>>834
犯罪者乙
836NAME OVER:2008/05/29(木) 06:13:50 ID:???
1やりたくなってきた。
リメイクされてもあの妙な雰囲気は出ないだろうなあ。
837NAME OVER:2008/05/29(木) 18:41:29 ID:???
>>444で自称ヘラちゃんにひどいことを言ったが
今じゃすっかりお気に入りになっちまったぜHAHAHA
838NAME OVER:2008/05/29(木) 19:07:44 ID:???
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【DS】ヘラクレスの栄光 ~魂の証明~ Part5 [携帯ゲーRPG]
【DS】ヘラクレスの栄光 ~魂の証明~ Part6 [携帯ゲーRPG]
ヘラクレスの栄光-魂の証明- [ゲーム速報]
【DS】ヘラクレスの栄光 ~魂の証明~ Part8 [携帯ゲーRPG]
【DS】ヘラクレスの栄光 ~魂の証明~ Part4 [携帯ゲーRPG]


おまいらのこのシリーズに対する愛は良くわかった。
839NAME OVER:2008/05/29(木) 19:17:25 ID:???
そりゃ何年も昔からずttっとここにいるんだろうしな
840NAME OVER:2008/05/29(木) 19:28:28 ID:???
携帯RPG板の方は伸びが早いな
841NAME OVER:2008/05/29(木) 19:41:13 ID:???
>>838
ヘラクレス好きすぎwwww
842NAME OVER:2008/05/30(金) 00:17:39 ID:???
レッドがいこつが出てきたときは懐かしさで感動してしまったw
843NAME OVER:2008/05/30(金) 01:56:28 ID:???
デスクモラ殺しましょうレッドがいこつ出しましょう
844NAME OVER:2008/05/30(金) 02:54:40 ID:???
それ野村
845NAME OVER:2008/05/30(金) 05:40:42 ID:???
ようやくクリア。
色々な意味でやっぱりヘラクレスシリーズらしかった。
ネタバレ避けに本スレ封印してたから見てくるノシ
846NAME OVER:2008/05/30(金) 06:54:39 ID:???
おめでとう
敵キャラは懐かしい連中ばっかりでとてもよかった
ミノサウラーとかw
847NAME OVER:2008/05/30(金) 15:49:17 ID:???
オレもDSオワタ。

ラスダンに出てくる巨人に一番驚かされたわ
お前エンカウントで出ていいような敵じゃないだろとwwwww
848NAME OVER:2008/05/30(金) 16:45:22 ID:???
なぜここにラピュタのロボットが、とオモタ
849NAME OVER:2008/05/30(金) 18:03:18 ID:???
携帯RPG板の本スレ1から全部見てきた。
向こうでもヘラちゃんここと同じようなこと言われてたんだな。
まさかHAHAHAが通称になってるとは思わなかったわw

しかし本スレ見て早解き組のネタバレ自重っぷりには一番驚いた。
聞くより実際に見てほしいと思うシリーズだからわかるけど
まさか2chでここまで自主的な自重が見られるとは。
850NAME OVER:2008/05/30(金) 18:20:10 ID:???
内容に触れられない分戦闘テンポの話ばっかり繰り返してたけどなw
851NAME OVER:2008/05/30(金) 18:54:07 ID:???
>>850
あれは不毛に感じたがネタバレ我慢の反動もあったんじゃないか?w
852NAME OVER:2008/05/30(金) 19:36:31 ID:???
むぐぐぐ・・・もうガマンできん!!!
私は明日DSヘラクレス買いに行く!!
積みゲーのことなどお財布事情などかまっておれん!!

・・・みんなすっごく楽しそうだもん・・・
853NAME OVER:2008/05/30(金) 20:02:33 ID:???
>>852

はっはっは!そう思うならやった方がいいぞ!
854NAME OVER:2008/05/30(金) 20:18:04 ID:???
>>852
わははははは!先に飛び降りているぞ!
855NAME OVER:2008/05/30(金) 21:12:11 ID:???
DS買ってきたが、評判通り戦闘のテンポ悪いけど変な部分が凝っていて飽きないわ
魔法エフェクトがやたらと痛そうだったり、死んだ敵に追い打ちかけて死体を破壊できたり、
気絶したロコスがモンスターに馬鹿にされています、みたいな嫌がらせメッセージが出たりと
面倒だけど面白いw
856NAME OVER:2008/05/30(金) 21:21:41 ID:???
給料出たし、DSごと買いに行くか…
857PCドライブ-32RX ◆XIavMI.Boo :2008/05/30(金) 21:25:02 ID:???
積んでたけどつい先日から始めた
門でしばらくセーブ出来ねーからガクブルしながらクリアーしたよ
久々にいい緊張感が味わえたよ
門で赤エンカウントした時は初めて逃げたわw

なんか3もまたやりたくなるなー
858NAME OVER:2008/05/30(金) 21:31:59 ID:???
DSと並行して4をやり始めたんだが>>1のセリフの場面で鬱になったよ
次鋒レオポルドン逝きます!並のあっけない最期じゃねーかよorz
859NAME OVER:2008/05/31(土) 01:07:24 ID:???
>>858
外見の似た奴がでてきてちょっと和んだなぁ
マッサージだっけか
860NAME OVER:2008/05/31(土) 02:09:59 ID:???
2をPS2に移植して欲しい。
861NAME OVER:2008/05/31(土) 11:59:11 ID:???
PS2は無理だろう…パオンだし
2は動き出した神々とあわせて、ティタノマキアな形でリメイクして欲しい
もちろんゼウスがお助けなだけじゃなくて、主人公を利用してる形にして
862NAME OVER:2008/05/31(土) 20:17:53 ID:???
2って、そういう話だったっけ
863NAME OVER:2008/06/01(日) 11:56:36 ID:???
まあ、ラスボスはクロノスだしなあ。
864NAME OVER:2008/06/01(日) 14:27:19 ID:???
2はストーリーは良いからね
リメイクしたら面白そう
865NAME OVER:2008/06/01(日) 15:19:54 ID:???
ちょっとききたいんだけどいいかな?
街の位置なんだけど…。

イマンドラ(プラトン一家):ロシア北西端?
テーベ:エジプト。
テルマ:不明
サンタレン:ポルトガル中部の街。アトランティス(後述)から船でここへきたということは、アトランティスはジブラルタルの外?
       しかし「すぐ東のエジプト・ビゼルトの町」という記述が…。
サンドリア:マケドニア
ビゼルト:チュニスの西
アテネ:ギリシャ
スパルタ:ギリシャ
ペルシャ:中東
トロイ:現トルコの西端。トロイの木馬。
ネアポリス:現ナポリ。
アトラス山脈:アフリカ北岸。カサブランカ、セウタ~チュニス付近まで伸びる。
アトランティス:現在は、アテネ南東のサントリーニ島・クレタ島説が有力。インド説、アゾレス諸島やカナリア諸島説などがある。
          だけど、サンタレンのことを考えると、ジブラルタルの外っぽい?
トランティア:イベリア(3のジブラルタルが云々というセリフから)

・ギリシャのはるか西。
・南に、ラバト。
 ラバトは、アフリカにあるモロッコ王国の首都。
・南が陸続きになったおかげでトランティアは領地を広げ繁栄していったという。
 「海峡を陸続きに」というセリフ。
・「主人公たちは再びジブラルタル海峡 … 石になったオケアノスの上に降り立った。」


なんか非常に気になるので、間違ってるところがあったら教えてほしいでs
866NAME OVER:2008/06/01(日) 15:52:30 ID:???
>>847
そいつの名前主人公の名前にしてる俺涙目wwwww
いいんだ、エンカウントなんかで沸いて出るような奴なんだから偽者に違いない
いまやヘラクレスでさえ何人も出てくるような状況だしな
867NAME OVER:2008/06/01(日) 16:34:38 ID:???
>>865
多分、3の後に水没したり水が引いたりと色々あるから
位置関係は完全に現実の地図とはマッチしてないと思う。
ゲーム内でも3だとアテネが遷都してたりしてるしね。

で、まあ、そこら辺を踏まえて、
(4のトランティアと3のトランティアは別物なのかもしれないけど)
3のトランティアはアルビオン=グレートブリテン、またはイングランドの古名
なんだそうで、実はイギリスあたりの国なのかもしれない。
868NAME OVER:2008/06/01(日) 16:36:25 ID:???
>>867
mjk
てかトランティア、そんな北だったとはw
869NAME OVER:2008/06/01(日) 17:57:34 ID:???
DSやってるがパトロクロスが女だったことに驚いたんですが…
アキレスがホ○だとまずいからって意図的な変更なんだろうが、
変な誤解する人が出ないといいが
870NAME OVER:2008/06/01(日) 18:00:04 ID:???
DSのスレでやれ
871NAME OVER:2008/06/02(月) 19:00:12 ID:???
2やりたくなってきた

やるか…
872NAME OVER:2008/06/02(月) 19:09:28 ID:???
2のラスボスは「まおうクロノス」

なぜ魔王wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
873NAME OVER:2008/06/02(月) 19:25:29 ID:???
魔物の王的存在だったんだから間違いではないだろ
874PCドライブ-32RX ◆XIavMI.Boo :2008/06/02(月) 20:20:06 ID:???
2はヘラクレスのレベルが上がる気しないんだけど、気のせい?
875NAME OVER:2008/06/02(月) 21:12:07 ID:???
2は音楽いい?
他が悪くても音楽が3、4クオリティならやろうと思うんだが・・・
876NAME OVER:2008/06/02(月) 21:44:40 ID:???
いいからやれ。今すぐやれ。
分かったら急げー!
走れー!
877NAME OVER:2008/06/02(月) 21:49:07 ID:???
ウヒャヒャ!ヤるぞー!
878NAME OVER:2008/06/02(月) 21:55:38 ID:???
3やりはじめたんだぜいまヘラクレス仲間になったところだぜ
879NAME OVER:2008/06/02(月) 22:18:49 ID:???
俺も3始めてアテネに着いた所
エンカウント率高いね、これ
880NAME OVER:2008/06/02(月) 23:10:03 ID:???
>>875
船とフィールドは個人的に好き
881NAME OVER:2008/06/03(火) 06:15:26 ID:???
>>880

自分も
3、4とは毛色が違うと思うけど
882NAME OVER:2008/06/03(火) 07:51:36 ID:???
2は戦闘音楽が脱力する
883NAME OVER:2008/06/03(火) 16:15:31 ID:???
2は全体的に寂しくなる感じのBGMが多いんだよなぁ
884NAME OVER:2008/06/03(火) 20:39:49 ID:???
2だったらエンディング曲の「全ては神話の中に」が好きだ。
曲自体もタイトルも。
885NAME OVER:2008/06/03(火) 21:22:38 ID:???
2の戦闘音楽燃えるけどなあ…
タタタッターン、タタタッターン♪
ってあのイントロだけでご飯三杯はいける。
886875:2008/06/03(火) 21:39:43 ID:???
レスさんくす。今からやってみっぜ!
887NAME OVER:2008/06/03(火) 22:01:20 ID:???
竪琴上級無理だ
888NAME OVER:2008/06/03(火) 23:55:38 ID:???
久々に2やりはじめた
二周目の途中だったらしく、全員レベル29だった

後半だしこのままやるか…
889NAME OVER:2008/06/04(水) 00:12:07 ID:???
ヘラクレスって、今までだとマッチョで頼れるお兄さんだったけど
DSヘラクレスはアニキだね。キングオブアニキ。HAHAHA笑いが似合うアニキ。
890NAME OVER:2008/06/04(水) 00:15:46 ID:???
ネタバレ怖くて向こうを見られないんだが
ヘラ魂には、4みたいに「クリア後のお楽しみ」ってあるの?
891NAME OVER:2008/06/04(水) 00:25:47 ID:???
>>890
クリアしたら2週目、アイテム収集率の確認と、
自分のデータのキャラクターか規定のキャラクターを使ってのBattleモードがある。
892NAME OVER:2008/06/04(水) 00:29:48 ID:???
2の音楽は町もいいと思うけどなぁ
893NAME OVER:2008/06/04(水) 01:08:45 ID:???
2は夜のナナの町で歌姫に歌ってもらえるやすらぎの歌が好きだった。
あとダンジョンの曲、神殿系の。
894NAME OVER:2008/06/04(水) 01:29:56 ID:???
2、ヘラクレス仲間になった。4時間ほどやってたから疲れたよ
エンカウント率高いけどレベルはさくさく上がるし、そんなに苦にならないよね

あとはラスボスだけだわ
895NAME OVER:2008/06/04(水) 02:41:17 ID:???
ヘラクレス仲間になるのってそんなに終盤だっけ?
もう20年近く前の話しだからさっぱり思いだせん。
って言うか20年も経つのか…
896NAME OVER:2008/06/04(水) 03:26:07 ID:???
630 :名前は開発中のものです :2008/06/03(火) 23:19:03 ID:UTzz4Por
http://www.nintendo.co.jp/nom/0806/hercules/index.html
いまさらだけどスタッフインタビュー
897NAME OVER:2008/06/04(水) 03:30:12 ID:???
630 :名前は開発中のものです :2008/06/03(火) 23:19:03 ID:UTzz4Por
http://www.nintendo.co.jp/nom/0806/hercules/index.html
いまさらだけどスタッフインタビュー
898NAME OVER:2008/06/04(水) 03:30:47 ID:???
間違えて2回貼ってしまいました
すみません
899NAME OVER:2008/06/04(水) 04:35:55 ID:???
2は序盤はバランスきびしめだけど、中盤からヌルくなってくるあたりがヘラクレスっぽい。
900NAME OVER:2008/06/04(水) 05:09:47 ID:???
大事なインタビューだから2回貼ったんですね、分かります
901NAME OVER:2008/06/04(水) 07:36:45 ID:???
微妙に内容が違う2周目と
戦闘だけをひたすら行うエクストラバトルと
アイテム収集率表示
902NAME OVER:2008/06/04(水) 12:25:15 ID:???
>>895

うん。ズイ集めて天界に逝った後だからね
自分も久々にやってびっくりした
903NAME OVER:2008/06/04(水) 13:25:36 ID:???
2のヘラクレスってレベル上がらない?
904NAME OVER:2008/06/04(水) 15:31:01 ID:???
>>891
俄然買う気が出てきた。
905NAME OVER:2008/06/04(水) 22:27:31 ID:???
>>903

今見たら次レベルまで221697Pという、とんでもない経験値が要求されてる。

ためれば上がるんじゃないの?
906NAME OVER:2008/06/04(水) 22:46:58 ID:???
>903
経験値溜まったら上がるよ。けど、あまりパラメーターが上昇した感じはしなかったと思う。
907NAME OVER:2008/06/05(木) 07:44:53 ID:???
ヘラ3のフィールドの音楽は、ドラクエ3のフィールドと同じぐらい
気持ちが引きしまる
908NAME OVER:2008/06/05(木) 11:22:00 ID:???
2はアルゴスの槍を使わない制限プレイならちょうどいい
後半は雑魚から受けるダメージが少なくなるから炎・魔法・即死攻撃だけが怖い
909NAME OVER:2008/06/05(木) 13:30:13 ID:???
>>908
つ【装備破壊】
910NAME OVER:2008/06/05(木) 18:25:45 ID:???
壊されてもリセットを押さない縛りか!
911NAME OVER:2008/06/05(木) 20:31:53 ID:???
人生にリセットボタンはねぇのさ
912NAME OVER:2008/06/06(金) 00:34:12 ID:???
壊されてリセット押してちゃ冒険とはいえないだろ
913NAME OVER:2008/06/06(金) 22:33:17 ID:???
壊されてもいいように武器防具をたくさん買い込んだあの頃
914NAME OVER:2008/06/06(金) 23:12:29 ID:???
金は武器屋のバグでいくらでも稼げたしなw
915NAME OVER:2008/06/07(土) 00:22:23 ID:???
あの武器屋、バグかと思ったら終盤で潰れてて笑った
916NAME OVER:2008/06/07(土) 00:29:55 ID:???
結構細かいところも気使ってるよな
妖精さんの女装に対するコメントとか
仲間は誰も言わないのにさ
917NAME OVER:2008/06/07(土) 15:14:11 ID:???
DS版のクラブニンテンドーアンケート来たな
3のリメイク希望と書いておいたぜ
918NAME OVER:2008/06/07(土) 17:42:33 ID:???
自分の中でこのシリーズは何故かアホゲーのイメージがあった。
何故だかわかった。プラトンのせいだ!
919NAME OVER:2008/06/07(土) 17:44:55 ID:???
3クリアしたぜ、天に行って地に落ちて謎の男が仲間入りしてからが本番だな、あとあれだラスボスよりハデスのが大変だった
920NAME OVER:2008/06/07(土) 18:22:54 ID:???
ハデス戦はゼウスの剣と鎧がないとキツイよね
921NAME OVER:2008/06/07(土) 18:28:23 ID:???
VCで3をダウンロードして始めたんだがこれってタンスの中身本当にとるの?って仲間から言われてるシーンがCMであったっけ
922NAME OVER:2008/06/08(日) 01:11:24 ID:???
忘れかけてたけど、そういやオレもハデスで何度も死んだなぁ
923NAME OVER:2008/06/08(日) 04:40:02 ID:???
バオールってやっぱり完全なオリジナルの名前かねぇ
924NAME OVER:2008/06/08(日) 11:19:33 ID:???
>>923
ケルト神話のバロールが元じゃないか?
925NAME OVER:2008/06/08(日) 19:13:39 ID:???
DSクリアしたけどバオさん会えないよ!
どこじゃい!
926NAME OVER:2008/06/08(日) 19:33:17 ID:???
ラスダンの強敵とのことだが俺も会ってないな
927NAME OVER:2008/06/08(日) 21:11:11 ID:???
ヘラクレスの世界観は3以降で完成してるから
2までしかやってない私にはちょっと寂しい。
氷室の器~火柱の玉~ナナ~
928NAME OVER:2008/06/09(月) 01:01:38 ID:???
2までとは渋い選択
1をやって2をやろうという人が何故3を…SFC持ってなかったのか。
929NAME OVER:2008/06/09(月) 01:04:48 ID:???
ロムカセットは高いんじゃい。
それに受験があるから親も厳しくなってきたし。
930NAME OVER:2008/06/09(月) 01:46:15 ID:???
>量産型バオール
アレだ。ギリシャ神話世界だと、
「単一の神や人間が変じた存在なのに、いつの間にか量産品になってました。」
という展開が時々あるだろ?
それと同じことだ!
931NAME OVER:2008/06/09(月) 01:57:22 ID:???
>>927

今からでも遅くはないよ~
ぜひ3・4も!
932NAME OVER:2008/06/09(月) 04:22:36 ID:???
Wii買っちゃいな
933NAME OVER:2008/06/09(月) 09:30:03 ID:???
3,4やるなら中古屋でSFCの買った方が安上がりだろ
934NAME OVER:2008/06/09(月) 15:14:34 ID:???
バックアップがさすがにヤバいとおもう
935NAME OVER:2008/06/09(月) 15:23:12 ID:???
バッテリーは任天堂に送れば交換してくれるんかな
936NAME OVER:2008/06/09(月) 15:44:16 ID:???
バックアップ電池意外と長持ちするけどな
手持ちのFC・SFCソフトで切れてるの未だに一個もないし
937NAME OVER:2008/06/09(月) 15:54:42 ID:???
自分のも長持ちしているのか切れてるのないがデータとぶ危険があるのは嫌だし買うならVCでかな
テレビの前にハードいっぱい並べたくないし
938NAME OVER:2008/06/09(月) 19:06:14 ID:???
Wiiか。
置く場所どうしようか考え中で買っていないんだけど
ヘラ3と4ができるのなら・・・でも置く場所ない。
939NAME OVER:2008/06/09(月) 21:29:07 ID:???
ポプリの「いのる」便利すぎワロタ
これあれば延々ダンジョンで戦っていけるwww
940NAME OVER:2008/06/10(火) 04:12:35 ID:???
リモコンあるから置く場所なんてどこでもいい
テレビの近くでなくても言い訳で(画像線が届けば)

でもカセットも捨てがたいね
941NAME OVER:2008/06/10(火) 09:59:40 ID:???
レゲーやるなら、実機が最高ですよ
942NAME OVER:2008/06/10(火) 16:27:34 ID:???
>>939
ヒッカリ(だったっけ?)の攻撃力4倍のほうが使える
943NAME OVER:2008/06/14(土) 12:43:27 ID:???
喜びシリーズもってボタン連打してるだけでも死なないのに技なんか意味あるのかよ
944NAME OVER:2008/06/14(土) 13:56:15 ID:???
>>943
喜び組?
945NAME OVER:2008/06/14(土) 14:55:34 ID:???
さっき、やっと魂の証明クリアーした。紛れもないヘラクレスだったよw
DSと買って良かった
946NAME OVER:2008/06/15(日) 09:18:36 ID:???
>945
私もだ。買ってよかったよ。
でもまだクリアしてないんだけどな。
947NAME OVER:2008/06/15(日) 18:42:50 ID:???
本体ごとかってやりたいんだけどタッチパネル使わないとバランスが悪いってのがやだなあ
寝転がってできないよ
948NAME OVER:2008/06/15(日) 19:35:30 ID:???
今日秋葉原で1買ってきたよ(シリーズ唯一未プレイ)
魂の証明クリアしたらやるぞ~
949NAME OVER:2008/06/15(日) 19:44:00 ID:???
>>947
使わなくてちょうどいいぞ。
魔法やスキルのタッチパネル強化は気にしない方がいい。
950NAME OVER:2008/06/15(日) 20:28:53 ID:???
タッチ強化は気が向いた時にやるぐらいでも全然問題ないな
まぁ強化自体「いらなかった」ではあるんだが
951NAME OVER:2008/06/15(日) 21:56:37 ID:???
逆に私は使いまくりました。
最初はいらねぇよと思っていたのですが後一歩のところで
倒せなかったというケースが多かったので。
簡単に250%とか結構バカにならない・・・
まあ確かになくても問題ない気はしますが。

それにしてもいろんな値がインフレ起こしているせいか
最後まで違和感を感じました。
952NAME OVER:2008/06/15(日) 22:25:02 ID:???
無くても平気といえば平気なんだけどあるとなるとつい強化してしまう。
慣れきってて簡単なんだけど、ここぞ、というときに緊張して失敗したりして
悶絶してしまう。悔しいのぅ

最後のほうのインフレはものすごかったね~何でなんかね。
いろんな強化手法が複合してむちゃくちゃ攻撃力やINTが上げられるのが
楽しかったな。4をちょっと思い出した。
953NAME OVER:2008/06/15(日) 22:49:43 ID:???
強化インフレは4から?
それともそれ以前のシリーズから、似たようなインフレはあったのだろうか
954NAME OVER:2008/06/16(月) 18:41:19 ID:???
DSは経験値の獲得量も笑った
最初は10ぐらいなのに終盤は10数万だもんw
955NAME OVER:2008/06/16(月) 19:20:13 ID:???
ヘラクレスシリーズはレベル上げ楽だよね
956NAME OVER:2008/06/16(月) 19:36:26 ID:???
>>953
3からじゃないかなあ。
まあ3は一気に増やせる分けじゃなくて何回もかけないといけないけど。
957NAME OVER:2008/06/16(月) 19:38:36 ID:???
10数年ぶりの新作だが、いろんな意味でちゃんとヘラクレスシリーズだったという事だなw
958NAME OVER:2008/06/16(月) 22:56:57 ID:???
だねw
デコゲーじゃないのにデコ魂が宿ってる感じ
シナリオは本当によかったなあ
959NAME OVER:2008/06/17(火) 10:48:54 ID:???
もうそろそろ次スレだな
今回のスレは魂の証明発売のおかげで内容が濃かったなぁ
960NAME OVER:2008/06/18(水) 02:11:31 ID:???
2も強化魔法がかなり有効なんだぜ
ラスボスが眠るとか補助魔法も限度を知らん
割と伝統なのかも
961NAME OVER:2008/06/18(水) 18:15:15 ID:???
確かに2は攻撃魔法より補助の方が使ったな
962NAME OVER:2008/06/18(水) 23:27:31 ID:???
そういや、4のラスボスって眠るんだよな
つくづく魔法の使い出のあるゲームだわ

でもハイドロアの影の薄さは異常
963NAME OVER:2008/06/18(水) 23:28:54 ID:???
4の主人公を犯したい
964NAME OVER:2008/06/18(水) 23:31:05 ID:???
>>963
965NAME OVER:2008/06/18(水) 23:31:35 ID:???
>>962
ハイドロアはエフェクトが気持ちいい~
966NAME OVER:2008/06/19(木) 01:39:00 ID:???
>>963
ダークネスエピファー乙
967NAME OVER:2008/06/19(木) 01:47:54 ID:???
2のラスボスも眠るぜ
1は…眠る魔法なんて無かったか。
3は…どうだったか…
968NAME OVER:2008/06/19(木) 03:05:08 ID:???
3は別に眠らせる必要ないぐらいラスボスがy
969NAME OVER:2008/06/19(木) 05:57:46 ID:???
>>967
夢見の笛
ハデスに効くかどうかまでは知らんけど
970NAME OVER:2008/06/19(木) 19:50:52 ID:???
DS版でアキレスさん出てきたから今度はペルセウス出てこないかなー。
ペルセウス結構好き。
971NAME OVER:2008/06/19(木) 20:08:29 ID:???
メデューサの首を取りに行くイベントの追加ですね?
石化にらみ→石化にらみ→石化にらみ→(ry

ちょいと思い出すと4はステータスインフレと補助魔法の強さがカオス。
972NAME OVER:2008/06/19(木) 20:14:23 ID:???
夢見の笛で眠らせて>>963ですね
973NAME OVER:2008/06/20(金) 12:37:37 ID:???
>>963

プラトン乙
974NAME OVER:2008/06/20(金) 15:32:51 ID:???
魂の証明のインフレは記憶の復活と同時に本来の力を取り戻していくみたいなのを表現したかったんじゃないかと思ってる。
俺のプレイだけかも分からんがちょうどインフレ期とキャラ達記憶取り戻していく時期と被ったから

しかし魂の証明の主人公一行って
シリーズでも類を見ない(GB以外)凄い豪華なパーティーメンバーだったんだなぁw
・・・主人公以外
975NAME OVER:2008/06/20(金) 15:35:59 ID:???
ロコスは豪華か?
976NAME OVER:2008/06/20(金) 15:49:25 ID:???
本来の身分で考えれば多分そうじゃない?
本人は嫌そうだけども色々と事実は出揃っちゃってるんだし
むしろそれですらもなんでもないように思えるあとの三人の凄さよ
977NAME OVER:2008/06/20(金) 23:12:57 ID:???
これからやる人もいるだろうから、ネタバレはしないように
978NAME OVER:2008/06/21(土) 20:05:02 ID:???
4で船を見失って詰まってます
サンタレスに行ったら「船はこの町に戻ってくる」みたいに言われたんですけど見当たりません…
何か特殊な方法をしないと船は戻らないのでしょうか?
979NAME OVER:2008/06/22(日) 00:51:01 ID:???
>>978
サンタレンな
ストーリー的に今どの辺なんだ
ノアルーン使えるなら使うと一発だと思うが。
980NAME OVER:2008/06/22(日) 01:37:28 ID:???
ホントですね…
神殿巡りしたノアルーン覚えたら解決しました
ありがとうございました!
981NAME OVER:2008/06/22(日) 22:42:34 ID:???
いつか俺の船の特大ラムを、お前の船の整理整頓された弾薬庫にぶち込んでやるから覚えとけ
982NAME OVER:2008/06/23(月) 09:07:08 ID:???
>>974
主人公も神話に名前残ってる人じゃん
983NAME OVER:2008/06/23(月) 14:21:41 ID:???
>>982
ひょっとしたら、974は主人公の正体に気付いていないんじゃないだろうか。
984NAME OVER:2008/06/23(月) 23:07:44 ID:???
クリア後スレで結構人形だと思っている奴が居て驚愕した。
そんな行間読めない状態でヘラクレスやっても面白くないだろ…
985NAME OVER:2008/06/23(月) 23:20:27 ID:???
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
マジでわからんかった
本当に人形じゃないの?
986NAME OVER:2008/06/23(月) 23:25:26 ID:???
結局新作は3か4が好きなら買ってもいいって感じなのかな?
だったら週末にでも買ってくるぜ。
987NAME OVER:2008/06/23(月) 23:35:52 ID:???
>>985
人形だと仮定すると、
・デクレオスが記憶を取り戻したときの不自然な饒舌と沈黙
・ともに落ちそうになったとき、常命の自らを捨ててまで「不死の」主人公を助けること
・ゼウスが「人形の割には上手いじゃないか」とわざわざ言うこと
・主人公が序盤で幼馴染の女の子と遊ぶ夢を見たこと
あたりの説明がつかないだろ。

主人公専用にして初期装備の「青い羽」が何の羽なのか、というのもあるぞ
988NAME OVER:2008/06/23(月) 23:37:40 ID:???
>>986
戦闘が時間かかる。
やがて慣れると思うけど。
こんな事言ってると3の話をしているみたいだな。
楽しめると思うよ。
でもこのスレはネタバレが多いからもうこないほうが…
989NAME OVER:2008/06/23(月) 23:42:24 ID:???
なんでわざわざレトロゲーム板で、DS作品のネタバレの話するんだよ
まだプレイしてない人がたくさん居るのに
990NAME OVER:2008/06/23(月) 23:44:56 ID:???
ゴメンほんとゴメン
妙に熱くなってしまった
991NAME OVER:2008/06/23(月) 23:46:26 ID:???
ネタバレはこっちでやってね↓

【DS】ヘラクレスの栄光 魂の証明 クリア後考察スレ
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1211783921/
992NAME OVER:2008/06/24(火) 08:01:06 ID:???
おいおい、最悪だな
さすがにここでネタバレ喰らうとは思わんかった
993NAME OVER:2008/06/24(火) 10:24:29 ID:???
俺はクリアするまで携帯板は見なかったけどこっちは見てたからゆっくりやってたら危なかったな
994NAME OVER:2008/06/24(火) 10:48:31 ID:???
新スレ立てようとしたがだめだったので誰かお願い。
テンプレに携帯板のスレ二つとDSの公式を入れておくと誘導できてよさげかも。
995NAME OVER:2008/06/24(火) 12:57:17 ID:???
こんなこともあると思っていたから俺はクリアーするまで一切のヘラクレスレ見なかったけどな

でもまだ致命的なネタバレじゃないので、まだやってない人は失望しないでね
996NAME OVER:2008/06/24(火) 13:05:56 ID:???
>>995読んで救われた
いやマジで
発売日に買ったけどまだまだ先は長そう
997995:2008/06/24(火) 13:34:13 ID:???
スマソ。ちょっと訂正m(_ _)m

それなりのネタバレなのでさっきのことはスッパリ忘れてゲームを楽しんでね
998NAME OVER:2008/06/24(火) 13:50:52 ID:???
マジカー
999NAME OVER:2008/06/24(火) 13:54:36 ID:???
でもこのゲームの魅力はそれだけじゃないから安心してくれ
1000NAME OVER:2008/06/24(火) 13:59:19 ID:???
ネタバレというより一個人の推測にすぎないからなー。まだ大丈夫
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。