クロノトリガーのスレッド-四参-

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NAME OVER
Vジャンに載ってた公式初期設定 (繰り返し話題になるから)
  クロノ:17歳 168cm 57kg
  マール:16歳 158cm 45kg
  ルッカ:19歳 160cm 48kg
  カエル:40歳くらい(グレン時の年齢は不明)134cm 42kg
  ロボ:175cm 189kg
  エイラ:24歳 168cm 59kg
  魔王:年齢不明 178cm 58kg

前スレ
クロノトリガーのスレッド-四弐-
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/retro/1193214178/l50x

―関連スレ― 
http://ttsearch.net/s2.cgi?k=%83N%83%8D%83m%83g%83%8A%83K%81%5B&o=r
http://find.2ch.net/?STR=%A5%AF%A5%ED%A5%CE%A5%C8%A5%EA%A5%AC%A1%BC&BBS=ALL&TYPE=TITLE

―関連サイト―
ttp://www.opcoder.com/projects/chrono/
ttp://www.chrono-trigger.com/
2NAME OVER:2008/02/12(火) 21:09:23 ID:???
―話題に出た画像など―
http://www.youtube.com/results?search_query=Chrono+Trigger+&search=Search
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm467330
ttp://www.dailymotion.com/video/x2zkah_chrono-taiken_videogames
ttp://www.gamespot.com/snes/rpg/chronotrigger/media.html
ttp://www.newgrounds.com/collection/chronotrigger.html
ttp://ozziesfort.tripod.com/ctpictures.html
ttp://www.freewebs.com/chronotriggerpics/screenshots.htm
ttp://members.fortunecity.com/kwhazit/trans/ct/


―マルチエンディング一覧―
1:最初
2:中世から現代に戻ってきてクロノがタイ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ホされるまで
3:脱獄後未来に行って現代に戻ってきて中世に行くまで
4:橋でのバトルのあとタータにバッジをもらわない
5:タータにバッジをもらう
6:カエルにできあがったグランドリオンを渡すまで
7:魔岩窟を開いて魔王を倒すまで
8:原始でアザーラと決着がつくまで
9:古代でサラが封印扉を開けるまで
10:サラが封印の扉を開けた直後 反省会
11:クロノが死んでから時の卵をもらわない
12:時の卵を持っていてクロノを生き返らせない
3NAME OVER:2008/02/12(火) 21:09:59 ID:???
海底神殿以降のエンディングは基本的な流れは一緒だが、以下の条件で変わってくる。
1・クロノの生死(死の山で復活させたかさせなかったか)
   最も変化の大きい条件。復活前はクロノがEDに登場しない。
   ED序盤シーンの差し換えと後半シーンが差し換えされる。
2・魔王の生死(北の岬で仲間にしたか戦って倒したか)
   倒しているとEDに魔王が登場しなくなる。スタッフロール中の
   魔王とカエルのシーンが他のものに差し換え。
3・シルバードを壊したか壊さなかったか(1999年でラヴォスに特攻すると大破)
   壊すとED後半のシーン差し換え。
4・ララを助けられたかられなかったか
   EDでのララの台詞が変化する。
5・時の卵をもらったかもらっていないか(1でクロノ復活前)
   ED序盤にシーン追加。後半のシーン差し換え。
6・虹色の貝殻のイベントで現代の大臣を助けたか助けなかったか(1でクロノ復活後)
   助けていない場合はEDで別の人物が大臣の代わりを勤める。
7・クロノの家のネコの数(1でクロノ復活後)
   EDでゲートに吸い込まれるネコの数と連動。たくさん増やしていた時の
   吸い込まれっぷりはなかなか壮観。

その他連携技wとして、
・クロノ復活前+シルバード壊さない、で、
   EDラストにクロノとマールの鳥山画1枚絵が出る。
・クロノ復活前+魔王倒す+シルバード壊さない、で、
   魔王を倒しただけでは後ろ姿しか見られないグレンが正面を向き、
   台詞まであるEDになる。
4NAME OVER:2008/02/12(火) 21:10:35 ID:???
―バグ―
古代で
予言者の命令でサラが古代のゲートを封印する クロノ達は時の最果てに戻される
未来のガッシュの研究所にあるシルバードで古代に行く
ボッシュを救出する サラが封印を解除する サラがダルトンに連れて行かれる
シルバードで時の最果てor未来へ行く
そこからゲートを使って古代へ行き天空城から海底神殿へ行く
(古代王国滅亡 黒鳥号墜落 シルバード飛行型入手)
シルバードでワープ

・・・そうするとバグる

―完全無罪にする為には―
<リーネ広場>
・マールとぶつかった後、ペンダントを拾う前にマールと話す(「た、大変!」)
・マールにペンダントをすぐに返す(「返してくれる?」「はい」)
・キャンディ屋でマールを2回以上ひっぱらない
・少女に話し掛ける前に猫を連れて行き、少女と話してお礼を言われる
 (↑これとは別にランダム無罪フラグがあるが、こっちの方が確実
  ランダムフラグに頼る場合、少女と猫を無視して運頼み)
・ボッシュにペンダントを売ろうとしない
・弁当無視
<裁判中>
・「どっちがきっかけを作りましたか?」「私です」
・「王女の財産に目がくらんだのだね?」「いいえ」
・「本当に財産には興味が無いのかね?」「きょうみない」
これでエーテルが6コ差し入れられます^^
5NAME OVER:2008/02/12(火) 21:11:31 ID:???
―石の取り方―
白の石 黒の夢でテラミュータント撃破後の宝箱
黒の石 カジャールの隠し部屋でぬいぐるみを調べる
青の石 中世の巨人のツメ内にある宝箱
金の石 グランドリオン完全版を持ったカエル先頭にデナドロ山に行き
      フリーランサーの石ころキャッチ
銀の石 原始のラルバ村の焼け跡に行き、名前変更してくれるヌゥに2回話しかける

―音楽について―
植松作
・沈黙の光(マノリア修道院の奥、北の廃墟=勇者の墓など)
・過去の謎(封印された宝箱や扉をまだ開けられない時に、調べた時の短い曲)
・生きる望みを捨てた人々(未来のドームなど)
・バイクチェイス
・地下水道
・原始の山
・燃えよ!ボボンガ!
・ティラン城
・封印の扉(監視者のドームの封印の扉の奥)
松枝作
・ボス・バトル1
上記以外が光田作。
(ボボンガとゴンザレスの作詞は坂口髭)

6NAME OVER:2008/02/12(火) 21:12:04 ID:???
―サブタイトル―

旅立ち!夢見る千年祭
帰ってきた王妃
消えた王女
ただいま!!
王国裁判
廃墟を越えて
不思議の国の工場跡
時の最果て
魔の村の人々
現れた伝説の勇者
タータとカエル
赤い石めずらしい石
足跡! 追跡!!
戦え!グランドリオン
決戦! 魔王城!!
気がつけば原始
大地のおきて
魔法の王国ジール
とけよ封印 呼べよ嵐
なげきの山の賢者様
天空で待つものは
ラヴォスの呼び声
古代の新王
時の卵
運命の時へ…
星の夢の終わりに
7NAME OVER:2008/02/12(火) 21:12:38 ID:???
―繰り返し話題になるロボSS―
http://www.interq.or.jp/ruby/alt/hoshihurumori.txt

―ちょっとした小ネタの1つ―
時のさいはてから現代に帰りメデーナ村にたどり着く
広場には絶対行かない

空飛ぶシルバード入手後 三魔騎士を成敗する
魔王 マール ルッカで 現代メディーナ村の広場に行ってみる
8NAME OVER:2008/02/12(火) 21:16:02 ID:???
 エイラの3段キックで550〜650×3くらいのダメージを左ビットに.
あとは魔王が1回殴れば倒せる場合が多い(倒せないこともある)
マールは全員にヘイスト.あとは回復役.
 左ビットを倒したら,防御を解いた右ビットに,3段キック+ダークマター.
MPはマールがラストエリクサーを連打して補充.

敵の攻撃に対して,時空転換で原始になったら,魔王にプロテクトボール.
巨岩で魔王700ダメージで耐える.(>>960はバリアボールじゃない..)
なお,マールは巨岩で2000↑のダメージなので諦める.
もしプロテクトボール無しなら,時空転換で原始にならないのを祈るか,中央を倒せるかの運ゲー..

なお,準備として,黒の夢に突撃し,スピードカプセル・パワーカプセル・ラストエリクサー
を大量に盗んでおき,エイラと魔王の力を★★に.

次は木刀でラヴォスに挑んできます....
9NAME OVER:2008/02/12(火) 21:17:03 ID:???
確か、
ラヴォス1:10000
ラヴォス2.腕:20000.5000〜7000
ラヴォス3.中.左:30000.10000.2000
だった希ガス


もの凄くどうでもいいけど
10NAME OVER:2008/02/12(火) 21:17:40 ID:???
追記:エイラの代わりに,クロノ(Lv44)を入れても撃破.
ついでに,ラヴォスコア戦で攻撃魔法を封印して,木刀と鎌で殴って倒した.

木刀といえど,力がそこそこあれば,乱れ斬りで230×4程度のダメージ.
基本戦略は↑と同じだが,クロノの火力がエイラの半分なので長期戦になるだけ.
11NAME OVER:2008/02/12(火) 21:18:31 ID:???
スレ立て乙!
レポート乙!
12NAME OVER:2008/02/12(火) 21:22:58 ID:???
13NAME OVER:2008/02/12(火) 21:23:46 ID:???
960 :NAME OVER:2008/02/10(日) 01:52:12 ID:???
装備品変更禁止でラヴォスコア撃破(一周目)
カエルが自動的にグランドリオン装備になる以外,全員初期装備.
パーティーは,マールLv44,エイラLv46,魔王Lv49

強いボスは,ギガガイア(全体攻撃系)・ダルトンゴーレム×2・サンオブサン.
あとは,ラヴォスコアの巨岩さえバリアボールで防げれば問題なし.
魔王にバリアボール使っても700ダメージ.使わなければ4桁だろうなw

魔王はダークマター・マジックバリア便利杉・素早さそこそこ・全属性攻撃・魔法防御高い,etc..
使えすぎて逆にワロタw
14NAME OVER:2008/02/12(火) 21:25:26 ID:???
RPG板のはPS版用
こちらはSFC版で住み分けヨロ!!
15NAME OVER:2008/02/12(火) 21:29:41 ID:3XYsD9PI
>>1
16NAME OVER:2008/02/12(火) 21:36:36 ID:???
>>12
埋め立て乙w
17NAME OVER:2008/02/12(火) 21:40:28 ID:???
         ____/ ̄ ̄  
          / │ ̄\__     ゴゴゴ・・・
            /  
  
  
        ..     、      ,_    
        ̄\_/ ̄ ̄\/ ̄     ゴゴゴゴゴゴ・・・
    ___/ ̄へ√⌒l⌒´ ̄ ̄\_ 
    ´        /   \ 
  
  
  
      _   ./ ̄ ̄ ̄\    / 
    __ `ソ/ ─  ─  \/ ̄/  
      \/゚ (●)。 (●)  \/ rへ,ノ    >>1乙
 __>-へ| i     (__人__)    |ノ  :.\_ 
      .:/从へ、.゚` ⌒´o.ノ从rーヘ_ 
    _::ノ    :ノ`⌒Y⌒´::  \ 
          .::┘   :│   ゚ 
18NAME OVER:2008/02/12(火) 21:45:37 ID:???
こ こ が 本 ス レ で す !!


1さん乙
19NAME OVER:2008/02/12(火) 21:46:28 ID:???
乙のためにスレを立てるわけではあるまい。
スレを立てるから乙がついてくる そのはずじゃ。
20NAME OVER:2008/02/12(火) 21:47:28 ID:???
                    __,-^^\
                __,-^^     \
            __,-^^    __,-,   /
         _,-^^    __,-^^ /   /
         |    __,-^^    /   /
         |_,-^^    ∧_∧  /     __
                 (;゚Д゚) /    _,-^ \
               (|⊂.   つ+―   \   \
    (・ω・´)       / |  |/.      ノ    |
 ─+⊂    >. ミ   / ∪∪     _,-^    /
     |  |\ \ ミ  /   /   __,-^^    _,-^
    (_) (_).  /   (__,--^^    __,-^^
             │        _,-^^
              \   _,-^^
                ̄ ̄
21NAME OVER:2008/02/12(火) 21:48:22 ID:???
ズレタw
22NAME OVER:2008/02/13(水) 16:31:49 ID:???
なんだ、必死なPS版信者がいたのか
そもそもRPG板ではSFCゲーは板違いだと言うのに
23NAME OVER:2008/02/13(水) 16:43:49 ID:???
まだ全クリしてないんですが、
ジールからプリズム装備を盗んでラスボスを倒さずに引き返す事は可能でしょうか?
それとも一度全クリしなきゃ駄目なんでしょうか・・
24NAME OVER:2008/02/13(水) 16:58:33 ID:FUjriGeS
時のゲートが出たら飛び込め

出なかったら御愁傷様
事前にセーブしとけ
25NAME OVER:2008/02/13(水) 17:08:26 ID:???
セーブしてタイトルが
「星の夢の終わりに」
になってれば、ジールぬっころした後に
ゲートで帰って来れるよ
26NAME OVER:2008/02/13(水) 17:17:04 ID:???
防具をはずしてプレイしてるんだけど
何も装備してないほうが硬いとかそういうことないよね
なんかやたら楽なんだけど
27NAME OVER:2008/02/13(水) 17:41:53 ID:???
>>26
エロい内容に見えるのは漏れだけか?
28NAME OVER:2008/02/13(水) 18:52:54 ID:???
飢えすぎ
29NAME OVER:2008/02/13(水) 18:57:15 ID:???
おまえら晩飯食ってるときに笑わすな
30NAME OVER:2008/02/13(水) 21:38:53 ID:???
ジール戦からは魔王が主人公っぽいよな
31NAME OVER:2008/02/13(水) 22:24:09 ID:???
そだね。
ビネガーの館に行く時も魔王銭湯だ
32NAME OVER:2008/02/13(水) 22:29:18 ID:???
魔「なに!?湯が冷たい!? ファイガ!!」
魔「蒸発してしまった・・・」

魔「なに!?湯が熱い!? アイスガ!!」
魔「凍結してしまった・・・」


こんなことを思い浮かべてしまいました
33NAME OVER:2008/02/13(水) 23:00:03 ID:???
カエルに仇を討たせてやりたくて魔王いつも殺してしまう
仲間にすることも倒すことも選択できるっていいよな
34NAME OVER:2008/02/13(水) 23:23:27 ID:???
俺はサラのお守りが泣けてくるからいっつも殺せない
35NAME OVER:2008/02/13(水) 23:27:33 ID:???
魔王でジールぶっ殺したいからってダークマターとか使うとフルボッコにされるんだよな
36NAME OVER:2008/02/14(木) 00:29:49 ID:???
魔王を仲間にするのが正しいストーリーの流れだとは思うんだが
そうなるとカエルって永遠に元に戻れないのか?
でも魔王が死ぬと呪いが解けるってことは
魔王が古代に戻り、寿命をまっとうして死んだらカエルは元に戻るんじゃないか?
というか同じ時代にカエルと魔王が存在してなければおkってことじゃね?
それとも魔王の魔力って時間を超越してるの?
37NAME OVER:2008/02/14(木) 00:49:45 ID:t4LHHtDz
ヒント いつの時代にいようが歳は取る
38NAME OVER:2008/02/14(木) 10:54:02 ID:???
初めてねこが5匹まで増えた
最大何匹になるか楽しみ
39NAME OVER:2008/02/14(木) 16:01:43 ID:???
>>37
どういうこと?
40NAME OVER:2008/02/14(木) 16:50:43 ID:???
家ゲーRPGから誘導されてきますた。

ふと、思い出したのでトリガーを買おうと思うんだけど
PSとSFCどっちがいいかな?
それぞれの良い点と悪い点を教えてください。
41NAME OVER:2008/02/14(木) 17:10:01 ID:???
>>10
次は最低装備か…モップ。
42NAME OVER:2008/02/14(木) 21:26:59 ID:???
魔王殺した際の「サラのおまもりを手に入れた……。」の「……」の部分が物悲しさを感じさせる
43NAME OVER:2008/02/14(木) 21:36:44 ID:pCkXqLNb
>>39
現代で10歳
中世に行って1年過ごして現代に帰る。

そうすると10歳ではなく11歳。
戸籍上は10歳に出来ても肉体的には11歳。

例、中世に置き去りにしたロボ。
44NAME OVER:2008/02/14(木) 21:38:23 ID:pCkXqLNb
>>40
このスレ的には、SFCとしか言えない。
PS版は存在自体が板違いだから。

この回答が納得出来ないならRPG板のスレのほうで聞いてくれ。
45NAME OVER:2008/02/14(木) 21:53:04 ID:???
>>43
ごめん意味が分からない・・・
俺が言いたいのは、魔王が死ぬと呪いが解けるってことは
カエルの生きる時代に魔王が存在していなければ呪いは解けるのかな
ってことなんだけど
46NAME OVER:2008/02/14(木) 21:55:14 ID:pCkXqLNb
>>45
カエルが中世から別の時代に移動して呪いはとけましたか?
魔王が中世から古代に飛んで以降は、カエルの呪いはとけましたか?
47NAME OVER:2008/02/14(木) 21:57:45 ID:pCkXqLNb
魔王死亡時のEDでグレンが元に戻ることから、
魔王が呪いの継続魔法を使ってる可能性はあるな。
48(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2008/02/14(木) 21:59:25 ID:???
そのうち死ぬだろ?w
49NAME OVER:2008/02/14(木) 22:10:12 ID:???
>>47
そそ。普通にラストまで進めると魔王倒してからEDまでってかなり時間があるんだよな
魔王がいなければすぐ解けるってわけじゃないのはそれで証明できるかな

魔王仲間にした場合でもEDのしばらく後カエルは元の姿に戻ったと考えていいんかな
クロスはやってないから魔王がその後どうなったのかよく分かんないけど
50NAME OVER:2008/02/14(木) 22:24:01 ID:pCkXqLNb
魔王仲間(=魔王を殺して無い)の場合は、
グレンはカエルのままだった気がする。
51NAME OVER:2008/02/14(木) 22:52:09 ID:???
>>44
40はいいところと悪いところを聞いてるんだぜ
わかるなら教えてあげてくれ
52NAME OVER:2008/02/15(金) 00:43:33 ID:???
>>40
あっちでも答えが少しついてるよ。

SFC版…
×セーブできるのが3ブロックのみ。バックアップの電池が切れるとセーブも消える。

PS版…
○メモカ容量がある限り、何ブロックでもセーブできる。
△アニメ版ドラゴンボールスタッフ製作のアニメムービー挿入。
(好みによって左右されるので△、鳥山ファンには○要素だと思う。)
×ロードがとにかく遅すぎて、SFC版の速さを知っているとストレスになる。
×B.G.M.などの音質がSFC版と比べて劣化しているように感じる人もいる。
×クロノクロスに無理矢理つなげるために後付けされた鬱エンディングの存在。
53NAME OVER:2008/02/15(金) 01:05:06 ID:???
>>52
バックアップの電池って取り替えることはできるんでしょうか?

PS版は鬱ENDってことは、SFC版とはエンディングが違うってことですか?
54NAME OVER:2008/02/15(金) 02:10:24 ID:???
エンディングの内容は同じ
追加ムービーが最後にくっつく
55NAME OVER:2008/02/15(金) 02:19:35 ID:???
>>53
電池は、以前はメーカーに送れば有償(1000円くらいだったかな?)で
交換してもらえたけど、SFC本体の生産も終了した今はおそらく
そのサービスもやっていないんじゃないかな。
知識や技術がある人なら自力交換もできるようだけど。
「SFC バックアップ電池 交換」というキーワードで検索したら
色々ヒットしたのでそっちも参考にしてみておくれ。

鬱エンドはPS版で追加されたアニメムービー版のエンディング。
SFC版のエンディングはPS版にもほぼそのまま移植されてる。
56NAME OVER:2008/02/15(金) 02:19:57 ID:???
電池取替えは自力では困難。
任天堂に送ると1000円でやってくれたが
今でもそれサービスしてるかはシラネ
57NAME OVER:2008/02/15(金) 06:13:33 ID:???
あー魔王もただの人間だったんだよな
ただ魔力が高かっただけで・・・
あれ・・・?古代人全員耳とがってるのか・・・?
58NAME OVER:2008/02/15(金) 12:47:30 ID:???
目も赤くなってるヨネ〜
59NAME OVER:2008/02/15(金) 14:10:25 ID:???
最近任天堂のSFCの交換修理サービス終わったから電池ももしかすると無理かも
60NAME OVER:2008/02/15(金) 15:33:55 ID:xc7plXUE
グランドリオンで斬られると痛い
というのも、そこら辺と関係あるんだな
61NAME OVER:2008/02/15(金) 16:14:51 ID:???
バックアップの電池って中々切れないね。
切れたソフトもあることにはあるけど
それは経年劣化じゃなくて、消えやすい性質のソフトだったりするだけで…(FF4とか)
個人的にはFCのRPGバックアップも軒並み残ってる。
62NAME OVER:2008/02/15(金) 16:43:17 ID:xc7plXUE
今はSDメモリーとか便利なものが出来たからね
63NAME OVER:2008/02/15(金) 19:39:33 ID:???
うちのSFCのソフトもみんなまだ使えてる
64NAME OVER:2008/02/15(金) 21:21:13 ID:???
電池の自力交換についてどっかで読んだけど
ケースを開けるのにちょっと特殊なドライバーが必要なだけで
電池自体は普通だからそんなに難しくないみたいだったよ
6540:2008/02/15(金) 22:18:52 ID:???
今日、スクエニに電池の取替えで問い合わせたところ
「サポートサービスは終了してるため対応できない」と返答がきた。
ヤフオクで落とそうと思ったけど、もう少し考えてみます。

>>64
ドライバーと電池は、普通に購入できる物なんですか?
66NAME OVER:2008/02/16(土) 03:05:39 ID:???
今回こそは魔王倒そうと思ってもいざその場面になると仲間にしてしまうから困る
67NAME OVER:2008/02/16(土) 04:30:07 ID:???
クロノが死に、魔王を殺し、ロボを回収せずに
人数少ねぇwwwwと思ったこともあったなぁ
68NAME OVER:2008/02/16(土) 04:47:46 ID:???
カエルのハーレムか!
69NAME OVER:2008/02/16(土) 09:23:30 ID:???
カエルのハーレムを描いた同人誌誰か描いてくれ
1000円でも買うぞ
70NAME OVER:2008/02/16(土) 09:37:09 ID:???
カエルのハーレム絵?
グレンじゃなくてカエルがいいんだよな?
マールがチュ♡してルッカが抱きついて
……エイラはどうしてたらいいんだ?
71NAME OVER:2008/02/16(土) 12:17:39 ID:???
エイラはストリッパーがよく使う棒の舞のやつで
72NAME OVER:2008/02/16(土) 12:55:46 ID:???
ポールダンスだっけ
73NAME OVER:2008/02/16(土) 17:22:55 ID:???
変な構図だなw
74NAME OVER:2008/02/17(日) 00:05:32 ID:JFqnvj41
ライアン アリーナ ミネア マーニャ
75NAME OVER:2008/02/17(日) 02:35:37 ID:???
いまさらPS版欲しいんだけどまだ楽しめるのかな?
76NAME OVER:2008/02/17(日) 06:08:36 ID:???
そりゃお前次第だろ・・・
77NAME OVER:2008/02/17(日) 16:12:03 ID:pjq/a4+s
PS版の話題はRPG板
ここはレトロ板だから板違い
78NAME OVER:2008/02/17(日) 16:45:41 ID:???
↓下のおすすめのこれをクリックして聞いてこい
【ツンデレ】暇だからクロノトリガー11【ルッカ】 [家ゲーRPG]
79NAME OVER:2008/02/17(日) 19:56:45 ID:???
クロノトリガーがパクリだらけだった件
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2261520
80NAME OVER:2008/02/17(日) 20:46:34 ID:???
ゼノギアスもそうだが
様々な物語など連想する楽しみがあるんだよ
ニコニコはログインが面倒で見てないけども。
81NAME OVER:2008/02/17(日) 20:56:41 ID:???
自分もニコニコ見られないんだけど、>>79はどんなネタが挙がってるの?
まさか「タイムマシンで歴史改変するのはドラえもんのパクリだ!」とか
「1999年に世界が滅びるのはノストラダムスのパクリだ!」などという
レベルじゃないだろうな…
82NAME OVER:2008/02/17(日) 21:04:14 ID:???
楽曲がパクリだっていうリストみたいだな。
時の回廊=風の谷のナウシカ
樹海の神秘=グーニーズ2
ロボのテーマ=TRF
歌う山=ラピュタ

最後の
ラヴォス=バルス
ってオチが言いたかったらしいw
83NAME OVER:2008/02/17(日) 21:08:11 ID:???
ぶっちゃけパクリもとよりクロノのほうが印象強いんだよな
84NAME OVER:2008/02/17(日) 21:21:17 ID:???
まあFC、SFCは時代の流れに乗っていたからだな
85NAME OVER:2008/02/17(日) 21:35:57 ID:???
"歌う山"は"パズーの憂鬱"の方が似てる

結論 しゃあんめ
86NAME OVER:2008/02/17(日) 23:19:40 ID:???
>>79
おもしろかったw
87NAME OVER:2008/02/17(日) 23:21:41 ID:???
!?
88NAME OVER:2008/02/18(月) 01:07:52 ID:???
>>8 前スレの者だけどありがd
このゲーム何の気無しにプレイしても大抵ラストには楽勝な強さになってたから、前にニューゲームでレベル上げ無しで
ラヴォスコアに突っ込んだ時は異様に強くてアイテム駆使して勝つのがやっとだった。 さらに初期装備は辛いなー
89NAME OVER:2008/02/21(木) 23:08:39 ID:qPzxEO7m
その名はエイラ
90NAME OVER:2008/02/21(木) 23:58:37 ID:???
拳→鉄拳→剛拳
91NAME OVER:2008/02/23(土) 10:02:29 ID:???
>>89
なつかしい!
92NAME OVER:2008/02/23(土) 20:38:50 ID:???
鳥山デザインいいよな
ドラクエも鳥山キャラだからこそだとおも
93NAME OVER:2008/02/24(日) 01:17:02 ID:???
クロスはヘンなキャラデザでがっかりしたなww
奇をてらい過ぎたストーリーも、やり過ぎの感があって途中から興ざめしたし
あんなのトリガーの続編とは認めたくもないね
94NAME OVER:2008/02/24(日) 01:22:02 ID:???
だからクロスの話は他でやれと
95NAME OVER:2008/02/24(日) 11:04:27 ID:???
あれは世界三大ガッカリゲームに入れてもいいよなw

とはいうものの
そういうのはクロスアンチスレでやろう
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1185146228/
96NAME OVER:2008/02/24(日) 11:40:32 ID:???
クロスも好きな人もいるんです><

一言言ってからアンチスレ誘導じゃ意味ねー
97NAME OVER:2008/02/24(日) 12:29:53 ID:???
ワロタwwwwwww
クロスも好きならRPG板池
98NAME OVER:2008/02/24(日) 14:28:03 ID:kEytAIE+
クロスは内容の問題じゃなくて、SFCのゲームじゃないから存在自体が板違いなんだよ。
99NAME OVER:2008/02/24(日) 14:51:19 ID:???
おまいら誘導ばっかしてないで
スーファミ版クロノトリガーの話をしようぜw
100NAME OVER:2008/02/24(日) 15:04:45 ID:???
コレクター魂のある人で無い限り、今SFC版を購入するのは意味が薄い気がする。
PS版の中にSFC版は完全収録されているし、
SFCのコントローラとほぼ同じ形のUSBパッドもいくらでもある。
なにより今SFC版を買うとしたら中古の可能性大だしね。
うちにはまだ当時買ったSFC版のカートリッジがあるが、
それでやったのはもう何年前になるだろうか…。
101NAME OVER:2008/02/24(日) 15:25:07 ID:???
PS版でやってもアニメムービーやなんかの話題じゃなけりゃOKだよ
ゲーム内容についてクロス抜きで普通に話せばいいから
102NAME OVER:2008/02/24(日) 16:01:58 ID:???
クロスの話有り→家ゲー
クロスの話無し→レゲー

SFCかPSかやクロスを好きか嫌いかではなくこんだけの違いだろ?
PS版はクロスの時間軸の隠しムービーがあるからダメだけで。
103NAME OVER:2008/02/24(日) 16:55:59 ID:uWjJ4rUP
ゼェーット↓ゼェーット↑
104NAME OVER:2008/02/24(日) 20:56:30 ID:???
ローカルルール的には
PSゲーム自体が板違いなんだぜ
ここ「レトロゲーム」板だしな
105NAME OVER:2008/02/24(日) 22:12:00 ID:kEytAIE+
>>104
そうだけど、原則的には、
>>100-102が言うように、

例えPS版をプレイしてても、それを表に出さない場合は黙認ということになってる。
露骨に板違いの話題を書くバカがいたときだけ叩かれるだけで。
106NAME OVER:2008/02/24(日) 22:52:52 ID:???
>>103
よくわからんが、
コマンド打ち込んで
カカロ、カカロット、カカ、カカロットを思い出した
107NAME OVER:2008/02/25(月) 03:55:53 ID:???
このスレ立つ時、RPGスレを本スレにしたがって必死に埋めたのがいたなw
トリガースレでクロスの宣伝しないと気が済まない馬鹿がいるんだよ
108NAME OVER:2008/02/25(月) 04:29:58 ID:???
どっちが本スレかなんてどうでもいいからいい加減空気嫁>>107

あっちは家ゲーRPGとして、こっちはレゲーとして語る。そんだけだ。
109NAME OVER:2008/02/25(月) 05:42:14 ID:???
クロスも語れるスレだけ残したがるのが問題だ
クロス成分の全くないこのスレは大事だと思うよ

クロスクロス言ってるなぁ・・・・・・
なんかネタない?
110NAME OVER:2008/02/25(月) 06:29:16 ID:???
子どもに欲しいキャラは?
111NAME OVER:2008/02/25(月) 08:15:25 ID:???
子供?そんな風に考えた事なかったな
112NAME OVER:2008/02/25(月) 08:32:23 ID:???
ペットに欲しいモンスターは? とか
113NAME OVER:2008/02/25(月) 09:35:57 ID:???
クロスやPS版はやったこと無いからここで叩かれても話についてけないぜ

関係ないけど魔族っていつ誕生したんだろう?
生き残った恐竜人の子孫が魔族になったんだろうか?
でも古代じゃ見かけなかったしなあ
あとなんで魔王は元々人間なのに耳が尖って肌が青いの?
114NAME OVER:2008/02/25(月) 11:38:53 ID:???
>>112
マモなんかかわいくね?

>>113
そういえばそうだな
古代から中世になるまでに何かあって変種が出たのかな?
魔王がそんな風に変化した原因ってなんだろう?
吸い上げたラヴォスのエネルギーを幼い頃に高濃度で浴びすぎたせいだとか?

ガルディア王国が興る物語考えるとしたら
そういうの伏線で入りそうだよな
115NAME OVER:2008/02/25(月) 12:25:48 ID:???
嘆きの山とか海底神殿にいるじゃん魔族
116NAME OVER:2008/02/25(月) 12:40:00 ID:???
そういえばそうだなwwwwww
海底神殿にあんなにいる中をジールやダルトンなどは平気で歩いてるのかな?
襲い掛かってくるんだから共存はしてないよな
ジャキは魔族に慣れてたんだろね
117NAME OVER:2008/02/25(月) 15:19:16 ID:???
LV50でなんとかドリームプロジェクトクリアできた・・
ヘイストメットは必須だな


以上チラシの裏
118NAME OVER:2008/02/26(火) 01:11:58 ID:yl4SZ9OA
魔王仲間になんねー
119NAME OVER:2008/02/26(火) 01:28:21 ID:yl4SZ9OA
と思ったら倒したらいけないのかよー。ラヴォスコアで詰んだ
120NAME OVER:2008/02/26(火) 02:28:25 ID:???
装備見直したら余裕だった。ageてしまってすいません
121NAME OVER:2008/02/26(火) 02:46:40 ID:???
>>114
マモはチョコチョコボンボン描いてた人のマモのイメージしかなくて困る。
ヌゥマモンジャー?だったか。
122NAME OVER:2008/02/26(火) 05:24:50 ID:???
グレン好きの俺は魔王をよく頃す
123NAME OVER:2008/02/26(火) 09:08:17 ID:???
ヌゥマモのマモは元気でニギヤカ
ゲームの中のマモはもっとのんびりしてるな

Vジャンの記事の漫画どんなんだったのかな
過去に行けたら昔の自分に買うように言うわw
124NAME OVER:2008/02/26(火) 22:40:29 ID:???
山は良いねえ・・・
125NAME OVER:2008/02/26(火) 22:57:14 ID:???
重要、高価なアイテムを手に入れた時の効果音は
このソフトが一番好きかも。ゼルダはしょーもないアイテムでも効果音出すし。
126NAME OVER:2008/02/26(火) 23:34:59 ID:???
他作品貶すのヤメレ
127NAME OVER:2008/02/27(水) 01:26:55 ID:???
しょーもないはゼルダにじゃなくてアイテムにかかってるんだが・・・。
まあええわ。
128NAME OVER:2008/02/27(水) 12:04:16 ID:???
>>127
自分の文章もういちど見直せ

どっちについても貶してることに変わりない
129NAME OVER:2008/02/27(水) 18:39:39 ID:9GLV/Cog
グランドリオン手に入れた後は何処へ行けばいいの?
130NAME OVER:2008/02/27(水) 18:41:09 ID:???
俺は時の最果てのバケツのゲートに飛び込んだ
131NAME OVER:2008/02/27(水) 18:52:51 ID:9GLV/Cog
一度バケツに飛び込んだけど、これでいいのか?と思ったので。
ラヴォス倒せないし。
132NAME OVER:2008/02/27(水) 18:57:34 ID:???
>>129
魔岩窟。フィオナの小屋がある砂漠の右にある小山だよ。
魔岩窟を抜けると魔王城突入になるので、行く前に
時の最果てのスペッキオの所でカエルに魔法を覚えさせるとか、
きっちり準備をしておくといい。

ちなみにカエルに魔法を覚えさせる前に魔岩窟の中で
戦闘をした時にしか見られない台詞があるので、
それを見てから最果てに行くのもまた一興。
133NAME OVER:2008/02/27(水) 18:59:44 ID:???
すまん、カエルの家に行って仲間に入れてから魔岩窟、だね。
134NAME OVER:2008/02/27(水) 19:05:20 ID:???
ありがとうございます。
後ほどやってみます。
135NAME OVER:2008/02/28(木) 08:08:16 ID:???
http://ozziesfort.tripod.com/imgs/art/johnny.jpg
ジョニーってどうやって三輪車に変身してるんだっけ?
変身シーン想像してみると、なかなかカッコイイかもw
136NAME OVER:2008/02/28(木) 10:55:37 ID:???
ウーブに似てると思った
137NAME OVER:2008/02/28(木) 11:52:08 ID:???
このサブキャラクターのイラストって何に載ってたもの?
ダルトンやキーノまであったなんて最近知った
サラやジールも公式イラストあるの?
138NAME OVER:2008/02/28(木) 12:07:59 ID:???
>>134ですが、魔岩窟の行き方がわかりません。どのように行ったら良いのですか?
139NAME OVER:2008/02/28(木) 12:11:03 ID:???
デナドロ山の東に、山一個あるだろ
140NAME OVER:2008/02/28(木) 12:13:50 ID:A88FKICZ
入り口がわかりませんでしたが、今行ったらありました!ありがとうございます!
141NAME OVER:2008/02/28(木) 13:37:01 ID:???
>>137
クロノ出た頃のVジャンプで見たことある
142NAME OVER:2008/02/28(木) 16:35:12 ID:???
魔岩窟については一応町の人がちょっと話してるんだよね
でもいちいちそんなことしなくても進められるからつまりやすいのかな
143NAME OVER:2008/02/28(木) 18:02:25 ID:???
魔王城の親しい人に化けたガイコツとかスライムが怖いんですが・・・
ギャーって音と共に戦闘開始・・・
ガキの頃のトラウマだ・・・
144NAME OVER:2008/02/28(木) 18:09:36 ID:IOgxlrlj
Vジャンか
Vジャン編集部の作った公式ガイドブックに
イラストがあった
145NAME OVER:2008/02/28(木) 21:22:00 ID:???
>>143
今でも来るさ、俺は
146NAME OVER:2008/02/28(木) 22:30:21 ID:???
>>135
走行時はタイヤとハンドルの部分が移動して、ジョニーが
うつ伏せになる形かな。

>>137
みんなも書いてるけど当時のVジャンや攻略本にも載ってるよ。
サブキャラのデザインそのものはスクウェアのデザインスタッフによるもの
だと思うけど、鳥山風の絵に起こしたのは「スライム冒険記」のかねこ統のようだ。
(推測ソースはSFC版の攻略本製作スタッフの「イラスト」の所に名前が載っている事。)
サラやジールも含めて>>135のサイトに他のキャラの公式イラストもあるよ。
147NAME OVER:2008/02/29(金) 03:49:24 ID:???
これまだやってたのかw
ttp://www.youtube.com/watch?v=YELRuYNBRDk
148NAME OVER:2008/02/29(金) 06:55:14 ID:???
>>147
クオリティ高ぇぇw
これ企画潰されたんじゃなかったのか?
カエル何か被り物してるみたいだなw
149NAME OVER:2008/02/29(金) 09:39:58 ID:???
まだやってたのか!?懲りないなぁwwwww
すごい上手く出来ててちょっと感動した!!
惜しいのはキャラデザがイマイチなんだよなぁ。。。
ドラクエ8くらいの鳥山絵でお願いしたい
150NAME OVER:2008/02/29(金) 10:04:41 ID:???
■から物言いで中止ではなかったか? 映像は初めて見たがこんないいもんだったのか
151NAME OVER:2008/02/29(金) 13:31:26 ID:???
出来が良すぎるから止められたんだろ……
152NAME OVER:2008/02/29(金) 14:30:19 ID:???
同人というレベルで見れば出来は悪く無いが、
製品レベルには達していないと思うな。
まるでテイルズじゃん。
153NAME OVER:2008/02/29(金) 19:28:43 ID:???
■作る気ないなら、彼に作って欲しいなw
誰か彼に援助汁wwww
154NAME OVER:2008/02/29(金) 20:47:34 ID:KAEVA7v3
スクエニに金払わないで一儲けしようって魂胆だからつぶされるんだよ。
スクエニにいくらか権利料払うくらいすりゃいいのに。
155NAME OVER:2008/02/29(金) 22:36:54 ID:???
正式に著作権料払うとしたら
いくらか程度じゃすまされないからだろ
156NAME OVER:2008/02/29(金) 22:46:30 ID:???
無断で作ってると
どっかの著作権協会みたいにヤクザまがいの取り立てされるか
任○堂みたいに、裁判に起こされるか だな

どうする気なんだろうか、作者は
157NAME OVER:2008/02/29(金) 22:51:43 ID:+hPn8zrM
鳥山絵のサラとかが見たいんだけど見れるサイト知りませんか?
158NAME OVER:2008/02/29(金) 22:52:27 ID:???
存在しません。
159NAME OVER:2008/02/29(金) 23:05:04 ID:???
そうですか
なぜか>>135が見れなくて・・・
160NAME OVER:2008/02/29(金) 23:14:25 ID:???
自己解決しました
161NAME OVER:2008/03/01(土) 00:18:11 ID:gLKFjfIc
これを餌にスクエニに、特別に俺を雇え。とか言ってみればいいんだよ。
タワーの齊藤ユタカが、マクシスのウィルライト社長に言ったみたいに。


余談、
アメリカ版のTowerは、シムタワーという商品名。
162NAME OVER:2008/03/01(土) 00:33:56 ID:???
同人でやればいいのに
163NAME OVER:2008/03/01(土) 02:44:17 ID:???
そんな同人紛いの奴雇っても負債になるだけだろ
164NAME OVER:2008/03/01(土) 16:25:11 ID:???
しかし今のスクエニのリメイク技術の方が同人レベル

昔のゲーム会社は「これが今自分達に作れる出来る最高のゲームだ!」って気概が見えたが
最近のは見えないなぁ
165NAME OVER:2008/03/01(土) 17:00:42 ID:???
90年代後半がその時代だったが、ユーザーと市場がだんだん冷たくなって行ったからな。
あの頃の作品はスタッフの拘りこそあれど、ユーザーには優しく無かった。
後になってあの頃のスクウェアは神だったと言っても後の祭り。
166NAME OVER:2008/03/01(土) 18:00:05 ID:???
>>141,144,146
d。サイラスのイラストまであったんだな
ビネガーが自分のイメージと大分違っててワロタw
167NAME OVER:2008/03/05(水) 14:21:14 ID:???
ところでクロノトリガーのキャラに声優当てるとしたら、誰?
168NAME OVER:2008/03/05(水) 15:06:07 ID:???
クロノは喋らないからいらないな
169NAME OVER:2008/03/05(水) 19:17:55 ID:???
ルッカ→ブルマの人
魔王→ベジータ

こんな感じか?あ、後
カエル(というかグレン)→ピッコロ
個人的に渋い声より高めのイケメン声のイメージ
170NAME OVER:2008/03/05(水) 19:49:30 ID:???
>>165
スクウェアはユーザーがどうよりも自身が途中から明らかに迷走してるだろw
映画作りたいのかゲーム作りたいのか…
171NAME OVER:2008/03/05(水) 21:45:36 ID:uJmAzMxX
スクウェアが映画作りたかったのは、当時からだったんだけど、
クロノトリガーは、同じ映画でも東映まんが祭のノリだから良かった。
172NAME OVER:2008/03/06(木) 00:54:29 ID:???
そこは鳥山の世界観と堀井がうまく作用したな。
173NAME OVER:2008/03/06(木) 10:17:52 ID:???
>>170
なんでもかんでもスクウェアっていう会社名で片付けるからそんな見当違いな発言になるんだよ。
実際には色々な開発部があり、色々な方針があった。
まあ、スクウェアの内部が多様化し過ぎて会社のイメージが纏まらなかったのも敗因と言えるがな。
174NAME OVER:2008/03/06(木) 13:05:49 ID:???
ゲームが美麗ムービー見るためのものみたいになってるって
170は言いたいんだろ?wwwwwwwwww
175NAME OVER:2008/03/06(木) 21:49:16 ID:???
>>173
だが主な代表作が映画映画してるからそう言われてもしょうがないんじゃね?

>>174
プレイヤー心理ではムービーなんて1回見れば2回目からはスキップするのになw
ちなみに話が繋がるなら1回目もスキップしたいよ俺は
176NAME OVER:2008/03/07(金) 08:57:16 ID:???
だからって映画映画しなくなったら売り上げ落ちるだろ。
昔からのユーザーだけ相手してりゃいいって訳じゃないし、
相手したって現役でゲームしてる物好きなんて一握りだろ。
177NAME OVER:2008/03/07(金) 10:35:35 ID:077N3vtR
と、みんなが誤解してるときに、
ゲームボーイでポケモン大ヒットして、
業界関係者は全員、考えを改めなくてはいけなくなった。
178NAME OVER:2008/03/07(金) 18:29:54 ID:???
正直ゲームそのものが楽しけりゃムービーイラネ
179NAME OVER:2008/03/07(金) 19:53:20 ID:???
ムービーに凝り出したり、旧ユーザー置いてけぼり路線を取った頃から
■の凋落は始まった
オレもFF7で■は見放したし
180NAME OVER:2008/03/07(金) 20:52:21 ID:???
>>176
昔のユーザーってのになんかこだわってるようだが、同じ物をダラダラ見る趣味が世代問わず一般的なら
セリフやムービーをスキップするなんて機能は存在しない

ライト層にストーリーサクサク読ませて、それなりのゲーム好きに適度にわき道遊ばせて、ヘビーにやり込み要素与えて
■が重点置いたムービーはユーザーから見て全くお呼びじゃないんですが
精々二次創作の為の資料にしかならん
181NAME OVER:2008/03/07(金) 22:02:25 ID:???
宣伝で使いやすい・目立ちやすい
182NAME OVER:2008/03/07(金) 23:08:50 ID:???
ポケモンとFFとかハードが違うだろw
183NAME OVER:2008/03/08(土) 01:41:36 ID:???
妙な噛み付き方する■信者がいるから脱線しまくりだな。俺は■を神と思ったことはないなぁ
トリガーは今でも好きな良作だが
184NAME OVER:2008/03/08(土) 09:28:22 ID:???
↓ここから魔王の生え際についてシリアストーク
185NAME OVER:2008/03/08(土) 10:28:15 ID:???
どうなっても知らんぞーっ!
186NAME OVER:2008/03/08(土) 12:44:59 ID:???
苦労したんだろうな
あんなに禿げて
187NAME OVER:2008/03/08(土) 18:47:26 ID:S7zvQiR5
ラヴォスのせいで変な世界に飛ばされるは
好きだったお姉ちゃんはいなくなるは
不気味な連中と一緒に暮らさないといけないわ
大変だったろうな
188NAME OVER:2008/03/08(土) 18:56:36 ID:???
私怨の癖にかっこよすぎるんだよ
189NAME OVER:2008/03/08(土) 22:10:32 ID:???
>>187
その変わりにかわいすぎるマヨネーたんを手下にできて新しい道が開けたじゃないか。
男的な意味で
190NAME OVER:2008/03/08(土) 22:30:56 ID:???
過去のことを言っててもしょうがない。
今のスクエニはポスターに「完全新作!」とか言いながら「FF4の続編!」という言葉を続けてしまう会社なんだ。
191NAME OVER:2008/03/09(日) 01:19:26 ID:???
>>189
マヨネーたんゎどんな声なのかな???
ロリ声??オネエ声???
あ〜〜んどっちもそそられる(;´Д`)

























 まぁ、ホモじゃないんだけどね
192NAME OVER:2008/03/09(日) 01:57:40 ID:???
マヨネーは可愛すぎるドット絵も公式絵も
鳥山は多分何も知らされずに魔王の配下の紅一点キャラとして描いたんだろうなぁ

久々に再プレイ中だがやはり面白い
オーソドックスRPG好きの俺にはたまらんなこのゲーム
193NAME OVER:2008/03/09(日) 02:21:35 ID:???
あれどう見てもブルマだよな
髪の色は違うが
194NAME OVER:2008/03/09(日) 03:19:44 ID:???
実写版でのマヨネーの役はIKKOになります。
195NAME OVER:2008/03/09(日) 17:41:05 ID:???
46歳のマヨネーはちょっと厳しいw
196NAME OVER:2008/03/09(日) 18:20:14 ID:aot8Fmij
西遊記を見た感じだと
ピーターがやりそうだな
197NAME OVER:2008/03/09(日) 20:21:59 ID:???
ソイソーは青いヘルメットした人かと思ってたけど普通に青い顔してたな
じゃあグラフィックの顔の肌色部分は何なのさ
198NAME OVER:2008/03/09(日) 20:56:23 ID:???
Chrono Resurrection Playthrough
http://jp.youtube.com/watch?v=YELRuYNBRDk

リザレクションのプレイ動画初めてみた
199NAME OVER:2008/03/11(火) 00:00:09 ID:???
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜クロノ13周年おめでとう!゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
200NAME OVER:2008/03/11(火) 08:03:30 ID:???
な、なにィ!?
201NAME OVER:2008/03/11(火) 09:09:26 ID:???
あー!発売日だ!ひゃー13年かー!
202NAME OVER:2008/03/11(火) 10:55:28 ID:???
13周年おめでとー
初プレイの衝撃は忘れられない 
203NAME OVER:2008/03/11(火) 11:00:50 ID:???
え もうそんなにたつのか…?
うわー…
204NAME OVER:2008/03/11(火) 12:37:42 ID:???
13年前って言ったら何してたかな
何故か95年以降って、体感的には比較的最近のことのように思える
205NAME OVER:2008/03/11(火) 19:25:08 ID:???
13歳おめでとう
ずっと心の中でナンバーワンのゲームです
206NAME OVER:2008/03/11(火) 20:44:18 ID:???
最近初めてプレイしたんだけど、アクティブタイムバトルってのがドラクエ派の俺にはどうも合わない
戦闘のとき、考える余裕とかある?あせって作戦とか考えられないんだけど
207NAME OVER:2008/03/11(火) 21:03:21 ID:???
最初にアクティブかウェイトか選んだのは覚えてる?
ウェイトにしとけば技選択なんかのときに時間止まるよ
208NAME OVER:2008/03/11(火) 21:20:19 ID:???
ボス以外A連打で勝てる罠
209NAME OVER:2008/03/11(火) 22:57:24 ID:???
短い紆余曲折の中で色々考えるのが面白いんだけど、このゲームは>>208の言うとおりだね
210206:2008/03/11(火) 23:48:41 ID:???
ウェイトにしててもあせるんよw
シューティングとか時間制限のあるゲームとか性格的に向いてないみたいだわ
鳥山デザイン好きなのに残念・・
211NAME OVER:2008/03/12(水) 00:07:32 ID:???
平常心
212NAME OVER:2008/03/12(水) 00:22:50 ID:???
>>206
自分も慣れないうちは焦りまくって、とりあえず
スタートボタン(ポーズボタン)を押す、という事が多かったよ。
ウェイトにしてるなら技の選択ウィンドウなどを開いてる時は戦闘が止まるから
その時間を利用してじっくり考えるといいんじゃないかな。
213NAME OVER:2008/03/12(水) 02:04:11 ID:???
>>206
俺もドラクエ以外で初めてまともにプレイしたRPGだったから最初とまどったよ
すぐ慣れると思うけど、コンフィグで戦闘のスピード変えられるから遅くするのもいいかも
214NAME OVER:2008/03/12(水) 03:14:24 ID:???
FF4(SFC)をバトルスピード1でやれば何とも思わなくなる
215NAME OVER:2008/03/14(金) 14:09:59 ID:???
>>208
一周目、何も知らずに海底神殿の目玉にA連打したのもいい思い出
216NAME OVER:2008/03/14(金) 15:55:55 ID:luNDMqWd
ありゃ、まあw
217NAME OVER:2008/03/14(金) 23:44:35 ID:???
たゆとうものだっけ?あれ気味悪いよね
218NAME OVER:2008/03/15(土) 09:12:57 ID:???
>>215
ん?連打でいいんじゃないのか?
219NAME OVER:2008/03/15(土) 10:04:55 ID:???
反撃あったよね?
属性魔法でなきゃ倒せないと思ってた
220NAME OVER:2008/03/15(土) 12:10:07 ID:???
まぁ、難易度はそこ迄高くないよな、実際
221NAME OVER:2008/03/15(土) 12:11:15 ID:???
そんなことよりクロノトリガーの話しようぜ!
222NAME OVER:2008/03/15(土) 14:53:15 ID:MkfOMX6v
>>218>>217と勘違いしてる
スカウター スカウターレッド スカウターブルーのことだと思う

面倒だからサンダガ ファイガ ウォータガ使ったら
反撃を食らいまくったw
223NAME OVER:2008/03/16(日) 17:53:14 ID:???
シャボンタックルやシャボンプレスに水属性が付いてない件について
224NAME OVER:2008/03/16(日) 18:30:34 ID:???
そりゃー
225NAME OVER:2008/03/17(月) 09:59:14 ID:???
DSあたりでリメイクしてほしい。
226NAME OVER:2008/03/17(月) 10:47:28 ID:???
キャラがポリゴンになるのは勘弁
227NAME OVER:2008/03/17(月) 11:40:12 ID:???
トゥーンシェードならいいんじゃね?
228NAME OVER:2008/03/17(月) 12:03:05 ID:???
ドラクエ8みたいなビジュアルなら俺は歓迎だけど
すでに完成されたゲームだと思うからリメイクの必要性を感じられない
今のスクエニにリメイクさせてもPS版みたいに余計な要素が追加されるだけだろうし
229NAME OVER:2008/03/17(月) 12:23:59 ID:???
それはいえる
230225:2008/03/17(月) 13:16:40 ID:???
あぁ、すまん。
リメイクじゃなくて完全移植って言えば良かったね。
FF3とか4みたくなるのは勘弁だな。
231NAME OVER:2008/03/17(月) 18:37:09 ID:???
今やってる。魔王とカエルの一騎打ちにさせたかったのに女3人で行って
しまって後悔してるとこ。中古で状態いいの探して、これやったこと
ないっていう友達に、誕生日プレゼントとしてあげようと思ってる。
232NAME OVER:2008/03/17(月) 20:49:58 ID:cupLVdfG
移植っていっても
キャラドットは1から打ち直しになるから

多分 作るのは無理だろ
3D化を否定した場合は
233NAME OVER:2008/03/17(月) 23:02:25 ID:WVg7Cxno
ロボの不思議の国の工場跡のパスワード教えてくれ
234NAME OVER:2008/03/17(月) 23:05:12 ID:???
LALA
235NAME OVER:2008/03/17(月) 23:13:38 ID:cupLVdfG
ザビイ

ZABY
236NAME OVER:2008/03/17(月) 23:18:42 ID:WVg7Cxno
>235サンクス
237NAME OVER:2008/03/17(月) 23:32:31 ID:???
お前のSFCにはZボタンがあるのか。
それ64じゃね?
238NAME OVER:2008/03/18(火) 08:53:04 ID:+UDnEIjP
ルッカ19歳?!
239NAME OVER:2008/03/18(火) 11:26:58 ID:???
普通にクロノとタメだと思ってたな
年の割には幼すぎるすぎる
240NAME OVER:2008/03/18(火) 11:27:36 ID:???
すぎるすぎるって何だよorz
241NAME OVER:2008/03/18(火) 12:30:21 ID:???
ふしぎな ちからが くわわる くわわる!

みたいなもんだろ。
242NAME OVER:2008/03/18(火) 18:06:04 ID:???
か ー る い す !
243NAME OVER:2008/03/18(火) 23:25:52 ID:MGSbFKm9
グランドりおんの折れた剣手に入れたあとはどこいけばいい?カエルさがす?
244NAME OVER:2008/03/18(火) 23:37:33 ID:???
>>243
山の上で拾ったとこ?
だったらいったんタータ(家に帰ってる)に会ってからカエル探せばいいはず。
245NAME OVER:2008/03/18(火) 23:40:54 ID:MGSbFKm9
>244そう 
タータに会ってバッジもらったけどカエルがどこにいるかわからない
246NAME OVER:2008/03/18(火) 23:49:49 ID:MGSbFKm9
カエル発見(笑)
247NAME OVER:2008/03/19(水) 00:15:33 ID:???
そりゃ良かったw
248NAME OVER:2008/03/19(水) 01:12:58 ID:???
千年祭でルッカがどこにいるか全然わからんのだが
249NAME OVER:2008/03/19(水) 01:29:18 ID:???
>>248
リーネの鐘がある所からさらに階段を上がった所だよ。
ルッカの発明品の準備ができるまで道が塞がれているけど
マールを連れた状態で広場の噴水の所にいる女性に話しかければ
通れるようになる。
250NAME OVER:2008/03/19(水) 04:21:17 ID:???
このスレの人は本当に親切だw
251NAME OVER:2008/03/19(水) 05:59:32 ID:???
その名はエイラ
252NAME OVER:2008/03/19(水) 06:14:25 ID:???
>>249
サンクス
これでようやく進められる
253NAME OVER:2008/03/20(木) 01:09:57 ID:???
>>233-237
LALA
XABY
254NAME OVER:2008/03/20(木) 01:35:37 ID:???
255NAME OVER:2008/03/20(木) 03:19:47 ID:???
今までに30周くらいしたんだが、最近までミラージュハンドの存在を知らなかったw
256NAME OVER:2008/03/20(木) 08:27:05 ID:???
>>239
カメひっくり返して喜んでるFF5のバッツなんてハタチだぜ!
257NAME OVER:2008/03/20(木) 11:09:06 ID:31AahK5C
>>255
2ちゃんやるまで、
ドロクイにいろじかけ使うなんて考えもしなかったせいで
なんとかヘルムだったかを初めて見た。
258NAME OVER:2008/03/20(木) 11:13:29 ID:???
259NAME OVER:2008/03/20(木) 11:41:01 ID:???
俺、今日からドロクイ使い目指すよ!
260NAME OVER:2008/03/20(木) 14:39:59 ID:???
>>258
カフェオレ吹いたw
261NAME OVER:2008/03/20(木) 15:13:06 ID:???
本物はこんなに可愛いのか
262NAME OVER:2008/03/20(木) 15:56:30 ID:???
まんまだなwwwww
263NAME OVER:2008/03/20(木) 17:16:53 ID:???
飼育係がチビでハゲだったら…
264NAME OVER:2008/03/20(木) 19:56:44 ID:utIXW6Lu
グランドりおんを直してカエルを仲間にしたあとってどこいくんだっけ?
265NAME OVER:2008/03/20(木) 20:54:29 ID:???
魔王討伐だろうがよ!w
266イラッシャーイ。:2008/03/20(木) 20:55:23 ID:???
>>254
235氏のフォローとパスワード纏め

>>264
右端の岩山うろつけば何か?
267NAME OVER:2008/03/20(木) 21:01:43 ID:utIXW6Lu
>266岩山発見! 
268NAME OVER:2008/03/20(木) 23:00:10 ID:31AahK5C
中世ワールドマップのグラフィックに
魔岩窟への道くらいあっても良かったよな
269NAME OVER:2008/03/20(木) 23:02:13 ID:31AahK5C
トマの酒イベントをやらなくても
飛行型シルバードがあれば巨人の爪に行ける件について。


これを応用すると、虹の貝殻を先に入手してから、
トマに会うと、トマの死亡フラグが立たなくなって、トマが死なない。
(さすがに現代では故人になってるけどw)
270NAME OVER:2008/03/20(木) 23:16:47 ID:???
酒イベントやんないと巨人の爪の入り口開かなくないか?
271NAME OVER:2008/03/20(木) 23:52:12 ID:???
>>269
普通にゲームを進めてもトマには死亡フラグは立たないんじゃないか?
トマから酒をもらう前ともらった後で、トマの墓に刻まれた文字が変わったっけ?

>>270
入り口は開かないが、○ボタンを押せば中に入れるので
イベントクリアは可能だよ。
272NAME OVER:2008/03/21(金) 00:12:11 ID:KdxaP961
トマの酒を現代の墓にかけると、
トマは巨人の爪で戦死したことになったはず。
そのイベントを起こす前に、虹の貝殻を入手して酒場に行くと、
先を越されてしまったか、じゃ次は太陽石でもねらうか。
とか言い出したはず。
273NAME OVER:2008/03/21(金) 00:15:04 ID:KdxaP961
トマが光ってる暗黒石をパクる

パレポリの金持ちに売りつける

子孫は、何かいらないから欲しいならあげるよ。

クロノ達 暗黒石を取り返す。


トマ一人だけ大儲けじゃねえかw
274NAME OVER:2008/03/21(金) 00:44:16 ID:???
>>272
確認してきた。
酒のイベントを起こしてから虹色の貝殻のイベントをクリアしても、
同じように先を越された、次は太陽石でも、という台詞を言ってたよ。

>>271は、トマの墓には没年月日が王国暦634年3月6日と刻まれてて、
クロノに酒を渡してから亡くなるまでに34年もあるんだから
死亡フラグとは言えないんじゃないか?という話だったんだ。
275NAME OVER:2008/03/21(金) 03:05:12 ID:???
トマに話を聞く前に巨人の爪に行くと、
名前が???となってて入れる事は入れたと思う
276NAME OVER:2008/03/21(金) 05:33:57 ID:???
アザーラの椅子に座ると笑うんだよな。
277NAME OVER:2008/03/21(金) 05:45:11 ID:???
久し振りにアザーラ城のBGM聞いたら
何か色々な過去の想い出が蘇ってきて、ちょっとオシッコちびっちゃった(´・ω・`)
278NAME OVER:2008/03/21(金) 07:02:02 ID:KdxaP961
>>274
確認サンクス

墓に酒イベントやると、酒場からトマがいなくなるのが、
当時は気分が良くなかった。
(ジェノサイドームやララの事故と比べれば些細なものだけど)

>>276
魔王は似合うよな〜w
クロノとかは混乱してるようにしか見えなかったけど。
あと、エイラもさすが女王の風格w
279NAME OVER:2008/03/21(金) 07:48:44 ID:???
魔王を先頭にして酒を掛けると
トマがすごい奴に見える
280NAME OVER:2008/03/21(金) 07:51:54 ID:???
トマは中世人なのにな・・・。
「よっ、魔王!」って・・・。

虹の貝殻を発見したときに、
グレンとクロノをメンバーから外して、魔王を先頭にすると、
「ほかならぬ魔王殿の頼みなら。」って・・・。
おまえら戦争してたんじゃないのかよ。
281NAME OVER:2008/03/21(金) 15:09:44 ID:???
ガルディア&魔王「ここまで台本通り」
282NAME OVER:2008/03/21(金) 17:13:14 ID:lI0Ocdel
ダントンゴーレムシスターズ強すぎじゃね?
283NAME OVER:2008/03/21(金) 17:35:30 ID:???
水攻めにするんだ
284NAME OVER:2008/03/21(金) 17:39:03 ID:???
じごくなげ連発でいい
285NAME OVER:2008/03/21(金) 18:50:55 ID:???
俺はダブルいろじかけで一撃死なんだけどどうすればいいかな?
286NAME OVER:2008/03/21(金) 21:38:22 ID:PLt334ZX
ダルトンゴーレムは魔法攻撃を食らう前の無属性状態が一番強いからな

とにかくクロノの装備をスピ−ド最優先にして
戦闘開始早々にサンダガ

これで何とか勝てる
287NAME OVER:2008/03/21(金) 22:22:16 ID:lI0Ocdel
>286それ気付いたら余裕で倒した 
魔法しない物理攻撃状態の強さは異常 
てかお次はメガミュータントにてこずってる
288NAME OVER:2008/03/21(金) 23:00:16 ID:lI0Ocdel
メガミュータントまだ戦うの早かったみたいorz
シルバーポイントってどうやったらもらえる?
289NAME OVER:2008/03/21(金) 23:02:18 ID:lI0Ocdel
シルバーポイント余裕でゲットしますた
290NAME OVER:2008/03/21(金) 23:39:00 ID:My3RX96F
今はシルバードが飛べるようになった直後だね

黒の夢は最後に行くようなところだから、後回しにしていい。
もし行く機会があったら現代から行くこと(古代のが一番最後 未来は行っても門が閉まってる)

クロノ復活のためにシルバーポイントが必要なときはゴンザレスが楽


色々な時代の世界各地で、最終決戦に向けてのイベントがあるけど、
それに関しては、その都度質問してください。
291NAME OVER:2008/03/22(土) 08:06:41 ID:???
>>255で出てるミラージュハンドって何?
もしかしてマーメイドメット以外にもいろじかけ限定アイテムってあったのか?
292NAME OVER:2008/03/22(土) 08:12:59 ID:???
いや、デナドロ山だから途中どっかで拾えるだけなはず
293NAME OVER:2008/03/22(土) 11:55:39 ID:???
色仕掛け限定アイテムって結構いっぱいなかったっけ?
294NAME OVER:2008/03/22(土) 12:09:57 ID:dZZvdZOG
別にいろじかけ使わなくても
倒したときに、たまに入手出来る可能性はあるんだけど。


・・・まず見かけないよな。
295NAME OVER:2008/03/22(土) 12:13:27 ID:???
レインボーメット
モップ
ビネガーパンツ
マヨネーのブラ
ソイソーとう2

色仕掛け以外では1個だけ、と言うなら
かなりたくさんある
296NAME OVER:2008/03/22(土) 17:57:37 ID:CSiAXQm9
何回ラヴォス倒しても
あらゆる時代で倒しても
シルバードが壊れないんですが・・・

レベルはMAXです
297NAME OVER:2008/03/22(土) 18:04:24 ID:???
時を越える時に、1999年を選択
298NAME OVER:2008/03/22(土) 19:04:32 ID:???
ただし、すでに外殻を倒している場合はそれでも不可

「外殻を倒す前に」「飛行型シルバードで」AD1999世界崩壊に時間移動すれば、
シルバードで特攻して一気に内部に突入できる
この際にシルバードが大破する、と
299NAME OVER:2008/03/22(土) 22:00:37 ID:???
殻倒しても大丈夫じゃなかったか?
300NAME OVER:2008/03/22(土) 22:36:33 ID:???
>>291
ミラージュハンドは、デナドロ山の最初のマップから次のマップへ向かう
正規ルートのはしごではなく、その右にある川の方から次のマップに
入ってすぐ左に宝箱に入ってる。
301NAME OVER:2008/03/22(土) 22:54:39 ID:???
初めて知った もう知り尽くしたと思ってたのになー
302NAME OVER:2008/03/22(土) 23:16:54 ID:???
殻は倒した後でも大丈夫だろ
303NAME OVER:2008/03/23(日) 02:28:16 ID:???
これから初めてやろうと思うのだけど全クリまでどれくらいかかりますか?
304NAME OVER:2008/03/23(日) 06:30:41 ID:???
初回は20〜25時間くらいじゃないかと



2週目以降はその気になれば20分w
305NAME OVER:2008/03/23(日) 23:50:14 ID:kv1XqLVL
80pのはどうやってクリアするの?
306NAME OVER:2008/03/23(日) 23:59:03 ID:???
慣れないうちは、まず青い光から一番遠い右のモンスターを
倒してから残り2匹を倒すといいと思う。

達人になれば4回当てるだけでクリアできるそうだ。
(確か右・中・左×2、だったかな?)
307NAME OVER:2008/03/24(月) 00:02:08 ID:NKoavr+R
自己解決しますた!
308NAME OVER:2008/03/24(月) 09:41:11 ID:???
あれ難しいヨネ〜
まだ慣れないんで仲間の黒焦げばっか見るんだヨネ〜
309NAME OVER:2008/03/24(月) 10:37:28 ID:???
40のが一番難しい的感想
310NAME OVER:2008/03/24(月) 16:33:26 ID:???
>>309
いざという時は金で解決するんだ


ホントにいざという時だけだが
311NAME OVER:2008/03/24(月) 17:18:46 ID:???
ビッグスウェッジピエットのが一番難しかったわ
80は一番楽しい
312NAME OVER:2008/03/25(火) 00:16:13 ID:w9HKgJ+1
>>300-301
自分は、グレンがグランドリオン完全型で石を受け止めるイベントのために行ったら、
滝から落ちて、シルバーピアスなんてものがあったことを発見したよ。

既に、プチアーリマンから人数分ゴールドピアス持ってたから、
意味無かったけど。
313NAME OVER:2008/03/25(火) 00:17:32 ID:w9HKgJ+1
>>311
FF7にも出てたような気がするけど
スターウォーズの脇役だよね?
314NAME OVER:2008/03/25(火) 00:52:14 ID:???
FF6にもいた。
元ネタはX翼戦闘機の乗務員だっけ?
315NAME OVER:2008/03/25(火) 01:41:32 ID:???
FF8にも居たよな・・・以降ずっと出る名脇役にするのかと思ったが
316NAME OVER:2008/03/25(火) 07:15:56 ID:???
FF10にもいたぞ
317NAME OVER:2008/03/25(火) 14:18:06 ID:d4Yw+cea
サン オブ サンってどうやって倒すんだ?! 
強すぎる
318NAME OVER:2008/03/25(火) 14:41:51 ID:d4Yw+cea
サンオブサン倒しますた
319NAME OVER:2008/03/25(火) 15:00:43 ID:d4Yw+cea
連投スマソ 
暗黒石ってどこにまつるんだ?
6500万年太陽の当たる場所にまつればいいんだろ?
320NAME OVER:2008/03/25(火) 15:09:01 ID:???
マップ右上にそういう祠があるよ
321NAME OVER:2008/03/25(火) 16:37:55 ID:???
>>317
ルーレットの奴だっけ??
あれは運次第じゃないの?やっぱ
322NAME OVER:2008/03/25(火) 16:43:54 ID:???
魔王がちょっと役に立つ唯一のボスキャラじゃないか?
323NAME OVER:2008/03/25(火) 22:09:20 ID:d4Yw+cea
>320Thanks!
324NAME OVER:2008/03/25(火) 23:32:45 ID:d4Yw+cea
暗黒石を光のほこらにおいたんだが、現代で誰かが持ち出したみたいだ 
どこいっていいのかわからんくなってもーた
325NAME OVER:2008/03/25(火) 23:39:09 ID:???
パレポリ
326NAME OVER:2008/03/25(火) 23:56:54 ID:???
町長のおじさんが「暗黒石」を譲ってくれなかったときは、
近くにあるまきがい亭で「ハイパーほしにく」を購入し、
中世のパレポリ村の村長の家に行きただで「ハイパーほしにく」を譲ってから
もう一度現代のパレポリ町の町長の家に行くとおじさんが善人に変わってるから、
「暗黒石」を譲ってくれるようになるよ。
327NAME OVER:2008/03/26(水) 00:06:49 ID:ZbnCSKex
まだ渡してくれないんだけど〜?とか
言われても無いのに、そういうこと言うのは、
嫌がらせに近いと思うよ。

例え二度手間三度手間になったとしても、
最小限の情報しか教えないのが親切。

そりゃ俺らなら、
千年祭の裁判無罪ポイントから最終ラヴォスの倒し方まで
全部を教えることが出来るけど。
それやっちゃったら、プレイしてる人が可哀想でしょ。
328NAME OVER:2008/03/26(水) 00:14:08 ID:uasOVZPs
>>326
すげー!一人でしたら絶対わからんかった
分かりやすく教えてくれてThanks!
329NAME OVER:2008/03/26(水) 00:50:13 ID:???
だめだこりゃ
330NAME OVER:2008/03/26(水) 00:50:44 ID:???
>>327を読んで全くだとか思いながらスクロールしたら
>>328wwwwwwwwwwwww
331NAME OVER:2008/03/26(水) 01:45:32 ID:???
まあ「最低限だけ教えて欲しい」という人もいるし
「ネタバレでもいいから細かく教えて欲しい」という人もいるでしょ。
どちらもその人なりにゲームを楽しんでるんだろうから
別にいいんじゃないか?

質問の時にどっちなのか書いてくれれば答えやすいけどね。
何も書かれてなければどっちに転んでもいいように前者を取るわけだけど。
332NAME OVER:2008/03/26(水) 06:34:55 ID:???
自分で解決した時の達成感は格別なんだから
なにもかも教えるのはイクナイと思うよ?
今回は>328さんは喜んだんだから、まぁ良かったんだろうけども
333NAME OVER:2008/03/26(水) 12:20:40 ID:???
そもそもこのスレは質問スレじゃねえ
知りたかったら自分で攻略サイト探せ
334NAME OVER:2008/03/26(水) 13:06:20 ID:???
別にいいじゃん
質問以外のレスがガンガンついてるわけでもないし
335NAME OVER:2008/03/26(水) 18:15:23 ID:k/6WzCAW
フリーランサーの石ころキャッチってクロノが先頭から変わらないから取れません どうしたらいいの?
336NAME OVER:2008/03/26(水) 18:22:08 ID:N7xcuS6X
>>335
クロノが先頭の内は、カエル(グレン)が真のグランドリオンに目覚めてないので、
後回しにしてください。
337NAME OVER:2008/03/26(水) 20:19:04 ID:k/6WzCAW
ありがとうございます 後暗黒石はどこですか? 質問はこれで控えます すみません
338NAME OVER:2008/03/26(水) 20:21:44 ID:N7xcuS6X
>>337
シルバードは空を飛べるようになった?
まだなら後回しにしていい
339ガルダス:2008/03/26(水) 20:22:21 ID:TzhWeotA
自主制作で、モーションコントロールカメラ使ったり、
サンダーバードみたいな、模型のコマ撮り(内容はガンダム・・かな)
してる、ニコニコ動画じゃ叩かれっぱなしだが、購入者の意見聞くと
DVD特典のメイキング褒めてる人はいる。ま、人それぞれだ、「ガルダス」
             ↓
      http://gurudass.xxxxxxxx.jp/
340NAME OVER:2008/03/26(水) 20:46:16 ID:k/6WzCAW
シルバードとは何でしょう?魔法都市で何していいかわからなくなりました すみません
341NAME OVER:2008/03/26(水) 20:47:27 ID:N7xcuS6X
シルバードそのものを知らないなら、ずっと先の話だ。気にするな。
342NAME OVER:2008/03/26(水) 20:49:10 ID:N7xcuS6X
古代魔法王国序盤で何をしていいかわからなくなったときは、
カジャールで女王の子供たち(姉と弟)に会って、
ジール宮殿に行って色々と歩き回ってみる。
343NAME OVER:2008/03/26(水) 20:53:28 ID:k/6WzCAW
姉は海底に行きました 探してみます 優しい ありがとうございます
344NAME OVER:2008/03/26(水) 21:15:10 ID:k/6WzCAW
簡単なとこ見失っなっていました 親切にありがとうございした おかげでレベルが68まであがりました
345NAME OVER:2008/03/26(水) 22:12:02 ID:???
レベル68か…
海底神殿ではボス戦でハッスルし過ぎないようにな。
346326:2008/03/26(水) 22:16:09 ID:???
>>327
>>324の書き込みを見たときに、
この調子だと絶対次は「おじさんが石をくれない」とか言い出すだろうなと思ったんだ。
それに加えて俺自身、ゲームのネタバレを気にしないところがあるから…。
親切のつもりだったが、ちょっと軽率だったね。スマソ。
347NAME OVER:2008/03/26(水) 22:43:04 ID:???
レベル68てw
348NAME OVER:2008/03/26(水) 22:53:36 ID:81ROxGER
>>304
20分ってどうやったらそんなにはやくなるんだ?w
349NAME OVER:2008/03/26(水) 23:09:36 ID:???
広場の転送装置からラヴォスへ直行でしょでしょ
350NAME OVER:2008/03/26(水) 23:40:05 ID:N7xcuS6X
マールがいたほうがラヴォス倒すまでの時間は早くなるよ。
これ豆知識な。
351NAME OVER:2008/03/26(水) 23:43:59 ID:???
マールの装備変えないままラヴォスにつっこんだ奴は俺だけじゃないはず
352NAME OVER:2008/03/27(木) 00:13:30 ID:6UVYYQLG
まあ、最初は恐竜戦車とかだし。
353NAME OVER:2008/03/27(木) 09:58:53 ID:???
ドラゴンせんしゃで全滅した記憶があるw
354NAME OVER:2008/03/27(木) 12:39:41 ID:PsxKCloU
倒し方わからなければ普通
355NAME OVER:2008/03/27(木) 12:42:36 ID:???
説明してくれるだろ
356NAME OVER:2008/03/27(木) 13:04:38 ID:???
ルッカが助けに来て看守殴ったとき
説明書ひらひら落としたり
演出が細かいよね
357NAME OVER:2008/03/27(木) 15:07:31 ID:???
で、恐竜戦車ってのはウルトラセブンに出てくるアレだろ?
358NAME OVER:2008/03/27(木) 18:13:15 ID:???
>>322
ラヴォス(魔王)は?
一人で全属性攻撃できるんだぞ、魔王は
359NAME OVER:2008/03/27(木) 18:57:48 ID:???
>>358
その頃はもうバリアチェンジなんて痛くも痒くもないし…
360NAME OVER:2008/03/28(金) 01:09:11 ID:Slb0nrSt
ノルシュティン・ベッケラーの80Pのゲームがクリアできません…
攻略サイトを見たら真ん中のモンスタを倒すと書いていましたが倒れてくれません。誰かコツを教えてくれませぬか?


追伸:ぼくはゆとりです。
361NAME OVER:2008/03/28(金) 01:28:35 ID:???
そんなのあったのか
362NAME OVER:2008/03/28(金) 02:00:26 ID:???
363NAME OVER:2008/03/28(金) 02:23:56 ID:???
>>360
右の奴を最初に狙うのは>>306に書いてあるけど、
開始と同時に仕留めるようにするんだよ。
仕留めると同時に左に走って光を踏む。
最初にこれさえクリアできれば後は余裕。
364NAME OVER:2008/03/28(金) 10:33:10 ID:YoOYKiND
猫がいらなければ気にする必要は無い
365NAME OVER:2008/03/28(金) 11:56:20 ID:???
サイト見んのめんどくせーからうろ覚えで進めてたら反省会のタイミング逃した('A`)
366NAME OVER:2008/03/28(金) 13:49:17 ID:YoOYKiND
レッツもう一周w
367NAME OVER:2008/03/28(金) 14:46:18 ID:g2NKqkPW
アザーラの最後は結構好きなシーンだな 音楽と合ってるし
368NAME OVER:2008/03/28(金) 14:49:59 ID:???
サラが封印の扉を開けてから
マールのペンダントと魔神機を反応させるまで、だっけ

普通にやってたらスルーするわそりゃw
369NAME OVER:2008/03/28(金) 14:58:14 ID:???
俺の記憶の中ではクロノが死んでる間にクリアすれば行けると思ってたけど全然違った
でも今更ながらクロノ不在エンドって初めてだったからまぁよかったんだけどね
370NAME OVER:2008/03/28(金) 15:04:42 ID:YoOYKiND
クロノ死んだままENDのほうが
内容的には本当のENDって感じだな

生き返ってからのほうは、2の前フリみたいだし・・・。
371NAME OVER:2008/03/28(金) 15:15:42 ID:ZbS5i0J0
カエル先頭にしてフリーランサーの石ころキャッチをしようとしてますが取れません グランドリオンが完全じゃないんですかね?
372NAME OVER:2008/03/28(金) 15:33:54 ID:???
そのイベントはまずグランドリオンパワーアップさせないと無理
373NAME OVER:2008/03/28(金) 15:45:41 ID:ZbS5i0J0
どこでパワーアップさせるんでしょうか?
374NAME OVER:2008/03/28(金) 16:10:27 ID:???
カエルをパーティから外して、カエルに話を聞いてみると良いのでは?
375NAME OVER:2008/03/28(金) 16:20:55 ID:???
>>371
このサイトなんかはかなり詳しく解説してるから、
もし分からなかったら見てみるといい。
ttp://playshinra.com/ct/chart_ex.html#haka
376NAME OVER:2008/03/28(金) 16:40:01 ID:Slb0nrSt
>>360のゆとりです。

>>362 >>363 >>364さん
ありがとうございます。
今は先に進んでしまったので戻れる時が来たら試してみます。
今は猫さえ飼えれば本編クリアしなくてもいいとさえ思っております。
ありがとうございました。
377NAME OVER:2008/03/28(金) 17:13:46 ID:???
>>370
死んだままでも2(クロノを生き返らせる内容)の前フリっぽくね?

2がない事を想定したエンドにしたいのなら、シルバードでラヴォスに
突入して壊した時のエンディングがいいんじゃないかな。
378NAME OVER:2008/03/28(金) 17:19:55 ID:ZbS5i0J0
ありがとうございした
379NAME OVER:2008/03/28(金) 17:53:01 ID:g2NKqkPW
久しぶりにやったけど やはりいいね PS版はアニメーションはいいいんだけどな
380NAME OVER:2008/03/28(金) 21:13:29 ID:???
ロードが待てない。。。
381NAME OVER:2008/03/28(金) 21:18:04 ID:???
>>380
ありすぎて困る
他のPSソフトは我慢できるんだけどな。
SFCでやったゲームだからかな
382NAME OVER:2008/03/28(金) 21:43:12 ID:???
EDが2の前フリってどんなところが? 考えたこともなかった
383NAME OVER:2008/03/29(土) 00:29:09 ID:???
ついさっきクリアしましたが、とても感動しました。
エンディング複数あるみたいなんですが皆さんはどのエンディングが一番好きですか?
参考までに教えてください
384NAME OVER:2008/03/29(土) 03:19:47 ID:???
風船
385NAME OVER:2008/03/29(土) 08:57:21 ID:???
シルバードであちこち見るやつ
ゲート閉じてもシルバードがあれば行き来できるのかな?
386NAME OVER:2008/03/29(土) 11:56:10 ID:QIXffgf5
>>383
クロノトリガーにエンディングなんてあるんですか?
ラボォスの真ん中を永遠倒し続けても終わらなかった
んで、ないかと思ってましたよ。
387NAME OVER:2008/03/29(土) 12:57:14 ID:2JWktiWD
>>386
右を倒さないと真ん中の人は何度も復活しますよ。

って・・・釣りだよな?
388NAME OVER:2008/03/29(土) 13:07:13 ID:???
>>385
そうだろう だからルッカも他の時間に干渉しないようにシルバードは壊した方がいいと言ってるし
389NAME OVER:2008/03/29(土) 13:37:57 ID:2JWktiWD
じゃ、バックトゥザフューチャーみたいに、
続編は、悪者がシルバードを盗んで逃走したところからスタートだね。
390NAME OVER:2008/03/29(土) 13:44:36 ID:SRQO3+sM
おっぱいうp
http://turl.biz/t/ikotq.html
391NAME OVER:2008/03/29(土) 17:15:20 ID:???
>>1
知らなかったー!ルッカはクロノの年上なのか!
ずっとクロノの同い年の生意気ツンデレキャラと思っていたら
お姉さま、お姉さまだね(*゚∀゚)=3ハァハァ

魔王ルッカクロノで編成してくるお!
392NAME OVER:2008/03/29(土) 17:31:25 ID:???
クロノ・ルッカ・マールは俺の永遠の構成
393NAME OVER:2008/03/29(土) 20:38:45 ID:cv0LLEGe
黒の石とかもってるんですが三人技がだせない どうやったらだせるんですか?
394NAME OVER:2008/03/29(土) 20:41:43 ID:???
クロノ死ねばいいと思うよ
395NAME OVER:2008/03/29(土) 21:54:13 ID:???
>>393
アイテム欄で決定押せば装備キャラが分かる

>>394
エンディングをいつにしてもいいのがこのゲームの良い所だねw
396NAME OVER:2008/03/29(土) 22:14:02 ID:???
>>393
あと技欄にも使えるキャラが載る
397NAME OVER:2008/03/29(土) 22:28:26 ID:cv0LLEGe
死んで蘇りましたけど使えません くだらない事聞いてすいません 一応全部の石取りました どうすればいいんでしょう?
398NAME OVER:2008/03/29(土) 22:31:37 ID:cv0LLEGe
すみません 装備はしてるんですが技欄にもでません
399NAME OVER:2008/03/29(土) 22:43:06 ID:???
決まったメンバーでやらないといかんのよ
このスレの初めの方のテンプレに書いてなかった?
400NAME OVER:2008/03/29(土) 22:43:17 ID:???
どの石を使いたいのよ…?
401NAME OVER:2008/03/29(土) 22:52:35 ID:cv0LLEGe
すみません! 全レス読みましたが書いてありませんでした どの石でも使い方が分かればいいです まーるに装備さしてもルッカでも魔法みたらなかったです なんででしょう(;_;)
402NAME OVER:2008/03/29(土) 23:14:56 ID:???
黒の石装備できる3人全員がいても出来ないなら
技レベルが足りない
403NAME OVER:2008/03/29(土) 23:17:29 ID:cv0LLEGe
後ここまでいったらレベルあげ技ポイントあげの場所ないですか? 質問中ですみません あまりにも楽しいので…
404NAME OVER:2008/03/29(土) 23:21:29 ID:???
黒の夢かジェノサイドドームかな?
405NAME OVER:2008/03/29(土) 23:30:41 ID:cv0LLEGe
優しすぎますね わかりました またわからない事があればご教授願います 黒の夢は最後までいってたらいけないんじゃありませんか? 言葉下手ですみません
406NAME OVER:2008/03/29(土) 23:30:45 ID:???
まず、石によって誰と誰と誰の3人技になるかが違う。
例えば黒の石ならマール・ルッカ・魔王の3人が該当するので、
この3人のうちの1人に装備させればいい。
(金の石だけは例外で、カエルが装備しないと使えない。)
それから通常の連携技同様に、その石の連携技を使うための
1人技を全員が覚えている必要がある。
上記の条件を満たしているなら該当キャラに石を装備させて、
後は通常の連携技を使う手順と同じだよ。
407NAME OVER:2008/03/29(土) 23:49:35 ID:???
全イベントこなしたらとっととクリアしてこい
2周目行った方がレベル上げやすいから
408NAME OVER:2008/03/30(日) 00:15:29 ID:Ht0OIjyJ
みんな二週目もしてるんですか? 質問に答えてくれた人ありがとうございます
409407:2008/03/30(日) 04:07:12 ID:???
>>408
質問しすぎでしつこいな〜
二週目やっちゃいけませんか?なにかルール違反してますか わたし
410NAME OVER:2008/03/30(日) 09:31:03 ID:???
2週目以降はエンディングを見るのが目的になりがちんこ
411NAME OVER:2008/03/30(日) 11:45:18 ID:???
>>405
黒の夢は古代の黒の夢をクリアすると後の時代の黒の夢も消滅する
しかし現代の黒の夢からクリアすると古代と中世の黒の夢は残り、現代→中世→古代の順にやれば合計で3回黒の夢攻略ができるのだ
412NAME OVER:2008/03/30(日) 14:42:59 ID:Ht0OIjyJ
そうですか! ありがとうございました。 後二週目プレイの意味そうゆうつもりでいったんじゃないです 気分害してすみませんでした… マルチエンディングがんばります
413NAME OVER:2008/03/30(日) 16:53:27 ID:Ht0OIjyJ
マルチエンディング見るためには10週ぐらいしないとダメですか? それとも一回越してからまたセーブのから始めて繰り返し次にすすんでまた越してって感じですか? 説明下手ですみません
414NAME OVER:2008/03/30(日) 17:08:31 ID:upFPShRD
二周目は強くてニューゲーム出来るから、
なんかエンディング見たら、セーブしたところから
また話を続けて、またエンディング見て、ってやればいいよ。
415NAME OVER:2008/03/30(日) 17:25:12 ID:Ht0OIjyJ
ありがとうありがとう
416NAME OVER:2008/03/30(日) 22:28:47 ID:Ht0OIjyJ
ちなみにみんなの最強装備聞いてもいいですか? アクセサリーはみんな違いそう
417NAME OVER:2008/03/30(日) 22:32:05 ID:???
赤くなったか
418NAME OVER:2008/03/31(月) 02:45:33 ID:???
白くなったか
419NAME OVER:2008/03/31(月) 05:17:57 ID:???
ジャキ「ルッカ…お前までもが死んでしまったのか…」

もっと俺に絶望を与えよッ!!フハハハハハ…滅せよ、時喰い!!
パラレルワールドでは魔王である私は死したらしいがこの私は健在だ!!
覚悟ッ!!

フハハハハハ…遂に倒したぞ時喰い…いや、ラヴォス!!

…ねっ姉さん?!…グレン…
…クロノ?!…あれ?みんな生きてたのか?…いや…生き返ったのか…

違うな、奴が全ての時から消え去ったのだな…

フッ…
420NAME OVER:2008/03/31(月) 17:31:31 ID:???
すいません質問お願いします。
最近また始めたんですが、エイラの武器を拳から変える方法を教えてください。
変更する方法があるらしいことを聞いたので、一度やってみたいんです。
どなたか お願いします
421NAME OVER:2008/03/31(月) 17:39:48 ID:???
春だな〜
422NAME OVER:2008/03/31(月) 18:00:01 ID:???
>>420
レベル上げれ
423NAME OVER:2008/03/31(月) 18:26:07 ID:???
>>334以降質問が急増して吹いたw
424334:2008/03/31(月) 18:27:57 ID:???
スマンorz
425NAME OVER:2008/03/31(月) 23:35:44 ID:???
ギャルゲ的要素ある?
ヒロインといい感じになるとか
426NAME OVER:2008/04/01(火) 00:46:47 ID:???
エロゲでもやってろ、デブ
427NAME OVER:2008/04/01(火) 01:18:53 ID:rEyNbkmr
残念ガリガリだ。
いやさ、主人公に自分の名前入れて、ヒロインに好きな子の名前入れたいじゃん。
428NAME OVER:2008/04/01(火) 01:22:38 ID:???
バハラグでもやりゃあいいよ
429NAME OVER:2008/04/01(火) 01:39:12 ID:???
なんだそれ
430426:2008/04/01(火) 05:11:21 ID:???
>>427
それはすまなかった>ガリ

二人の仲はいい感じにはなるぞ。というかしまいには結婚するから。
でも、それを求めるならやはりエロゲの方がよし
431NAME OVER:2008/04/01(火) 05:56:05 ID:???
結局ヒロインって誰?
432NAME OVER:2008/04/01(火) 06:25:21 ID:???
カエル
433NAME OVER:2008/04/01(火) 06:59:58 ID:???
ジャキ
434NAME OVER:2008/04/01(火) 09:41:15 ID:???
ジールの猫だろ、JK
435NAME OVER:2008/04/01(火) 12:08:40 ID:rEyNbkmr
>>432
クロノ薦めてくれた友達に聞いたらカエルって言われたんだが魔法で姿変えられたとか?
でも40歳はないよな?
436NAME OVER:2008/04/01(火) 12:21:10 ID:???
マヨネー
437NAME OVER:2008/04/01(火) 12:24:49 ID:???
40と言ったら、飯島直子とか、大塚 寧々とか、杉本彩か。
438NAME OVER:2008/04/01(火) 12:26:49 ID:???
あとは小学生やら中学生のゆとりのカーチャンか
439NAME OVER:2008/04/01(火) 13:49:28 ID:2gF42QZP
>>431
マジレスするとサラ
440NAME OVER:2008/04/01(火) 13:56:23 ID:???
>>439
サラはヒロインとはいえないだろ。
一部スタッフの思い入れが強いキャラってだけの話。
441NAME OVER:2008/04/01(火) 14:12:00 ID:2gF42QZP
おまえら知ってたか?
ラヴォスって妊婦なんだぜ



どっかの女王アリみたいだ
442NAME OVER:2008/04/01(火) 15:01:29 ID:???
パイナップル頭かアラレちゃんが候補なんだけど
443NAME OVER:2008/04/01(火) 16:59:32 ID:Gs706IUI
昨日 黒の夢を全部クリアしました 正直かなり疲れたな 久しぶりにやると

とくに ジール〜ラヴォス戦までが セーブできない分大変でした クロノ・マール
カエル(自分はグレンとつけたが)
444NAME OVER:2008/04/01(火) 20:14:09 ID:zR5Mbqd7
カエルのセリフって最後のルッカがハンサムとかゆうとこ?
445NAME OVER:2008/04/01(火) 20:43:53 ID:???
ハンサムと言ったのはルッカだよ。
446NAME OVER:2008/04/01(火) 21:18:39 ID:???
今の誰!?

ハ、ハンサム!

追い掛けましょう!


の流れは神
447NAME OVER:2008/04/01(火) 21:28:25 ID:???
>>446
その産業で笑えるww
448NAME OVER:2008/04/01(火) 22:09:32 ID:2gF42QZP
>>443
その連続バトル

ジールと決戦があるから=ジャキ王子
魔神器はグランドリオンで切ると効果あるから=グレン
の固定メンバーにしてるから、
あと1人が、ロボかエイラくらいしか入れられない。

エイラ入れて、HP1になった直後に、かえる&きょうりゅう やるとスゴイぞ
一歩間違うと全滅だがw
449NAME OVER:2008/04/02(水) 07:31:47 ID:RaZswrCO
PS版の新しい奴 エンディングの TEST PLAYERの部分がカット
されてたな・・・ TEST PLAYERに選ばれた子たちも20歳過ぎてんだな

450NAME OVER:2008/04/02(水) 11:05:29 ID:???
え、PS版も古いのと新しいので内容違うの!?
451NAME OVER:2008/04/02(水) 12:10:50 ID:???
古代の残された村のヌゥの後ろのカプセルってどうやって取るんですか?
452NAME OVER:2008/04/02(水) 12:37:06 ID:???
買いまくったら、ヌゥが出て行った気がする
453NAME OVER:2008/04/02(水) 12:52:02 ID:???
何もしなくてもしばらく待てばヌゥが外に出ていくよ
一分くらい待っても動かなかったら一旦外に出て入り直すと良い
454NAME OVER:2008/04/02(水) 15:14:54 ID:RaZswrCO
昨日終わりました 15時間で終了しました。思ったよりすごく短かった わずかな時間な割には
中身が濃いです
455NAME OVER:2008/04/02(水) 16:23:37 ID:???
>>452-453
ありがとう!
456NAME OVER:2008/04/02(水) 16:24:42 ID:???
久しぶりに覗いてみたら・・・ググれば三十秒でわかるような質問の多い事多い事・・・
457NAME OVER:2008/04/02(水) 17:15:45 ID:oVqLkViM
ただでさえ過疎スレを危篤状態にでもしたいのか?
458NAME OVER:2008/04/02(水) 17:40:35 ID:eiarLwPj
魔王一回倒したら蘇らす事は無理ですか?
459NAME OVER:2008/04/02(水) 17:41:52 ID:oVqLkViM
北の岬じゃ無理
460NAME OVER:2008/04/02(水) 17:42:23 ID:???
だからといって質問の嵐ってゆーのもねー
461NAME OVER:2008/04/02(水) 17:42:29 ID:eiarLwPj
自己解決しますた
462NAME OVER:2008/04/02(水) 17:43:40 ID:eiarLwPj
勘違いしました 自己解決してません! お願いします
463NAME OVER:2008/04/02(水) 18:08:11 ID:oVqLkViM
>>460
2ちゃんのお約束
「暗いと不平を言うよりも、すすんで灯りをつけましょう」
(今の状況に不平不満がある人は、愚痴ったりしてないで、自分から新しい話題を提供しましょう)
464NAME OVER:2008/04/02(水) 21:01:15 ID:???
過疎っていたとはいえ別に落ちるほどだったわけではないのに
ゆとりすぎる質問を幅広く受け付ける必要は無い。
465NAME OVER:2008/04/02(水) 23:57:20 ID:???
またメンドクサイ奴が来たな...
466NAME OVER:2008/04/03(木) 00:01:02 ID:???
>>458
北の岬で魔王と戦うかどうか選択肢が出て、「はい」を選び倒したなら復活は無理。
そこまでゲームが進んでいるならクリアはもう少しだから、
クリアして「強くてニューゲーム」でやり直し、
上記の選択肢で「いいえ」を選ぶのが良いかと。
467NAME OVER:2008/04/03(木) 02:51:23 ID:???
でも質問ばっかだと普通の話題振りにくいのも事実だよね
468NAME OVER:2008/04/03(木) 05:09:31 ID:???
流れ豚切りスマンって言えば? 誰も気にせんだろ
469NAME OVER:2008/04/03(木) 06:50:10 ID:MDxXcXJ5
ビネガーのやかたでは地獄投げが一番効果的
470NAME OVER:2008/04/04(金) 11:54:47 ID:???
エイラとねねしたい
471NAME OVER:2008/04/04(金) 17:30:49 ID:aRqWRAhb
 +    . .. :....    ..  .. .
    ∧_∧    よ、魔王! ルストティラノなんてボコボコにしてやんよ
    ( ・ω・)=つ ..+
    (っ ≡つ   .. ,
   +  .. .   ..   .  +..
   .. :..     __  ..
          .|: |
          .|: |
       .(二二X二二O
            |: |    ..:+ ..
      ∧∧ |: |
      /⌒ヽ),_|; |,_,,
_,_,_,_,,〜(,,  );;;;:;:;;;;:::ヽ,、
   "" """""""",, ""/;
  "" ,,,  """  ""/:;;
  ""   ,,""""" /;;;::;;
472NAME OVER:2008/04/04(金) 17:33:40 ID:???
ルストティラノって、ググッたら、
のみこみ(HP半減) カウントダウン(大声でびびらしてストップ)カウントダウン0(火炎)
しかやってこないんだな

だから、レッドプレートやレッドベストと状態異常対策を装備してれば
絶対に全滅することは無いんだねw
473NAME OVER:2008/04/04(金) 20:58:29 ID:???
>>471
トマ氏また死亡
474NAME OVER:2008/04/04(金) 22:34:19 ID:???
これってPSのソフトだった?
475NAME OVER:2008/04/05(土) 00:40:19 ID:???
いいえ
476NAME OVER:2008/04/05(土) 00:53:59 ID:???
>>431
マールと結婚する
PSのは裏にウエディングドレス着たマールとクロノがいるだろ
477NAME OVER:2008/04/05(土) 17:56:46 ID:???
スーファミではマールと結婚は確定してない。
PSのムービーは蛇足だよなぁ
478NAME OVER:2008/04/05(土) 19:22:10 ID:???
結婚式ムービーのエイラのくだりはいいと思う。
479NAME OVER:2008/04/07(月) 01:52:13 ID:???
エイラとルッカのムービーはかなり良いよな
問題なのは残りの、結婚式とカエルが人間に戻ってるていう二つの決めつけ
480NAME OVER:2008/04/07(月) 06:05:57 ID:???
あのカエルには違和感あるなぁ
あれが好きな人も多いんだろうけど
481NAME OVER:2008/04/07(月) 09:00:51 ID:???
SFCは原作漫画ならPSはアニメ版
同じシーンをアニメで繰り返されるのはなんか萎える
482NAME OVER:2008/04/07(月) 09:05:47 ID:???
×SFCは
○SFCが
483NAME OVER:2008/04/07(月) 10:47:11 ID:???
スーファミのが最高。ロードもないし。
484NAME OVER:2008/04/07(月) 11:10:12 ID:???
戦闘シーンはダサかったが名作だったなぁ クロノトリガー
音楽もストーリーも最高だ。
485NAME OVER:2008/04/07(月) 11:15:06 ID:???
>>484
それでも魔王の無駄な手の動きは好きだ
486NAME OVER:2008/04/07(月) 11:55:29 ID:bqjDMq7w
クリアしても強くてニューゲームができないよ なんで?

487NAME OVER:2008/04/07(月) 12:24:52 ID:???
サブタイトル「星の夢の終わりに」でセーブしとかないとダメ
488NAME OVER:2008/04/07(月) 12:59:03 ID:???
つまり黒の夢を(ry
489NAME OVER:2008/04/07(月) 14:54:57 ID:???
星の夢の終わりに

ってサブタイトルいいなー
490NAME OVER:2008/04/07(月) 14:59:25 ID:???
PS版だとつづきからを選ばないと強ニュー出ないんだよなw
491NAME OVER:2008/04/07(月) 17:49:31 ID:???
まだスーファミで充分行けてるが
電池切れが心配だ
492NAME OVER:2008/04/07(月) 19:01:27 ID:sskgPUlS
リメイクでないかなあ
493NAME OVER:2008/04/08(火) 01:28:20 ID:???
リメイクなんて恐ろしい言葉を使うもんじゃないよ
完全移植とおっしゃい
494NAME OVER:2008/04/08(火) 02:05:27 ID:???
スクエニのリメイクは改悪だもんなぁ
PS版でショボーン
クロスでショボボボボボボボーン
495NAME OVER:2008/04/08(火) 03:01:15 ID:???
星の夢の終わりに

しみじみといいタイトルだなぁ
496NAME OVER:2008/04/08(火) 05:20:01 ID:???
クロノって女にも評判いいよね
今ではあまりゲームしないような女(23歳)の友達もすごい楽しいっていってるし
幅広い人気だよな。まあ鳥山絵ってのもあるが。
497NAME OVER:2008/04/08(火) 05:33:58 ID:???
クロノ同人イベントに集まった人のほとんどが
二十歳前後の女性だったらしいよ?
498NAME OVER:2008/04/08(火) 07:38:31 ID:K/VnLSzq
95年当時 当時 リューナイトが放映されていたせいか キャラの名前は
皆 リューナイトキャラにしてみました
499NAME OVER:2008/04/08(火) 08:46:07 ID:???
だからどうしたという気もするが、

クロノ→アデュー
マール→パッフィー
ルッカ→カッツェ

こんな感じかのう?単行本ならまだ持ってる。
500NAME OVER:2008/04/08(火) 09:24:21 ID:???
萌えより燃えがいい!
501NAME OVER:2008/04/08(火) 09:59:59 ID:???
燃えならカエルだろ
502NAME OVER:2008/04/08(火) 13:10:33 ID:???
世界一カッコいい蛙が見られるのはクロノトリガーだけ!
503NAME OVER:2008/04/08(火) 14:08:56 ID:???
カエルのテーマは鼻血でそうになるよね
504NAME OVER:2008/04/08(火) 14:13:11 ID:K/VnLSzq
リーネ王妃 って何気に魔性の女かもな 実際 サイラスとは不倫関係だったりして
505NAME OVER:2008/04/08(火) 14:21:54 ID:???
古代編からの流れが神すぎる
506NAME OVER:2008/04/08(火) 18:19:44 ID:K/VnLSzq
PS版のアニメは オープニングがとても良い出来なんだけどね

細かいところにドラマが多いな 騎士団長と料理長のいがみあいとか それが
すごく丁寧だな
507NAME OVER:2008/04/08(火) 18:30:04 ID:yeORLa/4
>>504
なんでリーネは王の妃の設定にしちゃったんだろうな?
王の姉(か妹)のほうが良かったのに


トルネコの冒険あたりで暴走してた堀井禿(ゆうてい)がやったの?
508NAME OVER:2008/04/08(火) 18:31:12 ID:yeORLa/4
>>506
マリーのアトリエの、騎士ヘーゲルと酒場のオヤジのようだった。
509NAME OVER:2008/04/08(火) 21:15:02 ID:???
騎士が唯一の剣を捧げる相手は女王か王妃が定番だな
どう転んでも絶対に結ばれない相手に儚い恋慕の情がある方が単に絵になるから
510NAME OVER:2008/04/09(水) 01:46:44 ID:vtK718BJ
当時は虹、朱雀を越える最強の剣、虎が存在すると聞いていたがガセだったな
エイラのレベル70超えると武器が鉄拳になって混乱付加されるのは
本当だったけど

モップで掃除できるってきいたけどコレは本当ですか?
猫の増やし方ととモップ掃除のやり方教えてください
511NAME OVER:2008/04/09(水) 01:59:23 ID:???
エンディングムービーにロボだけ出てこないのは何故?
512NAME OVER:2008/04/09(水) 02:10:37 ID:???
PS版のエンディングムービーはクロスにつなげるために
作られたものだからじゃないかな。
クロスではロボはプログラムのみの存在になってる。

ところでロボだけじゃなくて魔王も出て来ないじゃないかw
まあ魔王は仲間にするかしないかによってムービーを差し換えるのが
面倒だったからだろうけど。
そこを面倒がらずにちゃんとこなしたSFC版は偉いよな。
513NAME OVER:2008/04/09(水) 04:43:43 ID:???
確かめた事ないけど、ロボを過去においたまま
現代で迎えに行かないでラヴォスを倒したらEDはどうなるの?
514NAME OVER:2008/04/09(水) 07:52:41 ID:???
…そういや確かめてないや。

モップは最弱の武器なだけで掃除は出来ない
猫はベッケラーのテントの80Pのゲームの景品の猫のエサをマメに取ること
クロノの部屋のエサ入れ覗くとエサの残量がわかる
515NAME OVER:2008/04/09(水) 11:11:01 ID:???
ロボを中世に置いたままにしてもエンディングにはちゃっかり出てくる
516NAME OVER:2008/04/09(水) 12:44:31 ID:???
今マルチED、ドリームプロジェクトとその次飛ばして
一つ一つ潰してってるんたがおやすみEDの存在意義が分からんw
タイミング的にロボ関連のEDだと思ってたのに
517NAME OVER:2008/04/09(水) 12:52:10 ID:???
>>516
おやすみが一番好き。ヌゥ動きとか和むし、BGMが時の回廊ってのが神
518NAME OVER:2008/04/09(水) 13:35:43 ID:???
>>513
ロボ放置、クロノ生き返らせず、魔王殺害でクリアしようとすると
雷属性の技がなくってラヴォスのニズベールモードが硬い堅い固い
519NAME OVER:2008/04/09(水) 14:30:41 ID:???
その上エイラのレベルまで低かったときにはもうね…w
520NAME OVER:2008/04/09(水) 18:34:52 ID:???
メンバー変更画面(Y)の寂しさが気になる
521NAME OVER:2008/04/09(水) 18:54:20 ID:+L0184MY
>>518
一度外装を破壊して帰還しとけよ・・・。
522NAME OVER:2008/04/10(木) 07:52:44 ID:mhve0dyw
クロノの父親って出てこなかったな
523NAME OVER:2008/04/10(木) 13:33:54 ID:???
最果てにいるオッサンが父親だとかいう説が以前あったような?
524NAME OVER:2008/04/10(木) 13:36:18 ID:???
それ説とよべるのか?
525NAME OVER:2008/04/10(木) 14:08:37 ID:2UXsDkUF
時のさいはてに、もう何十年もいたんだろうな、
すっかりジイさんになってしまって
526NAME OVER:2008/04/10(木) 15:16:14 ID:???
時の最果てに飛ばされる前(魔王の過去の回想シーン)の時点で
ハッシュはすでにじいさんだよ。
527NAME OVER:2008/04/10(木) 15:29:13 ID:???
ハッシュが父親だとしたらクロノに対して薄情だよな
528NAME OVER:2008/04/10(木) 15:51:20 ID:???
まさかのスペッキオ父親説
529NAME OVER:2008/04/10(木) 15:59:55 ID:???
アリスドームの鉄の上のネズミが捕まえれん!タスケテ
530NAME OVER:2008/04/10(木) 16:19:46 ID:???
ひたすらダッシュ
531NAME OVER:2008/04/10(木) 16:49:56 ID:mhve0dyw
一応 全エンディング クリアしました でもやはりゲームは最後までやるべきだと
思いますね
532NAME OVER:2008/04/10(木) 17:10:52 ID:???
話の途中でラスボス倒しに行っちゃうような
ちょっと変ったマルチエンドだよね、これ。
533NAME OVER:2008/04/10(木) 17:30:40 ID:mhve0dyw
カジャールって おまえなんかのしったことじゃないを選ぶと・・・・・になる理由は
534NAME OVER:2008/04/10(木) 22:13:08 ID:2UXsDkUF
>>526
グレンの件でわかるように
回想シーンは(話を聞いて、クロノたちが脳内で勝手に想像しただけで)
実際とは丸っきり別物だよ
535NAME OVER:2008/04/10(木) 22:26:08 ID:???
グレンの件って何かあったっけ?
536NAME OVER:2008/04/10(木) 22:40:28 ID:???
魔王の回想じゃん
537NAME OVER:2008/04/11(金) 00:05:26 ID:???
いや、カエルの回想シーンで実際と別物っぽい事が何かあったっけ?って
意味だったんだ。わかりにくくてすまん。
カエルの回想でクロノ達にその内容を話してると解釈できそうなのは
魔岩窟の時だけだし。
(カエルの家での回想では明らかに1人で思い出してる状態だよね。)
538NAME OVER:2008/04/11(金) 09:39:04 ID:???
あれはカエルの回想でクロノ達は知らない事。
魔王戦の後、原始に飛ばされて見た変な夢も
クロノが話さない限り他のキャラには知れてないw
539NAME OVER:2008/04/11(金) 12:30:26 ID:pRYXNsY1
クロノが死んでる最中に 父親と再会するエピソードがあったかもな

イースではあったが
540NAME OVER:2008/04/12(土) 00:01:50 ID:???
このゲームで質問するとかゲーム初心者なのかしら

詰まるとこなんて思い付かないぞ?
541NAME OVER:2008/04/12(土) 05:29:22 ID:???
RARAぐらいなら
542NAME OVER:2008/04/12(土) 09:02:00 ID:???
質問してもいいよ
スレは賑わった方がいいって
543NAME OVER:2008/04/12(土) 12:15:12 ID:???
EDムービーの音楽はクロノトリガーメドレーみたいな感じでいいな
544NAME OVER:2008/04/12(土) 14:03:48 ID:???
個人的にクロノ、カエル、エイラがお気に入り。たぶん最強パーティーではないと思うけど。
545NAME OVER:2008/04/12(土) 14:38:45 ID:???
お気に入りと最強は違うしな
俺はなんとなく3属性揃えたくて
クロノ・カエルorマール・ルッカを使いがち
546NAME OVER:2008/04/12(土) 14:44:51 ID:???
カエルは絶対に入れてるなあ
個人技は微妙だと思うがクリティカルのアクションと見た目が好き
547NAME OVER:2008/04/12(土) 15:51:17 ID:PwAYawLV
このゲームは、絶対に万能最強パーティなんていう厨臭いことにならない
絶妙なバランスがいいんだよな

特に主人公のクロノに回復技入れないとかいう大英断
548NAME OVER:2008/04/12(土) 16:18:56 ID:???
魔王に「れんけい」が無いのもいいと思う
549NAME OVER:2008/04/12(土) 17:10:37 ID:???
最強が好きな俺のパーティはいつも
魔王・クロノ・ルッカwww
550NAME OVER:2008/04/12(土) 17:23:40 ID:PwAYawLV
バランス悪ぃぃwww

なにそのガンガンいこうぜw
回復役いねえしw
551NAME OVER:2008/04/12(土) 17:31:16 ID:???
カエルかマールは必要だな。個人的に。
552NAME OVER:2008/04/12(土) 17:50:54 ID:???
>>550
最強魔法好きだから仕方ないんだよw
回復はラピスとかハイポーションで足りる

個人的にシャイニング+フレア+ダークマターの連携技がほしかったな〜。
553NAME OVER:2008/04/12(土) 19:01:42 ID:???
俺は見栄えを重視するので、マール・ルッカ・エイラ。
ついでに敵からのアイテム収集にも最適。

ところで、マールの最強武器って地味にクリティカル率高くない?
カエルのグランドリオン(パワーうp後)もバッチ付けなくても結構クリティカルが多い気がする。
逆に、ロボのテラパワーや魔王の絶望の鎌はクリティカル率が低いような…。

ttp://www.geocities.jp/etr_dr_lor/datebase/item/weapon.html
気のせいじゃなかったのかw
554NAME OVER:2008/04/12(土) 19:25:44 ID:???
クロノ、ロボ、ルッカ
通常攻撃がギャンブルっぽくなる、だがそれがいい
555NAME OVER:2008/04/12(土) 19:50:27 ID:mI6wbFIs
自分は クロノ マール グレンです

556NAME OVER:2008/04/12(土) 19:52:09 ID:???
水属性の最強魔法ってないよな。
もしあったらどんな名前なんだろ。
初プレイ時はアレイズがアイスガの次だと思ってたなwww
557NAME OVER:2008/04/12(土) 21:49:49 ID:???
ロボの最強武器とルッカの最強武器の最高のダメージってどっちが高い?
558NAME OVER:2008/04/12(土) 23:56:16 ID:???
>>553
朱雀のクリ率は異常に低いと思ってたんだけど
普通刀10%で朱雀は7%なのか
559NAME OVER:2008/04/13(日) 02:00:38 ID:???
はやぶさ斬りの使い勝手が良すぎるから基本
クロノ・エイラ・ロボだな

でも>>547が言うようにそれだけじゃだめなんだよな。
物理属性も含め弱点、耐性、カウンターをうまく使ってるよね。
ダルトンゴーレム戦は上のパーティーだと物理への反撃がキツイから、
ルビーベスト装備してルッカ入れてファイアソードで戦ったりとかね。
560NAME OVER:2008/04/13(日) 07:15:57 ID:???
クロノロボエイラだな
クライシスアームが素敵過ぎる
561NAME OVER:2008/04/13(日) 07:25:04 ID:qJsVckPb
ビネガーみたいな上司って 結構いるな
562NAME OVER:2008/04/13(日) 13:14:11 ID:???
>>552
ガンマ線バースト的な技になるな
563NAME OVER:2008/04/13(日) 13:27:09 ID:???
LVが高くなってくると威力なんてどうでもよくなってきて
見てて楽しい連携技ばっか使うようになるから
魔王を入れる時はルッカ必須になるな
564NAME OVER:2008/04/13(日) 19:23:17 ID:???
はやぶさ斬りっつーと初回プレイを思い出す。
古代に到着した頃に覚えて、ギガガイアやダルトンゴーレム×2戦で使ってた。
何度鉄球されても根性で、ごり押しして倒したなぁ。懐かしい。
565NAME OVER:2008/04/13(日) 23:24:31 ID:???
ロボタックルとマシンガンパンチの威力がほぼ一緒じゃんとか前から思ってたけど
エイラみたいにレベル依存なんだね
ネット普及してから初めて知ったことも多いな
566NAME OVER:2008/04/14(月) 01:05:44 ID:SDqXPDXj
マシンガンパンチは
まさにクライシスアームのためにあるような技
567NAME OVER:2008/04/14(月) 02:06:13 ID:???
先週押し入れから汚いスーファミとソフト出てきてレゲーに目覚めた
あそぼうにも本体、アダブタがダメでケーブル見つからんから
思い切ってゲーム屋で一式買っちまったw
そしてその時クロノトリガーソフト単品を見つけて
神ゲースレでよくあがるタイトルだし400円で安かったからついでに買った
17歳人生初クロノトリガーです

グラは聖剣3に近いね慣れたグラでよかった
戦闘も楽しいしトントンと話が進んでいいね
今週中にはクリアできるようがんばる
長文スマソ
568NAME OVER:2008/04/14(月) 07:01:05 ID:???
そんなに簡単にレゲーに目覚めるもんなのかw

初プレイ時は魔王や古代以降のボスでよく詰まってたが
17だとさすがにサクサク進むか。
569NAME OVER:2008/04/14(月) 09:43:14 ID:ljYQcswx
シルバートなしのEDのほうがいいな ゲートが閉じる瞬間 安堵感があるし
ああ 終わったなという感じです PSの音楽室で歌う山とかはどこで使う予定だったんだろう
570NAME OVER:2008/04/14(月) 11:20:09 ID:LDbDivbS
ダンジョンごと削除されたらしいが。
571NAME OVER:2008/04/14(月) 12:10:31 ID:???
あれダンジョンの曲だったのか
バックで吹雪いてる音が聞こえるし、古代の下界フィールド没曲かと思ってたよ
曲の順番的にも
572NAME OVER:2008/04/14(月) 12:55:09 ID:???
下界にしては大袈裟だろw
573NAME OVER:2008/04/14(月) 16:51:42 ID:???
マルチエンドやっとコンプ

これさ、エンディングによって最後ムービー入るやつと入らないやつあるけど
ガルディアを継ぐものの後にムービー入るのおかしくね?
この流れだと要するにクロノはカエルと結婚し・・・
574NAME OVER:2008/04/15(火) 00:50:51 ID:???
クロノ、エイラ、カエルのパーティでクリアできる?
575NAME OVER:2008/04/15(火) 00:54:39 ID:???
できる、レベルが高ければどんなパーティーでも大丈夫だと思う
576NAME OVER:2008/04/15(火) 02:48:41 ID:3ZAgmBCk
クロノ一人でもクリア出来るからなw
そうなるとどんなパーティでもクリア出来るな。

>>569-570
原始のダンジョンらしいね、歌う山。
確かに原始のマップに不自然な山がある。
577NAME OVER:2008/04/15(火) 02:49:36 ID:3ZAgmBCk
魔王 ルッカ マールで
呪封くらわずにラヴォス倒せるやついる?
578NAME OVER:2008/04/15(火) 06:53:55 ID:???
毎回思うんだがラヴォス戦で背景の時代が変わるのって何か意味あるんだろうか。
579NAME OVER:2008/04/15(火) 07:48:57 ID:???
攻撃の種類と時代背景が連動する演出だろ。
580NAME OVER:2008/04/15(火) 08:27:59 ID:???
>>576
じゃあ真のクロノトリガーフリークならマール1人でクリアだな。
581NAME OVER:2008/04/15(火) 10:48:38 ID:???
>>578
ラヴォスの攻撃が予測出来て便利じゃん
582NAME OVER:2008/04/15(火) 11:31:44 ID:???
戦闘開始直後に原始背景になったときの恐怖感
583NAME OVER:2008/04/15(火) 11:33:03 ID:???
背景と攻撃は関連あるんだっけ?
584NAME OVER:2008/04/15(火) 16:56:45 ID:???
>>583
あるよ、原始時代の迷いの森が出たら「巨岩」、中世の魔王の間が出たら「魔星」、
現代のリーネ広場が出たら「呪声」、未来の16号廃墟が出たら「夢無」という風に次の攻撃が変わってくる。
(参考資料、攻略サイト「時の彼方へ…」さま)
585NAME OVER:2008/04/15(火) 17:26:12 ID:???
ラスボス曲内の叫びについて改めて語る
586NAME OVER:2008/04/15(火) 19:28:30 ID:3ZAgmBCk
     ヽ\          _
      ) )   _,.,,,,-‐;'"三;;;;;;;三"' ‐-.,_
     ,.-'_ノ _,..,;';;:::::::::;;;::::::;;;;;;;;::::::::::::::_,.--‐|\
    / //;;;;;;:::::::::::::;;::::;;;;;;::::,.-'" ̄\|\| ̄
    / /;;;;:::::::::::::::::::::::::::;;::::/‐‐- 、.,_ _ ,. --- 、
    {/__,.;;;;-‐::::;::::::;::::::::/      \---―‐t∨
    'i i_./;;:::::;;::::;;;::::::::/         ヽ;;::::::::::;;i' 
    ヽ/;;:::::;;;;::;;;;;:::::::/      (     'i,::::::::;;i'
    ,i';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::/ _,. . ,_     |‐ ⌒ ‐、|::::::;;| 
     i';;;;/;;;;;;;;;::::::,i' i∨∨i    !/::⌒ヽi::::;;|
     |/ |;;;;;;;;:::::i'  ∧;;;;;∨   ヽ:::●ノ:::;;|
       |;;;;;;;;::::::|    `∧;;;;;∨,∨.,_/::::::;;|
       |;;;;;;;::::::|`- .,   `∧∧∨/:;::::::::;;|
      ∩ |;;;;;;;:::::| |  "'t ‐---‐ ' "::::;:::;;;;:::;;|
     | ,ニ|;;;;:::::|∩__| |:::::/⌒'i:::;;:;;;;;;;::::;;|
     )/  |;;::::|.| .,------'|/   |::;/⌒ヽ;;;;|
        ヾ::| |.ノ            |/   ヽ;;|
「ありゃ、まあ。」
587NAME OVER:2008/04/16(水) 16:57:02 ID:k5aJ2nzm
王国裁判のあと あれって ルッカが助けにきてくれるんだね 自分はずっと
脱獄してました
588NAME OVER:2008/04/17(木) 11:50:12 ID:???
アトロポスとバトルする場面のちょっと上に
赤いレーザー光線で遮られてる部分があるけどスルーしていいの?
589NAME OVER:2008/04/17(木) 11:59:42 ID:???
>>588
カプセル落ちてるから行くべし
590588:2008/04/17(木) 12:04:17 ID:???
>>589
ありがとう
591567:2008/04/17(木) 22:22:51 ID:0iB5eCyy
>>567今魔王まで来たよ
ここで初めて全滅を経験した、戦い方わからずダメージ与えても魔法で回復させちゃったり
3回目でやっと倒せた
ここまでやっただけでも神ゲー感がビシビシ感じる面白い
592567:2008/04/17(木) 22:23:19 ID:???
下げ忘れスマソ
593567:2008/04/17(木) 22:24:58 ID:???
あ、安価もミスってた…>>568です
連レス失礼しました
594NAME OVER:2008/04/18(金) 01:32:58 ID:???
おいおい・・・
戦い方わからずってちゃんとメッセージ読んでるのか?
「バリアチェンジ 天技以外で回復」 って出るだろ
595NAME OVER:2008/04/18(金) 01:42:31 ID:???
ゆとりはゲーム中の話とか碌に見ないで進めるからな。
596NAME OVER:2008/04/18(金) 02:56:07 ID:???
俺はゆとりだが、そのゆとりに劣る先輩を持つ
597NAME OVER:2008/04/18(金) 05:30:17 ID:???
下だけを見てるから成長しないんだよ
598NAME OVER:2008/04/18(金) 06:59:55 ID:???
落ち着け
神ゲーだよね!神ゲー!!
ゆとりって言葉にそんなにコンプレックス持つ事ないよ
599NAME OVER:2008/04/18(金) 08:13:36 ID:???
>>591
戦い方が悪いのもあるだろうが、ちゃんとレベル上げとかしてる?
魔王戦前にクロノがサンダガ覚えてればだいぶ楽だよ。
600NAME OVER:2008/04/18(金) 19:52:26 ID:???
ロボに「自爆」が無いのが悔やまれる(サークルボムは違う!)
601NAME OVER:2008/04/18(金) 21:15:51 ID:???
レベル上げに最適な所ってどこ?
602NAME OVER:2008/04/19(土) 00:05:34 ID:???
復活イワンとか?
クロノで稼ぎとかやったことないからなぁ
603NAME OVER:2008/04/19(土) 04:09:24 ID:???
ジェノサイドドームだっけ?レベルは。
魔法・特技は黒の夢で。っていうか2つとも後半だなw
604NAME OVER:2008/04/19(土) 10:26:18 ID:???
たまに引っ張り出してきてやりたくなるゲームだ。
SFCの頃はゲームも普段の生活も何でも楽しかったなぁ…
605NAME OVER:2008/04/19(土) 12:23:01 ID:???
>>604
泣ける…
606NAME OVER:2008/04/19(土) 19:00:10 ID:yISLX4Ks
「お前はしあわせ者だぜ…… こんなにみんなに思われて…… しあわせ物め……

by グレン このセリフ好きだな グレンのセリフって一番いいな
607NAME OVER:2008/04/19(土) 19:12:58 ID:???
でも金の石の台詞は正直引いた。というか吹いたw
608NAME OVER:2008/04/19(土) 19:30:07 ID:aO/MjBtG
暗黒石って光のほこらに置いたら、現代でどこいっちゃうんだっけ?
609NAME OVER:2008/04/19(土) 19:38:44 ID:???
このスレくらいさがせカス
610NAME OVER:2008/04/19(土) 21:31:56 ID:???
ヒント:3回まわってコケコッコー
611NAME OVER:2008/04/19(土) 21:38:03 ID:???
明治のアーモンドチョコレートの曲
クロノの曲ににてない?
612NAME OVER:2008/04/19(土) 23:54:51 ID:aO/MjBtG
うっせ。ちんかす。



あ、欲張りなオヤジのとこか。
ありがとうm(__)m
613NAME OVER:2008/04/20(日) 00:22:58 ID:???
後半だったしあのおっさんがイベントに絡むとは意外だった
614NAME OVER:2008/04/20(日) 02:45:01 ID:???
このゲームの敵の攻撃ってほとんどローテとカウンターのみで構成されてるんだね。
カウンターはほぼメッセージで教えてくれるけどローテは当時気にしてなかったな。
615NAME OVER:2008/04/20(日) 06:46:47 ID:o5L3j/EZ
感謝するならこの兄ちゃんを思った仲間たちに感謝するんだな このセリフって

何気にゲームをやってる人に対して言ってるんだな
616NAME OVER:2008/04/20(日) 08:36:00 ID:???
そうそう。プレイヤーをとても大事にしてるゲームだよね!
そういうのがとても好きだな
617NAME OVER:2008/04/20(日) 10:29:34 ID:???
618NAME OVER:2008/04/20(日) 12:01:26 ID:???
裁判と最果てを混ぜた感じ?
619NAME OVER:2008/04/20(日) 12:24:20 ID:???
キリカラカリコロ コロラリーン
620NAME OVER:2008/04/20(日) 12:47:47 ID:???
これでクロノの曲に似てるというならハリーポッターの映画の曲は似てるどころの話じゃないぞ
621NAME OVER:2008/04/20(日) 12:57:44 ID:???
いや似てるのは出だしだけだよ
不思議なところ調べた時の効果音に似てると思っただけ
622NAME OVER:2008/04/20(日) 14:55:11 ID:???
ティラノとギガガイアが怖い。外見的に。
623NAME OVER:2008/04/20(日) 15:44:16 ID:o5L3j/EZ
601 巨人のツメもありますよ ここで自分はラストエリクサーをあつめまくりました
624NAME OVER:2008/04/22(火) 23:41:15 ID:???
カエルの口調が好きすぎる
625NAME OVER:2008/04/23(水) 00:16:44 ID:???
巨人の爪の垢って凄そう
626NAME OVER:2008/04/23(水) 06:36:43 ID:???
すごい量、しかも臭そうw
627NAME OVER:2008/04/23(水) 13:57:50 ID:???
異次元に飛ばされたダルトンはどうなったんですか?
628NAME OVER:2008/04/23(水) 22:01:03 ID:???
クロノブレイクで主人公として登場するはずでした
629NAME OVER:2008/04/23(水) 22:39:49 ID:???
そこは過去だろうか?それとも未来だろうか?
「…ここは…どこだ?」
気を失っていた1人の男が目覚めたその瞬間から物語は紡がれ始める。
男の名は、ダルトン。
630NAME OVER:2008/04/24(木) 02:57:07 ID:???
後の武蔵である
631NAME OVER:2008/04/24(木) 08:49:47 ID:hJFDnCor
1年前に FF6がしんどかったせいか クロノはすごくやりやすかった

初めてRPGするひとには すごくおすすめですね
632NAME OVER:2008/04/24(木) 09:03:18 ID:+iKrQASh
クロノ好きだけどオメガフレアが強すぎる。
結局にじのメガネ集めに四苦八苦になるし月光のヨロイ、プリズム装備さえあれば苦戦もないし。 変な話ジールとのバトルかスペックキオにされる全体攻撃のHP1にする技が一番しんどい気がする。エイラのゴウケンよりルッカのミラクルショットのが強く感じる今日おのごろ
633NAME OVER:2008/04/24(木) 09:35:35 ID:???
月光の鎧よりノヴァアーマーがよい。
634NAME OVER:2008/04/24(木) 10:32:07 ID:???
ノヴァ+ヘイストメットは男限定だからなあ…
635NAME OVER:2008/04/24(木) 10:38:26 ID:???
初めてロボのSS>>7を見ました。

何かティッシュいるね・・。
636NAME OVER:2008/04/24(木) 10:39:06 ID:???
女性はどういう取り合わせにしてる?
プリズムドレスとまもりのぼうしあたりかなぁ
637NAME OVER:2008/04/24(木) 10:58:38 ID:???
プリズムメット、プリズムドレスだろう
638NAME OVER:2008/04/24(木) 12:23:41 ID:???
ヘイストメットは外せないな、女にも
639NAME OVER:2008/04/24(木) 12:26:07 ID:fppV9IXk
状態異常を防ぐ女用の鎧やドレスが無いんだよな
サラのおまもりだけ?
640NAME OVER:2008/04/24(木) 13:08:49 ID:???
アクセ欄はゴールドピアスかにじのメガネしかないからなあ。
どっちにしろ女は不遇。
641NAME OVER:2008/04/24(木) 16:57:23 ID:???
俺は素早さ★★まで上げたら倍速(待ち時間半分)にしなくても困ることは無いな。
642NAME OVER:2008/04/24(木) 22:43:01 ID:???
>>639
それはプリズムメットでいいんじゃね?
643NAME OVER:2008/04/25(金) 01:28:35 ID:???
>>642
ヘイストメット装備したいから除外なんでしょ
644NAME OVER:2008/04/25(金) 04:21:33 ID:???
俺は防御優先で男はプロテクトメットを装備してたな。
645NAME OVER:2008/04/25(金) 07:13:13 ID:NqM/IYFp
>>633 魔法防御+10ってノヴァだっけ?魔王抜かしたら男全員月光とプリズムメットとにじめがねにしてた記憶が。
ヘイストは確かにおいしいけどやっぱり超強化とリレイズ(全)かな。そうなればスペッキオ相手でもシャイニングだけで勝てるしね。
646NAME OVER:2008/04/25(金) 07:35:26 ID:78w0x2Jr
 アクセサリーね げきどのうでわとか エイラにつけました
647NAME OVER:2008/04/25(金) 07:49:23 ID:???
エイラがボッコボコにしてやんよ!
648NAME OVER:2008/04/25(金) 08:09:21 ID:???
何と剛拳クリティカルが決まった!!スペッキオさえも9999ダメージ!!
649NAME OVER:2008/04/25(金) 08:14:54 ID:NqM/IYFp
↑物理攻撃はあたらんとです。オメガフレアだと身がもたんとです。だからクロ、マル、ボロで挑むとです
650NAME OVER:2008/04/25(金) 12:33:22 ID:???
スペにレベル99モードがあるのか、知らなかった
651NAME OVER:2008/04/25(金) 17:02:51 ID:78w0x2Jr
シャイニングと はんきょボム3だろうな それの連続で勝ちました
652NAME OVER:2008/04/25(金) 18:36:27 ID:78w0x2Jr
何気に名前がないキャラ

メディーナ村のゲートの住人
653NAME OVER:2008/04/25(金) 20:56:16 ID:???
ジャリー(青)とドロクイつかいのグラフィックをした奴らのこと?
654NAME OVER:2008/04/25(金) 21:04:28 ID:???
いっつもケーキもったいなくて残してしまう
655NAME OVER:2008/04/25(金) 21:52:39 ID:???
カエル
決戦!魔王城あたりは最強なんだが
後半弱いよね・・・好きなんだけどさ
656NAME OVER:2008/04/26(土) 04:48:25 ID:???
かっこいいし
657NAME OVER:2008/04/26(土) 07:28:56 ID:LXjvlySl
カエルは かえるおとしが最強だなんて・・・・・
658NAME OVER:2008/04/26(土) 07:33:05 ID:LXjvlySl
3人わざで 一番好きなのは アークインパレスだな
659NAME OVER:2008/04/26(土) 14:02:37 ID:???
カエルはクリティカル時のアクションがカッコ良すぎるので
あれを最強技だと脳内変換すれば無問題。
660NAME OVER:2008/04/26(土) 16:55:09 ID:???
No.1にならなくても良い、もっともっと特別なオンリーワン
661NAME OVER:2008/04/26(土) 17:16:14 ID:???
ハレーションの後にヒールする役ですね
しかしラピスのほうが有能かもしれない
662NAME OVER:2008/04/26(土) 17:51:27 ID:jE0aTtcE
ラストエリクサー でいいだろう
663NAME OVER:2008/04/26(土) 18:00:28 ID:???
カエルはラインボム最強
比較してないけど多分ハヤブサ斬りより強いんじゃないかな
ギガガイアもラヴォス中身もまとめて花火だぜ
ルッカとの組み合わせならいざとなったらカエルフレアもあるしな
ただし最終ラヴォスの左は回復するから注意だぜ
664NAME OVER:2008/04/26(土) 18:22:55 ID:???
>>661
つグランドリーム
665NAME OVER:2008/04/27(日) 02:05:42 ID:???
ジールもローテだから最初の数ターンはハレーションしか絶対やらないんだよな
グランドリームTueeeeeee!
666NAME OVER:2008/04/27(日) 11:11:20 ID:???
ジール戦はカエルいるだろ。
回復役と魔神器対策で。
667NAME OVER:2008/04/27(日) 16:20:05 ID:???
ヒールの性能が良過ぎるせいでマールの影が…
668NAME OVER:2008/04/27(日) 17:23:13 ID:???
マールは「れんけい」しないと攻撃も回復も微妙
669NAME OVER:2008/04/27(日) 17:43:46 ID:???
キープアレイズとか便利なのはあるんだけどな
670NAME OVER:2008/04/27(日) 20:24:47 ID:???
ハッサン用ボム
671NAME OVER:2008/04/27(日) 22:15:16 ID:???
何年か振りにプレイしてみたけど、なんか凄く切ないというか
悲しいRPGだな
672NAME OVER:2008/04/28(月) 00:12:44 ID:???
RARAとかな
673NAME OVER:2008/04/28(月) 00:26:39 ID:???
気の遠くなるような長い時間や気の狂いそうな空間でひたすら存在してる物が多いのが怖くて切ないわ
封印の扉、宝箱、森再生してるロボ、武器防具守ってるヌゥ、ハッシュ、ガッシュ、ジール、暗黒石、
ティラン城や黒の夢もラヴォスも
674NAME OVER:2008/04/28(月) 06:20:23 ID:???
クロノは宣伝が印象的だったなー
ドラゴンクエストの鳥山明、ファイナルファンタジーの植松信雄、バンダイの・・・
みたいにSFCソフトメーカーの代表格が勢ぞろいして本気で作った感を出してた
675NAME OVER:2008/04/28(月) 07:49:44 ID:???
すぎやまこういちも数曲作ってたらマジでDQ&FFテイストだったろうな。
権利上WiiのVCとか無理なんだろうけどもし配信されたら絶対に購入して大切にしたい。
既に有名だけどもっと多くの人に知ってもらいたい。
676NAME OVER:2008/04/28(月) 10:53:20 ID:???
>>667-669
一応回復担当のはずだけど単体回復しか持ってないし
2週くらいすればケアルの回復量が追いついてケアルガなんて不要になるのもねぇ。

>>672
LALAでは無くて?
677NAME OVER:2008/04/28(月) 12:22:06 ID:BcNyq5+8
ミアンヌブロマイドを マジックカプセルと交換してくれるひとがいるとはね

678NAME OVER:2008/04/28(月) 18:10:28 ID:???
>>676
RARAと入力しちゃったから切ないんじゃね?
679NAME OVER:2008/04/28(月) 18:13:19 ID:???
切ないと言うかちょっと怖かったのは未来のエナ・ボックスかな。
HP/MPは満タンになるけど空腹は満たされなかった…というのが何とも。
680NAME OVER:2008/04/28(月) 21:58:54 ID:???
クロノの宣伝だが、PS版の時って
ルッカのナレーションが入ってた奴なかった?
オルゴールがバックで流れてんだけど、あれ探してもどこにもない
記憶違いかと思ったけど、今でも頭から離れないな
681NAME OVER:2008/04/29(火) 23:05:02 ID:???
わからんわ……すまんね
682イラッシャーイ。:2008/05/01(木) 12:39:54 ID:???
↓ここの曲は皆いいわ
適当に探せばよい。時の回廊とか

http://game-melody.com/
683イラッシャーイ。:2008/05/01(木) 13:14:31 ID:???
684NAME OVER:2008/05/01(木) 19:24:04 ID:???
サラって公式絵あるんだっけ?
685NAME OVER:2008/05/01(木) 20:18:08 ID:0bNU2g2/
ストーリーがわからないんだけど
ジャキは中世に飛ばされたのになぜクロノたちが古代に
行くといるの?ネタじゃなくマジ質問です。
686NAME OVER:2008/05/01(木) 20:40:18 ID:???
ジャキが飛ばされる前の古代の時間に行ったからだろ
687NAME OVER:2008/05/01(木) 20:51:04 ID:wQCcCvXI
タイムスリップものには
年代などの相対時間と
絶対時間というものがあって(ry
688NAME OVER:2008/05/01(木) 20:59:59 ID:0bNU2g2/
>>686
なるほど、ありがとう。
ちなみにラヴォスにやられてクロノが死ぬシーンで
ラヴォスに戦闘で勝てたらどんな展開になりますか?
689NAME OVER:2008/05/01(木) 21:25:48 ID:???
ファンファーレ
690NAME OVER:2008/05/01(木) 23:16:50 ID:???
>>688
開発室エンディング
691NAME OVER:2008/05/02(金) 07:43:26 ID:dEUwGvnq
ドリームプロジェクトで やたらと速く走るリスみたいのがいるけど 歌ウ山の
モンスターなのかな
692NAME OVER:2008/05/02(金) 14:29:31 ID:gUwD2zfV
>>689 690
ありがと!

黒の夢を古代で倒したら消えたけど
未来で倒してたらそれ以前の時代の奴も全部消えるの?
693NAME OVER:2008/05/02(金) 14:35:19 ID:???
より未来の時代の黒の夢を攻略してもそれ以前の時代のものは消えないよ。
未来の黒の夢には入れないので、現代→中世→古代、の順に入ればいい。
ただしジール戦以外の中ボス戦や宝箱のアイテムゲットなどは、
最初に入った1回だけ。
694NAME OVER:2008/05/02(金) 14:47:08 ID:gUwD2zfV
>>693
そうなんだ。
じゃあジールからプリズム盗んだりウォールからスピードカプセル盗んだり
もうできないのか。なんてこった..。
695NAME OVER:2008/05/02(金) 15:09:03 ID:???
>>694
ジール戦以外って書いてるじゃん
スピードカプセルは無理だけどプリズムは揃えられるよ
696NAME OVER:2008/05/02(金) 17:04:53 ID:hXr+JQWy
結局パワーカプセルのみ99個。
697NAME OVER:2008/05/02(金) 18:03:56 ID:???
それをマールッカに注ぐのですね
698NAME OVER:2008/05/03(土) 00:56:48 ID:i/q6mF8s
>>691
きゃたきゃたきゃたきゃた
ひるるるるぴっどどーん
はらはらはらはら腹へったよーぅ
699NAME OVER:2008/05/03(土) 02:20:01 ID:???
>>695
>>692は古代で黒の夢消しちゃったから無理じゃね
700NAME OVER:2008/05/03(土) 09:54:11 ID:???
強ニューすりゃいいのに
701NAME OVER:2008/05/04(日) 02:56:55 ID:???
たかが一周の中でアイテム取り逃したとか言うゲームじゃないって。
どうせ最低200週はするようなゲームだし。
702NAME OVER:2008/05/04(日) 08:19:51 ID:???
待てw最低ライン厳しすぎるw
703NAME OVER:2008/05/04(日) 09:09:22 ID:???
VCで配信されたらどれだけいいことか。
データ消えるのマジ脅威。
704NAME OVER:2008/05/04(日) 23:18:56 ID:???
>>701
いつぞやのレム睡眠プレイに挑戦中の方ですか?
705NAME OVER:2008/05/05(月) 00:55:17 ID:???
ファミコン版クロノトリガー「超時空之輪」
ttp://www.geocities.jp/rinkaku89/pachigame3/65_fc_chrono.html
706NAME OVER:2008/05/05(月) 11:39:37 ID:???
あの静止画面でゲージが貯まるの待つのかいw
707NAME OVER:2008/05/05(月) 15:07:09 ID:2YoqqDE9
黒の夢って正直かなり 気持ち悪いな なんだがゴキブリとかのような
虫を彷彿させるラヴォスが寄生虫という表現だからな
708NAME OVER:2008/05/05(月) 15:18:59 ID:???
黒の夢そのものよりも、
民家のじいちゃんなんかが普通に「今日もはっきり見えるわい」
とか言ってたのがゾクッとしたガキの頃。
709NAME OVER:2008/05/05(月) 21:18:49 ID:???
消防の頃なぜか攻略本も手元にあってたまに読んでたんだが
魔王やティラノの体力見て萎えた。
バーサクリンクつけてるのに気付かずに全滅しまくってたせいか
魔王戦はトラウマ。
710NAME OVER:2008/05/06(火) 01:19:10 ID:uhgETrDq
>>708
今すぐ猪苗代湖に行って
今日も会津磐梯山がよく見えるわいって言ってきてごらん

当時の惨劇を知ってる人には、ゾクっと聞こえるから。
711NAME OVER:2008/05/06(火) 13:47:44 ID:???
あれ、そう言えば黒の夢ってゲーム開始時からあったっけ?
それともイベント終えてから出てきたんだっけ?
712NAME OVER:2008/05/06(火) 13:50:39 ID:???
開始時からとかほんとにゲームしたのかよ
713NAME OVER:2008/05/06(火) 14:41:31 ID:???
黒の夢はフラグが立たないと出現しない。
つまりツンデレキャラだな。

「か、勘違いしないでっ!べ、別にあんたの経験値稼ぎのために出て来てあげたんじゃないんだからねっ!」


という感じか。
俺の場合、黒の夢は、黒色のゴスロリ衣装+ツンデレ+ツインテール+ニーソで脳内補完されてる
714NAME OVER:2008/05/06(火) 16:03:25 ID:???
ちょっとまて他の成分はわからんでもないが
ツインテールはどっから来た
715NAME OVER:2008/05/06(火) 16:37:07 ID:???
右手と左手だな
716NAME OVER:2008/05/06(火) 17:18:03 ID:???
>>711
クロノ死後で古代クリア後出現だ
古代から出現したんだから
中世や現代ではごく当たり前の景色になって馴染んじゃってるんだよ
これがゾクっと来るんだよ
717NAME OVER:2008/05/06(火) 18:30:37 ID:???
インデペンデンスデイの円盤みたいなのが1万年居座ってるんだよな それも人畜無害で
718NAME OVER:2008/05/06(火) 22:17:43 ID:???
今リンカーンでトリガーのBGM流れた
719NAME OVER:2008/05/06(火) 22:31:16 ID:???
>>718
あの曲好きだ
720NAME OVER:2008/05/06(火) 22:43:12 ID:???
何の曲?

つさサントラ3枚目聞いてるがいいわやっぱ。
サラのテーマて本編で2回くらいしか聞いた覚えないけど
なんか泣けてくる悲しい良い曲だ
721NAME OVER:2008/05/06(火) 22:46:32 ID:jFa2HJrm
>>716
江戸時代の富士山の噴火の体験者の前で
今日も富士山がきれいだな〜 とか絶対言うなよ
不謹慎にもほどがあるぞ
一体何人の尊い命が奪われたと思ってるんだ
722NAME OVER:2008/05/07(水) 00:22:50 ID:AwA75uKs
>>720
愉快なスペッキオ
723NAME OVER:2008/05/07(水) 01:29:33 ID:???
サラのテーマ聴く機会少なすぎるよな。
サラがジールに呼ばれるとことサラがダルトンにさらわれるとこだけじゃないか?
724NAME OVER:2008/05/07(水) 17:41:27 ID:???
それでもいいじゃないか
725NAME OVER:2008/05/07(水) 18:17:26 ID:???
>>721
ナイスなボケ!!
726NAME OVER:2008/05/07(水) 21:05:37 ID:???
初プレイの時は小学生だったが、アラレの母ちゃんピンチの時にRとAを連打したなぁ
幼心にトラウマ しかもしばらく納得いかなかったぜ
727NAME OVER:2008/05/07(水) 21:55:31 ID:???
消防の頃、コントローラーのRとLが剥げてて、RとLが右と左の事なんてわからなくて詰んだ
また買おうかなー
728NAME OVER:2008/05/08(木) 08:46:19 ID:upa+1COr
クロノの母って マイペースで天然 ブルマのママみたいな感じかな
729NAME OVER:2008/05/08(木) 12:13:41 ID:QUIU0QnS
>>728
魔王をクロノの友達って言うくらいだからなw
730NAME OVER:2008/05/08(木) 12:27:58 ID:upa+1COr
自分野今の会社の上司はビネガーそっくりだな 性格も顔も
731NAME OVER:2008/05/08(木) 15:13:42 ID:???
ま、まさか頭にパンツかぶって仕事してるとか・・・
732NAME OVER:2008/05/08(木) 16:11:48 ID:???
>>731
何もビネガー自身がかぶっているわけじゃなかろうwww
733NAME OVER:2008/05/08(木) 17:57:08 ID:???
いやソイソーもソイソー刀2と言ってるわけだから武器はソイソー刀2なんだろう (色仕掛けで盗んだ後のことはナシで
ビネガーも同じくパンツ被ってると思われる
734NAME OVER:2008/05/08(木) 18:37:56 ID:???
じゃなくてビネガーは履いてたんじゃないかと言いたいんだと思うが
735NAME OVER:2008/05/08(木) 18:43:50 ID:???
普通に考えたらビネガーパンツなど武器にしかならないと思うが
736NAME OVER:2008/05/08(木) 20:56:02 ID:???
読んで字のごとく酸っぱいにおいなんだろうなぁ
737NAME OVER:2008/05/09(金) 09:01:17 ID:???
たとえどんなに臭くても命令されれば律儀に装備する。ゲームキャラの悲しい掟だな・・・
中には反抗期の少年が主人公のゲームもあるが。
738NAME OVER:2008/05/09(金) 11:53:04 ID:ApDV+8xs
ドラクエ5ではステテコパンツは鎧だったのに
739NAME OVER:2008/05/09(金) 20:00:47 ID:???
色仕掛けで手に入れたアイテムが相手の下着




つまり、そういうことなんでしょうか
ダブル色仕掛けはさらにそういうことなんでしょうか
740NAME OVER:2008/05/09(金) 21:46:09 ID:???
一周目なのに魔王戦手前でメガトンボムまで習得してしまた。
ラインボムつえーよw
741NAME OVER:2008/05/09(金) 22:46:08 ID:???
俺の最速は初回のマヨネー戦(魔王城)でシャイニングだったぜw
ばかすぎるだろw
742NAME OVER:2008/05/09(金) 23:43:29 ID:???
ボッシュからはくぎんけん買うために
城の前の森に通ったぞwww
743NAME OVER:2008/05/09(金) 23:44:13 ID:???
つまりモップは歴史ある武器だということか
744NAME OVER:2008/05/09(金) 23:48:58 ID:???
技P稼ぎすぎると強くなりすぎてつまらなくなる俺
当時はドラクエとかでも無駄にレベル上げて
敵を余裕で粉砕コース!だったのに
今ではギリギリで勝てるくらいで勝つことに面白さを見出している。
それでもトリガーは難易度低いからレベル上げ一切無しでも進めるからなぁ
745NAME OVER:2008/05/10(土) 00:13:18 ID:???
慣れると戦闘がどうしてもダレちゃうねー
746NAME OVER:2008/05/10(土) 05:24:45 ID:???
ゆっくり行こうと思っててもギガガイア前で結局技は全部覚えさせちゃう
747NAME OVER:2008/05/10(土) 06:46:42 ID:???
あるある
技ポイント100の敵をわざわざ無視するなんて出来んわ
748NAME OVER:2008/05/10(土) 15:07:30 ID:???
>>744
俺もだ
ガキの頃は「最強」にするのが楽しかったのだが
今は低レベルクリア等の制限プレイが好きなMです
749NAME OVER:2008/05/10(土) 16:55:02 ID:???
ハラハラドキドキするからワクワクなんですよね
わかります><
750NAME OVER:2008/05/10(土) 23:46:27 ID:qVEa9yOk
>>745
そこで、スピード最大のアクティブモードですよ
751NAME OVER:2008/05/11(日) 00:04:09 ID:???
>>746
「ゆっくり」とは気張らずの意味?
752746:2008/05/11(日) 01:58:53 ID:???
>>751
あえてレベル上げをしたりはしない、って感じです
確かに変な表現だったかも
753NAME OVER:2008/05/11(日) 18:11:36 ID:???
できるだけ敵を避けるようにやってくとちょうどいいんじゃない?。
回避できる敵を完全に回避するわけじゃなくて、できるだけってのがポイント。
16号廃墟とか、完全に回避すること可能だけど、例えば
敵が見えてるけど近くを通ればいいんだったか遠くを通ればいいんだったかなんて
何週しても完全に覚えちゃいないからちょうどいい戦闘数になるんだよな。
754NAME OVER:2008/05/12(月) 00:45:17 ID:???
未だに謎なんだが黒の夢って何だったの?
海底神殿が浮上したわけではないよな。
755ノヘ:2008/05/12(月) 01:00:16 ID:???
ハハハ…そのまさかだよ!!
改めてラヴォスから力を授かり得た、変容し、新たに得たその姿を見よ…
浮上能力も備えた新たな海底神殿の、生まれ変わった姿をとくと見よ!!
756NAME OVER:2008/05/12(月) 01:51:56 ID:???
ジールの理想をラヴォスの力で具現化したもの、という感じなのかな。
だからジールが作らせた海底神殿にも似てるわけで。
757NAME OVER:2008/05/12(月) 01:57:20 ID:???
つまり海底神殿・改…
クロノトリガー的には海底神殿Rとすべきか
758NAME OVER:2008/05/12(月) 05:35:16 ID:???
てゆーか俺の中ではクロノはルッカと結ばれてるから。
マールと結ばれた世界がたまたまクロスとつながってるだけで
無限に広がる可能性の一つなんで
759NAME OVER:2008/05/12(月) 05:51:26 ID:???
そうそう。PSの結婚式ムービーなんてイラネ!
ていうか自分的には恋愛要素もなく燃え燃え
760NAME OVER:2008/05/12(月) 06:54:21 ID:???
>>758
マールと結婚してもクロスに繋がるとは限らんよ
やはりアニメムービーは蛇足だな

>>754
海底神殿がそのまま浮かんだと思ったよ
761NAME OVER:2008/05/12(月) 07:00:44 ID:???
「黒い夢」ではなく「黒の夢」ってのがなんか怖い。

ただ単に「クロノ」に合わせてるだけかもしれんが。
762NAME OVER:2008/05/12(月) 11:28:20 ID:???
ぼくとうでファイアソードやると燃え尽きそうだよね
763NAME OVER:2008/05/12(月) 12:35:49 ID:???
モップでとかねw…ボウガンかよ!?
764NAME OVER:2008/05/12(月) 12:43:36 ID:???
>>761
黒の夢のネーミングは一見普通っぽいけど自分の中でかなりツボだった
765NAME OVER:2008/05/12(月) 12:58:00 ID:???
文学的なカホリがする
766NAME OVER:2008/05/12(月) 14:08:57 ID:???
そうだ、京都にいこう
767NAME OVER:2008/05/12(月) 18:14:34 ID:???
>>766
マジレスすると「に」はない
768NAME OVER:2008/05/12(月) 18:42:07 ID:???
JR東海
769NAME OVER:2008/05/12(月) 23:57:04 ID:???
>>760
いや、実際海底神殿が浮かんだモノ。
ただラヴォスの力で色々変わったりしてるっぽいけど。


最後のジールが座ってるのって壊れた魔人器だし、
そもそもあの場所は海底神殿の魔人器の祭壇。
770NAME OVER:2008/05/13(火) 01:09:05 ID:???
>>758
これは痛い
771NAME OVER:2008/05/13(火) 02:16:35 ID:???
ルッカ中心で話を進めればルッカエンディングになってもよかったな
772NAME OVER:2008/05/13(火) 04:48:11 ID:???
ギロチン待ちの人、どうやって逃げたんでしょうね?
773NAME OVER:2008/05/13(火) 09:57:24 ID:???
フリッツはクロノが助けなかった場合はそのまま氏ぬよ?
774NAME OVER:2008/05/13(火) 10:23:12 ID:???
そうじゃなくて
助けても衛兵とか戦車とかいるでしょうに
争いが収まるまで待ってから大臣の上を渡って逃げたとかも考える
775NAME OVER:2008/05/13(火) 10:40:19 ID:???
結局、アザーラは未来人だったということでいいのか?
776NAME OVER:2008/05/13(火) 15:13:35 ID:???
アザーラはクロノたちから盗んだアレ(名前忘れた)で未来を見てきた説がもっとも信頼性のある考察だな
だから、クロノたちが来る前から時の最果てにて原始時代へ行けるようになってる。

時の賢者が言っていた
「またお客さんか」というセリフにもこの考察だと納得がいく。
777NAME OVER:2008/05/13(火) 17:44:36 ID:???
>>775-776
もうちょいkwsk
778NAME OVER:2008/05/13(火) 21:35:03 ID:???
>>776
なるほど。よくそこまで理解してるもんだ。
779NAME OVER:2008/05/13(火) 22:08:36 ID:???
>>776
「またお客さんか」って誰のこと?てずっと思ってた。
ゲートのことも考えるとすんなりくるね。
780NAME OVER:2008/05/13(火) 22:14:12 ID:???
でもどう使うかって聞いてこなかったっけ?
781NAME OVER:2008/05/13(火) 22:28:53 ID:???
つか考察だろ
普通に恐竜人のほうが頭良かったっだけ
ってことでもいいんだろうし。
782NAME OVER:2008/05/13(火) 22:36:36 ID:???
今のスクエニじゃあクロノを携帯機で出さないよな 出して欲しいな。
783NAME OVER:2008/05/13(火) 23:25:09 ID:t+EHTp1P
ルッカのゲートホルダーがコンパクトだったから
あんなサルどもにこんなものが作れるはずが無い って驚いてたんだろ

大型ゲートホルダーシステムならアザーラは持っていたんだろ
784NAME OVER:2008/05/14(水) 00:14:54 ID:???
アザーラは「この装置は何に使うものだ?」と聞いてたよ。
785NAME OVER:2008/05/14(水) 00:27:38 ID:???
ゲートホルダーなんて作れる知能があればもっと時代錯誤な武器とか持ってただろうけど
ティラン城もせいぜいからくり屋敷程度の仕掛けしかなかったな
まあルッカもあの車もなさそうな現代の文明レベルで人工知能持った二足歩行ロボット作れてるが
(そういや原始にもドリストンガンとかあったな・・・
786NAME OVER:2008/05/14(水) 02:51:21 ID:???
>>784
あれは「カマ」をかけたんだと脳内補完してる

アザーラは自分より下等な猿に高度なものを作られたことによる憤りを感じていて、認めたくなかったはずだから
787NAME OVER:2008/05/14(水) 15:13:55 ID:pAI0K7VE
ちょっと質問があるんだけど、今黒の夢が終わってラヴォスの外側みたいなの倒して体内に入ったんだけど、そのまま倒しちゃうのとそこのゲートから戻って時の最果てさら突っ込むのとじゃエンディング変わるのかな?
788NAME OVER:2008/05/14(水) 17:13:43 ID:/p/9XhuE
ゴンザレスとダイゴロー ルッカが何かを見て作ったのか それともジールのほうがルッカの
発明をみたのか
789NAME OVER:2008/05/14(水) 19:33:16 ID:???
…なんか色んなとこにスレがあるなトリガー
猫の餌があっというまに消えるのは仕様ですか?
790NAME OVER:2008/05/14(水) 20:23:51 ID:UoZwZLBE
>>787
最果てに戻ってシルバードでラヴォスに突っ込むとエンディング変わる。
そのまま倒すときはセーブするのを忘れないようにな
791NAME OVER:2008/05/15(木) 04:18:14 ID:???
シルバード大破してからのEDだと風船エンドになるのでこっちの方が自分は好きだな
792NAME OVER:2008/05/15(木) 07:18:28 ID:???
姫ダッコでロマンチックだよね
793NAME OVER:2008/05/15(木) 10:13:36 ID:1z9uLMoN
風船エンドで 月がどんどん大きくなるという演出 なかなかこってますね
794NAME OVER:2008/05/15(木) 12:01:34 ID:???
テイルズオブファンタジアはクロノトリガーのパクリ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1210819914/
795NAME OVER:2008/05/15(木) 13:31:26 ID:???
なんじゃらほい?
796NAME OVER:2008/05/15(木) 20:29:49 ID:???
なんか最近はじめてsfcのクロノやってみた
みためはけっこういいかんじストーリーもなんか満足。
音楽はかなりよかった。
ただ戦闘つまんないし、時間がかかる、進み方がわかりにくい。
797NAME OVER:2008/05/15(木) 21:07:20 ID:???
進み方わかりにくいってどんなゆとりだよw
798NAME OVER:2008/05/15(木) 23:09:06 ID:???
>>793
でもあれってっどうやって戻るんだ?
子供の頃「二人は星になりました」って意味かと思って怖かったよ。
799NAME OVER:2008/05/16(金) 00:22:42 ID:???
風船が破裂してTHE ENDだよ
800NAME OVER:2008/05/16(金) 01:02:32 ID:???
まあ別にラヴォスさえ倒したクロノ達なら
どんな高さから落ちようが関係ないだろうけど。
801NAME OVER:2008/05/16(金) 06:49:57 ID:???
落ちないってw
802NAME OVER:2008/05/16(金) 17:36:33 ID:???
シルバードで神風アタックしても耐える連中だしな。
803NAME OVER:2008/05/16(金) 19:03:26 ID:ydF6UDo5
クロノをかえせーといいながら 黒鳥号から シルバートニ飛び乗った連中だからな
すごいジャンプ力だな
804NAME OVER:2008/05/16(金) 19:08:42 ID:???
ゲーム開始直後は人とぶつかっただけでしばらく起き上がれなかったのにねw
805NAME OVER:2008/05/17(土) 01:44:55 ID:???
いやでもそういう人たち同士がダッシュでぶつかったと考えれば
まあわからなくもない
806NAME OVER:2008/05/17(土) 03:43:09 ID:???
だから鐘が鳴った(ゆれた)わけだw
807NAME OVER:2008/05/17(土) 04:49:38 ID:???
なんと言う衝撃波
808NAME OVER:2008/05/17(土) 16:08:47 ID:???
なにこのドラゴンボールの戦闘中のような展開w
809NAME OVER:2008/05/17(土) 22:56:20 ID:???
ジールのヘキサゴンミストって魔王に特効なのか?
魔防★★でマジックバリア張ってんのにダメージが300越えてる。
810NAME OVER:2008/05/18(日) 04:33:04 ID:???
ヘキサゴンってイメージ的にカッコ悪いのにミストが付くだけでこんなにカッコよくなるのな
811NAME OVER:2008/05/18(日) 12:41:19 ID:???
てか最近再プレイしてヘキサゴンミストを食らってきた。
最近はヘキサゴンってだけでバカなイメージで困る
しかしこんな技も使ってきたんだなジール
ヘブンゲートくらいしか記憶に残らない
812NAME OVER:2008/05/18(日) 13:45:59 ID:???
ジール本体は魔王と一騎打ちさせるのが俺のポリシー。
ただ緑の夢が無いとつらいw


あと少し前にアザーラについての考察があったけど
それ読んですごい納得したw
「まず炎をまとった(ry」
「だめだこれは大地が決めたことだ」
「未来を・・・」
のセリフもそう考えたら説明つくな。
813NAME OVER:2008/05/18(日) 14:27:13 ID:???
死の山の場所がわからない…
ググっても地図があるサイト見つからなかった
場所詳しく教えてください
814NAME OVER:2008/05/18(日) 14:42:29 ID:???
>>813
未来の雪山。
815NAME OVER:2008/05/18(日) 14:48:34 ID:???
>>814
雪山?セレクトボタン押した時に出る地図でだとどの辺ですか?
816NAME OVER:2008/05/18(日) 14:58:02 ID:???
ワプって目の前
817NAME OVER:2008/05/18(日) 15:16:53 ID:???
わかりました探してみます
ありがとうございました
818NAME OVER:2008/05/18(日) 18:22:32 ID:???
クロノトリガーのMAPで迷う人いるんだ・・・
819NAME OVER:2008/05/18(日) 20:01:39 ID:r03sLz/I
エミュでプレイしてて今日全クリしたんだけど
つよニューできないんだけど同じ現象の人いる?

どっかのアドレスいじればできるんかね?
820NAME OVER:2008/05/18(日) 20:23:25 ID:???
なんというゆとり・・・
お前のPCがおかしいんだろ
821NAME OVER:2008/05/18(日) 22:05:24 ID:???
822NAME OVER:2008/05/18(日) 22:09:53 ID:???
>>821
大臣…?
823NAME OVER:2008/05/18(日) 23:15:28 ID:???
>>821
アドレスに大臣と英語で書いてあるじゃないかw
824NAME OVER:2008/05/18(日) 23:20:04 ID:???

さすが>>823さん…洞察眼はかなりのもの…
825NAME OVER:2008/05/19(月) 01:08:06 ID:???
「夜の底にて」の着メロを待ち続けてるが追加される気配がないな
826NAME OVER:2008/05/19(月) 01:32:24 ID:???
着メロが欲しいならmidiから作るという手もある
827813:2008/05/19(月) 01:37:31 ID:???
>>818
ごめんねこんなのでも迷う馬鹿者で
これがクロノで初詰まりでした
828NAME OVER:2008/05/19(月) 02:54:26 ID:???
同窓会があった。
バイク通学でよく使っていた手袋を持っていった。

昔は良く、魔王のマネして にぎにぎしていた。
ゲームのやり過ぎだと、友人にバカにされていた。

同窓会の飲みの席で にぎにぎしてみた。
友人「手に違和感でもあるの?手術とかしたの?」


みんな大人になってた。
829NAME OVER:2008/05/19(月) 06:57:07 ID:???
>>828
そんなお前でずっといてくれ
830NAME OVER:2008/05/19(月) 08:20:42 ID:???
そのにぎにぎが見たいです
831NAME OVER:2008/05/19(月) 09:30:01 ID:???
21禁板でやってくれ
832NAME OVER:2008/05/19(月) 22:11:30 ID:???
ついでにパラパラもやって!
833NAME OVER:2008/05/20(火) 11:34:00 ID:???
今まで>>1をまともに見てなかったけどクロノって意外と身長低いんだな
834NAME OVER:2008/05/20(火) 12:26:44 ID:???
俺はロボ、魔王はもっとデカイと思ってたよ
835NAME OVER:2008/05/20(火) 20:00:40 ID:???
カエルが40才くらいって…
魔王もそれくらいかな?
でもあのM字は(ry)
836NAME OVER:2008/05/20(火) 20:01:30 ID:???
189kgのロボを運ぶの大変だったろうな
837NAME OVER:2008/05/20(火) 20:28:50 ID:G6gyTLIW
>>835
指輪物語のアラゴルンが同じくらいの年齢だから
一度ロードオブザリングという映画を見てみなさい
(ていうか多分グレンの元ネタ)
838NAME OVER:2008/05/20(火) 21:42:43 ID:???
カエル40なのかよ
とすると魔王と対決した時既に30近く逝ってたのか・・・。
あのグラだと10〜20代にしか見えんぞw
839NAME OVER:2008/05/20(火) 22:00:09 ID:???
デナドロ山〜魔岩窟も元ネタがあるよな。
同時期に出たスクウェアのソフトだが。
840NAME OVER:2008/05/21(水) 01:01:29 ID:???
>>837
映画版はクロノよりも後に撮影・公開されたんだから
さすがに元ネタという事はないだろう。

しかしみんな>>1の「グレン時の年齢は不明」はスルーかw
841NAME OVER:2008/05/21(水) 07:03:39 ID:???
>>840
映画番だけじゃなくて原作のアラゴルンでもそうなんじゃないの?
アラゴルンはあまりよく知らんけど
842NAME OVER:2008/05/21(水) 12:30:14 ID:???
>>840
元ネタなのかどうかはしらんけど、単に小説よりはとっつきやすいから
映画版をおすすめしたんだろう
映画と小説でそんなに設定違わないだろ
843840:2008/05/21(水) 14:32:22 ID:???
原作と映画のアラゴルンはかなり違うと思うよ。
映画版の方が迷いながら進んでるって感じでそういう所は
グレンと共通すると思うけど、原作では実年齢が87歳という事もあって
(長命の設定なので容姿は若いらしいが)もっと達観してるというか
どちらかというと迷いがないという点でサイラス的だと思う。
837がどんな点でアラゴルンがグレンの元ネタだと思ったのか
不明だけど原作が元ネタだというには類似ポイントが少ないと思う。
844NAME OVER:2008/05/21(水) 19:16:00 ID:???
指輪物語は結構好きだけど、
どっちも折れた銘剣を鍛えなおして
使ってるってくらいしか、共通点を思いつかん。
845NAME OVER:2008/05/22(木) 01:52:02 ID:???
廃墟のイベントクリアしたのに真グランドリオンにならない…
846NAME OVER:2008/05/22(木) 05:01:06 ID:???
それ多分まだイベント終わってないよ
847NAME OVER:2008/05/22(木) 09:38:17 ID:hw4cDJfs
848845:2008/05/22(木) 09:40:12 ID:???
そうなんですか?攻撃力は上がってます

もしかしてイベント終えても『グランドリオン』から『真グランドリオン』に名前の表示は変わらない?
849NAME OVER:2008/05/22(木) 11:15:40 ID:???
イベント起こしても名前は変わらない。
アイテム覧の説明文は変わってたような気がするけど。
850NAME OVER:2008/05/22(木) 11:56:35 ID:???
名前はグランドリオンのままあ
攻撃力が上がってるならちゃんとアップグレードされてるよ
851NAME OVER:2008/05/22(木) 12:02:51 ID:AH1sTt0R
アップグレード?
852NAME OVER:2008/05/22(木) 13:19:44 ID:???
>>851が何に疑問を感じたのか見当つかない
853845:2008/05/22(木) 13:28:08 ID:hw4cDJfs
>>849-850
そうなんですか!ありがとうございました!
854NAME OVER:2008/05/22(木) 16:21:37 ID:Rq8qr/Ft
そのままデナドロ山に行って グレンを先頭にして投げてきた石にぶつかれ



オーガンだっけ? あの木のハンマー(木槌)を持ってるモンスターに、
魔王のファイガやったら なんか笑ってしまった
855NAME OVER:2008/05/23(金) 08:00:59 ID:???
ものすごい大ダメージのはずなのに
木槌投げるだけみたいに見える
856NAME OVER:2008/05/23(金) 08:29:58 ID:???
クロノトリガーも全クリ出来ない俺は、ゲーム止めた方がいいですか?
857NAME OVER:2008/05/23(金) 09:13:24 ID:???
んな〜こたない!
858NAME OVER:2008/05/23(金) 21:28:12 ID:???
>>856
RPGが合わないだけなんじゃないか?
859NAME OVER:2008/05/23(金) 21:42:44 ID:???
ボス時に全滅がデフォの俺は、死んだほうがいいですか?
860NAME OVER:2008/05/23(金) 21:54:48 ID:???
ボス時に死んでいるなら現実では死ななくておk
861NAME OVER:2008/05/23(金) 22:14:13 ID:???
>>859
きっと本番に弱いタイプなんだな。面接とかがんばれよ。
862NAME OVER:2008/05/23(金) 22:23:41 ID:???
全滅したことあるのは
ガードマシン
ヘケラン
魔王
ダルトンゴーレム
ギガガイア
ゴーレムシスターズ
くらいかな。
863NAME OVER:2008/05/24(土) 00:08:57 ID:???
全滅したことあるのは
ギガガイア
ヌゥ
ダルトンゴーレム
ジール
ラヴォス(殻・中・コア)
だな
864NAME OVER:2008/05/24(土) 01:48:59 ID:???
飽き性で、進める→放置→最初からを繰り返してたけど、必ず魔王には負けてたな
865NAME OVER:2008/05/24(土) 09:34:16 ID:???
ドラゴン戦車で全滅しちゃってたよw
866NAME OVER:2008/05/24(土) 11:48:41 ID:???
ダルトンゴーレムは負けても話続くからいいんじゃね?
俺も全滅したわけだが
867NAME OVER:2008/05/24(土) 11:57:50 ID:???
お前らよく覚えてるなぁ
全滅した記憶は全然無いが、そんなワケがないから忘れてるだけなんだろうな
868NAME OVER:2008/05/24(土) 12:27:48 ID:???
>>854
ぶつかってもびっくりするだけなんだが…
もちろんサイラスの墓イベントは済んでる
869NAME OVER:2008/05/24(土) 12:35:59 ID:???
いつもチキンプレイで全滅したことなかったから
全滅バッドエンドの存在を長いこと知らなかった
870NAME OVER:2008/05/24(土) 12:48:11 ID:???
地球崩壊イベントは怖いわマジで
871NAME OVER:2008/05/24(土) 12:49:00 ID:???
>>868
装備かな?
872NAME OVER:2008/05/24(土) 14:45:50 ID:???
>>868
相手のフリーランサーが見える位置に居ないと取れないよ>金の石
873NAME OVER:2008/05/24(土) 16:24:02 ID:???
>>856
MOTHER2とかならクリア出来ると思うよ
874NAME OVER:2008/05/24(土) 17:46:15 ID:???
>>868
勇者バッジ装備してる?
875NAME OVER:2008/05/24(土) 21:38:22 ID:???
金の石を取るのに装備は無関係。
前に試した事があるけど、グランドリオンの
パワーアップイベントさえ終わっていれば
カエルに何を装備させててもキャッチするよ。
876NAME OVER:2008/05/24(土) 22:19:01 ID:???
位置って関係あるのかな?
石をキャッチ出来る位置と出来ない位置があるとか
877868:2008/05/24(土) 23:39:01 ID:???
装備はグランドリオン、月光の鎧?、まもりのぼうし、勇者バッチ

フリーランサー見える位置にはいなかったからそれでとりあえずやってみる
878NAME OVER:2008/05/26(月) 12:18:08 ID:lHtN1oy5
全滅したのは ドロクイでしょうか 意外と難しかった
879NAME OVER:2008/05/26(月) 13:19:11 ID:???
上のほうで映画云々の話題で盛り上がってるの見て
海外の映画風リミックスまとめたサイトに仮映画の脚本があったの思い出した。

・当然ながらクロノが喋る
・マールが序盤からかなりクロノにべったり
・エイラが出てこない
・そもそも都合によりラヴォスが産まれる原始時代に行けない
(賢者の爺さんのフォロー:「その時代への扉は長いこと消えたままじゃ。
それでもラヴォスを倒したくば、お前さんたちの魔力が残っているうちに
ジール王国の時代に飛ぶことじゃな(後略)」)
・魔王が断己相殺拳みたいな技で女王を倒す=ラヴォス戦直前で魔王死亡

といろいろ変更点はあるが。
まあ実際に映画化して原始時代まで入れたら初代ロードオブザリング並の長さになるだろうな
880NAME OVER:2008/05/26(月) 14:03:05 ID:???
訂正
冷静に考えたらマールは会った時からべったりだったなw
881NAME OVER:2008/05/27(火) 12:20:24 ID:???
実写映画化とかしたらどんなのになるか想像すると面白いな
その脚本むちゃくちゃ読んでみたいんだが!
882NAME OVER:2008/05/27(火) 18:15:03 ID:???
ビネガーは見てみたい
883NAME OVER:2008/05/27(火) 21:11:43 ID:???
その仮映画シナリオでは、ビネガーとの戦闘に勝っても戦利品はないのかな。
倒れたビネガーがそっとパンツを脱ぐとかいうシーンとかあったら笑うのに。
884NAME OVER:2008/05/27(火) 21:47:31 ID:???
脱ぎたてかよw
885NAME OVER:2008/05/27(火) 22:07:48 ID:???
>>883
そもそも3人衆出てこない。魔王城入ってこうもりとかいる暗闇をある程度進んで行ったら
魔王がひとりで呪文詠唱してる感じ。戦闘はカエルとの一騎打ち。
暴走ジョニーも改悪ロボ軍団もおならぷうも出てこない。
ヌウは空中都市でセリフ有りで出てくるがw
でも確実に2時間超える時間の割り振り。映画サイズの脚本って難しい。

英語が堪能なら「chrono symphonic」でググるといい。辞書片手なら苦労しない程度だと思う。
かったるいけど気になるって人がいたら自分なりに訳少しずつ投下していくが。
レスだったら鬱陶しいだろうからまとまったテキストファイルになるだろうけど。

余談:どうでもいいがchrono compendiumてまとめサイトで海外版クロノトリガーの訳の酷さを知った。一例。

原作「かんしゃなら仲間達にするんじゃな。この兄ちゃんを思った仲間達にな。」
英語版「本当にかんしゃしたいのなら、私も兄ちゃんの仲間にしてくれ!」

( ゚д゚)
余談2:海外版のグランドリオンの名前は「マサ/ムネ」である
886NAME OVER:2008/05/27(火) 22:38:46 ID:???
chrono symphonicというと「遥かなる時の彼方へ」の
ボーカルアレンジ曲の日本語歌詞が大変な事になってるあれかw
887NAME OVER:2008/05/28(水) 01:03:29 ID:???
グランドリオンって名前がカッコ悪いから変更ってのは確かに分かるんだけど
masamune以外に何かいい代わりの名前はなかったんだろうか
888NAME OVER:2008/05/28(水) 04:38:17 ID:???
それこそムラサマって選択肢もw
889NAME OVER:2008/05/28(水) 08:15:35 ID:???
ブライオンでいいじゃん。
LIVEALIVEでもブライオンで魔岩窟開いたんだし。
890NAME OVER:2008/05/28(水) 08:19:47 ID:???
>>885
どうせ過疎ってるし、レスでも全然大丈夫だと思うよ
891NAME OVER:2008/05/28(水) 09:03:00 ID:???
>>885
訳吹いたw
誰だよこんな翻訳したのw
892NAME OVER:2008/05/28(水) 12:09:16 ID:???
ハッシュはこんな熱い爺じゃないのになw
893NAME OVER:2008/05/28(水) 13:51:42 ID:???
じゃあたまにちょこちょこ訳していこうと思います。
>>886
そ れ だ。「日本語は美しい響きのする言語」という作詞者コメントは良いんだが・・・

改めてトンデモ訳探してたら極め付けがあった。
魔王の台詞。
原作: だが今度は他の者達が、足手まといにならねばいいがな。
英語版:だが今度は地の者達が、足手まといにならねばいいがな。
894NAME OVER:2008/05/28(水) 14:13:45 ID:???
※大事な所なので二回言いました
895NAME OVER:2008/05/28(水) 14:19:00 ID:???
クロノトリガー初プレイでクリア記念カキコ
896NAME OVER:2008/05/28(水) 15:33:33 ID:???
おめ!どのシーンが印象に残った?
897NAME OVER:2008/05/28(水) 17:14:08 ID:???
>>896
バッドエンドのムービー
カエルのクロノへ向けての「おまえさんは幸せ者だ」みたいな発言
ルッカ母の足が切断?されるシーン、叫び声ビビった
とりあえずこれらをあげておきます

ラスボス最終形態を倒せた瞬間は
心の中でうおおおおおよっしゃーーって歓喜した
攻略とか見ず挑んだから本体わからず3、4回負けた
真ん中本体じゃないんだなww真ん中と左を復活させた時点で右だとわかった
最近のRPGでヌルゲーマ化してた俺は目が覚めたよ
ラスボスは初見じゃ負けるくらいが丁度良い
13年前のソフトとは思えない面白いゲームでした
今出したとしても売れるソフトだろうね
DSとかで出ないのかな?
最近の子供達にやってみてほしいと思った
とにかくオークションで動くスーファミ落として
近所のゲーム屋で中古のソフト300円で買った価値はむちゃくちゃありました
長文スマソ
898NAME OVER:2008/05/28(水) 17:59:11 ID:???
ルッカたんとちゅっちゅっしたいお
899NAME OVER:2008/05/28(水) 18:05:37 ID:???
>>897
thx!!!!!
読んだこっちまで嬉しくなってしまった!!
じんわり心に沁みるようなゲームですよねb

900NAME OVER:2008/05/29(木) 13:26:15 ID:TvLq7Iga
PSのあとSFCをやるとものすごく速く感じるね
901NAME OVER:2008/05/29(木) 19:09:03 ID:???
そんなに厳しいゲームだったっけ、コレ。
普通にサクサク進めるからえらい快適だった記憶があるんだが。
RPGはこの位ぬるくなきゃダメだ、と当時思っていた。

マザーブレインだけは3回負けたけど。
902NAME OVER:2008/05/29(木) 20:55:16 ID:GEblNG52
クロノトリガーとマザーが好きなのは日本人だけだと思ってた(コテコテの日本人向けだし)
向こうでも人気あるって意外
http://www.gpara.com/kaigainews/eanda/2008052702/
903NAME OVER:2008/05/29(木) 23:53:14 ID:???
ワンピースのアラバスタ王国編見たけど、
攻撃効かない砂野郎に水属性付加で攻撃ってw
904NAME OVER:2008/05/30(金) 05:40:04 ID:???
>>902
マザーの舞台はアメリカの田舎町「マザーズデイ」だと言うのも、
向こうで受けた要因じゃないかな。
905NAME OVER:2008/05/30(金) 07:26:13 ID:???
ルッカたんとちゅっちゅっしたいお
906NAME OVER:2008/05/31(土) 10:22:46 ID:???
>>902
日本人だけが好きなのはドラクエ
907NAME OVER:2008/05/31(土) 11:24:03 ID:???
意外とドラクエって日本の民俗信仰が色濃く出てるんだよな
まれびと信仰とか
外人からするとピンと来ないのかも
見た目は欧米人からするとなんちゃって西洋でpgrだろうし
908NAME OVER:2008/05/31(土) 11:37:55 ID:???
トリガーにはホラーと残酷と終末感と狂った夢の中的な怖さを感じた
909NAME OVER:2008/05/31(土) 12:03:40 ID:???
ドラクエは、見た目の特徴はそれほどないし
脚本も堀井雄二の独特の味が翻訳だとうまく出ないから
海外であまり人気ないんだと思う
910NAME OVER:2008/05/31(土) 12:32:56 ID:???
海外でも人気あるなら戦闘システムを一新して箱○でリメイクしてくれないかな。
911NAME OVER:2008/05/31(土) 13:08:19 ID:???
ルッカたんとちゅっちゅっしたいお
912NAME OVER:2008/06/01(日) 04:33:03 ID:???
サガ系は外人好きそうな仕様なのに認知されてないな
913キーノ:2008/06/01(日) 18:25:53 ID:???
エイラと ねね する
914NAME OVER:2008/06/01(日) 19:22:23 ID:hMBHubPk
これやばい。

リコーダー多重録音で【クロノ・トリガー】(作業用?)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3493682
915NAME OVER:2008/06/02(月) 00:44:09 ID:???
魔王仲間にせず、ぶっ殺してしまったんだが
2周目で初めて仲間にしたらレベルはパーティーの平均とかじゃなくて初期値のままなのか?
916NAME OVER:2008/06/02(月) 02:02:05 ID:???
>>915
yes...yes..yes..oh my god...
917NAME OVER:2008/06/06(金) 19:25:29 ID:c2XAAIOl
フィオナ神殿ってどこなの?
みどりのゆめ…
918NAME OVER:2008/06/06(金) 20:17:33 ID:???
おまいのプレイしてる世界には存在しない
クロノ死んだ後フィオナイベント終わらせれ
919NAME OVER:2008/06/07(土) 00:07:25 ID:???
なんのこっちゃ?
920NAME OVER:2008/06/07(土) 12:26:02 ID:???
ヤフオクで落としたのがようやく届いた
このオープニングあがるわぁー
921NAME OVER:2008/06/08(日) 07:58:22 ID:???
PS?スーファミ版のデモもいいよ〜
http://jp.youtube.com/watch?v=Eouk7jj0gMk
922NAME OVER:2008/06/08(日) 11:48:38 ID:???
いやスーファミのやつー
綺麗なムービーじゃないのに心の琴線に触れる触れる
923NAME OVER:2008/06/08(日) 11:59:58 ID:???
SFCの何がいいってテンポいいのが良い。
924NAME OVER:2008/06/09(月) 13:15:21 ID:???
魔法覚えずクリアって出来る?
925NAME OVER:2008/06/09(月) 13:23:31 ID:???
たしか無理だったと思うよ
926NAME OVER:2008/06/09(月) 13:41:37 ID:???
クロノと女どっちかは必ず覚えてしまう
(ロボ入れていればマールッカどっちかは回避可能)
カエルは連れていかなければ回避できる
魔王は最初から覚えてて無理
エイラロボは元々使えない
927NAME OVER:2008/06/09(月) 14:16:22 ID:???
自分、昔魔法を覚えずに進めるかどうか試してみて上手く行った事が
あるんだけど、いったいあれは何だったんだろう…?
最果てを抜けた後にヘケランの洞窟まで行って、魔法がなくても
属性付きの技(ルッカの火炎放射とか)なら通じる事も
確認してるので、夢とか勘違いではないと思うんだが。
928NAME OVER:2008/06/09(月) 15:46:24 ID:???
スペッキオの魔法イベントをすっ飛ばせるバグがあるらしいってのは聞いた事あるけど
やり方分からん
929NAME OVER:2008/06/09(月) 19:47:15 ID:KxAKqKE3
どっかから飛ばされて気絶してるときにルッカが
「何してるの、ダメよ・・クロノ・・」
みたいなうわ言喋ってて萌えた
930NAME OVER:2008/06/09(月) 20:29:44 ID:???
>>929
それだけ読むと多大なる誤解を招きそうだなw
クロノ消滅直後に残された村のテントでうなされるルッカの台詞かな。
931NAME OVER:2008/06/09(月) 20:58:37 ID:KxAKqKE3
クロノがムチャしてシボンヌだからあんなセリフが出たのか!
てっきりあの状況にも関わらず幸せな夢見てるのかと思って損した

よく考えたら当たり前なのに・・俺の読解力大丈夫か
932NAME OVER:2008/06/09(月) 23:27:51 ID:???
>>929
クロノ×ルッカの同人誌を出してくれ
ネタはそれで
もち18禁で
933NAME OVER:2008/06/09(月) 23:29:53 ID:???
悟空とアラレちゃんの話になっちゃいそうだが良いのか?
934NAME OVER:2008/06/10(火) 05:34:25 ID:???
初めて時の最果てなるとこに行って
へんあ白猿に時計回りに三回回れと言われて回ってるのですが
何回やっても駄目と言われます

なにかコツがあるのですか?
935NAME OVER:2008/06/10(火) 07:08:24 ID:???
あるあるw・・そういうこともあるある
半分キレ気味に4周したら進めたこともある
936NAME OVER:2008/06/10(火) 08:48:50 ID:W4BqGSu+
ラスボス倒せねぇぇぇぇぇぇぇぇ〜
937NAME OVER:2008/06/10(火) 09:36:52 ID:???
>>934
全然関係ない質問を一つさせてくれ。

「バターにならないよう、気をつける」
の元ネタ知ってるか?
938NAME OVER:2008/06/10(火) 11:23:13 ID:???
らめぇぇ!くるくるまわっちゃらめぇトラがバターになっちゃう
byちびくろサンボー
939NAME OVER:2008/06/10(火) 14:17:38 ID:wjoVutgd
タータとカエルってとこなんだけど、久しぶりにやったら、いろんなとこ回ってたせいで
どこにいるのかもわからなくなってしまった。
どこに行けば道はひらけるんだ。お化けカエルの森ってとこにいけばいいらしいが、
パリポリ村の北西って言われてもパリポリ村ってADとかBDとかの穴のどこにいけばいける
940NAME OVER:2008/06/10(火) 14:21:07 ID:???
>>938
やっぱ知ってるもんだな。俺なんて小学生当時サッパリ解らなかったよ。
幼稚園の時にやってたら解ったかも。

>>939
「中世パレポリ北西の森」
ちょっと解りにくいがワールドマップ上でも道も入り口の立て札も確認出来るから探してくれ。
941NAME OVER:2008/06/10(火) 15:11:05 ID:wjoVutgd
>>940
サンクスわかったよ。
942NAME OVER:2008/06/10(火) 15:30:58 ID:???
>>937
ちびくろさんぼ。
虎がぐるぐる回ってバターになって食べられてお終い。
943NAME OVER:2008/06/10(火) 20:45:31 ID:zATtoyOY
>>934
ダッシュすんな歩け
944NAME OVER:2008/06/10(火) 22:35:41 ID:???
>>940
もしかしたらおまえさんが幼少の時代は、ちびくろサンボが
出版社の自主発禁になってた時代なんじゃね?
だから読んでなくて元ネタを知らなかったんじゃないかと。
945NAME OVER:2008/06/11(水) 03:18:15 ID:???
>>944
いや、幼稚園に入る前に読んでもらってた記憶がある・・・
たしか塗り絵もあった。今思えば虎を青で塗ってたような・・・

87年生まれだからギリギリかな?
つい半年ほど前までバターの話を忘れてたんだがいきなり記憶が復活したんだ・・・



そう、忘れてたんだわ。
入園前〜幼稚園の時に他に凄くハマってた絵本が三つあったんだ。
946NAME OVER:2008/06/11(水) 12:41:16 ID:???
>>934
壁にぴったり付いて離れずダイヤを描くようにやれば
念のため3周しても止まらずちょっと行き過ぎてみる
947NAME OVER:2008/06/11(水) 20:48:28 ID:isuOXW1X
ところでみんな何歳?
俺は今年で25 初プレイが小5だったかな
948NAME OVER:2008/06/11(水) 20:50:14 ID:0LVkTvai
>>947

俺も25歳だよ。
初プレイは小6の時だった。
949NAME OVER:2008/06/11(水) 20:58:26 ID:isuOXW1X
ネットなんかの存在が無い時に小学校帰りに友達とあーだこーだと攻略方を語り合ってた時が1番楽しかったよね。思い出すと泣けるわ。
950NAME OVER:2008/06/11(水) 21:16:13 ID:???
で、みんながミニ四駆競争させる日に
「用事あるから俺行けないわ」
と言ってクロノトリガー等を進めるんだよね
次の日に友達とどこまで進んだか話すと
951NAME OVER:2008/06/11(水) 22:53:23 ID:0LVkTvai
ところで未来の地下水道に出てくるクロウリー様って一体何だったんだ?w
そして、地下水道に入った時に出てくる「誰か来た、クロウリー様に報告だ」と言っていなくなった「みはり」は一体どこに??
952NAME OVER:2008/06/12(木) 00:10:36 ID:???
報告にいく途中でクロウリー様が仕掛けた罠(食べ物・セーブポイント)にかかって死んだのだろう
953NAME OVER:2008/06/12(木) 00:28:45 ID:JlsYOL+k
そういえば、みはりだけじゃなく、地下水道には変な2匹のカエルもいたよな。
「ここに橋がかかってたホントだゲロ」「嘘つくなゲロ」とか言ってた2匹のカエル。
あいつらもどこに行ったんだ?
954NAME OVER:2008/06/12(木) 00:49:11 ID:???
        / ̄ヽ
        [ ('A`) ]
  (⌒)   <  >    (⌒)
   川     ||ヽ /||     川 
         || | | ||

まず、回復をする左の奴を倒す
すると、右の奴が防御を解き、左を復活させようとするから
その隙にたたけ
復活されたらまた左を殺れ
真ん中は無視していい
       
955NAME OVER:2008/06/12(木) 04:53:39 ID:???
>>947-948
俺も同い年。
当時はよく友人から質問の電話がかかってきたよ。
956NAME OVER:2008/06/12(木) 11:20:41 ID:???
>>954
真ん中の顔やめろww そっくりだけどwww
957NAME OVER:2008/06/13(金) 18:28:59 ID:???
>>953
黒の夢でヌゥの使いっ走りになっている。黒の夢が消えた後は…。
958NAME OVER:2008/06/13(金) 20:00:42 ID:/MmRmj1J
かえる?

 >はい  いいえ


カエルがイスもってきてワロタw
959NAME OVER:2008/06/13(金) 21:00:11 ID:???
俺も数年ぶりにやってるよー。
このゲームってすごいノスタルジックだよなぁ。いつまでも心の奥底にゆらゆら残ってる。

ものすごいサクサク進むのがいいし、要所要所の演出がめっちゃかっこいいよな。
960NAME OVER:2008/06/13(金) 22:10:55 ID:???
そろそろDS移植はないのだろうか。
売れるのは間違いないだろうし、視野に入れてるはずだよね。
961NAME OVER:2008/06/14(土) 00:04:59 ID:???
みはりはクロウリー様に報告した後、
そこまで来てるクロノ達に気付いて逃走したはず
962NAME OVER:2008/06/14(土) 00:20:40 ID:???
DSは音源が弱いのがなあ
次世代携帯機は音にも気を配ってくれ>京都
963NAME OVER:2008/06/14(土) 00:37:23 ID:G2Z8kVLX
>>961

その後どこに逃げたんだろう?
964NAME OVER:2008/06/14(土) 01:56:34 ID:???
>>962
DSってそんなに弱いか?
PCM16音もあれば携帯機としては十分だと思うが
965hiko:2008/06/14(土) 09:05:43 ID:SKnXpYWJ
>>680
確かにあった。トリガー&クロス発売前に販促用PVとして、VHSベースで各小売店に配布されたものと思われる。
「覚えていますか?あの時のこと」的なナレーションが入っていたように思う。ボクの感覚では、声は住友優子さんの声やと思ったンだが、詳細知っている人は情報ください。
個人的に、あの激レアPVは是非とも欲しい!!
966NAME OVER:2008/06/15(日) 01:34:40 ID:???
とてもきょうみぶかいですが変な固定は巣に帰ってください
967NAME OVER:2008/06/15(日) 18:47:24 ID:???
攻撃力が180とか170みたいにキリのいい所でパワーカプセル使うと1上がるはずが(表示も1アップと出るだけ)
なのに攻撃力見ると182って2上がった事になってるんだが普通?
968NAME OVER:2008/06/15(日) 20:24:37 ID:???
以下竜王城より引用

クロノ カエル ロボ 魔王
攻撃力=力*4/3 + 武器攻撃力*5/9

マール ルッカ
攻撃力=(命中+武器攻撃力) * 2/3

エイラ
攻撃力=力*16/9 + LVの2乗/45
969NAME OVER:2008/06/15(日) 22:19:12 ID:???
奥が深いのぅ
970NAME OVER:2008/06/16(月) 11:08:40 ID:???
>>968
エイラだけここの式と違うな。どっちが正しいんだろう。
ttp://www8.plala.or.jp/alice4/89.htm
971NAME OVER:2008/06/16(月) 17:21:40 ID:???
竜王城の管理人ずっと18歳のままだがほんとは何歳なんだ?
972NAME OVER:2008/06/16(月) 21:27:23 ID:???
小学生以来ひさしぶりにやった
アザーラとか完璧に忘れていたがこんなにかっこいい奴だったなんて
973NAME OVER:2008/06/17(火) 00:46:20 ID:???
アザーラの死に方は完璧だよな
974NAME OVER:2008/06/17(火) 23:36:40 ID:???
ttp://www8.plala.or.jp/alice4/49.htm#05
没モンスター達が気になる。チートコードとかで出せないのかな。
それにしてもこのサイト、内容の充実度が半端無い。
975NAME OVER:2008/06/18(水) 00:07:39 ID:???
宣伝乙
976NAME OVER:2008/06/18(水) 00:08:23 ID:???
オミクロンって、海底神殿でオーメン達を出して来たあいつなのかな?
出したら出したで、どっか行っちまったし…
977NAME OVER:2008/06/18(水) 06:57:43 ID:???
ピョンピョンd出るカエルモンスター、かわええな。
978NAME OVER:2008/06/18(水) 09:20:53 ID:???
そろそろ次スレなんだけど
竜王城さんや虎さんのサイトを関連サイトに混ぜてもいいだろうか?
979NAME OVER:2008/06/18(水) 17:08:35 ID:paXkzYMo
カエルを仲間にした後は何をすれば良いのですか?
980NAME OVER:2008/06/18(水) 18:56:16 ID:???
>>978
いいんじゃね?
一応頭のhくらいは消した方がいいかもしれないけど。
(↑実際はあまり意味が無いらしいが慣習的にw)
>>979
そのまま修道院の奥へ進む。
981NAME OVER:2008/06/18(水) 19:50:48 ID:paXkzYMo
修道院の奥に進んでも何もありませんでしたが…
982NAME OVER:2008/06/18(水) 20:44:48 ID:???
まさかオルガンの仕掛けが分からんとか言うオチか
嘆かわしい・・・
983NAME OVER:2008/06/18(水) 21:34:29 ID:???
そうじゃなくて魔王城に行く前なんじゃね?

>>981
もしそうならまず時の最果てでカエルに魔法を覚えさせてから、
次に行くのは魔岩窟。魔岩窟はフィオナの小屋の右にある小山。
最初は接触しても地名は出ないけど、Aボタンor○ボタンを押せば
中に入れるよ。
魔岩窟を抜けるとこのゲーム前半最大の難所である魔王城に突入になるので、
アイテムなどの準備はしっかりして行ってね。

それからもしまだ上に書いてる所まで進んでいない場合、
もしくは次に違う質問する機会があったら、自分がどの辺りまで
進んでいるかという情報も合わせて書いてくれると答える側も
答えやすくて助かるよ。
984NAME OVER:2008/06/18(水) 21:52:41 ID:paXkzYMo
>>983さま

ご丁寧にm(__)m
あなたさまの言ってる所に行ったら先に進めました(^-^)
985NAME OVER:2008/06/19(木) 00:28:05 ID:???
ルドラのサーレント編もそうだが
時間移動や瞬間移動するタイプのRPGは迷うと本当にハマるなー
986NAME OVER:2008/06/19(木) 00:57:59 ID:???
クロノトリガー2マダー?
クロス?何それ?
987NAME OVER:2008/06/19(木) 02:33:06 ID:???
自分にとってはクリアした数少ないSFCでのRPGのはずなのに印象が薄い。
なぜだろうか? ラスボスが人間型が本体と思わせてビットみたいなほうというのは覚えている。
988NAME OVER:2008/06/19(木) 08:29:27 ID:???
今なんかネットあるからすいすいだけど、
昔は一回詰まったら何時間もさまよってたりしたよなー。
989NAME OVER:2008/06/19(木) 08:58:44 ID:???
しかしそれを自力で抜けた時の快感と言ったら
990NAME OVER:2008/06/19(木) 10:03:40 ID:???
あんな所だったなんて・・ってぐらいの事なのにな
991NAME OVER:2008/06/19(木) 12:22:25 ID:???
>>987
ラスボス以外のボスやサブキャラが目立ってたからじゃないか。
ラスボスはラヴォスとして中盤あたりから認知されてるけど、ラヴォスコアが正直何をしようとしていたのか
消防だった俺には理解できなかった。ただラスボスとして出てきたから倒そうという気分になっただけで。FF9のラスボスみたいなな。
黒の夢のジール女王とかアザーラとかの方が印象には残ってた。
992NAME OVER:2008/06/19(木) 13:16:27 ID:???
2周目でありがちなこと

橋に届けるハイパーほしにくを貰い忘れててイラッとする
993NAME OVER:2008/06/19(木) 15:38:52 ID:ZjGjnncb
>>985
ダンジョンの

未来 屋上
1999 2階(むしろ階段の非常口のほうがいいか?)
現代 1階
中世 地下1階
古代 地下2階
原始 地下3階

だと思うんだ
そうすれば、まだ迷わない。
それでも(時系列的)方向オンチは迷うけど。

>>992
時の最果てから中世に行ったときに
つい、いきなり橋まで行ってしまうんだよなw


誰か次スレまだ?

出来ればレトロ2のほうに立てて。
家ゲーレトロ
http://game14.2ch.net/retro2/
994NAME OVER:2008/06/19(木) 15:49:33 ID:???
90年代ゲ板にもトリガースレがある件

クロノトリガーのスレッド-参八-
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/game90/1146210879/
995NAME OVER:2008/06/19(木) 15:54:52 ID:???
元々ここが本スレだし、ここはここであってもいいんじゃね?
996NAME OVER:2008/06/19(木) 16:21:19 ID:???
>>12で正しい本スレは家ゲRPG板ってなってるけど?どっちなんだい?

そして無意味にスレが埋まってゆく
997NAME OVER:2008/06/19(木) 23:12:14 ID:???
なんといってもこっちは43スレ続いてるんだしw
ID出したいならべつに家ゲーレトロでもRPG板でもいいんだけど
とりあえず立ててみるべ
998NAME OVER:2008/06/19(木) 23:16:08 ID:???
今回はここに立てるぞ
次スレについては800くらい埋まったら議論ということで
999NAME OVER:2008/06/19(木) 23:29:07 ID:???
次スレ

クロノトリガーのスレッド-四四-
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/retro/1213885262/

連続投稿に引っかかってルータ再起動していたら、残りのテンプレ貼ってくれている人がいた
サンクス
1000NAME OVER:2008/06/19(木) 23:30:19 ID:???
いいってことよ

ついでに1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。