ロックマンスレッド Part69

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NAME OVER
ロックマン1〜8、ロックマン&フォルテ、
GB版ワールド1〜5、
ロックボード、ロックマンズサッカー、
バトル&チェイス、スーパーアドベンチャーロックマン、
パワーバトル、パワーファイターズについて語りましょう。
XやDASH、エグゼ、ゼロ、ゼクス、流星の話題はスレ違いなので極力控えて。

       _  __   ___
      / へ\__\// | |
   、____|::| ∠      ̄\  //
  /____L|__/ メ|   ト、 \/   ロールとの約束だよ
  _,..// /|/ ,-\____| L_|.| ⌒)
  |_ 7/  /|イリ  ‐=、 | |)/ _ノノ エミュ、nes改造ロックマン、MD版の話題は禁止。
    <.   / ト、┌┐ _,ノ| |/
   (⌒丶─∨-/7_/7 ,.イ/ 特にMD版メガワールド、megamari(メガマリ)の話題はダメェ、絶対にダメェ!!
    ヾー── /   |'´ ´
       /     ヽ==、 ロックマンロックマンの話題は続編なので理論上OKよ。
      /_     \リ
     <___ ! \___\
        .l_ヽヽ-'    ̄
        (|ニゝ|}
         ヽ,__ノ

・前スレ
ロックマンスレッド Part68
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/retro/1194262346/
2NAME OVER:2007/11/28(水) 22:21:40 ID:???
>特にMD版メガワールド、megamari(メガマリ)の話題はダメェ、絶対にダメェ!!
エルカーエスとセキュアリンクも追加
3NAME OVER:2007/11/28(水) 22:24:32 ID:???
これらも追加したほうがよさげ

・ネガティブにならず、ポジティブ思考で
・すぐにキレない、大人の心を持とう
・荒らし、おくせんまんは徹底放置、反応した人も荒らしです
4NAME OVER:2007/11/28(水) 22:24:57 ID:???
メガワールド禁止って
あれ外伝作なのか?
5NAME OVER:2007/11/28(水) 22:25:13 ID:???
他はともかく、なんでメガワールドダメなん?
6NAME OVER:2007/11/28(水) 22:26:42 ID:???
魔理沙が禁止なのは判るけど何でメガワーって禁止なん?
7NAME OVER:2007/11/28(水) 22:28:50 ID:???
このスレ住人の種類

@普通の住人
A自分と意見が食い違うとすぐに叩くお子様
Bスレが修羅場になると途端に騒ぎ出す・争いを助長する野次馬
C改造、megamariの話題を出すスレ違い
D巨大AAを貼り付ける荒らし(通称AA厨)
Eおっくせんまん信者

@以外にはならないようにしましょう
8NAME OVER:2007/11/28(水) 22:30:57 ID:???
別にAを擁護するわけじゃないが、2chを平和な一般サイトかなんかと勘違いしてるのでは
あまり高望みはするなって
9NAME OVER:2007/11/28(水) 22:36:07 ID:???
まぁまず守られないだろうな
10NAME OVER:2007/11/28(水) 22:36:08 ID:???
ロックマン1〜8、ロックマン&フォルテ、
GB版ワールド1〜5、
ロックボード、ロックマンズサッカー、
バトル&チェイス、スーパーアドベンチャーロックマン、
パワーバトル、パワーファイターズについて語りましょう。
XやDASH、エグゼ、ゼロ、ゼクス、流星の話題はスレ違いなので極力控えて。

       _  __   ___
      / へ\__\// | |
   、____|::| ∠      ̄\  //
  /____L|__/ メ|   ト、 \/   ロールとの約束だよ
  _,..// /|/ ,-\____| L_|.| ⌒)
  |_ 7/  /|イリ  ‐=、 | |)/ _ノノ エミュ、nes改造ロックマン、MD版の話題は禁止。
    <.   / ト、┌┐ _,ノ| |/
   (⌒丶─∨-/7_/7 ,.イ/     megamari(メガマリ)、エルカーエスとセキュアリンクの話題もダメェ、絶対にダメェ!!
    ヾー── /   |'´ ´
       /     ヽ==、 ロックマンロックマンの話題は続編なので理論上OKよ。
      /_     \リ
     <___ ! \___\    荒らし、おくせんまんは徹底放置、反応した人も荒らしだよ。
        .l_ヽヽ-'    ̄
        (|ニゝ|}        ネガティブにならず、ポジティブ思考ですぐにキレない、大人の心を持とうね。
         ヽ,__ノ



次スレからテンプレこんな感じでいいか?
11NAME OVER:2007/11/28(水) 22:38:22 ID:???
ロックマンロックマンの話題〜は冒頭でいいんじゃない?
12NAME OVER:2007/11/28(水) 22:54:55 ID:???
A自分と意見が食い違うとすぐに叩くお子様
が出没したら

>>???
>>3

とだけレスすればいい
13NAME OVER:2007/11/28(水) 22:58:34 ID:???
>>12
勝手に決めんなキティクズ
14NAME OVER:2007/11/28(水) 23:01:53 ID:???
15NAME OVER:2007/11/28(水) 23:10:44 ID:???
ワロタw
16NAME OVER:2007/11/28(水) 23:22:51 ID:???
なんでメガワールド禁止なの?
17NAME OVER:2007/11/28(水) 23:31:38 ID:???
>>16
確かレゲー板全土を荒らしている人間が
>>1の文面に勝手にいれたのがそのまま定着化。
別に住民がメガワールドを嫌っているわけではない。

荒らしに関してはここ数年来レゲー板で問題になっている。
MD派とPCE派の罵り合いと荒らし合いが酷い。大分だったか保土ヶ谷だったか
18NAME OVER:2007/11/28(水) 23:58:32 ID:???
邦楽板でいうラルク厨と河村ルナシー厨みたいなもんだな
数年来問題になってるとかワロスw
19NAME OVER:2007/11/29(木) 00:28:46 ID:???
http://diaryhunter.blog84.fc2.com/blog-date-200707.html
念のためここにも張っておくか
やれやれ
20NAME OVER:2007/11/29(木) 00:30:57 ID:???
何このブログ?
21NAME OVER:2007/11/29(木) 01:36:12 ID:???
今、元祖ロックマンの1からプレイしていってるんだが
7のスラッシュマンが今のところBOSSで1番TUEE
22NAME OVER:2007/11/29(木) 01:40:26 ID:???
>>21
もっと強いのがいるぜw
23NAME OVER:2007/11/29(木) 01:41:21 ID:???
>>21
オレはX5のボスラッシュだ
24NAME OVER:2007/11/29(木) 01:45:26 ID:???
>>21
ロクフォルでも強いのがいるぞw
25NAME OVER:2007/11/29(木) 01:52:52 ID:???
まず最後の最後にとんでもないお方が・・・
シリーズ最強と言われる・・・
26NAME OVER:2007/11/29(木) 01:54:27 ID:???
クイントだな
27NAME OVER:2007/11/29(木) 02:01:30 ID:???
>>21
あの落下卵何回やってもよけれない
28NAME OVER:2007/11/29(木) 02:03:01 ID:???
7の後半は大抵ターボから攻めるな
29p4115-ipbf1004hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp:2007/11/29(木) 02:16:10 ID:???
>>16
キチガイ保土ヶ谷が現れてスレが潰れるから
30NAME OVER:2007/11/29(木) 05:42:52 ID:???
ヒッフッハ
31NAME OVER:2007/11/29(木) 09:24:42 ID:???
ロックマン「グッバイ クイント!」
クイント「ぐごっ」
32NAME OVER:2007/11/29(木) 10:06:27 ID:???
クイントで1作しか登場してないでしょ?
ならネタか
33NAME OVER:2007/11/29(木) 10:08:26 ID:???
2作品だよ
34NAME OVER:2007/11/29(木) 13:43:37 ID:???
みんなトードマンが弱い弱いっていうのに実は納得してなかった
倒し方はバスターで当てるとやつがジャンプするからその下をくぐって着地したらまたバスター当てる
またやつがジャンプしてその下をくぐる(意味わからんかったらすまん)ってやりかただった
くぐるときによく失敗してうぜーって思ってた
でもさっきやってみるとちょっと待つと腰フルからそこで当てると止まる
しばらくするとまた腰ふるからまたバスター当てるってやり方が正しいのだとわかった
十年以上この倒し方わからんかったなんて
35NAME OVER:2007/11/29(木) 17:33:34 ID:???
>>34
前者が普通によく言われてるやり方だと思ってたw
俺はくぐる時ミスったりしたことねーし。
36NAME OVER:2007/11/29(木) 18:03:18 ID:???
本家orXの詰め合わせや
ワールドのコレクションあたり出してくれないかな・・・
マリオとかはあるのに
37NAME OVER:2007/11/29(木) 18:43:21 ID:???
トードマンといってもワールド4と本家4では動き違うよな
ワールド4は前者の攻略法本家4では後者の攻略法だったような気が
38NAME OVER:2007/11/29(木) 18:48:03 ID:???
いや、トードマンの動きっつーかショットボタンに反応するの自体は本家でもワールドでも変らんよ
ただ、ワールドだと本家より腰振りから雨振るのが早いから後者はやりにくいってだけ
39NAME OVER:2007/11/29(木) 19:11:50 ID:???
トードマンがジャンプする条件は
ヒットマークの出てる無敵時間中にショット当てた時。
知ってるよな?
40NAME OVER:2007/11/29(木) 20:24:57 ID:???
腰振ったら突っ込み入れろ
41NAME OVER:2007/11/29(木) 20:34:00 ID:???
面無しでシリーズ全てのボスと戦えるソフトだしてくれ
コラみたいに全部のボスが一画面に納まってるボスセレみたいなの
42NAME OVER:2007/11/29(木) 20:45:12 ID:???
なにその>>36より非現実的な一部のマニアの為のオナニーソフト
43NAME OVER:2007/11/29(木) 21:06:04 ID:???
アーケードがそれに近い
だが二行目みたいなことはしないだろな
44NAME OVER:2007/11/29(木) 21:08:00 ID:???
>>8
別にそういう訳じゃないけど、アレルゲンだから止した方が良いかと
高望みはしてないけど無いよりはマシでしょ
45NAME OVER:2007/11/29(木) 22:07:41 ID:???
                {: l: . : . : . : ヽ.__
               , .:ヘ: ヽ:_: . : . :.〉: . : . `: . .、
             /: . : >': . : `ー≠ミ-:-:- 、 . : \
            / : . /: . : . : . : . : . : .ヽ: . : . \: . :ヽ
            / . : . /: /: . : . : . : . :}: . : . : . : . : . :',: . : '.,
          /:/: . : /: . :!: . : . : . : . : |、: . : . : . : . : : .',: . : . ,
           /:/: . : .j: . : l:l: . : . : . : .l ! ',: . l: . : . : . : . :,:.. : . ',
        /:./: . : .:.|: . : |:|: l: . : . : /|:| |: .:|: . : . : . ', : |: . : . |
         |:.:|: . : . : !: . /N、:',: . : ./ .|:| _j: :ム: . :|: . : .|: .|: . : . |
         |:.:|: | . : 小: |≧ミ\: .ノ‐ 'lノ_ l: :ハ: .:|!: . : !: .|: . : . |
        Y: |: . :l:.|ィ寸テミ `     ィチテ寸 /!: . : |、:.ヽ: . : |
         ヽj、: .:l |`弋Zソ.       弋Zソjノ/: . ;イ) ヽ:j: .l: |
           ヽ 小               /:./: | ノ:.:. :.l: |
        fヽ   |lヽゝ    ,       / イ: . : |ノ|: . : .l: |
        | |    !!:.:.ハ               |: . :.:|: .|: . : .l: |
        | |   .||: . :|\   (_ヽ     ,. !: . : |: .|: . : .l: |
        | │  || : . |: . :> 、     . <  |: . : |、 |: . : .l: |
    ノ⌒`(  ̄ヽ. .!!: .:.:|‐./:   `T  ´     .|: . : | ヾ=ミ:l: |
   /  `ヽ T  V,': . : !./   / j         ./|: . : |  マ ヾl
    {  `ヽ ヽノ  },: . : .|'   /        / ,|: . : |  /   ヽ
   ヽ ゝ _)‐'  /j: . : .:|   / ー     −/ /j: . :.:|/    ∧
46NAME OVER:2007/11/29(木) 22:08:42 ID:???
           /       ..::::..   lヽ.  l::::.         ヽ
         // U     ::::::イ::::   :l ヽ:: l::::::.  ノi       ヽ
        / /     ::/ ::::/ |:::::   l斗≠ヽ|\::::..{_}.       ' ,
      /  /:::    ::/ |:::/  |::::::  :l  斗千´ ヽ:::::       ...:::::i
          /::::  :::::/l/ |/ __ lヽ :::::l ´/  ○  }::::::::     ...:::::::::::l
        ./ :::  ::::::l 斗升 ヽ  ',::::l  弋     ノ }:::::   ::  .::::::::::::::l
        i :::/|:: ::::::::}.´/ ○ }  ゝノ   `ー ´ ,イ::::::  ::: ..::::::::::::::::l
        l::/ l:: ::::::/ 弋__.ノ            .|:::::: : : :::: ::::::::::ヽ::::l
        |'  l:::::::/ ,,                U:::::: : : : ::::∧ソヾ ヽ}
           .l::::::{                   |::::::: : : ::::/ }    l
           l::::ハ  U     ャ .フ        |::::::: : : :::/ソ
           l :::::丶                 |::::::: : :::/
            l ::::::: >:、              ィ:::::: : ::/
            .l :::::: |',:::| > 、  __    ァ<´ |::::::/|:/
            l ::::: | ヾl       ム}_/  > |::::/ /
             ', ::::::|       //:::ヽ\/ /|::/
             ヽ::::|      / \A:::/   / |∧
47NAME OVER:2007/11/29(木) 22:12:06 ID:???
         /::::::X::::::::>
        /\/  .>'      /       \      \
        / /   /      /          ヽ      ∧
     / /   // ./  ,ィ .イ            l   ,へ, /::::::〉
   ___/ /   / / _⊥,∠// /   /  /  /      l /:::::::::\:/ ',
 / // /   ' / ,イ / .|フメ、 l. /  /   |     |  \:::::::::::\l
/.   |/| | l l |. / V   l | l l  イ t― ト、 l     l  /::\::::::::/!
     レ| | V ト//.|ΤヽVl ∧ ./ |/ | /|/|\   ′〈::::::::/\/ l
        | /l | .| 〈  tイ:::::l V V/ | __|_/_| .|/ |\./  \/ |  l
      ヘ| ヘ| .|   V:::/      './_}:::::Kl  | /       l  l
    __/  , へ|     `´        .な::::::/ V | /        '  /
    / | 〃 /.l ////        弋:::ノ  ノ//        / /
  /l  l〃  /. ヘ                // ,ィ   /  / ,レ ̄\
 |  |  ∧ /|.  ヽ         /////// ∠//,.イ /∧//.    ヽ
 |  ヽ / |  / \  r‐、          ..イ  1|∠イ    .|      )
 '.   'く   \ / \ \ ___...  </    .||   |     l_
  ヽ  | ̄ ̄\ l    \    ___/    ||      / |_
   \|    / .|    `  r '     /    ノl / //    |
.      |   〈  |           /       / / /      ト、
.     |   \|   \      // ̄\   / .//       | .\
      ∧     \  /    / /     \| /__.       /   >
.    /. \_  \\ |   ∠ --┘        ∧\____,∠_.  /
    /    |>--==全=′         / .>/       /
  /     |    >、__|>.、           / / |       /
  ,′     .|  ./ / .ト、  `ー‐---―'  / /     /
 ,         |/   /  | \        /  /    /
48NAME OVER:2007/11/29(木) 22:14:40 ID:???
                           __ .. ----  .
                      _. - ¨         `丶.
                _ .. -‐, ´               \
                   ̄ /                   ヽ
                   /                    ヽ.   ヽ
   /⌒ヽ            /  ̄ __./_ ̄ /!ニ ! キ―     i \  !
    {   \          .′ ̄ i .|.:/ ./ .| :|. ヽ. ヽ. 、.. ヽ.. ト- ヽ.l
   l     ヽ.        i .| .| :l :|.:| .:| ..:|.::|:.  ト:.. ト:.. ヽ:.. V:.|:.| ̄`「ト..、
   ヽ     ヽ、        | :| :| .::|` ト|、:ハ.:ハ.:|ヽ:..:| ヽl >弋:.. l:.N:.彡K-..._\
      \     \ __     | :l! :l .::l ::|z示ミ|、ハ|、_V.ィ禾示i7トヽ:l:トl// \:..ヽ
       ` ー 、       `ー┴くト:|!.::|:小 トィ:ハ` ヽ ´ トィ::.j.|./ |l:小|j }'/    \  どどん波!
         `ヽ.   ノ'     ヽト、ト:ハ.弋zリ     弋zツ  /: |_ノノ′
            } `ア′   ノ′  `i |∧    '  ___     /, /イ
          __ノ /     /       `ヽ:_ヽ_マ´  `ヽ.  ///丁{
        / ⌒ヽ{   /   /     |`ヽ―ミー<⌒i<  ̄ ̄ `ヽ、
       {  ー 、 ヽ   {   /       !     ヽ- \ヽ ヽ     ヽ
       `ー、 __} ノ` ー廴_/   _.ノ,.イ0000  .}二. ヽ \        }
         `¨´`77¨7ヽ ` ー≦ノ ノ       j   }           |
              //r‐'<_`弋¨´ヽ/      /-- /i        .′
           lノ´ ̄  ― ヽ∠ィ┬<.._/二 //       /
           /      ___ /  \__z'==_..≦z___  -   {
49NAME OVER:2007/11/29(木) 22:44:32 ID:???
チャージマンステージの左の棘地帯が気になります
50NAME OVER:2007/11/29(木) 23:17:20 ID:???
>>49
昔よくラッシュジェットとかで行こうとしたぜw
51NAME OVER:2007/11/29(木) 23:24:19 ID:???
この先に何か重要なアイテムがあるに違い無い!

とか言ってスーパーアロー使ったらティウンティウンしたな…
52NAME OVER:2007/11/29(木) 23:33:42 ID:???
                           __ .. ----  .
                      _. - ¨         `丶.
                _ .. -‐, ´               \
                   ̄ /                   ヽ
                   /                    ヽ.   ヽ
   /⌒ヽ            /  ̄ __./_ ̄ /!ニ ! キ―     i \  !
    {   \          .′ ̄ i .|.:/ ./ .| :|. ヽ. ヽ. 、.. ヽ.. ト- ヽ.l
   l     ヽ.        i .| .| :l :|.:| .:| ..:|.::|:.  ト:.. ト:.. ヽ:.. V:.|:.| ̄`「ト..、
   ヽ     ヽ、        | :| :| .::|` ト|、:ハ.:ハ.:|ヽ:..:| ヽl >弋:.. l:.N:.彡K-..._\
      \     \ __     | :l! :l .::l ::|z示ミ|、ハ|、_V.ィ禾示i7トヽ:l:トl// \:..ヽ
       ` ー 、       `ー┴くト:|!.::|:小 トィ:ハ` ヽ ´ トィ::.j.|./ |l:小|j }'/    \  行け!スーパーアロー!
         `ヽ.   ノ'     ヽト、ト:ハ.弋zリ     弋zツ  /: |_ノノ′
            } `ア′   ノ′  `i |∧    '  ___     /, /イ
          __ノ /     /       `ヽ:_ヽ_マ´  `ヽ.  ///丁{
        / ⌒ヽ{   /   /     |`ヽ―ミー<⌒i<  ̄ ̄ `ヽ、
       {  ー 、 ヽ   {   /       !     ヽ- \ヽ ヽ     ヽ
       `ー、 __} ノ` ー廴_/   _.ノ,.イ0000  .}二. ヽ \        }
         `¨´`77¨7ヽ ` ー≦ノ ノ       j   }           |
              //r‐'<_`弋¨´ヽ/      /-- /i        .′
           lノ´ ̄  ― ヽ∠ィ┬<.._/二 //       /
           /      ___ /  \__z'==_..≦z___  -   {
53NAME OVER:2007/11/30(金) 07:47:36 ID:???
54NAME OVER:2007/11/30(金) 08:25:11 ID:???
とうとうポケモンアニメにもホモが登場したか
55NAME OVER:2007/11/30(金) 08:41:00 ID:???
56NAME OVER:2007/11/30(金) 15:26:54 ID:???
>>53
どうみてもガッツマン
57NAME OVER:2007/11/30(金) 17:37:51 ID:???

神ゲーロクロクの2を切望する余りコラ作ってみました。
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou20644.jpg
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou20645.jpg
58NAME OVER:2007/11/30(金) 17:42:04 ID:???
>>57
面白そうwww
59NAME OVER:2007/11/30(金) 17:45:43 ID:???
>>57
バブルマン死にそうw
60NAME OVER:2007/11/30(金) 17:46:47 ID:???
>>57
ウッドマンテラツヨスw
61NAME OVER:2007/11/30(金) 18:18:35 ID:???
>>57
2つ目のコラはメガワールドのか
62NAME OVER:2007/12/01(土) 00:34:53 ID:???
>>57
めちゃくちゃやりてぇぇぇぇぇ!!!
ロクロク2早く出てくれよ
63NAME OVER:2007/12/01(土) 01:55:38 ID:F5lwK2Ad
カットマン エゴスの戦闘員
ガッツマン 名探偵コナンに出てきた飲料水
アイスマン ボビー・ドレイク
ボンバーマン 言わずもがな
ファイヤーマン 吉野刑事
バブルマン そんなガム(?)あったな
フラッシュマン 超新星
シャドウマン ウルトラセブンの敵
スカルマン ニンジャブルー
ストーンマン DQシリーズの雑魚敵
ジャンクマン 悪魔騎士
スプリングマン 悪魔超人
64NAME OVER:2007/12/01(土) 13:47:44 ID:???
本家の達成感
Xの爽快感
ゼロのボスのパターンを覚えて快勝する快感
ゼクスはなんだろ?
65NAME OVER:2007/12/01(土) 16:03:55 ID:???
別に達成感なんてXやゼロにもあるし
ボスのパターンなんて本家やXにもあると思うんだが
66NAME OVER:2007/12/01(土) 18:19:23 ID:???
本家の鉄腕アトムパクった感
Xのアーマーがガンダムパクった感
ゼクスのまんま555感
67NAME OVER:2007/12/01(土) 18:30:36 ID:???
Xのストーリーはキャシャーンとか言ってもわかるのだろうか
68NAME OVER:2007/12/01(土) 19:31:50 ID:???
フレンダーはラッシュのパクリ
69NAME OVER:2007/12/01(土) 22:08:14 ID:???
いや、ラッシュがキャシャーンのフレンダーの明らかなパクリ
製作者にキャシャーンのファンがいたに違いない
70NAME OVER:2007/12/01(土) 22:11:37 ID:???
ブルースの盾はゲルググパクったって稲船が言ってたな
71NAME OVER:2007/12/01(土) 22:15:42 ID:???
2のウッドマン面の紫色の中ボスの名前がフレンダーだ
72NAME OVER:2007/12/01(土) 23:49:23 ID:???
4ボスキャラ募集の時にもらったブックレットによると、
ラッシュは最初フレンダーとつける気まんまんだったらしい
2で使っちゃったからフランダースの犬から取ったんだとか。
73NAME OVER:2007/12/01(土) 23:51:35 ID:???
>>71
あいつ糞ウザイ
間隔空けずに3連戦とかマジウザイ

リングステージの中ボス2匹みたく前半後半にわけてくれよ
74NAME OVER:2007/12/01(土) 23:54:30 ID:???
でもあの仕様だからこそタイムストッパーで楽できるんだけどな…
あれが分かれてたらもっと怖い
75NAME OVER:2007/12/02(日) 00:09:45 ID:???
>>74
時間止めてもダメージ受けつつ突っ切らないと駄目じゃないか
楽はできない
76NAME OVER:2007/12/02(日) 00:13:26 ID:???
>>75
1体目は普通に倒すんだよ
で、マップ切り替える寸前にストッパーかければ2〜3体目は出現すらせずにスルーできる
77NAME OVER:2007/12/02(日) 00:52:00 ID:???
7って面白い?
グラがいいせいかSFCなせいかやる気にならん
78NAME OVER:2007/12/02(日) 00:54:21 ID:???
普通に面白いよ
個人的には二番目に面白い
79NAME OVER:2007/12/02(日) 00:58:18 ID:???
>>77
最初に8ステージ選べないからなんか嫌
中身もやっぱり中途半端な出来
あと、やっぱりFCのグラの方がいいと感じた
80NAME OVER:2007/12/02(日) 01:09:04 ID:???
7面白いよ
中途半端かどうかは人それぞれだと思う
5,6はぬるかったが7でまたちょっと難しくなった感じ
81NAME OVER:2007/12/02(日) 01:09:15 ID:???
中身はいい出来だろ。
82NAME OVER:2007/12/02(日) 01:09:51 ID:???
武器取得時の寒いやり取りさえなければ、言うことなしだったかな
ラスボスの強さに衝撃を受けたのは7だけなので印象深い
83NAME OVER:2007/12/02(日) 01:09:58 ID:???
>>79
パスワードでいきなり8ボス選択できるようになるから大丈夫
84NAME OVER:2007/12/02(日) 01:11:04 ID:???
7のSFCグラが嫌だってんなら、ttp://www7.atwiki.jp/wakuwakusuru/に置いてある7をやればいいんじゃね
まだスラッシュマンステージだけ出来てないけど。
85NAME OVER:2007/12/02(日) 01:47:09 ID:???
7は面白いが、ロクフォルやると何故か微妙に感じてしまうな
FCでは感じないが同じSFCのロクフォルと比較しちゃうとやっぱり中途半端に思える
86NAME OVER:2007/12/02(日) 01:48:12 ID:???
>>84
初めて知った
すげえww

なんかスプリングマンステージできたけど
87NAME OVER:2007/12/02(日) 01:58:08 ID:???
>>85
ロクフォルは確かグラを8風にしたんじゃなかったっけ?
それにロクフォルのが後発なんだから少しでも成長か発展かしてないとゲームとしてダメだし
>>86
ゲームパッド対応じゃないから腱鞘炎に注意な
白熱してバスター連射してると腕壊すぞw
88NAME OVER:2007/12/02(日) 02:08:41 ID:???
>>87
注意トン
しかしJoytoKeyを使ってる
スプリングマンステージ最後まで出来た。おもすろい。
89NAME OVER:2007/12/02(日) 02:13:22 ID:???
84の、フリーズマンstのExit取るとこでラッシュコイル使うと見えない天井にぶつかって落ちるんだよなぁ。
90NAME OVER:2007/12/02(日) 02:58:26 ID:???
>>75
一度くらい突っ切ろうとしてみな

無理だから
91NAME OVER:2007/12/02(日) 08:38:29 ID:???
>>82
7のラスボスはハメ殺し方に気付いてしまうと悲しくなる。
92NAME OVER:2007/12/02(日) 10:56:19 ID:???
>>57
糞つまらんコラ貼るな
反応してる奴もおっくせんまん厨並のレベルの低さだな
93NAME OVER:2007/12/02(日) 12:22:08 ID:???
敢えて反応

おっくせんまん厨乙
94NAME OVER:2007/12/02(日) 14:18:49 ID:???
>>92
なんでそんな無駄に煽ってんだ?
ネタもないんだしいいじゃまいか
95NAME OVER:2007/12/02(日) 14:43:51 ID:???
前スレで顔晒された奴なんじゃないの?
96NAME OVER:2007/12/02(日) 15:20:17 ID:???
>>92-95
>>7を65535回読む事をお勧めします

そしてこんなしょーもない煽り合いに反応してる俺も(´・ω・`)
97NAME OVER:2007/12/02(日) 15:55:51 ID:???
ワイリー基地に出てくる8ボスってレプリカだっけ?
それともぶっ壊れた機体を修理したやつだっけ?
98NAME OVER:2007/12/02(日) 16:05:57 ID:???
漫画ではバックアップって設定らしい
99NAME OVER:2007/12/02(日) 16:13:34 ID:OyyYbIBW
俺はバックアップメタルマンだ!
100NAME OVER:2007/12/02(日) 16:57:09 ID:???
ミックマン何気に面白いな。
なんかエアーマンに意味不明な突進攻撃が追加されてるしw

要塞外部で流れる2のワイリーステージのアレンジverがかっこ(・∀・)イイ!
101NAME OVER:2007/12/02(日) 17:08:50 ID:???
ミックマンはなぁ・・・紫攻撃がなければ面白いんだけどね
あれのせいで爽快感に欠ける
102NAME OVER:2007/12/02(日) 18:23:32 ID:???
ミックマンって何?
103NAME OVER:2007/12/02(日) 18:42:47 ID:???
スレ違いの同人作品です
104NAME OVER:2007/12/02(日) 19:25:37 ID:???
すで品作人同のい違レス
105NAME OVER:2007/12/02(日) 19:39:42 ID:???
メガマリ見たいなもんだ。つまりスレチ
106NAME OVER:2007/12/02(日) 21:30:14 ID:???
メガマリっつーよりハードハットに近い

フリーソフトだし
107NAME OVER:2007/12/02(日) 21:34:05 ID:???
こういう画像作ってる奴って本気で脳に障害があるのかと疑いたくなる
http://img.thebbs.jp/pin/ad.cgi?u=25728&k=1195829303&t=3
http://img.thebbs.jp/pin/ad.cgi?u=25728&k=1180866296&t=3
108NAME OVER:2007/12/02(日) 21:35:47 ID:???
>>84
ゲームパッド対応だったらいいのにな
109NAME OVER:2007/12/02(日) 21:37:29 ID:???
>>108
そうですね
110NAME OVER:2007/12/02(日) 22:10:50 ID:???
>>108
つjoytokey
111NAME OVER:2007/12/02(日) 22:18:41 ID:???
>>107
時代を感じる
それだけだ
112NAME OVER:2007/12/02(日) 23:09:05 ID:???
>>57>>107も自慰画像には違いないな
113NAME OVER:2007/12/03(月) 01:56:33 ID:???
>>97
スレ違いで恐縮だが、イレギュラーハンターXだと再生8ボスは修復したボディに
戦闘プログラムだけを入れたというかなり嫌な設定になっていたっけ。
114NAME OVER:2007/12/03(月) 02:08:33 ID:???
>>107
らきすたくらいアニオタ乙でいいじゃないか
もっとえぐいのかと思った
115NAME OVER:2007/12/03(月) 02:18:51 ID:???
おっしゃ!
バーナーマン倒した・・・

ロックマン&フォルテ、難易度たかくね?w
116NAME OVER:2007/12/03(月) 02:26:00 ID:???
>>115
高いよ。

でも8ボスではバーナーが一番辛いだろうからそのバーナーを倒せたなら後は何とかなると思う。
117NAME OVER:2007/12/03(月) 02:31:56 ID:???
えーと、7をリアルタイムでプレイしてた昭和63年生まれです
最近ニコニコの影響でエミュでFC版をプレイし始めました
基本バスター縛りで何とか6までクリアしたんですけど


ロクフォルや8って面白いですかね?
フォルテ好きとしてはロクフォルは気になってるんですよね
あと8は友達の家で回しプレイして真っ先にボス倒した記憶が(笑)
118NAME OVER:2007/12/03(月) 02:36:19 ID:???
ロクフォルは面白いけど難易度高いと思う
1、2をクリアしてるなら大丈夫だと思うけど
8は個人的に微妙かな・・・
119NAME OVER:2007/12/03(月) 03:20:28 ID:???
ロクフォルは俺的にダイナモマンがキツイ
120NAME OVER:2007/12/03(月) 03:53:14 ID:???
フォルテの与ダメの低さはキツい
121NAME OVER:2007/12/03(月) 07:23:56 ID:???
7嫌いな俺は異端なのか
あのアイテム集めとか、サーチラッシュとかに
嫌気がさすのは俺だけか
122NAME OVER:2007/12/03(月) 07:27:50 ID:???
集めるアイテムとか使わないだろ
ラッシュジェットくらいか
123NAME OVER:2007/12/03(月) 07:47:51 ID:???
エミュ厨は死ね
124NAME OVER:2007/12/03(月) 15:35:47 ID:???
ロクフォルは1,2を単純にクリアしてても難しいと思うぞ
あのギリギリの面構造と固くて押しの強いボスはどっちかというと3のドクロボステージに近いかも
125NAME OVER:2007/12/03(月) 17:54:27 ID:???
慣れるまで一番苦労したボスはバーナーだけど
慣れた今ではノーダメ撃破がコールドの次くらいに確実にできる
126NAME OVER:2007/12/03(月) 18:39:07 ID:???
ロクフォルは今までやってきた本家の試験みたいな物かもね
127NAME OVER:2007/12/03(月) 19:07:56 ID:???
本家どころかXも兼ねた卒業試験みたいなもんだなあれは。
本家はロックマン。Xはフォルテを継いでいる。
かなり無理あるけど。
128NAME OVER:2007/12/03(月) 19:11:43 ID:???
ロックでやるとアクションテクニックが重視されてステージが難しくなる
フォルテでやると与ダメージの低さからボス戦が難しくなる
…弱点武器使えば同じなんだけど

どっちにしろロクフォルのブーンブロックの凶悪さは異常
129NAME OVER:2007/12/03(月) 19:25:42 ID:???
ロックマンのサッカーゲームがあるって本当?
130NAME OVER:2007/12/03(月) 19:33:04 ID:???
あるよ。
ちなみにいたストもレーシングもあるよ
131NAME OVER:2007/12/03(月) 20:11:58 ID:???
サッカーは何故か4までのボスしか出ないってのが・・・
まぁエンカを出したのは誉めてやる
132NAME OVER:2007/12/03(月) 22:58:04 ID:???
http://g-ho.hp.infoseek.co.jp/illus/oekaki/011.html
ロックマンの絵が・・・
133NAME OVER:2007/12/03(月) 23:00:14 ID:???
きむぅぉい
134NAME OVER:2007/12/04(火) 01:31:02 ID:???
W4クリアして後W5だけになってしまった・・・
W4は評判通りおもしろかった
クリスタルステージは長かったZE!
135NAME OVER:2007/12/04(火) 02:51:00 ID:???
W5はある意味完結編。
136NAME OVER:2007/12/04(火) 09:09:11 ID:???
ロックンアームは面白かった
FCの大きなフィールドでやってたらブ^−メラン型の射程の重要さがもっと生かされたんじゃないかな。
137NAME OVER:2007/12/04(火) 15:00:42 ID:???
三原に開発談が載ってる
138NAME OVER:2007/12/04(火) 19:16:28 ID:???
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1662411


おっくせんまん始まったな
139NAME OVER:2007/12/04(火) 19:42:28 ID:4mVCvWwU
スペースルーラーズ弱杉
140NAME OVER:2007/12/04(火) 19:43:37 ID:???
テラ丼のニュースでこれのBGM流れててワロタ
141NAME OVER:2007/12/04(火) 20:06:32 ID:???
【ゲームサントラ】ロックマン7サントラにゲーム中のSE等がそのまま入っている事のお詫びと説明[11/22]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/owabiplus/1196629286/
ロックマン7サントラはゲーム本体から直接録音したもの
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1196717559/
142NAME OVER:2007/12/04(火) 21:56:49 ID:uhl2Fh/I
ロックマンとかって最後どうなったの? なんかゼロに破壊されるとか聞いたけど・・・
教えてください!!
143NAME OVER:2007/12/04(火) 22:09:21 ID:???
ハッキリ公式からどうなったかは出てない
ゼロに破壊されたとかいうのはただの噂
144NAME OVER:2007/12/04(火) 22:23:17 ID:uhl2Fh/I
そうなんですか ありがとうございます。
フォルテ、ブルースはどうなったんですかね?
145NAME OVER:2007/12/04(火) 23:12:18 ID:???
残念ながらそれも不明
もし、ロックマン9が出るならそこで解明するかもしれない
146NAME OVER:2007/12/04(火) 23:15:12 ID:???
未来のロックマンは現代からやってきたワイリーに改造されたあげく、現代のロックマンに倒されるという話もあるけどね(ロックマンワールド2)
147NAME OVER:2007/12/04(火) 23:52:33 ID:???
9と言えば(今はそう呼ぶ人もまず居ないだろうが)ロクフォルでブルースがキングにあっさり切断されたのはショックを受けた。
絶対に死なないキャラだと思ってたからなぁ
148NAME OVER:2007/12/04(火) 23:59:44 ID:???
死んでないじゃないか
149NAME OVER:2007/12/05(水) 00:12:57 ID:???
あんな技あるなら最初から使えよって話だよな
150NAME OVER:2007/12/05(水) 00:22:32 ID:???
どっかに、ロックマンの歴史が書いてあるサイトない?
ゲームではなくて、文(絵)で、短時間でストーリーを知りたい
151NAME OVER:2007/12/05(水) 00:34:43 ID:kAbeLkkr
みなさんお答えいただきありがとうございます。
結構謎がおおいんですねぇ・・・
152レゲー愛好家:2007/12/05(水) 00:42:09 ID:???
http://rockmero.at.infoseek.co.jp/rockman/index.htm
ロックマン1,2,3が大好きなんだが、このサイトが一番気に入ってる。
他に、いい攻略サイトあったら、教えてよ。
このサイトなぜか4だけ、ないんだけど。。
153NAME OVER:2007/12/05(水) 00:44:18 ID:???
個人的にはこのサイトが好き
ttp://www8.plala.or.jp/prismf/
154レゲー愛好家:2007/12/05(水) 01:17:23 ID:???
>>153
サンクス。見てくる。

3のスネークマンステージの曲が最高にカッコイイ。
てか初めて2やった時は鬼ムズで何度コントローラー投げつけたかw
155NAME OVER:2007/12/05(水) 03:58:22 ID:???
>>147
わかってると思うけどロックマン&フォルテと9は別だぞ
ロックマンXのXは10という意味合いもあるらしく、8と10の間の9は実質元祖ロックマンシリーズ最終作になる
つまり最終作ではないロクフォルは9のナンバータイトルをつけれなかった

>>151
ググればいくらでも出てくる
156NAME OVER:2007/12/05(水) 03:59:17 ID:???
安価ミス
>151→>>150
157NAME OVER:2007/12/05(水) 05:51:06 ID:???
ちょっくらロクフォルロックマン豆縛りやってくるか
・・・ダイナモ大丈夫なのか!?


>>138
それにしても神曲だなぁ
158NAME OVER:2007/12/05(水) 06:51:06 ID:???
>>155
>ロックマンXのXは10という意味合いもあるらしく、8と10の間の9は実質元祖ロックマンシリーズ最終作になる
これも創作ネタじゃないのか
ソースあるならどこからでた情報なのか詳しく教えてくれ
159NAME OVER:2007/12/05(水) 06:55:46 ID:???
FC版のロックマン7についてkwsk
160NAME OVER:2007/12/05(水) 07:19:02 ID:???
161NAME OVER:2007/12/05(水) 09:20:59 ID:???
>>151
×結構謎がおおいんですねぇ・・・
○結構いい加減なんですねぇ・・・
162NAME OVER:2007/12/05(水) 17:59:59 ID:???
>>84のやつやってるんだけど、どうしてもバーストマンが倒せない
泡に捕まったら即死確定?
163NAME OVER:2007/12/05(水) 18:07:21 ID:???
連打で泡壊せよ
あと棘に刺さる瞬間にスライディングしたりとか
164NAME OVER:2007/12/05(水) 18:15:51 ID:???
まぁ一応言っておくけど
>>84のFC版はスレチな
165NAME OVER:2007/12/05(水) 18:31:09 ID:???
そうハードマンなこと言うなよ
マターリいこうぜ
166NAME OVER:2007/12/05(水) 20:16:31 ID:???
バーストマンの泡って連射で壊せたっけ。
いつもレバガチャの方で脱出してた。
167NAME OVER:2007/12/05(水) 20:36:14 ID:???
久々に5やった
ジャイロステージでがめおべらになってもうた
168NAME OVER:2007/12/06(木) 12:47:17 ID:GtLwu+Hk
無印ロックマンシリーズで、弱点なしのボス最強はマジックマンだと思うんだが
皆は誰だと思う?
169NAME OVER:2007/12/06(木) 13:07:19 ID:???
エレキマン
ハメれば楽勝だが気付かない奴は倒せないだろ
170NAME OVER:2007/12/06(木) 13:11:05 ID:???
ワイリーマシーン4だけは未だにバスターで倒せねえ
171NAME OVER:2007/12/06(木) 13:29:02 ID:???
シャドーマン
2択きつすぎ
172NAME OVER:2007/12/06(木) 16:15:32 ID:???
マジックマンとかそんな強くなくね?
スラッシュマンに1票
173NAME OVER:2007/12/06(木) 18:06:31 ID:???
シャドーマンに一票。
勝率2割程度だ。
174NAME OVER:2007/12/06(木) 18:18:11 ID:???
強いというかアルゴリズムの完成度が高いと思うのはニードルマンだな
あの絶妙にランダムな動きは戦ってて楽しい
175NAME OVER:2007/12/06(木) 19:18:46 ID:???
俺はアイスマンかな
あの硬さと攻撃力は異常
バスターでは殆ど勝った事ないや
176NAME OVER:2007/12/06(木) 19:29:15 ID:???
個人サイトの掲示板ですら匿名で書き込むヤツって何なんだろね
megamariなんかもそうだけど最近はマナーとかなってない連中が増えたね

そーいう点ではせらって結構いいヤツだったんだね

まぁ、それはどーでもよくて
エレキマンとアイスマンのどっちか選べと言われたら
アイスマンの口調のエレキマンを選ぶと言われた

つか、有賀版エアーマンってベルヌーイの法則を利用して
トリッキーな風起こしが出来るんだってさ

それで凧揚げしようとしたワイリーって・・・・・
177NAME OVER:2007/12/06(木) 19:32:47 ID:???
マタサブローって量産型エアーマンらしいけど
性能的にはカミナリゴローに勝ってるのかな?

位置づけとしては6のヤッフーみたいなもんなんだろうけどね
性能は優秀だが登場が遅かったと言うか・・・

つか、ヤッフーが活躍できなかったのは場所が悪かっただけらしいけど
6の雑魚的は一応個性的な奴ばっかだからもう少し活躍しても良かったと思うんだけどね
2でマタサブロウ大量にでてきたわけでもないんだし
178NAME OVER:2007/12/06(木) 19:36:00 ID:???
ってか、ワールド5って少なくとも6以降の話らしいけど
3とかはなんで雑魚敵とか世界観が今風のテイストなんだろ
まぁ、ルーズソックスはいてる忍者出てくるRPGよりは普遍性みたいなものがあるけどね

そう考えると20XXにはドラえもんはいないのか・・・どーでもいいけど

まぁ、火の鳥でも24世紀以降は文明の発達はしなかったとか言ってるしね
案外そんなもんかも
179NAME OVER:2007/12/06(木) 20:58:05 ID:???
第一段落がよく分からないが
ドラえもん誕生は2112年だから元からロックマンの時代にはいないよ
180NAME OVER:2007/12/06(木) 21:10:18 ID:???
ロックマン20周年まであと
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■□□□□■■□□□□■■■■■■■■□□
□□■■□□□□■■□□□□■■■■■■■■□□
□□■■□□□□■■□□□□■■□□□□■■□□
□□■■□□□□■■□□□□■■□□□□■■□□
□□■■□□□□■■□□□□■■■■■■■■□□
□□■■□□□□■■□□□□■■□□□□■■□□
□□■■□□□□■■□□□□■■■■■■■■□□
□□■■□□□□■■□□□□■■■■■■■■□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□  
181NAME OVER:2007/12/06(木) 21:12:30 ID:???
というか全体的に言いたい事がよくわからない
今風のテイストってブブカンとか?
182NAME OVER:2007/12/06(木) 22:46:13 ID:???
シャドーマンを最初に見た時
きっとステージは忍者屋敷に違いないと思っていたあの頃
なんでダム地帯だったんだろう
183NAME OVER:2007/12/07(金) 00:06:39 ID:???
>>176-178
長い文章の投稿が続くと連投に見えてしまう不思議
184NAME OVER:2007/12/07(金) 00:59:42 ID:???
>>182
あれダム地帯なのか?
ドクロボットで2のボス出てくるからそれに合わせたステージにはしてるだろうね
185NAME OVER:2007/12/07(金) 02:22:52 ID:???
バーナーマンのステージがジャングルだったのは意外だった
186NAME OVER:2007/12/07(金) 02:32:35 ID:???
確かバーナーは、自然破壊をする為にジャングルに来てたんじゃ無かったっけ?
187NAME OVER:2007/12/07(金) 16:39:02 ID:???
1日にひとつ森を焼かないと自爆するって騙されてるんだっけか?
188NAME OVER:2007/12/07(金) 16:51:10 ID:???
ロックマン2の携帯アプリってどこにあるん…
189NAME OVER:2007/12/07(金) 19:06:20 ID:???
改造ロックマソしてる奴ら、アニメ、2次元、美少女好き多くてキモイんだけど・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  ./ ,  l  i  ヽ ヽ'\/1 /l.  | lイ±リl| iトlム仕ミ|   ト_j||. / 、 .', . ! !',  ',. ',、ヽヽ ' ,
 / /,'  !ヽ ヽ  ヽ. ヽ .\..| |  ゝ1!())Vレ:.(()}|   |トーソ/, ', !',、 ',  !! rナ ̄!`T', ヽヽ
/ ./ l _⊥ヽ‐ヽ、'T''|ヽ  \:!.  ',: ̄ ..::,:.   ̄ / | |ヽ./! 「! ̄ト',ヽ N ,i! !! !_」_」弋ヽ、
|  | レ'! ヽ\_\,,-,‐-!、'} ト、.\  ヽ ::::::t_ァ  .:/ i | /  ! ル」从、ヽヽ ソl/ フ rソ;;;; !ヾl `
l .| | |/Tハ    |::f;;}| レ'r.}' /'\  | 丶.、::_:// /.,! .! .! ',《ヽソ;ヽ        L彡ン "! !ヽ うめなのですよ
N |、 | !` l:リ}     ‐,,,‐ ._,ノ ./ i \∧∧∧∧/ ! . ! ト .! ',. ゞ┘         !. ! ,l
  `!ヽN ヽ''' ` _    /!ヘ.|./__  |< の .う > .! .! .!  ', ヽ .,,.   '    "" /!  ,! リ
   | | | `i - ..,.. '´''´   リ´'レ`.<    め >  リ !  リ,  ヽ、   ー‐    イ ..!  ソ
─────────────< 予 .な >────────────────
     .      う         <    の > .:.:! i ィiナ/ 7⌒`   ヾ⌒ヽマ ヾx.:.:.:.:.:.i
   , -‐―‐‐-、  め      .< 感 で >.:.:i.:.i.:.オ' /       リ  ヽ.:iハ、.:.:.:.:.|
  /   ,    ヽ  る      <   .す > .:i.:.i':.:.v,.ォ=ァ丶     r==ァミV}}.:.:.:.:.:.|
  l */_ノ/ヽ)ノ..   \ .  / ∨∨∨∨ \ ::i.:.i;ゞ i :::::: i      i :::::: i ヌ;:':.:.:.:.:.i うめなのです
  | (| | ┰ ┰|l |       /    !::: :::リイ"  V\:.  ヾ_;;;ソ      ヾ_;;ソ/イj:.:.:.:.:.,'
  l ∩、''' - ''ノ∩     /:ハ:! (   )ヾノ (   ) / \   .,,,   '    .,,,. /.://.:./:/
  | ヽ}| {介} |{/..   / :::. k_ヽ││"   "| │ハ::.::: \      ー‐     /〃ソ/
改造ロックマソしてる奴ら、アニメ、2次元、美少女好き多くてキモイんだけど・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
190NAME OVER:2007/12/07(金) 20:37:09 ID:???
>138
昔、その音楽流れた時「おっくせんまんの作者が訴えたらどうなるんだろう」とかコメントがついてて笑った記憶があるな。
きっとオリジナルの音楽で作った曲だと思ってる奴ら沢山居るんだろうなorz
191NAME OVER:2007/12/07(金) 20:40:55 ID:???
いや、別にそれだけだと、ロックマン2の作曲者っていう意味にもなるんじゃね?
192NAME OVER:2007/12/07(金) 20:48:22 ID:???
それならカプコンだし、そもそもそれを言うなら歌詞つけた動画そのものの方で言うだろ
193NAME OVER:2007/12/07(金) 20:52:47 ID:???
正直どうでもいい
194NAME OVER:2007/12/07(金) 21:05:01 ID:???
なにもかもどうでもいい
195NAME OVER:2007/12/07(金) 23:23:31 ID:???
ていうかニコ動自体がですね(ry
うん、かなりどうでもいいわ
196レゲー愛好家:2007/12/07(金) 23:31:30 ID:???
2のニセエイリアンの弾はダメージが凄いな。
もういっそプレデターでも出せや。
197NAME OVER:2007/12/07(金) 23:57:08 ID:???
弾というか体当たりのダメージがひどい気がする
198NAME OVER:2007/12/08(土) 00:08:26 ID:???
でも、∞軌道だから、当たるわけがないという
199NAME OVER:2007/12/08(土) 09:39:30 ID:???
PS版ではデータベースの数字を増やすためにわざと当たる
ボス前に赤い滴に一回当たればエイリアンで一撃死
200NAME OVER:2007/12/08(土) 12:42:52 ID:???
ロックマンの声はどれが一番なんだろうな。
折笠か椎名かロクロクの人か
201NAME OVER:2007/12/08(土) 12:58:16 ID:Kd+cUReh
>>187

テラ橘さんwwwwwww
202NAME OVER:2007/12/08(土) 13:47:03 ID:???
>>200
田中真弓とか
203NAME OVER:2007/12/08(土) 17:52:26 ID:jjLl0rdY
もしもFC版ロックマンが多機種とマルチだったら
204NAME OVER:2007/12/08(土) 17:58:37 ID:???
はわわわ
205NAME OVER:2007/12/08(土) 19:26:53 ID:jjLl0rdY
>>167

クリスタルマンステージが長いと思った
206NAME OVER:2007/12/08(土) 22:50:47 ID:???
1ははじめだからいいとして
3だけが内容が全然つかめないよな
いきなり始まって途中でいきなり「ロックから最後のエネルギーを受け取ると〜」が入るからわけわからん
207NAME OVER:2007/12/08(土) 22:53:14 ID:???
それ以前にドクロボットがよく分からん
唐突過ぎるだろ
ブレイクマンも謎
3は宇宙が舞台だったっけ?
208NAME OVER:2007/12/08(土) 23:21:15 ID:???
>>206
ストーリー把握せずにやるとそうなるよなw
確かPS版の公式HPにストーリー書いてあったから見てくるのをオススメする。
209NAME OVER:2007/12/08(土) 23:31:17 ID:???
今日は休みだったんで、久しぶりにツインファミ引っ張りだしてロックマン三昧。
以下独り言。

コサックステージ1の元ネタがカットマンな事を発見して嬉しかった。
4からメットールが激弱に。
4のOPが一番凝っとる。
ハードマンの道中、何気にキツイ。
ドクロクイック、こいつ最強だろ。
5のスーパーロックバスターのSE最高。
6のスライディングってマジ使えないわ。

つまり何が言いたいかっつーと、ナパームマンステージのゴリラ戦車のウザさは異常って事。
210NAME OVER:2007/12/08(土) 23:32:56 ID:???
あれ、ナパームマンだっけ?プラントマンだっけ?まいっか^^
211NAME OVER:2007/12/09(日) 00:00:12 ID:???
>>210
ゴリラ戦車はプランタマンでは。
ドクロメタルマンはドクロクイックマンに強さを吸い取られたと子供のころ思ってました。
2の時はE管ないと勝てないくらいヘタレだった俺でも3では全く苦戦した事がない。
・・ひょっとしてメタルマンの本体はあのベルトコンベアなのか?
メタルブレード投げてるやつはビッグワンガムのガム
212NAME OVER:2007/12/09(日) 00:06:48 ID:???
ドクロメタルはむしろ連射ヌルくなった分、3連射が避けづらくて個人的には嫌い。
ドクロクイックは…クイックブーメランに当たるしかないか

俺としてはその2体よりもドクロウッドとドクロフラッシュが嫌らしくて嫌いだったな
213NAME OVER:2007/12/09(日) 00:11:10 ID:???
3を最初にやってから2をやった俺にとって
メタルマンは最弱とはとても思えないほど強すぎた
2になれると3のメタルマンがうざく感じる(マグネットあるから楽勝ではあるけど)
214NAME OVER:2007/12/09(日) 00:11:39 ID:???
ドクロウッドとドクロクイックだけは格別な強さだったなあ。
215NAME OVER:2007/12/09(日) 01:57:11 ID:???
ドクロウッドをバスターで倒そうとしていた時期が俺にもありました
E缶が全部なくなりました
それでもやつは倒れませんでした

ウッドに限らないけどドクロボットは弱点武器つかわないと厳しいね
216NAME OVER:2007/12/09(日) 04:31:21 ID:???
奴らは体がでかい上に体当たりのダメージが総じてやたら高いからな
217NAME OVER:2007/12/09(日) 09:07:05 ID:???
「(ドクロ)クイックマンに当たるな、ブーメランに当たれ」って名言があるくらいだからな。
218NAME OVER:2007/12/09(日) 10:37:23 ID:???
突然だけど、ドクロバブル戦前で不思議なことが起った。
シャッター潜った直後に何故かジャンプしてトゲに当って死んだ・・・

まだドクロボットとバブルマンが合体する前でティウンティウンだぞ。
何が起きたんだ?
219NAME OVER:2007/12/09(日) 10:40:12 ID:???
シャッターに入る瞬間ジャンプボタン押すとくぐってからジャンプする場合がある。
それじゃないかと。
220NAME OVER:2007/12/09(日) 10:53:03 ID:???
そんな現象があるのか・・・
221380 ◆p7AnAvx0H. :2007/12/09(日) 11:56:53 ID:???
今更だが、メタルマンはベルトコンベアー無しの方が強く感じた
222NAME OVER:2007/12/09(日) 15:33:43 ID:+jiwQKZX
日本人はつよいんだお!!!
223レゲー愛好家:2007/12/09(日) 17:44:03 ID:???
ドクロウッドは鬼強いな。被弾覚悟で突撃するようにしたけど。

>>218
俺は4のDWN戦でロックマンが先にティウンティウンして、その後、ボスがティウンしてビビった。
224NAME OVER:2007/12/09(日) 17:46:11 ID:???
俺は3で、ボス戦のシャッターに触れた瞬間、
ノーマルロックマンだったのになぜか
シャドウブレード投げるポーズ(手のひらをパーにして地面に向けた格好)になったよ
225NAME OVER:2007/12/09(日) 17:48:58 ID:???
3のシャドーマンのボス部屋はいる時にタップスピンしながら入るのは俺だけじゃないはず
226NAME OVER:2007/12/09(日) 17:51:06 ID:???
タップスピンでシャドーマンに突っ込んで撃破
その時にロックマンが立ちポーズのままジャンプするのがいつ見ても笑える
227NAME OVER:2007/12/09(日) 17:53:37 ID:???
まれに失敗してタップスピンのエネルギー切れて豆で倒した事もあったな
228NAME OVER:2007/12/09(日) 18:11:37 ID:???
男なら豆よりも中で。
229NAME OVER:2007/12/09(日) 18:13:18 ID:???
そんなの逆に男ではないわっ
230NAME OVER:2007/12/09(日) 19:55:32 ID:6slnp+c4
グラビティーマン戦はクリスタルアイが便利だった
231レゲー愛好家:2007/12/09(日) 20:14:22 ID:???
>>225
おお。仲間だ。スピンしてるロックマンなぜかかわいいwシュルシュル!

>>230
俺的にはロックマンは4までなんだよな。5からボス弱すぎて面白みなくなった。
俺は2と3が大好きさ。特に3をE缶9個持った状態からクリアするのが気持ちいい。
ドクロボット戦で使い切るけどw
232NAME OVER:2007/12/09(日) 20:17:21 ID:???
7とロクフォルのボスは強いぜ
233NAME OVER:2007/12/09(日) 20:38:36 ID:???
某動画見ていて思ったが4のボスって楽勝と言われるが、例えばファラオマンのチャージから発射の
タイミングがランダムだったりドリルマンの歩行→ドリルのタイミングがバラバラだったりダイブマンのミサイルが
破壊不可だったりすると結構手ごわくなるのでは、と思った。
ランダム行動するボスは割と強いのぞろいだからそう思っただけ。

4と言えば初プレイでトードマンステージノーミスで抜けられたのにボス戦で大敗を喫しゲームオーバーになった。
なにやってたんだ当時の俺
234NAME OVER:2007/12/09(日) 20:42:49 ID:???
>>230に対する>>231のレスの内容が謎
235NAME OVER:2007/12/09(日) 20:53:27 ID:???
>>189
キモいかどうかは別として確かに改造ロックマンに関わってる連中はそういうのが多い
クワタを初めとしてk-game、Δwave、わひこ、ゆいふぁ、ゆきみゆき、烏賊なんかがそれに当てはまる

此処で言うのはスレチだし別にどーでも良い事だがね
236NAME OVER:2007/12/09(日) 21:04:20 ID:???
しつけえええええええええええええええええええええええええええええええ
237NAME OVER:2007/12/09(日) 21:06:28 ID:???
マジレスw
238NAME OVER:2007/12/09(日) 21:34:55 ID:???
4は最初は(゚Д゚)思ってたがやり込むと(゚∀゚)なるんだよなw
239NAME OVER:2007/12/09(日) 21:39:11 ID:???
4は特殊武器がどれもいい
240NAME OVER:2007/12/09(日) 21:40:39 ID:???
フラッシュストッパーが強すぐるけどなw
241NAME OVER:2007/12/09(日) 21:42:09 ID:???
特殊武器がいいと言うと8
242NAME OVER:2007/12/09(日) 21:43:21 ID:???
当時オレは4は蛙から回っていたが
最近タイムアタックをみてブライトから回るようになった
うまい人はファラオから回るみたいだけど安定しない
フラッシュストッパー持ってトードステージやるとあら簡単
243NAME OVER:2007/12/09(日) 21:44:09 ID:???
ワールドだと無印4の武器の中で特に使い勝手がいいのがW4に集まってる希ガス

W3にあるダイブミサイルやドリルボムもかなり便利だけど
244NAME OVER:2007/12/09(日) 21:44:36 ID:???
逆に特殊武器が不遇なのは5・・・
チャージバスターとビートがおればおk
245NAME OVER:2007/12/09(日) 21:47:00 ID:???
というか5はハイパーロックバスターが強すぎる

グラビティーホールドってアイテム入手できないのが痛すぎる
246NAME OVER:2007/12/09(日) 21:51:56 ID:???
シェードマン見てるとアルカナハートのリリカを連想するのって俺だけ?
247NAME OVER:2007/12/09(日) 21:54:48 ID:???
ブライトマンって最初に豆当てて残りチャージで倒すようにすると
フラッシュストッパー使ってこないという事を最近知った
4の倍数のダメージでフラッシュ使ってくるんだよね
248NAME OVER:2007/12/09(日) 22:26:27 ID:???
知ったこっちゃない
249NAME OVER:2007/12/09(日) 22:31:14 ID:???
>>246
わからん事はない
250NAME OVER:2007/12/09(日) 23:38:29 ID:???
http://charaneta.just-size.net/bbs/ikkokuRH/img/1110517288/835.png
20周年記念っつー事でこんなん描いてみた
251NAME OVER:2007/12/10(月) 02:53:27 ID:???
>>243
W4は特殊武器の使い道が本家と変わってるのも面白いよね。
フラッシュストッパーでブライトマンステージが明るくなるのは
なるほど!と思った。(ほとんど意味ないけど)
252NAME OVER:2007/12/10(月) 04:51:58 ID:???
>250
砂糖を混ぜるべき料理に塩を混ぜたって感じだぞw
253NAME OVER:2007/12/10(月) 04:59:35 ID:???
ドクロウッド強い強い言うけどあんなのパターンじゃん
体当たりは普通の腕じゃ食らわざるを得ないけど

メガマリとかあれくらいのボスが腐るほどいるぞ?
254NAME OVER:2007/12/10(月) 05:16:00 ID:???
255NAME OVER:2007/12/10(月) 05:58:11 ID:???
俺もウッドが過大評価されているのには同意
ただ、中間から始められないから練習しようにも億劫になる人も多いんじゃないだろうか?
個人的に道中も併せてウルフシグマと互角くらい、かな?
256NAME OVER:2007/12/10(月) 06:10:43 ID:???
ドクロウッドのリーフシールド避けるのよりドクロクイックの体当たり避ける方が楽なんだけど。
ドクロウッドはパターンだが避けるのが難しく、ドクロクイックはパターンが複雑だが避けやすい。
そういうことよ。
257NAME OVER:2007/12/10(月) 07:59:08 ID:???
>>250
ミックマンX吹いたwwwwwwww
258NAME OVER:2007/12/10(月) 11:33:58 ID:???
ドクロウッドそんなに強いか・・・?

ぬるゲーマーな自覚はあるんだが、
ドクロウッドが強敵なイメージがまるで無い

ドクロウッド→特殊武器で軽く撃破
ドクロクイック→特殊武器を使った上で苦戦、更にE缶2つ消費(ヘタだよ)

「ノーマルしばりで」となると、強敵ランクインする奴は沢山いるけど
特殊武器で楽勝な奴は強敵に位置づけすんのはしっくり来ない

やっぱ特殊武器を使ってさえ手こずる、ってのが強敵だと思うが
259NAME OVER:2007/12/10(月) 11:45:09 ID:???
それはきみの価値観ってことで。
260NAME OVER:2007/12/10(月) 15:21:31 ID:JqlUUOEU
W4でのレインフラッシュの強さにお前が泣いた(消費量減、2ヒット、炎トラップ消せる)
261NAME OVER:2007/12/10(月) 17:21:48 ID:???
ウッドにしろドクロウッドにしろ、神格化される理由がわからん・・・
デザインもピザ系だし、例えるならスト2でリュウケンガイルをさしおいて
本田が大人気のような違和感
確かに強いんだけど、それは違うだろうみたいな
262NAME OVER:2007/12/10(月) 17:32:09 ID:???
Xシリーズはバスター撃った時の音がいいよな
263NAME OVER:2007/12/10(月) 17:54:35 ID:???
>>261
自分の贔屓にしてるボスが話題に上がらないから僻んでるんだね^^
神格化されてるって言うけど実際に強いと感じる人が多いからここで話題になるんだろ
強さについて語ってるのに見てくれで文句言われると腹立つわ
264NAME OVER:2007/12/10(月) 17:57:05 ID:JqlUUOEU
265NAME OVER:2007/12/10(月) 17:57:06 ID:???
>>261
だってクイックとウッド以外に普通に強いボスがいないんだもん。2でも3でも。
弱点武器?弱点武器使っちゃったらみんなただの弱い人だから議論にならない。
266NAME OVER:2007/12/10(月) 18:07:13 ID:???
267NAME OVER:2007/12/10(月) 18:10:18 ID:???
強さと人気は別物だと思う
268NAME OVER:2007/12/10(月) 18:10:39 ID:???
>>264
バスターの音くらい見逃してやれよw
269NAME OVER:2007/12/10(月) 18:14:06 ID:???
チャージショットが打てる様になってから難易度下がった
270NAME OVER:2007/12/10(月) 18:24:37 ID:???
>>250
この調子でカガミネマンも描いてくれw
271NAME OVER:2007/12/10(月) 18:26:10 ID:???
弱点はヘビ
272NAME OVER:2007/12/10(月) 18:41:44 ID:???
ボスの強さにしても攻略の話題にしても
必ず他人の好き嫌いにあーだこーだ言う輩が沸くのよねw

人の好みがみんな違うのは当たり前
過去に「クイック面とヒート面とどっちが糞か戦争」してたゴキブリ野朗と変わらないな^^
273NAME OVER:2007/12/10(月) 18:46:36 ID:???
ゲーム関係のスレですぐキレる奴見てると
「なーにゲーム如きにキレちゃってんだか、馬鹿じゃねーのwプッ」とか思えてくる
274NAME OVER:2007/12/10(月) 18:48:43 ID:???
アーケードのロックマンの話はいいのか?
あれのスレないし
275NAME OVER:2007/12/10(月) 18:52:13 ID:???
>>274
知るかぼけ
276NAME OVER:2007/12/10(月) 18:53:50 ID:???
クイックのレーザーもスクロール前の落下場所を間違えたら詰みだから
それはそれでつらいけどなw
2は初見殺しが多かったものだ。
277NAME OVER:2007/12/10(月) 19:00:04 ID:???
278NAME OVER:2007/12/10(月) 19:01:47 ID:???
上と下のURLは繋げてね
279NAME OVER:2007/12/10(月) 19:21:04 ID:???
>>260
あとファラオマンステージの砂漠の沈む効果を無くすってのもある。
つくづくW4の4武器は強い
リングブーメランだけはアイテム回収機能がついた変わりに威力大幅減+敵貫通なしと弱体化したが
280NAME OVER:2007/12/10(月) 19:28:18 ID:???
バスター縛り条件付きのウッド好きを否定するつもりはないけど・・・
今の流れだと異端は俺の方だし

俺としては弱点武器を使っても苦戦するような奴(チャージマンとか?)の
話の流れを期待してたんだがなぁ・・・
281NAME OVER:2007/12/10(月) 19:46:22 ID:???
>>255
いい例えだな、ハートとパーツフルでシールド無しのウルフシグマって感じだと思う
>>280
単にそれは弱点武器が弱いだけの話だろ

そもそも溜めのあるロックマンは武器なしでも余裕なのばかり
282NAME OVER:2007/12/10(月) 20:39:03 ID:???
2にスライディングがあると想定するとTASプレイではどれくらい短縮できるんだろうか
誰かそういうの作ってないのかな
283NAME OVER:2007/12/10(月) 23:22:55 ID:???
>>282
そもそも「ない」ものを「ある」と想定するほど不毛なことはないんだが…
もし仮にあるとすれば、壁抜けでも空中でもない移動はすべてスライディングになるわけだから、
1ステージ平均10秒ぐらいは縮む気がする
ただエアーとかヒートとかクイックはそれほど縮みそうにないな
284NAME OVER:2007/12/11(火) 00:18:27 ID:???
>>280
力石は使い勝手が異常に悪いからな。若しやるなら接近して打ってたから被ダメ率高いし。
個人的には弱点武器ありでも7のスラッシュマンが苦手。あのうんこで大空襲が回避できない。
上空へ飛び去る前に打ち落とせないし
285NAME OVER:2007/12/11(火) 00:38:47 ID:???
>>284
弱点使ったら全部ザコになる、とか
バスターのみ前提で、とか当たり前すぎる答えじゃなくて
そういうレスをまってたw

スラッシュマンは弱点使ってもやりにくいし、バスターでも安定して勝てない・・・
スラッシュは文句なしに強ボスだと思う(7は他がぬるすぎるってのもあるけど)
天井からの赤い弾が嫌らしすぎるよなー

「バスターでは安定して勝てるかどうかわからない」
「弱点武器を使っても、楽には勝てない」ってボスは他にどれくらいいるかね?

ニードルなんかはそんな気がするんだけどね
ノーマルでは大苦戦、ジェミニレーザーは妙に当てにくいし
286NAME OVER:2007/12/11(火) 00:43:17 ID:???
>>231
3は、ボスラッシュのときのロックマンがいただけない
左向いて入ったからって、ボス画面でも左向いたままだと何か間抜けな感じがする

岩男「あれ?こっち壁じゃん」
ボス「ちょwこっち見ろw」
287NAME OVER:2007/12/11(火) 00:46:14 ID:???
>>285
ロクフォルのボスは大半がそうだと思う
288NAME OVER:2007/12/11(火) 00:51:03 ID:???
弱点使っても安定しないといえばRFのバーナーマンかな
弱点のアイスウォールは燃費極悪な上にステージでもどうしても使うし
そもそもあのステージは今でも一発で抜けれるか分からん

押し込んでトゲに落とすの知ってからもなかなか倒せなかったし…
敵に落ち着きがないのも多分原因だと思うが

グランドマンも大概だったけどリモートマイン使えば潜るのキャンセルできるしなぁ
その点4のドリルマンは強かった
289NAME OVER:2007/12/11(火) 00:57:35 ID:???
バーナーはタイミングあわせれば何もさせずにアイスウォールハメで殺せるんだが
普通気づかないよな…
290NAME OVER:2007/12/11(火) 01:05:08 ID:???
弱点武器使ってもウザいのは、ダイナモマンとか
ノーマル攻略も時間かかって疲れるし
291NAME OVER:2007/12/11(火) 01:25:56 ID:???
ニードルは逆に双子光線適当に撃ったらあとは回避に専念(逃げてれば反射したのが何時かあたる)って感じで
さほど苦戦した記憶はない。まあ確かに攻撃は回避しづらいし戦闘時間がのびるから手負いの状態だとけっこうやばいか。

シャドーマンなんか2つある弱点武器がどうにも相性悪い。回転は論外だし手裏剣は射程が短くてシャドーマンに接近を挑まなくちゃいかんのがネック。
苦戦とは少し違うがやらしい感じがした。
292NAME OVER:2007/12/11(火) 04:05:21 ID:???
>>288
ドリルマンは無敵時間があるし、弱点武器の無駄撃ちできんからな
4の中では最強かもしれん

5だとチャージマンはどうも苦手だ
力石も当てにくいし、ノーマルでもなんだかしらんけど
ボコボコダメージ喰らっちまう
長期戦に対しての緊張感の問題なのかな
293NAME OVER:2007/12/11(火) 04:49:41 ID:???
ロクフォルのボスは最初フォルテでやった時はえらい苦労したけど
後からロックマンでやると意外と楽であれ?って感じた。
294NAME OVER:2007/12/11(火) 11:11:36 ID:???
フォルテは余ダメも低いことながら歩きながらショット撃てないのがなー
295NAME OVER:2007/12/11(火) 12:38:24 ID:???
ワールド1のカットマンに負けて俺様呆然
296NAME OVER:2007/12/11(火) 14:18:13 ID:???
○○○版ナパームマンは強い
○○○版エアーマンは雑魚

ヒント:>>1準拠
297NAME OVER:2007/12/11(火) 22:57:58 ID:???
ワールドカットマンはまずそこにいくまでの歯車とはさみがウザすぎ
298NAME OVER:2007/12/12(水) 00:17:09 ID:???
ボス自体も強くなかったっけ?
ワールドのカット。
299NAME OVER:2007/12/12(水) 00:25:16 ID:???
バスター食らってものけぞらないからね>カット
他の初代勢は軒並み弱くなってるけど。
300NAME OVER:2007/12/12(水) 00:37:27 ID:???
W1の初代2ボスは強かった覚えがある
301NAME OVER:2007/12/12(水) 00:37:57 ID:???
間違えた
W1の無印2ボス達だ
302NAME OVER:2007/12/12(水) 00:42:21 ID:???
えー?そうだっけ?
どれもそんなに強いと思わなかったけど。(特にクイック)
強いて強いといえば、フラッシュかな。アトミック外したらちょっと焦るw
303NAME OVER:2007/12/12(水) 00:53:40 ID:???
バブルが妙に倒しにくかった記憶があるな。
単に狭いからよけにくいだけかもわからんが
304NAME OVER:2007/12/12(水) 20:21:28 ID:???
80年代でバブルが
はじけた頃だったからな
305NAME OVER:2007/12/12(水) 20:25:29 ID:???
誰がまずいこと言えと
306NAME OVER:2007/12/12(水) 20:54:29 ID:???
メットールのぬいぐるみやフィギュアって無いですよね?
ドカヘル用意して自作した方が早いかな。
307NAME OVER:2007/12/12(水) 20:56:48 ID:???

  ∬ ∬
   人
  (__)
  (__)
 ( __ )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`) < このスレは糞スレではありません
 (つ   つ  \______________
 | | |
 (__)_)

           _人
        ノ⌒ 丿
     _/   ::(
    /     :::::::\       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (     :::::::;;;;;;;)_   <  糞そのものです
    \_―― ̄ ̄::::::::::\   \________
    ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
   (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;人
  / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
 (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
  \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
308NAME OVER:2007/12/12(水) 20:59:09 ID:???
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○●○○○○●○○○○○○○○○○○○○●○○○○○○○○○○○
○○●○○●●●●●○○●○○○○●○○○●●●○○○○○○○○○○
○○●○○○○○●○○○●○○○○○●○○●●●○○○○○○○○○○
○○●○○○○○●○○○●○○○○○●○○●●●○○○○○○○○○○
○○●○○○○○●○○○●○○○○○●○○●●●○○○○○○○○○○
○○●○○○●●●○○○●○○○○○●○○○●○○○○○○○○○○○
○○●●○●●○●●○○●○●○○○●○○○○○○○○○○○○○○○
○○●○○○●●○○●○○●○○○○○○○○●○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○●○○○●●●●○○○○○○●○○○○○○○○○○○○○●○○
○○●○●○○●○○●○○○○○○●○○○○○○○○○○○○○○●○
○○○●○○○●●○●○○○●●●●●●○○○○○○●○○○○○●○
○○●○●○●○○●○○○○○○○●●○○○○○○○●○○○○○●○
○●●●●●○○●○●○○○○○●●○●●●○○○○●●○○○○●○
○○○●○○○●○○○●○○○●○●●○○○●●○○●○○○○○●○
○●○●○●○○●●●○○○●●●●○○○○○○●○○○○○○○●○
○●○●○●○○○○○●○○●●○●○○○○○○●○○○○○○●○○
○●○●○●○○●●○○○●○○○●○○○○○○●○○○○○●○○○
○●○●○●○○○●●○○●○○○●○○○○○●○○○○○●○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○●○○○○○
309NAME OVER:2007/12/12(水) 21:01:22 ID:???

                  ___/:\/ヽ
                   /    \/ .: |
                /  ` ‐-、_/  .::::|--‐‐- 、.,_
                   /      /   .::::::|     ___>‐-yへ
               /     /  ..:::::::::|√ ̄ ̄     //:! ヽ_
                /    「て| ..::::::::: リ  /      /  :|   .!  \
.               /    i|  | .:::::::::: /  //   /  / / /|   :|   \
             /    ノ イ_ _/ / /   /  / 人 |  :|  !   ヘ
               /    / √:::::V   / l// / l/ ./ ∨  /  | ヽ l|
           /    / /| ::::::|  ー≠<∠. | ./  /! /   ハ ! l|
             /    / / ::::廴_:ノ///_l/、 \ |/   斗─--/ | | l|
         /    / | ::::::::::::::/  イ「テ示ヽ / /,ィfテ ∠ /  | | l|
           /    /   ! ::::::::/   |l {ひノリ       だiリ ノ /   ハノ ノ!
.          /    /   /ト-< |  :| |l `ー'       ヒ;ソ / イ  / /レ
         /    /  / |    !  :| |l、        ,   ´ / / /| ./
.       /    /  / |    |   | ||\   r‐ァ _ イ  |  |  }/
       /    /  /   !    |   ! |l  へ、_,.. <   !  :!  ! /
.      /    /  /   |    :l  __| |ヽ   |.__(   |  :|   | ヽ
     /    /  /    .|    :| ノ:::| |  \__个< ̄`ー<  |  |
.    /    /  /     l   /: :::::| |   \\_>┐:::: ヽ ノ  |
   /    /  /      .l  /===_:| |\   \_ィ<::::::: /〉、  |
.  /    /  /       / / ̄ ̄`<| |==\___彡|\ |::::::// \ |
 /    /  /       / /    ノ | | ::::::(__ノ|:::::ヽ|:: //   ノ !
310NAME OVER:2007/12/12(水) 21:02:36 ID:???
             |   \ |    ヽ'     |     イ /
             |     ‖    |     | イ    /
             |     |     |     |     /
            _|     ヽ         /    /___
            \r=======、 _ /    /    /
              | : : : :::::::::::::::::::::::::::(  \   /   /
            -v: : : :::::::::::::::::::::::、--lー _=':::::::ヽ、  /
           // lj ̄ ̄ r-- _ ::ヽヽフ ム -::::::::::::::>
           | l  | 、  |   ・   -──<:::::::::::/
           ヽ ヽ|  |ヽ|ヽ __/ヽ|、  |::::ヽ、 :::l
            ヽ--l、|   r-    、 \|:::::::| |\\
             / ヽ      イヽ、 _    :::/| | \ゝ
           / / フ\     ̄       / |/ ̄ ̄
            ̄  |\l 丶、    __  -
   _/ ̄ \_ィー----- \、    l
  /        | |:::::|  |   \\.ー| _______
/    ヽ    | |::::|  |     \\ヽ-j_    ⊂⊃|:::|
      /  ヽ  |. |::::|  |      ヽ丶  l\\    |::::|
      /   | / |::::|  |───、  \\\| \   |::::|
311NAME OVER:2007/12/12(水) 22:29:13 ID:???
どうにも苦手なボスって言ったら、他の人も挙げてるけど、ロクフォル全般かなぁ
8ボス以外でもいいなら、キングジェットとかはクリアできるようになった後も
いつも嫌な汗が出る敵だよ
312NAME OVER:2007/12/12(水) 23:38:02 ID:???
>>311
別に興味ないから
313NAME OVER:2007/12/13(木) 01:52:30 ID:???
タップスピンって、相手を一撃で倒したり
こっちのエネルギーが一瞬で無くなったりと、挙動がいまだに謎なんだが。

ラスボスワイリーは、やっぱりタップスビンでコックピットを
破壊しているイメージなんかね
314NAME OVER:2007/12/13(木) 02:01:36 ID:???
とりあえず、ガンマやらラスボスワイリーの前に出てくる
包茎ちんちんはスパークショックが俺のジャスティス。
315NAME OVER:2007/12/13(木) 02:05:08 ID:???
>>311
俺はキングタンクのほうが嫌いだな
強くはないが果てしなくめんどくさい
316NAME OVER:2007/12/13(木) 03:10:08 ID:???
>>313
無敵中に当てるとエネルギーが一気に減るんじゃなかったっけ
317NAME OVER:2007/12/13(木) 04:05:32 ID:???
>>313
ボタンを押しっぱなしにしてるかどうか
318NAME OVER:2007/12/13(木) 13:26:22 ID:???
ロクフォルでブルースはどうなったんだっけ?
2回出て二回ともすぐやられてたが・・・
319NAME OVER:2007/12/13(木) 13:32:03 ID:???
キングの秘書になった
320NAME OVER:2007/12/13(木) 19:09:33 ID:???
>>313
タップスピンは、ボス以外の効く敵は一撃で倒す。
効かない敵、またはロック・ボスの無敵中にBを押しっぱなしにしてたりB連打したりすると、
「B押した分」は使用したことになって、急激にエネルギーが持っていかれる。
ヒットリミッターのない敵なら問題ないけど、8ボスの場合は細心の注意が必要。
321NAME OVER:2007/12/13(木) 20:15:09 ID:???
>>314
包茎ちんちんが何のことか分からず3やり直した
あのカニのことかw
322NAME OVER:2007/12/13(木) 20:35:04 ID:8e50LsA6
タップスピンは、ほんと、ボス専用だよな。
雑魚キャラには全く使えない。
雑魚に便利なのはシャドウブレード。マグネットも使えるかな?
323NAME OVER:2007/12/13(木) 22:54:42 ID:???
落下時の画面スクロール時に
タップスピンしながらスクロールしてこそ
真のタップスピナー
324NAME OVER:2007/12/13(木) 23:00:15 ID:???
>>322
タップスピンは雑魚敵にこそ真価を発揮するだろうが
325NAME OVER:2007/12/13(木) 23:03:51 ID:???
シャシャシャッ
326NAME OVER:2007/12/13(木) 23:36:09 ID:???
タップスピンの真価は対帰ってきたモンキング
連射が苦手なら一度試す価値あり

マグネットは単発威力は高いけど燃費極悪だからそれこそ弱点ボス向き
やはりシャドーブレードは劣化メタルとはいえ使いやすさは群を抜いてるよな
327NAME OVER:2007/12/14(金) 11:31:19 ID:???
阪神・ウィリアムスが薬物使用者リストに!
http://www.nikkansports.com/baseball/f-bb-tp0-20071214-295371.html

米大リーグの薬物使用に関する調査報告書が公表された!
その中に阪神・ウィリアムスの名前も!
328NAME OVER:2007/12/14(金) 15:09:25 ID:RKNiJ8qx
>>326
シャドウブレードは連射できないのが痛いな。
メタルの使い心地の良さといったら、もう神レベル。
特にフラッシュマン戦で浮かせメタル攻撃は快感。
329NAME OVER:2007/12/14(金) 15:12:14 ID:???
浮かせハメ攻撃と聞いてX4を想像した俺って………
330NAME OVER:2007/12/14(金) 15:14:16 ID:???
ロクフォルでフォルテがキングに勝った後に言った一言がカッコ良すぎるな。
331NAME OVER:2007/12/14(金) 16:54:06 ID:???
キング「何故だ…ロボットの方が人間より優れているというのに」
フォルテ「…だがこ、このレンコン掘りでワシを…」

シビれるよな
332NAME OVER:2007/12/14(金) 17:11:46 ID:???
何で敵が弾撃ってくるのか理解できん
333NAME OVER:2007/12/14(金) 17:27:11 ID:???
>>321
文脈からワイリーマシン3号だとは思うけど、カニも充分わかんねーよ…
直後にダメージ受けるけど開幕右端でサーチスネーク連射だけは絶対譲れない
334NAME OVER:2007/12/14(金) 23:43:42 ID:???
俺は開始位置からいつもスパーク5発撃ってるな
んで、ラッシュジェット>ワイリーマシン3号
335NAME OVER:2007/12/15(土) 01:43:41 ID:???
ワイリーマシン3号を豆で倒すのには時間がかかったなあ。
第ニ形態は弾を撃ちながら「移動→プレス」の繰り返しで完全なパターンだけど、
弾を避ける感覚を掴まないとつらい。

2号はダメージ覚悟の短期決戦で、3号はミスが許されない長期戦になるので対照的だと思う。
336NAME OVER:2007/12/15(土) 06:25:19 ID:???
今わかったけどナンバーロックだな
337NAME OVER:2007/12/15(土) 12:01:19 ID:???
せっかく買ったパワーバトルファイターズがまったく動作しないんだがPSXだと動かないのか??
X7やX8とかは動いたんだが
338NAME OVER:2007/12/15(土) 12:32:28 ID:???
>>1
339NAME OVER:2007/12/15(土) 15:13:51 ID:???
足の指の間がくせえ
340NAME OVER:2007/12/15(土) 16:22:04 ID:???
ドクロウッドバスター縛りで、端に寄られたときに
リーフかわした後スライディングでドクロウッドをすり抜けるのが
1/100くらいしか成功しない…
341NAME OVER:2007/12/15(土) 16:43:07 ID:???
>>338
>>1
俺はPSX持ってないからわからないが
342NAME OVER:2007/12/15(土) 19:02:24 ID:BcyCYDTF
>>337

研磨城粕
343NAME OVER:2007/12/15(土) 23:39:53 ID:???
メガワールドみたいに、シリーズのいろいろな武器を選べるゲームやりたいな
344NAME OVER:2007/12/16(日) 10:51:23 ID:lNzXa5My
自分の中でロックマンはアクションゲームの礎的存在だったなぁ
345NAME OVER:2007/12/16(日) 17:28:50 ID:/LuJW1JJ
同感。俺をアクションゲーに導いてくれたのはロックマン2だった。
今でもメタルブレードを打つ気持ちよさはたまらん。
しかも開発陣はしっかり考えたのか4発打って1メモリしか減らないからな。
346NAME OVER:2007/12/16(日) 20:29:36 ID:???
W1の説明書に武器の燃費とか書いてなかったっけ?
347NAME OVER:2007/12/16(日) 21:36:39 ID:???
このレスを見たあなたは確実に交通事故に会います



逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1174218540/
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1174959266/
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1190100856/




デア・リヒター最強



と書き込んでください。書き込まなければ確実に明日交通事故にあいます
348NAME OVER:2007/12/16(日) 21:42:11 ID:???
マジかよ…
免許取ったばっかなのに orz
349NAME OVER:2007/12/16(日) 23:57:51 ID:???
20周年もうちょっと
350NAME OVER:2007/12/16(日) 23:59:31 ID:???
20周年で69スレ目ってどんだけタイムリーw
351NAME OVER:2007/12/17(月) 00:00:01 ID:???
言われて気付いたw
352NAME OVER:2007/12/17(月) 00:00:25 ID:???
6(ロッ)9(ク)マン か?
353NAME OVER:2007/12/17(月) 00:02:05 ID:???
カウントダウンバナー000日 00時間 00分 で止まったな・・・
ともかく 20 周 年 お め !!
354NAME OVER:2007/12/17(月) 00:02:07 ID:huORECgx
祝!20周年!!
355NAME OVER:2007/12/17(月) 00:02:16 ID:???
20周年オメ
356NAME OVER:2007/12/17(月) 00:02:38 ID:???
357NAME OVER:2007/12/17(月) 00:02:52 ID:???
公式何も無いな
20周年おめでとう
358NAME OVER:2007/12/17(月) 00:06:18 ID:???
>>356
おおお、ホントだ!カウントダウンバナーも変わった!
時限式のスクリプトで更新か、それともスタッフが会社にいて手動で更新したのか・・・w
カプコンGJ杉ww!
359NAME OVER:2007/12/17(月) 00:10:34 ID:???
20周年おめでとう。早速プレゼントに応募
360NAME OVER:2007/12/17(月) 00:11:29 ID:???
ロックアレンジCD掛けながらカウントダウンを眺めていた俺って…
361NAME OVER:2007/12/17(月) 00:11:56 ID:???
プレゼント応募して来たぜ!
意見にはロックマンの続編を作ってくれと書いておいた
当たらなくてもいいから続編はマジ頼む
362NAME OVER:2007/12/17(月) 00:13:04 ID:???
20周年おめでとう
363NAME OVER:2007/12/17(月) 00:13:36 ID:???
>>360
よう俺
今トマホークマン流れてるとこだ。
364NAME OVER:2007/12/17(月) 00:21:37 ID:???
本年12月17日で20周年を迎えた『ロックマン』シリーズ。
その初代『ロックマン』シリーズと、初代の続編として今なお人気の高い『ロックマンX』シリーズの
イラストをまとめた画集「ロックマン&ロックマンX オフィシャルコンプリートワークス」(仮)が制作決定!
初代シリーズと『X』シリーズの歴代イラストを徹底的に掲載し、充実の稲船氏インタビューも掲載予定。
「ロックマンの20年」が凝縮した一冊です。

価格:¥3,200(税込)
発売日:2008年3月末日予定


まさかこれで終わりにするつもりではなかろうな
365NAME OVER:2007/12/17(月) 00:30:21 ID:???
>>356
20周年の内本家が現役だった期間って最初の10年だけなのに
30周年までいかれても・・・
366NAME OVER:2007/12/17(月) 00:48:52 ID:???
DASH3コナカタ\(^^)/
367NAME OVER:2007/12/17(月) 00:54:03 ID:???
ロックマン20周年おめでとう!!
368NAME OVER:2007/12/17(月) 01:52:32 ID:???
おめでとう!
無印の続編が出ることを願いつつ、今後もロックマンを応援します!
369NAME OVER:2007/12/17(月) 08:38:18 ID:???
10周年の時は、講談社からロックマンメモリーズなる作品集が出版されて
15周年では双葉社からロックマンパーフェクトメモリーズが発売。

今回はそういう歴代ゲーム紹介っぽい書籍は出ないんだな・・・
370NAME OVER:2007/12/17(月) 10:00:19 ID:???
20周年オメ!
これを祝して季節外れの花火をあげようか

                      ◎

          ◎                    ◎

                      ◎
    ◎        ◎              ◎        ◎

          ◎                      ◎
                                  ティウンティウンティウン
                                  
◎    ◎                          ◎        ◎


          ◎                      ◎

    ◎        ◎              ◎        ◎
                      ◎

          ◎                    ◎

                      ◎
371NAME OVER:2007/12/17(月) 13:03:58 ID:???
69周年で69スレ目なら最高だったな
やっぱりロックマンシリーズは2Dに限る
372NAME OVER:2007/12/17(月) 13:39:36 ID:???
ロックマン20周年おめでとう
稲船氏の新作に期待しよう
373NAME OVER:2007/12/17(月) 14:15:47 ID:eYEbzONd
俺のPCスペックがティウンティウンティウン

公式重杉オワタ
374NAME OVER:2007/12/17(月) 14:25:54 ID:???
ロックマン20周年おめでとう!
375NAME OVER:2007/12/17(月) 14:32:59 ID:???
>>371
綺麗なグラフィックばかり主張するPCエンジンやPS系はもうこりごりだよな
376NAME OVER:2007/12/17(月) 15:18:53 ID:???
ロックマン20周年おめでとう!!
377NAME OVER:2007/12/17(月) 17:24:46 ID:???
ロックマン20周年おめでとう!
378メタル ◆qBPdLrhprs :2007/12/17(月) 17:52:06 ID:???
20周年おめでとうございます

379NAME OVER:2007/12/17(月) 19:57:10 ID:???
20周年おめでとう。
てか、もうそんなに昔なのか・・・。
380NAME OVER:2007/12/17(月) 20:00:50 ID:???
俺1歳
381NAME OVER:2007/12/17(月) 20:06:35 ID:???
ロックマン20周年おめでとう!
382NAME OVER:2007/12/17(月) 20:09:50 ID:???
20周年おめでとう。
新作まだかー
383NAME OVER:2007/12/17(月) 20:41:33 ID:???
スマブラに出るって言ってたやつぷぎゃー
384NAME OVER:2007/12/17(月) 20:58:27 ID:???
20周年おめ!
今更ながらスーパーアドベンチャーロックマンをプレイしましたよ。
2のボスが復活した時のワイリーの表情が
まさに久々に孫にあったじいさんみたいな感じで微笑ましかった。
385NAME OVER:2007/12/17(月) 21:37:01 ID:k7H8SmvF
386NAME OVER:2007/12/17(月) 22:48:46 ID:???
かなりノロマーだが20周年おめ!!
387NAME OVER:2007/12/17(月) 22:58:57 ID:???
ロックマン20週面おめでとう
いつまでも若いな君は
388NAME OVER:2007/12/17(月) 23:16:06 ID:???
>>387
ロボットだからなw
389NAME OVER:2007/12/17(月) 23:20:40 ID:???
ロックマン20周年おめでとう! イく・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・あ・・・あっ・・・あぁ〜
390NAME OVER:2007/12/17(月) 23:34:57 ID:???
>>360
ロックアレンジCDって販売してるの?欲しい!
通販でないと買えない?
391NAME OVER:2007/12/18(火) 00:09:39 ID:???
>>390
好みが分かれる内容だから、関連スレや尼のレビューをよく読んでからにしてね。
392NAME OVER:2007/12/18(火) 00:36:48 ID:???
エミュ厨や割れ厨どもに祝福されるロックマンかわいそう
393NAME OVER:2007/12/18(火) 00:37:44 ID:???
ファイナルファンタジー20周年オメ
394NAME OVER:2007/12/18(火) 01:19:59 ID:???
ロックマン20周年おめでとう!
ファミコン引っ張り出して5やりたいけど、アダプタがどっか行ってる・・・。
395NAME OVER:2007/12/18(火) 01:24:53 ID:???
>>392
おくせんまんとか騒いでる奴の大半はエミュ厨なんだろうな
396NAME OVER:2007/12/18(火) 01:28:53 ID:???
なんでも厨をつけるなと言うがあえて言おう
偏見厨乙
397NAME OVER:2007/12/18(火) 02:20:22 ID:???
>395
しかも、
どのステージでも死にまくって「こんな糞ゲーやってらんね

パスワード検索、2のワイリーステージのパスを知る

やっぱ子のお長くいいなぁ、おっくせんまん!おっくせんまん!

飽きた

こんな感じのを予想
398NAME OVER:2007/12/18(火) 02:27:09 ID:???
要するにゆとりね
399NAME OVER:2007/12/18(火) 10:48:39 ID:???
>>392>>397
大抵がロックマンの年齢以下の奴なんだろうなぁ
400NAME OVER:2007/12/18(火) 13:26:38 ID:???
おっくせんまんは良いからガッツせんまんをですね
401NAME OVER:2007/12/18(火) 13:40:26 ID:???
有賀先生はメガミックスの方を着々と進めているというのにおまえらときたら
402NAME OVER:2007/12/18(火) 14:35:11 ID:???
1月16日が楽しみだwww
403NAME OVER:2007/12/18(火) 15:39:19 ID:413qKfZB
20周年おめでとう!!!おめででで!!
404NAME OVER:2007/12/18(火) 16:51:11 ID:???
落ち着けw
405NAME OVER:2007/12/18(火) 17:58:46 ID:???
来年こそロックマン9が出ると良いなぁ。
あとロクロクも全作分出してくれ。
406NAME OVER:2007/12/19(水) 11:02:03 ID:???
ワイリーナンバーズを使って
ワイリーを倒しに行くってのは…
407NAME OVER:2007/12/19(水) 12:06:23 ID:???
むしろロックマンがガッツマンで、ガッツマンがロックマンだろ
408NAME OVER:2007/12/19(水) 15:37:14 ID:???
e-capの記念グッズ買う奴いる?
409NAME OVER:2007/12/19(水) 16:43:39 ID:???
というか既にマグカップとか買えない
410NAME OVER:2007/12/19(水) 16:56:54 ID:???
マジ・・・早いもん勝ちなのか
411NAME OVER:2007/12/19(水) 19:04:54 ID:???
売り切れ=入手不可?
412NAME OVER:2007/12/19(水) 21:31:48 ID:???
ロックマン1って連射機使うとダメージ全然当たらんことねえか?
ガッツステージの盾持った敵なんて100発当ててやっと死ぬ位なのに手動連打だとすぐ倒せる
413NAME OVER:2007/12/19(水) 22:06:39 ID:???
>>391
やはりアマゾンでしたか。失礼しました。
414NAME OVER:2007/12/20(木) 00:04:34 ID:???
>>412
連打間隔早すぎるんだよ
1はザコ敵にもヒットリミッター(?)付いてるから、ある程度間隔あけないと当たったことになってない
415NAME OVER:2007/12/20(木) 03:56:26 ID:???
ビッグアイや火柱にローリングカッター当てて「すげえ喰らってる!」と思っていた消防の頃が懐かしいぜ
416NAME OVER:2007/12/20(木) 04:37:17 ID:???
連続ヒット有効になったワールド1ではローリングカッター強かったなぁ。
もし、2以降のように連続で命中したら電話ボックスみたいな奴(ビッグアイだっけ?)も瞬殺できたかもしれんのに
417NAME OVER:2007/12/20(木) 14:58:46 ID:???
W1は特殊武器の使わせ方が上手い
ピピにファイヤーストームとか

終盤で一気に手に入る5つはいまだに全然使わないけど
418NAME OVER:2007/12/20(木) 15:17:13 ID:???
>>416
アイススラッシャーで固めてからローリングカッター当てるとビッグアイも一撃よ
419NAME OVER:2007/12/20(木) 15:23:50 ID:G9LDU2i7
連射コンだとタップマン戦が楽
420NAME OVER:2007/12/20(木) 16:01:45 ID:???
ロックマン20周年おめでとう! モロモロキュッ!
421NAME OVER:2007/12/20(木) 16:49:23 ID:???
連射機無しでもタップマンは楽だわな
422NAME OVER:2007/12/20(木) 16:50:06 ID:???
連射コンだとファラオが可哀相すぎる…
423NAME OVER:2007/12/20(木) 19:28:13 ID:???
W1の最終ステージでは要所要所で2の武器は結構使うな。
ロックバスターの代わりにクイックブーメラン、
ガビョールを破壊するのにバブルリード、
壁を破壊するのにアトミックファイア、
ボス直前の3つ並んだハサミを回避するのにタイムストッパー。
ワイリーマシン第一段階もアトミックファイアで。
424NAME OVER:2007/12/20(木) 19:50:23 ID:???
>>423
こだわってるな
壁はさすがにアトミックファイアだけど
他は使い慣れた前半の武器で代用してる
425NAME OVER:2007/12/20(木) 20:25:46 ID:GZTJLS5e
カバトンキューをワイヤーで突いて吹いたwww
426NAME OVER:2007/12/20(木) 21:23:53 ID:???
ワイリーマシンにトドメさしてみれ
427NAME OVER:2007/12/20(木) 22:04:46 ID:???
コックローチが2匹だからコックローチ・ツインなのか
今までコックロー膣inだと思ってた
428NAME OVER:2007/12/20(木) 22:10:30 ID:itKCyerV
8のカウントボム爆発がショボくて萎えた

PSのハードパワー生かせよ!
429NAME OVER:2007/12/20(木) 22:29:00 ID:???
┳  ┳  ┳  ┳
(3) (2) (1) (0)

          ,,-'  _,,-''"      "''- ,,_   ̄"''-,,__  ''--,,__
           ,,-''"  ,, --''"ニ_―- _  ''-,,_    ゞ    "-
          て   / ,,-",-''i|   ̄|i''-、  ヾ   {
         ("  ./   i {;;;;;;;i|    .|i;;;;;;) ,ノ    ii
     ,,       (    l, `'-i|    |i;;-'     ,,-'"   _,,-"
     "'-,,     `-,,,,-'--''::: ̄:::::::''ニ;;-==,_____ '"  _,,--''"
         ̄"''-- _-'':::::" ̄::::::::::::::::;;;;----;;;;;;;;::::`::"''::---,,_  __,,-''"
        ._,,-'ニ-''ニ--''" ̄.i| ̄   |i-----,, ̄`"''-;;::''-`-,,
      ,,-''::::二-''"     .--i|     .|i          "- ;;:::`、
    ._,-"::::/    ̄"''---  i|     |i            ヽ::::i
    .(:::::{:(i(____         i|     .|i          _,,-':/:::}
     `''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _______i|      .|i--__,,----..--'''":::::ノ,,-'
       "--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''--;;i|      .|i二;;;;;::---;;;;;;;::--''"~
               ̄ ̄"..i|       .|i
                 .i|        |i
                 i|        |i
                 .i|          .|i
                 .i|          |i
                .i|           |i
               .i|      ,,-、 、  |i
               i|      ノ::::i:::トiヽ、_.|i
           _,,  i|/"ヽ/:iヽ!::::::::ノ:::::Λ::::ヽ|i__n、ト、
     ,,/^ヽ,-''":::i/::::::::/:::::|i/;;;;;;/::::;;;;ノ⌒ヽノ::::::::::::ヽ,_Λ
     ;;;;;;:::::;;;;;;;;;;:::::;;;;;;;;:::/;;;;;;:::::::::;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::;;:;;;;:::ヽ
こうですか!わk(ry
430NAME OVER:2007/12/20(木) 22:49:11 ID:???
8のカウントボム爆発で
人類滅亡
431NAME OVER:2007/12/20(木) 23:07:47 ID:???
ここの住民は
ドクロボットクイック?片手でやってやんよ
みたいな感じで余裕なの?
コツを教えてほしいんだが
432NAME OVER:2007/12/20(木) 23:28:07 ID:???
>>431
ノーダメはキツイけど、そうでなかったら豆でもそんなに難しくない。
有名な格言を信じて、ブーメラン無視で豆を当て続ければ十分体力勝ちできる。
相手を跳び越えるタイミングは相手が歩き始めた時だ。
433NAME OVER:2007/12/20(木) 23:31:53 ID:???
>>432
なるほど
実家に帰ったら挑戦してみる
434NAME OVER:2007/12/21(金) 00:00:23 ID:???
(髑髏)速男は某所で神扱いだからなぁ
奴のきまぐれな動きを回避しつつブーメラン喰らってその隙に撃つ
あとは運だな。どんなに上手く飛び越そうとも、狙ったようにアッパーかましてくるから
435NAME OVER:2007/12/21(金) 00:04:19 ID:???
直前から始められないから慣れにくいことや、慣れないと動きが読みにくかったり避けにくい
そういう意味では確かに強いボスではある
でも体当たりだけは喰らわないようにすることと、
常に弾を撃ち続けることに気を配ればそこそこ倒せるはずなんだけどな…
436NAME OVER:2007/12/21(金) 00:16:24 ID:VtyBiULd
2のクイックマンとの戦い方の記憶が
逆に邪魔になったりするんだよねw
437NAME OVER:2007/12/21(金) 00:22:23 ID:???
>>436
初対戦時の俺

びふぉー「ふぅん…今度はクイックか…地形も平坦だしスライディングもあるから2より楽かなw」

あふたー「待てwwノロい上にやたらデカくて体当たり強すぎwwwこんなのクイックじゃねーよwwwww」
438NAME OVER:2007/12/21(金) 01:55:38 ID:???
6の特殊武器のショボさについて語ろうぜ
ヤマトスピア(笑)
439NAME OVER:2007/12/21(金) 01:58:03 ID:???
連射武器なのに何この糞コストw
440NAME OVER:2007/12/21(金) 02:14:45 ID:???
発射位置が上下切り替わって
メカザウルスに当てるのに一苦労する武器だよな
盾貫通は魅力なんだが
441NAME OVER:2007/12/21(金) 03:10:45 ID:???
そもそも6は何を撃っても音がピュピュってのがなあ…
442NAME OVER:2007/12/21(金) 03:16:44 ID:???
しかしバリア系はどのシリーズも使い辛いよな
443NAME OVER:2007/12/21(金) 03:28:03 ID:???
ジャンクシールドは強いぜ
444NAME OVER:2007/12/21(金) 04:08:41 ID:???
>>442
リーフは強いと思う
445NAME OVER:2007/12/21(金) 06:46:21 ID:???
W4だとスカルバリアは弾を3発まで防いでくれるから便利だった
446NAME OVER:2007/12/21(金) 11:29:58 ID:???
ファイヤーストームもバリア?みたいなものなのかな。性能としては悪くないけど
サンダービームがかなり強いからあんまり使わない。ワイリーの第一形態にバリアの部分当てると
連続ヒットですごく気持ちが良い。

スタークラッシュはクリスタルマンのステージの罠の保険として使ったな。
あれ不定期だからしばらく出てないからいっか、と思って突っ込むといきなり出てくるから困る

プラントバリアは殆ど使った覚えが無いwトマホークマンの弱点だけど
当てるのめんどうだしなぁ。もうしかしたら意外にザコに有効な奴とか居るのかな。
447NAME OVER:2007/12/21(金) 12:04:52 ID:???
>>438
6が嫌いならアンチスレでも立てれば
乗っかる奴らもウゼ
448NAME OVER:2007/12/21(金) 12:50:50 ID:/uQBTMRh
6の特殊武器が明らかにイラストと実機で差が有りすぎな件
449NAME OVER:2007/12/21(金) 13:04:00 ID:???
プラントバリアとスカルバリアは飛ばす事ができない上に一発で消えるからなぁ。
そのせいでダイブマンとかスカルバリアが弱点なのにバスターの方が楽だし
450NAME OVER:2007/12/21(金) 13:06:43 ID:???
6の特殊武器は効果音がショボいのがなぁ
451NAME OVER:2007/12/21(金) 13:07:43 ID:/uQBTMRh
>>431
今更FCの片手コンを買えと?
452NAME OVER:2007/12/21(金) 13:13:26 ID:???
6の特殊武器は音が皆同じってのはダメポイントだよな
453NAME OVER:2007/12/21(金) 13:27:15 ID:???
チャージショットも普通の音なのは笑ったな。
ケンタウロスマンの走るときのパカパカって音とか凝ってるのになぁ。

一応携帯版だとそれぞれ音がちゃんとある。
454NAME OVER:2007/12/21(金) 13:47:26 ID:???
>>450>>452
しつこいですよ
わざとですか?わざとですね?
しんでください
455NAME OVER:2007/12/21(金) 13:54:54 ID:/uQBTMRh
ヒント:「総合」スレ
456NAME OVER:2007/12/21(金) 13:57:55 ID:???
6の不満点でまず効果音を挙げる連中は素人
アクションゲーマーならまずスライディングを挙げる
457NAME OVER:2007/12/21(金) 14:08:19 ID:???
俺は、ラッシュと合体ってのがなんか気に入らなかった。
むしろ、ラッシュ自体あんまり好きくないけど。
458NAME OVER:2007/12/21(金) 14:38:42 ID:???
あまり言いたくなかったがラッシュはデザインが嫌
柴犬っぽくしてくれ
459NAME OVER:2007/12/21(金) 16:03:24 ID:/uQBTMRh
空中でシャドーボクシング出来て吹いたwwwww
460NAME OVER:2007/12/21(金) 17:32:12 ID:???
>>456
だね
461NAME OVER:2007/12/21(金) 23:31:47 ID:lqFPuDFP
買い込んだ業者のために

メタルスレイダー、熱血行進曲、バーチャルコンソール配信記念

あげ
462NAME OVER:2007/12/21(金) 23:58:33 ID:???
>>456
>>460
6のスライディング、他のとどこか違うの?
463NAME OVER:2007/12/21(金) 23:59:00 ID:???
終わった後フリーズする
464NAME OVER:2007/12/22(土) 00:07:13 ID:???
そうなんだ同じスライディングでも微妙に違うんだね
465NAME OVER:2007/12/22(土) 00:44:50 ID:???
もしかしてあれかな?
ちょうどロックマンXと時期が重なったから
ダッシュジャンプの爽快感を強調するために
6をあんな仕様にしたのか
466NAME OVER:2007/12/22(土) 17:23:36 ID:???
それはない
けどなんか連射で敵を押し返す場面が目立つ次期だった
467NAME OVER:2007/12/22(土) 18:07:46 ID:???
どんな場面だそりゃ
468NAME OVER:2007/12/22(土) 18:24:18 ID:???
中ボスのゴリラタンクとか、ワイリーステージ2のボスだろ
469NAME OVER:2007/12/22(土) 19:24:36 ID:???
W4のワイリーロボとか
470NAME OVER:2007/12/22(土) 20:30:43 ID:NwdoAm2q
パワーロックマンで雑魚ドリル戦車を吹っ飛ばした
471NAME OVER:2007/12/22(土) 22:21:59 ID:???
ブリザードマンステージのカーリングみたいな敵を
パワーロックマンで押し返す
472NAME OVER:2007/12/22(土) 22:30:20 ID:???
ワールド5のワイリーマシンが出す爆弾をバスターで押し返す
473NAME OVER:2007/12/22(土) 23:14:25 ID:???
ワールド1のワイリーマシンの攻撃をミラーバスターで(ry
474NAME OVER:2007/12/23(日) 10:06:11 ID:wHbBknGb
ロックマン3のボス選択画面に横線ノイズがあるのは俺だけでいい
475NAME OVER:2007/12/23(日) 10:57:55 ID:???
安心しろ。俺のROMにもある
476NAME OVER:2007/12/23(日) 11:32:30 ID:???
あれ気になるよな日本人としては
477474:2007/12/23(日) 11:47:56 ID:wHbBknGb
後悔した。

オリンパス製デジカメとブラウン管テレビの相性の悪さは異常
478NAME OVER:2007/12/23(日) 12:38:40 ID:???
なぁ7のブルースってどこにいるんだっけ?

ステージはうろ覚えで覚えてるが場所が全く解らん。

…衰えたなぁ。
479NAME OVER:2007/12/23(日) 12:49:45 ID:???
>>474
俺もシャドーマンのとこにあるんだが…
480NAME OVER:2007/12/23(日) 14:04:10 ID:???
>>478
雲と車と吸血鬼
481NAME OVER:2007/12/23(日) 16:27:07 ID:???
なんでロクフォルでブルース使えないんだぜ?
482NAME OVER:2007/12/23(日) 17:51:45 ID:???
タイトルに名前ないから
483NAME OVER:2007/12/23(日) 17:57:49 ID:???
初日
「俺が相手だ」→真っ二つ
数日後
「俺が相手だ」→重症→捨て身攻撃→気絶

ブルースいいところナス(´・ω・`)
484NAME OVER:2007/12/23(日) 19:41:27 ID:9q9QjoTx

●何で、ロックマンって、敵に体当たりすると自分だけダメージ受けるんだろ?

●敵に体当たりしたら、相手もダメージ受けるのが筋じゃない?

●何で、自分だけダメージ受けて、相手は無傷なんだ???w
485NAME OVER:2007/12/23(日) 19:50:57 ID:???
>>484
熱湯に手突っ込んだらどうなるか分かれば分かるだろ
486NAME OVER:2007/12/23(日) 19:53:12 ID:???
>>485
カットマンとロックマンは同じ材質だぜ
487NAME OVER:2007/12/23(日) 19:56:50 ID:???
>>484
ロックマンだけに限らんだろがコピペ野郎
488NAME OVER:2007/12/23(日) 19:57:57 ID:???
ロックマンだけ柔らかいから
489NAME OVER:2007/12/23(日) 19:58:43 ID:???
>>484
これが噂の大分コピペ猿かw
490NAME OVER:2007/12/23(日) 20:40:49 ID:???
さっんぜんまん!さっんぜんまん!
491NAME OVER:2007/12/23(日) 21:07:19 ID:???
ロックマンは全身が敏感肌なんだよ
492矢道丸:2007/12/23(日) 21:19:31 ID:9q9QjoTx
>487
ロックマンだけじゃん!
ロクッマンだけダメージ受ける。
493NAME OVER:2007/12/23(日) 21:43:24 ID:???

>>492
>>487が言ってるのは他のゲームとかだろ
有名どころではマリオも自分だけダメージ受けますね
494NAME OVER:2007/12/23(日) 21:46:16 ID:???
ニードルマンの針攻撃ではただのダメージなのに
設置してある針や鉄球に当たると即ティウンなのは何故だろう・・
495NAME OVER:2007/12/23(日) 22:05:15 ID:???
ゲームだからです
496NAME OVER:2007/12/23(日) 22:13:19 ID:???
規則ですから
497NAME OVER:2007/12/23(日) 23:00:39 ID:???
ロックバスターが有限じゃないのも気になる
他の武器より燃費は圧倒的に有利にして、ゲージ表示させるべき
溜め打ちはもちろん2〜3倍の消費で
498NAME OVER:2007/12/23(日) 23:04:43 ID:???
音楽に合わせてバスター撃てなくなるから絶対ダメ
499NAME OVER:2007/12/23(日) 23:08:54 ID:???
機数の考え方もおかしくね?
ロックは大量に倉庫にしまってあって、次々に犠牲になっていることになる。
500NAME OVER:2007/12/23(日) 23:16:37 ID:???
500を取りつつ荒れた流れにタイムストッパー
501NAME OVER:2007/12/24(月) 00:08:15 ID:???
エアーマンはリーフシールドよりロックバスターの方が楽に倒せるんだが・・・
502NAME OVER:2007/12/24(月) 00:27:32 ID:???
>>499
アンパンマンと同じだよ^^
503NAME OVER:2007/12/24(月) 00:37:13 ID:???
アンパンマンは脳みそが股間にあるからおk
ロックマンは全身はじけ飛んでるだろ
504NAME OVER:2007/12/24(月) 00:42:11 ID:???
>>494
ニードルマンの針ごときと伝統の地形針を一緒にするなよ?
505NAME OVER:2007/12/24(月) 10:00:34 ID:???
>>494
あまり針先生をなめない方がいい・・・
506NAME OVER:2007/12/24(月) 13:40:25 ID:kpirLg7/
W2のニードルプレスや4の鉄キューンは即死じゃないし

何を言ってるんでしょうね、>>494
507NAME OVER:2007/12/24(月) 14:43:12 ID:???
針すなお
508NAME OVER:2007/12/24(月) 19:21:00 ID:???
鉄キューンって5じゃなかったかね
509NAME OVER:2007/12/25(火) 00:18:09 ID:???
ナンセンスな疑問ばっかだな
死ねばいいのに
510NAME OVER:2007/12/25(火) 01:11:46 ID:???
ナンセンスナンセンスか
511NAME OVER:2007/12/25(火) 01:12:27 ID:???
センスオブナンセンスか
512NAME OVER:2007/12/25(火) 05:43:31 ID:???
どいつもこいつもカプコンのガイドラインに違反しまくった歌なんかよく聞く気になるな
百歩譲っても歌詞がロックマンに関係してるエアーマンが倒せないのほうがまだ救える
513NAME OVER:2007/12/25(火) 07:16:24 ID:???
著作権違反バリバリのニコニコ動画を卒業できない俺だから
514NAME OVER:2007/12/25(火) 07:43:25 ID:???
>>512
音楽スレからのコピペか
しかも漏れが書いたやつだし('A`)
515NAME OVER:2007/12/25(火) 14:15:55 ID:???
幼少時メタルマンをバスターでライフ満タン+E缶1つ、クイックマンにいたっては
E缶4本全て使わないと勝てなかったおれでもエアーマンに苦戦した印象は無い。
この間試したんだけどライフ満タンならジャンプも何もせず只エアーマンに向かってへ歩きながらバスター連打だけで
竜巻パターン関係なしにほぼ勝てる(エアーマンに向かって歩かないと無理だった)。苦戦する人は
きっとバスター当てようとして却って竜巻に当ててるんだろうか。
幼少期と言えばメタルブレードのことを周りはなぜか歯車カッターって言ってたのを思い出した
516NAME OVER:2007/12/25(火) 14:19:38 ID:???
つかハグルマンでいいんじゃねーの
517NAME OVER:2007/12/25(火) 16:13:30 ID:???
ハングルマンみたいで嫌だ
518NAME OVER:2007/12/25(火) 16:44:59 ID:???
ハグルモンに見えた
519NAME OVER:2007/12/25(火) 16:45:24 ID:???
http://www.inside-games.jp/news/260/26034.html

ロックマン死亡のお知らせ
520NAME OVER:2007/12/25(火) 16:53:09 ID:???
なんの話かよくわからんがスマブラに出ないって?
521NAME OVER:2007/12/25(火) 21:26:23 ID:MgS88F5M
>>515

ヒント:運悪く回避不能なパターンの竜巻を出される
522NAME OVER:2007/12/25(火) 22:06:14 ID:???
エアーマンの竜巻パターンは理論上全部かわせるんだぜ
523NAME OVER:2007/12/25(火) 22:12:15 ID:MgS88F5M
2でスライディング出来ないことを計算に入れてなかったorz
524NAME OVER:2007/12/25(火) 22:39:49 ID:???
竜巻なんかアイテム1号使えば楽勝だろ
525NAME OVER:2007/12/25(火) 22:48:34 ID:???
エアーマンの竜巻全部かわせるのか?
アイテム1号なしで考えて
526NAME OVER:2007/12/25(火) 22:54:36 ID:???
繰り出してくる竜巻群の種類による
527NAME OVER:2007/12/25(火) 22:58:58 ID:???
だよな、かわせないのもあるよな
528NAME OVER:2007/12/25(火) 23:34:55 ID:???
エアーマンの竜巻パターンは6種類。
そのうち不可避パターンは2種類。
不可避とは言っても、向かい風も考慮しつつドット単位で位置を調節できるなら回避可能。

極々僅かにすきまができてるんだよな、これが。
つまりクラッシュボムかなんかで処理落ちを発生させれば多少かわしやすくなる、はず。
529NAME OVER:2007/12/25(火) 23:51:31 ID:???
ロックマンのCD欲しくて、大阪・日本橋いって見て回ったけど、なかった。
あったのはロックマンエグゼ4,5,6のサントラCDだけ。
なぜかメタルマンの曲も入ってたが、きっとFCのステージ曲をアレンジしてしまってると思い、却下。
ロックマン1,2,3のステージ曲のCD欲しいんだけど、アマゾンしかないかな?
530NAME OVER:2007/12/26(水) 00:40:34 ID:???
何の事言ってるのか分からんが
FCシリーズの原曲欲しいならe-capでいいだろ
531NAME OVER:2007/12/26(水) 00:41:17 ID:???
eカプでよくね?
532529:2007/12/26(水) 10:23:35 ID:GvnWpO7D
そう。FCの原曲がほしいんだよ。
e-capって、音楽ダウンロードサイト?
知らなくて、すまん。
533NAME OVER:2007/12/26(水) 10:53:21 ID:???
カプコン直のカプコン商品通販サイト
534NAME OVER:2007/12/26(水) 13:57:48 ID:3nBYF3la
平素からご愛顧に厚く御礼申し上げます。
2007年日頃の感謝を込めまして、お得なクリスマス大感謝祭を開催しております。全部ゲームでおまけ通貨キャンペーンを実施します!
実施期間:2007年12月25日14時〜 2008年1月15日14時
実施対象:全部ゲームで期間中、ネットより通貨を購入してご入金確認させて頂いたお客様
実施内容:実施日により、初心者(新規会員)と常連客(会員)が通貨注文でご購入数が1%〜5%のおまけ通貨

期間中なら ☆ 何度でも ☆ おまけが付きます!! 
 この機会をお見逃しなく!!!
http://mugenrmt.exblog.jp/
YAHOO検索:「ゲーム名通貨 業界最低価格」
GOOGLE検索:「ゲーム名通貨 業界最低価格」
535NAME OVER:2007/12/26(水) 18:44:55 ID:GvnWpO7D
>>533
ありがとう。見てくるよ
536NAME OVER:2007/12/26(水) 19:04:29 ID:8JA4E4zV
1 :NAME OVER:2007/11/28(水) 22:17:38 ID:???
ロックマン1〜8、ロックマン&フォルテ、
GB版ワールド1〜5、
ロックボード、ロックマンズサッカー、
バトル&チェイス、スーパーアドベンチャーロックマン、
パワーバトル、パワーファイターズについて語りましょう。
XやDASH、エグゼ、ゼロ、ゼクス、流星の話題はスレ違いなので極力控えて。

       _  __   ___
      / へ\__\// | |
   、____|::| ∠      ̄\  //
  /____L|__/ メ|   ト、 \/   ロールとの約束だよ
  _,..// /|/ ,-\____| L_|.| ⌒)
  |_ 7/  /|イリ  ‐=、 | |)/ _ノノ エミュ、nes改造ロックマン、MD版の話題は禁止。
    <.   / ト、┌┐ _,ノ| |/
   (⌒丶─∨-/7_/7 ,.イ/ 特にMD版メガワールド、megamari(メガマリ)、マジカルどろぴーの話題はダメェ、絶対にダメェ!!
    ヾー── /   |'´ ´
       /     ヽ==、 ロックマンロックマンの話題は続編なので理論上OKよ。
      /_     \リ
     <___ ! \___\
        .l_ヽヽ-'    ̄
        (|ニゝ|}
         ヽ,__ノ

・前スレ
ロックマンスレッド Part68
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/retro/1194262346/



537NAME OVER:2007/12/26(水) 20:29:04 ID:???
次スレにはまだ早い
538529:2007/12/26(水) 20:41:21 ID:???
>>530
>>531
>>533
ありがとう、助かったよ。今、カプコン公式からのe-capcomから注文した。
http://www.e-capcom.com/shop/?category=106001&shop=
ロックマン1〜6テクノver.とロックver.の2枚注文した。
好きなクイックマンとメタルマンの曲は入ってたけど、バブルマンが無いのが無念だ。
539NAME OVER:2007/12/26(水) 21:31:48 ID:8JA4E4zV
>>484

Q.#8-716
初代ロックマンの敵ロボットたちは
ロックマンと同じくDr.ライトによる制作だと言うのに、
何故触れるとロックマンの方が一方的にダメージを食らいますか?
719
ロックマンは手抜き作なんだよ。
720
ガッツマン≠ロックマン
ロックマン≦ワイリーマシン≦ガッツマン
ロックマン≦ワイリーマシン≦メットール
ってこと。
724
敵ロボットたちは元々作業用ロボットだったので
頑丈に作られていましたが、
ロックマンは元々家庭用ロボットだったので
それほど頑丈には作られていなかったから、
体当たりを食らうと当たり負けします。
540NAME OVER:2007/12/26(水) 22:18:18 ID:???
>>538
アレンジ嫌だって言ってたのに何で思いっきりアレンジのCD買ってんだよw
原曲欲しいなら「ファミコン音楽全集 ロックマン1〜6」だろ常考
541529:2007/12/26(水) 22:22:56 ID:ZCDuq4ct
>>540
ええ!そんなの、あんの?!もう1回、e-cap見てくる・・・
542NAME OVER:2007/12/26(水) 22:25:44 ID:???
今は再生産中で購入できないけどね・・
543529:2007/12/26(水) 22:28:22 ID:ZCDuq4ct
>>542
案の定、再生産中と書いてありますた・・http://www.e-capcom.com/shop/?category=106001&shop=
生産完了は年明けだろね・・・気長に待つよ。それまではアレンジver聴いとくわ。
アレンジにも原曲が入ってるみたいだし。。
544NAME OVER:2007/12/26(水) 23:10:23 ID:???
カプコンの看板キャラはリュウだろうが
ロックマンもいいがロールの方がいい
545NAME OVER:2007/12/27(木) 00:40:44 ID:???
なんかカプコンと言ったらエアーマンとか言いそうな奴が増えてきそうで困る
これも時代の流れか・・・
546NAME OVER:2007/12/27(木) 00:46:36 ID:???
エアーマンやらおっくせんまんの事知ってるのって
所詮はネットユーザーだから大丈夫
547NAME OVER:2007/12/27(木) 01:12:37 ID:???
つーかあの歌はなんで作られたんだ
一々ワイリーステージの曲に謎の歌詞つけたり強さとしては微妙としかいえないエアーマンの歌作ったり

訳がわからん
548NAME OVER:2007/12/27(木) 01:24:42 ID:???
ロックマンは2だけじゃないからな
549NAME OVER:2007/12/27(木) 01:25:04 ID:???
正当なファンであれを好んでる人って全体の何割くらい?
550NAME OVER:2007/12/27(木) 01:28:08 ID:???
わかるわけねえだろ
551NAME OVER:2007/12/27(木) 01:29:35 ID:???
>>547
そもそも前者と後者じゃやった人が違う

前者は訳が分からん。ロックマンに触れてすらいないし。
後者は、エアーマンが倒せないことよりも、
そこで発生するロックマン独特の堂々巡りを描いたもの。

>>549
俺は正当かどうかは知らんが、エアーマン〜は嫌いではない


つーか未だに2ばっかり神格化されてる意味が分からん
個人的には3が一番好きだが
552NAME OVER:2007/12/27(木) 02:26:00 ID:???
>>547
ロックマンの曲の中で言うと名曲として有名だったワイリーステージの曲
何故かコラされたりいじられる率が高く妙な人気があったエアーマン
是非はともかくとして、曲が出てきた理由はこんなとこだろ
553NAME OVER:2007/12/27(木) 02:27:13 ID:???
つーかエアー倒は5のダークマンステージの曲のアレンジだろ
554NAME OVER:2007/12/27(木) 02:32:12 ID:???
>>553
・・・全然違わね?
555NAME OVER:2007/12/27(木) 02:39:11 ID:???
>>554
両者のAメロを比べてみろよ
サビはどこからパクってるのか知らんが
出だしはダークマンステージとそっくりだ
556NAME OVER:2007/12/27(木) 02:44:27 ID:???
リズム違うから似てると思えねえ
最初の三音が上がってくとこぐらいしか共通点が見受けられない
557NAME OVER:2007/12/27(木) 02:46:28 ID:???
そう?俺はかなり似てると思ったんだけど
558NAME OVER:2007/12/27(木) 06:15:29 ID:???
おっくせんまんは
ニコニコ初期のロックマン2最速プレイ動画でワイリーステージのBGMに空耳のコメントが付き始める
→空耳を歌っちゃったヤツが出てくる
→ニコ厨大絶賛


エアーマンは
オリジナルのBGM曲にエアーマンが〜という歌詞をつけた動画投稿
→歌詞を歌っちゃったヤツが出て(ry
→ニコ厨大絶さ(ry


エアーマンは完全オリジナルだから稲船も応援したいといったんだろう
アレンジじゃねーぞ
559NAME OVER:2007/12/27(木) 08:38:55 ID:???
なるほど、そんな経緯があったのね。

カプコンがおっくせんまんの楽曲使用許可を認めなかった時に
「しかしカプコンも自社の作品に関するものが
 メジャーになったということに対して 感謝の気持ちがあってもいいんじゃないの?」

とか某スレに書かれていたときはマジで「ハァ?」だったなぁ
俺があの曲の作者だったら訴えたいと思うぐらいなアレがなんであんなに人気なんだか
560NAME OVER:2007/12/27(木) 09:17:03 ID:???
以下コピペ

 別件。同プロバイダで同じ人と言う仮定で。あの文は引用出来ない。無理。
 まず、今の時代において「20周年記念イベント」「ネットで流行ってるエアーマンがどうしたこうした」って要素の組み合わせがあったら、企業としてイベントで「エアーマンがどうしたこうした」って歌を利用しないなんてことは有り得ない。
 今ニコ動使って宣伝って普通に多くの企業が考えてるじゃないか。じゃないかぁ!!
 勝手にキャラ使って歌作った人はまずいのかもしれない(ここの事情はよく知らない)けど、カプコン的にはロックマンの宣伝がタダですよ。
 物販でエアーマングッズ出せば売れますよ。売れたでしょ?行ってないから見てはいないけど。
 何やら主催側の想定を上回って人が集まって、商品がすぐになくなって機会損失したらしいのは惜しい。
 稲船さんが嘘をついたって言い方はしないけど、仮に「エアーマンがどうしたこうした」って歌を快く思っていなかったとしても蹴るような真似もスルーするような真似もできない。
 せっかく出来ている波なんだから最大限プラスに働くように利用すべき。

 「エアーマンがどうしたこうした」って歌についているファンが仮にニワカファンだとしても、今金を落とすなら喜ぶように煽ってやって金を落とさせればいい。
 ファンが喜んで、会社にお金が入って、お互いハッピーハッピー。

 あと世間の見える場所…特に不特定多数の人が集まるコミュニティに間借りしてニワカファンに対する敵意を表すのは全然誰も得をしない。
 シャドウダッシュスキル無さ過ぎ。
 どうしてもやるなら独自にコミュニティを用意してそこでやればいい。
 でも、最大限シャドウダッシュしてニワカファンが冷めたところで「やっぱりな。カスが。」って鼻で笑ってやるのが労力のかからないスマートなやり方だと思う。
 別に「エアーマンがどうしたこうした」って歌のファン=ニワカファンだと言うつもりはないことを、最後に強くアピール。
 ロックマンの輪が広がればいいとおもうよー。

 なんかまた棘っぽくなっちゃったかなー。
561NAME OVER:2007/12/27(木) 09:59:00 ID:???
うぜえ
不愉快だから貼るな
562NAME OVER:2007/12/27(木) 10:13:39 ID:???
おっくせんまんが認められなかったのは当然
ガッツせんまんなら認められた
563NAME OVER:2007/12/27(木) 10:31:01 ID:jDE9JQxM
2とW2ではBGMが全く違うな。

W2クラッシュマンステージはかろうじて2の名残がある。 つ【ベース音】
564NAME OVER:2007/12/27(木) 11:58:02 ID:???
無印5をやっててCのパネルが見つからないんだけどどこにある?
565NAME OVER:2007/12/27(木) 12:04:46 ID:???
ttp://www.vipper.org/vip701190.jpg

ここにスライディング
566NAME OVER:2007/12/27(木) 12:06:06 ID:???
>>564
確か石男ステージにあった筈。

どうしても見つからないなら、行き止まりの壁をよーく見るんだ!
567NAME OVER:2007/12/27(木) 12:23:16 ID:???
>>565>>566
発見しました サンクス!
568NAME OVER:2007/12/27(木) 13:45:19 ID:???
Cだけ他に比べて分かりにくいんだよな
569NAME OVER:2007/12/27(木) 14:35:22 ID:???
>>565
なんでジェイペグなのにそんなに画質良いの?
570NAME OVER:2007/12/27(木) 15:38:35 ID:???
ちなみに石男ステージの壁にはあと二箇所ほど隠し部屋がある
571NAME OVER:2007/12/27(木) 16:14:24 ID:???
残機増やすのともう一つ?
572NAME OVER:2007/12/27(木) 16:26:21 ID:???
W缶の部屋があった気がする
573NAME OVER:2007/12/27(木) 17:37:47 ID:???
おっくせんまん&エアーマンの歌、動画って、どこで味わえるの?
youtube??
574NAME OVER:2007/12/27(木) 18:59:45 ID:2VFrGZ5p
572 :NAME OVER:2007/12/27(木) 16:26:21 ID:???
W缶の部屋があった気がする

       ___   ━┓  ___    ━┓
      / ―  \  ┏┛/ ―\   ┏┛
     /  (●)  \ヽ ・. /ノ  (●)\  ・
   /   (⌒  (●) /. | (●)   ⌒)\
   /      ̄ヽ__) /   |   (__ノ ̄  |
 /´     ___/     \        /
 |        \          \     _ノ
 |        |          /´     `\

575NAME OVER:2007/12/27(木) 19:07:22 ID:???
柳生先輩、>>572は何て言ってるんすか?
576NAME OVER:2007/12/27(木) 19:14:43 ID:???
M缶だったw
577NAME OVER:2007/12/27(木) 20:53:46 ID:???
>>542-543
どこに書いてる?
578NAME OVER:2007/12/27(木) 22:04:02 ID:2VFrGZ5p
L缶ってなんだよwwwwwww
579NAME OVER:2007/12/27(木) 22:15:20 ID:???
e-CAPCOMの20周年記念の期間限定でいろんなグッズ売ってるけど
「ロックマン20thアートファイル」ってのが欲しいんだが買った人いる?
内容的にはどんな感じなんだろう?普通のイラスト画集だったら買いたいんだよな
だれか購入された方いましたら詳細おねがいします。
580NAME OVER:2007/12/27(木) 22:55:05 ID:???
>>579
歴代のゲームパッケージの画像とか載ってるんだが、全部載ってなくて中途半端
個人的には不満な内容だった。例えるなら映画館で売ってるパンフレット?みたいな感じ
581NAME OVER:2007/12/28(金) 00:06:05 ID:???
いつ買おうか迷ってるんだけど20周年グッズ
一度売り切れになった商品はもう2度と買えないのか?
582NAME OVER:2007/12/28(金) 00:45:40 ID:???
小遣い稼ぎのやっつけ商品だろうから
焦らなくても記念品とか興味のある人しか買わないよ
583NAME OVER:2007/12/28(金) 03:10:37 ID:???
どうしてブルースが持っていたのはL缶だったんだろう
584NAME OVER:2007/12/28(金) 09:07:26 ID:???
ライフ大じゃエディみたいで格好がつかないじゃないか
585NAME OVER:2007/12/28(金) 10:59:05 ID:???
エディとブルースって似てるよな
色とか役回りとか
586NAME OVER:2007/12/28(金) 11:25:28 ID:???
ワールド5のブルースはあまりにもエディ
587NAME OVER:2007/12/28(金) 17:50:09 ID:???
ワールド5のウラヌスはあまりにもバッファリオ
588NAME OVER:2007/12/28(金) 19:45:48 ID:t9EscWkZ
ロックマンのin1ROMがあるらしい
589NAME OVER:2007/12/28(金) 20:52:07 ID:???
ようつべにあったPS2版が気になる
4でBGMと体力ゲージ音が同時出力されてるやつ
590NAME OVER:2007/12/28(金) 20:56:09 ID:???
>>589
PS版じゃなくてPS2版?
591NAME OVER:2007/12/28(金) 21:20:51 ID:???
海外のアニコレじゃねえの
592NAME OVER:2007/12/29(土) 05:55:39 ID:???
なんで日本じゃ……
593NAME OVER:2007/12/29(土) 13:34:22 ID:???
アニコレってPS版をひとつにまとめたようなもんかね
中身が結局PS版準拠なら
コレクション用途以外あんま要らないかな
594NAME OVER:2007/12/29(土) 22:18:54 ID:???
おっくせんまんの人の声はバンド経験者の声っぽいな〜
595NAME OVER:2007/12/30(日) 02:44:17 ID:???
基礎的な質問で済まないけど、武器選択画面で、
P(ロックバスター)の文字は何の略なの?
596NAME OVER:2007/12/30(日) 02:47:03 ID:???
個人的にはピーナッツだと認識してる
597NAME OVER:2007/12/30(日) 02:48:11 ID:???
>>595
パワーじゃないの?
ライフと攻撃を兼ねた単語っつーとそれくらいしか・・・
598NAME OVER:2007/12/30(日) 02:53:12 ID:???
バスターの発射音だろ
599NAME OVER:2007/12/30(日) 03:01:50 ID:???
プレイヤーかと思ってた
600NAME OVER:2007/12/30(日) 03:07:58 ID:???
まあ、正解はプライマリーなんだけどな。
601NAME OVER:2007/12/30(日) 03:23:19 ID:???
なるほど。

小学生の頃クラッシュマンを
エアーシューター1発(出た竜巻が一度に当たった)で倒したと言っても
誰も信じてくれなかった俺に付き合ってくれてありがとう。
602NAME OVER:2007/12/30(日) 03:26:29 ID:???
味付けしないプレーンのP
とか言ってみる
603NAME OVER:2007/12/30(日) 08:51:58 ID:???
>>594
どれの事?
ゴムの事なら微妙だと思うが
604NAME OVER:2007/12/30(日) 09:07:28 ID:???
>>594
言われてみれば、「部活動でバンドやってます」レベルの歌い方ではあるね
音程調節がひどい辺りが特に
605NAME OVER:2007/12/30(日) 09:16:36 ID:???
このスレ的にワールド5ってどうなの?ゲームボーイカラー見つけたんで久々にやってたら気になった。
606NAME OVER:2007/12/30(日) 09:41:07 ID:???
本家に比べてむずかしめのワールドだけど5だけはやけに簡単だった気が
607NAME OVER:2007/12/30(日) 09:50:08 ID:ymY9FLB/

●何で、ロックマンって、敵に体当たりすると自分だけダメージ受けるんだろ?

●敵に体当たりしたら、相手もダメージ受けるのが筋じゃない?

●何で、自分だけダメージ受けて、相手は無傷なんだ???
608NAME OVER:2007/12/30(日) 10:21:35 ID:???
W5はなかなか面白いよ。完全オリジナルだし

あとW5の特殊武器は歴代でもかなり強い方だと思う
本家で出てこなかったネタのものも多いし
609NAME OVER:2007/12/30(日) 10:21:59 ID:???
   /初代→X→ZERO→ZX→DASH
創世記
   \EXE→流星

っていう時間の流れでいいのかな?
610NAME OVER:2007/12/30(日) 10:52:00 ID:???
>>608
スパークチェイサーなんか相当便利だよな
弱点になってるボスも多いし
611NAME OVER:2007/12/30(日) 10:52:39 ID:???
突進のやつで永久無敵とかな
612NAME OVER:2007/12/30(日) 12:10:24 ID:???
>>609
そんな感じだけど、ロックマン以降は全部パラレルワールドだと思ってる
ジャンピング土下座してるワイリーがゼロなんて危ないもの造ってしまうの考えたくないし
613NAME OVER:2007/12/30(日) 12:48:28 ID:???
ワールドで簡単と言えば2
その次の3がワールド最難くらい難しくなっててギャップのせいかも知れんが
614NAME OVER:2007/12/30(日) 14:00:54 ID:???
>>612
同じく初代以降はパラレルだと思ってる

前は初代しか受け付けなかったんだけど、
パラレルだと思い込んだら初代以降のシリーズも楽しめるようになった
615NAME OVER:2007/12/30(日) 15:04:08 ID:???
でもパワーファイターズでゼロのシルエット出るんだよな・・・・・・。
まぁ必ずしもエックスの未来になる、ってわけでもないだろうし
エックスの話もロクゼロにシフトしそうにないし
616NAME OVER:2007/12/30(日) 15:26:22 ID:???
>>612
あんなおっさんがゼロなんて作っちゃったって思うとゾクゾクするんだが
617NAME OVER:2007/12/30(日) 16:24:11 ID:???
>>604
たぶん大学生で軽音やってます的なボーカルな予感@おっくせんまん


今、ロックマンアレンジver.のCD届いたわ。
原曲がショートverなのが無念。
おっくせんまんや好きなクイックマン、スネークマンの原曲も途中終了・・('A`)
ファミコン音楽全集にはフルver.で入ってるのかい?
618NAME OVER:2007/12/30(日) 16:59:25 ID:???
原曲が2周期で入ってる
3のワイリーマップも
ブルースのテーマも最後まで聞けるぜ
619NAME OVER:2007/12/30(日) 17:08:53 ID:???
>>601
俺も記憶があるぞ>エア一撃
でも後年PSでやり返したらできないんだなあ…
620609:2007/12/30(日) 20:05:25 ID:???
確かに俺の書いたフローチャートが正しければ色々と理不尽だなwwwww
でもゼロ暴走時にWマーク出るのはやっぱり…………
621NAME OVER:2007/12/30(日) 20:22:25 ID:???
ファミコン音楽全集は
2のエンディングのフェードアウトが実機と違うのがいただけない
622617:2007/12/30(日) 20:31:39 ID:???
>>618
かなり神がかった1枚になってるんだな。ありがとう。
再生産中って表示、見るたびに萎える。早く発売体勢に入ってくれー

おっくせんまん、かなりセックスマシンガンズに影響受けてる人に思える。
anchang目指してたんかな。
623NAME OVER:2007/12/30(日) 20:37:32 ID:???
おっくせんまんってスレ違いにも程がある
624NAME OVER:2007/12/30(日) 20:40:55 ID:???
>>622
お前いい加減うざい
625NAME OVER:2007/12/30(日) 21:23:30 ID:???
バブルボムの破壊力は異常
626NAME OVER:2007/12/30(日) 21:32:28 ID:???
バブルボムってどいつの武器だっけ?
627NAME OVER:2007/12/30(日) 21:33:50 ID:???
ネプチューンじゃね?
628NAME OVER:2007/12/30(日) 22:02:59 ID:???
ネプチューンの誰?
629NAME OVER:2007/12/30(日) 22:10:13 ID:???
ネプチューンではなくビーナスの武器だな。
630NAME OVER:2007/12/30(日) 22:12:35 ID:???
ビーナスってトードマンの従兄弟だっけか
631NAME OVER:2007/12/30(日) 22:12:51 ID:???
ビーナス!ラブリーチェーン!!
632NAME OVER:2007/12/30(日) 22:14:13 ID:???
ネプチューンの武器はクロスボンバーだろ
633NAME OVER:2007/12/30(日) 22:22:30 ID:???
>>628はなぜここに居るのだ
634NAME OVER:2007/12/30(日) 22:33:21 ID:???
>>628
ホリケン
635NAME OVER:2007/12/30(日) 23:22:06 ID:???
>>624
ウホw
636NAME OVER:2007/12/31(月) 02:04:21 ID:???
ちょっと知っている人がいたら教えてほしい

ロックマン2のハックロムで2デラックスバージョンというのがある
確か作者の名前はたるとにゃーの?って感じだったと思う
(ハックロムのタイトルも作者の名前もうろ覚え)

その作者がカービィのポップルワークっていうカービィサイトの管理人をしてた人
サイト閉鎖後はコラージュやハックロムで活動していたけど今を何をしてるんだろう?
637NAME OVER:2007/12/31(月) 02:23:47 ID:???
↓そういうのは改造スレで聞いた方がいいよ
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1198765823

ってテンプレ見て思った
なんでメガワールドの話題は禁止なの?
638NAME OVER:2007/12/31(月) 02:28:32 ID:???
AA荒らしが来るから
639NAME OVER:2007/12/31(月) 08:25:11 ID:???
バブルボムは威力、燃費共に優秀だよな。
ほんとW5の武器はいらない子知らずだ。
640NAME OVER:2007/12/31(月) 10:52:51 ID:???
スナッチバスター最強
641NAME OVER:2007/12/31(月) 11:27:24 ID:???
スパークチェイサーはガチ
642NAME OVER:2007/12/31(月) 11:36:58 ID:???
ブレイクダッシュが楽しすぎる件
643NAME OVER:2007/12/31(月) 11:44:01 ID:???
ロックンアームの方が楽しいやい
644NAME OVER:2007/12/31(月) 12:44:15 ID:???
>>638
じゃあなんで来るの
645NAME OVER:2007/12/31(月) 14:03:05 ID:???
646NAME OVER:2007/12/31(月) 14:48:58 ID:???
( ‘д‘)y-~~<おっくせんまん!
647NAME OVER:2007/12/31(月) 14:54:59 ID:???
ひろみ?
648NAME OVER:2007/12/31(月) 15:04:09 ID:???
>>644
大分コピペ猿のからかい
649NAME OVER:2007/12/31(月) 16:25:16 ID:???
アースの陰の薄さは異常
650NAME OVER:2007/12/31(月) 17:48:55 ID:???
頭髪は暑苦しいのにな
651NAME OVER:2007/12/31(月) 19:03:01 ID:???
弱点のリングには組み込まれているのにボスラッシュでは登場しないからな、アース
652NAME OVER:2007/12/31(月) 19:11:27 ID:???
最大の見せ場はOP
653NAME OVER:2008/01/01(火) 01:40:26 ID:fmwov2Nc
新年の初夢ならぬ初ロックマン

焼肉!焼肉!
654NAME OVER:2008/01/01(火) 02:13:39 ID:???
>>649
前4作のロックマンキラー(RK)は既存の4+4ボスの奥に控えてるというスペシャリティがあったけど
アースの場合、OPから現れて勿体つけが半減してる上に8ボスが全員オリジナルで有り難味もなく、挙句

・歴代RKは弱点武器が無くバスター勝負になってたのにディープディガーが通用する脆さ(ナックルが利くクイントほどではないが)
・それでなくてもパターンが単調で弱い(クイントほどでry)。ストーリー部分の大物ぶりからのリバウンドで萎え
・前4体のロックマンキラーと最後に連戦という熱い(クイントは別に熱くry)展開。前作の裏主人公達を引き合いに出されては立場無し
・無印シリーズで唯一ワイリー以外のラスボスサンゴッド、というロボットのお陰で完全に5の前座扱い(クイry)
と悪条件が揃いまくってるんだよな…
655NAME OVER:2008/01/01(火) 02:16:22 ID:???
新年あけましておめでとう!今年もおっくせんまんをよろしく!
びいいいいいいいいいせすはおっくせんまんのむなさわぎいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい!!!
おっくせんまん!おっくせんまん!
656NAME OVER:2008/01/01(火) 02:47:59 ID:???
あけおめ!
657NAME OVER:2008/01/01(火) 04:23:11 ID:???
今年はロックマン5のネズミ型敵の年か
658NAME OVER:2008/01/01(火) 07:37:41 ID:???
ロックマン5簡単じゃね?
みんなほとんど同じ動きしかしねぇーし
みんなロックバスターで倒してるけど
659 【大吉】 【1480円】 :2008/01/01(火) 07:38:59 ID:???
>>655最高ににはか
660NAME OVER:2008/01/01(火) 09:00:23 ID:???
そういえば5にネズミ型の敵がいたような・・・
チャージマンステージとか
661NAME OVER:2008/01/01(火) 09:36:06 ID:???
あいつは普通に豆鉄砲うっても当たらないのがいやらしかったな
出てくるまでにチャージしておくかクリスタルアイあたりがてっとりばやいか
名前忘れたけど
662NAME OVER:2008/01/01(火) 10:42:12 ID:???
マウスベールだ
覚えておいてやってくれ
663NAME OVER:2008/01/01(火) 10:43:26 ID:???
あと4にはラットンってネズミロボがいたな
664NAME OVER:2008/01/01(火) 10:49:15 ID:???
>>612
結構、本家とXが繫がってるの嫌がってる奴多いんだな
俺なんかはクラブ☆カプコンでXが本家と同一時間軸上にある未来として
明言された時点で普通に納得してたけど
665NAME OVER:2008/01/01(火) 10:55:42 ID:???
ああ、俺もその冊子持ってるよ
確かに公式としては無印→Xが同一世界なのは確定なんだろうが
でもファン心理としてはなあ…
666NAME OVER:2008/01/01(火) 10:58:55 ID:???
でもそもそもカプンコの設定なんてアテになるか?
本家とワールドだって同一時間軸なのかパラレルなのか曖昧なのに
667NAME OVER:2008/01/01(火) 11:02:48 ID:???
それは確かにw
ワールドなんてストーリー解説ではワイリーと戦った回数は
ワールドシリーズの作品数に準拠してるのに
何の脈絡も無くブルースとか既知の存在として登場させたりしてるもんな
正直パラレルにするのか本筋に併せるのかどっちかにしてくれと思ったものだが
668NAME OVER:2008/01/01(火) 11:05:20 ID:???
W3かW4かのストーリー解説でもボスたちに
「今度は負けられん」なんて言わせてるしな
パラレルならロックマンとは初対面の筈なんだけど
669NAME OVER:2008/01/01(火) 11:12:11 ID:???
>>668
ワールド3だな
雑誌広告の記事で見た覚えがある
670NAME OVER:2008/01/01(火) 11:52:49 ID:???
W5のOPにある「4度目の世界征服」もかなりパラレルだよな
4度目って何?
671653:2008/01/01(火) 12:21:59 ID:???
正月だからタップマンから攻略したぞ

>>663
後のバトルチップである(爆

ワールドと本家は完全にパラレルと割り振ったほうがいい。
2でできないスライディングがW2でできることもあって、理不尽かと。
672NAME OVER:2008/01/01(火) 12:36:34 ID:???
のび太「パラ・・・なんだいそれは?」
673NAME OVER:2008/01/01(火) 12:42:50 ID:???
>>671
W2は3より後なんじゃね?
674NAME OVER:2008/01/01(火) 12:46:00 ID:???
ロックマンの能力やサポートロボの状況からつなげるとすると
1→2→W1→3→W2→4→W3→5→W4→6→W5→7→8→R&F
…って印象だな
675NAME OVER:2008/01/01(火) 12:48:44 ID:???
パラレルにするならワールドでブルース出すのはやめて欲しかったな
いきなり何の説明もなしに出されたって混乱するだけなのに
676NAME OVER:2008/01/01(火) 12:51:08 ID:???
>>674
その時間軸でメガワールドを入れるなら3とW2またはW2と4の間くらいか
ワイリーがタイムマシンの開発に成功した事を考えると後者の方が適切かな
677NAME OVER:2008/01/01(火) 12:52:05 ID:???
>>675
確かに
あれは絶対本編プレイしてる事前提な演出だよな
678NAME OVER:2008/01/01(火) 12:52:06 ID:???
http://www.capcom.co.jp/rockman20th/series/rock.html

7と8の公式サイトが無いのが理不尽ですwwww
679NAME OVER:2008/01/01(火) 12:58:56 ID:???
8なんて同じ時期に発売されたX4のサイトがあるのに…だもんな
680NAME OVER:2008/01/01(火) 13:03:01 ID:???
>>674
6はW5より後だと思う
W5のOPじゃまだチャージショットの名がスーパーロックバスターのままで
ハイパーロックバスターじゃなかったから
681NAME OVER:2008/01/01(火) 15:58:06 ID:???
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/retro/1196503417/73

━┓
┏┛    ⌒
・    .___ ⌒  ___   ━┓
   / ―\ / ―  \  ┏┛
 /ノ  (● X  (●)  \ヽ ・.
| (●)  /_  (⌒  (●) /.
|   (__/      ̄ヽ__) /
 \  /´    ___/
   \|        \
   /|´        |
682NAME OVER:2008/01/01(火) 19:13:07 ID:???
ロックマンがFC/PCEのマルチタイトルだったら市場はえらいことになっていただろうな。
683NAME OVER:2008/01/01(火) 19:13:51 ID:???
なんで?
684:2008/01/01(火) 19:25:37 ID:???
今更だがパワーバトルファイターズを買ってきた
685NAME OVER:2008/01/01(火) 19:33:32 ID:???
>682
PCEでロックマンが出たらどうなるんだ?
686NAME OVER:2008/01/01(火) 22:31:22 ID:W0YfOrZq
ヒッフッハ
687NAME OVER:2008/01/01(火) 23:26:38 ID:???
>>685
ロールちゃんが目立って大分大暴れ
688NAME OVER:2008/01/01(火) 23:51:13 ID:???
PCEは雑魚
689NAME OVER:2008/01/02(水) 02:33:23 ID:???
ttp://w6.oekakibbs.com/bbs/diaroid/oekakibbs.cgi

ここの絵は本当に素晴らしい
690NAME OVER:2008/01/02(水) 13:38:25 ID:???
>>687

葺いたwwwwwwwww
691NAME OVER:2008/01/04(金) 06:02:02 ID:???
星に願いをってOVAを見たけどとんでもない糞アニメだった。
これじゃ海外のMega Manの方がマシだな。

・8のアニメシーン
・スパアド
・Mega Man
・星に願いを
・各種CM

本家のアニメってこれで全部?
692NAME OVER:2008/01/04(金) 11:12:59 ID:???
>>691
星に願いを見た事ないんだよな
どんな内容だった?
693NAME OVER:2008/01/04(金) 11:29:22 ID:???
>>692
ワイリーの中の人が緒方賢一
694NAME OVER:2008/01/04(金) 15:28:43 ID:???
695NAME OVER:2008/01/04(金) 16:13:20 ID:epxymHEI
8って面白いの?
本家は7だけやったことあるんだけど
最後のワイリーのカプセルが倒せなかった。
696NAME OVER:2008/01/04(金) 16:19:58 ID:VOxbRje9
8もなかなか面白いんじゃないかな。
PSだけあって画面もキレイだし。

7のエンディング好きだったなぁ・・・
697NAME OVER:2008/01/04(金) 19:20:49 ID:???
>>691
星に願いをってOVA三部作の一つだろ?
未来が危ないと、ロックマン日本上陸も見ろよな

それにしたってメガマンがマシってお前wwww
あんな筋骨隆々なのがマシってどうかしてるぞ
ネタとして見るなら楽しいけどなw
ちなみにスパアドは本家1〜3のボスが好きなら楽しめると思う
っていうか、本家のアニメはどれも貴重だから楽しめよ
声優も地味に豪華だぞww

>>692
某動画サイトで見れるから検索してみるといい
698NAME OVER:2008/01/04(金) 20:16:08 ID:???
>>695
7のワイリーカプセルは攻略パターンさえ見つけたら雑魚だよ
699NAME OVER:2008/01/04(金) 20:18:24 ID:???
緒方ワイリーはアドリブが面白い
700NAME OVER:2008/01/04(金) 20:19:21 ID:???
星に願いをのDVD昔買っちまったが後悔はしていない
欲を言えば、海外向けタイトルの吹き替えは日本人に向けてなんだから
メガマンじゃなくてロックマンにして欲しかった
701NAME OVER:2008/01/04(金) 23:46:53 ID:???
ケータイアプリでやってるヤツいる?
前は1、2有った気がするんだが、今カプコン見たら4、5しか置いてなかった。
記憶違い?
702NAME OVER:2008/01/05(土) 00:05:33 ID:???
3年くらい前には1,2あったな
703NAME OVER:2008/01/05(土) 01:25:54 ID:???
auには1〜5がある
704NAME OVER:2008/01/05(土) 03:48:38 ID:???
本家アニメで一番良いのはスパアドかな
オフィシャルでカットマン達ライトナンバーズが味方で出てくるのはこれだけ

星に願いをはロックマンのキャラ使った教育アニメだからつまらん
ゲーム画面からロックマンが飛び出してくるというやばい設定だし

Mega Manはキャラデザはともかく内容は悪くない
作画もよく動くし
705NAME OVER:2008/01/05(土) 19:51:14 ID:???
俺もアプリで4,5をやったけど
4に比べて5はバスターの威力が大きい分特殊武器の威力が弱いし
燃費も悪く感じあんまり使用しなかった

706NAME OVER:2008/01/05(土) 20:10:30 ID:???
こんな激しいゲームをケータイでまともに出来んの?
707NAME OVER:2008/01/05(土) 20:50:59 ID:???
バスターチャージの設定をオートにすればなんとか・・・
フリーモードなら無限で死なないし全体的な難易度もかなり下がっていると思う
708NAME OVER:2008/01/06(日) 12:45:14 ID:???
まぁ本家やXよりは携帯でもやりやすいと思うけどね
709NAME OVER:2008/01/06(日) 12:57:50 ID:qB1GX8pZ
いま携帯で5やってるけど、だいぶ携帯用に難易度抑えられてると思う。
確かにチャージがオートだと楽。

しかし、なんでタイトル画面の音楽が無いんだ〜。
5のは特に好きだったのに・・・
710NAME OVER:2008/01/06(日) 12:58:10 ID:qB1GX8pZ
いま携帯で5やってるけど、だいぶ携帯用に難易度抑えられてると思う。
確かにチャージがオートだと楽。

しかし、なんでタイトル画面の音楽が無いんだ〜。
5のは特に好きだったのに・・・
711NAME OVER:2008/01/06(日) 14:52:02 ID:???
>>704
教育アニメw
昔ボンバーマンの似たようなやつ見たことあるな
712NAME OVER:2008/01/06(日) 23:28:25 ID:???
713NAME OVER:2008/01/07(月) 19:56:39 ID:???
これテンプレに追加すべきだろ
http://www.youtube.com/watch?v=XmaltChJnV0
714NAME OVER:2008/01/07(月) 20:08:17 ID:???
それ追加するくらいならガッツせんまん!ガッツせんまん!ホオッ!!
715NAME OVER:2008/01/07(月) 20:59:56 ID:???
>713
それ追加ならエロ同人もテンプレに追加でいいか?
俺にとっておっくせんまんはエロ同人と同じレベルの物だと思ってるってだけだが
716NAME OVER:2008/01/07(月) 23:51:28 ID:???
いちいち億千万に反応するなって…
どうせ荒れるだけなんだから…
717NAME OVER:2008/01/08(火) 00:02:16 ID:???
エアーマンは勝手にやっててくれ、だがおっくせんまんはもう怒りしかこみ上げてこない
718NAME OVER:2008/01/08(火) 02:04:51 ID:???
エアーマンとかは作曲センスの無さに泣けてくる
歌詞詰め込みすぎ、メロディ動かしすぎで聴きづらいったらねえわ
719NAME OVER:2008/01/08(火) 08:14:26 ID:???
そもそも敵意を向けることにメリットを感じない
720NAME OVER:2008/01/08(火) 10:28:27 ID:???
ぬるぽ
721NAME OVER:2008/01/08(火) 14:06:16 ID:???
ガッ
722NAME OVER:2008/01/08(火) 15:43:44 ID:???
これ言うの何度目か知らんが
「エアーマンはいいが億千万は(ry」ってのは腹立つ
723NAME OVER:2008/01/08(火) 16:13:59 ID:???
俺もだな
どっちかを擁護するわけじゃないんだがそういう言い方されるのは
おくせんまんは単に歌詞つけただけでエアーマンはちゃんと作ったから、ってことからかね
724NAME OVER:2008/01/08(火) 16:27:45 ID:???
神聖なるロックマン2がニコ厨によって穢されたのが腹立たしいのはよーく分かったからさあ・・・もうみんな黙っててよ
725NAME OVER:2008/01/08(火) 16:32:45 ID:???
それじゃあ全シリーズ中好きなステージ音楽↓
カットマン
726NAME OVER:2008/01/08(火) 16:35:34 ID:???
カットマンかダストマンかナパームマンか…
どれか一つに決めることはできんな…
727NAME OVER:2008/01/08(火) 16:41:16 ID:???
7のロボット博物館の音楽
過去作のアレンジを混ぜ合わせた感じが

ステージ音楽に限定しないなら4のED
728NAME OVER:2008/01/08(火) 17:19:40 ID:???
メタルマンかグラビティマン
729NAME OVER:2008/01/08(火) 19:02:06 ID:???
難しいけど最近1曲リピートしてるスプリングマンで
730NAME OVER:2008/01/08(火) 19:14:15 ID:???
着メロにも入ってるスネークマン
731NAME OVER:2008/01/08(火) 19:33:06 ID:???
一番など存在しない!
732NAME OVER:2008/01/08(火) 19:39:18 ID:???
プラントかフレイムかトマホークかナイトかウィンドか・・・

6は俺のツボにはまる曲が多いな
733NAME OVER:2008/01/08(火) 21:31:55 ID:???
おれは5が好きかな
ナパーム、チャージ、ブルース、ワリーステージとか。
734NAME OVER:2008/01/08(火) 21:46:07 ID:???
悪いステージ
735NAME OVER:2008/01/08(火) 21:57:30 ID:???
なんか5の曲って、聞くと切ないかんじになる歌が多い気がする。自分が初めてプレイしたロックマンだからってのもあるんだろうが。
736NAME OVER:2008/01/08(火) 23:16:28 ID:???
6やってて、プラントバリアが飛ばないことに気づいた。
池原漫画を見ると確かにリーフシールドみたいに飛んでる。
同じく漫画であったフレイムブラストもガビョールに効かないし…。
737NAME OVER:2008/01/08(火) 23:28:57 ID:???
W5
738NAME OVER:2008/01/08(火) 23:42:55 ID:???
池原は色々と間違ってるからなぁ
739NAME OVER:2008/01/08(火) 23:44:13 ID:???
バブルマンにはクイックブーメラン!
とか言ってるしな
740NAME OVER:2008/01/08(火) 23:49:24 ID:???
それは一応合ってる。
ウッドマンにメタルブレードが合ってるというなら。
741NAME OVER:2008/01/08(火) 23:50:27 ID:???
>>739
それはW1であれば正しいんだがな…
742NAME OVER:2008/01/08(火) 23:55:15 ID:???
しかも最後の8ボスラッシュのシーンで
「ブリザードマンにはフレイムアタック!」とか言ってるし
フレイムブラストだろいつ変わったんだよ
743NAME OVER:2008/01/08(火) 23:59:23 ID:???
>>736
池原版プラントマンの性格は
エグゼ版プラントマンに若干受け継がれた感がある・・・
744NAME OVER:2008/01/09(水) 00:14:23 ID:???
キザなのか

よく漫画の話が出るが、それはなんなんだ?ボンボンでやってたの?
745NAME OVER:2008/01/09(水) 00:20:21 ID:???
つ、釣られないぞ
746NAME OVER:2008/01/09(水) 00:22:02 ID:???
>>743
エグゼって・・・?
747NAME OVER:2008/01/09(水) 00:26:01 ID:???
>>745
釣りじゃないって本当に知らないんだって
何?常識なのこれ?
748NAME OVER:2008/01/09(水) 00:26:48 ID:???
また懐古はすぐにエグゼを・・・
こういうとこウザいよな
749NAME OVER:2008/01/09(水) 00:32:35 ID:???
>>735
個人的には4も切ない曲は多い気がする
ただリメイク版ではダストマンの哀愁感もトードマンの一度減速してからの疾走感もなくなってるけど
750NAME OVER:2008/01/09(水) 00:35:57 ID:???
池原とか有賀?とかさ、教えてよマジで
751NAME OVER:2008/01/09(水) 00:45:53 ID:???
検索してよマジで
752NAME OVER:2008/01/09(水) 00:50:14 ID:???
で、釣りとかなんなの?
これ常識なのか?と聞いてるわけだが

ボンボンとかヲタク向けだから読んでねーよ
知らない奴がいたって当然。ヲタクで少数派のくせに何が「釣られないぞ」だよ死ね
753NAME OVER:2008/01/09(水) 00:55:13 ID:???
またゆとりはすぐにボンボンを・・・
こういうとこウザいよな
754NAME OVER:2008/01/09(水) 00:57:17 ID:???
ボンボンは基本だろ
755NAME OVER:2008/01/09(水) 00:59:05 ID:???
わからんならググレ
756NAME OVER:2008/01/09(水) 01:02:20 ID:???
昔のボンボンはとりわけガンダム、ロックマン、ウルトラマンを特集、漫画を掲載していた。
今でも、これらに愛着のある人はボンボンを知らないわけがないな。
757NAME OVER:2008/01/09(水) 01:04:17 ID:???
自演乙
758NAME OVER:2008/01/09(水) 01:05:32 ID:???
マジでなんでも常識と考えるの止めたほうがいいよ
その短絡的思考がゆとりだろw
759NAME OVER:2008/01/09(水) 01:05:35 ID:???
何故アホーガンの名前が出てこない
760NAME OVER:2008/01/09(水) 01:05:47 ID:???
ここまで俺の自演
761NAME OVER:2008/01/09(水) 01:05:47 ID:???
池原ロックマンは突っ込み所満載だよな

その1、ケンタウロスマンの性別が女
その2、ブルースの一人称が僕(私の時もある)
その3、ブライトマンの名前をフラッシュマンと間違える
その4、カットマンやフラッシュマンに鼻が描かれている
その5、股裂きメタルブレードで倒されるウッドマンとバブルマン
その6、かっこつけてるのか笑いを取ろうとしてるのか分からないクイックマンの決めポーズ

今の所思い出せるのはこんだけw
他に何かあったかな
762NAME OVER:2008/01/09(水) 01:06:52 ID:???
ボンボンはがんばれゴエモンも推奨してたんだぜ
763NAME OVER:2008/01/09(水) 01:07:03 ID:???
ロックマンもゴエモンと同じエロ路線に走っていたらなあ
764NAME OVER:2008/01/09(水) 01:10:37 ID:???
友人同士でポンポン話してるならともかく
ネットの掲示板で知らないのが当たり前なわけがなかろう。
知らなければ普通は検索なりなんなりする
765NAME OVER:2008/01/09(水) 01:11:20 ID:???
懐古のヒキオタニート共がボンボンボンボンきめええ死ね
ゆとりだから、知らない奴がいたって当然、こんなとこで胃炎している暇があったらさっさと教えろや^^
766NAME OVER:2008/01/09(水) 01:17:40 ID:???
>>763
ロールの裸体なら見れるぞ
バラバラになってるけどwww
767NAME OVER:2008/01/09(水) 01:19:21 ID:???
まあコロコロと比べたらオタクっぽいと言えなくもない、かな?

池原と言えば奴の書いたロックマンに、エアーマンが腕組んでなんかかっこつけたセリフ言うシーンあったよな。「追って来なければ・・・幸せだったのになあ・・・」みたいな(背景に風がピュウーッ)。
ずんぐりむっくりが何故か強そうに見えたあのシーン。ガキ心に印象深かったわ。無駄にw
768NAME OVER:2008/01/09(水) 01:26:39 ID:???
>>767
池原エアーマンは自惚れやだけど紳士でカッコよかった

腕組んでかっこつけてるときの台詞はこれだな
「おろかな・・・・わたしには勝てないとさとって
おとなしくしてたほうがしあわせだったのになぁ・・・・」
769NAME OVER:2008/01/09(水) 01:32:15 ID:???
>>761
ケンタウロスが女ってのはそれ発祥?
てっきり公式だと思ってたが
770NAME OVER:2008/01/09(水) 01:37:20 ID:???
ケンタウロス「マン」だぜ?

男型に決まってるだろ常考
771NAME OVER:2008/01/09(水) 01:39:22 ID:???
っデビルマンレディー
772761:2008/01/09(水) 01:39:42 ID:???
>>769
多分そう
池原ロックマン以外でケンタウロスマンが女っていうのは見た事がない
773NAME OVER:2008/01/09(水) 01:41:55 ID:???
>>767
ああ、そうだった!訂正感謝!
774NAME OVER:2008/01/09(水) 01:42:44 ID:???
ロクフォルのボス紹介でも男口調だもんな
「くうかんのあなに、おちろ!」
775NAME OVER:2008/01/09(水) 01:51:30 ID:???
池原ロックマンの雰囲気が知りたい人はここを見るといい
http://www.kajisoku.com/archives/eid1044.html
776NAME OVER:2008/01/09(水) 02:05:03 ID:???
小学生の頃はそれを違和感なく読んだものだ
777NAME OVER:2008/01/09(水) 08:08:43 ID:???
>736
アーケードのボスと戦っていく奴では飛ぶよw
778NAME OVER:2008/01/09(水) 08:59:04 ID:???
バーストマンが死んだ時、可哀相に思ったのは俺だけじゃないはず。
ターボマンが死んだ時、可哀相に思ったのは俺だけじゃないはず。
779NAME OVER:2008/01/09(水) 10:19:16 ID:???
極めつけはなんと言ってもクラウドマン
780NAME OVER:2008/01/09(水) 10:51:24 ID:???
ケンタウロスマンを考えた人も漫画読んで驚いたんじゃない?
「なんで女になってんの!?」
781NAME OVER:2008/01/09(水) 18:58:37 ID:???
いまプレステの5やってるんだが、ギャラリーの78番が出ないの
一通りプレイしたけどタイムアタックかな?
782NAME OVER:2008/01/09(水) 22:09:45 ID:???
自己解決した
ザコギャラリーの鉄キューンって無敵のやつが18回しか会っていなくて
データコンプしていなかった…

弱点ないから回数気にしてなかったよ
orz
783NAME OVER:2008/01/09(水) 22:47:27 ID:???
胸キューン☆
784NAME OVER:2008/01/09(水) 22:49:56 ID:GZX7GGhS
池原ロックマンは困ったときには全武器乱射だったからなあ
785NAME OVER:2008/01/09(水) 23:00:34 ID:???
機雷はキライ!
786NAME OVER:2008/01/09(水) 23:02:00 ID:???
「ハードナックル!」
「ニードルキャノン!」
「マグネットミサイル!」
「タップ攻撃!」←ここで笑ってしまったw
787NAME OVER:2008/01/09(水) 23:12:57 ID:???
>>784
まあ初プレイの時は大体そうしてたよ。
池原氏のまんがは色々ツッコミ多いけど「ダイブマンにはバスター連射」だけは妙に納得がいった
788NAME OVER:2008/01/09(水) 23:21:42 ID:???
>>786
なにせ池原が7までやって唯一描く事がなかった武器?だからなあ
789NAME OVER:2008/01/09(水) 23:47:28 ID:???
>>786
ロックマンワールドのあれかw
タップスピンで攻撃してる訳じゃないから仕方ないんじゃね?
790NAME OVER:2008/01/10(木) 07:35:34 ID:???
池原が3を書いていたとしてもシャドーマンとはE缶込みのガチバスター勝負をし
ボスラッシュの時には「シャドーマンにはシャドーブレード!」と言い
ガンマ2号も「効いた!よし、攻撃をかわしながら飛び込んで…サーチスネーク乱れ咬みだ!!」で終わらせただろう
791NAME OVER:2008/01/10(木) 07:47:48 ID:???
そういや何でガンマ第二形態ってタップスピンで一撃なんだ?
アプリ版もそうだから、仕様なんだろうけど。
792NAME OVER:2008/01/10(木) 09:53:42 ID:???
ついにロックマン3だけ漫画になることはなかったな・・・

漫画版の4の冒頭にちょっとだけあったけど
793NAME OVER:2008/01/10(木) 10:24:20 ID:???
>791
ホログラフとかみたいに無敵時間が無いからでしょ
794NAME OVER:2008/01/10(木) 10:51:46 ID:???
>>792
蘇るブルースでロックマン3の面々は一時味方として出てくるが・・・
795NAME OVER:2008/01/10(木) 11:31:00 ID:???
>>792
池原先生じゃなくて有賀先生なら3を題材に漫画を描いてるよ
しかも今現在3を新たに執筆中だから期待するといい

ちなみに池原先生の場合、
ロックマンワールドとロックマンワールド3、蘇るブルースで一応3を描いてたりする

>>794
平和を守るワイリーパトロール隊として出てくるよなw
796NAME OVER:2008/01/10(木) 11:38:45 ID:???
>>790
まさにそんな感じ
想像したらめちゃくちゃ笑えたww
797NAME OVER:2008/01/10(木) 12:57:28 ID:???
トードマンの作者です。なんかすみません。
798NAME OVER:2008/01/10(木) 14:08:19 ID:???
いい加減マンガの話はマンガ板とかでやれよ
よくでてくるけどロックマン好きでもマンガみてたやつなんてほとんどいないんだし
799NAME OVER:2008/01/10(木) 14:13:22 ID:???
またおまえか
800NAME OVER:2008/01/10(木) 18:07:20 ID:vDA8fJ60
>>761

つ【パンク】
つ【スカルマン】
801NAME OVER:2008/01/10(木) 18:33:25 ID:???
>>798
見たことないけど見たいなとは思う。
でも売ってない。
802NAME OVER:2008/01/10(木) 18:44:10 ID:???
>>798
>マンガみてたやつなんてほとんどいないんだし


いやー、古参なら読んでるいる奴まあまあいるだろ?
ほとんどいないって何w
803NAME OVER:2008/01/10(木) 18:44:38 ID:???
>>761
ぎょ!
804NAME OVER:2008/01/10(木) 18:58:43 ID:???
>>801
つamazon
捨て値で売ってるよ
805NAME OVER:2008/01/10(木) 19:04:31 ID:???
>>804
カードがないと買えなくね?
自分はカード持ってないからオークションで買ったよ
806NAME OVER:2008/01/10(木) 19:12:01 ID:???
アマゾンなら代引きなりコンビニ払いなりで買えるんじゃね
807NAME OVER:2008/01/10(木) 19:21:25 ID:???
>>806
新品ならそれで買えるはずだけど中古は無理じゃなかったか?
俺の勘違いならすまん
808NAME OVER:2008/01/10(木) 19:23:09 ID:???
>>800>>803
それだけじゃ分かんねぇよw
809NAME OVER:2008/01/10(木) 20:54:17 ID:???
>>808
・パンクが初登場した時の決めセリフが「I´m a PANK!」
・「ぎょっ」は横山三国志の「げえっ」みたいなもの
かなあ?スカルマンは自分も全くわからん・・・
810NAME OVER:2008/01/10(木) 21:02:30 ID:???
高橋陽一の「なにィ!」みたいなもんか
811NAME OVER:2008/01/10(木) 21:10:02 ID:???
ロックマンの漫画に詳しい人が多いところをみると
このスレには二十代が多いっぽいな。
812NAME OVER:2008/01/10(木) 21:21:16 ID:???
一応20代だが
漫画を集めたのは最近だ
ボンボンはおろかコロコロさえ読んでなかった子供だから
当時はボスデザイン募集のことさえどこでやってんのか知らなかった
813NAME OVER:2008/01/10(木) 21:24:01 ID:???
南無三!
814NAME OVER:2008/01/10(木) 22:41:51 ID:???
グッバイクイント!!
ぐごっ
815NAME OVER:2008/01/10(木) 22:54:45 ID:???
>>809
池原先生の描くエンカーとパンクは自分の理想通りのイメージだから好きってのもあるけど、
アイムパンク!は違和感感じなかったし、かっこいいって思った
816NAME OVER:2008/01/10(木) 23:11:35 ID:???
ロックマソロックマン2って作ってないのかな?
2の名曲の数々を今風にアレンジしたのを是非きいてみたい。
クラッシュマンステージのあのアホッぽい曲もカッコ良くなるかもしれんし。
817NAME OVER:2008/01/10(木) 23:17:28 ID:???
ずっと前にトイザらスに行ったら
クラッシュマンステージのアレンジ版が流れていたのは本当に謎
あれはボスキャラ応募者特典か何かだろうか
又、なぜそんな一部の者しか気付かないような曲を流そうと思ったのかマジで謎
俺は嬉しかったけどね
818NAME OVER:2008/01/10(木) 23:19:12 ID:???
>>816
クラッシュマン ギターでかっこいいアレンジ聞いたことある
ちとスレチだがX1のくわがたステージ特になんとも思ってなかったんだが
ギターで弾いてるの聞いて好きになった
819NAME OVER:2008/01/10(木) 23:52:33 ID:???
>>817
うちの近所のトイザらスではパワーバトルファイターズのサントラ流れてた…
俺も興奮したけど謎過ぎる
820NAME OVER:2008/01/11(金) 00:12:31 ID:???
>>810
ゆでのゲェー!みたいなもんだな
821NAME OVER:2008/01/11(金) 00:31:43 ID:???
>ザラス
北海道の俺もあるよ
気付いた時はビックリした
822NAME OVER:2008/01/11(金) 09:22:21 ID:???
10年くらい前、ジャスコの店内にアーケード版ジャイロマンの曲が流れていた・・・
選曲者にモノ好きがいるもんだと思ったけど、結構ありえる例なんだな
823NAME OVER:2008/01/11(金) 18:08:47 ID:ueI6twX1
初代で強かったボスはエグゼで弱いという法則
逆も言える。
824NAME OVER:2008/01/11(金) 18:39:17 ID:???
>>823
クイックマン「…」
ボンバーマン「……」
エアーマン「………」
825823:2008/01/11(金) 19:23:18 ID:+tt4REF6
カットマンはどっちにしろ弱い

だが私は謝らない
826NAME OVER:2008/01/11(金) 19:45:06 ID:???
6って話題にならないよね
ボスデザインが良くないし難易度ゆるいし
827NAME OVER:2008/01/11(金) 19:51:05 ID:???
ボスデザインはカッコイイだろ
ただ外注らしいから軽く違和感は否めない
828NAME OVER:2008/01/11(金) 19:52:09 ID:???
6は、Mr.X(だっけ?)ステージに、酷いデザインのボスがいたような………
829NAME OVER:2008/01/11(金) 19:58:16 ID:???
メットンガーZの事ですか?
830NAME OVER:2008/01/11(金) 20:02:47 ID:???
>>827
本家6は外注だったのか
知らなかった
831NAME OVER:2008/01/11(金) 20:26:49 ID:???
酷いデザインとは思わないけどブリザードマンはちょっと珍しいデザインかもね
ナイトマンのかっこよさは異常。BGMも
832NAME OVER:2008/01/11(金) 20:42:40 ID:???
FC時代の作品でのグラフィックや演出は5が極めてしまった感あるからな
例え外注でなくとも6はインパクトの点じゃ前作より薄味な印象になってしまうのは仕方ない気がする
それに加えてほぼ同時期にX1も発売されてるから余計に・・・
833NAME OVER:2008/01/11(金) 20:44:44 ID:???
俺X買ってもらったから6は買ってもらえなかったw
834NAME OVER:2008/01/11(金) 20:50:22 ID:???
つーかスポーツをモチーフにしてるボスって
ブリザードだけじゃないか?
835NAME OVER:2008/01/11(金) 20:50:38 ID:???
そりゃ当時、X1の定価が9500円、6の定価は7800円だもんな
両方買ってくれってねだる方が酷だろ普通に
ついでに言うとこれまた同時期に出たW4の定価は3900円
1993年末はロックマンユーザーには大変な時期だったとも言える
836NAME OVER:2008/01/11(金) 20:51:27 ID:???
ていうか買ってもらうって何よ
ゲームって普通自分の小遣いって買うもんだろ
ちなみに俺は当時どっちも買ったけどね
837NAME OVER:2008/01/11(金) 20:54:10 ID:???
小遣い支給されてない子供もいるんだよ世の中には・・・
838NAME OVER:2008/01/11(金) 20:54:13 ID:???
1人で3本買わずに、友達の間で貸し借りすればいいじゃない
839NAME OVER:2008/01/11(金) 20:55:38 ID:???
6はボスビジュアルのターニングポイントだと思うなー。あれ以降がんがん派手になってったし。

>>825
カットマンって本当弱そうだよな。武器が頭のSカッターだけってどうなの?
メタルがいれば完全にいらない子だよな。好きだけど。
840NAME OVER:2008/01/11(金) 20:55:50 ID:???
誕生日→クリスマス→お年玉と1週間ごとに巡ってくるから
ロックマンの発売ラッシュの時期は大丈夫だった
841NAME OVER:2008/01/11(金) 20:58:56 ID:???
俺って裕福だったんだなって思った
誕生日、クリスマスは家族全員が1つずつ何か買ってくれた
842NAME OVER:2008/01/11(金) 21:00:24 ID:???
>>839
それは確かに
それ以前のボスデザインだと特に2〜5の間では新作毎に少しずつ
複雑化してはいてもデザイン路線そのものは一貫してた印象だった
だからこそワールドシリーズの様な作品をまたいで
ボスをチョイスした作品を出してもさしたる違和感もなかったわけだが
843NAME OVER:2008/01/11(金) 21:04:08 ID:???
ひょっとしてワールド5がFC作品からの移植をやめて
完全オリジナルになったのもそれが原因の一つか?
確かに5の残り四人と、6のボス達だと共演させるにはやや違和感を感じるしな
844NAME OVER:2008/01/11(金) 21:07:04 ID:???
6は過去作品に無い独自のテーマで8大ボスを選出してる感じだしな
他の作品のキャラと混ぜるには確かに不向きかも
845NAME OVER:2008/01/11(金) 21:09:05 ID:???
全世界から集結したロボットと言う事を印象付けるために
国際色豊かなデザインのボスを最優先して選んだって
スタッフのコメントもあったな
ウインドマンのラーメンどんぶりは後付だけどww
846NAME OVER:2008/01/11(金) 21:11:36 ID:???
6のロックマンはアホ
847NAME OVER:2008/01/11(金) 21:12:31 ID:???
フレイムマンとか別にアラビアンにする必要ないんだよな
まぁなんと言うか、7以降の複雑デザインとは違う趣旨だろう
848NAME OVER:2008/01/11(金) 21:15:07 ID:???
俺はパイレーツマンとマジックマンがかっこいいと思った
849NAME OVER:2008/01/11(金) 21:17:03 ID:???
7以降のは単純にハード性能が上がった事で
より複雑なデザインを採用しても
画面上で十分再現可能になっただけの事だろうしな
850NAME OVER:2008/01/11(金) 21:23:29 ID:???
そう言えばロックマンのデザインがシンプルなのも元はと言えば
イラストと画面上のキャラの違和感を最小限にするためだっけ?
851NAME OVER:2008/01/11(金) 21:26:02 ID:???
FCのドット絵じゃ複雑なデザインを再現できないからな
その意味じゃロックマンは秀逸なデザインだった訳だが
852NAME OVER:2008/01/11(金) 21:32:09 ID:???
ゲーム用ハード性能の向上によってそれも意義を失ってしまったがな
お陰でエロいだのダサいだの散々な言われようだ・・・orz
853NAME OVER:2008/01/11(金) 21:46:24 ID:???
エロいのはいいことじゃないか
854NAME OVER:2008/01/11(金) 22:23:41 ID:???
6のラストパスワードって二種類あるけど違いってあるのかな
今やってるんだけど、違いがわかんない
855NAME OVER:2008/01/11(金) 23:24:12 ID:???
>>836
裕福でいいな・・・
俺のもらってた小遣いなんかその月ボンボン買っただけですっからかんだったのに

俺はビジュアルデザインは7だと思う。ジャンクマンのシルエットは明らかにそれまでのボスと異質でびっくりした覚えがある
856NAME OVER:2008/01/11(金) 23:40:15 ID:???
6はたしか世界各国のロボット達が一同になんたらかんたらというストーリーだった気がするので
それで地域文化入りデザインだったんじゃないか
857NAME OVER:2008/01/12(土) 00:01:24 ID:???
>>839
カットマンがいたからこそメタルマンが作られてメタルブレードも作られたんじゃないか!
と言ってみる
まぁあれだ
いくら元にしたからって弱点武器2発でティウンするところまで似せなくてもいいだろと
858NAME OVER:2008/01/12(土) 00:04:26 ID:???
>>855
そもそも俺は月1の小遣いすら貰ってなかった
859NAME OVER:2008/01/12(土) 00:11:22 ID:???
昔のFC・SFCソフトは10000円前後してたのに
今のDS・PS・Xboxソフトは3000〜6000円と安くなってるな
でも今の方が売上低めと言われてるのは何故だろう
860NAME OVER:2008/01/12(土) 00:47:15 ID:???
ファミコンとかスーファミは生産するのに手間が掛かるから高かったんだろ
ディスクならすぐ生産出来るし
売り上げが低いのは単純につまんないからでは
861NAME OVER:2008/01/12(土) 01:00:18 ID:???
だってグラフィックばかりが無駄に進化してて
ハマり性0なんだもん>現代のゲーム
ギミック!一つでどれだけ遊べることか・・・
今のゲームより奥が深いわ
862NAME OVER:2008/01/12(土) 01:19:44 ID:???
最近のゲームは縛らないとヌルすぎてまともに遊びたくないって声もちらほら
863NAME OVER:2008/01/12(土) 01:21:09 ID:???
がんばれゴエモンがんばれ
864NAME OVER:2008/01/12(土) 01:26:12 ID:???
>>862
今の子供達ももっと奥が深いとても難しいゲームがしたい訳か
865NAME OVER:2008/01/12(土) 01:30:09 ID:???
だからこそ俺達は今でもロックマンをやるんだよ
866NAME OVER:2008/01/12(土) 01:41:25 ID:???
そうさ
867NAME OVER:2008/01/12(土) 01:46:30 ID:???
今の子供達に本家ロックマンの本当の素晴らしさを教えなければ
868NAME OVER:2008/01/12(土) 01:47:16 ID:???
>>864
というより、そもそも最近はそういうやりこみを前提としてゲーム作りがされてるから、
普通にプレイすればヌルいのは普通なんだがな
869NAME OVER:2008/01/12(土) 01:54:29 ID:???
ロクロクやZX系でも難易度設定出来るしな
870NAME OVER:2008/01/12(土) 01:59:13 ID:???
>>868
最近のは要素集めることが主な「やりこみ」って感じがする
基本操作+aなやりこみが楽しいのが旧作の良さかなって思う
871NAME OVER:2008/01/12(土) 02:07:20 ID:???
難易度設定のあるゲームは羨ましい
普通 難しいがあるとすると
普通を普通にクリア、縛りクリアで2回楽しんだ後難しいを普通にクリア、縛りクリアで計4回楽しめる
872NAME OVER:2008/01/12(土) 02:08:34 ID:???
PCエンジンがなければグラフィック至上主義のゲーム業界にはならなかった
873NAME OVER:2008/01/12(土) 03:18:04 ID:???
俺は難易度設定があるゲームは最初から高難易度でやってしまうな
だから低難易度をやることなんてないし、結局は難易度設定なんか必要ないんだよなあ・・・
874NAME OVER:2008/01/12(土) 04:09:37 ID:???
俺はそういうことがないよう、せめて3度は楽しめるように普通難易度からにしてる。
簡単な難易度で「簡単すぎwww」というのも難しい難易度をやって「ああ、ここがこう変わるのか」と
楽しんでみたりできるしね
875NAME OVER:2008/01/12(土) 10:01:42 ID:???
何故RPGが持てはやされてばかりなんだ?
プレイ時間は長たらしいことこの上ないのに
876NAME OVER:2008/01/12(土) 10:24:14 ID:???
チャレンジャーには16段階?の難易度設定があったな
877NAME OVER:2008/01/12(土) 10:25:02 ID:???
>>875は何をもってそう思ったんだ?
878NAME OVER:2008/01/12(土) 10:32:59 ID:???
>>877
FF、DQ、テイルズ等のCMばかり目立って放送してるような気がして
879NAME OVER:2008/01/12(土) 12:53:09 ID:???
ここメガワールドの話ほんとに禁止なん?
880NAME OVER:2008/01/12(土) 12:55:35 ID:???
シューティング、対戦格闘はどんどん進化してもう素人が手を出せないくらい難しくなってしまったからな
だから廃れてしまった
ロールプレイングはグラフィックや声、音、ストーリーなどじっくり楽しめるってのがあるんだろう
881NAME OVER:2008/01/12(土) 12:56:45 ID:???
任天堂とかのほうがCMの量多くね?
まあCMなんかあんまあてにするもんじゃないよ。
882NAME OVER:2008/01/12(土) 13:22:22 ID:Z4DRxXAB
ただの噂

・ディスクシステムで出す予定だった
・カセットから読み込むタイミングは梯子
883NAME OVER:2008/01/12(土) 13:25:25 ID:???
>>872
メガドライブも含めそうだな
SFCでハード制作は終わらせるべきだった
884NAME OVER:2008/01/12(土) 14:22:53 ID:Z4DRxXAB
連射コンでどのくらいバスター連射できるだろうか
885NAME OVER:2008/01/12(土) 14:28:45 ID:???
>>875
関係無いかもしれんがフリーソフト界でも一番トレンドなジャンルはRPGなんだぜ。
尤も、フリーRPGの場合はツクールで手軽に作っちゃってるのが大半だが。
886NAME OVER:2008/01/12(土) 15:00:54 ID:???
ロックマンコレクションだしてくれよー
887NAME OVER:2008/01/12(土) 15:21:19 ID:???
ロックマンコレクション
略してマンション
888NAME OVER:2008/01/12(土) 15:33:57 ID:???
>>885
2Dアクションのツクールソフトは無いんだろうか
出てくれたらロックマン自作したいのに
889NAME OVER:2008/01/12(土) 15:42:00 ID:???
>>888
手軽に作りたいならツールやらソフトやらを用意してハックロムに手を出せばいい
でも個人的にはFlashを勉強してこういうのを目指して欲しいところ↓
ttp://mit.quu.cc/game/gamepage/0016.htm
890NAME OVER:2008/01/12(土) 16:03:47 ID:???
>>879
上のほうで書いてあるけど、ちょっと前に
PCエンジン派のキチガイ荒らし(通称大分)がMDソフトのあるスレを
勝手に1テンプレ改竄して次々立ててたの。

で、今回スレ立てた人間が勘違いして(また本人かもわからんが)
定型文化しただけ。別に禁止でも何でもない。次からはちゃんと戻したほうがいいね
891NAME OVER:2008/01/12(土) 20:08:41 ID:???
メガワールド4って、壁に引っ付きながらだとAボタン押してもジャンプできないな
892NAME OVER:2008/01/12(土) 20:50:59 ID:???
メガワールドって一作しか発売されてない筈だが
893NAME OVER:2008/01/12(土) 20:56:10 ID:???
メガワールド3のレーザープレートってどこにあるんだ?
894NAME OVER:2008/01/12(土) 20:59:42 ID:???
メガワールド1…1〜3の移植+α
メガワールド2…4〜6の移植+α
メガワールド3…7、8の移植+α

ダメだ…どう無理してみても4作も作れん…orz
895NAME OVER:2008/01/12(土) 21:01:51 ID:???
無理に三作ごとに纏めなくても良いじゃないか
896NAME OVER:2008/01/12(土) 21:41:43 ID:???
ロックマンワールドでしたわ
897NAME OVER:2008/01/12(土) 21:45:50 ID:???
ワールド3にレーザープレートなんて無いぞ
898NAME OVER:2008/01/12(土) 22:34:20 ID:???
乗って欲しかったな
899NAME OVER:2008/01/13(日) 00:33:13 ID:???
今2やってた
ワイリーマシンの第2形態の時上手く当てたらクラッシュ一発で倒せるのね

知らなくてあっけにとられたよ
900NAME OVER:2008/01/13(日) 01:05:21 ID:???
初めてアレを体験すると確かにそうなるな
901NAME OVER:2008/01/13(日) 01:30:18 ID:e36od92C
6のボスってたしか葉書による募集だったよな?
902NAME OVER:2008/01/13(日) 01:54:50 ID:???
2以降は一般公募じゃなかったか?
903NAME OVER:2008/01/13(日) 01:58:14 ID:???
8はボンボンに素体が載ってたりしたね
904NAME OVER:2008/01/13(日) 02:01:07 ID:???
>>901
他シリーズは何による募集だったんだ?
905NAME OVER:2008/01/13(日) 08:52:10 ID:???
1のボスラッシュは意味不明
なんでステージの途中に二回に分けてやるの
906NAME OVER:2008/01/13(日) 09:12:17 ID:???
初出作品がそうだったんだから「もともとそういうものだったんだ」としか・・・
907NAME OVER:2008/01/13(日) 09:48:28 ID:???
Xも1のボスラッシュはそうだったしな
908NAME OVER:2008/01/13(日) 10:39:24 ID:???
一般公募が行われていたのは初代2〜8
他のシリーズからは行われなくなった

>>882
噂じゃなくて事実な
1のボス直前の長い廊下はディスクのロード時間に合わせて作ってたものだ
909NAME OVER:2008/01/13(日) 10:43:13 ID:???
俺はあのボスラッシュの形式好きだな
一つの部屋にいっぺんに8体のカプセル用意されるとだるい
アクションなのに作業感が増すっていうか
910NAME OVER:2008/01/13(日) 11:58:28 ID:???
ロクフォルもステージ道中でボスラッシュだよな。

そこらへん初代を意識したのかね
911NAME OVER:2008/01/13(日) 12:41:32 ID:???
でも1のは分け方が鬼畜だったけどなw
あれってカットマンから弱点順だっけか?
912NAME OVER:2008/01/13(日) 14:01:41 ID:???
>>911
違う
エレキマンの次がボンバーマン
913NAME OVER:2008/01/13(日) 15:03:34 ID:???
2以降からはボスリベンジでは大ライフが出るようになったから
安心度が増したんだよな。1の最終ステージはほぼ体力勝負だった。
部屋が狭かったのもきつかったし。
914NAME OVER:2008/01/13(日) 15:13:47 ID:DmgsPBo5
W4だと何故か処理が早いからボスが強く感じる

バスター縛りは…………
915NAME OVER:2008/01/13(日) 15:18:05 ID:???
俺様はバックアップメタルマンだ!
916NAME OVER:2008/01/13(日) 15:45:22 ID:???
ファイヤーマンがきつかった。あいつで必ず一定量ゲージ減らされるし
917NAME OVER:2008/01/13(日) 15:46:29 ID:???
つAB同時押し
918NAME OVER:2008/01/13(日) 17:34:50 ID:???
ロックマンってなんでティウンティウンって死に方するの?
919NAME OVER:2008/01/13(日) 17:37:03 ID:???
ギミックもティウンティウンだよ
920NAME OVER:2008/01/13(日) 19:34:22 ID:???
あの音とBGMストップが必要以上に絶望感を与えていた
921NAME OVER:2008/01/13(日) 19:39:41 ID:???
もしティウンティウンの時にマリオみたいに変な音楽が流れてたら
922NAME OVER:2008/01/13(日) 20:41:33 ID:???
散るときは美しく散りたいからティウンティウンして花火になってるんだよ
923NAME OVER:2008/01/13(日) 20:47:48 ID:???
ワールド(どのワールドだったかは忘れた)のボスみたいに「ズガガガガガガンッ!!」って生々しい音するよりはティウンティウンのが良いだろう
924NAME OVER:2008/01/13(日) 20:55:58 ID:???
5じゃなかったっけ?

色んな意味でオリジナルだよな
925NAME OVER:2008/01/13(日) 21:04:18 ID:???
普通にボカーンとかのがよかった
926NAME OVER:2008/01/13(日) 22:17:23 ID:???
>>923
ワールドは3、4もボス倒した時にその効果音がなるよ。自分は迫力があって好きw
927NAME OVER:2008/01/13(日) 22:32:43 ID:???
ワールド1のが一番好きだ
倒したと同時にファンファーレBGMっていう凄まじいレトロ感が良い
928NAME OVER:2008/01/14(月) 00:32:27 ID:???
ワールド2ってキンキンするけどBGM良いよね。
ついつい後半4ステージでスタートおしてイヤホンで聴くおれって変かな?
929NAME OVER:2008/01/14(月) 00:34:10 ID:???
ワールド2のタイトルが好きだな。
アレがラストで流れるのもなんか感動する。
930NAME OVER:2008/01/14(月) 18:29:09 ID:???
ケンタウロスマンが一番格好いいな
次がリングマン
931NAME OVER:2008/01/14(月) 18:34:51 ID:???
奴は8ボスシリーズの中でもトップクラスのデカブツで、
しかも妙にパワー消費しそうな技使うのに動力が乾電池ってのがすごいな
932NAME OVER:2008/01/14(月) 19:44:43 ID:???
ドライバッテリーって直訳かよwwwwwwwww
933NAME OVER:2008/01/14(月) 19:49:00 ID:???
ケンタロスは確かに捕まえるのが難しい
934NAME OVER:2008/01/14(月) 20:27:59 ID:???
たしかクラウドマンも電池使ってたな。未来恐るべし。
>>933
モンスターボール投げまくればおk。
石ぶつけたり、エサやる余裕あるなら一つでも多く投げつけること。
935NAME OVER:2008/01/14(月) 20:40:19 ID:???
>>934
サファリボールでは?

サファリパークって恋愛とよく似てるよね。
ちまちま小細工してる間に相手に逃げられるってのw
やっぱり、直球が一番だよね。

が、これ以上のスレチな話題はオレサマが禁ず!!
936NAME OVER:2008/01/14(月) 20:59:08 ID:???
ミラーマンが何故登場しなかったのか
それだけが悔やまれる
937NAME OVER:2008/01/14(月) 21:13:12 ID:???
エンカーで我慢
938NAME OVER:2008/01/14(月) 21:25:32 ID:???
ミラーバスターだっけ
どのへんがバスターなんだろう
939NAME OVER:2008/01/14(月) 22:54:48 ID:???
ダイナモマンああああああああああ!!!
940NAME OVER:2008/01/15(火) 00:28:52 ID:???
エレキマンああああああああああ!!!
941NAME OVER:2008/01/15(火) 06:36:13 ID:???
>>938
相手のエネルギー利用したものとは言え一応光弾放つ武器だから
942NAME OVER:2008/01/15(火) 08:06:24 ID:???
つジェミニマン
943NAME OVER:2008/01/15(火) 09:39:02 ID:???
話題の移り変わり方にワラタ
944NAME OVER:2008/01/15(火) 17:59:32 ID:???
コンロマンよりミラーマンのほうがいそうだな
945NAME OVER:2008/01/15(火) 18:07:49 ID:???
最初バーナーマンって名前を見たときはネタ切れかよ、と苦笑したもんだが
後にエアコンマンという名前を見たらマシに思えた
946NAME OVER:2008/01/15(火) 18:09:15 ID:???
虚無僧マンはアリなのか?
947NAME OVER:2008/01/15(火) 18:30:12 ID:???
和風な名前にするにしても語呂を良くしないとね
大和、天狗みたく3文字に抑えれば気にならないはず
948NAME OVER:2008/01/15(火) 18:46:08 ID:???
僧侶マン
変だな
949NAME OVER:2008/01/15(火) 18:56:28 ID:???
なんかワロタ
950NAME OVER:2008/01/15(火) 20:52:30 ID:???
忍者→影
機関車→突進力
のようにコムソウを連想できるフレーズがあればな…
951NAME OVER:2008/01/15(火) 21:32:46 ID:???
日本語から採るにしても
カタカナ語として通用しないような単語だと違和感があるな
952NAME OVER:2008/01/15(火) 21:41:28 ID:???
僧侶を英訳するとプリーストだっけ
何か別物のイメージになってしまうな
953NAME OVER:2008/01/15(火) 21:55:02 ID:???
ブッダ…は坊さんとは違うよな
954NAME OVER:2008/01/15(火) 21:55:46 ID:???
そのまま、ボウズマンでいいんじゃね?
955NAME OVER:2008/01/15(火) 21:56:41 ID:???
そもそも素材からして難しいよな虚無僧なんて
956NAME OVER:2008/01/15(火) 22:00:43 ID:???
957NAME OVER:2008/01/16(水) 03:25:54 ID:???
虚無僧なら特殊武器何だろ?
つーか、ケンタウロスフラッシュがあるくらいだから何でもありだよね(苦笑

全画面系ってあんまり好きではないけど、グラビティホールドは風変わりで好き
958NAME OVER:2008/01/16(水) 03:31:12 ID:???
コムソウの技はレインフラッシュとかいうのじゃなかったっけ
959NAME OVER:2008/01/16(水) 03:40:25 ID:???
尺八アタックでFA
960NAME OVER:2008/01/16(水) 08:48:13 ID:???
コンロマン、ダンガンマン
エアコンマン、コンパスマン

このボス達を通したのは誰だあっ!!女将を呼べっ!!
961NAME OVER:2008/01/16(水) 09:01:25 ID:???
コムソウマンはドップラーアタックじゃなかったっけ。
分身して無敵状態で体当たりというフォルテの最強武器

なぜかロックマンだとチャージ後に剣で突撃というしょぼいのになってるけど
962NAME OVER:2008/01/16(水) 09:01:34 ID:???
コンロマンの頭にヤカン乗っけて、ボイルマン名義でいいじゃんと思っていた当時の俺
963NAME OVER:2008/01/16(水) 19:19:53 ID:???
なんかWSのロクフォルの話題出てるみたいだし、長年の疑問を一つ。
このソフトって情報少なすぎない?WS持ってないわ、攻略サイトがないわで大まかなストーリーしかわからん。
ボスデザインすら見た事ないんだぜ・・・
964NAME OVER:2008/01/16(水) 20:14:40 ID:???
ロックマンシリーズでもっとも泣けるストーリーだよ
965NAME OVER:2008/01/16(水) 20:21:51 ID:???
難易度はどうなん
966NAME OVER:2008/01/16(水) 20:29:38 ID:???
敵を倒せば、その敵の弾は消えるから、とにかくザコは避けるよりも早く倒す。
ラッシュとかはネジで買わなければ使えない、しかも消費アイテム扱い。
なんか全体的にデザインがオワットル。それくらいかな
967NAME OVER:2008/01/16(水) 21:25:39 ID:???
まぁ、製作バンダイ+WS(これはしょうがないが)って地点でマイナー路線突っ走ってるようなもんだしなぁ
968NAME OVER:2008/01/16(水) 22:28:39 ID:???
クイントを引っ張ってくるセンスは分相応で素敵すぎたが・・
969NAME OVER:2008/01/16(水) 22:30:42 ID:???
むしろカプコン自身がやるべき仕事だよな
クイント使った作品作りは
970NAME OVER:2008/01/16(水) 22:34:16 ID:???
ディメンジョンズよりシャドウより
初っ端のグレーデビルが最強だよなw
971NAME OVER:2008/01/16(水) 22:56:33 ID:???
ドップラーアタックという技名は秀逸だと思います
972NAME OVER:2008/01/17(木) 00:04:56 ID:???
ちょっとロックマンシャドウに会いたいな
973NAME OVER:2008/01/17(木) 01:08:00 ID:???
俺はそのともだちに会いたいな
974NAME OVER:2008/01/17(木) 04:09:43 ID:???
2が難しいとか言うけど、俺には3のが難しい。
ウッドマン、クイックマンはバスターのみE缶無しでは倒せん。
2のは楽勝だったのに。
俺がおかしいんだろうか…
975NAME OVER:2008/01/17(木) 06:39:36 ID:???
とりあえずウッドマンとクイックマンは2のボスだが
それともドクロボットの事言ってるの?
976NAME OVER:2008/01/17(木) 07:58:56 ID:???
3の難易度は一部やたら難しい
シャドーマンやらドクロボットクイックマンやら
977NAME OVER:2008/01/17(木) 15:05:37 ID:???
>>974
俺もバスター縛り、E缶未使用で3やってるけど、ドクロウッドが倒せん。

ドクロクイックはブーメランに当たりながらごり押しでなんとか倒せたけど
ドクロウッドは端に追いつめられた時にダメージ食らわないと逃げられない上に
4回ダメージ食らうとティウンするからホントに1ミスも許されない。

しかも2より木の葉がの位置が高いからジャンプもギリギリだし。
978NAME OVER:2008/01/17(木) 17:31:54 ID:???
カプコン以外のメーカーがロックマン作るとロクな事が無い。

陰帝のゼロ・ゼクスは声優の舌滑に問題アリ。
979NAME OVER:2008/01/17(木) 17:33:42 ID:???
>>978
FFみたいな棒読みか
980978:2008/01/17(木) 17:37:04 ID:???
オンドゥルなのが某特撮
オイヨイヨなのがFF
ホヨビヨ!がゼロ
土偶!がゼクス

CDドラマでは普通に聞き取れる(つーかそうじゃないと売り物にならない)
981NAME OVER:2008/01/17(木) 18:04:41 ID:8Cm65eKr
ロックマンコレクション、ロックマンXコレクション、ロックマンワールドコレクション

あと、上記の全部入れた(もしくはX抜き)オールコレクションをだせば売れる
982NAME OVER:2008/01/17(木) 18:07:55 ID:8Cm65eKr
>>980
友達がゼクスやっててこっちは違うゲームやってたら、ゼクスのDSから
「我は飯屋なり」って聞こえてきたのにはわらた
983NAME OVER:2008/01/17(木) 20:10:11 ID:???
>>982
救世主(メシア)な

飯屋は単にスレでネタにされているだけだから関係無い。
984NAME OVER:2008/01/18(金) 00:28:26 ID:cSAInyEc
3のドクロウッドマンをバスター縛りE缶無しで
倒せる人がいたら、やり方を教えてほしい。
あいつだけは無理だわ。物理的に考えて…。
985NAME OVER:2008/01/18(金) 00:28:52 ID:???
ドクロボットの話題って荒れそうから嫌だな
986NAME OVER:2008/01/18(金) 00:31:28 ID:???
このまま荒れたら1000まで埋めて
「前スレの話題を引っ張るなよ」作戦
987NAME OVER:2008/01/18(金) 00:48:02 ID:???
>>984
そりゃ下くぐりが出来た方がいいけど、
リーフシールドだけを避けることに専念して
常に端で豆を撃ち続けてれば、2回は体当たりをくらうけど充分体力勝ち出来るよ。

落下する葉っぱは左端なら当たらないし、反対側の場合もまあ1回ぐらいなら当たってもおk。
まずはリーフシールドを確実に避ける練習をしてみては?
988NAME OVER:2008/01/18(金) 01:15:10 ID:???
4〜6みたいに、もしもロクロクのワイリーステージの前に
4ステージあったらけっこうキツイよな
989NAME OVER:2008/01/18(金) 01:33:46 ID:???
新スレ立てようとしたらホスト規制で立てられなかった。
誰か新スレ頼む。テンプレは>10かな?
990NAME OVER:2008/01/18(金) 02:00:11 ID:???
新スレ

ロックマンスレッド Part70
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/retro/1200588980/
991NAME OVER:2008/01/18(金) 02:09:02 ID:???
>990
サンクス+乙
992NAME OVER:2008/01/18(金) 02:57:15 ID:???
グラビティマン
993NAME OVER:2008/01/18(金) 08:15:52 ID:???
クロックメン
994NAME OVER:2008/01/18(金) 09:41:56 ID:???
フャイヤーマン、ヒートマン、フレイムマン、バーナーマン、コンロマン
火をテーマにしたボスは意外と少ない。
ターボマンとかソードマンとかいれたらもっと増えるが。
995NAME OVER:2008/01/18(金) 12:24:05 ID:???
逆に氷系は名前もモチーフもネタ切れ感が強い
996NAME OVER:2008/01/18(金) 12:55:11 ID:???
ウォーターマンという名前が出たら最後だろうな
997NAME OVER:2008/01/18(金) 14:24:05 ID:???
リーフマンとか
998NAME OVER:2008/01/18(金) 14:25:22 ID:???
悪い>>995を見てなかったorz 単なる名前ネタに関しての終わりだと思ったマジですまん
999NAME OVER:2008/01/18(金) 14:36:21 ID:???
名前にもマンネリ感が・・・
1000NAME OVER:2008/01/18(金) 14:37:03 ID:???
>>1000ならロックマンのエロゲー・ファックマンエックソ発売!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。