【76〜キャットの】LIVE A LIVE【後光】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NAME OVER
スクウェアから発売された「ライブ・ア・ライブ」を語るスレ
 ※荒らし・煽りは放置推奨。
 ※>>1を読んで無い人には、適切な対応をお願いします。
 ※次スレは950を踏んだ人が立てる。立てられない奴は950を踏むな。
 ※サブタイは基本的にゲーム中に出て来た台詞、関連用語から取る
 ※スレを立てる前に住人にスレタイの確認を取る
 ※荒らしの立てたスレは放置&速やかに削除依頼
 ※個人情報の公開禁止
 ※サブタイトルの有無はスレ立て人が決定する

★☆★ 何 か 質 問 す る 前 に ★☆★
※ゲームの内容について質問する時は↓の各サイトを見てから
 よくある質問・バグ情報・過去ログ・テンプレ
   ttp://lal.s172.xrea.com/
   ttp://web.archive.org/web/20041025093210/dempa.2ch.net/prj/page/live1994/
 その他、攻略サイトなどは下記のページを参照してください
   ttp://lal.s172.xrea.com/index.php?LIVE%20A%20LIVE%B4%D8%CF%A2%A5%B5%A5%A4%A5%C8

※LIVEの サントラ・着メロ・MIDI が欲しい人 → >>2-5あたりのリンクからどうぞ

【コーヒー】LIVE A LIVE【75杯目】
ttp://game14.2ch.net/test/read.cgi/retro/1195699125/

過去スレ・関連リンクは>>2-5あたり
2NAME OVER:2008/01/13(日) 17:32:13 ID:???
━━ LIVE・A・LIVEサイト ━━
攻略サイトはまとめからたどってください。
http://lal.s172.xrea.com/index.php?LIVE%20A%20LIVE%B4%D8%CF%A2%A5%B5%A5%A4%A5%C8

ttp://www.rpgclassics.com/shrines/snes/lal/
(有志英語版の攻略、翻訳の怪しさ◎、モンスター画像アリ)
ttp://lalq.s59.xrea.com/ (クイズ)
ttp://sapporo.cool.ne.jp/cyber-cinderella/ (モンスター画像)

━━ LIVE A LIVEのサントラを売ってる所 ━━
ttp://www.tsutaya.co.jp/item/music/view_m.zhtml?pdid=20122878 (試聴可能)
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005FNVI/249-8382877-5955552

━━ midi・mp3・着メロ ━━
ttp://www.musicdata.jp/ midiやmp3などはここでゲームのタイトルや曲名で検索
ttp://blue.sakura.ne.jp/~wolf/
ttp://www.square-enix.co.jp/mobile/melody/semelody/index.html(着メロ・有料)
ttp://www.game-melody.com/ (Jフォン着メロ 注:重い)

━━ 待ち受け画像・その他 ━━
ttp://www.geocities.com/nlxfzs/

━━ LIVEALIVE絵板@2ちゃんねる ━━
ttp://livealive2ch.hp.infoseek.co.jp/(ログ)
ttp://w6.oekakies.com/p/live2ch/p.cgi(絵板)
3NAME OVER:2008/01/13(日) 17:33:15 ID:???
 ━━ 過去スレ ━━
その47まではhttp://feknight.hp.infoseek.co.jp/kakolog.htm を参照
その48からはhttp://lal.s172.xrea.com/index.php?%B2%E1%B5%EE%A5%ED%A5%B0 を参照
その64 【ベヒんもス】LIVE A LIVE 63【怖い】(実質64)
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1150112055/
その65 【知力99】LIVE A LIVE 65【知力25】
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1153236632/
その66 【亀田】LIVE A LIVE 65【日勝つ】(実質66)
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1155645476/
その67 【つけ】LIVE A LIVE【67ゲ】
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1157641735/
その68 LIVE A LIVE 68
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1159801921/
その69 【日勝のオススメ】LIVE A LIVE【アーム69】
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1161434165/
その70 【70り草】LIVE A LIVE【群生地】
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro/1165240611/
その71 LIVE A LIVE 71
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro/1173247325/
その72 【あんれ〜】LIVE A LIVE【72すっだ〜!】
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro/1177240161/
その73 【god】LIVE A LIVE 73【knows】
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro/1184508630/
4NAME OVER:2008/01/13(日) 17:40:06 ID:???
【関連スレ】
【LIVE A LIVE】ライブアライブ 避難所スレ - レトロゲーム2板@2ch dat落ち
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1160742804/
オルステッドがあの世で詫び続けるスレッド par4.5 - モナー板@2ch
ttp://aa6.2ch.net/test/read.cgi/mona/1163258603/
何でもオルステッドのせいにするスレ 第五章 - 家ゲーRPG板@2ch
ttp://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1190026524/
LIVE A LIVE ONLINE - ネトゲサロン板@2ch
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1051188232/
LIVE A LIVE参戦希望・続投編 「夢想」 - ロボットゲー板@2ch
ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1173916522/
【Live A Live】ライブアライブキャラ総合スレ - ゲームキャラ板@2ch dat落ち
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1167057129/
【下村】Live A Live【女史】 - ゲーム音楽板@2ch
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1164331757/
【LIVE A LIVE】魔王オディオ - キャラネタ板@2ch dat落ち
ttp://etc6.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1161687132/
【ももまん】LIVE A LIVE避難所2【フカヒレまん】 - なりきり板@太陽
ttp://www.alfheim.jp/~narikiri/narikiri/test/read.cgi/TheSun/1121703918/

■■21禁(エロ・下品関連の話題はこちら)■■
LIVE A LIVE(ライブアライブ)のエロパロスレ - エロパロ板@bbspink dat落ち
ttp://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1121011392/

■■作曲者スレ■■
ゲーム音楽界No.1の実力者下村陽子様を語るスレ - ゲーム音楽板@2ch
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1137669130/

Find.2ch [ live a live ]
ttp://find.2ch.net/index.php?STR=live+a+live
5NAME OVER:2008/01/13(日) 17:41:18 ID:???
その74 昭和の名作LIVE A LIVEを語ろう 74章
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro/1189755369/

>>5に追加
6NAME OVER:2008/01/13(日) 18:08:20 ID:???
通りすがりの…>>1乙よ!
7NAME OVER:2008/01/13(日) 19:23:52 ID:???
8NAME OVER:2008/01/13(日) 19:52:05 ID:???
なあ……そうだろ 乙ッ!!
9NAME OVER:2008/01/13(日) 21:26:54 ID:???
知力>>1
10NAME OVER:2008/01/13(日) 21:45:26 ID:???
>>1
乙。全裸で。
11NAME OVER:2008/01/13(日) 21:47:43 ID:???
>>1乙う打
12NAME OVER:2008/01/13(日) 23:01:21 ID:???
ICHI OTSU...
13NAME OVER:2008/01/13(日) 23:51:27 ID:???
ほお、>>1乙じゃな
14NAME OVER:2008/01/13(日) 23:52:15 ID:???
>>1はいつもそうやって!俺のしてえ乙をブチこわしやがるッ!!
15NAME OVER:2008/01/14(月) 02:36:57 ID:???
>>1
パンパン

お〜つ〜
16NAME OVER:2008/01/14(月) 10:13:45 ID:???
>>1

ナムキャットとインコの両方入れたのか。
その発想はなかったわ。
17NAME OVER:2008/01/14(月) 12:00:13 ID:???
ナムキャットの足技…、グレート・エイジャの飛び技…
ハンの関節技、ジャッキーの力
モーガンのパワー、森部じーさんの奥義が!

そして…、この俺の知力がッ!

>>1を乙するッ!!
18NAME OVER:2008/01/14(月) 12:25:05 ID:???
>>1
スレ建て乙でとり〜
19NAME OVER:2008/01/14(月) 18:26:50 ID:???
【速報】不動の名作「LIVE A LIVE」がPSPでリメイク決定!
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/ff/1197207435/

【速報】LIVE A LIVE ついにDSに移植決定
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1200251161/


ライブアライブ始まったなw
20NAME OVER:2008/01/14(月) 18:30:50 ID:???
板ぐらいnewsとかで仕込んでから来いや
21NAME OVER:2008/01/14(月) 18:38:02 ID:???
なんてな…>>1乙じゃ…
22NAME OVER:2008/01/14(月) 21:21:42 ID:???
23NAME OVER:2008/01/14(月) 21:32:50 ID:???
あと二つ!!
24NAME OVER:2008/01/15(火) 10:08:21 ID:???
なんか死にかけてんな
25NAME OVER:2008/01/15(火) 11:22:17 ID:???
デャオ!
26NAME OVER:2008/01/15(火) 16:55:00 ID:???
>>1
けるけるぴーちゃんけるぴーちゃん
どれんぷちゃんけるけるー
27NAME OVER:2008/01/15(火) 20:24:08 ID:???
>>26
せめて乙をを入れろよw
28NAME OVER:2008/01/16(水) 03:15:40 ID:???
29NAME OVER:2008/01/16(水) 17:08:33 ID:???
>>1
このスレタイはひどいな。
でも…
今はこのスレが最高だな。
30NAME OVER:2008/01/16(水) 21:02:50 ID:???
ツンデレ伍長www
31NAME OVER:2008/01/17(木) 03:53:03 ID:???
【こんなもん】LIVE A LIVE【77個目】
32NAME OVER:2008/01/17(木) 12:34:53 ID:???
保守
33NAME OVER:2008/01/17(木) 12:46:30 ID:???
>>31
速えーよw
34NAME OVER:2008/01/17(木) 17:16:18 ID:???
35NAME OVER:2008/01/17(木) 19:06:18 ID:???
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  超能力者なのにローキックばかりする仕事はもう飽きたお…
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /  
36NAME OVER:2008/01/17(木) 19:29:05 ID:???
エルボーもしていいですよ
37NAME OVER:2008/01/17(木) 19:43:12 ID:???
アイテムも使っていいよ
38NAME OVER:2008/01/17(木) 20:19:40 ID:???
ヒールタッチがあるじゃない
39NAME OVER:2008/01/17(木) 21:45:20 ID:???
毎ターンセルフヒール
40NAME OVER:2008/01/17(木) 22:14:13 ID:???
ポリョリョリョリョ!(ハイスピードオペ:反撃)
41NAME OVER:2008/01/17(木) 22:41:17 ID:???
アキラはブリキ大王で戦車踏み潰してる辺りが全盛期
42NAME OVER:2008/01/17(木) 23:03:49 ID:???
知力上げてシャドウイメージはガチだと思うんだけどなぁ……
43NAME OVER:2008/01/17(木) 23:19:05 ID:???
たしかにシャドウイメージくらいの範囲で手軽に使える技って少ないな
44NAME OVER:2008/01/17(木) 23:34:26 ID:???
シャドウ自体がが手軽じゃない
ヘルが手軽
45NAME OVER:2008/01/17(木) 23:53:22 ID:???
範囲の広さとダメージの安定度は確かになかなかない。
ハリケンショットとか砂ジンの術とかは連続ヒットだから複数相手だとあんま効かなかったりするし
せいぜい画竜天聖の陣とか…

オルスの技が実はかなり強いことに気付いた今日この頃
46NAME OVER:2008/01/17(木) 23:57:03 ID:???
針件は少なめじゃないと高ダメージ期待できないからねえ
TXジターバグの方が大人数相手にできるかもしれねえw
47NAME OVER:2008/01/17(木) 23:57:29 ID:???
アキラって器用貧乏じゃないかな
キューブ入れないときに回復役やれるのはアキラくらいだし
48NAME OVER:2008/01/18(金) 02:41:01 ID:???
キューブが白魔道士なら
アキラは赤魔道士ってとこか
49NAME OVER:2008/01/18(金) 04:46:22 ID:???
れんぞくまの無い赤魔道士か・・・
50NAME OVER:2008/01/18(金) 06:09:11 ID:KEfNN+rn
原始の最初に広野に放り出された時にアイテム要求する原始人ってなにやればいいの?
とりあえず持ってるの試したけど駄目だった。
51NAME OVER:2008/01/18(金) 10:21:23 ID:???
>>50
それ合成屋
52NAME OVER:2008/01/18(金) 12:40:17 ID:???
>>50
馬鹿スwwww
53NAME OVER:2008/01/18(金) 14:10:21 ID:???
「(材料)を2つ選んでください」
って説明文ちゃんと出てたよな
54NAME OVER:2008/01/18(金) 14:42:48 ID:???
これがゆとりか・・・
55NAME OVER:2008/01/18(金) 15:43:59 ID:???
あ、あれ合成屋なんだwありがと。
べるにアイテム要求された後だったから同じ感覚でやってた。
初プレイなんでゆとり質問&ageスマソ
56NAME OVER:2008/01/18(金) 15:47:57 ID:???
初プレイでこんなとこ見てたらネタバレだらけじゃあ…
57NAME OVER:2008/01/18(金) 15:50:54 ID:???
Battlissimo付きの攻略本って今めちゃめちゃ値上がりしてんのな・・・
曲はニコニコとかで聞けるからまだ良いけど
58NAME OVER:2008/01/18(金) 16:39:21 ID:???
>>57
数ヶ月前にヤフオクで5000円ぐらいで買った。
曲だけならmp3抽出すれば簡単に手に入るがな
59NAME OVER:2008/01/18(金) 18:14:07 ID:???
値上がりと言うより、大抵はオクなどの出品者が
アホみたいな値段つけてるだけじゃね?
60NAME OVER:2008/01/18(金) 20:11:33 ID:???
サントラ持ってるが、
高く売れると聞いてもやはり手放せないな・・・
61NAME OVER:2008/01/18(金) 20:14:16 ID:???
手からのどが出るほど欲しい
62NAME OVER:2008/01/18(金) 20:21:17 ID:???
  そう かんけいないね
ニア ころしてでも うばいとる
  ゆずってくれ!たのむ!


冗談抜きで、ダビングCDでもいいから欲しい
63NAME OVER:2008/01/18(金) 21:58:22 ID:???
昨日ついにラスボス倒したぜ!!

って思ったら最後(なのか?)のボスラッシュでまさかのゲームオーバー。日輪が即死しやがった。Yoeeee!!

64NAME OVER:2008/01/18(金) 22:34:26 ID:???
日輪と来たかw
65NAME OVER:2008/01/18(金) 22:59:18 ID:???
パラサイトソード使え
66NAME OVER:2008/01/18(金) 23:07:30 ID:???
ダイターンw
67NAME OVER:2008/01/18(金) 23:16:53 ID:???
>>57
何年か前のAmazonのマケプレで数十万だったか数百万な値段つけてた奴がいた。

当然100%ネタだろうけどさ。
68NAME OVER:2008/01/18(金) 23:19:10 ID:???
最近でも5マソつけてるあほぼけちんかすうんこたればかたれがいたよ
69NAME OVER:2008/01/18(金) 23:36:27 ID:???
開発チームのインタビューみたいなの見つけたけど既出?
ttp://www7.tok2.com/home/bgr/words/livealive/livealive.html
70NAME OVER:2008/01/19(土) 00:20:08 ID:???
>深谷:たとえば原始編とか幕末編とか隠しが多くて、1万人に1人も見つからないような隠しが入ってるんですよ(笑)
けっこんおめでとり〜?
71NAME OVER:2008/01/19(土) 01:50:26 ID:???
すまん、ニコニコでプレイ動画見て10年振りぐらいにまた触れたんだが
記憶が曖昧なんで質問させて欲しい。
中世でアリシアさらったのは結局偽魔王だったんだっけ?
それとも裏に真魔王がいてそいつの差し金だったけど
ストレイボウが人知れず倒したんだっけ?
72NAME OVER:2008/01/19(土) 01:52:34 ID:???
「復活したものの力を失ったかつての魔王」って解釈もあったよね
73NAME OVER:2008/01/19(土) 03:21:14 ID:???
>>70
モノな石も攻略本無しじゃ絶対に分からないよな
74NAME OVER:2008/01/19(土) 03:32:27 ID:???
アキラの服ってカラオケ戦士マイク次郎に似てるよね。

ってことでアキラの携帯待ち受け時計作ってみた。
ttp://www.vipper.net/vip437568.swf.html
75NAME OVER:2008/01/19(土) 03:52:33 ID:???
>>74
PCからだとずっと0時0分0秒なんだが…

携帯から見れば変わるのか?
76NAME OVER:2008/01/19(土) 04:02:57 ID:???
>>75
携帯電話の時間の取得しかしてないから、
パソコンからじゃ時間変わんないんだわ。ごめんよ。
携帯だと動くと思うよ。
77NAME OVER:2008/01/19(土) 05:07:57 ID:???
>>74
すごく地味だけど、なかなか良いなこれw
78NAME OVER:2008/01/19(土) 06:48:25 ID:???
>>71
後者の説は絶対ない
あれより強い魔物をレイボウ一人で
倒せるわけがない
しかし前者の説もはっきりしたことはわかってない
確かなのはかつて魔王と戦ったハッシュ本人が
「こいつは魔王なんかじゃない」と断言したことだけ
79NAME OVER:2008/01/19(土) 08:11:02 ID:???
「ストレイボウのお留守に対する憎しみに呼応した負の力の表れ」
じゃないか、というのが個人的解釈。
80NAME OVER:2008/01/19(土) 08:39:29 ID:???
俺はどっかの野盗が魔王山に入ってオディオもどきになったものだと思っている
81NAME OVER:2008/01/19(土) 08:44:20 ID:???
ブライオンなかったら入れなくね
82NAME OVER:2008/01/19(土) 09:17:31 ID:???
魔王像の仕掛けって魔王が作ったんだよね?
83NAME OVER:2008/01/19(土) 10:09:12 ID:???
いいえ アリシアです
84NAME OVER:2008/01/19(土) 11:02:24 ID:???
>>62
mp3ならうpできるかもしれんぞ
85NAME OVER:2008/01/19(土) 11:22:01 ID:???
ウラヌスって処刑されたのかな
お留守が殺したのかな…
86NAME OVER:2008/01/19(土) 11:35:38 ID:???
お前は何をいっているんだ
87NAME OVER:2008/01/19(土) 14:10:02 ID:???
>>85
ヒント:兵士「魔王が仲間を(ry
88NAME OVER:2008/01/19(土) 15:38:19 ID:???
拷問で虫の息なのにアリシアを助けろと最後の力振り絞ってオルスを逃がしてあげたんじゃないのか。
89NAME OVER:2008/01/19(土) 15:43:08 ID:???
>>84 俺は62じゃないけど欲しいです クレクレでごめんよ
90NAME OVER:2008/01/19(土) 16:53:40 ID:???
>>88
自分の命をMPに変換してメテオを使う‥‥のとは少し違うか
91NAME OVER:2008/01/19(土) 17:32:16 ID:???
ウラヌス
「オルステッド 拷問のされすぎで
 ワシはもうだめなようじゃ
 このままほっておいても死ぬのなら
 せめて最後の力でお前を逃がして
 力尽きるとしよう」
って感じだったかと
92NAME OVER:2008/01/19(土) 19:45:59 ID:???
>>84
一応うpしたよ。ちゃんとDLできるといいが…。
パスは本当にプレイした人ならカトゥーが最初に何て名前をつけようとしたかわかるはずだ…
http://www-2ch.net:8080/up/download/1200739253027938.tmO6e2
93NAME OVER:2008/01/19(土) 19:57:58 ID:???
あ、>>92はBattlissimoだけだよ。念のため。
希望なら失われた翼の方もうpする。
ていうか、これってCDは良いけど正直攻略本はかなりアレな出来だよね。
キングマンモーや岩間さまの攻略法も出てないし
94NAME OVER:2008/01/19(土) 20:57:39 ID:???
それでもろくに戦法載ってない小学館版よりはまだ詳しいんだぜ
95NAME OVER:2008/01/19(土) 21:24:41 ID:???
>>92 本当にありがとうございました 最初あえてキューブにして間違えました
96NAME OVER:2008/01/19(土) 21:47:17 ID:???
いまじゃ パワーをアバカムに
97NAME OVER:2008/01/20(日) 01:06:12 ID:???
いいですとも
98NAME OVER:2008/01/20(日) 03:29:13 ID:???
いいですとれいる!
99NAME OVER:2008/01/20(日) 04:54:14 ID:???
アキラ:遠距離操作型
ポゴ:近距離パワー型
おぼろ丸:遠距離操作型
高原日勝:近距離パワー型
キューブ:自動追跡型
サンダウン:遠距離操作型
レイ:遠距離操作型
ユン:自動追跡型
サモ:近距離パワー型
オルステッド:近距離パワー型
100NAME OVER:2008/01/20(日) 08:58:43 ID:???
小学館版攻略本はイラスト集だと思えばおk
101NAME OVER:2008/01/20(日) 09:49:35 ID:???
サントラは、某物々交換スレで手に入れた俺ガイル
交換相手にはミクルの冒険(限定版)のDVDをくれてやったよ

アニオタ卒業しようとDVDを処分してた時だったからちょうど良かった
102NAME OVER:2008/01/20(日) 10:37:04 ID:???
アニオタは卒業してもゲノタは卒業しないんだなw
103NAME OVER:2008/01/20(日) 10:45:48 ID:???
>>92
便乗してありがとう!!
失われた翼もお願いしてよろしいのでしょうか…!

>>95
やっぱあえて間違えますよねw
104NAME OVER:2008/01/20(日) 13:19:29 ID:???
ジョイボール
105NAME OVER:2008/01/20(日) 13:45:46 ID:???
>>104が地球の土を踏む事はなかった…
106NAME OVER:2008/01/20(日) 13:49:51 ID:???
こっちか!
107NAME OVER:2008/01/20(日) 13:54:57 ID:???
>>17
いつぞやのステバグ日勝思い出した
108NAME OVER:2008/01/20(日) 13:55:16 ID:???

何?それは本当かね?俺は気の毒に…
109NAME OVER:2008/01/20(日) 13:56:11 ID:???
まったく…
素直に「キューブ」と答えたやつはいないのか
110NAME OVER:2008/01/20(日) 14:33:52 ID:???
素直にキューブと答えて撃ち殺されたので
「俺にことわりもなく勝手につけた名前を
 俺が覚えてるかよこのオタクメガネ!」
「こっちかじゃねえよこのハゲオヤジ!」
とブチきれた
111NAME OVER:2008/01/20(日) 14:40:24 ID:???
最初につけようとした名前……

「プロトタイプ03」か!
112NAME OVER:2008/01/20(日) 15:05:51 ID:???
偽者キューブが最初につけた名前わかるかどうかは聞かないカトゥーさん
113NAME OVER:2008/01/20(日) 15:58:50 ID:???
アナタノコトハ ヨクシッテイマス
114NAME OVER:2008/01/20(日) 16:01:58 ID:???
サア トリッシュ… ブローチヲ 拾ウノデス!
115NAME OVER:2008/01/20(日) 16:04:24 ID:???
ガガガ ガガガ
116NAME OVER:2008/01/20(日) 16:21:48 ID:???
            ダ
        ダ  イ
        イ  オ
        ジ  │
     オ  ニ   ド 
     イ   ト 
ユ    タ   ッ
ラ    ノ  テ
ウ    ニ







117NAME OVER:2008/01/20(日) 17:01:50 ID:???
> ユラウクシア

誰だよww
118NAME OVER:2008/01/20(日) 17:06:13 ID:???
ごめん、失われた翼じゃなくて忘れられた翼だった。あと間違えてWMA形式のままうpっちゃったけど
まあ、そこは勘弁してくれ。
パスは全編通して登場するあの親子。
http://www-2ch.net:8080/up/download/1200816226707429.ioKvtr
119NAME OVER:2008/01/20(日) 17:13:24 ID:???
攻略本のCDって地味に取り出しにくかったよな
120NAME OVER:2008/01/20(日) 17:49:15 ID:???
キューブって名前は船員登録してるからアウト、
コロは未登録だからセーフってワケか
だがコロという名前を付けようとした事実は
カトゥーしか知らないのに何故伍長が
真偽を判断できるのかはSF編最大の謎だ
121NAME OVER:2008/01/20(日) 17:50:31 ID:???
もう片方がわからないとかそんな答えだしたんじゃね?
ユラウクシアって誰だお
122NAME OVER:2008/01/20(日) 19:12:57 ID:???
マザーが全ての機器にまで手がまわるなら始めになんていう名前にしようとしたかも分かると思うんだけどなぁ……
123NAME OVER:2008/01/20(日) 19:47:19 ID:???
船内の人間殺したいんなら酸素なくしちゃえばいいのにね
124NAME OVER:2008/01/20(日) 19:48:16 ID:???
ベヒモスも死んじゃうです><
125NAME OVER:2008/01/20(日) 20:04:04 ID:???
マザーは意図的にカトゥーだけは生かそうとしてた気がする
あのときも電気ショックで気絶させただけだし
126NAME OVER:2008/01/20(日) 20:37:39 ID:???
1度に全滅させたら面白くないからじゃね
じわじわ追い詰めて人間達がどういう行動をとるか高見の見物
マザーCOMはドS
127NAME OVER:2008/01/20(日) 20:43:56 ID:???
空気抜けない仕組みになってるんじゃね。
128NAME OVER:2008/01/20(日) 21:07:45 ID:???
SF編はマザーを倒した時に消去される会話が
記録された直後に事件が起きている
カーク:あの会話の後に生命維持装置が故障
伍長:これなら宇宙を泳いだほうがマシだと言ったらエアロック解放
ヒューイ:なぜか何も起きない。ストーリー上必ず聞くセリフではないからか?
レイチェル:あのセリフの後にベヒーモスに襲われ、ヒューイに庇われる
カトゥー:あのセリフの後にキューブとはぐれ、ニセキューブに襲われる
129NAME OVER:2008/01/20(日) 21:30:25 ID:???
直接殺すことは出来ないんじゃない?
130NAME OVER:2008/01/20(日) 21:35:57 ID:???
ニセキューブで毒入りコーヒー飲ませればおk
131NAME OVER:2008/01/20(日) 21:36:24 ID:???
ヒューイのって「人間もこんなモンじゃないけどこの状況じゃね…」だっけ?
ストーリー上はどの辺りで聞けたっけ
132NAME OVER:2008/01/20(日) 22:24:58 ID:???
ウラヌスの拷問をしっかり描写して欲しかった
致死する程の拷問なんだぜ?
133NAME OVER:2008/01/20(日) 23:08:35 ID:???
“魔王の手下”に対して容赦は恐らくしないだろう。
134NAME OVER:2008/01/20(日) 23:50:31 ID:???
>>131
「こんなモン」とは言ってねーよww
135NAME OVER:2008/01/20(日) 23:55:33 ID:???
描写つったって

縛られたウラヌスに兵士が隣接して画面フラッシュ+画面振動させるぐらいだろう。


兵士「吐け!魔王はどこに逃げた!!」 バシーン (殴る音)
ウラヌス「グハッ!・・・オルスデッドは魔王なんかではない!」
兵士「だまれ!!魔王の手下め!姫様をどこに連れ去った」  バシーン 
ウラヌス 「グハッ!!・・・わしは魔王の手下ではない・・・姫様の居所もわからぬ・・・」
兵士 「姫をどこに連れ去った!!魔王の手下め!」 バシーン バシーン
ウラヌス 「わしは・・魔王の・・・手下では・・・」」
兵士 「まだ言うか!!」 バシーン バシーン バシーン
ウラヌス 「オ・・ルス・・・デッド・・・」     

画面暗転してオルスデッドに
136NAME OVER:2008/01/20(日) 23:57:50 ID:???
なぜかFF6のサウスフィガロ地下のセリスを思い出した
137NAME OVER:2008/01/20(日) 23:58:35 ID:???
オルスデッドってものすごい名前だよそれ
138NAME OVER:2008/01/21(月) 00:22:18 ID:???
なんかすごく死にそうな名前だな
139NAME OVER:2008/01/21(月) 01:49:33 ID:???
魔王を倒して無事帰還したウラヌス。
しかしそれは巧妙に仕組まれたすと冷房の罠だった。

ウラヌス「オルスデッドが人質になってなければ…こんな奴ら…」
兵士A「良かったじゃないですか。魔王のせいにできて」 バシーン バシーン
ウラヌス「んんんんんんんっ!」
兵士B「へへへ、高名な魔法使い様もこうなっちゃ形無しだな」
ウラヌス「耐えなきゃ…!!今は耐えるしかない…!!」
140NAME OVER:2008/01/21(月) 02:33:51 ID:???
クリムゾンやめれwwwwwwwww
141NAME OVER:2008/01/21(月) 03:30:01 ID:???
不覚にも萌えた
142NAME OVER:2008/01/21(月) 05:55:24 ID:???
>>132
拷問っつっても鞭打ちとか棒叩きとか
そんなもんだろ
まさか水責めや針山の刑や鉄の処女を
期待しているとでも
143NAME OVER:2008/01/21(月) 07:40:45 ID:???
>>142
それは拷問じゃなくて処刑だろうw
144NAME OVER:2008/01/21(月) 12:18:56 ID:???
>>143
拷問道具の歴史を勉強してこい。
145NAME OVER:2008/01/21(月) 12:52:10 ID:???
金田一少年を思い出した
146NAME OVER:2008/01/21(月) 14:58:46 ID:???
拷問されるウラヌスたんハァハァ
サウンドテストでハッスルするウラヌスたんハァハァ
147NAME OVER:2008/01/21(月) 16:34:37 ID:???
>>143
鉄の処女なんかは中に入ると途端に「閉められたら俺オワル\(^o^)/」な感じになって
恐怖心と威圧感がハンパない。どっちかっつーと精神的な拷問だね
148NAME OVER:2008/01/21(月) 18:49:12 ID:???
ウラヌスは兵士達の肉便器になりましたとさ
149NAME OVER:2008/01/21(月) 19:06:25 ID:???
DSデュエルラブのロゴに、微妙に反応してしまう俺のセンサー。
150NAME OVER:2008/01/21(月) 19:57:08 ID:???
>>148
拷問にかけられたのではなく
肛門にかけられたのか
151NAME OVER:2008/01/21(月) 20:07:04 ID:???
中にださないでぇ!
152NAME OVER:2008/01/21(月) 21:12:23 ID:???
この流れを・・・変えてみせろッ!
153NAME OVER:2008/01/21(月) 21:13:15 ID:???
誤爆した
154NAME OVER:2008/01/21(月) 21:14:04 ID:???
無理だどんどこどん!
155NAME OVER:2008/01/21(月) 21:14:29 ID:???
>>153
うそだ!
156NAME OVER:2008/01/21(月) 21:17:36 ID:???
無理を通してみせるッ!うおーー
157NAME OVER:2008/01/21(月) 21:18:32 ID:???
昭和の男!無理で通してみせるッ!うほーー
158NAME OVER:2008/01/21(月) 21:21:49 ID:???
これで何度目かな‥‥あんたとヤりあうのは‥‥へへ‥‥
159NAME OVER:2008/01/21(月) 21:23:00 ID:???
ずっとがち☆ほものターン
160NAME OVER:2008/01/21(月) 21:55:33 ID:???
おお、何なさる!若い男がそんな…
おお…これは…すばらしい……


おしりじゃな……
161NAME OVER:2008/01/21(月) 23:07:02 ID:???
攻略本なかなか見つからないな
小学館のなら比較的見つかりやすいかと思ったけど甘かった
162NAME OVER:2008/01/21(月) 23:25:52 ID:???
入手難易度は
NTT通常>>小学館>>>>NTT限定
くらいだと思う
163NAME OVER:2008/01/22(火) 00:18:31 ID:???
ま、ずっとみょうこと呼んでたんですけどね
164NAME OVER:2008/01/22(火) 00:37:46 ID:???
>>162
NTT通常と小学館の間は不等号2つでは足りないと思う
私の場合は発売した当時から探し続けて
2年前にようやく手に入れたくらいだったし
というか発売当時でもさっぱり見かけなかった
小学館のは発行部数が少なかった?
165NAME OVER:2008/01/22(火) 01:11:26 ID:???
というかNTT通常版の出回り数が意外と多いだけなような気もする
166NAME OVER:2008/01/22(火) 03:30:04 ID:???
発売当時なら本屋に注文して取り寄せろよw
167NAME OVER:2008/01/22(火) 12:43:43 ID:???
俺の攻略本はセロハンテープとか貼ってボロボロだけど
それでも欲しい人っている?
168NAME OVER:2008/01/22(火) 14:30:19 ID:???
コレクターアイテムじゃなくて、純粋に攻略本がほしいって人はそれでもほしがるとは思うけど、
修復しまくって使ったくらい思い入れがある本には思い出とともに持っててほしい。
169NAME OVER:2008/01/22(火) 16:44:23 ID:???
俺の小学館攻略本なんか

・カバー無い
・最終面のダンジョンマップ全部無い
・SF編の攻略メモがあちこちに書き込んである

だぜ。
それでも捨てなかった小学生の俺マジ神。
170NAME OVER:2008/01/22(火) 16:48:39 ID:???
俺のNTT攻略本もボロボロだ
171NAME OVER:2008/01/22(火) 19:14:30 ID:???
攻略本って読んでるだけで楽しいよな
172NAME OVER:2008/01/22(火) 20:10:50 ID:???
俺のも、バーコードバトラーのためにカバーのバーコード部分だけ切ったから
なまじボロボロになってるのより見栄えが悪い。
173NAME OVER:2008/01/22(火) 23:13:53 ID:???
とりあえず何が出てきたかくやしく聞かせてもらおうか
174NAME OVER:2008/01/22(火) 23:53:04 ID:???
くやしいっ…!
175NAME OVER:2008/01/23(水) 00:08:59 ID:???
確か、HP低いのに攻撃力だけ異様に高い戦士が出てきた気がする。
1・2モードで主人公にしたら弱いのなんのって。
176NAME OVER:2008/01/23(水) 00:58:53 ID:???
>>168
俺のはボロボロだが、それでもあげたいとか売りたいとかは思わない
思い出は捨てられん

>>171
お前とはいい酒が飲めそうだ
キャラクターの技とか装備品の効果とか見てるのが特に面白い
177NAME OVER:2008/01/23(水) 01:06:35 ID:???
唯一売ってる店が4000円ってなんなの
俺涙目
178NAME OVER:2008/01/23(水) 01:41:08 ID:???
攻略本が!?
179NAME OVER:2008/01/23(水) 01:41:34 ID:???
攻略本をトイレに持ち込んだらトイレの時間が楽しくなったな
180NAME OVER:2008/01/23(水) 02:16:37 ID:???
>>178
ソフトが。やりたくて仕方がない
何で売ったんだ俺
181NAME OVER:2008/01/23(水) 11:02:49 ID:???
近所のゲームショップで410円で買いましたが何か?
箱説なしだけど
182NAME OVER:2008/01/23(水) 12:17:44 ID:???
俺は尼で買ったけど
箱説ありで2000円くらいだったな
183NAME OVER:2008/01/23(水) 12:41:47 ID:???
攻略本ってどんな事を書かれてるんだ?
敵キャラのステータスとか載ってる?
184NAME OVER:2008/01/23(水) 12:48:41 ID:???
妙子のパンツ
185NAME OVER:2008/01/23(水) 13:27:30 ID:???
妙子のパンツ、か‥‥。
186NAME OVER:2008/01/23(水) 14:34:33 ID:???
NTTのやつ持ってるけど一番有難かったのは時田たち製作者のインタビューだな
187NAME OVER:2008/01/23(水) 14:37:07 ID:???
敵のステはHPくらいしか載ってないよ
188NAME OVER:2008/01/23(水) 14:40:28 ID:???
ジャッキー・イヤウケアたんの体重とスリーサイズも無いの?
189NAME OVER:2008/01/23(水) 15:18:21 ID:???
ボイスハートの悩殺グラビアならあるけど・・・
190NAME OVER:2008/01/23(水) 22:23:36 ID:???
むしろ脳殺グラビアだな
191NAME OVER:2008/01/24(木) 00:00:16 ID:???
ライブアライブのMIDI色々探してみると、結構いいのがあったりするな。
普通に良アレンジなのが見つかるとファンとして嬉しい
192NAME OVER:2008/01/24(木) 12:51:09 ID:???
アルマゲドンが着メロな俺
聴きいってると電話が切れてしまう罠
193NAME OVER:2008/01/24(木) 13:25:43 ID:???
朝はとどかぬ翼
194NAME OVER:2008/01/24(木) 14:16:18 ID:???
LIVE A LIVEの音楽は比較的評価が高いな。
各編でそれぞれ名曲があるし。
まあ俺はブリキ大王が一番だけどなw
195NAME OVER:2008/01/24(木) 16:14:46 ID:???
MEGALOMANIAと鳥児在天空飛翔 魚児在河里游泳が大好きだ。
後者は昔は見ながらじゃないと曲名わからんかったが今じゃ普通に覚えてる
196NAME OVER:2008/01/24(木) 16:30:46 ID:???
とどかぬ翼が一番好き。
197NAME OVER:2008/01/24(木) 16:42:46 ID:???
今までやってきたゲームの音楽の中で魔王オディオが一番好き
198NAME OVER:2008/01/24(木) 17:46:06 ID:???
キリンさんはもっと好きです
199NAME OVER:2008/01/24(木) 18:14:33 ID:???
結構好み分かれるもんなんだな、俺はKNOCK YOU DOWN!が一番だな
200NAME OVER:2008/01/24(木) 18:22:18 ID:???
俺PSYCHOでセクロスが一番好きだな。
201NAME OVER:2008/01/24(木) 20:12:41 ID:???
202NAME OVER:2008/01/24(木) 21:05:18 ID:???
部屋そうじしたらこのソフトでてきた!
懐かしいので今からプレイします
203NAME OVER:2008/01/25(金) 05:15:02 ID:???
>>202
中世編は本格派RPGだから
オルステッドには自分の名前
ストレイボウには親友の名前を入れると良いよ
204NAME OVER:2008/01/25(金) 07:24:07 ID:???
>>203
スト冷房の名前は変えられない件
205NAME OVER:2008/01/25(金) 09:10:39 ID:???
>>202
清楚で可憐なアリシア姫を好きなあの子の名前にするのも忘れずにな
206NAME OVER:2008/01/25(金) 09:17:59 ID:???
だから無理だって!
207NAME OVER:2008/01/25(金) 09:35:12 ID:???
SF編のOPはダルいからA連打
208NAME OVER:2008/01/25(金) 09:46:47 ID:???
SF編は行動可能になったらスイッチを隅々まで調べないとな!
特に1階は重要だ!
209202:2008/01/25(金) 10:18:49 ID:???
なんかみんなうけるw
中世編は覚えてますよ。だって小学生のとき衝撃だったからね
ログみてたら知力25でふいたw
そんな呼ばれ方されてるなんて知らなかったよw
210NAME OVER:2008/01/25(金) 12:22:40 ID:???
>>203-205涙目w
211NAME OVER:2008/01/25(金) 12:27:42 ID:???
>>203-205
バハラグスレとかで似たような事やってそうww
212NAME OVER:2008/01/25(金) 13:26:53 ID:???
バハラグは竜の名前つけるランキングに「好きな女の子の名前」がある時点で
明らかに確信犯だからなw
213NAME OVER:2008/01/25(金) 18:17:51 ID:???
中世編ってやりこみ要素あんまないし すぐおわらないっけ?
214NAME OVER:2008/01/25(金) 19:09:09 ID:???
お前らは確実に俺
着信は凛然たる戦いだ
215NAME OVER:2008/01/25(金) 20:02:00 ID:???
バハムートラグーンはまじで一度もやったことないからそのうちやってみるか
216NAME OVER:2008/01/25(金) 20:04:25 ID:???
レーシングラグーンにしとけって
217NAME OVER:2008/01/25(金) 20:05:41 ID:???
いやドラッグオンドラグーンだ!
218NAME OVER:2008/01/25(金) 20:34:38 ID:???
ブラックラグーンのが面白い
219NAME OVER:2008/01/25(金) 20:50:04 ID:???
ミスティックドラグーンだけはやめとけ!
220NAME OVER:2008/01/25(金) 21:09:41 ID:???
レジェンドオブドラグーンしかないだろやっぱ!
221NAME OVER:2008/01/25(金) 22:00:17 ID:???
ここであえて天地創造のドラグーン城を推すぜ!
222NAME OVER:2008/01/25(金) 22:02:53 ID:???
>>221はスケボー。
223NAME OVER:2008/01/25(金) 22:03:11 ID:???
もう思いつかんw
224NAME OVER:2008/01/25(金) 23:21:38 ID:???
パンツァードラグーンも面白いぜ!
225NAME OVER:2008/01/25(金) 23:24:56 ID:???
>>224
ホセ乙
226NAME OVER:2008/01/25(金) 23:59:03 ID:???
私ならばガンハザードのX-Dドラグーンを推すがね
227NAME OVER:2008/01/26(土) 00:21:44 ID:???
アリシアドラグーンのこと、覚えているかい?
228NAME OVER:2008/01/26(土) 00:23:01 ID:???
これがネタギレの火なのか……
229NAME OVER:2008/01/26(土) 00:33:18 ID:???
よさないか! さあ巣に帰るんだ!
230NAME OVER:2008/01/26(土) 00:34:23 ID:???
>>229
まずお前が『あのカルボナーラ』に帰れwww
231NAME OVER:2008/01/26(土) 00:35:16 ID:???
ストレイボウとオルスデッドとの会話シーンは。
うしおととら、カラクリサーカスの作者の絵を想像してしまう・・・
232NAME OVER:2008/01/26(土) 01:42:17 ID:???
だからオルスデッドじゃねっての
233NAME OVER:2008/01/26(土) 02:25:19 ID:???
あの世で俺に詫び続けろ!オルスデッドーーーーッ!!!!
234NAME OVER:2008/01/26(土) 02:51:02 ID:???
だからちゃうやろ!
235NAME OVER:2008/01/26(土) 11:36:05 ID:???
ベイブレードにもドラグーンとかあったな
236NAME OVER:2008/01/26(土) 14:22:01 ID:???
早くみょうこのエロ画像うpしろよおたんこなす
237NAME OVER:2008/01/26(土) 17:29:05 ID:???
まあ、ドラグーンという名前の兵隊は実際に存在していて、
しかも名前の響きがいいからファンタジー世界の
竜騎士とかに使われるんだろう
現実のドラグーンは和風に訳すと鉄砲騎馬隊だから
ファンタジー世界のドラグーンとはかけ離れているけど
238NAME OVER:2008/01/26(土) 19:26:22 ID:???
俺は竜に対してめっぽう強い騎士を浮かべる
ソースはオウガシリーズ
239NAME OVER:2008/01/26(土) 19:57:27 ID:???
今週号のファミ通の歴代の表紙に、俺が見つけた限りでは2回ほどライブ・ア・ライブの
名前が出てるな。やっぱ当時はそれなりに注目のソフトだったんだなぁ。
結局マイナーなソフト止まりしたけど。
同じく悪女が出ててマイナーなバハラグはRPG最萌トーナメントでフレデリカが準優勝してるのに…。
…まあ、LALにはそういうキャラが全然居ないからな
240NAME OVER:2008/01/26(土) 19:58:27 ID:???
和風っつうか、ドラグーンの和訳は竜騎兵。
ドラグーンの由来は鉄砲の発射音が竜の咆哮のようだから、らしい。
241NAME OVER:2008/01/26(土) 20:37:28 ID:???
ドラグーン厨のwiki野郎うぜぇ
242和尚:2008/01/26(土) 21:48:21 ID:???
けるるー
243NAME OVER:2008/01/26(土) 22:08:50 ID:ln6LIxny
けるる和尚でける
244NAME OVER:2008/01/26(土) 22:10:26 ID:???
なぜ…リメイクしてくれなかったの…? 私は待っていたのに…
245NAME OVER:2008/01/26(土) 22:30:46 ID:???
↑のほうでBattlissimoあげてたネ申再度降臨して下さらんか・・・
ニコニコで初めて知ったけど鳥肌が自重しない
246NAME OVER:2008/01/26(土) 22:36:22 ID:???
まずはお前がじじゅうしようか
247NAME OVER:2008/01/26(土) 22:37:41 ID:???
自重(じちょう)って読むんだぜ?
248NAME OVER:2008/01/26(土) 22:40:54 ID:???
じおもだろ
249NAME OVER:2008/01/26(土) 23:03:28 ID:???
ふいんき(←なぜか(ry)レベルのネタにまだ真面目に返すヤツがいるのか。
250NAME OVER:2008/01/26(土) 23:29:48 ID:???
ていうかLIVE A LIVEの話しろよw
251NAME OVER:2008/01/26(土) 23:31:48 ID:???
>>245
神ではないけど再うp希望ってことか?
252NAME OVER:2008/01/27(日) 00:06:31 ID:???
クレ厨なんか放っておけよ
253NAME OVER:2008/01/27(日) 03:17:42 ID:???
Battlissimoともう一つのやつ・・・なんだっけ?
254NAME OVER:2008/01/27(日) 04:49:35 ID:???
>>236
み、みょうこ…?
255NAME OVER:2008/01/27(日) 06:52:33 ID:???
下村陽子スレより

834 名前:SOUND TEST :774 投稿日:2008/01/25(金) 18:48:19 ID:Oq4gqwrx
今までメガロマニアって名曲だと思ってたのだが
ぽっぷるメイルっていうギャルゲーの中ボス曲のパクリだって知って萎えた
256NAME OVER:2008/01/27(日) 08:55:03 ID:???
まて、ぽっぷるメイルがギャルゲーだと
257NAME OVER:2008/01/27(日) 10:39:35 ID:???
>>255
コイツ実際のところファンでもなんでもないだろ
258NAME OVER:2008/01/27(日) 16:38:40 ID:???
このゲーム名作名作言われてるけど糞ゲーすぎる。
音楽も糞だし同じとこ行ったりきたりダルイし戦闘が糞つまらんダルイ。
しかも何で最初から、最強技とか持ってんだ。
MPとかの概念もないし意味分からん。
まだ2シナリオしかクリアしてないけど一体どこらへんから面白くなるんだ。
259NAME OVER:2008/01/27(日) 16:40:09 ID:???
あわなかったと思って諦めろ。
260NAME OVER:2008/01/27(日) 16:45:49 ID:???
実機でやると面白いお(  ^ω^)
261NAME OVER:2008/01/27(日) 16:49:46 ID:???
> しかも何で最初から、最強技とか持ってんだ。

誰の事だ……?
262NAME OVER:2008/01/27(日) 16:50:46 ID:???
最初にどの主人公でやるかで印象は変わるよな。
>>258はSF編からやっちゃったのかな。
263NAME OVER:2008/01/27(日) 16:51:58 ID:???
SFと現代編やりました。
264NAME OVER:2008/01/27(日) 16:58:13 ID:???
そりゃ行ったり来たりと、ストーリーもへったくれもだわw
・スピード感のあるのがいいなら幕末
・熱いクサいセリフが好きなら近未来
・師弟ものが好きなら功夫
あなたにはこの辺をお勧めする。
中世編まで遊んでないうちに評価するのは勿体ないぞ。

一週間くらいPC起動してなかったから
ネ申の降臨を逃してしまったorz
265NAME OVER:2008/01/27(日) 17:18:51 ID:???
>>255
気になったからググってみた。
ttp://listen.jp/game/dl_album_kica1149.htm
ここの「中ボス」って曲でしょ?


確かに似て…似て……似てるかあ?(^ω^;)
266NAME OVER:2008/01/27(日) 17:37:06 ID:???
こういう、主人公がたくさんいるゲームは
ニューゲームの時に最初からカーソルが合ってる奴が鉄板だぜ
267NAME OVER:2008/01/27(日) 18:08:21 ID:???
>>261

アキラに決まってんだろ。
力99ローキック
268NAME OVER:2008/01/27(日) 18:22:56 ID:???
このゲーム大好きだけど
当時初プレイがSFで感動して
次にやった現代がまんまキャプスクで吹いた俺の立場は
269NAME OVER:2008/01/27(日) 19:19:01 ID:???
俺は箱の裏に書いてある順番でやってるなぁ
これだと取っつきやすい原始編に始まって時代を過去から追っていって、最後に怖いSF編が来て良い感じ
270NAME OVER:2008/01/27(日) 19:23:26 ID:???
>>258
お前とおなじようなこと言おうと思ったけど、1回しかクリアしてないし。
俺的にはこのゲーム楽しめたから書き込むの控えてたが・・・戦闘システムのほうはおせじにもいいとは言えんなあ。


LV上げてもHP以外どこが強くなったのかわからんし(力上げても攻撃力。体力上げても。あがってる感じしないし・・・なんなんだ?)
SLGとRPGの戦闘システムのフュージョン!!なんていいたいのかも知れないが。どちらとしても中途半端杉
敵の強烈な攻撃があたらない位置に移動しつつ、攻撃してりゃあいいだけだし。やばくなったらがん逃げ回復

まあでも。このゲームはストーリーを楽しむためにやるべきだと思うから
・ボス戦のために力を温存しつつ先を進んでいく。
・金かせぎ目的の戦闘

この2つをしなくていい。ってのは俺的には高評価よ。上で言った戦いかたで、それなりにレベルあがっていれば最終編以外の各話のラスボス戦はどうにかなった。

そういや俺も、315円で買ったのはいいけど、西部編クリア。カンフー編のラスボス戦前で無駄にアイテム使っちゃって(戦闘終了時HP満タンになるの知らんかった)
ハマッてしまって投げだしていたんだよな・・・。最近また始めたらのめりこんだけど。

音楽良いよ〜演出良いよ〜キャラのセリフが熱いよ〜
SF編の黒幕、以外すぎるよ〜
中世編のアイツに、負けるものの気持ちがわかってるってのかよ〜
最終編、逃げ続けてたら本気でガグブルッタよ〜
271NAME OVER:2008/01/27(日) 19:31:03 ID:???
スーファミ時代にしてはこの戦闘はすごいもんだとは思うがな
今じゃこういう戦闘は当たり前だからな

リメイクして煮詰めなおせば神システムになる素質を秘めてるぜ
272NAME OVER:2008/01/27(日) 20:26:07 ID:???
ステータスは全部差計算じゃなかったっけ
例えば力依存の攻撃は、味方の力−敵の力の差が大きいほどダメージ上昇
逆に負けてるとカスダメージ
273NAME OVER:2008/01/27(日) 20:34:53 ID:???
だから通打が強いのか
274NAME OVER:2008/01/27(日) 20:48:15 ID:???
つか原始編て過去ログ見る限り評判悪いのかな?俺結構好きなんだけど
275NAME OVER:2008/01/27(日) 21:56:30 ID:???
いや、少なくとも俺は好きよ
合成も楽しかったしキングマンモー狩りも燃えた
276NAME OVER:2008/01/27(日) 21:58:24 ID:???
俺の初プレイは原始編から始まったぞ
一気にハマって、最終編も主人公はポゴだった
反省なんてしていない。強いし
277NAME OVER:2008/01/27(日) 22:06:13 ID:???
キングマンモーやっとの思いで倒したのになぜか王者の牙しか手に入らなくてなえて投げた
そのデータ(倒した直後にセーブしたと見れるデータ)を見て絶望した。
278NAME OVER:2008/01/27(日) 22:32:32 ID:???
原始は王者、コーラ、モノな、などのおかげで持込係として認識してしまう
同じ理由で近未来もそう
279NAME OVER:2008/01/27(日) 22:55:24 ID:???
何度やっても、かたくなに時代順にプレイしている。
おいしそうなものを取っておく習性があるから、一番面白そうだと思った
SFを最後に、絵が好みでなかった原始を最初にやろうと思って。
幕末、功夫、西部あたりの並べ方に迷った覚えがあるが…。
初プレイ時、最終でポゴのダンジョンをなかなか見つけられなくて
さまよってるうちに全キャラLv50弱まで行ったのもいい思い出w
280NAME OVER:2008/01/27(日) 22:56:15 ID:???
俺も原始編から始めたw
最終編も主人公ポゴだった
なんかガキの時って原始時代の恐竜とか忍者が異様に
好きだったりするよな

まぁ人それぞれだな好みは
281NAME OVER:2008/01/27(日) 22:56:41 ID:???
さまよいすぎだろwJK
282NAME OVER:2008/01/27(日) 23:33:16 ID:???
ロボットとか宇宙が好きだからsfだったなぁ
わくわくして船の中探索しまくってスイッチ2つ押して・・・
283NAME OVER:2008/01/27(日) 23:42:46 ID:???
消防の頃はトラウマだった。
なんか音楽怖いし戦闘が使いにくい変態の奴しかないしカタカナ文章怖いし。
或いは幼心にあの嫌な空気を感じてたのかもしれんが
284NAME OVER:2008/01/28(月) 01:07:50 ID:???
俺も消防の時、SFがどうしても怖くて出来ないから代わりに兄貴にクリアしてもらったなぁ・・・
あの頃の優しい兄貴に戻ってくれないかな・・・
285NAME OVER:2008/01/28(月) 03:35:00 ID:???
俺も小さい頃発売日にライブアライブ兄貴と買って
初めてやったのが原始編だったなぁ。

最近電話機を買い換えることがあったんだが、その当時に撮った電話機の留守録メッセージにはなぜか
「キングマンモーの倒し方」について録音されてたなぁ。
その時の俺と兄貴は二人ですっごいはしゃいでた。

きっと幼心にはキングマンモーがすっごい強くて
色々試行錯誤の末に倒せて
その倒せたことが凄く嬉しくて
きっと後々にまで残したかったんだろうな。

なんだかまとまってなくてごめんね。書いてたらなんだか泣けてきたんだ
286NAME OVER:2008/01/28(月) 06:00:59 ID:???
>>284
ちょ、兄貴に何があった
287NAME OVER:2008/01/28(月) 06:58:17 ID:???
>>285
朝から泣いた
288NAME OVER:2008/01/28(月) 08:00:36 ID:???
何というか地味なんだ原始編は
289NAME OVER:2008/01/28(月) 08:22:56 ID:???
キャラクターの動きは元気いっぱいでいいんだけどなにか地味な原始・・・

>>285
いきなり泣かせるなよ・・・
290NAME OVER:2008/01/28(月) 10:13:45 ID:???
>>284
ちょwwwwww
291NAME OVER:2008/01/28(月) 10:39:00 ID:???
>282
アー、アーアー、アーアアアアアー、アーアー
デンデンデン デッデデンデンデン

SF編の怖さは異常。
292NAME OVER:2008/01/28(月) 12:40:54 ID:???
>>284
お前は俺か
まぁ、俺の場合は優しい兄貴にじゃなくて、早く金返してほしいんだが…
293NAME OVER:2008/01/28(月) 12:57:27 ID:???
おまいらの兄貴ダメだなw
294NAME OVER:2008/01/28(月) 14:49:04 ID:???
あの頃のチャラチャラしてなかったおかっぱの兄貴に戻ってほしい
295NAME OVER:2008/01/28(月) 16:09:15 ID:???
この前気付いたがSF編ってカーク伍長にコーヒー渡す前に色々歩き回れるんだな
296NAME OVER:2008/01/28(月) 16:17:03 ID:???
>>295
カーク伍長違うwwww
297NAME OVER:2008/01/28(月) 16:18:27 ID:???
ダースだった
名前覚えてねえwwwwwwwwwwww
298NAME OVER:2008/01/28(月) 16:36:05 ID:???
カーク伍長はワープを駆使してベヒーモスを倒したんだな。納得
299NAME OVER:2008/01/28(月) 16:59:32 ID:???
つかワープ使って倒せるのなら宇宙船の外に放り出すなりハッチがある部屋に隔離するなりすりゃええのに。
300NAME OVER:2008/01/28(月) 17:02:32 ID:???
ハッチなんてマザコンが解除しそうじゃね?

マザーコンピュータvsロボットみたいな構図はものすごく面白いので
もっと話を膨らませてもよかったかもしれんぬ。
301NAME OVER:2008/01/28(月) 18:54:20 ID:???
キューブも操られてFIN
302NAME OVER:2008/01/28(月) 20:15:24 ID:???
キューブには機心があるから大丈夫
303NAME OVER:2008/01/28(月) 22:40:31 ID:???
薄れ行く意識の中でキューブに語りかけるものがあった……

「HAHAHAボクはキャプテンスクウェアだよ!
悪の道に引きずりこまれちゃあいけないよ。」
304NAME OVER:2008/01/28(月) 23:34:24 ID:???
チートでマザコン戦にカャプスク連れてったら
クォーク一発で終わって萎えた
305NAME OVER:2008/01/29(火) 00:00:12 ID:???
カャプスクって凄まじく発音しにくいなw
306NAME OVER:2008/01/29(火) 00:01:33 ID:???
ちーと厨には死を!!
307NAME OVER:2008/01/29(火) 00:26:40 ID:???
チートなんてネトゲでもない限りしても問題ないだろ。
308NAME OVER:2008/01/29(火) 00:27:43 ID:???
ナタにまじレロス
309NAME OVER:2008/01/29(火) 00:30:51 ID:???
これがチートの火なのか?
310NAME OVER:2008/01/29(火) 23:18:48 ID:???
消防当時は軍人の階級なんて知らんかったから
伍長は変わった名前でコギトエルゴスム唯一の漢字の名前だと思ってたんだぜ
311NAME OVER:2008/01/29(火) 23:21:39 ID:???
それはさすがにねえよwwwwwwwwwwww
312NAME OVER:2008/01/29(火) 23:55:51 ID:???
ダース・ゴナガ
313NAME OVER:2008/01/30(水) 12:59:14 ID:???
伍長って結構下のほうなんだな
ケロロよりも下だぞ
314NAME OVER:2008/01/30(水) 14:20:42 ID:???
だからこそ一人で民間船でベヒーモス輸送なんて任務任されてるんだろうし
315NAME OVER:2008/01/30(水) 17:48:06 ID:???
これって1シナリオ何時間ぐらい?
316NAME OVER:2008/01/30(水) 18:03:09 ID:???
物に寄るが大体2,3時間ぐらいかな
一部シナリオのレベル上げとかやるとこの比ではない
317NAME OVER:2008/01/30(水) 18:17:44 ID:???
消防の頃に原始やった時るーるー覚えてるのが普通だったのに今やると意識してやらないと覚えられなくなったなぁ……。
318NAME OVER:2008/01/30(水) 22:29:15 ID:???
>>313
士官学校出てない人は将校にはなれないんだよ。
兵士の中では、曹長軍曹伍長は叩き上げの歴戦の強者。
319NAME OVER:2008/01/31(木) 01:04:38 ID:???
ダース伍長が民間船でベヒーモスの輸送という
窓際気味な任務を受けているのは機械嫌いが原因か
320NAME OVER:2008/01/31(木) 01:05:40 ID:???
>>318
へぇ、そんなのがあるんだ…
じゃあコビーは大将になれないな
321NAME OVER:2008/01/31(木) 02:36:54 ID:???
まああんまりくどくどと説明してもアレなんだけど、
軍の階級制度は基本各国によって違う。
んで、士官学校出てない人は、尉官にはなれないか、最高でも大尉級どまり。
准尉(少尉の下)っていう特別の階級を用意して仕官学校出てない人の最終階級にしたりするところもある。

まあ細かいことはどうでもいいんだけども、よくアニメなんかでは出てくるのが軒並み少尉以上だから、
曹長以下の階級ってすごい低いような気がしちゃうけど、実はそーでもないと。
322NAME OVER:2008/01/31(木) 06:08:19 ID:???
そうだったのか…。
少し疑問に思ってたことが解決した。


しかしどう考えてもアムロは士官学校を出てない件。
323NAME OVER:2008/01/31(木) 10:05:25 ID:???
詳しくないから知らんけど戦時中は違うんじゃないの?
324NAME OVER:2008/01/31(木) 10:45:26 ID:???
現実の軍隊と話の中の軍隊じゃ別物だろ
325NAME OVER:2008/01/31(木) 12:05:09 ID:???
現実じゃ民間人がいきなり戦車で戦果を出したりしないしな。
326NAME OVER:2008/01/31(木) 12:29:12 ID:???
>>325
アメリカでは民間人+αが戦車盗んで暴走>射殺とか
結構結果だしてるんだぜ?
327NAME OVER:2008/01/31(木) 12:41:23 ID:???
>>326
それはただの犯罪じゃねえかw
328NAME OVER:2008/01/31(木) 15:24:28 ID:???
>>322
それ言ったらキラなんて准将だぜ?
329NAME OVER:2008/01/31(木) 18:26:38 ID:???
通りすがりのタイ焼き屋さんは准将だな
330NAME OVER:2008/01/31(木) 18:33:05 ID:???
ド根将じゃね?
331NAME OVER:2008/01/31(木) 19:02:07 ID:???
だれうま
332NAME OVER:2008/01/31(木) 19:42:22 ID:???
かゆうま
333NAME OVER:2008/01/31(木) 20:46:33 ID:???
ぽげらる
334NAME OVER:2008/01/31(木) 21:37:59 ID:???
ごぉ〜
335NAME OVER:2008/01/31(木) 21:51:05 ID:???
男 無法松……
336NAME OVER:2008/01/31(木) 22:10:43 ID:???
無理なものは無理で通してみせる
337NAME OVER:2008/01/31(木) 22:22:42 ID:???
それが昭和の
338NAME OVER:2008/01/31(木) 22:23:54 ID:???
名作
339NAME OVER:2008/02/01(金) 00:18:20 ID:ZgY3ng2Y
RPG
340NAME OVER:2008/02/01(金) 10:08:47 ID:???
1994年は平成じゃよ!
341NAME OVER:2008/02/01(金) 10:31:07 ID:???
まだわからぬか…
342NAME OVER:2008/02/01(金) 10:53:37 ID:???
平成時代とは思えない昭和の香りをかもし出す近未来編者よ!
343NAME OVER:2008/02/01(金) 12:45:11 ID:???
我が輩は
344NAME OVER:2008/02/01(金) 12:51:30 ID:???
心じゃよッ!
345NAME OVER:2008/02/01(金) 19:44:56 ID:???
なーんてわけはないだろ!!
346NAME OVER:2008/02/01(金) 20:41:19 ID:???
アキラと高原って仲よさそうだな。
347NAME OVER:2008/02/01(金) 20:42:05 ID:???
唯一現代人同士だからな
348NAME OVER:2008/02/01(金) 22:54:38 ID:???
ミサワ焼きで盛り上がるアキラと25
349NAME OVER:2008/02/02(土) 00:38:03 ID:???
ミサワ焼きはやっぱり焼きそば入りだよな

ハァ!?焼きそばなんて邪道だろ

ふざけんなてめえ表へ出ろ
350NAME OVER:2008/02/02(土) 12:26:03 ID:???
ふざけんな俺が先に表でる!
いや、俺が先だ!
いやいや、ここは俺が先に表にでる
351NAME OVER:2008/02/02(土) 14:21:37 ID:???
バカヤロウそっちは裏じゃねぇか
いやッ!こっちが表だな!
ふざけんなこっちが表だ!
352NAME OVER:2008/02/02(土) 19:52:48 ID:???
アキラまで知力25と同レベルなのかw
353NAME OVER:2008/02/02(土) 20:41:53 ID:???
マサルイメージ
354NAME OVER:2008/02/02(土) 21:37:42 ID:???
トシ子〜宇宙へ行く〜
355NAME OVER:2008/02/02(土) 21:54:02 ID:???
ただの通りすがりだよっ
356NAME OVER:2008/02/02(土) 22:16:44 ID:???
あの頃の君は赤かった
357NAME OVER:2008/02/03(日) 01:57:50 ID:???
アキラと25は初代ポケモン的に考えると狩る側と狩られる側だな
358NAME OVER:2008/02/03(日) 06:58:13 ID:???
アキラ→ユンゲラー
25→ゴーリキー
359NAME OVER:2008/02/03(日) 12:05:51 ID:???
>>358
お前に友達がいないのはわかった
360NAME OVER:2008/02/03(日) 13:27:19 ID:???
なんでだwwwwwww
361NAME OVER:2008/02/03(日) 13:30:00 ID:???
通信する相手がいないって言いたいのかw
362NAME OVER:2008/02/03(日) 16:01:31 ID:???
ゴーリキーは通信で交換するとカイリキーだっけ?になるから、
フツーはカイリキーにしてるとかいいたいんじゃね。
363NAME OVER:2008/02/03(日) 16:41:01 ID:???
イラストレーターが描いた25とアキラはすごいかっこいいのに。ドット絵になったら一気にショボン
364NAME OVER:2008/02/03(日) 17:18:40 ID:???
某MMOのルトってキャラをみるとオルステッドを思い出してしまう。
365NAME OVER:2008/02/03(日) 18:00:14 ID:???
>>363
アキラのドット絵は割と好きなんだけどなぁ。
25?
知らんな。
366NAME OVER:2008/02/03(日) 18:04:54 ID:???
そんな奴
367NAME OVER:2008/02/03(日) 21:17:15 ID:???
皆川25はジャンとか隼人みたいな空気出してる
368NAME OVER:2008/02/04(月) 01:48:50 ID:???
鉄鍋のジャン
ゲームウルフ隼人

すまんな!ボケてるんじゃよ!
369NAME OVER:2008/02/05(火) 00:12:02 ID:???
アキラのキャラデザの人のオススメ漫画は何だい?
ちょっと読んでみたくなったんだが。
370NAME OVER:2008/02/05(火) 01:23:07 ID:???
アニメ店長とか>369

中世編が舞台演劇化されてたの今頃知った
口コミで再演とかあればな
371NAME OVER:2008/02/05(火) 03:48:49 ID:???
>>369
島本の漫画なら炎の転校生と燃えよペンが好きだな

>>370
ストレイボウ役がDSFF4のセシルの声の人なんだよね
FF板で叩かれまくっててちょっと気の毒だったわ
まああれはちょっと擁護できない出来だったがw
舞台はどんなだったかちょっと興味ある
372NAME OVER:2008/02/05(火) 08:04:40 ID:???
舞台版って声優の堀川りょうとかも居たよな確か。

>>370 >>371
サンクス。教習所帰りにでも本屋寄ってみる。
373NAME OVER:2008/02/05(火) 08:40:02 ID:???
名前繋がりだからAKIRAも読もうぜ!!
374NAME OVER:2008/02/05(火) 09:17:57 ID:???
S・O・L!S・O・L!
375NAME OVER:2008/02/05(火) 10:12:42 ID:???
スレ違いな話題は銃殺刑だぞ!
376NAME OVER:2008/02/05(火) 12:02:20 ID:???
演劇版はゲームとかなり設定変わってるからなあ
377NAME OVER:2008/02/05(火) 19:59:25 ID:???
懐かしのライブアライブクイズ
久しぶりにみんなやりませんか?
1ヶ月くらいの期間でまったりやって
いい記録だそうぜ
ttp://lalq.s59.xrea.com/
378NAME OVER:2008/02/05(火) 20:23:18 ID:???
>>376
ウラヌスが消えたらしいしなぁ(´・ω・`)
379NAME OVER:2008/02/05(火) 22:47:05 ID:???
>>372
アニメ店長はあまりオススメしないと言いたいところだがもう遅いか。
他には逆境ナインてのがある。

それにしても近未来編は話自体が島本臭くていいな。
島本絵で漫画化しても違和感なさそうだ。
380NAME OVER:2008/02/05(火) 23:00:43 ID:???
島本絵の幕末編
島本絵のSF編
島本絵の功夫編
島本絵の西部編
島本絵の原始編
島本絵の現代編
島本絵の中世編
381NAME OVER:2008/02/05(火) 23:50:20 ID:???
>>380
「サモ!サモーーっ!!」
と号泣する老師とか
382NAME OVER:2008/02/06(水) 00:02:15 ID:???
おぼろ丸「忍法カラダ手裏剣!!!」
383NAME OVER:2008/02/06(水) 01:30:48 ID:???
けるるー
けるけるぴーちゃん
けるるーちゃん
どれんぷちゃんけるけるー
384NAME OVER:2008/02/06(水) 04:44:58 ID:???
3月26日発売予定のDrammatica -The Very Best Of Yoko Shimomura
ライブアライブの曲も入るらしい(フルオーケストラアレンジ)
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/2685351
385NAME OVER:2008/02/06(水) 05:05:02 ID:???
何?それは本当かね?
…それは…最高だな…
386NAME OVER:2008/02/06(水) 12:26:53 ID:???
演劇は見に行ったが、決して中世編を演劇にしたものではないからねぇ。あくまでも元ネタ。
それでも、ウラヌスの「人が人を信じなければ〜」とかの名台詞が役者さんを通して語られるのには感動を覚えた。
いや、ウラヌスいないんだけどさ!w

翌年のストラルドブラグ見に行きそびれてDVD買えなかったのが非常に心残り。
387NAME OVER:2008/02/06(水) 17:42:47 ID:???
>>384
最高だッ!!しかしこれでまたオリジナルサントラ欲が・・・金ねぇよ。
てかそのページの文を信じるならFF13には女史が参加するのか?
PS3買おうかな・・・
388NAME OVER:2008/02/06(水) 17:51:03 ID:???
>>384
即予約した
389NAME OVER:2008/02/06(水) 18:52:52 ID:???
下村さんが担当するのはFF13じゃなくて
FF「ヴェルサス」13 ね
開発率1.3%とか言われてるアレ
390NAME OVER:2008/02/06(水) 20:25:08 ID:???
下村、植松、古代のサントラが欲しい
391NAME OVER:2008/02/06(水) 20:33:55 ID:???
LIVEALIVEのサントラおくれ!!
392NAME OVER:2008/02/06(水) 20:36:53 ID:???
はい どうぞ!
393NAME OVER:2008/02/06(水) 20:42:53 ID:???
LIVEALIVEからは何曲ぐらい入るんだろ、wktkしてきたww

オーケストラで映えるのはやっぱり中世編の曲かな
功夫編のオケアレンジには興味あるw
個人的にはメガロマニアを入れてくれたらもう大満足
394NAME OVER:2008/02/06(水) 21:13:18 ID:???
他のタイトルなんかも考えると1曲しか入ってなさそうな悪寒
1曲だけでも買うけどな
395NAME OVER:2008/02/06(水) 21:16:06 ID:???
普通に考えて「LIVE・A・LIVE」だろさ。
396NAME OVER:2008/02/06(水) 21:39:22 ID:???
LIVE・A・LIVEとMEGALOMANIAくらいじゃね
397NAME OVER:2008/02/06(水) 22:19:31 ID:???
つか久々にまともなスレの流れw
398NAME OVER:2008/02/07(木) 00:58:47 ID:???
「魔王オディオ」は入れて欲しい
399NAME OVER:2008/02/07(木) 03:58:07 ID:???
「そ、そんなに入らないよ・・・//」
400NAME OVER:2008/02/07(木) 07:57:45 ID:???
           ,,x-ー:: ":::::
        ,x '"::::::::::::::::::::
      ,、'":::::::::::::,, x-‐ ァ:
    ,,x '"::::::,,、- '"     |:::
    `"i`ー'"        ヾ
      !  、 、,,,,,,,,,;;;;;;;;;彡ミ
     |,,,,ノi `ーヾ;; '"----、
     ヾ::ヽ     -┴'~
      ~|:/ ' ' ' `ー ' "'"
      /_
     l    '' )    i
      ヽ,,、'~`      U
       ゙, __ ,-、_,ノ`
 |/      ゙, `'" ,,y
 |/  彡  ゙、`-'"
   /|/     i
   /        !    ,, -'"
    |     `ー '"|::
    |      /|||ヽ
     /    /|||||/心
    /|    |ヾ/ /`ー
401NAME OVER:2008/02/07(木) 10:50:52 ID:???
近未来編のシナリオは島本先生が書いたと信じてる
402NAME OVER:2008/02/07(木) 12:51:32 ID:???
俺、5月のスクエニパーティーの握手回に行ったときに
「BattlissimoのCD出してくれ」って言ったんだよ(メッセージボードにも書いたw)
終わってから、痛いこと言ったなぁ、と少し凹んでた
テンパってたし、本人に言ってもしょうがないのはわかってるのにね
今度のCDには是非とも入れて欲しいわ
403NAME OVER:2008/02/07(木) 16:20:29 ID:???
時田?下村?
404NAME OVER:2008/02/08(金) 13:00:40 ID:???
そういや魔王降臨ってコミック化されたそうだな。
405NAME OVER:2008/02/08(金) 14:19:32 ID:???
は?なにそれ?
406NAME OVER:2008/02/08(金) 18:17:40 ID:???
コミック化なんて言うと本屋で売ってるみたいに聞こえるけど
あれは「本家公認の同人誌」だろ…
407NAME OVER:2008/02/08(金) 18:41:28 ID:???
ファミ通に時田アニキのインタビューが載っていた
LIVE A LIVEは今見ると、もう少し手の加えようがあったと
言っているが、個人的には今のままでよかったと思う
408NAME OVER:2008/02/08(金) 18:45:12 ID:???
今作り直したらシステム完全に別物になりそうだな
409NAME OVER:2008/02/08(金) 20:10:00 ID:???
>>404
絵は悪くないけど中世編の暗鬱感は出せそうにないな
410NAME OVER:2008/02/09(土) 01:52:43 ID:???
>404
今年、舞台行ったらチラシと一緒に貰ったよ。
411NAME OVER:2008/02/09(土) 06:41:55 ID:???
drammaticaの公式サイト
ttp://www.square-enix.co.jp/music/sem/page/cd/cd_060/

LALがちゃんとスクエニに忘れられてなかったんだなという感慨が
412NAME OVER:2008/02/09(土) 13:34:37 ID:???
楽しみだなぁ。LALの曲がオケで演奏される事は無いと思ってたからな…
下村さんは流石、よく分かっていらっしゃる
413NAME OVER:2008/02/09(土) 19:19:19 ID:???
オケの演奏は歓迎だがスクエニがLALを覚えているという事にちょっとした恐怖を感じたのは俺だけでいい。
414NAME OVER:2008/02/09(土) 19:55:35 ID:???
いや俺も
415NAME OVER:2008/02/09(土) 20:28:09 ID:???
おれもれも
416NAME OVER:2008/02/09(土) 20:31:11 ID:???
じゃあ俺も
417NAME OVER:2008/02/09(土) 20:35:35 ID:???
しょうがないから俺も
418NAME OVER:2008/02/09(土) 22:20:58 ID:???
実はアタシも!
419NAME OVER:2008/02/09(土) 22:23:09 ID:???
量産型伍長
420NAME OVER:2008/02/10(日) 05:33:39 ID:???
>>413
商業的・権利関係的な理由で
リメイクも移植も全く見込みなしだが
黒歴史にしてるわけじゃないんだろう
時田の中では今でもいい作品だろうし
421NAME OVER:2008/02/10(日) 10:28:23 ID:???
絵師:全部野村
422NAME OVER:2008/02/10(日) 13:32:17 ID:m0PG/X96
絵師が直良だったら…。
角が生えたべる「やるよ」
羽が生えた アキラ☆
423NAME OVER:2008/02/10(日) 13:40:03 ID:???
デストレイル、ソロモンの骨の貯めってなんか無駄にかっこよくね?
サンダウンの溜めがやたらかっこいい
424NAME OVER:2008/02/10(日) 18:26:28 ID:???
イメージ系撃ってるときのアキラもかっこいい
かかんでるだけだけどなんかいい
425NAME OVER:2008/02/10(日) 19:22:27 ID:???
しゃがめば最強!
426NAME OVER:2008/02/11(月) 00:15:12 ID:???
ローキック
427NAME OVER:2008/02/11(月) 02:28:30 ID:???
うぐわっ!
428NAME OVER:2008/02/11(月) 09:43:32 ID:???
瓦30枚を砕く拳<<<<<ローキック
429NAME OVER:2008/02/11(月) 12:33:28 ID:???
最近VIPで「LIVE A LIVEにありがちなこと」っていうスレを
何度も見かけるんだが、おまいらの仕業か?w
430NAME OVER:2008/02/11(月) 13:48:54 ID:???
知らんな そんなスレ
431NAME OVER:2008/02/11(月) 17:29:51 ID:???
やめろグレン!!!!
432NAME OVER:2008/02/11(月) 23:01:22 ID:???
某所でライブ実況ずっと見てたら「しかし」が「LAL」に見えるようになっちまった。もうだめだ
433NAME OVER:2008/02/12(火) 00:32:02 ID:???
LA男あをによL
434NAME OVER:2008/02/12(火) 01:41:05 ID:???
それは…太古の昔より…はるかなる未来まで!
勉強する時も…リラックス中にも!あらゆる場所!
あらゆる時代に!!作業用BGMとなるものッ!!
それは人間が存在する限り永遠に鳴り響く『機材』なのだ…
その機材の名を…『音響装置』 あるいは… 『オーディオ』というッ!
435NAME OVER:2008/02/12(火) 02:22:11 ID:???
太古の昔の音響装置ってなんだ
436NAME OVER:2008/02/12(火) 04:31:24 ID:???
ポコポコドラム
437NAME OVER:2008/02/12(火) 07:46:32 ID:???
太古の昔って日本語としておかしいな
「太古」は言い換えると大昔って意味だし

頭痛が痛いって言ってるのと同じだ
438NAME OVER:2008/02/12(火) 08:49:52 ID:???
でも太古だけだとなんか物足りない
439NAME OVER:2008/02/12(火) 09:54:38 ID:???
昔話だって「むかしむかし〜」で始まるだろ
あれと同じだ
440NAME OVER:2008/02/12(火) 12:47:11 ID:???
似たような意味の単語を続けて使うことで、意味を強調するんだよ。

いや、頭痛が痛いはおかしいと思うけどさ
441NAME OVER:2008/02/12(火) 15:39:10 ID:???
頭が腹痛で痛いぜ
442NAME OVER:2008/02/12(火) 15:45:47 ID:???
ttp://www.codefrontier.com/kaizou_code/sfc_livealive/code.htm

ここに

>キャラクターの色が少し変になります。
>色を変える方法は一応ありますが、
>かなり面倒です。

ってあるけどこれの詳しい方法知ってる人いない?
443NAME OVER:2008/02/12(火) 16:55:34 ID:???
セーブ→ロード?
444NAME OVER:2008/02/13(水) 02:59:59 ID:???
知るかカス
445NAME OVER:2008/02/13(水) 03:09:47 ID:???
知ったことか!我々は改造無しでプレイできればそれでよい!
446NAME OVER:2008/02/13(水) 12:40:07 ID:???
>>443-445
改造厨は華麗にスルー汁
相手にする必要なし
447NAME OVER:2008/02/13(水) 14:47:16 ID:???
>>446
てことは藤兵衛の話題もスルーということでつね?
448NAME OVER:2008/02/13(水) 15:06:31 ID:???
……なんてな、失敗じゃ。
449NAME OVER:2008/02/13(水) 16:10:09 ID:???
何!?それは本当かね?
…それは…気の毒に…。
450NAME OVER:2008/02/13(水) 22:04:32 ID:???
みんなごめんよ
451NAME OVER:2008/02/13(水) 22:38:25 ID:???
タイトル変えるの忘れて消去するのをしまいました。
タグは外しましたが、誠に申し訳ないです。
452NAME OVER:2008/02/13(水) 22:45:08 ID:???
日本語でおk
453NAME OVER:2008/02/13(水) 22:45:27 ID:???
さすがにストーリーまで変えるのはやりすぎだろ。
首吊りで死ね。
454NAME OVER:2008/02/13(水) 22:51:43 ID:???
今日、愛知のとあるゲームショップにいったら、
LALのソフトが、箱無しだったけど、レアモノショーケースに入れられててフイタ。
価格は定価よりは安い。
他の一般ソフトは棚に横積みだったんで、
別格ソフトなんだと改めて思ったよ。
455NAME OVER:2008/02/14(木) 00:36:45 ID:???
>>453
しんできます
456NAME OVER:2008/02/14(木) 00:42:49 ID:???
あの世で詫び続けないでください
怖いし
457NAME OVER:2008/02/14(木) 00:44:42 ID:???
私のお墓の前で
詫び続けろオルステッドーーーッ!
458NAME OVER:2008/02/14(木) 00:46:42 ID:???
>457
どこかで見た気もするけど、じわじわ来たw
459NAME OVER:2008/02/14(木) 01:29:53 ID:???
>>451 >>453
何の話だ?
460NAME OVER:2008/02/14(木) 01:45:31 ID:???
そこに私はいないぞ!
眠ってなんかいないぞオルステッドーーーーッ!!
461NAME OVER:2008/02/14(木) 18:01:01 ID:???
てst
462NAME OVER:2008/02/14(木) 18:18:35 ID:???
取説のキャライラストが見たいんですが、どこで見れますか?
463NAME OVER:2008/02/14(木) 18:27:04 ID:???
「聖剣伝説」「LIVE A LIVE」「フロントミッション」の作曲家、下村陽子のベストアルバム発売
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1202972990/

ついに立ったか
464NAME OVER:2008/02/14(木) 19:50:08 ID:???
LIVE A LIVEだけ浮いてる気がしてならないw
まあフロントミッションの方が浮いてるかもしれんが
465NAME OVER:2008/02/14(木) 20:28:15 ID:???
LAL信者としちゃ嬉しいんだが、
スト2とかマリオRPGの方がよっぽどメジャーだと思うんだ。
466NAME OVER:2008/02/14(木) 20:31:07 ID:???
マRPGならまだわかるがなぜ他者の製品を出したのか苦しむに理解
467NAME OVER:2008/02/14(木) 21:16:52 ID:???
ところでハッシュたんの遺体はどこにいったんだ?
468NAME OVER:2008/02/14(木) 21:19:54 ID:???
あの世界ってファンタジーRPGがモチーフだし
普通に氏ぬと消えるんじゃね?
469NAME OVER:2008/02/15(金) 01:08:28 ID:???
オルスが聖剣と一緒に勇者の山の墓に葬りました
470NAME OVER:2008/02/15(金) 04:50:16 ID:???
そう考えるとやけに泣ける…
ストレイボウはその辺に投げ捨てそうだがな
471NAME OVER:2008/02/15(金) 07:09:28 ID:???
ささやき いのり えいしょう ねんじろ!

* ハッシュは まいそうされました *
472NAME OVER:2008/02/15(金) 14:56:15 ID:???
久々に最終編やるか!と思ったら、残念ですが(ry
473NAME OVER:2008/02/15(金) 14:58:03 ID:???
何?それは本当かね?
…それは…気の毒に…
474NAME OVER:2008/02/15(金) 15:49:49 ID:???
スーファミソフトはこまめに起動した方が
通電されるおかげで電池切れしにくいらしいね
475472:2008/02/15(金) 18:02:19 ID:???
なぜか知力25だけクリアしてある
一番下のデータが残ったからそっからやり直すよ
476NAME OVER:2008/02/16(土) 00:38:31 ID:???
そうか、これも何かの縁だ
最終編の主人公は日勝つで決定だな
477NAME OVER:2008/02/16(土) 00:44:22 ID:???
それはよかったですな。今日は知力25祭りですぞ。
478NAME OVER:2008/02/16(土) 16:31:56 ID:???
下手だがレイ描いてみた
半袖ver
レイたんにシマリス脚くらわせて貰いたい

http://vipmomizi.jog.buttobi.net/cgi-bin/vestri/src/vestri20790.jpg
479NAME OVER:2008/02/16(土) 19:14:44 ID:???
うめぇwww
そしてボディラインがエロすぐる
480NAME OVER:2008/02/16(土) 19:18:34 ID:???
だが体に釣られて弟子入りでもしようもんなら・・・
481NAME OVER:2008/02/16(土) 19:26:23 ID:???
これで金置いてけって言われたら置いてく
482NAME OVER:2008/02/16(土) 20:27:09 ID:???
股間がゴウショウハ
483NAME OVER:2008/02/17(日) 02:20:42 ID:???
初めてこれやってるんだが
おぼろ丸編の雑魚敵で死にまくる
なんだこれw
484NAME OVER:2008/02/17(日) 02:25:19 ID:???
最近また引っ張り出してプレイしてる
これでハマったの何度目だろう…

ところで最終篇のメンツってどうしてる?
485NAME OVER:2008/02/17(日) 02:35:09 ID:???
最終編
定番:おぼろ・サンダウン・師範

ケチ:キューブ
通打:知力25
あい:ポゴ

雑魚:アキラ

魔王;オルステッド

486NAME OVER:2008/02/17(日) 04:37:07 ID:???
他メンツ>>>>越えられない壁>>>>>アキラ
487NAME OVER:2008/02/17(日) 09:20:33 ID:???
主人公をおぼろにすると移動速度が2倍になるんだよね
488NAME OVER:2008/02/17(日) 10:18:56 ID:???
>>483
他のと色の違うやつじゃないか?
隠れ蓑でスルーして、レベル上がってから倒しに行け。
489NAME OVER:2008/02/17(日) 12:43:39 ID:???
敵の弱い技の範囲と強い技の範囲をおぼえろ丸
490NAME OVER:2008/02/17(日) 13:54:15 ID:???
近付き過ぎると斬り下ろしで瞬殺されるんだよね
俺も最初の頃やったわ
491483:2008/02/17(日) 14:26:22 ID:???
>>488-490
ありがとう。試行錯誤してみる。
気付けばセーブ回数が300回近くになっとるw
492NAME OVER:2008/02/17(日) 14:45:03 ID:???
セーブ一回でいいのについ連打してしまいクリアする頃には最低600回超えてるのは俺だけでいい。
493NAME OVER:2008/02/17(日) 15:17:22 ID:???
セーブ連打あるあるw
少ないと何かある訳じゃないとわかっていても
無駄に回数が増えると何か悔しいな
494NAME OVER:2008/02/17(日) 15:22:47 ID:???
最終編突入時にセーブ回数が34回だったのだが、これくらいは普通か?
495NAME OVER:2008/02/17(日) 16:44:57 ID:???
>>494
安心しろ、俺は23回だった
ついノーセーブでいっちゃうんだよね、そして死んだときにorzってなる
496NAME OVER:2008/02/17(日) 16:50:49 ID:???
>>495
SF編は地獄だぜ
497NAME OVER:2008/02/17(日) 20:07:20 ID:???
>>496
俺はSFと幕末のおかげで1戦闘ごとにセーブしないと落ち着かなくなっていた。
セーブデータも3つ使ってた

498NAME OVER:2008/02/17(日) 21:14:17 ID:???
アキラとサモがレベルアップする直前以外セーブなど不要

はさすがに大袈裟だが
難易度の低いゲームだし、慣れればセーブ全然しなくて行けるとオモ
499NAME OVER:2008/02/17(日) 22:07:24 ID:???
他編クリアした後に、功夫で修行前にだけセーブしとけば十分だよ。
500NAME OVER:2008/02/18(月) 02:48:23 ID:???
一月半前にGEOでソフトを見つけて\2,280で即買。
一月前に中古ショップたらい回りしてSFC本体をジャンク品で買いそろえる。
一昨日エンディングを迎える。
今日やっとこのスレを見つけて書き込んでる。
発売当初に手を出さなかった自分を軽く恨む。
そのくらい面白かった。
やりすぎて眠い。
501NAME OVER:2008/02/18(月) 02:56:43 ID:???
何度も何度も主人公を変えたりちょっとした選択肢を変えるだけで
いろんな部分に影響が出るから、何度やってもおもしろい

で、500は誰を最終編の主人公にしたの?
502NAME OVER:2008/02/18(月) 10:11:58 ID:???
>>500

さあ2週目を始めるんだ
503500:2008/02/18(月) 12:15:57 ID:???
>>501
いろんなところで見聞きして個人的に気に入ったレイ・クウゴで
ソフト裸で買ってイラスト知らないからエンディングの最後吠えたw

>>502
イ、イエッサー!
504NAME OVER:2008/02/18(月) 13:18:00 ID:???
EDのレイかっこいいじゃないか
キツめの美人って感じで好きだぜ
可愛らしいのを想像してた人はショックかもしれんが
505NAME OVER:2008/02/18(月) 13:18:40 ID:???
>>503
たしかにレイのイラストはかっこよすぎるw
ドットで見るとかわいいのにな、あと声も

ところでちょっと聞きたいんだが、現行のライブなりきりスレってある?
探してみたんだけど、>>4にあるのは落ちてるか動いてないかだったもんで
もし知ってる人いたら教えてほしい
506NAME OVER:2008/02/18(月) 15:06:49 ID:???
気まぐれでファンサイトとか関連動画見てたら急に遊びたくなって
SFC本体ごと再購入決定。今日家にソフトが届く予定。

届いたら最初に幕末編をやるんだ…
507NAME OVER:2008/02/18(月) 17:15:14 ID:???
天地創造とガイア幻想紀とアクトレイザ−1と星のカービィデラックスと
聖剣伝説2とガンハザードと真.女神中略されました…も楽しんでね!
508NAME OVER:2008/02/18(月) 18:29:12 ID:???
>>493
「200回・・・ セーブしたな・・・」
509NAME OVER:2008/02/18(月) 21:04:43 ID:???
セーブデータが全消えしたときは四つとも同じデータをセーブするからセーブ回数がうなぎのぼり
510NAME OVER:2008/02/18(月) 21:20:38 ID:???
>>508
「れ 連打するな‥‥ セーブし続けると こ こうなる‥‥」
511NAME OVER:2008/02/18(月) 21:47:15 ID:???
LIVEALIVEはカセットを叩いたら、よくデータが戻ったなぁ。
512NAME OVER:2008/02/19(火) 05:44:58 ID:???
まだわからぬか…
513NAME OVER:2008/02/19(火) 08:32:46 ID:???
旋牙連山拳を使わざるをえない
514NAME OVER:2008/02/19(火) 21:34:58 ID:???
>>503
エンディングのレイ・クウゴの前で裸になった
まで読んだ
515NAME OVER:2008/02/19(火) 21:50:39 ID:???
>>514
そんなあなたにジジイが旋牙連山拳
516NAME OVER:2008/02/19(火) 23:08:26 ID:???
>>513
何故か松のハーレーに跨がるサモの姿が見えた
517NAME OVER:2008/02/19(火) 23:10:53 ID:???
武丸さんのインパルスにまたがるサモ
518NAME OVER:2008/02/21(木) 18:11:26 ID:???
誰だよコールタールを設置したのは
519NAME OVER:2008/02/21(木) 20:27:10 ID:???
俺だよ俺俺
520NAME OVER:2008/02/21(木) 21:57:13 ID:???
何 それは本当かね?
それは… 気の毒に…
521ポゴ:2008/02/22(金) 14:31:56 ID:???
まさる あたまわるい
522サモ:2008/02/22(金) 15:44:22 ID:???
ついに真猿に知力が追い付いたッチ!
523日勝:2008/02/22(金) 17:08:23 ID:???
頭でっかちのマダツボミって言うだろう
524NAME OVER:2008/02/23(土) 00:42:29 ID:???
尾田とか冨樫とか井上にキャラクターデザインやってもらって、続編出してほしいなぁ。
ガンツの奥にSF編とか書いてもらいたい。
525NAME OVER:2008/02/23(土) 01:59:32 ID:???
続編はやめてほしい。下手に出しても、某運命の物語みたいになるのが目に見えてる。
526NAME OVER:2008/02/23(土) 02:02:25 ID:???
リメイクもなしで、純粋に移植なら買うかなあ…
まあ続編でもリメイクでもどうせ買うんだけどね!orz
527NAME OVER:2008/02/23(土) 02:32:07 ID:2OsX/pQs
>>524
発売延期になって一人だけ下書き状態のキャラがいるようなゲームが売れるわけないよ。
528NAME OVER:2008/02/23(土) 02:38:25 ID:???
お、ID出るようになったのか?

>>527
パッケージの一角とか最後に出てくるイラストが鉛筆書きとかねw
富樫は普通に描けばうまいのに…

それより逆に、近未来編を島本に漫画化してもらいたくて仕方ない
529NAME OVER:2008/02/23(土) 02:38:52 ID:???
あ、なるほど、ageだけ出るのか、よく理解してなかった
530NAME OVER:2008/02/23(土) 07:46:32 ID:???
>>525
中世編にストレイボウサイドができるってか?
531NAME OVER:2008/02/23(土) 08:23:03 ID:???
>>528
漫画化もしくはアニメ化したら間違いなく小躍りする。
532NAME OVER:2008/02/23(土) 11:29:02 ID:???
(フフ…思わず小躍りしたくなるよ)
533NAME OVER:2008/02/23(土) 12:15:27 ID:???
ゲーム以外の謀体で中世編をどうするかが最大の問題
534NAME OVER:2008/02/23(土) 13:20:24 ID:???
まず間違いなく、お留守が単なる基地外にされる。
535NAME OVER:2008/02/23(土) 15:36:26 ID:???
SF編は画太郎でどうぞ
536NAME OVER:2008/02/23(土) 16:19:24 ID:???
>>535
「こんなコーヒー苦くて飲めるかよ!」
バシャー
まさに外道!
537NAME OVER:2008/02/23(土) 18:10:06 ID:???
おまけモード

言葉のある原始編

よろしいですか?
538NAME OVER:2008/02/23(土) 19:07:43 ID:???
原始編(鳥山)、幕末編(岸本)に書き換えさせてリメイクしたら、アメ公相手にボロ儲けできるんじゃね?
539NAME OVER:2008/02/23(土) 20:08:21 ID:???
レイチェルとアリシアはヤリマンビッチ
540NAME OVER:2008/02/23(土) 21:00:30 ID:???
そんなもん○○○でやっちまう
541NAME OVER:2008/02/23(土) 21:01:46 ID:???
正常位……か……
542NAME OVER:2008/02/23(土) 21:22:54 ID:???
あ、あ……あいいいいい〜〜〜〜!!
543NAME OVER:2008/02/23(土) 21:52:47 ID:???
>>538
>幕末編(岸本)

バーローwww
544NAME OVER:2008/02/23(土) 22:01:30 ID:???
あ・・・あ・・・!
(ウホウホッ)
あっ〜〜〜〜〜〜〜〜!
545NAME OVER:2008/02/23(土) 23:03:25 ID:???
ざき「私の戦闘力は53万です」
546NAME OVER:2008/02/23(土) 23:44:51 ID:???
日勝つ「私の知力は25です」
547NAME OVER:2008/02/23(土) 23:46:39 ID:???
26日に曲目情報が来るのかアルバム
548NAME OVER:2008/02/24(日) 01:00:44 ID:???
>>546
松の知力は19固定だぜ!
549NAME OVER:2008/02/24(日) 01:48:54 ID:???
「バカやろう逃げるぞ!」
550NAME OVER:2008/02/24(日) 04:54:32 ID:???
>>537
もし言葉があったらどんな感じになるんだろうな。
べるの口調とかも気になるし。
551NAME OVER:2008/02/24(日) 06:04:58 ID:???
高原「ワシの知力は25式まであるぞ」
552NAME OVER:2008/02/24(日) 11:44:02 ID:???
オルステッド「私は後2回変身を残してますよ」
553NAME OVER:2008/02/24(日) 13:11:39 ID:???
べる「ポゴ、あたずをお嫁にもらってほしいだ」
554NAME OVER:2008/02/24(日) 13:48:41 ID:???
チチか?
555NAME OVER:2008/02/24(日) 14:47:40 ID:???
>>550
酋長が「Yボタンを押して匂いを嗅ぎ…」って説明し始めたらすごいいやだ…!

>>554
オカメのひとだろうw
556NAME OVER:2008/02/24(日) 20:59:00 ID:???
べるは原始時代のスイーツ(笑)な感じがする
557NAME OVER:2008/02/24(日) 21:15:08 ID:???
俺のべるは控えめで大人しくて恥ずかしがり屋だけど一途な可愛い子
558NAME OVER:2008/02/24(日) 21:31:40 ID:???
しかしブランド物に釣られると
559NAME OVER:2008/02/25(月) 02:00:08 ID:???
おい・・・信じられるか・・・
ポゴですら非童貞なんだぜ・・・
560NAME OVER:2008/02/25(月) 07:19:05 ID:???
おいおい
ポゴのおかげで俺ら人類が生きてるんだぜ・・・?
561NAME OVER:2008/02/25(月) 19:10:45 ID:???
>>538
バカヤロウ!
客見て商売しろ!
562NAME OVER:2008/02/25(月) 21:46:29 ID:???
今、必死に中古屋巡りしてるんだけど全然売ってねぇ……
563NAME OVER:2008/02/25(月) 21:48:23 ID:???
そうか・・・それは気の毒に・・・
564NAME OVER:2008/02/25(月) 21:54:58 ID:???
そもそも出回ってる本数自体少ないんじゃないのか
たしか当時出てたFFと比べて1割くらいだったよな?
565NAME OVER:2008/02/25(月) 21:59:02 ID:???
店頭でずっとデモ流してるおもちゃ屋があって、それを見てるうちにほしくなって買ってしまった
なんと幸運なことか
566NAME OVER:2008/02/25(月) 22:20:07 ID:???
デモ流してるとかなにその神店…!

そんな俺は昨日オクで攻略本落とした
567NAME OVER:2008/02/25(月) 22:28:02 ID:???
今日日デモ流すとかww


どこにあるのだね?
568NAME OVER:2008/02/25(月) 22:33:13 ID:???
いや昔の話だよwww
24歳のおいらが小5のころだから・・・10年以上も前とかワロスwww

ハローマック 四谷店 いまあるかは知らんww
569NAME OVER:2008/02/25(月) 22:37:58 ID:???
くやしく
570NAME OVER:2008/02/25(月) 23:08:07 ID:???
なんだ、くそ、今でもデモ流すくらいの素晴らしい店があるのかと思っちまった!
普通に発売当時なんじゃないのか? 今年で14年だし…

14年か…!
571NAME OVER:2008/02/25(月) 23:17:37 ID:???
ぃう゛ぇあぃう゛ぇのデモは南洲流しても商いぜ!
572NAME OVER:2008/02/26(火) 00:45:28 ID:???
いや、今でもレゲー専門店ならあるいは…
573NAME OVER:2008/02/26(火) 00:57:46 ID:???
クンフー編の曲聞くとやずやのCM思い浮かべてしまう。
574NAME OVER:2008/02/26(火) 14:16:13 ID:???
最近見た事だけど某同人誌店にLALの画像を壁に貼ってるの見つけた。
多分店員の中に好きな奴がいるんだろうな。
575NAME OVER:2008/02/26(火) 14:30:50 ID:???
どこだそれ!店員に拍手を送ってきたい
576NAME OVER:2008/02/26(火) 17:27:57 ID:???
今更だがファミ通のインタビューで時田が軽くLALについて語ってたな。
やっぱ思い出深いんだなぁ。未来に伝えたいゲームにもLAL挙げてたし
577NAME OVER:2008/02/26(火) 18:06:05 ID:???
あと6年経ったら近未来編記念でなんかやってくれないかな…!
578NAME OVER:2008/02/26(火) 18:09:45 ID:???
昨日新作LALを餌に釣りスレへ誘導してたのは、
他でもないこの私だw
579NAME OVER:2008/02/26(火) 18:18:36 ID:???
>>578
正直見た瞬間にバーボンだと分かる
580NAME OVER:2008/02/26(火) 19:14:28 ID:???
あっそう。
581NAME OVER:2008/02/26(火) 20:49:09 ID:???
どんなコピペだったんだ?それが気になる
582NAME OVER:2008/02/26(火) 21:34:07 ID:???
下村さんのスレにオケアレンジの曲きたな
携帯厨なので俺はできないが、こちらにも誰か貼ってくれないだろうか

曲目は意外だったけど二つとも好きな曲なんで嬉しい
これで決心ついたわ、予約してくる
583NAME OVER:2008/02/26(火) 21:48:17 ID:???
870 名前:SOUND TEST :774[sage] 投稿日:2008/02/26(火) 19:36:52 ID:ii/vfU1W
■「drammatica -The Very Best of Yoko Shimomura-」収録曲一覧
01.「Legend of Mana 〜 Title Theme 〜」(『聖剣伝説 Legend of Mana』)
02.「Take the Offensive」(『フロントミッション』)
03.「Destati」(『キングダム ハーツ』シリーズ)
04.「ホームタウン ドミナ」(『聖剣伝説 Legend of Mana』)
05.「鳥児在天空飛翔 魚児在河里游泳」(『LIVE A LIVE』)
06.「古の勇者達へ 〜 Opening Theme from HEROES of MANA 〜」(『聖剣伝説 HEROES of MANA』)
07.「Twinkle Twinkle Holidays」(『キングダム ハーツ』シリーズ)
08.「Tango Appassionata 〜その心のままに〜」(『聖剣伝説 HEROES of MANA』)
09.「彩りの大地」(『聖剣伝説 Legend of Mana』)
10.「Forgotten Wings 〜忘れられた翼〜」(『LIVE A LIVE』)
11.「The 13th Anthology」(『キングダム ハーツ』シリーズ)
12.「 Manifold Irons」(『フロントミッション』)
13.「滅びし煌きの都市」(『聖剣伝説 Legend of Mana』)
14.「The Other Promise」(『キングダム ハーツ』シリーズ)
15.「風が教えてくれた物語 〜 Ending Theme from HEROES of MANA 〜」(『聖剣伝説 HEROES of MANA』)
16.「Somnus」(『FINAL FANTASY Versus XIII』)
http://dol.dengeki.com/data/news/2008/2/26/b10cc653b13fcc0e718f2e036c9b9d13.html
584NAME OVER:2008/02/26(火) 21:54:05 ID:???
>>583
ありがと

てっきりLIVE・A・LIVEがくるものと思っていたが
585NAME OVER:2008/02/26(火) 21:56:29 ID:???
Forgottenは限定CDの奴からさらに進化するのかな?
586NAME OVER:2008/02/26(火) 22:18:51 ID:???
ふーむ、まあどっちも良曲と名高いからなあ
オケアレンジでも映えそうだし

けどやぱメガロをオケの迫力で聞きたかったなw
587NAME OVER:2008/02/26(火) 22:30:56 ID:???
どことどこで使われた曲だっけ?
588NAME OVER:2008/02/26(火) 22:43:48 ID:???
> 05.「鳥児在天空飛翔 魚児在河里游泳」(『LIVE A LIVE』)
功夫編のテーマ曲
旋牙連山拳のシーンとかで流れる奴

> 10.「Forgotten Wings 〜忘れられた翼〜」(『LIVE A LIVE』)
中世編のフィールド曲「届かぬ翼」のアレンジ
589NAME OVER:2008/02/26(火) 23:08:33 ID:???
>>588
ありがとう!
さすがにGOGOブリキ大王はこなかったか
590NAME OVER:2008/02/27(水) 00:48:11 ID:???
メガロや魔王オディオがなかったのが残念だ
でも「鳥児在天空飛翔 魚児在河里游泳」があるのは良かった
591NAME OVER:2008/02/27(水) 18:48:46 ID:???
なるほど、その2曲かぁ。
もしメガロが流れたらパイプオルガンの
ソロがメチャクチャカッコイイだろうな。
592NAME OVER:2008/02/27(水) 19:34:35 ID:???
MEGALOは欲しかったが鳥児在天空飛翔 魚児在河里游泳もいいな。
正直、かなり意外だが
593NAME OVER:2008/02/27(水) 22:26:20 ID:???
魔王オディオ→メガロマニアの
流れを実際に聞いたら
感動で泣いてしまうかもしれん。
594NAME OVER:2008/02/27(水) 22:28:45 ID:???
届かぬ翼ktkr
LALの中で2番目に好きな曲だから嬉しい
1番は凛然
595NAME OVER:2008/02/28(木) 00:01:41 ID:???
メガロマニアを演奏できるお方はそうそういないだろ
596NAME OVER:2008/02/29(金) 20:12:53 ID:???
俺の「KNOCK YOU DOWN!」が入ってねえな。
597NAME OVER:2008/02/29(金) 20:20:04 ID:???
それをオーケストラでやるのはは無理だwwwww
598NAME OVER:2008/02/29(金) 21:40:54 ID:???
battlissimoを演奏するとなるとオケどころの騒ぎじゃなくなるなw
599NAME OVER:2008/02/29(金) 23:37:23 ID:???
ちょwww大判焼きのクリーム美味すぎて吹いたwwwwwwwwww
600NAME OVER:2008/02/29(金) 23:38:05 ID:???
誤爆した
601NAME OVER:2008/02/29(金) 23:55:33 ID:???
通りすがりの… 大判焼屋さんよ!
602NAME OVER:2008/02/29(金) 23:56:34 ID:???
>>599
バカヤロウ、スレ見て投稿しろ!

大判焼きをミサワ焼きにすればスレ違いにはならないぜww
603NAME OVER:2008/03/01(土) 00:08:49 ID:???
大判焼おいしいよね
俺も大好き
でもあんこ派
604NAME OVER:2008/03/01(土) 03:18:54 ID:???
なにこの日暮里の雰囲気を醸すスレ、腹減ってきたww
605NAME OVER:2008/03/01(土) 12:40:52 ID:???
>>604
今の日暮里は再開発で…

実際に日暮里散策したけど、
尾出尾寺はどこだったんだろ。
寺の類多すぎ。
606NAME OVER:2008/03/01(土) 14:56:45 ID:???
日暮里→西日暮里間の意味の無さは異常
607NAME OVER:2008/03/01(土) 15:53:03 ID:???
日暮里って昔ひぼりだと思ってたなー
608NAME OVER:2008/03/01(土) 16:22:23 ID:???
再変換して読みの確認なんて絶対にしてないからな
609NAME OVER:2008/03/01(土) 18:49:23 ID:???
>>606
確かにwww
610NAME OVER:2008/03/01(土) 19:23:16 ID:???
動画サイトでLAL曲集が上がってましたね
611NAME OVER:2008/03/01(土) 20:06:20 ID:???
ニコ動の事ならかなり初期からメドレーが弾幕の嵐だよな
612NAME OVER:2008/03/01(土) 21:01:03 ID:???
俺は組曲も好きだぜ
たとえ歌唱力25でも…
613NAME OVER:2008/03/02(日) 00:41:24 ID:???
何の話をしているんだ?
614NAME OVER:2008/03/02(日) 00:46:58 ID:???
ライブがNice game.ってことさ
615NAME OVER:2008/03/02(日) 04:15:01 ID:???
真面目なやり込みからカオスなプレイまで意外と幅広く揃ってるんだよな
616NAME OVER:2008/03/02(日) 05:22:17 ID:???
カオスで思い出しちまったw

松「フッ…
  昭和の男に 無理なんて言葉は
  通用しねえぜ…
  男 無法松…!


  バカヤロウ逃げるぞ!!
617NAME OVER:2008/03/02(日) 07:41:32 ID:???
あぁ、何かと思ったら
あのサントラ丸上げメドレーがなぜか今更ランクインしてたんだな
618NAME OVER:2008/03/04(火) 23:17:24 ID:???
>>617
やっぱなんかみんなの印象に残ってるんだろうな
BGMもゲーム自体も
619NAME OVER:2008/03/05(水) 02:26:45 ID:???
>>616
持ち物
Hさせて頂く
ファ〜キュ〜ッ!
ホホーウ!
いもっ!
あの動画のおかげでまたライブアライブ始めたよ
620NAME OVER:2008/03/05(水) 18:37:54 ID:???
キューブ「ウホウホ!」
621NAME OVER:2008/03/06(木) 16:23:53 ID:???
なあ、ニコニコの中世編(ネタ混ぜの方)のコメで初めて気付いたんだが
(最悪アリシアタグの動画)

廊下にいた見張りの兵士→5人
王死亡後に駆け込んできた兵士→6人

……これってやっぱり……
622NAME OVER:2008/03/06(木) 16:26:39 ID:???
隠れ蓑持ってた兵士がいたってことか
623NAME OVER:2008/03/06(木) 16:27:32 ID:???
アリシアはストレイボウが王様を殺すように仕向けたことを知ってるのかな
しらないよねぇ・・
624NAME OVER:2008/03/06(木) 16:45:50 ID:???
ストレイボウが「王殺しの罪を着せた!」とか叫んでる真後ろにいなかったか
625NAME OVER:2008/03/06(木) 16:58:16 ID:???
のうのうと玉座に座っている大臣を直接シバきたかった。
626NAME OVER:2008/03/06(木) 17:00:38 ID:???
わたしが 大臣です。
627NAME OVER:2008/03/06(木) 17:53:04 ID:???
でも大臣ってある意味真人間だよな
628NAME OVER:2008/03/06(木) 18:57:06 ID:???
人間的な脆弱さが一番現れてる人間だな
そういうやつほど嫌われるもんなのも事実だけど…
フィクションには英雄的な人物が多いから仕方ない
629NAME OVER:2008/03/06(木) 19:00:02 ID:???
>>621
よくわからんが
そのうちの一人はストレイボウが
化けてたってことか?
630NAME OVER:2008/03/07(金) 04:51:43 ID:???
化けていたとしたらその中でも特に
あんなことを言い出した兵士だろうな
631NAME OVER:2008/03/07(金) 04:57:19 ID:???
あの兵士がストレイボウ説はてっきり定説だと思ってたが違うのか
632NAME OVER:2008/03/07(金) 05:50:50 ID:???
俺もそう思ってたな
姿見せてから兵士が見張りしてる中を普通に外出てくよりは、変装した方がいいっぽい
オルスに罪を着せるためにも有効だろうしな
633NAME OVER:2008/03/07(金) 12:20:37 ID:???
そもそも兵士の人数が違うことに今まで気づかなかった
634NAME OVER:2008/03/07(金) 18:12:40 ID:???
兵士の数とか関係無しに
いきなり突拍子も無い事言い出すあいつ怪しいだろ
635NAME OVER:2008/03/07(金) 19:27:44 ID:???
>>74のフラ誰か持ってない?
今更だけど・・・
636NAME OVER:2008/03/08(土) 00:01:20 ID:???
流れ無視した話で悪いがオディオモールって先に倒すと
どうなるんだっけ?
誰かやったことないか?
637NAME OVER:2008/03/08(土) 00:13:18 ID:???
そのまま戦闘が終了するよ
638NAME OVER:2008/03/08(土) 00:17:28 ID:???
>>636
ニコニコでよければあったよ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm863869
639NAME OVER:2008/03/08(土) 00:23:34 ID:???
ニコニコ重すぎワロタ
640NAME OVER:2008/03/08(土) 00:42:54 ID:???
ニコニコにあったんだな。
レスサンクス。
しかし地味な終わり方だな……
641NAME OVER:2008/03/08(土) 12:47:24 ID:???
ピュアオディオの死に方がかっこよすぎるんだよ
642NAME OVER:2008/03/08(土) 21:20:28 ID:???
まだわからぬか…
643NAME OVER:2008/03/08(土) 21:24:37 ID:???
それは…気の毒に…
644NAME OVER:2008/03/08(土) 21:25:54 ID:???
そぼろじゃよッ!
645NAME OVER:2008/03/08(土) 21:43:34 ID:???
そぼろ丸でござるか…
646NAME OVER:2008/03/09(日) 01:42:34 ID:???
シンデルマン生きているのにシンデルマン
647NAME OVER:2008/03/09(日) 03:46:16 ID:7bqPtmPN
下がりすぎているのでアップグレード
648NAME OVER:2008/03/09(日) 08:40:21 ID:???
イキテルノニ・シンジルマン
649NAME OVER:2008/03/09(日) 16:14:29 ID:???
戦闘のコツとかありますか?今日始めたんだけど侍さんこわいです><
650NAME OVER:2008/03/09(日) 16:30:38 ID:???
幕末編でござるか…

強いヤツは隠れ蓑でやりすごして、弱いヤツから倒していくといいよ
651NAME OVER:2008/03/09(日) 17:47:20 ID:???
>>650
ありがとう!よく見たら上の方にも同じ質問してる人いたのねw
652NAME OVER:2008/03/10(月) 10:30:33 ID:???
効率微妙だが、ひとだまやしかけの元で
稼ぐのも手の一つ。
653NAME OVER:2008/03/11(火) 11:30:41 ID:???
人魂でレベル上げまくっていつも0人斬りでクリアしてたよ
654NAME OVER:2008/03/11(火) 11:50:34 ID:???
実体じゃなきゃいいのかよ、と思うのは野暮?
655NAME OVER:2008/03/11(火) 12:18:50 ID:???
もう死んでるからいいんじゃね?
656NAME OVER:2008/03/11(火) 12:35:52 ID:???
少なくとも、人って数えるのは抵抗あるかも
657NAME OVER:2008/03/11(火) 12:38:47 ID:???
からくり源内は半分は人間っぽいきがするのだが
658NAME OVER:2008/03/11(火) 12:53:50 ID:???
人間としてカウントされてない定君や天草四郎涙目
659NAME OVER:2008/03/11(火) 12:59:45 ID:???
ヤツら妖怪じゃないか
あと淀君な。よどよど。
660NAME OVER:2008/03/11(火) 14:36:24 ID:???
淀も天草も武蔵も200年以上前に死んでるから人にあらずってことだな
源内は……本物の平賀源内は80年くらい前に死んでるから人にあらずか
661NAME OVER:2008/03/11(火) 15:06:39 ID:???
まあカウントはおぼろの趣味だからな。判断基準は本人の気分。
662NAME OVER:2008/03/11(火) 15:14:31 ID:???
趣味wwなんかそれだけで変態チックなイメージになってしまったジャマイカ
ていうか、途中で分かんなくなったりしないのかな
何かに印でもつけてカウントしてんのか?
663NAME OVER:2008/03/11(火) 18:22:28 ID:???
額に肉の字を書いていく事でカウントします
664NAME OVER:2008/03/11(火) 21:01:46 ID:???
幕末の牢でのど詰まらせる外人って助けられるの?
665NAME OVER:2008/03/11(火) 21:04:02 ID:???
外人はのど詰まらせないだろう
666NAME OVER:2008/03/11(火) 21:15:24 ID:???
外人じゃなかった、その隣の部屋の商人ね
667NAME OVER:2008/03/11(火) 21:59:04 ID:???
ヒント:「水」というアイテムは無い
668NAME OVER:2008/03/11(火) 22:45:41 ID:???
すいとんの術なら…
669NAME OVER:2008/03/11(火) 22:57:14 ID:???
そうだね お堀に行けばたくさん手に入るね
670NAME OVER:2008/03/12(水) 00:03:47 ID:???
ゴルトエルゴキブリュヤだっけ?機心ってやつ。
671NAME OVER:2008/03/12(水) 00:06:20 ID:???
ゴルゴトウゴウサティンだっけか?わからん
672NAME OVER:2008/03/12(水) 00:10:37 ID:???
ゴムトエッチゴキゴキだっけ?俺も分からん
673NAME OVER:2008/03/12(水) 01:31:27 ID:???
LIVE A ヨVI」
674NAME OVER:2008/03/12(水) 12:00:35 ID:???
ゴキブリエスカルゴだろ?
675NAME OVER:2008/03/12(水) 18:28:18 ID:???
コビトノオルガズムじゃなかったっけ?

・・・ちょっとなおり草の群生地逝ってくる
【樹海】   λ.....
676NAME OVER:2008/03/12(水) 20:38:47 ID:???
コギトエルゴスムだろ
677NAME OVER:2008/03/12(水) 20:40:46 ID:???
きもい
678NAME OVER:2008/03/12(水) 21:53:46 ID:???
>>676
ざわ…ざわ・・・
679NAME OVER:2008/03/12(水) 21:58:16 ID:???
メ欄ってのが一番突っ込みどころ。
680NAME OVER:2008/03/12(水) 22:02:14 ID:???
最初から答えなんてみんなわかってるのにねぇ
681NAME OVER:2008/03/12(水) 22:06:39 ID:???
KCY
682NAME OVER:2008/03/12(水) 23:02:05 ID:???
Kyubu ga chikyu no tsuchi wo fumu koto ha tsui ni nakatta
Yo!
683NAME OVER:2008/03/12(水) 23:34:15 ID:???
まぁそれでも>>672>>675
ぶっちゃけきめえと思って宝
この流れさっさと終われと思ってたが
684NAME OVER:2008/03/12(水) 23:34:56 ID:???
685NAME OVER:2008/03/12(水) 23:42:11 ID:???
RPGさいもえトーナメント
ttp://www.geocities.jp/rpgsaimoe_male/

2008/03/13(木) 予選03組 ユン・ジョウ@ライブアライブ

予選06組 高原日勝@ライブアライブ
予選08組 カトゥー@ライブアライブ
予選08組 キューブ@ライブアライブ
予選08組 サモ・ハッカ@ライブアライブ
予選08組 田所晃(アキラ)@ライブアライブ
予選10組 ウラヌス@ライブアライブ
予選11組 ダース伍長@ライブアライブ
予選12組 ストレイボウ@ライブアライブ
予選13組 オルステッド(魔王オディオ)@ライブアライブ
予選14組 サンダウン・キッド@ライブアライブ
予選14組 心山拳老師@ライブアライブ
予選14組 ワタナベ(ワット・ナーベ/ワン・タンナベ拳法使い/ワタナベコウゾウ)@ライブアライブ
予選15組 ポゴ@ライブアライブ
予選17組 ヒューイ@ライブアライブ
予選17組 おぼろ丸@ライブアライブ
予選17組 無法松(マツイケンイチ)@ライブアライブ
予選20組 ホル船長@ライブアライブ
予選22組 坂本竜馬@ライブアライブ

RPGさいもえトーナメント投票スレ Round01
http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/vote/1205077078/
686NAME OVER:2008/03/12(水) 23:58:45 ID:???
無法松だけ勝てばいい
687NAME OVER:2008/03/13(木) 00:02:22 ID:???
ワタナベは父子ごちゃまぜだなw
688NAME OVER:2008/03/13(木) 00:03:08 ID:???
青山絵の悪人顔な坂本が好き
689NAME OVER:2008/03/13(木) 00:12:50 ID:???
フルネームで書かれると一瞬分からなくなるな
誰かと思ったらユンか
690マッド・ドッグ:2008/03/13(木) 00:35:00 ID:???
馬鹿な・・・この俺が予選落ちだと・・・!?
691NAME OVER:2008/03/13(木) 00:42:33 ID:???
カークとざきもいないな
692NAME OVER:2008/03/13(木) 00:44:01 ID:???
まぁこんなもんだろ
693NAME OVER:2008/03/13(木) 00:44:13 ID:???
エントリーしてなかったんだろ。ま、しゃーない
694NAME OVER:2008/03/13(木) 01:54:38 ID:???
なぜ「とらわれの男」ではないんだ
695NAME OVER:2008/03/13(木) 04:21:34 ID:???
老師>サモ>ユンだな。老師の日は投票させてもらう。
696NAME OVER:2008/03/13(木) 05:44:37 ID:???
シミーズ装備のサンダウンは上位
697NAME OVER:2008/03/13(木) 06:30:38 ID:???
功夫編の主役はユンだ
698NAME OVER:2008/03/13(木) 08:20:12 ID:???
功夫編の主役はレイだ
699NAME OVER:2008/03/13(木) 09:07:02 ID:???
少なくともサモではないな
700NAME OVER:2008/03/13(木) 09:22:09 ID:???
条件上げて比べて見るとユンが一番主役っぽいよな
唯一弱かったり、入門断られたり、影で努力してたり
701NAME OVER:2008/03/13(木) 13:32:31 ID:???
西安破裏拳の強さは異常
702NAME OVER:2008/03/13(木) 14:07:19 ID:???
西安破裏拳って知力技?
703NAME OVER:2008/03/13(木) 17:37:35 ID:???
まぁ俺さいしょからユンが主役だと思って宝
704NAME OVER:2008/03/13(木) 18:08:16 ID:???
まぁレイは俺の嫁だから
705NAME OVER:2008/03/13(木) 18:37:47 ID:???
宝日勝
706NAME OVER:2008/03/13(木) 19:25:34 ID:???
日勝高原
707NAME OVER:2008/03/13(木) 19:49:41 ID:???
ルドン高原
708NAME OVER:2008/03/13(木) 20:58:55 ID:???
>>707
日勝つ「パリィ!」
709NAME OVER:2008/03/13(木) 21:04:00 ID:???
未だに
日勝と書いて、まさると読める事が衝撃
710NAME OVER:2008/03/13(木) 21:12:44 ID:???
その昔、日明であきらと読むプロレスラーがいましてね…
711NAME OVER:2008/03/13(木) 22:49:19 ID:???
すごいよ!日勝つさん!
712NAME OVER:2008/03/14(金) 01:40:34 ID:???
に…日勝…?
713NAME OVER:2008/03/14(金) 02:03:20 ID:???
フ・・・・ガキが・・・・
714NAME OVER:2008/03/14(金) 02:47:12 ID:???
そんなに死に急ぐか!
715NAME OVER:2008/03/14(金) 03:01:59 ID:???
通りすがりの・・・たい焼き屋さんよ!!
716NAME OVER:2008/03/14(金) 03:40:42 ID:???
1位 32票 セティ@ファイアーエムブレム 聖戦の系譜/トラキア776
1位 32票 グレミオ@幻想水滸伝シリーズ
3位 30票 モグ@ファイナルファンタジー6
4位 28票 エモリ博士@リンダキューブ
5位 24票 ジーノ@スーパーマリオRPG
6位 23票 オルテガ@ドラゴンクエスト3 そして伝説へ…
〓〓〓〓〓ここまで本戦進出〓〓〓〓〓
7位 21票 レオン・D・S・ゲーステ@スターオーシャンシリーズ
8位 20票 ユン・ジョウ@ライブアライブ
8位 20票 2主人公@幻想水滸伝2
10位 19票 トラバント@ファイアーエムブレム 聖戦の系譜/トラキア776
10位 19票 アーク・エダ・リコルヌ@アークザラッドシリーズ
12位 18票 ラトク・カート@サークシリーズ

ユンにしてはがんばったほうか
717NAME OVER:2008/03/14(金) 03:47:03 ID:???
よりによってエモリに負けるか・・・
718NAME OVER:2008/03/14(金) 04:45:40 ID:???
トータルヒーリングの使い手のフルネームに驚き
719NAME OVER:2008/03/14(金) 05:38:30 ID:???
ごめんユンよりジーノを応援した
720NAME OVER:2008/03/14(金) 19:56:01 ID:???
ですよねー
721NAME OVER:2008/03/14(金) 23:35:24 ID:???
始めてみようと思うんだが何編から手をつけていいやら
どんなルートがいい、とかある?
722NAME OVER:2008/03/14(金) 23:41:39 ID:???
貴方は食事をするときにいつもどれから食べた方がいいかと聞くのですか?
723NAME OVER:2008/03/14(金) 23:48:17 ID:???
聞かないことも無い。
724NAME OVER:2008/03/15(土) 00:23:16 ID:???
それはさすがにお好きなのからどうぞと言わざるを得ない
725NAME OVER:2008/03/15(土) 00:31:25 ID:???
・現代編
 ただ戦闘を延々とやるだけのシナリオ
 面白いかどうかはわからないが
 戦闘のチュートリアルにはいいかもしれない

・カンフー編
 戦闘もそれなりにこなし、シナリオも熱い
 ただし攻略サイトを見てやらないと
 弟子が特定の技を覚えなかったり
 強くなりすぎた弟子に勝てなくてハマるかもしれない

・SF編
 戦闘は最後に一回行われるだけだが
 サイコサスペンス的なホラー要素のある
 アドベンチャーシナリオには定評あり
 この作品の主要なテーマでもある人間の醜さを
 これでもかと見せられるシナリオ

・近未来編
 戦闘はかなり多く、シナリオもかなり熱い
 特にハマる要素もないと思われる

・幕末編
 人気のあるシナリオの一つ
 皆殺し方式で行くなら、チャンバラゲームになるし
 一人も殺さずに行くなら戦略的隠れんぼゲームになる
 一人も殺さないほうがシナリオ的にはいいかも

・原始編
 シリアスではなく、ギャグ要素満載のまったりシナリオ
 小林よしりんキャラデザのギャートルズでも
 見る感覚でプレイするべし 戦闘はけっこう多く、隠れボスもいる
726NAME OVER:2008/03/15(土) 00:38:55 ID:???
戦闘はSF編のキャプテンスクウェアのほうがコツを掴みやすいと思う。
727NAME OVER:2008/03/15(土) 00:39:04 ID:???
SF編ではゲームで戦闘の練習ができるから、最初にやるといいよ^^
728NAME OVER:2008/03/15(土) 00:39:34 ID:???
>>726
727ですが結婚してくださいオルステッド様
729NAME OVER:2008/03/15(土) 00:42:29 ID:???
せ、西部…
730NAME OVER:2008/03/15(土) 00:49:19 ID:???
忘れてたorz

・西部編
 罠を仕掛けて野盗を退治するシナリオ
 その気になれば罠は仕掛けなくてもクリアできる
 荒野の七人、七人の侍が元ネタと思われる世界観や
 主人公とライバルの関係など、シナリオそれ自体が秀逸 
731NAME OVER:2008/03/15(土) 00:57:11 ID:???
裏最終編

ゴリ
心山拳老師
マッド・ドック
坂本竜馬
森部生士
無法松
ダース伍長
732NAME OVER:2008/03/15(土) 01:01:46 ID:???
アツいかもしれないw
けど、意思の疎通というか、連帯感というか、団結力というか…
そういうのがなさそうなメンバーだな
733NAME OVER:2008/03/15(土) 02:44:16 ID:???
>>731
いやむしろ

べる
アニー
妙子
レイチェル
ユンのばあちゃん
おカメの方
ジャッキー・イヤウケア
734NAME OVER:2008/03/15(土) 02:51:12 ID:???
ちょ、サイドロープwww
やってみてぇ
735NAME OVER:2008/03/15(土) 02:59:14 ID:???
カンフーじゃねえし
736NAME OVER:2008/03/15(土) 03:02:28 ID:???
なんというサイドロープの逆ハーレム
737NAME OVER:2008/03/15(土) 05:51:35 ID:???
ニコニコで、「ライブアライブ カオス編」っての見たけど、ハラ抱えてワロタw
738NAME OVER:2008/03/15(土) 09:31:13 ID:???
ちょっと前にも話題出てたな
739NAME OVER:2008/03/15(土) 19:25:01 ID:???
予備知識無しで始めるなら現代かな
取り忘れても大丈夫なものしかないし
740NAME OVER:2008/03/15(土) 20:41:25 ID:???
つーか現代編にアイテムあったっけ?
741NAME OVER:2008/03/15(土) 21:10:58 ID:???
現代編で手に入るアイテム
バンデージ
742NAME OVER:2008/03/15(土) 21:17:45 ID:???
技だけっしょ
そしてその技も取り忘れたものは最終編でレベル上げれば覚えるし
ってことじゃね?
743NAME OVER:2008/03/15(土) 21:48:34 ID:???
現代はあの戦闘に充分慣れておかないと難しい。
難度の低いSF編か近未来か西部あたりがチュートリアルとしては良い

原始か幕末からの方がゲームの面白さをすぐ感じられるとは思うけど。
とり逃してもシナリオやり直せるし。
744NAME OVER:2008/03/16(日) 00:31:24 ID:???
大激怒岩バン割り・・・幕末の五忍者本体も使ってくるからな
745NAME OVER:2008/03/16(日) 02:25:10 ID:???
ナムキャットって何のために存在してるの?
746NAME OVER:2008/03/16(日) 03:02:39 ID:???
ムサい現代編に華を添えるため
747NAME OVER:2008/03/16(日) 04:35:44 ID:???
タイはウホッが多い国とか聞いた事が
748NAME OVER:2008/03/16(日) 05:41:20 ID:???
>>745
登場キャラがアケボノ、ガイル、ホーガン、
ジジイ、ガイコツなら
一人くらい少年がいてもいいだろ
749NAME OVER:2008/03/16(日) 07:19:17 ID:???
全裸でいるよりも恥ずかしい格好してる気がする
750NAME OVER:2008/03/16(日) 09:15:17 ID:???
カウンターパンチャマキック→スパイラルニーの絶望感
751NAME OVER:2008/03/16(日) 21:54:54 ID:???
スパイラルニーもパンチャマキックも魅せ技以外の価値がないな
森部じーさんの奥義が強すぎて
752NAME OVER:2008/03/16(日) 22:01:43 ID:???
もう森部のじーさんがオディオ倒せるんじゃね?
753NAME OVER:2008/03/16(日) 22:17:30 ID:???
オディオアイに冷静に猫だましをぶちかます森部のじーさん。
754NAME OVER:2008/03/17(月) 00:04:23 ID:???
Gスープレックスと浴びせ下痢と痛打があれば充分
755NAME OVER:2008/03/17(月) 01:48:40 ID:???
モーガンとじーさんの奥義が!
てめえをぶっつぶす!
756NAME OVER:2008/03/17(月) 02:37:16 ID:???
そーいやー戦闘BGMメロディ一緒だよね?
アレに気付いた時は全部の曲を脳内再生したな
757NAME OVER:2008/03/17(月) 02:44:43 ID:???
正拳突はピスタチオに良く通るから重宝した
758NAME OVER:2008/03/17(月) 15:09:00 ID:???
スクエニの携帯公式サイトでLIVE A LIVEから2曲着メロが配信してるみたいです
オープニング曲とボスバトル曲です
公式での配信はこれが初めてです
759NAME OVER:2008/03/17(月) 18:08:36 ID:???
高原の「デヤオッ」の着ボイス激しくきぼん
760NAME OVER:2008/03/17(月) 19:54:46 ID:???
>>758
5、6年位前にも公式で配信していた気がする
たしかサイトのリニューアルの際に数が少なかった
その他のカテゴリーがバッサリ切り捨てられて消えたという記憶がある
761NAME OVER:2008/03/17(月) 20:49:05 ID:???
>>759
・西部編の鐘
・ベヒーモス
・セントアリシア
762NAME OVER:2008/03/17(月) 21:26:42 ID:???
>>759
・ウホッ ウホウホッ
・ぽろろろろん(キューブのアレ)
763NAME OVER:2008/03/17(月) 23:26:55 ID:???
たしかスクエニの着メロコーナーにはこれだけあったはず↓
MEGALOMANIA
LIVE A LIVE
在中国的戦闘
魔王への序曲
凛然たる戦い
PSYCHOで夜露死苦!
GO!GO!ブリキ大王!!

デヤッとか鐘とかセントアリシアの効果音、持ってた気がするけどどこやったかな
764NAME OVER:2008/03/17(月) 23:36:21 ID:???
サイトリニューアルの際にLAL全部消えたときはショックだったな
765NAME OVER:2008/03/18(火) 00:03:38 ID:???
アキラにも300〜ダメージを与える技が欲しかった
ブリキ大王召還バベルノンキックとか
766NAME OVER:2008/03/18(火) 01:00:14 ID:???
オレか・・・オレこそが最強
767NAME OVER:2008/03/18(火) 01:15:50 ID:???
アキラの力99まで上げたらローキックでそこそこいけなかったっけ
768NAME OVER:2008/03/18(火) 12:47:02 ID:???
そこそこな
769NAME OVER:2008/03/18(火) 12:55:51 ID:???
にっかつのレベル99まで上げたら知力そこそこいけなかったっけ
770NAME OVER:2008/03/18(火) 13:17:19 ID:???
底底な
771NAME OVER:2008/03/18(火) 15:01:07 ID:???
高原もキューブも知力はずっと変化しないんだぜ!
つまり高原=キューブ
772NAME OVER:2008/03/18(火) 15:24:17 ID:???
既に完成されたコンピューターと
学習をしない人間

この差はでかい
773NAME OVER:2008/03/18(火) 15:51:11 ID:???
ワロタ
774NAME OVER:2008/03/18(火) 18:27:15 ID:???
日勝は完成されてるけど25なんだよ
775NAME OVER:2008/03/18(火) 21:19:31 ID:???
に・・・日勝・・・
776NAME OVER:2008/03/19(水) 13:00:00 ID:???
ちょっと待ってくれ
高原の知力もきっと小数点以下の確率で上がるんだよ
777NAME OVER:2008/03/19(水) 13:13:11 ID:???
高原の知力が上がらないのがバグなのか仕様なのか気になる
778NAME OVER:2008/03/19(水) 13:39:00 ID:???
短所捨てて長所伸ばすのは至極当然のこと
779NAME OVER:2008/03/19(水) 15:59:36 ID:???
>>771-774
つまり高原は戦闘マシーンだったんだよ!
780NAME OVER:2008/03/19(水) 16:19:53 ID:???
闘えど闘えど 猶 我が知力 上がざり ぢっと手を見る
781NAME OVER:2008/03/19(水) 17:52:34 ID:???
下がらんだけマシじゃろ?
782NAME OVER:2008/03/19(水) 21:19:51 ID:???
誰しもが魔王になりうるという言葉があったな
それぞれの主人公がオディオ化するストーリーをよく妄想したものだった
783NAME OVER:2008/03/19(水) 21:56:22 ID:???
朧丸は抜け忍エンド後実は生きていて・・・
784NAME OVER:2008/03/19(水) 22:19:25 ID:???
ポゴ:部族から追放される→べるがざきに寝取られる→オディオ化
心山拳:義破門団に濡れ衣を着せられ、町人たちから迫害される→オディオ化
おぼろ丸→炎魔の追っ手との戦いに明け暮れ絶望→オディオ化
サンダウン→他人任せな人間たちに絶望→オディオ化
アキラ:クルセイダーズによってちびっ子ハウス全滅→濡れ衣→オディオ化
キューブ:身勝手な人間たちに絶望→オディオ化
785NAME OVER:2008/03/19(水) 22:28:29 ID:???
性格と設定考慮すると無理があるな全部
786NAME OVER:2008/03/19(水) 22:34:06 ID:???
オルスが喋らなかったのは魔王化したときのギャップを産まないためなのかも
787NAME OVER:2008/03/19(水) 23:57:52 ID:???
ドラクエみたいに主人公に感情移入させるためじゃね?
それによって中世編のストーリーでの衝撃度もアップ、みたいな
788NAME OVER:2008/03/20(木) 00:18:17 ID:???
一人称「私」にはビビった
でも「僕」でも「俺」でもないんだよなイメージ的に
789NAME OVER:2008/03/20(木) 00:19:13 ID:???
オディオ化進行度50%で各話のボスクラスになるのかね
790NAME OVER:2008/03/20(木) 00:20:50 ID:???
中世編の世界って過去世界じゃなくてやっぱ異世界なのかな
791NAME OVER:2008/03/20(木) 00:42:38 ID:???
そもそも他の7つの世界も同一かどうか怪しいぞ
792NAME OVER:2008/03/20(木) 00:52:02 ID:???
「あらゆる時代に!」と叫んでたので
同一世界だと思ってる。
793NAME OVER:2008/03/20(木) 00:54:04 ID:???
あと、子供ができたらすぐ逝っちゃう、
短命な一族が様々な時代に出てたじゃないか。
794NAME OVER:2008/03/20(木) 01:20:15 ID:???
なんていうか、平行世界なんじゃないかなーと思っている
そう考えると二周目とかするときに楽しくなってくる
795NAME OVER:2008/03/20(木) 01:37:18 ID:???
>>791
アキラが最強の格闘家の25を知らないあたり、別世界の可能性もあるな
25が名を残せず消えていった可能性もあるが(オブライト戦後に出てくるマッチョ男にでもやられたか)
796NAME OVER:2008/03/20(木) 01:48:53 ID:???
連続殺人鬼オブライト倒される
 ↓
挑戦者現る
 ↓
25ニヤリ
 ↓
25光ってどこかに消える
 ↓
連続殺人犯が25ということにされる
 ↓
逮捕
797NAME OVER:2008/03/20(木) 01:53:34 ID:???
20年の開きがあるから、アキラの頃は日勝はもう40手前じゃないか?
さすがに最強っていっても、その歳で20代のやつらに勝てるもんかね。
格闘技には明るくないんでなんとも言えんのだけど。
現役を退いて解説とかやってるなら、ミサワの影に隠れちゃって目立たないとか…

こんな妄想ばっかしてる俺きめぇ
798NAME OVER:2008/03/20(木) 02:03:43 ID:???
>>795
格闘界で最強だとしても一般人に有名であるとは限らない
799NAME OVER:2008/03/20(木) 02:14:13 ID:???
心山拳師範は最終編でどうやってコミュニケーションとってたんだろ
漢字を書いて筆談か?
800NAME OVER:2008/03/20(木) 02:21:06 ID:???
サンダウンが日本語を知っていたとでも
801NAME OVER:2008/03/20(木) 02:29:52 ID:???
英語ならある程度会話できるじゃん

アキラと日勝とキューブ限定だが
802NAME OVER:2008/03/20(木) 02:59:06 ID:???
>>801
キューブは可能だろうけどアキラと高原はどうかね
アキラは一部の単語くらいなら分かりそうだが高原は25だからなあ
803NAME OVER:2008/03/20(木) 03:22:25 ID:???
コミュニケーション方法は・・・心じゃよッ!
804NAME OVER:2008/03/20(木) 03:24:05 ID:???
オディオはルクレチア語?
805NAME OVER:2008/03/20(木) 03:34:22 ID:???
俺がルクレチアに飛ばされたらアキラと日勝ばかりとつるんでるだろうな
806NAME OVER:2008/03/20(木) 04:16:42 ID:???
言語的に一番ヤバいのはポゴなんだろうが、地味におぼろ丸も通じない気がするな
高原は諸外国巡ってるから言語関係は大丈夫そう

肉体言語ならどうしようもない
807NAME OVER:2008/03/20(木) 05:00:32 ID:???
アキラとキューブが通訳するから無問題
808NAME OVER:2008/03/20(木) 07:02:54 ID:???
アキラとキューブがいない場合は
809NAME OVER:2008/03/20(木) 08:27:48 ID:???
まだ分からんか……
810NAME OVER:2008/03/20(木) 09:25:31 ID:???
ウホウホ!
ホア゙ァァァーー!!
811NAME OVER:2008/03/20(木) 10:39:13 ID:???
アキラの場合は心を読んで相手の言ってる内容を察するんだろうな。
ゲームだから心の中は言語化してるけど
実際の心の中は必ずしもそうでもないわけで
812NAME OVER:2008/03/20(木) 13:34:08 ID:???
ダイレクトに感情が伝わってくる訳だな
813NAME OVER:2008/03/20(木) 18:59:24 ID:???
>>784
日勝日勝
814NAME OVER:2008/03/20(木) 19:03:47 ID:???
何度技を見ても覚えられない自分の知力に絶望→オディオ化
815NAME OVER:2008/03/20(木) 20:17:21 ID:???
今日だけで西部・現代・SFクリア
初プレイだけどやっと戦闘に慣れてきたよ
816NAME OVER:2008/03/20(木) 20:28:25 ID:???
>>814
クソワロタw

>>815
おつかれ。なかなかコアなチョイスをしてるね
817NAME OVER:2008/03/20(木) 21:04:00 ID:???
>>816
>コア そうなの?ストーリーが短いやつを選んだんだw
以前幕末をやった時、見たことないようなバトルシステムが苦痛で手付かずだったんだけどね…

SF編、恐かった…orz
818NAME OVER:2008/03/20(木) 21:37:51 ID:???
バトルはキャプテンスクウェアで慣れたなー
819NAME OVER:2008/03/21(金) 00:38:47 ID:???
近未来は多彩な攻撃パターンが見れて
なおかつ主人公が技の発動にタイムラグあって
色々学習できると思うけどなあ。
820NAME OVER:2008/03/21(金) 14:45:23 ID:???
漢は黙ってローキック
821NAME OVER:2008/03/21(金) 20:59:20 ID:???
イモタローがかわいくてたまらん
822NAME OVER:2008/03/21(金) 21:31:48 ID:???
なんだそのシースーみたいな言い方は
823NAME OVER:2008/03/21(金) 23:49:35 ID:???
デルモをはべらせてシースータラフク
クラブで毎晩ユーゴーしたかった
824NAME OVER:2008/03/22(土) 00:19:49 ID:???
シアアリ
825NAME OVER:2008/03/22(土) 17:58:20 ID:???
がすりーおとりーのやーきーいーたーのさんやー
826NAME OVER:2008/03/22(土) 18:38:18 ID:???
カオスww

>>823
近未来の公園にいるあんちゃん思い出した
827NAME OVER:2008/03/22(土) 19:52:48 ID:???
もしもLIVE A LIVEの世界に2ちゃんがあったら・・・
828NAME OVER:2008/03/22(土) 20:06:36 ID:???
【股間に】変態にさらわれたので安価【トカゲ】(839)
おぼろ丸に斬られた人数→(67)
新ジャンル「液体人間」(8)
【あらゆる場所】今日のワタナベ【あらゆる時代】(572)
829NAME OVER:2008/03/22(土) 20:09:23 ID:???
公園にタイ焼き買いに行ったら1万円とか言われた件について(163)
830NAME OVER:2008/03/22(土) 20:12:22 ID:???
たい焼き屋は信者スレとアンチスレが両方伸びそうだな
831NAME OVER:2008/03/22(土) 20:19:43 ID:???
ワタナベ父が必死に生き残る方法を探すスレPart12(302)
6時までに1000行ったら勇者辞める(1000)
大臣「」←一番憎たらしいセリフ考えた奴が優勝(137)
大激怒岩バン割り(笑)(490)
安価で次倒す格闘家決めるわ(25)
832NAME OVER:2008/03/22(土) 20:21:04 ID:???
25ワロタwww
833NAME OVER:2008/03/22(土) 20:51:29 ID:???
魔王だけど何か質問ある?(247)
あい〜〜〜〜〜〜っ!!!(43)
ジイちゃんがタイヤキを1万円で買ってきた(34)
俺の愛馬に眉毛書いたやつちょっと来い(871)
834NAME OVER:2008/03/22(土) 22:27:19 ID:???
坂本様の銃は黒船から輸入された元サンダウンの銃と妄想してみた
「これはアメリカで名をはせた伝説の男の銃ぜよ、その男は追われても狙われてもその相手を一度も殺さなかったらしい」
835NAME OVER:2008/03/23(日) 00:19:26 ID:???
「そしてこれはその男が盗った女物の下着ぜよ。もってくか?」

ニアむう
 めっそうもない
836NAME OVER:2008/03/23(日) 00:47:14 ID:???
で、ルクレチアで妙に意気投合するんですね。分かります
837NAME OVER:2008/03/23(日) 02:22:04 ID:???
ざきのあまりの変態度にフイタwwなにあのモザイクww
838NAME OVER:2008/03/23(日) 02:43:31 ID:???
ドットの本領発揮
839NAME OVER:2008/03/23(日) 20:01:16 ID:???
原始編のEDエロくてびびった
840NAME OVER:2008/03/23(日) 22:00:38 ID:???
ブリキ大王の5つのスイッチのところで詰まってるんだけど
これはどうしたらいいんだい
841NAME OVER:2008/03/23(日) 22:09:35 ID:???
そんなことは攻略サイトを見るといい
強いて言うと、妙子のパンツ手に入れた?
842NAME OVER:2008/03/23(日) 22:13:42 ID:???
妙子の裸見たか?
843NAME OVER:2008/03/23(日) 22:22:23 ID:???
5つのスイッチわからなかったから外に出たら話進んだよ
功夫編、地味に泣けたわ
844NAME OVER:2008/03/24(月) 01:38:20 ID:???
功夫編は劇場映画みたいなノリだよな。
起承転結がハッキリしていて展開も王道。
長さもそれなりで中だるみしないし。
845NAME OVER:2008/03/24(月) 02:09:53 ID:???
時を越えて受け継がれるものがある……


これは……アニーのシミーズじゃねーか!
846NAME OVER:2008/03/24(月) 03:27:20 ID:???
やってた当時はシミーズがどんなものかわからなかった



・・・今もよくわからんけどな^p^
847NAME OVER:2008/03/24(月) 03:43:19 ID:???
お前、なんのためにグーグル先生がおわすと思ってるんだ!


おぼろ丸が「ぱんつとは一体どのように装着するものでござるか」
とか言って、日勝とアキラが私情を挟みつつレクチャーしてくれるといい
848NAME OVER:2008/03/24(月) 07:32:05 ID:???
ワタナベのパンツを頭にかぶってる知力25を見て早合点するに1票。
849NAME OVER:2008/03/24(月) 17:50:29 ID:???
小判って全部で10枚しか手に入れられない?
カラクリ丸仲間にするときと出るときに計4枚使うなら
壺には6枚しか入れられないから習得できる技はひとつだけか
850NAME OVER:2008/03/24(月) 18:07:51 ID:???
宝として手に入るのが10枚
全部取った後ゴエモン逃がしたらさらに倍で10枚
あと商人とかが何枚か落とす

ただ、0人斬りや100人斬りだと一部取れないはず
851NAME OVER:2008/03/24(月) 18:16:46 ID:???
毎回0人切りしてしまうから4枚
852NAME OVER:2008/03/24(月) 19:10:14 ID:???
拳銃はわからんがシミーズは確実にボロボロになるだろ
853NAME OVER:2008/03/24(月) 19:14:50 ID:???
ワタナベのパンツを頭にかぶるおぼろを想像したじゃねーか!
854NAME OVER:2008/03/24(月) 19:44:47 ID:???
マリアのヴェールを装備してるから問題ないよ
855NAME OVER:2008/03/24(月) 21:06:44 ID:55zGhNAJ
>>849
記憶が曖昧で合ってるか分からないですが…

特に制限プレイ(0or100人斬り等)をしない場合…
宝箱で9枚(魔神竜之介撃破後の隠し宝箱も含む)、
小ばん落とす敵を倒して6〜7枚(商人×4、オミケ、魔神竜之介、ゴエモン※)、
ゴエモンの宝箱復活を利用して9枚(※ゴエモンを逃がす場合はゴエモンは斬れないです)。
最大で24枚手に入る事になりそうです。

これだけ手に入れてればカラクリ丸仲間にして、技も2つ覚えられると思う。
856NAME OVER:2008/03/24(月) 22:22:59 ID:???
849です
>>850>>855
0人斬りプレイをしているから敵からはもらえないっぽいね
おミケ倒したけど小判落とさなかったや・・・orz
影一文字と矢車草を教わるには10枚あればいいんだから・・
ってことは14枚あればいいのか
どうもありがとうございました
857NAME OVER:2008/03/24(月) 22:38:35 ID:???
待て、10枚入れても矢車草しか無理だ
0人斬りならどっちかしかないな


まあレベル上げたら覚えるけど
858NAME OVER:2008/03/24(月) 23:09:42 ID:???
そんな根も葉もない
859NAME OVER:2008/03/24(月) 23:36:29 ID:???
そうなのか。技はどっちかひとつにするよ。
というか・・・0人斬りプレイだと
カネサダがある部屋のくの一の隣にある壷(おそらく中身は小判)、開けられないから
3枚しかなくてカラクリ丸仲間にしても出られなかったよ・・

860849:2008/03/25(火) 00:22:11 ID:???
やっとうまくいきますた。
色々質問しちゃってすみません、ありがとうございました。
名無しに戻ります
861NAME OVER:2008/03/25(火) 00:33:03 ID:???
>>859
すいません上の>>855ですが間違えました。
竜馬を仲間にする前にカラクリ源内を倒すと、竜馬が自力で牢屋脱走するから…
本丸地下2階の宝箱も取れたはず… それを踏まえてもう一度考えてみると…

0人斬りの場合…
2の丸屋根裏(1枚目)、蔵2(2枚目)、本丸1階(3枚目)、本丸地下2階(4枚目)でカラクリ丸を仲間に出来るはずです。
んで、魔神竜之介を何とか倒せば(コマ回しとか使ったりして)、隠し部屋で4枚入手。
さらにゴエモンさんを利用すれば宝箱復活で8枚で全部で12枚手に入る事になると思います。

小ばんくれ壺は1枚(何も覚えない)、6枚(お:影一文字 カ:とろけるせっぷんを覚える)
10枚(お:忍法矢車草 カ:大激怒岩バン割りを覚える)の枚数を入れれば技を覚えるので、
0人斬りの場合は6枚or10枚のどちらかのみと言う事になりそうです。

長駄文すいません。 一応こんな感じだと思うんですが、間違えてたらすいません。
862NAME OVER:2008/03/25(火) 01:58:03 ID:???
>>861
わざわざすみません、そうです、ありがとうございます
源内を倒してから地下牢の小判を取ったら竜馬を仲間にせず
カラクリ丸を仲間にできました
ほんとにありがとう
863NAME OVER:2008/03/25(火) 13:17:22 ID:???
通りすがりの僕もついついありがとうございます。
864NAME OVER:2008/03/25(火) 18:58:27 ID:???
ほう、さすが謙虚だなあとでジュースをおごってやろう
865NAME OVER:2008/03/25(火) 19:30:54 ID:???
じゃあ俺はたい焼きをおごってやろう
866NAME OVER:2008/03/25(火) 19:40:56 ID:???
なら俺は根性焼きおごってやるよ
867NAME OVER:2008/03/25(火) 20:44:39 ID:???
それじゃ俺はミサワ焼きをおごってやるよ
868NAME OVER:2008/03/25(火) 21:48:48 ID:???
このド根性焼きは俺からの贈り物だ
869NAME OVER:2008/03/25(火) 21:50:56 ID:???
それなら俺からはこのマタンゴを
870NAME OVER:2008/03/25(火) 21:59:58 ID:???
もしもライブアライブが移植したら声優は誰がいい?
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1206160288/l50
871NAME OVER:2008/03/26(水) 15:53:57 ID:???
drammatica買ったけど「鳥児在天空飛翔 魚児在河里遊泳」良すぎ
872NAME OVER:2008/03/26(水) 15:57:59 ID:???
聞きたい・・・
873NAME OVER:2008/03/26(水) 16:40:04 ID:???
下村さんのためにもできればCD買ってあげようぜ
874NAME OVER:2008/03/26(水) 17:11:31 ID:???
今月は金がないので来月まで待ってて下村氏ーーーーッ!!!!
875NAME OVER:2008/03/26(水) 17:12:54 ID:???
最終編でポゴどこにいるん?(´・ω・)
876NAME OVER:2008/03/26(水) 17:22:41 ID:???
なおり草のとこじゃなかったっけ
うろ覚えだけど
877NAME OVER:2008/03/26(水) 17:26:42 ID:???
なおり草群生地だよー
878NAME OVER:2008/03/26(水) 17:28:39 ID:???
因になおり草群生地の場所は、確か魔王山〜村の通路途中を下
879NAME OVER:2008/03/26(水) 17:30:49 ID:???
ありがと見つかった(´・ω・)
880NAME OVER:2008/03/26(水) 17:49:55 ID:???
エディタくさいけどコレにちょっと感動した

     _             ,,、      ,,,,
     ヘ、ヘィ'''、   _ノナ'、  / 卜    て  '、......、    ノ,
  _ノl ..一 l゙ 〕 卜r ゙L | │ャt'、 イ     ノ ,' `ヘ `│ _r'ン′
  | │ '、 レ´ ~ / ,, ゙t ゙‐‐ ゛ }||〕 ||  _.. 丿 /′  `゙ ン'ン'´     ./''、
 || 亅 '、 ヽ、 r’ f"'tヽ、 丿{ト ヘr'ン'´/’_/  r''゙ー' ン'´      l’ │
 |! !  '、  ゝヘ-'´ ゙11 _こノL _/  / /   丶..r''´        ,'  │
 | 1   ヘ   〉  _-..ニ'、   `゙゙   lン'´     ___   _r‐'、  ,' /''ン''、
 ! 1   ''、,/   ゝ_  ゙ゝ--っ=          '、 ―''"   '、 / //  !
│ ヽ   `'′  .--‐'^_   l彡‐│         〉 ....-‐r  ノ  !丿 ,' _ 卜
`ゝ ,'        ゝ..r'ニゝ  _..‐' r--、/"゙L/""!  丿丿  ノ  /  |/’ l/⌒
  ト/         l广 _..r'、 '、 ゙ゝ ∧./,' /  rン′ 丿 /  ∨ '´
            ゝ┘  ゝ '、  `''´ ^丿/′ `   丿 /′ y‐'フ....┐
                 ヽ '、    〔/′     ノ /  │ / 〈 /′
                  1ゝ    ゙゙      _rソ′   V′ ゙′
                  リ          tワ′
                             ´
881NAME OVER:2008/03/26(水) 18:07:53 ID:???
ドベツン…?
882NAME OVER:2008/03/26(水) 18:10:39 ID:???
ペヤング
883NAME OVER:2008/03/26(水) 18:28:40 ID:???
やきそば
884NAME OVER:2008/03/26(水) 18:31:33 ID:???
バベルノンキックだろ
885NAME OVER:2008/03/26(水) 18:41:34 ID:???
まあこの流れはぶっちゃけうぜえと思って宝
886NAME OVER:2008/03/26(水) 18:43:24 ID:???
887NAME OVER:2008/03/26(水) 19:25:19 ID:???
94年から毎年のようにプレイして来ましたが、今回ついに改造に手を出してしまいました
最終編でオルステッドを仲間にするとい夢が叶って不覚にも泣いてしまいました
888NAME OVER:2008/03/26(水) 20:17:27 ID:???
オルステッドを主人公にして山の外に出ると戦闘バグるから注意な
889676:2008/03/26(水) 21:03:30 ID:???
>>884
しょせん二番煎じよ
890NAME OVER:2008/03/26(水) 22:22:18 ID:???
オルス最終編は敵味方逆転モードになってるのな
改造して初めて気付くことも多い
891NAME OVER:2008/03/27(木) 00:03:57 ID:???
えー、オルステッドの人生がきになって最終編でも続けて
オルステッド選んでセーブしちゃう人多いと思ってたわ
俺だけなのね
892NAME OVER:2008/03/27(木) 00:09:56 ID:???
いや、そこそこいたと思うけどな。
893NAME OVER:2008/03/27(木) 00:11:02 ID:???
上書きセーブはしなかったが、最初はオルス選んだ
894NAME OVER:2008/03/27(木) 00:14:42 ID:???
>>891
オルス最終編でボスを操作するのが「操作キャラが敵味方逆」っていう内部処理になってるって意味
895NAME OVER:2008/03/27(木) 00:25:53 ID:???
改造してはじめて気がつくってのはおかしいかな
 五右衛門参上でござーる
896NAME OVER:2008/03/27(木) 00:31:56 ID:???
逆転モードで出る味方敵のデータを弄ったらいろいろ面白いバトルができるな
897NAME OVER:2008/03/27(木) 14:38:11 ID:???
何ぃぃぃ!オルステッドがオディオになるだとッ!!これからの展開どうなるんだオルステッドーーー!!

最終編で即座にオルステッドを選択

よく考えれば気がついたかもしれないのに慣れたボタン操作が仇となり、今までのデータに上書き

SAD END

\(^o^)/
898NAME OVER:2008/03/27(木) 16:45:44 ID:???
もしリメイクされたら、SAD END後に選び直しとかありそうだなぁ
個人的には敢えてそのままにしてほしいが
まあリメイクなんてされないけどね\(^o^)/
899NAME OVER:2008/03/27(木) 19:57:15 ID:???
なおり草群生地ってどこだあああ

おぼろ主人公にしたんだけど強すぎワロタ
最終メンバーって誰がお勧め?
回復技持ってるアキラかキューブは必須かな
900NAME OVER:2008/03/27(木) 20:00:56 ID:???
オボロ ポゴ サンダウン キューブ
901NAME OVER:2008/03/27(木) 20:12:31 ID:???
心山拳師範
まあ、全員使ってみて決めればいい
902NAME OVER:2008/03/27(木) 20:28:02 ID:???
>>899

サンダウン HP少ないけどTUEEEEE!!
おぼろ丸  TUEEEEEEEEEE!!
師範     TUEEEEEEEEEE!!
キューブ 装備でしか能力上がらないけど、回復役として優秀
高原    ヘッドプラッカーと戦うときに盾にすることぐらいしか…
アキラ キューブ以外で回復ができるのは彼ぐらいだが能力が微妙
ポゴ   TUEEEEE!!ってほどではない
903NAME OVER:2008/03/27(木) 20:31:04 ID:???
>>899
ポコを主人公にしてみればいいのに。
なんて堅くも卑しい思考力なんだろう…
904NAME OVER:2008/03/27(木) 20:31:56 ID:???
ポコじゃ違う人だね、鼻血がでそー
905NAME OVER:2008/03/27(木) 20:33:26 ID:???
     //
    / .人
    /  (__) パカ
   / ∩(____)   
   / .|( ・∀・)_
  // |   ヽ/
  " ̄ ̄ ̄"∪
906NAME OVER:2008/03/27(木) 21:01:32 ID:???
おぼろ丸、師範、サンダウンと、あと一人は趣味で選べば良い
俺はもちろん知力25ですが何か?
907NAME OVER:2008/03/27(木) 21:01:35 ID:???
>>903 す、すまん。おぼろが一番好きなキャラだからさ・・
でもひととおり全員主人公にしてみるつもりだよ

>>900>>901>>902
ありがとう 参考にします
サンダウン、ハリケーンが強すぎてびっくりしたw
908NAME OVER:2008/03/27(木) 21:02:00 ID:???
>>906もありがとう
909NAME OVER:2008/03/27(木) 21:20:40 ID:???
いつかアキラ一人クリアとかしてみたい
マゾい
910NAME OVER:2008/03/27(木) 21:33:09 ID:???
ポゴ 一発屋。全体攻撃で雑魚散らしも可能
おぼろ丸 万能。雑魚散らしからボス戦まで役立つ
アキラ サポート役としては優秀だがパンチ力に欠ける
高原 通打の能力ダウン効果とGスープレックスのマヒ効果が命
師範 タメ時間無しの奥義が命
キューブ パンチ力は無いが、反撃回復が鬼
サンダウン ハリケンショットが命。マイナス効果がない上に最強威力
911NAME OVER:2008/03/27(木) 21:38:52 ID:???
サンダウソ様好きだけど、体力なさ杉死に杉でかなしくなった
912NAME OVER:2008/03/27(木) 22:02:26 ID:???
ポゴは身を削って攻撃するから長期戦に向かない
アイテムやアップグレードでサポートすれば維持できるが
913NAME OVER:2008/03/27(木) 22:04:38 ID:???
アキラってボス戦はどう立ち回らせてる?
ひたすらホーリーイメージでサポート?
914NAME OVER:2008/03/27(木) 22:13:04 ID:???
ヒールタッチヒールタッチヒールタッチ
915NAME OVER:2008/03/27(木) 22:26:51 ID:???
ひゃあ!私魔女じゃありません〜
916NAME OVER:2008/03/27(木) 22:49:14 ID:???
25とアキラにもコンスタントに300以上のダメージを叩き出す技があればなぁ
917NAME OVER:2008/03/27(木) 22:53:30 ID:???
25はタイマン向きだからしょうがない
アキラは・・・・・残念ですね
918NAME OVER:2008/03/27(木) 22:56:24 ID:???
高原日勝というネーミングが好き
919NAME OVER:2008/03/27(木) 22:56:58 ID:???
大激怒岩バン割り(笑)
920NAME OVER:2008/03/27(木) 22:58:44 ID:???
>>918
小学校3年生の時「こうげんにちかつ」って読んでた
老狐の舞は仲間の間で「ろうじんのまい」で定着していた
921NAME OVER:2008/03/27(木) 23:12:58 ID:???
回復アイテム多いからキューブは必須じゃないな
師範(レイorユン)とサンダウンは確定で、おぼろ、25、キューブから好みで選ぶ。
25は通打とピスタチオ相手の正拳が使いやすい
922NAME OVER:2008/03/27(木) 23:47:44 ID:???
ひゃあ!私魔王じゃありません〜
923NAME OVER:2008/03/28(金) 00:44:46 ID:???
誰を入れるかで迷うのが楽しいいい
各キャラ長所と短所があるし
924NAME OVER:2008/03/28(金) 02:48:24 ID:???
高原の知力とかキューブの力とかって上げる必要ある?
サンダウンの力と知力が何に影響してるのかもよくわからん
つか体力は何に影響してるの?
925NAME OVER:2008/03/28(金) 02:52:21 ID:???
敵と味方の同ステータスの差で威力が決まるんじゃなかったっけ?
例えば力依存の技だと、味方の力が高くて敵の力が少ないほどダメージ増える
926NAME OVER:2008/03/28(金) 05:19:16 ID:???
そうそう。
最後の方の敵の技はほとんど知力技だから知力は大事だ。
味方の技も知力技が結構多いしね。
日勝つの通打だって知力技だし。
ダメージ期待する技じゃないからあまり関係ないけど。
927NAME OVER:2008/03/28(金) 05:51:12 ID:???
>>921
アキラかわいそす
928NAME OVER:2008/03/28(金) 09:01:48 ID:???
>>925
力依存の技の防御は力じゃなくて体力だぞ。
速さと知力依存ならそれで通用するが。

そういや、体力依存の技の威力って相手のステータス関係ないんだな。
体力依存で強い技がないけど。
929NAME OVER:2008/03/28(金) 09:28:44 ID:???
>>928
そうなのか

つまり
力技→「使用者の力−相手の体」に依存
速技→「使用者の速−相手の速」に依存
体技→「使用者の体」のみに依存
知技→「使用者の知−相手の知」に依存
でおk?
930NAME OVER:2008/03/28(金) 09:48:43 ID:???
力技→俺の力とパワーを受けてみろ!/そんな攻撃この肉の壁で防いでやる!
速技→スピード勝負だ!
体技→必殺・体当たり!
知技→頭の良さ比べ

こういうわけか
931NAME OVER:2008/03/28(金) 12:27:25 ID:???
>>929
昔は知は知だけど、力は体って言われてた。
でも最近は力は力、体は体って言った人もいるわけで。
俺は経験上後者を推すけど、実際はどうか知らん。
932NAME OVER:2008/03/28(金) 12:56:22 ID:???
微妙だな
ワールダークは力、体、速は高いけど、知が低いせいで状態異常が効きやすいけど
933924:2008/03/28(金) 13:47:09 ID:???
知力が高ければステ異常にもかかりにくいのか

みなさんありがとうございます
934NAME OVER:2008/03/28(金) 16:01:59 ID:???
高原「知力なんて小細工は必要ないぞ!」
935NAME OVER:2008/03/28(金) 16:03:23 ID:???
みんな説明書読んでからプレイするから
日勝の読み方は当然当時からわかってたよね!
936NAME OVER:2008/03/28(金) 16:09:20 ID:???
ピスタチオが倒せないよ〜
937NAME OVER:2008/03/28(金) 16:17:15 ID:???
>>936
れっぷぅ せーけんづき
938NAME OVER:2008/03/28(金) 17:02:04 ID:???
突き、空破旋風手
猿手
クマの手、ほいこーろー
烈風正拳突き
新・みだれ撃ちを一匹だけの固め撃ち
忍び斬り(攻撃力低いと無理)

こんなモン?
939NAME OVER:2008/03/28(金) 17:07:41 ID:???
メンバー編成で高原と別れる時の台詞に
なんとなくツンを感じる
940NAME OVER:2008/03/28(金) 17:13:54 ID:???
>>938
ここだけの話、ヘキサフランジが有効
941NAME OVER:2008/03/28(金) 17:36:01 ID:???
>>938
忍び斬りより影一文字のほうがよくね?
942NAME OVER:2008/03/28(金) 17:46:10 ID:???
>>939
アキラのセリフは立派なツンです
943NAME OVER:2008/03/28(金) 18:05:29 ID:???
どの技がどのパラメータに依存してるか全部載ってるサイトってないかな
944NAME OVER:2008/03/28(金) 18:16:49 ID:???
功夫は丁寧にも技説明に載ってる
945NAME OVER:2008/03/28(金) 18:18:34 ID:???
どっかで実験してた気がするけど、ブクマしてないから分からん…
946NAME OVER:2008/03/28(金) 20:12:42 ID:???
主要技ならまとめサイトに載ってたはず。
最終編の主人公同士のバトルは技の検証しやすくて助かる。
947NAME OVER:2008/03/28(金) 22:29:38 ID:???
ワールダークはどう倒せばいいのか教えてください
948NAME OVER:2008/03/28(金) 22:34:53 ID:???
HP2100ちょっとなんで、背後から2,3回攻撃すれば勝てる。
敵のLvが高いんで結構ミスるから、攻撃は多段ヒットするヤツで。
949NAME OVER:2008/03/28(金) 23:00:39 ID:???
ちょっと待て、スレタイ決めないまま>>950が来ちゃったぞw
950949:2008/03/29(土) 21:27:27 ID:???
ちょwスレストかよwww
じゃあ次スレは>>980が立てるってことで、
それまでにサブタイを考えるとしようか

951NAME OVER:2008/03/29(土) 22:06:35 ID:???
ごめん、ずっとアレコレ考えてたんだがいい案が出なかったんだw
【食い逃げ】LIVE A LIVE【77件目】
あと>31も出てる
952NAME OVER:2008/03/29(土) 22:23:53 ID:???
953NAME OVER:2008/03/29(土) 22:38:49 ID:???
【7んて7】LIVE A LIVE【失敗じゃ】
954NAME OVER:2008/03/29(土) 23:26:32 ID:???
>>950踏みたくなくて隠れてたww

>>943
全部じゃないけどLIVE A LIKEに大体載ってる。
くまなく探せばユンとオルス以外の主人公キャラは全員載ってたはず。


スレタイ案
【喜寿】LIVE A LIVE 77【おめでとり〜】
955NAME OVER:2008/03/30(日) 00:30:24 ID:???
>>943、<<954
上記のサイト主です。
一応色々な方がまとめたの&自分が調べたものをまとめてみたもののページを晒しておきます。
まだ調べていないキャラやダメージソースが不明な技もありますが、お役に立てれば幸いです。

ttp://www.geocities.jp/ryouji_koi/lallaboratory.html
ttp://www.geocities.jp/ryouji_koi/stwazatyousa.html

ちょっと色々あって現在サイト休止中ですが…
このSTと技の関連の調査をもう一度やってみたいなと最近思い始めました。
956NAME OVER:2008/03/30(日) 00:44:20 ID:???
あーん!スト様が死んだ!
957NAME OVER:2008/03/30(日) 01:00:38 ID:???
ユン:100or300
レイ:300or1000
サモ:1000or10000
老師:10000or100
無法松的にはこんな感じに見るだろうか?
958NAME OVER:2008/03/30(日) 01:04:41 ID:???
うひあークリアしたよー
真EDと悲EDとネバーEDとハルマゲ見たよー
すごいなこのゲーム…なんかもう色々と…

>>950 俺も避けてたw
959NAME OVER:2008/03/30(日) 10:31:19 ID:???
>>957
サモ社会人かよw
960NAME OVER:2008/03/30(日) 18:26:45 ID:???
【77ダイオード】LIVE A LIVE【ユラウクス】
961NAME OVER:2008/03/30(日) 20:06:48 ID:???
【77しの】LIVE A LIVE【保安官】

まあ、名無しキャラ他にもいるけど。
962NAME OVER:2008/03/31(月) 17:30:29 ID:???
【バ77】LIVE A LIVE【クレープ】
963NAME OVER:2008/03/31(月) 17:44:46 ID:???
その手があったかw
964NAME OVER:2008/03/31(月) 18:20:48 ID:???
330(ミサワ)焼き
965NAME OVER:2008/03/31(月) 19:09:36 ID:???
>>962
これでいいんじゃないか?w
966NAME OVER:2008/03/31(月) 19:26:52 ID:???
967NAME OVER:2008/04/01(火) 20:43:59 ID:???
もぬけの殻…
968NAME OVER:2008/04/01(火) 20:53:49 ID:???
やっぱ>>962かなw
969NAME OVER:2008/04/01(火) 21:32:52 ID:???
>>953に一票
970NAME OVER:2008/04/01(火) 22:00:20 ID:???
>>953に一票
>>962は87辺りがいいな
971NAME OVER:2008/04/01(火) 22:24:41 ID:???
87790プ
便利だなww
972NAME OVER:2008/04/01(火) 23:03:15 ID:???
いつまで続くんだw
973NAME OVER:2008/04/01(火) 23:14:10 ID:???
下村さんのブログがツンデレに変わってて吹いたw
974NAME OVER:2008/04/02(水) 01:00:31 ID:???
>>971 おおw
ならプは2でw
975NAME OVER:2008/04/02(水) 03:33:49 ID:???
877902www
976NAME OVER:2008/04/03(木) 00:57:56 ID:???
一応>>953で立てたよー
【7んて7】LIVE A LIVE【失敗じゃ】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/retro/1207151693/
977NAME OVER:2008/04/03(木) 09:33:06 ID:???

結局バナナは87に回すんだなw



なあ・・・そうだろ、梅ッ!!
978NAME OVER:2008/04/03(木) 10:24:54 ID:???
それではあの世で埋め続けていきましょう。
979NAME OVER:2008/04/03(木) 13:17:45 ID:???
まだ分からんか……
980NAME OVER:2008/04/03(木) 13:41:15 ID:???
埋めじゃよっ!
981NAME OVER:2008/04/03(木) 14:18:57 ID:???
ナムキャットの足技・・・・
グレート・エイジャの飛び技・・・・
ハンの関節技 ジャッキーの力・・・・
モーガンのパワー。
森部のじーさんの奥技が!

そして・・・・
この俺の書き込みがッ!

このスレを埋める!!
982NAME OVER:2008/04/03(木) 17:06:26 ID:???
うめでとり〜
983NAME OVER:2008/04/03(木) 17:34:20 ID:???
お願いです・・・・
埋めてください・・・・
このスレを・・・・
984NAME OVER:2008/04/03(木) 17:45:18 ID:???
斬る
985NAME OVER:2008/04/03(木) 18:05:19 ID:???
まあアレですね ポトス村の連中はすごいムカつきますね。
今思い出しても御立腹ですよ?

何せ、聖剣を抜いたせいでモンスターが暴れだしたとか村出身じゃない他所の子だからとか
なんたらかんたらイチャモンつけてボクを追い出しちゃうんですからね。

大体ね、誰にも抜けなかった聖剣をボクが抜けたんだから
おおスゴイ!聖剣を抜くとは!勇者様!ランディ様!と讃えられてもイイわけでしょ。
なのに追い出しちゃう?理解できないね
もうね、憎しみしか湧いてこない。これオディオ化確定。

パワーボールとかムーンセイバーとかクイックとか強化しまくって
レベル8の必殺技でいたぶる、あ、ここで終わりじゃないですよ?
リバイブで蘇らせてまたいたぶってまたリバイブで蘇らせてを100万回くらい繰り返すの。

あ、ボクを心配してくれた唯一の幼女は生き残っていい。俺の嫁だからな。
986NAME OVER:2008/04/03(木) 19:42:30 ID:???
梅めちゅうぜよ
987NAME OVER:2008/04/03(木) 20:00:08 ID:???
>>985
魔法使えないくせにwwwww
988NAME OVER:2008/04/03(木) 20:14:42 ID:???
忍び埋め
989NAME OVER:2008/04/03(木) 20:15:32 ID:???
十文字埋め
990NAME OVER:2008/04/03(木) 20:16:19 ID:???
手裏剣乱埋め
991NAME OVER:2008/04/03(木) 20:18:44 ID:???
忍法夢幻埋め
992NAME OVER:2008/04/03(木) 20:54:29 ID:???
忍法冬木埋め
993NAME OVER
>>987
プリムに手伝ってもらうんだろ、同意してくれるかどうかはともかく。