貝獣物語シリーズスレッド18@クインアンティーたん

このエントリーをはてなブックマークに追加
952NAME OVER:2008/05/24(土) 21:21:20 ID:???
スレタイはいつも通りで良いとオモ
953NAME OVER:2008/05/24(土) 21:49:42 ID:???
追加どす〜
ポットのツボの柄は新バージョン(装備によって替えられるとかはムリ?)
歴代火の貝の勇者トリオ(3兄弟)の内、一人は最初悩んでいて戦えない?

疑問質問!!
りっきーの年齢は大丈夫ですか?
ラバンのお爺さんとりっきーが同じ時代で、
ラバンとカズマが同じ時代らしいのですが・・・

皆さん「カズマ×グジュたん」で良いんですか?
トキアだ!キララだ!っていう意見の人はいないんですか?
自分は別に文句はありませんが。
954NAME OVER:2008/05/24(土) 21:50:46 ID:???
カズマとタクマは万能タイプだけど
「りっきー」って完璧な戦士タイプなんですよね

火の貝はこの世に1つだけしか無くて、しかもそれは新・火の貝の勇者が持つ訳です。
火の貝を持っていない歴代の勇者達が果たして前の様に強いのでしょうか。
ある程度は強いとしても、やはり少しは影響があるのではないでしょうか。
はじめは火の貝を「新・勇者」しか装備できなくて、後半でプレイヤーの好きな火の貝の勇者に火の貝を装備できるというのは?
火の貝・・・装備すると全能力が大幅にアップする、とかですね。

敵貝獣のキャラデザインですが、
貝の色を敵っぽくする、もしくは肌の色を敵っぽくするとかどうでしょうか?
個人的にはですが、少しは善良な心を持っていて欲しいので、貝の色だけ敵っぽくする感じでどうかなと思うのですが。
最後に貝の色が変わって味方になるみたいな。

敵貝獣もブーメランを使う。
最終的にはそのブーメランがバブの最強武器になる。
(これは分岐で敵貝獣を倒した時。敵貝獣を仲間にするという分岐もある。)
955NAME OVER:2008/05/24(土) 21:51:18 ID:???
「パグーレンジャーショー」
地球のデパートの屋上で行われているショー。
「ゆっけ♪ゆっけ♪パグーレンジャー♪色が違うだけ〜♪(パグーレンジャー主題歌)」
パグーピンク!
パグーグリーン!
パグーイエロー!
パグーブルー!
パグーレッド!
5体そろって、パグーレンジャー!!!(爆)

必殺技はパグーダイナマイッ!!
巨大ロボもいる。
956NAME OVER:2008/05/24(土) 21:55:58 ID:???
>>953
シェルドラドで百年立ってても、地球じゃあんまり時間経過してないんじゃないの
リッキーも宅間も私服は現代人ぽいしね
957NAME OVER:2008/05/24(土) 22:00:59 ID:???
新勇者は双子の兄妹のどちらかで、選ばれなかった方は敵になるとか(闇の貝の勇者?)
それで悪の貝獣とパーティ組んできたりするのキボンヌ
958NAME OVER:2008/05/24(土) 22:10:28 ID:???
悪視点、善視点で好きな方選んでプレイってのは規模がでかすぎるから
闇の貝の勇者とか作るなら闇勇者を大貝1のグジュー(クシューラ)ポジションに立たすのが
良いのではないだろうか。 最後どうなるかはおいおい決めるとして。

そうした場合の個人的希望
新勇者(火の貝)→男(兄でも弟でも)
新勇者(闇の貝)→女(姉でも妹でも)
年齢差は無く>>957の書いた様に双子であってほしい
959NAME OVER:2008/05/24(土) 22:14:53 ID:???
初代〜大貝2までのキャラ色々出てて欲しいけど冒険に連れて行くとなると
すげー大変だよな、だったら今まであるシェルドラドの町や城に各キャラが居る(住んでる)
ってのはどうだろう?そこで旅に役立つ情報を教えてもらえるとか・・・

新しく作るにしてもピッギーが居るオーク族の村とかさ
960NAME OVER:2008/05/24(土) 22:16:34 ID:???
2までのAすけっともサブキャラ、イベントキャラ化しててもよくね?
冒険するのは新勇者、3人の勇者、3貝獣の7人で
961NAME OVER:2008/05/24(土) 22:33:23 ID:???
でも使えないと寂しいよね
962NAME OVER:2008/05/24(土) 22:39:10 ID:???
非公式ながら続編というかとにかく作品を作ろうと聞いて
微力ながらキャラクテーのドットとか手伝うぜ!
963NAME OVER:2008/05/24(土) 22:42:36 ID:???
ドット職人新たにお一人ごあんな〜い!

引き続き各職人募集中
(→特に本体職人)
964NAME OVER:2008/05/24(土) 22:44:31 ID:???
確かにキャラが多いのは大変だけど
正直なところやっぱり使いたいかな・・・。
965NAME OVER:2008/05/24(土) 22:47:04 ID:???
>>962
おお!
職人キターーーーーーー!!
966NAME OVER:2008/05/24(土) 22:50:49 ID:???
個人的にeggの曲が好きなので、この作品で使って欲しいなあと思ってたり
967NAME OVER:2008/05/24(土) 23:30:18 ID:???
こんなものを投入…
大貝獣物語で○○
ttp://www.nicovideo.jp/watch/nm3423087
968NAME OVER:2008/05/24(土) 23:31:35 ID:???
>>967
うおおおお!GJすぐるwwww
969NAME OVER:2008/05/25(日) 00:08:37 ID:???
>>966
eggってドリキャスのRPGだっけ?
970NAME OVER:2008/05/25(日) 00:25:52 ID:???
絵茶人大杉ワロタww
10人とか久々に見た
971NAME OVER:2008/05/25(日) 00:46:11 ID:???
メインシナリオは考えてくれてる人がいるみたいだが
キャライベントはみんなで考えあうか?
972NAME OVER:2008/05/25(日) 00:50:04 ID:???
そだね
973NAME OVER:2008/05/25(日) 06:10:04 ID:???
グジューとかビューティーとかどうしてこう虫娘って可愛いのかな!
974NAME OVER:2008/05/25(日) 06:11:37 ID:???
ギャブファーの娘だからじゃね
975NAME OVER:2008/05/25(日) 11:37:01 ID:???
キャラ多すぎについては
自由にパーティ編成できるシステムにするとか
一応全員で冒険してる設定だけど、戦闘に参加できるのは四人みたいに
976NAME OVER:2008/05/25(日) 12:36:19 ID:???
FF4みたいにシナリオごとに使えるキャラが変わっていくけど
最終メンバーは固定とか・・・。
977NAME OVER:2008/05/25(日) 13:56:41 ID:6zm/RqsM
今本当に公式で3が出るとしたら・・・
女勇者か男勇者か選べるんだろうな

下手に萌えに走ったりしないだろうか
バースデイはふたご姫もやってるからな
978NAME OVER:2008/05/25(日) 15:39:57 ID:???
次スレ立ててくる
979NAME OVER:2008/05/25(日) 15:45:13 ID:???
立てた

貝獣物語シリーズスレッド19@グジューたん
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/retro/1211697763/l50

新旧両方のうpロダのリンク張ったら改行オーバーだったんで
改行をちょい詰めました
980NAME OVER:2008/05/25(日) 15:47:39 ID:???
>>917
ストーリー読みたいんだけどマダァ?チンチン(AAry
981835:2008/05/25(日) 16:00:42 ID:???
>>980
新ロダにうpしますた

かなり読みにくい上に、文章滅茶苦茶なんで読むの苦労すると思いますが。
消化し切れてないネタとか、無理やりねじ込んだネタとかもありますが、
スレ住人の意見を参考に大まか流れだけ考えてみました。
考察とか記憶を頼りに書いていったけど、明らかに間違ってるところあれば指摘ほしいです
あと↓未消化に終わった課題
・悪の三貝獣
・バイオベースのエログロ など

マジでスマソorz
982835:2008/05/25(日) 16:04:16 ID:???
あと場面ころころ変わって話の流れつかめないかも…
何度もすんませんです
983NAME OVER:2008/05/25(日) 16:36:23 ID:???
>>981
超乙です!
ありがとおお!!
帰宅したらマッハで拝見させていただきます。
984NAME OVER:2008/05/25(日) 16:53:59 ID:???
マッパに見えた
985NAME OVER:2008/05/25(日) 17:47:11 ID:???
>>977
狙った萌えに走るのだけは絶対にやめて欲しい
>>979
次乙!
986NAME OVER:2008/05/25(日) 18:19:59 ID:???
絵茶=絵を描かないといけないチャットでは無いから

例えば脚本スタッフが呼びかけて
「●●時から絵茶でストーリー会議しませんかー」とかそういうのにも使うと良いよね
チャットだとリアルタイムで話が出来るからやりやすいと思う
もちろん呼びかけ無しでも適当に好きな時に入って話をするのも良いだろうし
987NAME OVER:2008/05/25(日) 18:23:54 ID:???
次スレからで良いんで
各スタッフをマジでやるぜ!って人はトリつけた方が見てる人把握しやすいかも
もっと製作の話が確実になってきてからでいいかな?

本体職人きてくれーー
988NAME OVER:2008/05/25(日) 19:42:00 ID:???
>>981
最後力尽きた感があるなw
集落タンに燃えた。萌えたじゃなくて燃えたw
989NAME OVER:2008/05/25(日) 19:47:17 ID:???
しゅーらくは避けたほうがいいだろ常考
990NAME OVER:2008/05/25(日) 19:56:41 ID:???
集落て誰?
991NAME OVER:2008/05/25(日) 20:06:45 ID:???
しゅうらくたんのとこでそれまでの展開すべてぶっとんだw
992NAME OVER:2008/05/25(日) 20:11:13 ID:???
名前に無理がありすぎて作者の悲痛な叫びが聞こえてくるw
何はともあれ乙でした
993NAME OVER:2008/05/25(日) 20:15:59 ID:???
ああ、しゅーらくてそういう事かw
994NAME OVER:2008/05/25(日) 22:16:28 ID:???
登場したとき、もしや・・と思ったが
愁落たんかわいすぎる、ヤバいwww
995NAME OVER:2008/05/25(日) 22:32:55 ID:???
しゅーらくって名前はいくらなんでも無いよな
他の名前が良いよ
996NAME OVER:2008/05/25(日) 22:33:20 ID:???
クラッシュとか
997NAME OVER:2008/05/25(日) 22:33:49 ID:???
主人公双子設定に一票
998NAME OVER:2008/05/25(日) 22:37:22 ID:???
同じく双子にイピョーゥ
999NAME OVER:2008/05/25(日) 22:50:04 ID:???
双子で片方が悪の道に完全洗脳されるなら一票
1000NAME OVER:2008/05/25(日) 22:52:22 ID:???
1000なら主人公双子設定入れてもらえる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。