スーパーロボット大戦inレゲー板 第44話

このエントリーをはてなブックマークに追加
942NAME OVER:2009/11/22(日) 08:28:36 ID:???
>>940
というか強制廃棄されちゃうのも多いしな
943NAME OVER:2009/11/22(日) 13:51:55 ID:???
俺のこぁブースターが…
944NAME OVER:2009/11/24(火) 01:03:49 ID:???
ネモは使えたが、同時期に入るズゴックEは使い難かったなぁ。
てか、ゲルググJとかケンプファーとか、入手できる機体は0080が多めだな。
945NAME OVER:2009/11/24(火) 16:02:29 ID:???
>>942
使ってもいないのに
「もうガタが来てるな、バラしてパーツにしちまおう」とか言い出すなw
946NAME OVER:2009/11/24(火) 16:06:32 ID:???
彼らもシナリオで描かれてないところで戦ってたのですよ(´・ω・`)
947NAME OVER:2009/11/24(火) 17:54:05 ID:???
容量不足のSFCだった第4次はともかく
サターンのFで廃棄イベントが発生するのはなんだったんだろ
948NAME OVER:2009/11/24(火) 18:15:56 ID:???
セーブ容量的に少ない方が管理しやすかったんじゃないのかな?多分ね。
949NAME OVER:2009/11/25(水) 00:40:08 ID:???
苦労してとったボールとか
捨てられるわけないだろ!
とザクに必死になるバーニィ並みに思った
950NAME OVER:2009/11/27(金) 00:12:16 ID:???
第四次始めました
初心者なので何かアドバイスください!
951NAME OVER:2009/11/27(金) 00:13:04 ID:???
がんばれ
952NAME OVER:2009/11/27(金) 03:07:08 ID:???
>>950
序盤はユニットが少なく、味方も弱いから耐えろ
中盤はユニットが増えてくる、けど決定的なユニットは少ないからまだ耐えろ
終盤までくると味方は強くなる、でも敵も二回行動してガンガン味方が落ちるから耐えろ
953NAME OVER:2009/11/27(金) 09:22:18 ID:???
リアル系で地上ルート選択する人なんで少ないの?
954NAME OVER:2009/11/27(金) 12:51:07 ID:???
ギャブレーを仲間にするために宇宙へ行く必要があるといわれていたから
今ではその必要は無いと判明したが、なんとなくクワサンに会いたくて宇宙へ行く
955NAME OVER:2009/11/27(金) 15:47:48 ID:???
>>952
ありがとう!
スパロボってキャラゲーだと思って舐めてたけど結構手強いみたいだね
956NAME OVER:2009/11/27(金) 17:38:28 ID:???
>>954
必要ないの?マジで?
957NAME OVER:2009/11/28(土) 00:54:57 ID:???
やっぱアドバイスというと改造の仕方か?
あと強化パーツは確実に拾えとか

改造は人によるだろうが
MSの改造は序盤はリガズィとZとメタスだけで十分
終盤まで使うのでメガビームキャノンとハイメガランチャーをあげて
装甲HP運動性をちょこっと上げる

スパロボはボスボロットなどマジンガー系の脇役ロボは使い続けるのが困難なので
あげない方が無難、強化パーツをやりくりするで十分

他のスーパー系は基本的に終盤まで使うので必殺技とEN使わない近距離武器一つと
ENHP装甲をあげていくべき
SFCだとダンクーガかコンバトラーのどちらかが使えなくなるのでどっちを使うかさっさと決めて
無駄な改造をさけたほうがいい
958NAME OVER:2009/11/28(土) 01:10:08 ID:???
そろそろVC配信かDSへのベタ移植で
旧シリーズ4部作出ないかなぁ
959NAME OVER:2009/11/28(土) 01:17:57 ID:???
>>957
おお、ありがとう
改造は悩むね。色んな武器使いたいけど
強いのだけ強化しないと資金もたないみたいだね
自動回復するボスが出てくる海マップで大苦戦しちゃったから
それを参考にさせてもらって改造を見直してみるよ
960NAME OVER:2009/11/28(土) 02:12:24 ID:???
新人がドラゴノの洗礼を受けたようです
961NAME OVER:2009/11/28(土) 03:24:55 ID:???
ドラゴノは下手すると詰むからなw
地上に誘き出せるようになると一気に楽になるが
気力が上がると攻撃力防御力も上がるので弱すぎる攻撃繰り返して気力を上昇させないように注意だ

逆にスーパー系はまず精神コマンドの気合使うのが重要でもある
まだスーパー系が少ないからわからないだろうけど

改造は
>>957に付け加えるならゲシュペンストもある程度強化していいと思う
武器に関してだけど
マジンガーはブレストファイヤーの燃費がいいのでブレストファイヤーだけで十分
ゲッターもその段階じゃビームをちょっと上げるので十分
ドラゴノを倒せないと大雪山おろし上げることになると思うけど
962NAME OVER:2009/11/28(土) 11:10:00 ID:???
序盤はそうでもないけど中盤は改造にやたら金がかかる
963NAME OVER:2009/11/28(土) 11:10:29 ID:???
ミデアを救えなくてリガズィ持ってないとかありそう。
964NAME OVER:2009/11/28(土) 12:10:00 ID:???
リ・ガズィだヴォケ
965NAME OVER:2009/11/28(土) 15:52:35 ID:???
>>962
ハイパーオーラ斬りとかな
966NAME OVER:2009/11/28(土) 16:02:32 ID:???
久々に第四次SFC版やってみた
改造なし、強化パーツ&埋蔵アイテム・サーバインズワウスヤクトイベントスルー
リアル、恋人あり、クワトロ残留、ゴラオン、宇宙ルート

序盤は改造しなくてもマジンガーとかが強すぎてどうにでもなった
中盤は素で強力な仲間や微改造済みユニットが入手出来て、精神コマンドさえ惜しまなければ余裕
中盤以降はMAP兵器が使えるようになると安全に敵の数を減らしたりHPを削れるようになりかなり楽に
ダンクーガとコンバトラーは、離脱イベントまでは雑魚掃除に使いやすいダンクーガをメインに
離脱イベント後はグランダッシャーと補給目当てでコンバトラーを育成
ビルバイン入手したらしばらくビルバインゲー、やっぱり強いオーラバトラー
5段階改造済みのライネックは神、これ1機でゲストは最終章のバランシュナイルまで殲滅できる
さすがに限界反応初期値のビルバインは火星だと少々辛くなりベンチ入りしてしまった
これで、普通にやって最終章突入が307ターン
ネオグラルート用に火星の決戦で時間稼ぎして320ターン以上にしてネオグラともやってみた
激励、気合など精神コマンドと必殺技を惜しみなく使いヴァルシオンを1機ずつ仕留めていくと
犠牲者なしに復活や補給などの精神コマンドを温存したままネオグラも倒せた

今回はリアルルートでライネックやアシュラテンプルなど改造済み強ユニットがあったせいもあり簡単だったけど
基本的に無改造強化パーツなしでもクリアできる難易度で作ってあるようだから
改造計画とか強化パーツ取り忘れとかあまり気にしなくても多少好きかってにやってもどうにかなると思う

ついでにグランゾン、ウィーゾル改、ノルス=レイだけでゼゼーナン追い詰めれるか試してみたけど
この3人だけって言うのはさすがに無改造どころかフル改造しても無理だった
お供二人はサポート系精神コマンドがおいしいけど、シュウの使いにくさはなんなんだろう
せめて集中でもあれば少しはマシになるのに
967NAME OVER:2009/11/28(土) 20:49:20 ID:???
>>965
ハイパーオーラ斬りは改造費高いんだよなー
それに見合うチート性能だけど
968NAME OVER:2009/11/28(土) 22:12:23 ID:???
>>966
シュウは鉄壁が使えれば単機でもかなり戦えそうだけどなあ。
グランゾンの武器は性能いいし・・・。
969NAME OVER:2009/11/29(日) 17:04:04 ID:???
スペック上は化け物級だけど微妙ってのはグランゾンのお約束じゃないか。
3次・EXでも
970NAME OVER:2009/11/29(日) 18:55:04 ID:???
確かにグランゾンの性能は微妙かもしれないけど、
4Sの場合は仲間にして戦闘させないとアルマゲドンが聞けない。

SFC4次だとアルマゲドンはネオグラ限定で、
仲間にすると容量の問題でリューネとヤンロンとテュッティが抜けちゃうからなぁ・・・。
971NAME OVER:2009/11/29(日) 19:53:17 ID:???
当時は「ネオ・グランゾン」が曲名でした
972NAME OVER:2009/11/29(日) 21:45:57 ID:???
グランゾンは条件付最終話限定参戦で無改造とか本当に何しに来たのかと
魔装機神は3段階も改造してあったのに、シュウ達はあの戦力でゼゼーナンと戦う気だったのか
320ターンまでにフル改造してシュウのレベルを99まで上げる予定だったんだろうか
最終話限定参戦で今更幸運とか要らないから代わりに集中か鉄壁でも欲しかったな

シュウ達がどうやってあの程度の戦力で無傷であそこまでゼゼーナンを追い詰めれたのか気になる
ロンドベルもプレイヤーが操作しなければ無傷でポセイダルを壊滅寸前まで追い詰めれるがそれ以上だよな
戦力が足りないと泣き言を言ってくるエゥーゴとかいつの間にか追い詰められてるノイエDCとはえらい違いだ
973NAME OVER:2009/11/29(日) 22:32:52 ID:???
Lv99の超AIヴァルシオンを何機かぶつければ楽勝だろ
974NAME OVER:2009/11/29(日) 22:33:49 ID:???
ゲーム上の演出です
975NAME OVER:2009/11/29(日) 22:43:12 ID:???
戦う前からラスボスにあれだけケチがついてるゲームも珍しいと思う
976NAME OVER:2009/11/29(日) 22:52:15 ID:???
319ターン以内に到着>あれ、思ったよりシュウ達弱いな・・・
320ターン以上で到着>おい、ラスボスが既にフルボッコってどういうことよ・・・
全ルート共通>リヒテル、お前ってやつは・・・
リアル系>何かリヒテルと最終決戦ぽいけどダイモスベンチだな
977NAME OVER:2009/11/30(月) 01:52:34 ID:???
>976
スーパー系>おい、ダイモス宇宙で使えないからすっかり二軍になっちまったぞ。

じゃね?
978NAME OVER:2009/11/30(月) 02:03:01 ID:???
一矢「コロニーなら烈風正拳突きが使えるからな!」

しばらく宇宙で使わなかったせいでしっかり二軍落ちして戦艦の中だったな
979NAME OVER:2009/11/30(月) 02:14:59 ID:???
スーパー系ならダイモシャフト使おうぜ
980NAME OVER:2009/11/30(月) 07:31:57 ID:???
大分前にデータ覗いてみたら、320ターン以上のときの初期配置のグランゾンはフル改造済み、
シュウのレベルは70とかになってた記憶があるなあ。

ま、そのレベルでもあそこまで追い詰めるのは難しいと思うけどね。
981NAME OVER:2009/11/30(月) 14:54:20 ID:???
第三次(SFC)やってるけど、これって段々難しくなっていくなあ。
自軍のユニットのスペックはそんなに変わらないのに
敵の方はどんどん強くなり数も多くなっていく。キツす。
982NAME OVER:2009/11/30(月) 17:29:00 ID:???
エリート兵が出てくるあたりから一気にきつくなった気がする
983NAME OVER:2009/11/30(月) 20:45:26 ID:???
序盤なら、思い切ってゲッターロボを改造してみたらどうだろう。
装甲を400〜500ぐらいまで持っていくことが出来ると、ダメージは目に見えて減る。

ゲッター→ゲッターGへの改造の引継ぎは無いけど、最終的に金は余るからね。
てか、三次で一番キツいのはエリート兵初登場の面だからなあ。
それ以降は一部キツい面もあるが、味方が全体的に強化されるのでそれほどでも。
984次スレ:2009/12/01(火) 07:25:10 ID:???
スーパーロボット大戦inレゲー板 第45話
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro/1259618937/

テンプレ少し変えました
985NAME OVER:2009/12/01(火) 19:21:26 ID:???
>>978
熱して冷やしてで装甲強度劣化効果のある
烈風正拳突き改なら兎も角
ただのダブルブリザードならなくても大差ないだろ?って思う
必中でもかければ当たるだろとw
986NAME OVER:2009/12/01(火) 21:15:17 ID:???
第3次は信頼ないし、反撃時マニュアルないし
集中閃きも使用値が大きいから計算してうまく戦わないとな

序盤は射程4ぐらいまでの敵が多いから射程5以上のユニットフル活用して削る
ガンキャノンとかそのおかげでかなり長いこと使うことになると思う

ダイターンニューガンダムとか入ると耐久力あるので敵の数にはかなり楽になるかな
で終盤はMAP兵器とファンネルで削って減った分は友情で回復とかできるし
2回行動で修理装置フル活用もできるし何より慣れるので結構楽になる
987NAME OVER:2009/12/02(水) 12:44:26 ID:???
>>981
第3次は殆どのステージで「無理をするな」でスーパー系に集中か必中をかけて
ある程度反撃させたほうが楽になる。
あと、ALL攻撃を使うときは位置とタイミングを考える。
988NAME OVER:2009/12/02(水) 20:04:49 ID:???
俺が三次で良くやるのは気合を使いまくって気力を高めにすることかな。
気力を上げるだけで攻撃力・防御力が跳ね上がって一気に楽になる。
雑魚係・幸運係・ボス係で役割分担して、雑魚戦用のキャラはSPを全部気合に費やしてた。

アムロやムサシ(ベンケイ)辺りは実質気合しか使わせてなかったなあ。
万丈も熱血を覚えるまでは全部気合。
989NAME OVER:2009/12/02(水) 20:09:53 ID:???
装甲改造して気合使ってダイタンクで一人突っ込ませる
あの硬さは異常
990NAME OVER:2009/12/02(水) 21:28:19 ID:???
改造なしより精神なしのほうが辛い
991NAME OVER
アムロは前線で戦える友情要員だった