1 :
NAME OVER :
2007/11/06(火) 22:26:59 ID:99umPVwI ●トレジャー 魂斗羅スピリッツなどを制作したコナミの技術集団が独立 ガンスターヒーローズなどアクションゲームの名作を次々に送り出した アーケードゲームファンも多く、腕のたつ者が多かったメガドライブユーザーに対して 「FOR MEGADRIVERS CUSTOM」とタイトル画面に記した、高難易度のエイリアンソルジャーは有名 今尚、本物のゲームを作れる数少ないメーカーとしてゲーマに必要不可欠な生ける伝説 ●ゲームアーツ 発売したゲームの多くがBEメガ読者レースで高得点をマーク セガ以外パッとしなかったMEGA-CDでもサードでは孤軍奮闘し 後のグランディアのルーツとなり、天外魔境を越えたルナシリーズや、 シルフィード、うる星やつら、ゆみみみっくすなど名作を生み出した ●カプコン 現在、ロックマン2と3の唯一のリメイク作であるロックマンメガワールドを発売 大容量40メガで移植したスーパーストIIも良い出来 ●アクレイムジャパン 海外メーカー スーファミとのマルチが多かったが スーファミと共に海外で成功したメガドライブならではのメーカー 他社やセガのメガドライブのゲームなどなんでも語っておk ちなみに上記メーカーはPCエンジンには参入しなかったので 大分は立ち入り禁止だからな
過大評価と言えば天外魔境2
パチものゲートオブ3ダー
アニメージュ、PCエンジン、ケミカルウォッシュがキモオタ3種の神器だな
また保土ヶ谷がクソスレたてたのか
メサイア ウルフチーム
●ダブルネット 攻撃に気を付けろ
この荒らしに注意してください! レゲ板荒らし常習犯です!! IPアドレス 124.98.241.221 ホスト名 p6221-ipbf309hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp IPアドレス割当国 日本 ( jp ) 市外局番 該当なし 接続回線 光 都道府県 神奈川県 Domain Information: [ドメイン情報] a. [ドメイン名] OCN.NE.JP b. [ねっとわーくさーびすめい] おーぷんこんぴゅーたねっとわーく c. [ネットワークサービス名] オープンコンピュータネットワーク d. [Network Service Name] Open Computer Network k. [組織種別] ネットワークサービス l. [Organization Type] Network Service m. [登録担当者] MO081JP n. [技術連絡担当者] KK551JP n. [技術連絡担当者] MO081JP p. [ネームサーバ] ns-os001.ocn.ad.jp p. [ネームサーバ] pns.ocn.ad.jp [状態] Connected (2007/11/30) [登録年月日] 1996/11/19 [接続年月日] 1996/12/02 [最終更新] 2006/12/01 01:23:38 (JST) Web版Whois検索サイトはこちら
メガドライブの良い点 ○キモオタを隔離し、SFC、PCEへの侵入を防いだ メガドライブの悪い点 ●型番商法、ハード乱発 型番によって動かないソフトが乱発。PS2にまで受け継がれている「癌」 計画性もなく、高価なMCDや僅か半年で生産中止になった32X等のハードを販売 ●後世に何も残せなかった PCEのCDROMやマルチタップのように今でも受け継がれている技術が無い ●独創性がない 68000にFM音源といえばより高品質なX68000(現在無料)がある ゲームもどこかで見たことあるものばかり・・・ 独創性がないためSFCやPCEなどの他機種に敵意をむき出しにする
ゲームアーツってすごいな
まあルナは天外なんてクソゲー相手にしてなかったよ 同じハードにファンタシースターという強大なライバルがいたし
魂スピってトレジャー製だったのか。なんか納得だ〜
>>1 ロックマンのリメイクは貴重だな
オリジナルステージもあるときたらファンはプレイするしかないよ
PCEから逃げてきたコナミもMDで生き生きしていたな 2Dアクションゲーがちゃんと評価される土俵でつくり甲斐があっただろう
メガドラ後期は手抜きアクションは作れない雰囲気だったな
しかしマニアが良作で盛り上がってる陰では オーサムポッサムやトムとジェリーやフリントストーンやタイムドミネーターや キャプテンラングやアクレイム諸々といったトホホなメンツも… スパークスターも酷い
17 :
NAME OVER :2007/11/07(水) 02:04:44 ID:Yp1mRTbJ
洋ゲーはクソばっかだったよなあ 今XBOX買う気が起きないのもその頃に植え付けられた洋ゲーコンプからだ
>>16 スパークスターは未プレイだがロケットナイトアドベンチャーは面白かったよ。
バンパイアキラーとか魂斗羅とかもそうだが
コナミのアクションゲームはどのハードでも安定してる。
なんかトレジャーは過大評価ぎみじゃね? ガンスター以外は人を選ぶような作品ばっかじゃん。 どちらかといえばメサイヤのほうがコンスタントに いいゲームだしてたよ。
// ̄ ̄ ̄ ̄\ .
彳丿; /,,,,,,,,\ u lヽ
入丿 -◎─◎- ;ヽミ.
| u:.:: (●:.:.●) u:.::| フ〜! フ〜!!
| :∴) 3 (∴.:: | ナナ、ナ、ナ、なんでPCエンジンって売れなかったんだろう♪
ノ ヽ、 ,___,. u . ノ、 モロモロキュッ〜!
/ ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノ ヽ
【 世界的なハードウェアの出荷台数 】 ⇒
http://www.vgcharts.org/worldcons.php zzzzzzzz ハード名/海外名 zzzzzzzz 発売元 zzzz 日本 zzzz 北米 zzzz その他 zzzz 合計(万台) zzzzzzz
スーパーファミコン/SNES 任天堂. 1,715. 2,335. 858. 4,908
メガドライブ/GENESIS. セガ 359. 1,780. 936. 3,075
PCエンジン/TurboGrafx-16. NEC-HE. 392 ---. ---. 392
【 世界的に100万本販売したソフトウェア 】 ⇒
http://www.vgcharts.org/worldtotals.php * スーパーファミコン/SNES
⇒
http://www.vgcharts.org/worldtotals.php?name=&console=SNES&publisher=&sort=Total 「Super Mario World」の2,061万本を筆頭に “ 48タイトル ”
* メガドライブ/GENESIS
⇒
http://www.vgcharts.org/worldtotals.php?name=&console=GEN&publisher=&sort=Total 「Sonic The Hedgehog 2」の603万本を筆頭に “ 12タイトル ”
* PCエンジン/TurboGrafx-16
“ なんと一本もなし! ”(項目すら)
>>18 うむスパークスターはやらないで正解だぞ
GBの場合、研修としか思えない名古屋製が台頭してからダメになったが
スパークスターもそのあたりが作ったんじゃないか?と疑ってしまうくらい
グラフィックや構成が著しく劣化している。ブランド崩壊の始まりだ
シャイニングフォースの戦闘画面は感動したのを覚えてる ファンタシースター2とかもそうだけどメガドラRPG系は戦闘がかっこ良いのが多い
そうか?ダクネスの戦闘にはガックリきたがな
フォースの戦闘は俺みたいなガキんちょには単純に迫力あったよ デカキャラの単純なアニメーションだったけど魔法なんかも派手だった 斧なんか振り下ろされると攻撃を受けてる痛みとか感じた。 FEとか当時のシミュレーションはどれもグラフィックがしょぼかったし まあ2ではキャラも小さくなって迫力はなくなってしまったけど
サード最強はメサイヤ。ラングリッサー1,2、レイノス スタークルーザー、ジノーグ、グレイランサー どれも素晴らしい。
Might & Magic III は面白いよ。
27 :
NAME OVER :2007/11/07(水) 18:32:23 ID:iSfrbrih
ソニックとクライマックスもいい味出してた
コミックスゾーンをプレイせずして メガドラを語ることなかれ
あれって日本人が作ったらしい
盗作かギャルゲーかロリゲーしかないのか
ラングリッサー、スタークルーザー、グレイランサー ソニック、シャイニングフォース、バンパイアキラー MD って盗作だらけですね。
ドラゴンナイトで妄想の世界に浸りました。
ワンダーモモでシコシコピュッピュッ♪
チンチンをシコシコしながらやるハード
ときめも最高
詩織の水着で何回抜いたろう・・・
同級生は神ゲー
ろくなゲームがなかったんだなwww
クソゲーと盗作のみか
保土ヶ谷の日記帳
メガドライブ買った頃から学校でイジメられる様になった
ここでもエンジンが勝っているのか
43 :
NAME OVER :2007/11/07(水) 23:49:28 ID:sGflV+r7
PCEはチンコしごくおかず以上でも以下でもなかった
コミックゾーンって洋ゲーじゃなかったの? これは驚いた
セクシーアイドル麻雀野球拳の詩かな 親に見られない様にこそこそ隠れて犯った。 他はスロット勝負師
ジャレコがP47のアレンジ移植引っさげて参入予定だったそうだね。 潰されたのは任天堂の圧力なんだろうか?
乳首が見れるルナだな クソゲーの部類だがオナ専ゲームとしては渾身の一作
面白いゲームはよくわからないけど 一番しごいた思い出があるのがプリンセスメーカーかな
コミゾのキャラデザは☆よしみるとかなんとか
>>1 あまりのオタハード故にサードが逃げ出しまくったPCEナントカとは大違いだな
>>49 よしみるはパッケージイラストだったような
開発はセガ・テクニカル・インスティテュートというところか
144 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/05/13(日) 12:55:45 ID:??? 確かにMDは何においても中途半端なハードだ 発売されたソフトもキモオタ向けな作品がその殆どであろう 145 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/05/13(日) 16:48:43 ID:??? メガドライブには遊べるゲームがほとんど無いな 少しでも遊べるゲームはメガドライブでは名作に祭り上げられて過大評価されまくってる 146 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/05/13(日) 20:23:28 ID:??? メガ奴隷部で遊ぶぐらいなら温泉につかってる方がいいなw
保土ヶ谷とメガドライブは存在価値がない
267 名前:NAME OVER 投稿日:2007/11/08(木) 01:48:44 ID:??? マジレスするなら日本では任天堂VSセガなんて状況はなかったね。 FCから見ればSG、MKIIIなんて鼻糞みたいなもんだったし SFCとMDの時も同様(MD専門誌が必死に煽っていただけ) サターンは頑張ったけどSONYが相手だったし。
成り済まししてまでお話相手を求める軟弱な大分君には失望しました。
27 :名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 08:42:43 ID:BQj5UEzl0
>>25 他社がそうだからセガもそうだってことにはならないんだけど。
ギャルゲー路線でフィギュア展開などのヲタ向けに手を出し注力していくという
セガサターン、ドリキャスの時の失敗と酷似したことをやっていることで、
同じように赤字を出し、業績を悪化させているのが現状。
セガにとってそういうことがプラスにならないのは証明済み。
だから必死なギャルゲーヲタはさっさと消えてくださいね。気持ち悪いから。
成り済ましもまんま中井口調の大分さんw
アニメのないゲームは認めない
らきすただったか、一生観てろって話だよな。
アニメのあるゲームはPCエンジンに集中しております
イース3は音楽も含めてメガドラ版が一番良かった。
俺的にはデコがMDサードの頂点だったよ ゲーセンで遊び倒したミッドナイトレジスタンスの出来にしびれた 基板も持ってるんだが、それと比較してもMD版は良かった
デコサウンドは良かったな
メガドラのFM音源は使いこなせば凄い良い音が出たよね。 イースなんかスーファミと聞き比べれば雲泥の差だった。
バンパイアキラーの1面の音楽は3本の指に入るなあ 後期はゲームの質同様に音楽の質も高かった気がする
テクノ、ナムコ、コナミ、カプコン。デコは参入当初から使いこなしてたな セガものでは古代が関わったスーパー忍から随分良くなってきた
デンジャラスシードとダーウィンは良くできていると思う。 インカム稼がなきゃならないゲーセン版の理不尽とも言える難易度、 あれから考えると、メガドライブ版が本来の形だったんじゃないのかな。
鮫鮫鮫もメガドラ版で程よいバランスに調整された
鮫鮫鮫はどうなんだろー。 メガドライブで練習してからアーケードでプレイしたら、 もの凄まじく続いちゃったけど…。 体育祭をさぼってゲーセンでやってたら先生に捕まったw
>>62 AC版やりこんでサントラも買った俺は逆にMD版は音楽が全てを台無しにしていると感じたよ。
あの泥臭いデコサウンドがよかったのに。
確か対戦闘機シーンの曲が別の曲に差し替えられていて激しく萎えた覚えが…
MEGA-CDのタイトーは神
それをいったらMEGA-CDのナムコも
メガCD版スターブレード移植したのはナムコじゃなくて 日本テレネット系列のどっか(ウルフチーム?)らしいけど。
ウルフチームってクソゲーのイメージしかないんだが スーファミで末期に神作品作ってたって聞いて驚いた
緋王伝は間違いなくゲームとして面白いよ。 ただ、SFC 版のは操作性が悪すぎてゲームになってない。 慣れるとか慣れない以前の問題だと思う、あれは。 PC 版を移植したやつは大抵そうだけどね。 シムシティーにしろダンジョンマスターにしろ、操作性の悪さで超絶クソゲーに成り下がってしまっている。 これに「え?操作できるけど」と思う人なら、SFC 版の緋王伝もプレイできるんじゃないかな。
76 :
75 :2007/11/11(日) 01:18:19 ID:???
ヴァリスを良ゲーとか言っている奴はアホ。 PC-88 の中でも動きの悪いシューティングの部類で、あれなら同人の REFIGHT の方が100倍面白い。
ヴァリスってシューティングだったのか! 俺は今までアクションだと思ってたよ!!(エロゲー説もあるけどな)
VCなんもねーなMD ツマンネ
伊集院のラジオでは萌えオタのアルバイトがメガドライブタ隠してたの見つけて、これでどんなゲームやってるのかと聞いて、 「サッカー」とかと答えると、「SEGAでわざわざサッカーやる奴はいないだろ。」と メガドライブタもっていること自体を馬鹿にするネタにしていたな。
>>79 それわかる気がするw
メガドライブタ持ってるって人に言えなかったw
いじめに合いそうだったしw
メガドライブタwwwwww
崎元が関わってるデコ初期の作品はイスコの外注だけどな
hodogayaって保土ヶ谷が他人に荒らし行為を擦りつける為に作ったコテハンか
↑ と、普段名前欄にhodogayaを入れている大分の弁
85 :
NAME OVER :2007/11/23(金) 01:40:55 ID:adEeo5l9
ソニックやクライマックス等のセカンドもいい味出してた
>>76 ヴァリスのいいとこって
テレネット特有のバランスの悪さから来る
マゾゲー的魅力くらいか。
REFIGHT(藁 REVOLTERの間違いでないの?
メガドライブタって名前、全然流行らないですね大分さん ちっとも面白くないよ
ho
メサイヤは安定したソフト供給があってよかった基本的に外れがなかったもんな。 スタークルーザーの移植にはマジで感動した。2も移植して欲しかったな…
スタークルーザーはオリジナルのアルシス直々の移植だったはず 後期はもうグダグダだったけどね…確か経営陣批判とかメガドラ系雑誌でやってなかったっけか?
スタークルーザーは移植ではないと思うが。別物。
>1にメサイヤが無くて悲しいな。主観からスレ立てたのか。
94 :
NAME OVER :2008/05/14(水) 22:50:44 ID:8OXDvUnF
>>1 金もうけの為に馬鹿の一つ覚えでギャルゲーを垂れ流したハドソ○やN○Cのようなメーカーは
さすがに16ビット機にはなかった
ウルフチームでも斬夜叉円舞曲とかエルヴィエントとかはまともに遊べた気が にしてもメガドライブって何気に拡大縮小出来たんだな YOUTUBEで海外ロム版のソルデュースが回転バリバリ使ってた エルヴィエントでは画面いっぱいに爆風が拡大されてうざかった
ウルフチームはメガCDで頑張ったメーカーというイメージ 個人的にはゲームアーツより好きかもしれない アーネストエバンスは大味だけど豪快で楽しかったし LDゲームを移植した功績も大きい
>>95 それって、メガドラではラスタスクロールに次いで使われていた多間接パーツによる擬似回転じゃない?
グラナダの2ボスとか綺麗に回転しているように見えるけど
よく見てみるとパーツの継ぎ目が見える。
メガドラ用の回転拡大縮小プログラムは雑誌でも紹介されていたけど
(なんでもテラドライブのオマケについていたとかいなかったとか…)
実用的ではなかったらしい。
ギャラクシーフォースの惑星突入シーンでも滑らかに拡大してたが それ以降は拡大絵が一枚表示されるだけだったなw あとターボアウトランでも地味に使われてたな メガCDのソウルスターでは 背景の惑星が徐々に近づいてきて最後まで拡大されるのが凄かった
MCDの回転拡大縮小は速度的に実用レベルには程遠い代物だったらしいね MCD側で計算したデータをいったんMD本体のVDPに戻すという過程を踏まないといけないらしいし まあそれでも海外のメーカーはかなり使いこなしてたけど 日本でもナイトストライカーやソニックCD、ヘブンリーシンフォニーなどは使いこなしてたかな
MCDのスペックが発表されたときは興奮したが 冷静に考えると回転拡大縮小のためだけにあの値段は・・・・
ハード的にはBGの拡大回転でいっぱいな感じだったんだと思う
ソニックcdでは空中に浮いているUFOのオブジェクトは只のパターン切り替えになっていた
ヘブンリーもコース脇オブジェクトはがんばっていたが、肝心のF1カーがガクガクだった
結局国内メーカーでは解像度を落としたナイストが一番まともだったかな
それにしても海外メーカーの処理は凄いね、まるで別ハードのようだ
http://www.youtube.com/watch?v=k80dODWdj9I まあromでもロードラッシュのようななめらかな処理をしている作品もあったし、
元々技術力の差が段違いだったんだろうなあ
>>101 これだけスムーズに拡大処理使ってるのは凄いね
日本のメガCDのゲームの大半はビジュアルシーンが追加されてるぐらいしかカートリッジと差がなかったのに
PCエンジン派の人達はハードの事をよく知ってるし ちゃんとソースを出して一つ一つ論破してるね。 メガドライブ派の人(リモホhodogaya)はすぐ感情的になって コピペや個人の誹謗中傷ばかり、 ハードの知識が無いから逃げてるだけかもしれませんが・・・ レスはメガドライブ派の方が圧倒的に多いのに内容はPCエンジン派の圧勝だと思います。
今日も全裸だ神奈川県
今やると詐欺としか思えないハード それがメガ詐欺ドライブ
MCDでF-ZEROのように60fpsで滑らかに高速でスクロールするのは無理なのかな ソニックCDは速度も遅いし
NECはギャルゲーオタとキモオタに媚びたゴミみたいなゲーム作ってるから、 その後ユーザーに見限られたんだろ?
ナムコのメガパネルは傑作 ナムコのレッスルボールは大傑作 それなのにナムコを叩くメガドライバーが多くて悲しかった・・・・・
SAGIもゲームを知らないメガ奴隷部ユーザーは騙しやすかったんだろうな
こんなクソハードとゴミゲーに数万円支払ってる奴がいるなんて都市伝説だと思ってた
メガドライブで活躍したサードの大半はPS時代には消えていた
せっかくSFCやMDの多くのメーカーがゲーム業界を盛り上げている時代に キモオタ相手に商売してゲームのイメージを低下させて荒らしまくった 8ビットカスエンジンと信者は恥じを知れ!
>>111 セカンドも含むが、GA、トレジャー、ネクス、ソニック(キャメロット)、クライマックス、シムス、ゲームフリーク、エインシャント
ウェストン、コアデザイン、大手だとタイトー、ナムコ、コナミ、EA、光栄、カプコン
これだけ今でも現役ですけどなにか?ついでに海外オンリーだとおまえんとこのハドソンもサードだったけどなw
あの時代、PCエンジンがハード性能の限界を打ち破るソフトを次々と発売する一方で メガナントカは、プログラマー視点でもつくり甲斐のない、カスみたいなハードだった。
PCEとSFCは常に新しいことに挑戦していたが Mナントカとかいう変なハードは既存のパクリで何も目新しいことはしていなかったな
>>112 確かにエンジン信者はちょっと変な奴が多かったな
なんかオタクっぽかった。
>>114 >ハード性能の限界を打ち破るソフト
具体的にどれ?
なるほど。このメーカー群が、SFCと共に一世風びしたMDを支えていたのか。 2強1エロ時代が懐かしい。
盗作マシンのメガドライブと保土ヶ谷は存在そのものが罪
既存のパクリだらけのPCエンジンと 常に新しいジャンルを模索し創造していたMD、SFC、 メーカーの志が違いすぎた。
セガは未だに3000本しか売れないソニックを乱発し続けてるからな〜 いくら影響力が無いとはいえ、 これ以上ゲーム業界を荒らし続けるのはやめてほしいよ。
SAGIは未だにゲーム業界にこびりつくチンカスみたいな存在だな
>>121-122 エンジン派の人は幼稚なレスばかり
ソニックが3000本ってソースはどこにあるの?
詐欺とかチンカスとかそういう中傷はもうたくさんです。
ソニックなんてフィリックスのパクリだろw
当時メガドラでいい作品を出していた(「まじめに」活躍していた) サードパーティに限って、倒産・解散に追い込まれていたような気がする。 (例:東亜プラン、HOT-B、UPL、テンゲン、…)
>>123 猿人はコピペと捏造だけだから相手にしない方がいいよ
トレジャーのゲームは時代に流されずMD時代から一貫してるな。 グラディウスもトレジャーに外注しなきゃ作れないコナミはヘロジンに関わって落ちぶれたが
もう保土ヶ谷がどうとかそういう問題じゃない。 SEGAが業界の癌ってことだろ? 家庭用ゲームにキモゲーとキモ信者を蔓延させてボロボロにした元凶じゃねーか。 そんなもんに関わるスレがレゲ板にはびこってるって大問題だろ。 メガナントカ関連全スレ削除とSEGAに謝罪を要求したいってのが板住民の総意だ。
>>128 同意。
SEGAに謝罪を求めることしか解決法はないな
217 :NAME OVER :2008/05/17(土) 02:02:50 ID:??? もう大分がどうとかそういう問題じゃない。 NECとハド損が業界の癌ってことだろ? 家庭用ゲームにキモゲーとキモ信者を蔓延させてボロボロにした元凶じゃねーか。 そんなもんに関わるスレがレゲ板にはびこってるって大問題だろ。 PCナントカ関連全スレ削除とNEC・ハド損に謝罪を要求したいってのが板住民の総意だ。
サウンドショックヒジュアルショックは伊達じゃなかった
132 :
NAME OVER :2008/05/17(土) 23:31:32 ID:+Idoi5wc
コピペコピペコピペ hodogayaさんは、自分の考えを書き伝える事ができないのかな?
メガドライブといえば盗作ショック
134 :
NAME OVER :2008/05/18(日) 08:34:11 ID:qV+tmLaY
メガドライブを代表するサード マイクロネット サンリツ電気 九娯貿易 トレコ バリエ シグマ商事 みんな一時代を築いた名作ソフトを生みだした
テクノソフト メサイヤ テンゲン データイースト 東亜プラン コンパイル トレジャー 今は亡きセガの盟友たち…
メガドライブにソフトを出してたサードは倒産した会社ばかり。。。。。。。。
販売会社が消滅したハードもございましたね NEC-HE…
SFC 東京都 MD 神奈川県 PCE 大分県
139 :
NAME OVER :2008/05/25(日) 00:46:48 ID:/grX+Oer
少数精鋭だな
ゲーム業界の進歩に貢献した任天堂、ハドソンのようなメーカーは今でもファンがいるな
>>135 データイーストは外してくれ
メガドライブ参入時代がデコゲーの輝きを失った唯一の汚点だから…
近くのゲーセンにチェルノブがあるからたまにやってるけど MD版も良かった
MD版チェルノブは設定がマイルドになったぶん、それ以外が妙に濃くなって凄いことになってたな。 結局メガCD版ウルフファングはどういうことになったんだか…
セガ寒い
>>140 任天堂はいいとしてハドソン????????
任天堂はハドソンというライバルと切磋琢磨したから今があるんだよ パクリに逃げたSAGI&MEGADRIVOはキモオタユーザーばかりで任天堂には何の驚異も影響もなかったしな
メガドラの話してるキモオタのニヤニヤした面がイライラするので 背後から思いっきりドロップキックかまして階段から突き落としてた
またコピペか
と頭の中で妄想してましたとさ
SAGIごときでも王様になれた低レベルなハード
デコはミッドナイトレジスタンスもチェルノブもクルードバスターも良かった。 サイドポケットもゲームは普通だが大人っぽい雰囲気が良かった。 キャプテンラングはキャラがちょっとね・・・。
アーケード版をやりこんでいた俺にとってMD版ミッドナイトレジスタンスは 音楽関連の改悪がどうにも受け入れられなかった… キャプテンラングはボツになった?アーケード版が元らしい。
先にMD版を遊んでいるとアーケードの音のしょぼさに愕然とする
とりあえずスーパーストIIはないな サンプリング死んでる 何しゃべってるのかわからん
スラップファイトやガントレットの音が好きだった
「最近ゲームがつまらない」という謳い文句で登場したMDだが、 ぶっちゃけ当時つまらなかったのはセガのハードだけだった しょぼいスペックのS自慰にマスターベーションシステムとか ふざけた下品な名前のハードを乱発。 もちろんサードも全く参入せずゼロ。 神奈川粘着ゴキの人生を表した様なハードだった。
いとうせいこうのCMは痛かったなw
メガドライブは知的なイメージがある 本体に16bitと書いてあるし
だせぇw 知障専用ハードの間違いだろwwwwww
自己主張にも程があるだろ・・・なにあのエンブレム・・・・趣味悪いよ;
SG1000は同時期に発売されたファミコンに惨敗し MDは1年前に発売されたPCエンジンに完敗し SSは同時期に発売されたPSに惨敗し DCはわずか2年で生産中止ハード撤退 ハードでもソフトでも負け続けていた人生
ゲームよりもいとうせいこうの変な髪型とメガネが気になる
165 :
NAME OVER :2008/06/23(月) 01:44:37 ID:E3MqLXSi
ハードの立ち上げのCMでいとうせいこうを起用するセガw いとうせいこうって当時そんなに有名だったっけ? 印象にないんだけど むしろ最近のほうが目立ってるような
ゲームを題材にしたノーライフキングでの小説家デビューが メガドラ発売とほぼ同時期じゃなかったか
このCMのかっこ悪さは歴代ハードの中でもダントツだろう それだけに印象に残るともいえるが・・・・・・・・
印象最悪だったのはやっぱりドリキャスの自虐CMだなあ、あとシェンムーの70億とか ハードを辞めてからは良くも悪くも肩の力を抜いてCMを作ってる気がする
ノーライフキング映画で見たけどつまらなかったな
優れたサードパーティか メサイアとテクノソフトとゲームアーツかな。
スレ住人の皆様へ 荒らし豚対策でしたらばで避難板作ろうと思うけど需要ありますか? 勿論このまま逃げるのは豚の思うつぼなので避難後は被害スレに適当にレス付けて 荒らし豚誘き出して近日中に立てられるであろう荒らし報告スレに報告及び削除スレに報告用の ログ取りするっていう戦法なんだけど。
したらばは今より過疎りそうな気がするが、ログ取りは賛成。
今メガドライブのアフターバーナーやってます かっこよくてかなり興奮してしまうんですが、離陸するとき何ていってるのでしょうか? 教えてくださいm(_ _)m
無視ですか?
get ready スペハリでもアウトランでも言うねぇ
32X版最高!!
ゆとりが沸いているが気持ちは分かる
179 :
NAME OVER :2008/07/16(水) 22:58:58 ID:3pL4OfRc
保守!
180 :
NAME OVER :2008/07/19(土) 12:50:20 ID:Mc745x6r
何故マイコンソフトをスルーするんだ?
181 :
NAME OVER :2008/07/22(火) 23:08:41 ID:z7k0J6TD
エロジンはエースで4番だったナムコに逃げられてカスみたいなのしか残らなかったな コナミがキモオタ相手にギャルゲー撒き散らして金稼ぎしてたのも印象深い
>>180 ABII一本だけだしなあ
せめて後期のテンゲンくらいがんばって欲しかった
確か二作目にパワードリフト予定してなかったっけ? >電波
まあグラナダやりたいから買った俺的には、 常に未完成な状態で出してる感じのウルフが結構好きだった
末期のMDを見ていると後一年でも延命してたら物凄いソフト出てそうだったな
>>185 アレ以上の延命でアクレイムラッシュは簡便。
SAGI「キモオタに媚びるのは盗作ハードで十分だった」
188 :
NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中 :2008/08/11(月) 11:55:35 ID:EkiAnJuA
マジレスすると、GOOD DEAL GAMES
189 :
NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中 :2008/08/11(月) 22:11:36 ID:/lMpYO+w
スーパー32Xがもう少し早く出てればねぇ スペハリの完成度からして歴史が少しくらいは変わったかもね
バーチャファイターなんてでてたんだ 2Dの方は・・・動きがぎこちない 3Dのほうは、ちょっと面白かった 次はスプラッターハウス3でもやってみようと思う
ちょっと今金欠気味なんで大吟醸と鋼鉄帝国を売ろうかと 思ってるんだが、やっぱ後悔するかな…
2つ売ってもせいぜい1万数千だろ? やめとけ
そんなゴミはるか昔に叩き割って捨てたわwwwwwwwwwwwww
面白いソフトもいっぱい売れなきゃ意味ないんだよね・・・
売れない つまらない 数が少ない プレミアが付く 悪循環だらけのゴミハードだな
たかが2、3万で悩んでしまうほどMDソフトは価値がないってことだよな。 本当に価値のあるものならいくらでも惜しまず金を使えるものだが
>>195 秋山仁のことですね、わかります
そうそう、サーカスライドとかいうクソゲーも
どっかで腐ってた大量の不良在庫が掘り起こされてからは大暴落してたっけ
512 :194.net059086064.t-com.ne.jp :2008/08/09(土) 10:20:59
レトロゲーム板でティンコムティンコムってバカにされて悔しいな
513 :79.net219718092.t-com.ne.jp :2008/08/10(日) 01:33:21
ゲーム板全域を荒らしてまわる埼玉豚を倒す為に人生のすべてを捧げる。
514 :102.net219217088.t-com.ne.jp :2008/08/11(月) 01:01:06
うっかり削除依頼だしたら荒らしにホストがバレて散々な目にあってます。
もう気が狂いそうです。
今更謝罪なんてできないし・・・どうしたらいいんだ?
515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/13(水) 11:28:00
とりあえずここ来るんじゃねーよ
516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/13(水) 23:48:23
>>512-514 フシアナして何やってんだ貴様
199 :
NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中 :2008/08/16(土) 11:13:40 ID:bzzM+maO
ルパンTHEサード
200 :
NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中 :2008/08/16(土) 11:35:57 ID:v5NjCpiV
32X必須CDソフトってどんなのがあったっけ
>>188 メガCD版チューチューロケットか………
>>200 海外オンリーでナイトトラップなどの色数増強版が出ていた
オリジナルもあったような気がするが
色数コンプレックスwwwwwwwwwww
面白いソフトは皆無 無理やりお勧めを挙げてもパクリの可能性が高い保土ヶ谷のハード
ファンタシースターIIIのリメイクをorz
このキモオタマシンもネットが普及した現代では一般人に妥当に批判されてるな。
サードの墓場と言われたメガドライブ
ビック東海は良かった 中でもあのカケフ君を遊べるレベルにまでリファインしたまじかるハットが良かった
209 :
NAME OVER :2008/12/22(月) 01:31:38 ID:VcoVsC+x
トレジャー保守
メガドライブの話題で盛り上がってるオタクグループが気持ち悪かったので 皆でいじめて登校拒否に追い込んだ
トレジャーはいろんなメーカーの外注やってるけど信頼されてるんですね
メガドライブか… 悪いがゲームのレベルが低すぎて話にならない
メガドラで活躍するくらいならぴゅう太で開発したほうがマシ
ボ、ボぼくのメガドライブをば、ばばばば馬鹿にする奴は ゆ、ゆ、ゆ、ゆ、ゆゆゆ許さないんだな
いいから削除依頼出せ
>>211 トレジャーと関わりが最も深い我々メガドライバーも感慨深くなるな
他機種のお下がりと盗作で飯を食うMDの主力メーカー
このハード最低すぎる 友達もみんなこれに影響されたやつは悲しい人間になってしまった。 それが本質だったのかもしれないが、 それが、表層にでてきた人間ともう付き合っていけないよ
メガドライブ買った奴はオタクばっかりだったなぁ
懐かしいな ヴァーミリオンは10周くらいしたな ファンタシースターシリーズもかなりやった
今日もリップでヌキヌキするぜ〜♪
業界黄金時代のトップに君臨していた伝説のハード スーファミとエンジンは捨てられないな。名作だらけだわ
いいから家トロかゲハに逝け、糞スレが。
SEGA(パチスロメーカー)はゲーム業界の敷居をまたぐべきではない
テンゲンは忘れられないサードパーティーだな。
チンゲンもMDに関わったせいで駄目になった数あるメーカーの一つだな
PCEだけに注力しておけば良かったものを…
PCEがサードを育て、 MDがサードを殺す
SAGIは今じゃパチスロが本業だが、 ハドソン&任天堂のタッグは未だにゲーム業界のトップとして君臨し続けているな。 マリオパーティという毎作500万本以上安定して売れる 世界最強のキラーソフトを生み出した。 本家任天堂のマリオギャラクシーすら超えてしまった。
テンゲンはPCEのカードとCDロムに見切りをつけた。
3流メーカーの参入は固くお断りしています
PCEやSFCは質の高いゲームしか通用しなかったから 行き場の無くなった3流メーカーが メガドライブでクソゲー乱発していたというイメージ
>>232 MDは肥溜めとして必要悪だったと言えるな
PCE&SFCにクソゲーが流入するのを防いだ
テンゲン()笑
>>227 Huカードは価格が高く、十分な容量が確保できない。
テンゲンの考える製品としての価格限度は4メガだったとか。
CDロムは開発機材が高くて参入がしにくかったとか。
エンジンでクラックスを開発した人が書いていた。
それにギャルゲーマシン化していくハードにテンゲンの居場所なんて無いだろ。
どう考えてもメガドラが一番ピッタリ。
洋ゲーが多かったしね。
ああ、別にSFCでもいいんだけどね。 意外と洋ゲー出てるし。 でもたくさんのソフトに埋もれてしまったかもな。
>>236 任天堂とテンゲン(の親会社)は訴訟沙汰を起こして仲が悪かったらしいな
結局セガしかなかった
アタリジャガーw
そういや、88や98はソフトハウスに開発向けに積極的にハードやら貸し出してたけど、 (それが功してシェアをとった) PCEじゃそういった方式採らんかったんかなぁ〜?
SEGAごときでも王様になれた低レベルなハード エミュで容易に遊べるようになった今、 MDで持ち上げられていたゲームは 全て過大評価されたクソゲーであることが実感できる。
ファーストとが3流だったから サードも3流しかか集まらないのは仕方ないとも言える セガがファーストの時点で無理だったんだよ
>>240 エミュでやってるけどマジでレベル低いよこのハード
なんと、ソフトのほとんどがパクリと劣化移植!
オリジナルと呼べるものがまったくない。
当時セガハードしか買わなかったキモオタ相手がメインだったからこんなので騙せたんだろうね
64色クソノイズFMもどきじゃ サードもやる気でねぇだろうよ
PCEやSFCは高価でもソフトの質が高かったから飛ぶように売れていたね
MD所有者は犯罪者と同等
質を求めるならSFC、PCE 雑を求めるならMD
安牌しか選択しない右向け右ハード
チンポコしごくのがメインだっただハードの信者だけに ゲームを愛してないのがよーくわかるね エミュは否定しないけどリアルタイム世代が多いこの板で この話題は気分を害するのがわからないのかな
実機だと滲み&ノイズ音源で話にならない
メガドラユーザーって在日が多そう 東アジアの負の部分が凝縮されたようなハードだったし
p2162-ipbf308hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
MDに関わったサードは漏れなく法則発動するなあ
メガドライブが弱かったのはソフト開発能力だろう。 だから盗作に頼るハメになった。 オリジナルソフトにロクなのが無いのに、 ハードが売れるわけもない。
テンゲン アタリ アクレイム・・・
エレクロトニッツアークビクター
ゴキブリって2種類しかいないんだよね 空気読まずに盗作ゲーの話ばっかするデブと MD=盗作ゲーハードという事実を認めないデブ しかし共通点もある それは、両者とも盗作ゲー好きで、人格に障害があり、、デブだという事
129 :NAME OVER:2008/12/30(火) 12:55:57 ID:??? 猿人って2種類しかいないんだよね 空気読まずにギャルゲーの話ばっかするデブと PCE=ギャルゲーハードという事実を認めないデブ しかし共通点もある それは、両者ともギャルゲー好きで、人格に障害があり、、デブだという事 猿人にはこれが余程悔しかったらしいw だから他人の書き込みまで盗作
>>1 任天堂がもっとも恐れをなしたメーカー群だったと思うね
任天堂はセガ軍団にはビビってたがSONYやNECは隅で勝手ににやってろよ!って感じで 無関心だったな
>>261 ソニーは任天堂、セガ共通の良きライバル
>>261 任天堂はセガなんか眼中にすらなかった
過去の歴史を捏造するのはSEGA信者のいつものパターンだが、
さすがに無理がある
MD信者は任天堂にかまって欲しくてかまって欲しくて 一方的に批判したりしてたよな 専門誌でさえそれを煽っていた まるでかの国の人達みたいだ…
あれ?じゃあ今のエンジン信者は・・・。 ちょっと前、MDだけじゃなくSFCにも噛み付いてたよな。
任天堂セガソニーの三つ巴時代は三国志のようだった
>>265 対決スレで双方面白い見解で進行していたことはあったがSFCスレがエンジンファンに荒らされたなんてことはきいたことがない
荒らすのは当事の状況やスペックを知らないゆとりと劣等感バリバリのMDユーザー
また神奈川の豚が論破されたみたいだな
任天堂、ハドソンの2強時代が今の業界の土台を作った時期だった
>>267 >SFCスレがエンジンファンに荒らされたなんてことはきいたことがない
俺も言った覚えが無い。
「噛み付いていた」、がどうやったら「スレを荒らす」になるのやら。
どうもエンジン信者は文が読めないやつが多い印象だ。
いつものメガ奴隷部の言いがかりだろう
メガ奴隷部がSFCスレを荒らしていた事実もあるな
>>269
>>265 >500 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2009/01/02(金) 01:15:37 ID:???
>アクション、シューティングといったジャンルのユーザーの偏差値なら
>MDはSFCの平均を軽く上回っていたな
>超魔界村なんてヌルすぎ
SFCに噛み付いているはMD信者だし、SFCスレを荒らしているのもMD信者。
ファーストが3流だったからろくなメーカーが集まらなかったな
スーファミとエンジンの2強時代が懐かしい ライトからアーケードゲーマーまで満足できた 金に余裕がない貧乏キモヲタは断トツ最下位の黒便器ハードを買っていたようだ
SEGAがハードメーカー、ソフトメーカーとして悪質なのは事実。 ちょっとしたバージョンアップで新機種として発売したり、 腐ったゲームを乱発したりとユーザーを裏切り続けた挙げ句 サターンでギャルゲーを乱発したり、ゴミ同然のドリームキャストという最低ハードを売り逃げしたりと 悪事をあげればキリがない。
特定のハード叩きとメガドライブだけは許せない!
雷電 本家セイブ製PCE>>>>>>>>>>>>>MDのパチ雷電伝説(笑)
MD版も移植はセイブだよ 個人的にSFC版どこが移植したのか知りたい
アクションシューティングはPCEの天下だった MDの入り込む余地はなかったな
メガドライブそのものは単なる低性能ハードだけど、信者が腐ってる
ファーストに相応しからぬ、前代未聞のゴミメーカーだった。
俺は当時はSFCもPCEも持っていたけど。Mナントカは眼中になかったな。
朝4時の大分乙
立ち上がれセガ!
セガがいなかったらPS3はヤバかったね
290 :
NAME OVER :2009/04/28(火) 22:10:07 ID:NmYFWZ4H
>>281 マイクロニクス。
MD版はセイブじゃないと聞いたけどどっちが本当?
MDの移植モノは本家製が多かったな
そこで電波新聞社の出番です!
電波は本家より上手い移植するしなぁ
>>290 海外の移植会社2社だと
マイクロニクスとBitsだとどっちが上?
297 :
NAME OVER :2009/08/13(木) 01:13:58 ID:LlsQWvYH
一時は共に道を追求した広島の英霊が殆ど話題に上がらない件
そういやゴーストバスターズ未プレイだった 話題に上がらないしすぐ存在を忘れる
デビルクラッシュもよろしくお願いします
メガドラスレは百害あって一利なし メガドラスレが存在するだけでレゲー板の平和が乱れる
と、荒らしている本人が言ってもねぇ。
302 :
NAME OVER :2009/11/07(土) 15:21:20 ID:Uhm3ok70
マイコンソフトは周辺機器のイメージ ソフトって何があったのさ
アフターバーナーUくらいか。 予定ではパワードリフトもあったが結局出なかったな。
一番活躍したサードパーティーは多分ゲームアーツだと思う。 コナミ、ナムコ、カプコンがそれに続く感じだった。
初期は断然テクノソフトって感じ。
デコもいいけど初期の崎元がらみはオペラハウスによる外注な罠
307 :
NAME OVER :2009/12/03(木) 15:16:52 ID:1e2oi8N+
後期ならアクレイムジャパンが断然だろうな 32Xの究極真拳は神ゲー このメーカー今はどこに行ったんだろうか…
マジレスすると死にました
テクノソフト、メサイア、コンパイルあたりかな このへんのゲームやりたくて本体買ったし 期待にも応えてくれた DECOは予想外に良いのが多かったかな しかし全部死んだね…
310 :
NAME OVER :2009/12/03(木) 20:46:35 ID:OIjdKlGK
メガCDは最近でもソフトが作られていたらしい。 チューチューロケットを移植したりとか
ガントレットの開発でデビューしたM2は 空気を読んだリバース物や再現度の高い移植の鉄板して今をときめいてますよ
変換できる 上条当麻 御坂美琴 婚后光子 麦野沈利 姫神秋沙 雲川芹亜 削板軍覇 垣根帝督 親船最中 親船素甘 吹寄制理 黄泉川愛穂 初春飾利 佐天涙子 海原光貴 駒場利徳 浜面仕上 貝積継敏 芳川桔梗 風斬氷華 天井亜雄 木原数多 砂皿緻密 絹旗最愛 滝壺理后 闇咲逢魔 上条詩菜 上条刀夜 竜神乙姫 御坂旅掛 御坂美鈴 変換できない つくよみこもえ かんざきかおり むすじめあわき このりみい
コナミも地味だけど良作揃いだったな
コナミは様子見の期間が長すぎた 魂斗羅ハードコアは良かったけどさ
クラスで持ってる奴いたけど、そいつ友達いなくていつも孤立してたな
ドラキュラ伝説のリメイク1面に バンパイアキラーの曲が使われてて鳥肌立った
カプコンも活躍したと思う
セガ、トレジャー、ゲームアーツ、キャメロットのゲームが遊べたのはメガドラだけ
グラフィックリサーチ
晩年はポリゴンゲーからやルナEBのような壮大な王道RPGまで ジャンル問わず良作連発だっただけにあと1年延命していたらと悔やまれる
>>321 セガハード待望論がいまだに根強い理由もそのあたりが大きいだろうね。
ルナ? MDユーザーにしか通用しなかったクソゲーだったな メジャーハードで通用しなかった最低のゲームだ
PSPのルナスレ潰れててクソ笑ったんだがwwww 全く売れてないのに被害を受けた人が大勢いるのが笑える。
>>321 EBの滑らかなアニメーションはさすがゲームアーツだったね
全体的に高水準で文句のつけようのないRPGだった。
SS,PS以降のRPGはほぼルナに影響を受けているんじゃないかな
駄目なモノは駄目とハッキリ言うのがMDユーザー BEメガ読者レース高得点ゲームには外れなし!
だよなぁ 天外○境やイー○1,2を神格化してるギャルゲーハードにのような 批判して反省することは許されない絶対的「空気」はなかった
>>324 声とアニメと裸があるだけで評価されたんだろうな
ゲーム性は一切抜きにして
サターンはギャルゲー専用ハードになったからな ルナを持ち上げるあたり、 セガユーザーは元来エロゲー好きだったということが見て取れる
シナリオや戦闘が手抜きでも ビジュアルを入れればそれでオタクが喜ぶだろうという 安易な発想で生まれたのがルナだろ? 世界初のCDROMロープレであり その後のRPGの手本となった天外とは対極の位置にあるゲームだな。
>>325 マイナーハードでオタクが神格化していただけのゲームを
現代に復活させて化けの皮が剥がれた感じだなw
世界の評価
>>1 のメーカー:想像力豊かでとても素晴らしい!
ルナ:品質最高!!
天外:糞つまらんシカト
ゆとりだろうが頭のヨワそうな女だろうが 金払って見に来てくれればいい、そんな姿勢だから。
メガドラにハマらなかった奴ってアニメ臭がないからだろ?アニオタw
334誤爆
ルナ持ち上げてるやつは例外なくアニオタ
ルナとかいうRPGもあったな〜 ドラクエや天外にゲーム性で真っ向勝負できずに 二次元ギャルの裸に血のにじむようなこだわりをみせたソフトだった アニオタにはウケが良かったみたいだな
ベアナックル2やソニックあたりは今の子供でも間違いなく楽しめるよ。 金なんかかけなくても面白いゲームは作れるという事を今のゲーム業界は面白いだすべきだ
そうは言うけど史上最も制作費が掛かった家庭用ゲームソフトってセガ製なんだよね…悲しいことに アレがコケたせいでセガはハード事業から撤退せざるを得なかったと言っても過言ではないでしょう…
またパクリゲー自慢か
SEGAのゲームで遊んだら保土ヶ谷のような無職アク禁王になるんだろ? 絶対触れさせられないな。
>>343 全裸で24時間2ちゃんに粘着してるんだよなw
>>338 メガドラユーザーってギャルゲー好きだったんだな
サターンがエロ専用機になったのも納得
タイトーとコナミかなぁ
ホドガニアポジションにチェンジ!
マリオパーティーにソニックファミリーを入れたら今の倍近く売れるな 間違いなく俺は買う
ハドソン マリオパーティ 1000万本 セガ マリオ&何とか 7000本
疫病神だなwwww
352 :
NAME OVER :2009/12/08(火) 22:57:36 ID:ocZiH3eZ
みんなが昇竜拳の練習してるときドラゴンアッパーの練習してたわ いい思い出だよ
メガドラはゲーム好きに愛されたハードだった。 現役ハードで近いのは箱360かな。ただしギャルゲー目当てのキモオタに占拠される前のな
メガドライブのサードパーティーといって思い出すのはエレクトロニックアーツビクターだね 『ウィザード・オブ・イモータル』『ゾウ!・ゾウ!・ゾウ!レスキュー大作戦』『デザート・ストライク湾岸作戦』は名作でしょう
メガドライブの敗因については、 勝者であるPCE、SFCユーザーによって様々な視点から考察されてきたが、 やはり最大の要因はメガドライブが「ゲーマーではない人たち」に支持されてしまったことだろう。 ゲーマーではない人たちとは、いわゆるセガ信者のことで、 どんなクソゲーだろうがセガハードのゲームと言うだけで無条件に持ち上げ、 批判すら許されない空気を作り上げていた。BEメガもその一端を担っていた。 純粋に出来の善し悪しでゲームを評価するゲーマーとは対極的な位置に存在する人達と言えよう。 そして、その信者による盲目的な持ち上げ行為がセガの目を曇らせた。 ゲームの質を高めなくても、信者が褒めてくるという勘違いを生み出し、 他機種に比べて著しく質の低いゲームが多数乱造され、ユーザー離れを加速させていった。 ハード撤退してもセガ自信がそれに気づくことはなかった。
メガドラのサードっていったらやっぱりタイトーだろ ダライアスII、レインボーアイランドは初期のメガドラの売り上げに大きく貢献した
MDはPCEに惨敗した事で有名だが、 セガは結局一度もハドソンに勝てなかったんだな。
初期ロックマンのリメイクが唯一楽しめるハードとしても価値があるね FM音源でパワーアップした音楽も秀逸だった
>>359 ロックマンメガワールドだね
欲しいんだけどプレミア付いて高いから買えないんだ
ファミコン版で我慢するしかない(泣
ごめん。音楽に関してはファミコン版の方が良かった
ファミコンより処理落ちする最低のゲーム
363 :
NAME OVER :2009/12/09(水) 18:45:15 ID:ZNFdONKs
スパークスターと同じく新人研修で作らせたような垢抜けなさがなあ>メガワー 絵は黒ずんで汚いし音も技巧無しで適当にベタ打ちした感じだし。 メガドラ未経験のロックマンファンが聴くにはいいかもしれない
ロックマン唯一の黒歴史
最高だったな。MDは。輝いていた。 毎月新しいセンスを見せてくれた
貧乏人がゲーマーを騙っていたハードだな
貧乏人はメガドラをやれ!
安かろう悪かろうだったのが敗因かな
ダライアス2は傑作 メガドライブでコレより面白い横シューは無い
ダラIIは傑作ではあるが、サンダーフォースやスーパーファンタジーゾーンなど 他にもまだまだ名作あるし。
サンダーフォースIIMDやスーパーファンタジーゾーンは確かに名作だが、ダライアスIIには映像・音楽・難易度・面白さでは劣っていると言わざるを得ない ダライアスIIに対抗出来るのはゼロウイングくらいのものじゃなかろうか
単なる劣化移植
セガはハード数では圧倒的なのに すべて模倣品だったから歴史に残らなかった。 数ある中国のパチモノハードがゲームの歴史に加えられないのと一緒。
>>371 なんでサンダーフォースUMDなんだ?
普通、サンダーフォースVやWだろう。
パチモノサンダーか ゲートオブサンダーの足元にも及ばなかったな。
>>372 はアホか?
当時のコンシューマー機へのアーケードゲーム移植は劣化移植しか存在しない
アーケードと同レベルで移植出来るのは一昔前のゲームだけだ
メガドラは劣化移植がデフォだったなぁ
メガなんとかの性能では無理
サンダーフォース4は脳みそ弱いキモオタじゃクリア不可能
サンダーフォースシリーズのナンバリングタイトルは6を除いてどれも超名作だな 4はある程度腕がないときついが、このくらいで根をあげる奴はMDに向いてないからギャルゲーやってろw 特に家庭用機オリジナルの4、5は演出と音楽がシューターの語り草になっているね
処理落ちだらけの糞シュー シューティングの汚点だったな
>>381 サンダーフォースを糞シューとか言ってるお前にはトイレキッズがお似合いだw
個人的にはサンダーフォースは4が一番良かったな
5もいいけどちょっと簡単なところが残念
あと俺は2〜6まではクリアしたけど、1はプレイした事すらないからいつかはやってみたい
岡野6は知ってるがサンダーフォース6は知らない
所詮ゴミドライブでしか通用しなかったな
今日もアルテミスで抜くか
なんてことはない、 情弱専用クソハードだった
質の低い劣化ゲームが集まったハードだったな
81 :名無しの挑戦状:2009/12/13(日) 22:50:54 ID:/mWpsJJ0
>>73 同意
確かにFXに性能で劣るSSはエロゲまみれのポルノマシンと呼ばれていたな
82 :名無しの挑戦状:2009/12/13(日) 22:53:19 ID:/mWpsJJ0
>>81 爆笑したwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アクレイムのゲームは良かったよな SFCでも同タイトルを同時リリースしてたけど、大抵のソフトはMD版の方が良かった
アレの血の色だけで判断してないか?
アレって月のものですか
職人気質を尊ぶハードだった
395 :
NAME OVER :2009/12/24(木) 00:12:28 ID:k+8+cQxx
カプコン参入があと一年早ければなあ…
参入はハード当初からしてた 開発自体はチキチキボーイズが初らしいが
ソフトの製品番号で参入した順番が判るんだっけ? カプコンとかデコは早かったし、1度ファミ通の発売リストで参入タイトルも見た。 カプコンはタイガーロードだったか。 しかしすぐに消えてしまった。 任天堂から圧力でもあったのだろうか。
ゲイングランドとは何であったか?
戦場の狼2は隠れた名作だな
>>399 他にも、ストライダー飛竜や大魔界村などの
アーケードでしか遊べなかった至高のカプコンゲーが高い移植度で遊べたのは最高だった
FCしか持ってない友達に自慢できたよね
アーケードを知り尽くしたセガのハード故に早期に高い移植度が実現できたんだな
ファミコン以下の劣化移植しかなかったなあ
メガドラのアーケード移植作品でファミコン以下の劣化移植なんて存在しない。
>>402 はメガドラのどのゲームを見たのか?
具体的にタイトルを出してみろよ、そして大恥をかくといい。
テクモはキャプ翼で初のメガCD作品に関わらずいい仕事してたな できればもっと早く活躍して欲しかった
>>405 ダブルドラゴン2
すべてにおいてファミコン以下
409 :
NAME OVER :2009/12/26(土) 18:55:22 ID:4CEXf2O0
大魔界村:MDのキラータイトル 超魔界村:SFCのキラータイトル
超魔界村って魔界村より難しくて大魔界村よりは簡単だったよな、超というか中魔界村といったかんじだった
>>407 ロックマンもファミコンより劣化していたなあ
ファミコンより処理落ちがひどいのは閉口した
BGMもやる気が感じられない
バトルトードも操作性が悪化してファミコンに及ばないカスみたいな劣化具合だった
ファミコンに負けまくってるなwwwww
トードはレアでない別な下請けに作らせたらしいから全般に安っぽい
確かにバトルトードはメガドライブならもっと出来るだろ?って思ったけど、 それほど悪い移植ではないぞ。 ダブルドラゴン2はかなり酷かったけど。
ぶっちゃけ大魔界村だけで本体分の元も取れたな。このソフトは今でも大事にしている
ナムコはファミスタだけじゃなくレッスルボールオンライン出せ〜
アイテム課金で酷いことになりそう
ベアナックル ファイナルファイト タブルドラゴン 3大ベルトアクションが遊べるのはMDだけだな
2Dでソニック4が出るらしいな
422 :
NAME OVER :2010/02/06(土) 21:26:10 ID:cFVQFinS
「知ってる日本人のゲームを教えてくれ」…とアメリカ人13人に聞いたら、皆ソニックとマリオと答えた。(俺ソース) その位凄い。
>>421 原点に戻ったんだね。新キャラいるのかな?ワクワクするな〜
シャイニングフォースFCのリメイクも出してくれ
トレジャーとテクノソフトとメサイヤ
メガドラは墓まで持っていく予定
セガのゲームが特定のハードでしか遊べなかったのはもったいなかったな
セガのゲームしか遊ばずそれが最高と思い込む井の中のゴキブリども
ブヒブヒ
>>427 俺たちが支持したメガドラの財産が現役バリバリで若い世代にもウケている
誇らしい気分だよ。
スーパー忍は面白かったけど Uとシャドーダンサーはイマイチだったなー
ハードもソフトも資産価値がないな
シャドーダンサーは結構好きだったけど確かにスーパー忍と比較するとあっさり気味だったね アーケード版を中途半端に引きずってしまったというか IIは個人的に満足な出来
セガのゲームはよくパクられるが 良いゲームを作ってる証拠だと思う
↑ ゲームの知識がない小学生はセガに対する敬意が足りねーなw ボクちゃんの好きなゲームもセガげーのパクリだろ?w
ソニックとマリオの競演はオリンピックイヤーに欠かせないビッグタイトルになったな
3000本
任天堂に勝るとも劣らない歴代ハードのファーストはセガだけ
司法書士試験合格したらメガドラやりまくるぜ
ガンバレ! 合格したらソード・オブ・ソダンを購入する権利をあげよう。
442 :
NAME OVER :2010/02/21(日) 23:58:47 ID:FZ76gdQK
タントアールの後継作をDSでやりたいよ。 「きみしね」とか「あかどこ」は何か違うのだよなぁ。 サシッスもSSに移植してくれなかったし。
ロックマン2面白いな〜
444 :
NAME OVER :2010/02/22(月) 22:55:30 ID:lxSx75FH
>>424 キャメロットもDS版「黄金の太陽」でRPG製作に復帰するらしいので、
いつか、いつかセガと仲直りしてシャイニングシリーズを立て直して欲しいですね!
ファイナルコンフリクトはゲームギアとは思えない完成度の高さで私も大好きです。
ゲーム偏差値が高い人間でないと楽しめないソフトが多かった気がする そこが魅力なんですけどね…
>>1 セガはハード事業から撤退して歴史上5本の指に入るサードになった
サー怒ッ!
podcastでソニックの漫画を読みながら英語の学習できるのがあるな ゲーマーならとっつきやすいだろう
オンライン環境のある今こそ全国のみんなとレッスルボールがしたいです・・・
なんて書いたら他にもそう思う人が居たのですね あれ埋もれさせちゃったのはとても勿体なかったと今でも思うんだけどなぁ
452 :
NAME OVER :2010/02/26(金) 16:24:49 ID:zymxS8g9
>>433 スーパー忍2はダッシュ斬りの無敵時間を利用した「避け」がカッコ良かったですね。
1作目に比べるとストイックなカッコ良さは薄いのだけど、
アクションやステージ展開がバラエティーに富んでいて面白かったです。
シャイニングシリーズは今日まで数多く発売されているが 最高傑作はMDのCDか初代だろうな
俺は初代派。 CD以降の魔術師が使えなさすぎる。なんであんなバランスにしたんだろう…
GGの3本はどうかね? これからやろうかと思っているのだが。
>>455 それならCDクリア後にGGの三作目の方がいいんじゃね?
CDはGGの二作+オリジナルなんだしさ
オリジナル面はおまけというか蛇足だがね
MDは敢えて平成生まれにやってほしい。
具体的に喜ばれるソフトってなんだ? 「難易度たけーよ」 「だからゆとりは・・・」 「このおやじウゼー」 みたいな流れは嫌だぞ
面白いソフトなんか一本もなかったな
確かに パクリしか能がなかったからな 信者が強引に持ち上げているだけだった
メガドラ豚「ブヒヒ・・・お、おじさんとメガドライブで遊ぼうよぉ・・・ブヒ」
メガドライブ信者はメガドラのくだらないゲームを押し付けてくるかタチが悪い
まさに空気読めないキモオタって感じだったな
自己紹介乙
ブキィ・・・メガ奴隷部最高ブキィ・・・
468 :
NAME OVER :2010/03/06(土) 11:45:04 ID:VlVf+D6z
>459 おすすめソフトってことでOK? 誰が遊んでも難易度的に問題無く、 システムも単純かつやり込むと奥深いゲームとなると「ベアナックル2」は鉄板。 むかーし、ACG素養の全くない姉貴にちょっとだけルールを教えて遊ばせたら 物凄く気に入ってしまい、二人で楽しく遊べたのは良い思い出。 シリーズ全体の音楽を担当した古代祐三率いるエインシャントが開発も担当していたので 打撃音の爽快感とダンサブルな音楽との一体感はシリーズ随一だと思う。
ベアナックル2は発売元がセガだからスレ違いだね メガドラのサードパーティーのソフトで俺がオススメするのはコナミの『ロケットナイトアドベンチャー』かな テンポよくステージが進むから、ソニックよりストレスがたまらない
470 :
NAME OVER :2010/03/06(土) 12:58:11 ID:7beP8BPT
ブレイズのパンチラが規制されてない国内版はガチだよな
471 :
NAME OVER :2010/03/06(土) 13:07:52 ID:VlVf+D6z
>>469 「他社やセガのメガドライブのゲームなどなんでも語っておk」
って書いてあるからOKかと思ったでござる・・・。
「ロケットナイト」は私も結構好き。
ソニックみたいに突っ込んでいくスピード感と普通のアクションゲームみたいに
その場でチクチク攻撃できる要素が両方楽しめるゲームだったね。
従来型のACGのスタイルとソニック以降のスピード表現の両立という意味では
「リスター・ザ・シューティングスター」も良い線いってると思う。
まる一年かけて作られたと言われてるだけあって完成度が半端なかった。
パクリソフトはNG
>>472 MDの全部が
NG
になってしまうじゃないか!(笑)
474 :
NAME OVER :2010/03/06(土) 13:51:28 ID:VlVf+D6z
>>470 Wiiのバーチャルコンソール版では修正されているって風聞を聞いたのだが真相は?!
本当なら何とも不寛容なことよなぁ・・・たった数ドットの白色の為に・・・。
内容はパクリでくだらないゲームだったが、 パンチラでしこりながらゲームをする技を身につけたなぁ
他社があえて一般受けするゲームをメガドラから出すメリットってないんだよな。 一般受けすると他機種に続編を出されたりするのがちょっと悔しかったり。
僕とか今でも保土ヶ谷撃ちやってますから^〜^
>>471 みたいなメガドライブオリジナルのアクションを挙げるときに
キャプテンラングが無視されるのが悲しいな
あれは操作性の良さ&超難度でアクション好きには堪らないタイトルなのに
キャプテンラングはアーケードの没ゲーだったそうだが 他のソニック系のアクションゲームに埋もれてしまったという感じ それ以前にデコとしては割りと無難なゲームだった MD版チェルノブくらいはっちゃけてれば印象に残ったかもしれない
デコのメガドラソフトって良作揃いだけど中古に流れにくいんだよな ダーウィン(これも良作)はセガ販売だから出荷数も多そうだけど
MD信者は任天堂にかまって欲しくてかまって欲しくて 一方的に批判したりしてたよな 専門誌でさえそれを煽っていた まるでかの国の人達みたいだ…
みたい、じゃなくて 実際朝鮮人しかいなかったよMD信者なんて 他者を貶めないとMDアピールできないのが朝鮮人そのもの
>>479 ラングはアーケード用だったのか・・・
確かに絵柄を見た時点でチェルノブのようなインパクトは無いことが分かる
チェルノブもラングもクリアしてみたけれど
自分はラングの方が難易度高く感じた、とくに後半4面以降
とっても丁寧に作られてるので絵柄の地味さで沈んでいったのが勿体無い、ロケットナイトと同様。
484 :
NAME OVER :2010/03/07(日) 09:59:00 ID:LHDLvTZn
ラングはゲーム全体の演出面が弱かったのが敗因かなと思う。 絵柄も、もう少しデコ臭くて良かった気がする。 普通にジャンプアクションとして丁寧に作られた良作なんだけどね・・・。
ラングって内容以前にメガドラ専門誌でもちょこっと紹介されたくらいだったな デコ自身もそのころ良い状態じゃなかったからろくに宣伝できなかったんだろう
OPデモで主人公ラングが背景を突き破って登場する描写が チェルノブのデモと全く同じで「ああ、デコ製なんだな」って唯一感じられる点
>>483 ラングの山下り面4−2は何回死んだことかw
終始ジャンプ失敗一発死が続いて、しかもジャンプする正しい順番を見出すまで死に続ける・・・
順番だけじゃなくてブロック上に滞在する時間と次のブロックへ飛び移るタイミングもいるぞ
>>481 ゴキブリって2種類しかいないんだよね
空気読まずに盗作ゲーの話ばっかするデブと
MD=盗作ゲーハードという事実を認めないデブ
しかし共通点もある
それは、両者とも盗作ゲー好きで、人格に障害があり、、デブだという事
リスターはVCで出来るんだっけ? ロケットナイトはまさかの続編が出るみたいだし勝ち組だな
>>489 結局デブしかいないんだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そういえば保土ヶ谷もキモ豚だったなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
メガドライブは必要悪とも言われていたが、 ハードもソフトも質が悪く、ハード間の対立を生み出した元凶でもあるし、 ただの悪でしかなかったよな。
>>492 MDの存在意義はキモオタを隔離することだったんだが、
結局他のハード攻撃して暴れまわっていたからね。
メガドラ信者がやたらと他機種を叩いていたのは、 ハードがX68kの劣化コピーだったのがコンプレックスだったのかな 世界初のCDROM機とゲームの王者任天堂相手じゃ無理もないけどな
かわいそうな連中だったんだなMD信者って
>>495 だからといって荒らしていい理由にはならないだろ。
MD信者は恥を知れ!
ラングは難易度設定上げると一発死ゲームになるんだよな。 そうなるとかなり難しい。
メガドライバーでもラングって言えば大抵はラングリッサーを思い浮かべるからなぁ・・・ 微妙な位置づけだよね
デコといえばアメリカではメガタリカンの発売元だったな 難度調整が微妙なラングよりもこっちの方が当時のユーザーに喜ばれそうだったがなあ
>>494 ズバリ当たってますw
世界初のCDROMに対する劣等感は半端なかった
我々MD信者が特にCDROMを攻撃するのも嫉妬心から
任天堂やハドソンは消費者のニーズに応えてたよなあ。 セガ、メガドライブの敗因は完全にメーカーのオナニーだったこと。
保土ヶ谷とメガドライブは存在価値がない 繰り返す 保土ヶ谷とメガドライブは存在価値がない
隔離スレになってる ヘルツォークツヴァイさいこー
ブヒッ
キャプテンラングとタイムドミネーターは結構マイナーなアクションだよね。
>>506 当時BEメガの採点って正直とか思っていたけれど
こうしてラングの評価を見ると、本当にプレイしたのか怪しいもんだな
もしくは絵柄やシステムが時代の流行に合ってないとかで低評価しちゃってるか
>>501 それどころか保土ヶ谷のようなキチガイまで生み出してしまったんだから
セガは謝罪の必要があるだろう
メガドライブかぁ PCエンジンやスーファミの最先端で質の高いゲームに比べて、 とにかく粗製なゲームばかりだった記憶がある あまりのレベルの低さにすぐ本体後と売り払ったからな 信者が自分に、メガドラは面白いんだ!と無理やり言い聞かせて遊んでいるハードだねぇ
俺もエミュでMD遊んで驚いたな。 質の低さに。 とにかくハードがX68kの劣化コピーで無個性なのがありえない。 このハードがPCEやSFCと同世代と思うと本当に恥ずかしい。
ゲーム業界の恥部とはよく言われたもんだ
俺がメガドラ買ったのは中古ソフトが安かったからだな SFCのゲームに比べて1/10ぐらいの価格だった。
地元だとさすがに1/10は無かったけど1980円辺りのを買いあさってたな それとサンダーフォースWが一年もたたずに280円で売ってたが生産のしすぎだったのだろうか
>>511 メガドラのゲームなんか誰も持ってないのをいいことに、
信者がメガドラのゲームを過大評価しまくってたのが真相なんだよな。
他機種と比べると質の低いものが平然と持ち上げられていた。
それがVCやエミュで遊べるようになった今、化けの皮が剥がれたってワケだ。
ゴキブリはVCでMDのクソゲー勧めてくるからたちが悪いぞ。 メガドライブは現在進行形で被害者を出し続けているハードと言える。
>>514 生産のしすぎだろうね。
サンダーフォースはメガドライブで人気のシューティングシリーズだったけど、
Wが出る頃にはシューティング人気が急速に下火になってたからね。
売れ残ったのだろう。
>>515 痴漢の手口と一緒だな
独占ならマンセー!マルチクソゲー
まあメガドライブ信者はゲハキチの元祖と言われてるし。 こいつらの劣等感が他機種叩きへと発展し、 現在まで続くハード対立を生み出した。 マジで業界の癌。
520 :
NAME OVER :2010/03/08(月) 01:34:40 ID:bpPNX0rh
40過ぎのオッサンが毎日毎日、一人で何やってるんだかね。 はずかし。
お、お、お、お、お、お、お、お、お、おおおおおおおじさんと一緒に メ、メ、メ、メメメッメ、メメメガ奴隷部で遊ぶんだな
黄ばんだ本体、ベトベトのソフト、腐ったゲーム… 三拍子揃ってこそ真のメガドライ豚
MDは面白いソフトと中古の価格が比例しなかったから探せば安く楽しめたんだよな 定価自体もSFCと2000円ぐらい差があった気がする
まだメガドラが現役だった93、94年ごろに アリシアやツインクルテールの新品を980円で買ったな 魔天の創滅は中古でも6800円だった 店のさじかげんだな
価格設定はネットが普及してない時の方が断然面白かった 他スレにもチョイ前に書いたけどツインクルテールのスタッフって会社変えて他に何か作ってたりしないかな? 一本で終わるクオリティじゃないんだよね
>>522 それに加えて、
保土ヶ谷撃ちをマスターしたものが
真のメガドライ豚を名乗る資格があるな。
ブヒブヒブヒ♪
そういえば中古のメガドラは ベタベタしたコーティング処理が施されていたなぁ 豚がぶっかけたものだったのか・・・orz
530 :
40代 :2010/03/09(火) 02:02:14 ID:???
俺のメガドラには 20年分のスペルマが何層にもなってコーティングされてるぜ。 凄まじい異臭を放っているが、これは俺が20年間積み上げてきた証だ。
>>526 そのTASってのは「やりこみ」って言えるの?詳しく知らんが
部分部分でやり直ししながら繋げているのでは?
ツインクルテール、メガFANでは特集組まれることもなく、発売月に4Pくらい記事が載ってたような でもファンタジーのSTGってんで印象にあった ラストステージより、その前のステージの方が難しかったな
>>532 可能性で言えば否定できないけどやりこんだパターンゲームって自分でも似たような事してないか?
>>531 メガドラって黒だから汚れがわかりにくいんだよな
白いハードならすぐ汚れがわかるけど
メガドラとかろくに掃除されず手垢が本体と同化してそう
絶対中古で触りたくないねw
>>1 メガドライブで活躍したというと
神奈川在住の無職くらいしか思い出せん
セガハードはサードの墓場と呼ばれていたな NECや任天堂が育てたサードを死に至らしめる病原菌といわれていた
ぼ、僕のメガドラは20年分のスペルマで白く染まってるんだな
セガもチンカスと同じだよな いつまでもゲーム業界にこびりついてるし
臭い者同士だしな
上手いw
ここでメガドライブ叩いてる人って何と戦ってるの?
さあねえ。 もう何年もこんなことを続けているらしい。
550 :
NAME OVER :2010/03/19(金) 11:23:25 ID:egwmE55V
『ライトクルセイダー』って通常の剣振りで敵の飛び道具を跳ね返せるんだよね。 説明書に書いてないもんだから全面クリアーしても全く気づかず、二周目以降気づいたよ。 ボウガンとか速度が速いし、打ち返す角度を合わせるのが難しかったりするけど、 慣れると何か病みつき。 メガドラのゲームって『ストーリーオブトア』何かもそうだけど、攻略本が無かった故にかえって 「徹底的にやり込んでやるぜ!」ってノリで熱中できるモノがあったね。
メガドラと32Xは一生のダチだぜ
ブラジルで未だに現役なのがうらやましい
>>550 アメリカンな感じなんで避けてたけどトレジャーだから気になってた。
ランドストーカーを5とするとどんなもんかな?
>>552 ハードが新しくなってるのは知ってるけど新作ソフトも出てるのかね。
554 :
NAME OVER :2010/03/20(土) 01:06:35 ID:b6THGrA9
>>553 『ライトクルセイダー』の開発者=ディレクターである井内氏は後にタイムワーナーインタラクティブで
カルトACG『心霊呪殺師太郎丸』をセガサターンで作った後、
トレジャーに戻って名作STG『レイディアントシルバーガン』や『斑鳩』なんかを作って大いにマニアを喜ばせました。
『ライトクルセイダー』は『ランドストーカー』などに比べると世界観の構築や表現のレベルでは開発期間や規模が影響して
劣るものの、擬似立体における気の遠くなるような当たり判定の調節や多関節を兼ねた表現に到っては今だ狂気にも似た執念を感じさせて唸らせるものがあります。
ゲーム性的には一部屋ごとにこまめに作られた仕掛けの数々は順序だてられて難易度が上がっていき程よい謎解きの快感を味あわせてくれる一方で
ストーリー性はほぼ皆無に等しいので事前に覚悟をしておく必要があります。
「アメリカンな感じ」とのことですがご名答!本作はウィザードリー的な洋ゲーのイメージをアクションRPGで表現したものらしいです。
その他のトレジャータイトルなどと比べると見た目に取っ付きにくいかもしれませんが、なかなかどうして良く出来ています。
開発期間も費用も莫大にかかっているランストと比べられてはボリューム的に厳しいのですが前出の「跳ね返し」テクなんかも
念頭に入れて挑戦すればなかなか歯ごたえのある面白いゲームに仕上がってると思います。
開発の井内氏いわく、自身のドット絵の限界に挑戦したと言う独特な映像美とシックに澄み渡ったBGMは一見の価値ありです!
(数値での比較は小生には困難でした。)
ライトクルセイダーは絵柄が好きじゃなくてパスしたな 大人(おっさん)になった今はそういう絵柄でより選びはしないからプレイしたいかも 某動画サイトなどを見ると、メガドラってまだまだ知らないゲームがあるんだなって思う 毎号雑誌を読んでいてもロクに紹介されなかったためにスルーしたとか
556 :
NAME OVER :2010/03/20(土) 19:00:03 ID:yGXWc96o
『ライトクルセイダー』の頃はもうサタマガ時代だったっけね? エリソル共々ろくな紹介記事も無かったし、買うのには少々バクチの感はあった。 小さな店だと絶対入荷してなかったし、発売日にアキバの量販店で買ってたよ。
ライトクルセイダーって見た目とか関係無くゲームとして微妙だぞ 他のトレジャー作品と比べて、明らかに質が落ちる
558 :
NAME OVER :2010/03/21(日) 04:12:15 ID:ZGznl8AZ
ストイックなゲームだし良さが伝わり辛いのは分る。 制作規模も小さかったからディレクターの趣味まっしぐらという点では エリソルと一脈通じるものがあるが 尻切れトンボに終ったエリソルと違って最後まで完成されてるし ガンスタともヘッディーとも違う色を打ち出した井内ゲーとして貴重だと思うケド。
またゴキブリの身内マンセーが始まったか
ゲームを公平に評価できなければゲーマーとは言えないよな エンジン&スーファミユーザーを見習うべき。
何でも持ち上げる悪質なセガ信者のせいで セガの信用がなくなったと言える 身の丈に合った態度でいれば 我々ゲーマーからそれなりに評価されていただろうに
562 :
NAME OVER :2010/03/21(日) 06:36:29 ID:ZGznl8AZ
VSスレで比較的フェアなコメントを書いてきたから読んでみたら? 下らない批判ばっかしてないで実体験に基づいたインプレッションでもたまには書いてみたら? 本当にゲームを楽しんでいるの?
メガ奴隷部信者に色眼鏡を外せというのは今更無理だろう だからメガ奴隷部は叩き潰すしかない
実体験に基づいた真実を書くと、メガドラはスーファミやエンジンに敗れて最下位だったという印象しかないな。 ゴキブリの脳内では、北米で売れてるから国内でも人気ハードって事に捏造されてるけど。
>>561 そういう意味ではセガも被害者と言えるな。
悪質な信者が増えれば、過剰な自社マンセー、他機種批判を繰り返すようになる。
リアルでもネット上でも必要ない人間が必死に自演しております。 しばらくお待ち下さい。
必要の無いハードNo.1
臭いハードNo.1
自称考古学者(大分・保土ヶ谷)の三連休はメガドラスレ荒らし三昧w
メガドライブか〜 マリオを追い越して天下を取った偉大なハードだった
盗作率No.1
572 :
NAME OVER :2010/03/21(日) 18:03:43 ID:wPvqPf9M
>>564 メガドラ好きな人でも国内で人気ハードだと思ってるような酔狂な人はいなかったよ。
マイナーな存在なのは誰もが自覚しつつ楽しんでおりました。
>>382 サンダーフォース1でもっとも出来が良いのがMZ-1500版というのが厳しいところだなw
574 :
NAME OVER :2010/03/21(日) 18:26:17 ID:ALjRhTVZ
ランドストーカー2を待ち望んださ
575 :
NAME OVER :2010/03/21(日) 19:15:39 ID:wPvqPf9M
PSP版はお蔵入りなんだろうか? 出来によってはハードも買ったかも知れんのに。
今2が出てもキャラデザ変更でポリゴンだろうからなぁ… SFCのレディストーカーって面白かったの?
577 :
NAME OVER :2010/03/21(日) 20:33:51 ID:wPvqPf9M
少しだけ公開されていたPSP版は見事にキャデザ変更&ポリゴン化の洗礼をうけていたね。 レディーストーカーは当初ドラクエの外伝として企画されていたらしい。 ゲーム内容はランストに比べるとアクション性がやや薄くて残念。 お話は結構ダークで面白いんだけどね・・・。 SSのダークセイバーは壮大なバカゲーとして一見の価値はある。
>>574 メガドラ向けの続編、企画自体はあったんだっけ?
どっかの同人誌に載ってたなぁ
ランドストーカーは無敵時間中なら鍵が無くても扉をすり抜けられる事を見つけてプレイしてたら
メッセージがバグりまくった(文字化けで無く、他のキャラのメッセージになる)上に
何かのイベントをパスできずにそれ以上進めなくなった
俺の初期型メガドラではバックアップが(他のゲームより)消える確率が高かったので
一度クリアしたら即売ったっけか
相性問題が発生したのはコレとレイノスくらいだったのは運が良かったのかな?
MD本体の音源がかなり悪かったからCDDAになったのは良かったんだが 移植ものにおいては元のオリジナルサウンドを台無しにする糞アレンジが目立ったな。 画面や操作感が劣化してるのに音質だけ向上した糞BGMというアンバランスさは、かえってMDのチープさを際立たせてしまった。
盗作セガファミコンパレット、更に音源も悪かったのか。。。 まともに勝負したらPCエンジンにはとても敵わないからギャルゲー路線に転換したのかな?
セガという時点で価値がないw
>>579 画質がファミコン以下の時点でMDとかやる気しないw
583 :
NAME OVER :2010/03/22(月) 00:15:49 ID:pTiFtDJy
>>578 へぇ〜初期型ではそんな欠陥があるんですね。
自分は2に買い換えた時にフォゴットンワールズが起動できなくて焦ったな。
型番商法の元凶もメガドライブだったなぁ
しつけー 荒らし通報しますた
>>584 初期型がバグだらけでも
あとで改良したものを出せばいいという悪しき前例をつくってしまったよな。
ユーザーに取っては迷惑極まりない。
欠陥がなければメガドライブじゃない!
>>586 ああ、メガドラが元凶だったんだ。
ほんと悪影響しか与えないね、MDは。
PS2は初期型で動かないゲームが数本出て叩かれまくってたけど、 メガドラはその比じゃなかったよなw 当時ゲハが無くてよかったね。
その前に劣悪な画面出力とノイズまみれの音源で袋叩きだろう。 今の時代では出せない商品。
>>570 同意。今の任天堂がイマイチなのはセガのような強力なライバルがいないからだね〜
> 自分は2に買い換えた時にフォゴットンワールズが起動できなくて焦ったな。 6ボタンパッドの不具合じゃなくて? 俺の場合、初期型メガドラに6ボタンパッド買ってきて挿してプレイしようとしたら ゲームスタート選んだ後にゲームオーバーの画面になって吹いた 「不具合が発生するゲームがあります」っていう紙切れ入ってたけど どのゲームで発生するかはリストアップされてなかった 3ボタンモードで起動しなおせばいいんだけどね
全裸モードで起動しろ!!!!!!!
595 :
NAME OVER :2010/03/22(月) 23:45:37 ID:9CeMp380
>>593 アタリ!
あとで6Bの不具合だと分ったんだけど、
最初は本体の仕様かと思って焦ったよ。
さすがは超戦士、戦う前に死んでしもた・・・。
モード切替ボタンってホント地味な存在だよね。
「餓狼2」で挑発専用ボタンだったのが個人的に笑いのツボです。
「メタルヘッド」でも何かに使っていたけど・・・思い出せない。
しかしバグが酷いハードだね このスレを読んだだけでも最低のハードだったことがわかるよ 絶対に触らないようにしよう
触ったら病気になった
↑生まれ付きだろ
ゲーマーに最も愛されたハード
はっきり云って、MD対PCEの 構図がよく分からない。若しかすると、 妊娠が扇動しているのかな?
MDとか興味もないが 突っかかってくるなら潰すだけだな
メガドラとかPCエンジンとか以前に、 妊娠の方が余程キモチ悪いと思うのですが。
>>601 数年前にPCEvsMDのスレにより対立が悪化したらしい。
恐らく任天堂信者は無関係。
今、任天堂信者がそんなことしても意味が無いだろう。
>>602 MDに興味ないならこんなスレ覗くなよ。
>>603 それはどうかな・・・。
>>127 あまりにレベルの高いシューティングが揃っていたので
時代遅れだったグラディウスをコナミが出のをためらったのだろうな
ちょっとゲームの知識がある者ならば容易に想像できるだろうけどね
矢張り、トレジャーは偉大なのですね。
PCEの世界初CDROMに比べればSEGAの功績なんで全部パクリレベルだな
世界初w PCからCD-ROMパクるなw
610 :
NAME OVER :2010/03/28(日) 21:13:15 ID:xNe3ZEx0
残念、終わってた。面白そうなことやってたんだな。
>>611 レス300くらいで出題主が去ったからね
回答側が自分を含めて5人くらいしかいなかったし
ルナエタナールブルー先ほどクリアしたよ。 エンディングまで気づかなかったけどルーシアの声って横山智佐だったんだ。 ずっと林原めぐみだと思ってた…
>ルナエタナールブルー 終盤で手に入る誰も装備できない「怒りの鉄拳」って何?
>怒りの鉄拳 保土ヶ谷が論破されて壁パンすること
>>615 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
617 :
NAME OVER :2010/04/09(金) 23:49:09 ID:UaAJLRsr
>林原はレミーナでしょう。 林原めぐみの一人二役だと思ってた。 演じ分けてもメインキャラで同じ声優はさすがに…とラストまで気づかず。 二人の会話ですら疑いもしなかったんで相当声質は似てるんじゃないかな? >ベアナックルのサブタイトル。 それは思ったけどさー。 見た目ジーンが装備できそうなんだけどできないんだよね。 手に入るのが古の塔のボス後と言う最後の一歩手前なんで装備できたところで使い道ないしギャグで入れたのかな。
619 :
NAME OVER :2010/04/10(土) 23:31:40 ID:qw1W1Afg
>怒りの鉄拳 おっしゃる通りジーンが装備してグラも初代ブレイズみたいになったら ネタとして完成したのにね!惜しい!
620 :
NAME OVER :2010/10/24(日) 17:30:58 ID:wZvqCz2g
ゲームアーツとトレジャーはメガドラが育てといってもよいだろう
ルナ2もガンヒーもスーファミで出てれば ミリオン行ってもおかしくないクオリティだったね
育てたと言うより支えてくれた感じの方が強いかなぁ
ルナとかレベルが低すぎるw 見る目の厳しいSFCじゃ1000本も売れないだろう ゴキブリのセンスはこんな程度なのか
スーファミで通用しねーww
ルナ2はCDじゃないとダメなゲームだからな。 ガンスタは凄いクオリティだったけど、 当時のSFCでウケるタイプかなあ・・・。 コントラスピリッツが何本売れたかが参考になるかも。
ガンヒーは100万over間違いないだろう ルナ2は発売元をスクウェアにして 湯水のように宣伝すれば100万に手が届くと思う。
>>625 拡縮回転の目玉演出があるスーファミじゃ多関節のカリスマが薄れそうだわ
魂スピ初め多間接キャラの出るゲームはスーファミにも結構あるけど、メガドラかじった上で見ないと空気演出
多関節とか見かけの誤魔化しが通用するのはメガドラだけだし、 見た目だけで判断するメガドラ信者には受けが良かったのだろうが いかんせん内容が稚拙すぎてSFCという世界標準の土俵では、まるで通用しないでしょうな。 MD代表作のソニックもセガハードから外に出た途端、1000本にまで落ち込んだし、 PS2のセガエイジストレジャーボックスが2300本だった事が全てを物語っている
多関節でも出しておけばバカが持ち上げるからね そういう意味ではメガドラは楽な機種だったよ
スーファミ基準だとメガドラなど画質が汚すぎて話にならないだろう グラデーションも出来ないなど論外
大分の連投入りましたw
メガドライブのグラフィック性能はあまりよくない ファミコンにも劣る
ass hole
>>630 スーファミとエンジンはグラフィックが16ビットだからな
パレット数も多くグラデーションなど容易だった
だがメガドラは8ビット。ファミコンと一緒だ
しかも、パレット数はファミコンの半分しかない 実質4ビット級だ
出来もしない16ビット世代のグラデーションを真似しようとして、
メッシュで誤魔化しているソフトが多くとにかく汚いのがメガドラの特徴
発色の悪さも汚さに拍車をかけている
ファミコンの方がよほど綺麗と言えるな
メガドライブってしょぼかったんだなwwwwwwwww
ガンヒーは楽しかったな 攻略しがいのある名作だった トレジャー作品は難易度高いけど斬新ですばらしい作品が多かった あと俺的にはテンゲンの各移植作も神だった スラップファイトやガントレット、VV、ランパート、ピットファイターなどなど オリジナルを超えた移植には頭が下がる思いだった デコゲーも良作あったね チェルノブやミッドナイトレジスタンス 個人的にはサターンよりも思い入れの強いハードです
チェルノブって移植度としてはどうなんだろう? 簡単になってるとか変更点があったりする?
>>628 トレジャーって作りかけで平気で売ってたから中身スカスカだからな
こんなものスーファミで出したら詐欺で訴えられるレベル
ドラクエ、天外、FFが3大ミリオン級RPGだった セガ如き5流メーカーに入り込む余地はなかったな
PCEとSFCは常に新しいことに挑戦していたが Mナントカとかいうハードは既存のパクリに終始して何も目新しいことは成し遂げなかったな
何も生産しなかったハード 強いて上げれば保土ヶ谷のようなキチガイを生み出した それだけ
俺も気持ち悪いPCエンジン信者を片っ端からぶちのめしてたら その活躍が認められて学級委員に推薦されたよ
643 :
NAME OVER :2010/10/31(日) 17:23:59 ID:fL+7bhcd
マジでー!!?? 俺はストレス溜まってるときに馬乗りになって数発ボコったくらいかなぁ・・・ たまに逆らってくる奴いたけど、あばら一本おしゃかにしたら大人しくなったw
DQN自慢?
>>621 スーファミの処理速度でガンスターヒーローズは無理。
メガドラならではの作品だね。
セガごときでも王様になれた低レベルなハード
「東京キモオタハンター四天王」略して、「TKHS」か。 秋葉原のキモオタ50人を10分でフルボッコにした伝説は有名だよな。 その光景を見た光栄の関係者が三国無双のヒントにしたという逸話はゲーマには有名。
>>648 あ俺見てたわw
周りの一般人は思わずスタンディングオベーションで見送ってなw
>>647-649 読む価値のまったくないゴミみてーなレスしか出来ない
キモオタと違い、ユーモアがあって面白いw
651 :
NAME OVER :2010/11/04(木) 22:16:05 ID:T3hWHpZL
自演自慢?
チョーうけるwwwwwwwwwwwww
653 :
NAME OVER :2010/11/05(金) 17:36:40 ID:S+EGwvd5
ロックマンメガワールドと大魔界村をいまだに遊んでるわ ぶっちゃけソフトはコレクションとして持ってるだけで プレイはもっぱらエミュだけどな
ロックマンメガワールドは音楽のリメイクだけでも価値がある
アレンジ担当は初代ドラキュラの人らしいな
へぇ。神アレンジなのも納得。
正直、末期ならもっと垢抜けた音が出せると思ったんだけど。 末期にしては頑張ってないスパークスターを思い出した
659 :
NAME OVER :2010/11/08(月) 01:50:54 ID:upAUqk51
ロックマンメガはなんかもっさりしてるんだよな。連射とかジャンプとかが軽快でない。
ファミコンの劣化移植だった ファミコン版は今でも愛され続けているのに メガなんとか版は存在すら無かった事にされている
イカ娘に愛されているのでそんな事はどうでもいい
なぜかメガドラに移植されたミッキーのマジカルアドベンチャー2も スーファミのグラフィックを工夫もなくメガドラに落とし込んだ感じで、パッて見ものすごい汚い
それメガドラ版しか知らない連中がパッケージ写真だけ見て スーファミと同じくらい綺麗とかぬかしてたわ
>>660 ニコ動で2を中心に一大ブームになったのに
メガドラ版って全然取り上げられなかったよなww
哀れすぎる
あらあら削除依頼やら運営やらのスレでスルーされてるのにまだ無関係なスレで暴れて岡野よっぽど暇なんだなw
>>1 訂正させてもらう。
×メガドライブで活躍
○世界で大活躍
メサイヤは? アホみたいにラングリッサーはまったわ
俺はラングリッサーにはハマらなかったなぁ。あの絵が苦手で。 メガドラでは貴重なシミュレーションRPGだったけど。
ラングリッサー2はドはまりしたな デアと一緒に扱われることが多くて悲しい BGMもストーリーも一番いいじゃん
ラングリッサー2は一時出るか出ないかで揉めてたよな
魔物ハンター妖子とかジノーグも他機種へ展開されたけど メガドライブのが一番いい出来だった
保土ヶ谷
個人的にMDではメサイヤ。次点がコンパイル。 ゲームアーツはSSになってから。
テンゲンが好き
兄貴のコトとだろ 似ていることは似てるけどさ
主人公が裸の男ぐらいしか共通点ないだろ
ウルフチームがいいな
>>677 PCエンジンの性能じゃどう頑張っても
ジノーグを再現するのは無理だからな
超兄貴はおふざけ路線に行ってスベった感じ
俺はガウ・エンタープライゼスを選ぶぜ
>>682 ピノキオが落下する時のポーズがソニックと同じ。
保土ヶ谷
686 :
NAME OVER :2013/01/10(木) 12:58:26.41 ID:hD3k+LS4
再利用するか
廃棄板の庭トロですらお荷物扱いのスレは、こちらに戻ってこなくていいよ 向うで馬鹿が言ってる通り工作工作呟きながら、死に絶えるまで庭トロで罵り合ってろ
メガドラなら自分はテンゲンのソフトが良かったなあ 特にランパートが地味に楽しかった
ランパートはfc版もやったけど CPU戦はMD版の方が面白かったな 面数は少ないけど結構な難易度だと思う ハードでクリアしたこと無い
ランパートは対人戦してゲームオーバーするとこで衝撃をウケタww 勝ったほうがボタン押しでギロチン負けた方はボタン押しで悲鳴www あのシーンは18禁以上だろう、今じゃ絶対無理な表現だw
AIRMECHって版権どうなってるんだろ? テクノの版権ってどうなってるのかな?
>>691 テクノの版権はK.matsuoka氏が持っている
サンダーフォースのボイスの人
まさかテクノギャルズがそんな・・・!
>>693 いや社員だった人だよw
IIの声をやってたと思われ
>>554 海外ゲームでクォータービューのRPG(と言うかファンタジーADVと言うか)は幾らか有って、
海外ゲームが実際遊んでみると1発死やハマり等があったり激しく厳しい判定だったり操作感だったりする中で、
ライトクルセイダーは見た目は海外ゲーで有りながら国産ゲームの遊びやすい作りで俺は好きだったよ。
小作品だけど、海外ゲーム臭くて遊びやすい非常にMD的ゲームと思う。
完成度、スケール共にランドストーカーやトアには到底及ばないけど、
あの辺がSFC的雰囲気を醸し出してるに対してむしろMDっぽいんじゃないかな〜。
698 :
NAME OVER :2013/10/13(日) 21:18:14.01 ID:gNpqOig9
おお!3年前のワシのレスにアンカが付いたゾ。 なんか嬉しいな。 3DSの「3D復刻プロジェクト」でMDのトレジャータイトルが登場したら良いね! ライトクルセイダーやエリソルは厳しいかもだけど・・・。
>>697 これだけで相場が上がりそうな良批評
クォータビューはヨーロッパで古くから盛んなイメージ
700 :
NAME OVER :2013/10/14(月) 16:32:36.28 ID:ksf9XYuq
立体視が映えそうなトレジャーゲーはヘッディーかなと思ってたけど、 ライトクルセイダーも「奥ゆき重視」で箱庭感を強調したら面白そうだね。 一部屋ごとにチマチマ謎を解いていく感じも気軽に遊びたい携帯ハードに向いてると思うし。 ただ擬似立体かつ多関節の蜘蛛さんを立体視に対応させるのは困難だろうな・・・。
これだけで相場が上がりそうな良評価と思ったのは
>>554 さんの方でした
>>697 さんのもいいけどね
702 :
NAME OVER :2013/10/16(水) 20:22:22.94 ID:VyFF2VYQ
ありがとね! レゲーレビューサイトをやってた時のレスなんで今読むとゴチャゴチャ長すぎた・・・。
703 :
NAME OVER :2013/10/21(月) 02:05:54.81 ID:vVuvZGxx
東亜プランは?
704 :
NAME OVER :2013/10/21(月) 11:05:23.40 ID:J/Ugdl5p
東亜のソフトは発売元がセガだったりテンゲンだったりしたよね。 MDはデコやカプコンもそうなんだけど、メーカーが本格参入するまでは 本家が開発に携わっていてもセガが発売するケースが結構あった。 東亜タイトルで一番好きなのはヤッパリ「スラップファイト」かな? 中学生の時の家庭教師にMD版が発売することを教えたら喜んで購入してたな。 古代サウンドが楽しめるアレンジモードも楽しかったね。
今の古代で抜いてみろと言われればそれは無理な話しだ
>>704 スラップファイトは別なところが移植担当
詳細はわからんが3年かかったそうな
707 :
NAME OVER :2013/10/22(火) 09:45:50.15 ID:WTkAt9A3
3年もかかったのか・・・何か今さら感が漂うタイトルではあったよね。 1年前に出ていればもう少し目立ったかもだけど、 アレンジモード無しで移植事態の出来もイマイチになってた可能性があるよね。
仮に二年前に出ても古いゲームには変わらないね。ワードナの森specialがそんなんだったけど でもマニュアルの最後にあるプログラマーの言葉通り、古くてもとてもいいゲームだと思うのです
709 :
NAME OVER :2013/10/22(火) 22:09:32.91 ID:WTkAt9A3
古臭い事に自覚があったからこそアレンジ版も入れたんだろうね。 「ブイファイブ」は好きなひといるかな? 最初はシステムの違う海外版のタイトルで発表されたから 「意味わかんねー止めてくれ!」と心底思ったものです。 悲痛な叫びはTENに通じ両バージョン収録されて結果オーライだったけど。 アーケード版は受験勉強サボって薄暗いゲーセンで背中丸めて遊んでた思い入れの強いタイトルなんだよね。
ブイファイブは画面ちらついて無茶しすぎてた覚えがある。
ゲームアーツ、トレジャー、コンパイル、メサイヤかなあ
ゲームアーツとトレジャーは別格だけどね
713 :
NAME OVER :2013/10/23(水) 23:16:07.05 ID:kY8R3gcD
メガCDは特にゲームアーツ様様だよね。 本体の設計に口を出しちゃったから責任とったカタチらしいけど。 ドット絵アニメ群が狂気の沙汰で素晴らしかったね。
メサイヤもMDに貢献してるありがたい一社ではあったけど 他機種に出すための足がかりにされてる感じがちょっとなー
>>714 当初は会社の規模から言って随分力入れてたけど、
やっぱり市場規模が違いすぎるというのがあるね
ラングリッサーの続編だすのも随分苦労したそうな
難産だったけどラング2は傑作の部類じゃね 3からダルくなっていったし ロード的にも人形劇的にも
ヴァルケンもMDで出してほしかった
ぷよぷよの大当たりで活躍はしたけど コンパイル自体はメガドラに力入れてたのかな?
武者アレスタだの魔導物語だの色々出してただろ
ゴーストバスターズも開発元はコンパイルだっけか。 武者アレスタは出荷本数少なすぎ。
セガハードの最期を看取るジンクスがあったな
>>720 アレはなんで東亜プランだったんだろうか
セガだったらもっとマシな売上になっただろうに
断られたのかな
それは無さそうな気はするけど経緯が全くわからないから、なんとも… コンパイルが東亜プランに売り込んだのかな?
>>715 ずいぶん前に開発者が2chで質問に答えてたけど
1作目から随分苦労したみたいだね。
テクノソフトはパソコンに比べてこんなに儲かるのかって感じだったらしいけど それで調子に乗っちゃったね
>>723 その場のノリとか
社長「縦シューと言ったら東亜プランだろ。売り込んでこい」
みたいな
当時は洋ゲー苦手でほとんど見向きもしなかったけど 改めて今になって見返すと、アクレイムとかEAビクターとかテンゲンとか 洋ゲー寄りな所が日本でも結構頑張っててくれたんだなぁと なんかちょっと申し訳ない気分になる
中古で安く入手できるわけでもなかったから 興味ない人は全然ふれる機会無かっただろうね。
729 :
NAME OVER :2013/10/28(月) 22:21:02.68 ID:a85ovmvl
みなさんは「洋ゲー面白いな」と初めて思えたゲームって何か覚えてます? 小生は「ロードラッシュ」か「トージャム&アール」だったと思う。 「バトルトード」も楽しかったけどFCとマルチだったから複雑な気持ちもあった。
洋ゲーと認識してたかどうか怪しいけど ペーパーボーイかF22インターセプターかな。 ちなみにシャイダクはキャラデザ見て洋ゲーだと思ってた。
セガそのものが洋物臭いものばっかりだった件
子供の頃は知識もないし妙な雰囲気のゲームだな、と思うくらいだな
ソダン
ソダンは雑誌でネタになってたから興味はあったけど 中古でもそれなりに高くて手が出ず
微妙に数少ないんだよなソダン
ネットで愚痴れない時代にネタゲーを買うには覚悟が必要だった
737 :
NAME OVER :2013/10/29(火) 23:40:56.64 ID:Q7j2vwai
>>730 テンゲンタイトルだとピットファイターも強烈だったね。
シャイニングやランストの玉木絵が洋ゲー臭いのはわかる。
多分、画伯も海外の作家を意識して描いてると思う。
リスターの1面の色合いなんかも雑誌で見ると洋ゲーにしか見えなかった。
>>730 ライトクルセイダーも洋ゲーだと思ってたろ
玉木絵は確実にディズニー系の影響受けた絵だったな
でも海外版の箱は違うイラストを使ってるんだよな
NAはパクリに寛容じゃないから露骨にハブられるからなw
>>739-740 海外の人が描く日本風漫画絵に違和感があるのと同じで
ディズニー風味なのが、逆に欧米人には受け入れられない気がする。
でも松下進は海外でも人気だな
松下進は世界でも通用してるマリオやソニックと同じくマスコット的な可愛さで、なんか俺が言いたかった事とニュアンスが違うかな。 そもそも欧米人から玉木美孝がどう見えるのかが、さっぱりわからないから突っ込まれても困るけどね。
言わんしてることは分かる メガドラ関係無いが海外でもShantaeの絵師のMatt Bozonとかは日本人にはたまんねえな
746 :
NAME OVER :2013/11/10(日) 00:49:57.37 ID:Am1oJaG1
Shantaeの人の絵はポケモン的なセンスの絵だよね。 ShantaeのDSi版のローカライズリリースが決まったのは嬉しいな。 本当はGBC版が遊びたかったのだがプレミア高すぎて無理だった。 スレチ済まん。
モンスターワールドWのインスパイアだからスレ違いだがスレ違いという気がしない
748 :
NAME OVER :2013/11/12(火) 23:15:40.90 ID:x4vcerEp
最近海外DSの「MONSTER TALE」をプレイしたんだけど モロにモンスターワールド4の雰囲気のゲームだと思った。 コレ作ったメーカーに外注してMW5を作って欲しいよ。
タイトルも似てるし外伝なんじゃないの
750 :
NAME OVER :2013/11/13(水) 01:29:55.82 ID:3ib6JP00
>コレ作ったメーカーに外注してMW5を作って欲しいよ。 キャラデザは日本人が描かないと、やっぱり違和感あるなぁ。
MWはサターンで少なくとも一作は出しとくべきだったな
753 :
NAME OVER :2013/11/13(水) 21:48:22.56 ID:3ib6JP00
ウェストンがSSでリリースした「ウィリーウォンバット」は 正直駄作だったと記憶している。 当時2D最強と謳われたSSでシリーズ完結編が出ていたら有終の美を飾れたのにね。
他社でも、MWっぽいのって あんま無いよね? チキチキボーイズとか、ぽっぷるめいる?ぐらい?
チキチキボーイズはモンスターランドを参考に作った感じはするね
曖昧な記憶だけどメガCDで モンスターワールドっぽい画面のソフトが開発中のまま雑誌から消えた覚えがある
シスターソニックじゃなく?
シスターソニックって画面公開されてたっけ? なんか売れそうもない感じの画面でマイナーなメーカーだったと思うけど うろ覚えだわ
当時の雑誌を見返さないと確信はもてないけど なんかシュールドウェーブのポップンランドっぽい
シスターソニックはぽっぷるメイルがそのままのタイトルだと セガユーザーに売れないからと改題された移植版タイトルだったんだが その後普通にぽっぷるメイルというタイトルで発売されたんだよ
初期段階だとタイトルだけでなくキャラ差し替えたり 大幅なアレンジを加えるとか雑誌記事になってたよな
セガファルコムの期待はずれっぷりときたら・・・
>>754 SFCのマジカルポップンはMW4を参考にしてるっぽいところがある
ソーサリアンやイース3は素晴らしい出来だったのに
評価が高かったロードモナークも外注だもんな。 関係ないけどファルコムショップは狭かった。
766 :
NAME OVER :2013/11/15(金) 22:46:15.87 ID:idI7tP5n
ロードモナークは大宮ソフトだったよね確か。 キャラをコミカルにして取っつきやすい雰囲気出そうとしてたけど ベースのゲーム性が地味なのが際立ってしまった印象があるかな。
MD版の英雄伝説1,2とかぽっぷるメイルってダメなのか。 買おうと思ってたのに。
768 :
NAME OVER :2013/11/16(土) 00:43:38.09 ID:zB2ZCA/m
メガドラの英雄伝説は良い話を聞いたことない。 メイルはアニメデモの作画に目をつぶればゲーム自体はまあまあ良作だと思う。 メガCDのマスクオブザサンは何としても見てみたかったよ・・・無念。
ぽっぷるメイルは丁寧に作られてて面白かったよ。 他機種版と比べてどうなのかは知らないけどね。 ただ英雄伝説はコレクターでもなければ買わなくてもいいデキだ。
>>768-769 ありがとう。
VCでPCE版の2が配信されてないからMD版1、2揃えて
DLしようと思ったが辞めたほういいのかぁ。
ぽっぷるMCD版は抑えておこう。
>>764 ソーサリアンはPC版よりMD版のがBGM良かった。
セガの本気すごいなぁって思った。
>マスクオブザサン まさかセガファルコム第一弾がポシャるとは思わなかったな。 >英雄伝説 ファルコムとセガ共に優秀な人材をまわせず 新人の育成場になってしまったような話をどこかで読んだ気がする。
3dに関してはあまり技術力があるとは思えないファルコムがいまだに生き残ってるのが凄い
最新作の軌跡シリーズとか モデリングが醜すぎるw
MCD版スーパー大戦略がポシャったのが残念 って思ったけど記事には戦闘シーンに実写映像をいれたいとか書いてあった記憶が でても黒歴史になった可能性大だな
誌面での扱いや発表されたラインナップ見る限り 最初は本気だったと思うんだけどね…
メガドライブが生き残るにはRPGしかない! みたいな流れがセガファルコムあたりのMD後期にあった記憶がある しかしPS4以外のRPGを全く覚えていない・・・
ソーサリアンは曲はいいけどサウンドドライバがなぁ…。 とくにドラムがショボいのがほんと致命的すぎた。 せめてスーパー忍かヴァーミリオンぐらいの音でやっててくれたら最高だったのに。
しかしシナリオもBGMもオリジナルとは思えんレベルでしっかりソーサリアンしてたのは凄かったな つかスレチだな
>>776 ロープレプロジェクトなんてやってたくらいだし
シャイニングとかソーサリアンとかPSシリーズとか印象に残るのはあったけど
それ以上にガンスターとかサンダーフォースとかバーチャルシネマ関連とか
色々良質で濃いラインナップがありすぎて、、、、
あとバカゲーw帝王ソダン
ずっとやろうと思ってたMD英雄伝説1・2が出来悪いってのは
このスレの収穫だわ。SFCかPCEでやるか・・・
>>776 GGには結構おもしろいRPG多かったんだけどな。
PCEはともかくとしてSFC英雄伝説は無いわ
スーファミもダメなのか・・・ PCEとかduo中古でも高いから迷うわw とりあえず 手元のMDサイオブレードでも崩そう。。
>>776 メガCDでもいいならLUNARエターナルブルーが頭一つ抜けてたと思う。
>GGには結構おもしろいRPG多かったんだけどな。
GGと比べるなら、まだMDに分がありそう。
メガCDならマイトアンドマジック3、ダンジョンマスター2、アイオブザビホルダーだな コアデザインもなんか3Dの技術を生かしたRPG作って欲しかった ハイムドールは見た目からして地雷な感じがして手が出なかった
オリジナルと雰囲気違うみたいだけどメガCD版でしか遊んでないので普通に楽しめた真女神転生。 アイルロードを買って後悔したため気になったもののスルーしたアークス1.2.3。
アークスオデッセイは良ゲーだがアークス123はかなりかったるい 音楽とストーリーは良い。音楽は確か今でも人気の高い桜庭統 少し前にヴァリスとかと一緒に何故かエロゲ化したようだ
Aランクサンダーの続編待ってます
ゆみみみっくすとかも良かったな PS4もそうだし、見せ方のこだわりが凄い時代だった 今だとドラマシーンは立ち絵を交互に表示させたり3Dを動かすだけとかで、なんだか似たり寄ったりに見える もちろんそれが悪いってわけじゃないけど
日本テレネットと言えば港のトレイジアが惜しすぎた。 制作期間をしっかりとれば名作になってたと思う。
日テレはそんなゲームばかりだ
>>789 制作期間以前に経営危機に陥ったらしょうがない
PCE版シルキーリップが開発中止になり、完成したと思ったらエロゲーとか
何の冗談だよ
桜庭氏だけかと思ってたけど、昔の日本テレネットが今のテイルズシリーズのメインスタッフなんだな・・・
日本テレネットってかウルフチーム系は頑張っていた印象 グラナダ、アークスオデッセイ、エルヴィエント、緋王伝とか良かったな
レーザーソフト、RIOTとか もうワケわからん。 誰か時系列的な整理を・・・w
>>791 メガCDが出た辺りには、すでに経営危機だったの?
パッケージには開発チームが全面に出てるし、よくわからん会社だ。
エルヴィエントってそれなりに評価されてたけど俺には面白さがわからなかったな 値も張るしさ
797 :
NAME OVER :2013/11/23(土) 22:33:44.85 ID:oRaU/HJX
まぁヴァリスぐらいのレヴェルの出来と認識していたよ。 メガドラオリジナルのシリーズだったから応援したい気持ちもあったが 2作目にしてアレレな出来、3作目は同人ゲームのような完成度。
一作目はそれなりに技術的な見所も多かった気がする で、そういう頑張りへの評価もあったと思う
技術的な見所なら二作目もあったやん
クソゲーのヴァリスとエルヴィエントじゃ比較にならんわ ガールズACT繋がりでゲームアーツのアリシアと比較されるならわかるが
アネットは今でも可愛いが優子はちょっと絵柄が古すぎてキツいw
技術的な見所・頑張りによるプラス点が ゲーム的な出来栄えのマイナス点に シリーズ追う毎にどんどん打ち消されていった感が…
当時でもヴァリス・アネットはギャルゲー枠だったけどアリシアドラグーンはそんな扱いされてなかったような・・・
ダーナ女神誕生は?
>>804 なんかホラーゲーの印象が
1面で巨人が雄叫び上げながら敵兵潰していくのが怖かったわw
でもグラフィックとか演出は良かったんだがな
続編欲しかった
ダーナはユーザーに全く媚びてない所が漢らしくて好きだ
エルヴィエントの漫画が打ち切りになった後に 同じ作者の漫画をジャンプコミックスとして本屋で見かけたときはかなり驚いた。
808 :
NAME OVER :2013/11/24(日) 16:14:20.94 ID:LUtpTCGf
最終的にヴァリス以下の完成度になったでしょうが・・・。
優子「イヒイッ・・・陣痛イイイッ・・・」
シリーズ通して評価したらかなりのゲームがクソゲーだろw
812 :
NAME OVER :2013/11/24(日) 21:25:23.58 ID:LUtpTCGf
小生は普通のACGとしてヴァリスを遊んでいたからなぁ・・・。 ヴァリスと比べられて心外ならSFCの「サイコドリーム」辺りが近いかな?
たまに見かけるガイアレスを評価する声は信じていいの?
814 :
NAME OVER :2013/11/24(日) 22:06:11.10 ID:LUtpTCGf
ガイアレスはデザイン面が絶望的にダサかった記憶が・・・。 ゲーム性はどうなんだろ?思い出せない・・・。
815 :
NAME OVER :2013/11/24(日) 23:11:33.25 ID:LUtpTCGf
>>809 おいおい流石に陣痛はジャンルが違いすぎるな。
同ジャンル→エロゲ化のシルキーリップといいトラウマだよ・・・。
エロゲ化されたのは知ってるけど 紙芝居ゲームの時点で別物だし興味わかないなあ
妖子より面白いギャルアクションはねーよ
最近こういったギャルを前面に押し出したACTって聞かない気がする 操作キャラに女の子がいて当たり前状態だからかな
>>815 あれは開発中にお蔵行きになったPCE版の完成版だからな>エロゲ
>>818 とりあえず、DSウェアで配信予定のShantaeとマイティシリーズ落としとけ
シルキーリップはレンタヒーローNo.1みたいなリメイクなら面白そう
>>813 その評価の声ってのは具体的にどういう内容だ?
信じるか否かを悩むような決定的な評価の声は見た記憶がないんだが。
「色々と難はあるけど、今改めて見てみるとまぁ頑張ってるし結構良く出来てる」
といった書き込みから「良く出来てる」って言葉だけを脳内抽出してないか?
つか、ウルフを含めて日テレ系の名前出す奴ってなんなの? 駄作ばっかで他人に勧められる作品は1本たりともないだろう
テンゲンも過大評価
ウルフ・日テレ評価は正直同意だしテンゲンもピンキリだとは思うが 「自分が嫌う物を評価する奴がいる、これは何だ、どういう事だ」なんてことは こんな歳になってからこんな所で学ぶような事じゃねえよ。 文句あるなら自分で別の活躍したサードパーティの話を振れよ。 そういうスレなんだから。 過大評価を扱き下ろしたいならそういうスレもあるわけだし。
ペーパーボーイ面白いぞ。
そうかグラナダも緋王伝も駄作か
グラナダはウルフチームが一から作れたとは思えない良いゲームだったな
バトルマニアはギャルゲーではないよな
>>822 ガイアレスの評価は全て「前半は面白い」だ
テンゲンでひと括りするのはおかしいね 海外のゲームを「洋ゲー」で片付けている感じに近い 東亜プランものもあるし
833 :
NAME OVER :2013/11/26(火) 10:22:24.82 ID:63L8NYZO
>>823 前にも書いたがセガが放置したメガCDのソフト不足をウルフはかなり補ってくれてた。
間違いなく「活躍したサードパーティー」ではあるよ。
一部に良作はあるが作りが荒い駄作が多いのはみんな分ってるから大丈夫。
セガのメガCD放置っぷりはなんだったんだろうな。 1〜2年目は相当日テレに救われたと思う。
ウルフチームのCDソフトはアーネストエバンス・ソルフィース・アイルロードなんかを買ったけど 曲がりなりにも遊べるレベルって言えるのソルフィースだけだったわ
ウルフチームというかバグ太郎が作ったゲームが良い
メガCDの機能を生かしてつくられたのかと思ったら 海外では普通にROMで出てた件ですか
メガCDの回転拡大縮小を国内のメーカーのゲームでまともに使ったゲームがそもそもないな へブンリーシンフォニーとか、ナイスト、ソニックCDのボーナスステージ ゆみみみっくすのユニコーンが縮小しながら回転していくのとか電忍アレスタぐらいかな 海外のコアデザインとかは凄かったんだけど
電忍アレスタで拡大縮小してたっけ? サーチライトをハイライト機能で処理してた以外覚えてないや。
>>836 ベーマガでもソルフィース紹介されてたしなあ
Bug太郎が作ったのだ!って見出しつきでw
ウルフチーム自体も色々な方向に人を輩出してるし
>スタッフの独立が多く、ネバーランドカンパニー、すたじお実験室、ガウ・エンターテイメントなど多数のブランドが生まれた。そして1995年12月に『テイルファンタジア』(後の
>『テイルズ オブ ファンタジア』。販売元はナムコ〈現・バンダイナムコゲームス〉)のメインスタッフ達が退職してトライエースを設立。これが最後の独立となる。
>その後もナムコとの関係は続き、2003年にナムコとの共同出資で設立した子会社(親会社はナムコ)「ナムコ・テイルズスタジオ」に吸収され、ウルフチームは事実上解散となった。
トライエースもウルフ産か
BEメガ読者レースで一番点数が高い日本テレネットのROMソフト(メガCD未確認)ってグランドスラムだったのか。 完全にノーチェックだった。
何気にアメフト、野球、バスケに良ゲーが多いメガドラ テクモのバスケが単純爽快で好きだった
メガドラスポーツならやはりレッスルボール だったけど今やると1ゲームがやたら長くてダレる
ちょいちょい秀作はあったけどスポーツ・レースは不足気味だったね
そうかなぁ? スポーツはまぁ、ファミスタ系がなかった点で少ない印象もあるけど レースなんかはむしろ多かった感じがする。
レース物、数だけは出てたけど質で言うと微妙なタイトル多かった気がする 陳腐化しやすいジャンルだからそう感じるのかもしれんが スポーツはヒューマンが期待ハズレだった、ってのもあるかも
848 :
NAME OVER :2013/11/27(水) 08:23:11.51 ID:rbeC96WK
コナミのハイパーダンク8人同時プレイを実現出来た人はいたのだろうか。 有線コントローラでTVの前8人って想像つかないわ。
スーパーリーグCDも8人同時プレイでひとり1ポジションとかできたよな
ファミスタポジションが球界道中記というナムコのやる気 竹崎氏は褒めてたけど ねーわ
球界道中記チーム数だけはたくさんあるんだよなw
球界道中記は同時期のファミスタ・ワースタよか良い出来だったけどな〜 たろすけキャラは誰が望んだか分からんが
江川卓のスーパーリーグなるものが気になる タイトルからは某ジーコみたいにネタ臭しかしないが評価は高いみたいで
惑星ウッドストックのごとく早々180円で投売りされてた覚えが…
データは充実してるんだっけ?
面白い野球ゲーはSSのグレイテストナインまでお預けだったかな。 サッカー好きだったからプロストライカーも発売日に買い続けてたけど 真面目に作ってるのが裏目に出てる感じで完成度は微妙だったし。
>>848 幽遊白書と一緒に四人でなら遊んでた
ハイパーダンクは隠れた名作
当時の野球ゲームはファミスタとパワプロが定番だったけど サッカーゲームで、これぞってのあったっけ
定番ならフォーメーションサッカーだね これぞって程ではないが
当時だと一番面白いと思ったのはSFCのエキサイトステージかなあ
ゲームアーツなのに話題に上がらないチャンピオンサッカー
アリシアドラグーン最高だっちゃ
典型的なメガドラゲームのスタート画面 ↓【キャラがやたらリアル】 /\__/ヘ /.:'レ'^:i ,r ,,-‐‐ ‐‐-、ヽ /.:i /.:i /.:ヘ /.:/| .:/|..:|i 、_(o)_,: _(o)_,:::| / .::V .:i / ./| .:| /.:/ |.:/ | .:|l ::< l/.::/ヽ .:l / .;二 .:| ∠.:/. ~ /__.:|ゝ、/( [三] )ヽ∠.:/ /__::|∠:/ ,/_.:| |T''| |'フi | ̄| /ヽ7\ | ̄'フ'''ー、 |>| !'て ̄~'ヽ l ┤ ├ ,| |ー',|∧ >'^\ ,ヘ.|-^|~''ヽ .i |ヽ,| |-' |~'ヽー! ト、 | |ヽ,| レ || ┤. ├ヽ|| .| ノ ノ | ,┤ | | L_| ヽ ヽ' ヽ' /゙'<-\/ /|ー' ̄/ ス |' r|,__ |ヘ,|__ノ .! \l/\,>' \ヽ__,>' .|_,ニ| ̄\__ゝ|_∠__||______>.ノ ↑【タイトルは PUSH START BUTTON メタリックだったり ひびが入っていたりして l>1 PLAYER GAME . ハードで渋い雰囲気】 2 PLAYERS GAME OPTION ←【オプション画面で難易度設定可能だが なぜか難易度easyは無く 逆にhard以上は 充実している normal < hard (C) 2CH SOFT 1987 1989 <スタートボタンを押すと「オ゙マ゙エ゙モ゙ナ゙〜 !!」と おっさんのキンキン合成音声でゲーム開始>
>>850 ファミスタとか当時完全に飽きてたわ
だから球界道中記は面白かった
残念なのはキャラのせいでイロモノっぽく見られることかな
865 :
NAME OVER :2014/03/08(土) 23:22:43.97 ID:tmhCbCbB
海外版電忍アレスタ(ロボアレスタ)ってバランスが調整されてるらしいけど 遊んでみる価値はあるのだろうか・・・悩むなぁ。
ストーリーとか声とかどうなってるんだろうか
電忍アレスタってメガCDの拡大縮小機能を使った数少ないゲーム タイトル画面がスーファミのように拡大しながら回転するし 1面でもいきなり敵が縮小する
でもやってて面白くないよね
869 :
NAME OVER :2014/03/09(日) 12:38:25.40 ID:D5JCk391
武者アレスタは戦国SFではなくメカデザやオブジェのモチーフが 鎧武者だったりしたわけだが何故に電忍は戦国SFにしてしまったんだろか。 処理速度の関係でゲーム中に流れない音声やアレスタとしては今一歩な ゲーム性も含めてちょっと未完成品な印象がある。
キャラデとか雰囲気は武者より好きだがなー 2出て欲しかった。
スピード感がないよね電忍
872 :
NAME OVER :2014/03/11(火) 09:42:31.96 ID:Jc9JsG62
アレスタはスピード感が肝だからね。 GGのアレスタ二作の方が遊んでて断然楽しかった。 電忍は歌舞伎頭のロボとか褌締めたロボとかのデザインは新しかったと思う。 あとはハード性能の拡縮以外に目を引くギミックが欲しかったかな・・・。
>>873 これは本当にそっくりだね。
メガドライブ
1993/07/16 ダイナミックカントリークラブ(セガ)
1993/08/06 遙かなるオーガスタ (T&Eソフト)
この発売時期から考えて、両方 T&E って事は無さそうだけどなー。
>>873 描画範囲がオーガスタより狭いしグラフィック周りが全体的に野暮ったいなw
ゴルフゲーム全くやらなかった自分には 3D化過渡期のゴルフゲームってどれもこれも全部こんな感じで 雑誌の画面写真や店頭デモ見ても全く見分けつかなかったが 好きな人だとやっぱ似てる・似てないとかあるのか
テンゲンの謎の高技術が良かった。スプライト2倍とか。
似たようなものは結局小一時間で飽き出してやめるんだが ガントレのクエストとかほっとくと延々とやってしまう 改良されたシステムに音楽がいいのも手伝ってる
つれない遊びは愛せない〜♪
age
なかなか良かったけど、この手の動画見るとやっぱどうしても 「あれが無い」「ここよりあそこの場面だろ」って思っちゃうな てかデイリーモーション久々見たけど動画途中で宣伝挟まれるようになったのか 「CMのあと!」に辟易してテレビに見切り付けてネットに逃げてきたのに ネットもどんどんテレビ化していくなぁ