【機種名を忘れずに】レトロゲームの名前質問スレ54

このエントリーをはてなブックマークに追加
952NAME OVER:2008/03/13(木) 15:44:36 ID:???
そんなこたぁ聞いてない
953NAME OVER:2008/03/13(木) 22:19:07 ID:???
でも俺たちでも答えられずにスルーになっちゃってんのも結構あるんだよね。
悪いなぁ。
954NAME OVER:2008/03/13(木) 23:18:23 ID:???
【機種】SFC
【ジャンル】アクション
【年代】90年代前半
【スクロール方向、視点】横スクロール
【その他気づいたこと】
最初起動すると、背景は真っ暗ですがスーパーマリオワールドのような
ステージ選択画面が出てきます。
三体のロボットの内一体を使って敵を倒しながら進みます。
(途中、ボタンを押して出る待機画面でキャラを変えることができます)
ロボットは一体は忘れましたが、『回転して攻撃する犬型ロボット』
『手裏剣(?)を飛ばして攻撃する全身赤色人型ロボット』。
ボスは水泡が人の形になったものや壁に無数の人顔が張り付いているものでした。
終盤で犬型ロボットは人型ロボットに変わります。

メトロイドのようなSF風です。
955NAME OVER:2008/03/13(木) 23:23:25 ID:???
超攻合神サーディオン
956NAME OVER:2008/03/14(金) 01:01:38 ID:???
>>955
教えてくださりありがとうございます。
957NAME OVER:2008/03/14(金) 02:14:52 ID:2rTZOqGM
【機種】やぶんSFC
【ジャンル】シューティングアクション?
【年代】90年代前半のはず
【スクロール方向、視点】2D 初期ゼルダのようなスクリーンの仕方で自分は中心・・・
【その他気づいたこと】
st1はどっかのホテルのパーティー会場
st2はそこからでて、雪山をスキーしながらくだって逃げる←ここだけ自信あります。
st3は空港みたいなところ
以後は覚えてません・・・

武器種もそれなりにあった覚えがあります。
弾薬は緑の箱・回復は白に赤十字の箱だった気がします。

かなり必死に探してるんですけど、ウィキペディアのリスト見ても見つけられなかったので、ヒントは少ないんですけどどなたかお願いします!><
958NAME OVER:2008/03/14(金) 02:21:19 ID:2rTZOqGM
誤字すいません。
やぶん→たぶん
スクリーン→スクロール

初期装備はピストルだった覚えがあります。
主人公は刑事かコマンダーか、そんな感じのあじさんだった はず・・・

お願いします!
959NAME OVER:2008/03/14(金) 02:54:18 ID:???
>>957
トゥルーライズ?
960NAME OVER:2008/03/14(金) 03:46:41 ID:2rTZOqGM
>>959
即レスありがとうございます!
トゥルーライズでした!本当にありがとうございます!
961NAME OVER:2008/03/14(金) 15:47:14 ID:0sLg8RP8
【機種】アーケード
【ジャンル】シューティング
【年代】20年以上前
【スクロール方向、視点】無、1人称というか照準を動かして敵を倒す
【その他気づいたこと】
専用筐体でアップライトもしくはダライアスみたいな感じ。
ATARIのミサイルコマンドみたいに基地を守るゲームで
何回かバリアを張れる。
最終手段は基地に1発だけミサイルが装備されててそれを発射
敵は宇宙戦でやたらとミサイルを発射

どなたかご存じでは無いでしょうか。
962NAME OVER:2008/03/14(金) 17:02:14 ID:???
963NAME OVER:2008/03/14(金) 17:23:37 ID:0sLg8RP8
>>961
レスありがとう、でも違うなぁ。
敵がドットが荒くかなり大きかった気がする。
964NAME OVER:2008/03/15(土) 17:08:30 ID:???
【機種】 たぶんPC98 少なくともフロッピーだった
【ジャンル】 アドベンチャー
【年代】 10年以上前
【その他気づいたこと】
タイトルがクリスタルなんとかで
ヒロインが苺
敵の一人に雲海ってのがいたはず

お願いします
965NAME OVER:2008/03/15(土) 18:51:45 ID:???
>>964
「クリスタルチェイサー」(ウルフチーム)ではなかろうか。
966NAME OVER:2008/03/15(土) 18:56:48 ID:???
>>965
そうそれだ!!
サンクス
967NAME OVER:2008/03/15(土) 19:31:33 ID:MEgaACSG
【機種】アーケード
【ジャンル】ダンジョンみたいな感じ。一応アクションになるのかな。
【年代】15年以上前
【スクロール方向、視点】
【その他気づいたこと】とにかく出口を見つけて、ダンジョンを進んでいく感じでした。キャラクターは
シーフ、魔法使い、など何種類かあって、3人くらい同時にプレイできたと思う。ボタンは一つだけだったと思います。
筐体が大きかった。(立ってプレイしていた。)体力が尽きる前にお金を投入するとその分、
体力が増えたと思う。
よろしくお願いします。
968NAME OVER:2008/03/15(土) 19:32:17 ID:evdkpuVR
ガントレットじゃないか。
969NAME OVER:2008/03/15(土) 19:33:32 ID:???
>>967
ガントレット
970NAME OVER:2008/03/15(土) 19:37:03 ID:MEgaACSG
>>968,969
ググったら正解でした。ありがとうございました。
当時は10円で遊べたんだよなぁ。懐かしい。
971NAME OVER:2008/03/15(土) 22:29:19 ID:???
【機種】 ファミコン
【ジャンル】 アクション
【年代】 80後半〜90前半?
【スクロール方向、視点】 横スクロール(ロックマンの様な)
【その他気づいたこと】
ゲームをスタートすると、8つくらいのステージを自由に選べたと思います。


これくらいしか思い出せないのですが・・よろしくお願いします。
972NAME OVER:2008/03/15(土) 22:32:50 ID:???
じゃあロックマン2かロックマン3だな


て冗談はともかく、

コナミワイワイワールドじゃねーの?
973NAME OVER:2008/03/15(土) 23:08:49 ID:???
【機種】PS
【ジャンル】アクション
【年代】10年くらい前?
【スクロール方向、視点】横
【その他気づいたこと】
エイリアンの星?とにかくエイリアンの様な外見の生物が暮らす世界が舞台
同胞を殺して食糧にしようという計画を
掃除していた主人公が偶然聞いてしまって〜みたいな導入だった気がする
敵を操ったり出来た
974NAME OVER:2008/03/15(土) 23:18:21 ID:???
975NAME OVER:2008/03/17(月) 16:58:14 ID:bnwKBZqX
【機種】3DOリアル
【ジャンル】 アクションなのかな?
【年代】 1990年代前半かな?
【スクロール方向、視点】 アニメーション(ポリゴンじゃない)で、
             タイミングよく十字キー押したり、連打したりして進めるやつです。
【その他気づいたこと】
全てアニメーションで進行してるはずです。
色々調べたのですが、アローンインザダークではありません
ボタン失敗すると、大量の虫に襲われて食われるシーンがトラウマです
あと、体引き裂かれたり、けっこうグロい死亡シーンが多いです。

お願いします!!
976NAME OVER:2008/03/17(月) 17:58:35 ID:???
ドラゴンズレア
アウターワールド
977NAME OVER:2008/03/17(月) 18:09:53 ID:bnwKBZqX
>>976
違います
978NAME OVER:2008/03/17(月) 18:38:36 ID:???
>>975
シュトラール
979NAME OVER:2008/03/17(月) 20:11:15 ID:???
ホログラムタイムトラベラー?
980NAME OVER:2008/03/17(月) 20:41:05 ID:???
【機種】パソコン
【ジャンル】シミュレーション
【年代】中学生の頃なので12年ほど前
【スクロール方向、視点】MAPを上から見下ろすかたち
【その他気づいたこと】
確かなぜか荒廃した未来に飛ばされて、ロボットや資源などを活用して街を作っていくというゲームだったと思います。
資源として原油、石炭、天然ガス、ウランがあって、それから電気や石油などを作ってそれを基に発展していく感じ。
また、ロボットも必要で、ロボットの生産には工場が必要でした。
MAPは4×4か5×5かで区切られており、1つの区域で完全に発展すれば次の地域を開発できました。
他にも工場をたてまくって森林が減ればCO2が増えて温暖化になるとか、NOxが増えて酸性雨が降るとか環境への影響もありました。
中学校のパソコン室にあったゲームなので、実際に発売されていた時期はもっと前かもしれません。
あるいは環境問題も考慮されているという点からそもそも教育用であり、一般販売がなかったのかもしれません。

こんな感じですがよろしくお願いします。
981NAME OVER:2008/03/17(月) 21:37:49 ID:wTwJm4XU
>>971パワーブレイザーかな ブーメランで攻撃
982NAME OVER:2008/03/18(火) 18:47:17 ID:???
うめ
983NAME OVER:2008/03/18(火) 20:47:05 ID:HSCqrLb+
【機種】 アーケード
【ジャンル】レースゲーム
【年代】 1990年代だと思います
【視点】後方
【その他気づいたこと】
・ストーリは舞台の惑星が爆発寸前で脱出する為の船の搭乗権利を
取る為のレース

・レースの後半で車両がパーツをパージして戦闘機みたいな感じで
走行する様になる

・大型の筺体に入ってやる
984NAME OVER:2008/03/18(火) 22:39:24 ID:Qk+vdd8s
【機種】 ファミコンかスーパーファミコン
【ジャンル】 RPG
【年代】 1980年代〜90年代初頭
【スクロール方向、視点】 ドラクエ型
【その他気づいたこと】
・登場人物に少なくとも桃太郎、金太郎
・最初のイベント戦闘で武器を奪われる(確かその直後に「しかたなく、こがたなをそうびした」とか出る)

どなたか情報お持ちの方、よろしくお願いします
985NAME OVER:2008/03/18(火) 22:58:07 ID:???
>>984
じゅうべえくえすと(ナムコ '91.1.4 ファミコン)

武器を奪われるくだりが合致。
桃太郎、金太郎は本編仲間のサイドスト−リ−中の敵ボスかな。
敵に一定ダメ−ジ与えると弱ったグラに変化したり。
986NAME OVER:2008/03/19(水) 13:54:23 ID:???
>>981
それでした!ありがとうございました
987984:2008/03/19(水) 17:19:16 ID:???
>>985
ありがとうございます。それです。
988NAME OVER:2008/03/19(水) 18:35:02 ID:???
【機種】 スーパーファミンコン
【ジャンル】 アクション
【年代】 1996年頃
【スクロール方向、視点】 アクトレイザーのような感じで剣で進む
【その他気づいたこと】 女の主人公で武器の切り替えができました
1面のボスが死神っぽい敵で2面?のボス敵が虎だったと思います
3面?のボスが針の上あたりにいて倒せずにあきらめたゲームです
ほとんど記憶あいまいで申し訳ないのですがお願いします
989NAME OVER:2008/03/19(水) 23:07:34 ID:???
スーパーヴァリス
990NAME OVER:2008/03/19(水) 23:27:53 ID:???
>>989
それです。
ありがとうございました。がんばってクリア目指します
991NAME OVER:2008/03/20(木) 20:10:32 ID:o3zS/+6s
【機種】 スーパーファミンコン
【ジャンル】 縦シューティング
【年代】 1995年頃
【スクロール方向、視点】 見下ろし型
【その他気づいたこと】 2プレイ同時が出来て、1Pが緑のジープで
2Pが黄色いヘリで、3か4面だったかで1Pもヘリになるステージが
あったと思います。
武装がミサイルと扇状に広がるのが有ったと思います。
曖昧ですが知ってたらお願いします 。
992NAME OVER:2008/03/20(木) 22:58:03 ID:???
スーパーSWIV
993NAME OVER:2008/03/21(金) 00:11:02 ID:???
【機種】SFC
【ジャンル】レーシング
【年代】94年あたり
【その他気づいたこと】
・ジェイジェイとかウルフっていう名前の動物キャラが出てくるマリカっぽいレーシング
・対戦のときに銃が使える
・OPのはじまりが青い画面
・アイテムにミサイルとか錘がある
・実況つき

お願いします
994NAME OVER:2008/03/21(金) 00:44:45 ID:???
SDF1グランプリがマリカっぽくてキャラが動物だったけど、名前までは覚えてないな。
995NAME OVER:2008/03/21(金) 01:11:32 ID:???
 
996NAME OVER:2008/03/21(金) 03:07:10 ID:???
うめか?
うめなのか?

次スレは?
997NAME OVER:2008/03/21(金) 07:38:56 ID:nTJhSCnL
【機種】 アーケード
【ジャンル】2Dレーシング(真上からの視点)
【年代】 1970年代〜80年代くらいだと思います。
【スクロール方向、視点】 縦(上)に進むカーレース。
【その他気づいたこと】
インベーダーに色が少しついた程度。
全体で6色も7色も画面上には出てない感じ。
おそらく4色か5色パレットぐらいの構成。
モナコGPでもスピードレースでもないです。
調べてこれらは違うと解りました。もっと色が少なく
もう一段階シンプルな感じです。スピードレースの一昨目が確認
できないままなのでどうかなと思いますがその他の可能性が強そうな気がします。
自車はF1カーでスピードレースのような長方形ではなく正四角形に近い感じで
車体は2色構成ぐらいだったと思います。
背景はじみでとくになにがあるという印象はないです。
路面のわきの横ラインのシマモヨウぐらいあったのでしょうか、それぐらいの印象です。
スタートしてしばらくすると路面が青や水色のような色でそまった気がします。
印象としては急に路面が氷になったような印象です。
構成としてはジッピーレースのF1版という感じですがレトロの中でも
初歩の初歩だと思います。がしかし一色、白色で構成された(タイトル忘れました)
がありますがそれではないです。それは黒バックに白だけで構成されてましたが
それに少しだけ色をつけたレベルのものです。昔はよく見かけたので定番だと思ってましたが
調べても調べても情報を拾えません。よろしくお願いします。(ー人ー)
998NAME OVER:2008/03/21(金) 09:30:53 ID:???
次スレ立てた

【機種名を忘れずに】レトロゲームの名前質問スレ55
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/retro/1206059208/
999NAME OVER:2008/03/21(金) 10:13:41 ID:???
1000NAME OVER:2008/03/21(金) 10:14:01 ID:???
うめ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。