【機種名を忘れずに】レトロゲームの名前質問スレ53

このエントリーをはてなブックマークに追加
927NAME OVER:2007/12/30(日) 06:23:12 ID:???
スーパーゆとりブラザーズ
928NAME OVER:2007/12/30(日) 14:53:51 ID:jbxv8vhn
【機種】アーケード
【ジャンル】ARPG(だったような)
【年代】25年位前
【スクロール方向、視点】全方向
【その他気づいたこと】
 舞台は古代エジブトのような感じで、スフィンクスのような隠れキャラ
を見つけると8000万点とか信じられないような点数が入る。あとは忘れた(><)

お願いします。
929NAME OVER:2007/12/30(日) 15:06:55 ID:HrUXcB0c
25年くらい前、横スクロールで 鎧を着た騎士がでてるやつでダメージを受ければ鎧が一枚一枚はがれていく

ボス戦でも剣で打ち合いになり盾もダメージを受ければどんどん縮小していくやつ、なんだったけ?
930NAME OVER:2007/12/30(日) 15:13:31 ID:???
テンプレにある
931NAME OVER:2007/12/30(日) 15:14:37 ID:???
もうさ、テンプレにある事も教えないで無視してやろうぜ。
932NAME OVER:2007/12/30(日) 15:18:25 ID:phlhMRTv
やれるもんならやってみろよ。禿。
933NAME OVER:2007/12/30(日) 16:08:02 ID:???
はげてないよ
934NAME OVER:2007/12/30(日) 16:13:12 ID:???
>>929
黄金の城?
935NAME OVER:2007/12/30(日) 16:32:12 ID:HrUXcB0c
>>934
おーそれそれ さんくす
936NAME OVER:2007/12/30(日) 17:06:09 ID:???
>>928
ミステリアスストーンズ(データーイ−スト&テクノスジャパン1984)かな?
でも、これって8000万じゃなくて、1億点位ヤケクソなボーナス点じゃなかったかなwww
違ったら、スマソ。
937NAME OVER:2007/12/30(日) 17:53:24 ID:jbxv8vhn
>>936
レスサンクスです。画面見ましたが、『これだ!』と確実に言い切れないの
ですが、多分これなのでしょう・・・というくらいに曖昧です。

 このゲームとピットフォールを無性にやりたくなってきました(ペコリ)
938NAME OVER:2007/12/30(日) 21:47:26 ID:???
複数の作品を混合して記憶してしまっているかも知れませんがよろしくお願いします

【機種】 SFC
【ジャンル】 アクションRPG
【年代】 90年代
【スクロール方向、視点】 見下ろし型
【その他気づいたこと】
セーブは開いた本を調べると行える
立ち入ると気絶する霧がはっている森があり、しずくのようなアイテムを使うと入れるようになる
鳥しかいない村がある
939NAME OVER:2007/12/30(日) 22:30:32 ID:1Wix4MGN
【機種】 ファミコンかディスクシステム
【ジャンル】 アドベンチャー(+α?)
【年代】 今から約20年前か、もっと前
【スクロール方向、視点】
シャドウゲイトや悪魔の招待状みたいな3Dアドベンチャー死にゲーで、
設定はシャドウゲイトに近かったと思う。
スタートするといきなりダンジョンの中で、
まっすぐ進んでいくと蛇に食われて即死(多分)。
殆ど進めなかったのでそれ以上はわかりません。

【その他気づいたこと】
他にも数本ゲームが入っていた気がします。
早撃ちを競うゲームとか、簡単な物が。
複数のゲームで同じBGMを流用していました。
940NAME OVER:2007/12/30(日) 23:45:36 ID:???
ソウルブレイダー
ナゾラーランド
941939:2007/12/31(月) 00:31:11 ID:???
コレだ!!ありがとおおおお!!!!

MOMOKO姫救えた人いんのかな
942938:2007/12/31(月) 01:29:03 ID:???
ありがとうございました
943NAME OVER:2007/12/31(月) 03:35:18 ID:???
FCのシューティングゲームなんですが、
ショットの種類が結構たくさんあって、拡散でブーメランみたいな弾を打つ技や、射程距離制限のあるレーザーを打つショットがあったり
シューティングとしては面白い部類だったゲームなんですが、名前がわかりません
よろしくお願いします。

敵はけっこうおちゃらけた感じだったと思うんですが…
944NAME OVER:2007/12/31(月) 03:37:02 ID:???
縦か横かどっちだ
945943 :2007/12/31(月) 03:38:06 ID:???
テンプレも読まずに暴走してしまい申し訳ありません(;><)
【機種】
FC

【ジャンル】
縦スクロールシューティング

【年代】


【スクロール方向、視点】


【その他気づいたこと】
ショットの種類が結構たくさんあって、拡散でブーメランみたいな弾を打つ技や、射程距離制限のあるレーザーを打つショットがあったり
シューティングとしては面白い部類だったゲームなんですが、名前がわかりません
よろしくお願いします。

敵はけっこうおちゃらけた感じだったと思うんですが…

よろしくお願いします
946NAME OVER:2007/12/31(月) 06:12:08 ID:???
おちゃらけという言葉で「ガンナック」を思い出したが、違うかな?
947NAME OVER:2007/12/31(月) 06:53:09 ID:???
>>946
はい!そうでした!マジありがとうございます!
何気にBGMも神がかってたけど、やっぱり今やってもむずいゲームでした(;´∀`)
948NAME OVER:2007/12/31(月) 09:19:33 ID:???
>>947
エミュ厨乙
949NAME OVER:2007/12/31(月) 20:37:38 ID:???
どう考えても全安価です
950NAME OVER:2008/01/01(火) 01:35:01 ID:???
お願いします

【機種】 SFC
【ジャンル】アクションRPG
【年代】 90年代
【スクロール方向、視点】 見下ろし型
【その他気づいたこと】
森の中で主人公が正気を失った愛犬と戦う
戦闘中は道が塞がっていて、愛犬を倒すまで出られない
その後、大きな墓が出来ていた
951NAME OVER:2008/01/01(火) 01:50:34 ID:???
天外魔境2卍MARUに同じような展開があるが
SFCのは知らんな
952NAME OVER:2008/01/01(火) 07:02:42 ID:???
>>950
正拳3発な。
953NAME OVER:2008/01/01(火) 20:26:46 ID:9AcL5SAu
お願いします

【機種】 SFC見下ろし型
【ジャンル】RPG?SLG?
【年代】 90年代
【スクロール方向、視点】
【その他気づいたこと】
マリオRPGのように攻撃や防御の際タイミングよくボタンを押すシステム。
グラフィックはぷよぷよみたいなポップな感じのドット絵だったと思う。
ミノタウロスみたいなキャラが仲間にいたような。。。
後、主人公は女の子だった気が。。。するけど非常にあやふや。

何か思い当たる節のある方はよろしくお願いします。m(_ _)m
954NAME OVER:2008/01/01(火) 21:43:39 ID:???
主人公が女という部分以外はリトルマスターが該当する
955NAME OVER:2008/01/01(火) 22:32:50 ID:???
リトルマスターで正しいようです。ありがとうございました。

勇者を脳内消去していたのは僕の勝手な思いこみでしたwww
956NAME OVER:2008/01/02(水) 15:08:13 ID:???
【機種】ファミコン
【ジャンル】野球
【年代】十年以上前
【スクロール方向、視点】上からの視点
【その他気づいたこと】
メカ?アンドロイド?みたいなのがそれぞれの各性能を使って野球をするゲームです。
一応言いますがガンダムとかではありません。
ホームランを余裕でキャッチできる大ジャンプがあったりします。
ネオジオ、スーパーファミコンでも似たような物もあるみたいですが、確かにファミコンでした。
957NAME OVER:2008/01/02(水) 16:56:23 ID:???
一瞬「スーパーベースボール2020」を思い出したがあれってネオジオとスーファミだったから違うかな?
958NAME OVER:2008/01/02(水) 23:15:25 ID:???
>>956
メカでもアンドロイドでもない人間(超人?)だが
超人ウルトラベースボール(カルチャーブレーン '89.10.27)はどうかな。

大ジャンプもあるが、まったりと浮いていくので凡フライとるのも至難。
超スローと超速球の死球で体が砕け散るのに糞ワラタってんなら絶対コレ。
959NAME OVER:2008/01/03(木) 00:21:44 ID:???
日本未発売のnesなら、ロボット同士の強烈な野球ゲームがあったはずだが
(乱闘でマジでボコボコにする)、
そうお目にかかるもんじゃないしな。
960NAME OVER:2008/01/03(木) 00:23:44 ID:???
961NAME OVER:2008/01/03(木) 00:46:43 ID:???
>>956
ベースボールスター
962NAME OVER:2008/01/03(木) 01:07:58 ID:???
>>961風船膨らましてるおっさんの方ですね。これも気にはなってました。ありがとうございます
当時スーパーファミコンもネオジオも持ってなかったし、一体何なんでしょうorz
963NAME OVER:2008/01/03(木) 05:18:21 ID:???
親戚の子がスーファミごと持ってきてたってことは?
964NAME OVER:2008/01/03(木) 05:25:40 ID:???
スーパーベースボール2020はメガドライブでも出ているはず
965NAME OVER:2008/01/03(木) 05:37:57 ID:???
>>956
famicom baseball robot jamp で海外から検索した結果。

http://en.wikipedia.org/wiki/Base_Wars

BaseWars (1991/Ultra Games)

知らないゲームだけれども、このパッケージの絵からして…それっぽくないかな?
面倒だからこれ以上は探さないけど、後は自分でも色々やってみて。
966965:2008/01/03(木) 05:39:52 ID:???
http://www.mobygames.com/game/nes/base-wars-cyber-stadium-series/screenshots

なんか妙に(見た目の)クオリティーが高い。
燃えプロのキャラの大きさどころじゃない。

面白そう。興味出てきたよ。
967NAME OVER:2008/01/03(木) 09:11:44 ID:???
>>963
当時にスーパーファミコンは発売していたかどうかも疑問です。
その野球ゲーは親戚の持ち物で現在連絡取れないのでwwwww
>>964
その親戚とメガドライブをした記憶は一切ありません泣
>>965
もっと絵のクオリティは高かった気がします。
すいません。これ以上は迷惑かけるので自分で探します
968NAME OVER:2008/01/03(木) 14:13:14 ID:???
役に立つかわからんが餞別に

ベースボールスター発売 '89.5.19
スーファミ発売 '90.11.21

この間ぐらいじゃね? 解決したときは報告もよろしくね。
969NAME OVER:2008/01/03(木) 15:04:46 ID:???
国内で、ロボットの野球ゲームなんてあったかな?
どうも記憶にないが…
970NAME OVER:2008/01/03(木) 15:17:55 ID:???
【機種】 SFC
【ジャンル】 アクション
【年代】 1995年以前
【スクロール方向、視点】 横スクロール? くにおくんの時代劇方式?
【その他気づいたこと】 マジンガーZみたいなキャラがくにおくんの時代劇的なマップ
を右往左往するゲームかもしくはファイナルファイトみたいな直進するゲームでした
最初アックマンかと思いましたが全然違いました
アクションという単語かアという文字がタイトルに入っていたかもしれません
祭りのハッピとかも着てたかもしれません
SFCがでて結構初期に発売されたゲームだったと思います
971NAME OVER:2008/01/03(木) 15:26:28 ID:???
CBキャラウォーズ
972NAME OVER:2008/01/03(木) 16:16:24 ID:???
>>971
それです!ありがとうございます
記憶と全然違いましたね・・w
973NAME OVER:2008/01/03(木) 18:30:00 ID:???
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm405453
これの一番最初にある動画のタイトル名はなんですか?

他にもプロレスゲームがたくさんあってどれだかわかりません・・・
974NAME OVER:2008/01/03(木) 19:07:15 ID:???
なんか動画の宣伝臭ぇ
975NAME OVER:2008/01/03(木) 19:23:45 ID:???
一応書いておくと
激闘プロレス!! 闘魂伝説 (テクモ/1989)
976950
>>951
画面はくっきりした感じではなかったように記憶しています

>>952
テンプレは守ったつもりでしたが、気分を悪くされたようなら
申し訳ありませんでした