クロノトリガーのスレッド-四弐-

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NAME OVER
Vジャンに載ってた公式初期設定 (繰り返し話題になるから)
  クロノ:17歳 168cm 57kg
  マール:16歳 158cm 45kg
  ルッカ:19歳 160cm 48kg
  カエル:40歳くらい(グレン時の年齢は不明)134cm 42kg
  ロボ:175cm 189kg
  エイラ:24歳 168cm 59kg
  魔王:年齢不明 178cm 58kg

前スレ
クロノトリガーのスレッド-四壱-
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/retro/1183260939/



―関連スレ― 
http://ttsearch.net/s2.cgi?k=%83N%83%8D%83m%83g%83%8A%83K%81%5B&o=r
http://find.2ch.net/?STR=%A5%AF%A5%ED%A5%CE%A5%C8%A5%EA%A5%AC%A1%BC&BBS=ALL&TYPE=TITLE

―関連サイト―
ttp://www.opcoder.com/projects/chrono/
ttp://www.chrono-trigger.com/
2NAME OVER:2007/10/24(水) 17:23:45 ID:???
―話題に出た画像など―
http://www.youtube.com/results?search_query=Chrono+Trigger+&search=Search
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm467330
ttp://www.dailymotion.com/video/x2zkah_chrono-taiken_videogames
ttp://www.gamespot.com/snes/rpg/chronotrigger/media.html
ttp://www.newgrounds.com/collection/chronotrigger.html
ttp://ozziesfort.tripod.com/ctpictures.html
ttp://www.freewebs.com/chronotriggerpics/screenshots.htm
ttp://members.fortunecity.com/kwhazit/trans/ct/


―マルチエンディング一覧―
1:最初
2:中世から現代に戻ってきてクロノがタイ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ホされるまで
3:脱獄後未来に行って現代に戻ってきて中世に行くまで
4:橋でのバトルのあとタータにバッジをもらわない
5:タータにバッジをもらう
6:カエルにできあがったグランドリオンを渡すまで
7:魔岩窟を開いて魔王を倒すまで
8:原始でアザーラと決着がつくまで
9:古代でサラが封印扉を開けるまで
10:サラが封印の扉を開けた直後 反省会
11:クロノが死んでから時の卵をもらわない
12:時の卵を持っていてクロノを生き返らせない
3NAME OVER:2007/10/24(水) 17:24:30 ID:???
海底神殿以降のエンディングは基本的な流れは一緒だが、以下の条件で変わってくる。
1・クロノの生死(死の山で復活させたかさせなかったか)
   最も変化の大きい条件。復活前はクロノがEDに登場しない。
   ED序盤シーンの差し換えと後半シーンが差し換えされる。
2・魔王の生死(北の岬で仲間にしたか戦って倒したか)
   倒しているとEDに魔王が登場しなくなる。スタッフロール中の
   魔王とカエルのシーンが他のものに差し換え。
3・シルバードを壊したか壊さなかったか(1999年でラヴォスに特攻すると大破)
   壊すとED後半のシーン差し換え。
4・ララを助けられたかられなかったか
   EDでのララの台詞が変化する。
5・時の卵をもらったかもらっていないか(1でクロノ復活前)
   ED序盤にシーン追加。後半のシーン差し換え。
6・虹色の貝殻のイベントで現代の大臣を助けたか助けなかったか(1でクロノ復活後)
   助けていない場合はEDで別の人物が大臣の代わりを勤める。
7・クロノの家のネコの数(1でクロノ復活後)
   EDでゲートに吸い込まれるネコの数と連動。たくさん増やしていた時の
   吸い込まれっぷりはなかなか壮観。

その他連携技wとして、
・クロノ復活前+シルバード壊さない、で、
   EDラストにクロノとマールの鳥山画1枚絵が出る。
・クロノ復活前+魔王倒す+シルバード壊さない、で、
   魔王を倒しただけでは後ろ姿しか見られないグレンが正面を向き、
   台詞まであるEDになる。
4NAME OVER:2007/10/24(水) 17:25:16 ID:???
―バグ―
古代で
予言者の命令でサラが古代のゲートを封印する クロノ達は時の最果てに戻される
未来のガッシュの研究所にあるシルバードで古代に行く
ボッシュを救出する サラが封印を解除する サラがダルトンに連れて行かれる
シルバードで時の最果てor未来へ行く
そこからゲートを使って古代へ行き天空城から海底神殿へ行く
(古代王国滅亡 黒鳥号墜落 シルバード飛行型入手)
シルバードでワープ

・・・そうするとバグる

―完全無罪にする為には―
<リーネ広場>
・マールとぶつかった後、ペンダントを拾う前にマールと話す(「た、大変!」)
・マールにペンダントをすぐに返す(「返してくれる?」「はい」)
・キャンディ屋でマールを2回以上ひっぱらない
・少女に話し掛ける前に猫を連れて行き、少女と話してお礼を言われる
 (↑これとは別にランダム無罪フラグがあるが、こっちの方が確実
  ランダムフラグに頼る場合、少女と猫を無視して運頼み)
・ボッシュにペンダントを売ろうとしない
・弁当無視
<裁判中>
・「どっちがきっかけを作りましたか?」「私です」
・「王女の財産に目がくらんだのだね?」「いいえ」
・「本当に財産には興味が無いのかね?」「きょうみない」
これでエーテルが6コ差し入れられます^^
5NAME OVER:2007/10/24(水) 17:26:04 ID:???
―石の取り方―
白の石 黒の夢でテラミュータント撃破後の宝箱
黒の石 カジャールの隠し部屋でぬいぐるみを調べる
青の石 中世の巨人のツメ内にある宝箱
金の石 グランドリオン完全版を持ったカエル先頭にデナドロ山に行き
      フリーランサーの石ころキャッチ
銀の石 原始のラルバ村の焼け跡に行き、名前変更してくれるヌゥに2回話しかける

―音楽について―
植松作
・沈黙の光(マノリア修道院の奥、北の廃墟=勇者の墓など)
・過去の謎(封印された宝箱や扉をまだ開けられない時に、調べた時の短い曲)
・生きる望みを捨てた人々(未来のドームなど)
・バイクチェイス
・地下水道
・原始の山
・燃えよ!ボボンガ!
・ティラン城
・封印の扉(監視者のドームの封印の扉の奥)
松枝作
・ボス・バトル1
上記以外が光田作。
(ボボンガとゴンザレスの作詞は坂口髭)
6NAME OVER:2007/10/24(水) 17:26:48 ID:???
―サブタイトル―

旅立ち!夢見る千年祭
帰ってきた王妃
消えた王女
ただいま!!
王国裁判
廃墟を越えて
不思議の国の工場跡
時の最果て
魔の村の人々
現れた伝説の勇者
タータとカエル
赤い石めずらしい石
足跡! 追跡!!
戦え!グランドリオン
決戦! 魔王城!!
気がつけば原始
大地のおきて
魔法の王国ジール
とけよ封印 呼べよ嵐
なげきの山の賢者様
天空で待つものは
ラヴォスの呼び声
古代の新王
時の卵
運命の時へ…
星の夢の終わりに
7NAME OVER:2007/10/24(水) 17:39:06 ID:???
―繰り返し話題になるロボSS―
http://www.interq.or.jp/ruby/alt/hoshihurumori.txt

―ちょっとした小ネタの1つ―
時のさいはてから現代に帰りメデーナ村にたどり着く
広場には絶対行かない

空飛ぶシルバード入手後 三魔騎士を成敗する
魔王 マール ルッカで 現代メディーナ村の広場に行ってみる
8NAME OVER:2007/10/25(木) 21:43:13 ID:???
前スレ埋まりage
9NAME OVER:2007/10/25(木) 22:02:41 ID:???
海底神殿のときにイベントで戦うラヴォスに色仕掛けでなにか盗める?
「気持ちだけだった」しか出ないんだけど、失敗してるのか盗めないのかわからない
10NAME OVER:2007/10/25(木) 23:20:44 ID:???
前スレへの蛇足
ジャグラーだっけ?魔法と物理の弱点切り替わるの
あれにかまいたちぶつけたら魔法扱いだったわ
11NAME OVER:2007/10/26(金) 00:48:26 ID:Ftb7EG9L
>>7
結局なにが起きるんだ…?
12NAME OVER:2007/10/26(金) 00:50:04 ID:???
>>10
やっぱりヒントくれた兵士はたまたまかまいたちが使えただけか
13NAME OVER:2007/10/26(金) 01:20:44 ID:juGOnWMO
PS版で一周目クリアしたんですけど、強くてニューゲームが出ません。
システムファイルも作ってあるんですけど…。
普通は、ニューゲームとかスロット1とかおまけって出る画面(メニュー画面?)に
出てくるんですよね?
14NAME OVER:2007/10/26(金) 01:45:00 ID:???
>>13
黒の夢クリアしたか?
15NAME OVER:2007/10/26(金) 01:53:13 ID:juGOnWMO
>>14
レスありがとうございます!
黒の夢はクリアしました。ちなみに現代です。
ジールと戦ってからラヴォスの殻(外側?)みたいなのと戦って
その後一回最果てに戻ってからラスボス戦に行きました。
16NAME OVER:2007/10/26(金) 02:03:03 ID:???
そこでセーブした?
セーブデータのタイトルが「星の夢の終わりに」
じゃないと強くてニューゲームはできないはずだが
17NAME OVER:2007/10/26(金) 02:12:16 ID:juGOnWMO
>>16
最果てでセーブして、タイトルもちゃんと「星の夢〜」になってます。
もしかしてラスボス直前のセーブポイントでセーブしてから
クリアしないといけないんでしょうか?
18NAME OVER:2007/10/26(金) 02:15:33 ID:???
あ、ごめん見落とした
PS版はスロット1を選んだ後に強くてニューゲームが入ってるわ
それ以降スロット1を選ぶたびに、カーソルのデフォ位置がセーブデータ
ではなく強くてニューゲームになってるのが激しくウザイ
19NAME OVER:2007/10/26(金) 02:22:55 ID:juGOnWMO
18さんの言う通り、今見てみたらちゃんとありました!
完璧に見落としてました…お騒がせしてごめんなさい;
どうもありがとうございました!
20NAME OVER:2007/10/26(金) 17:07:35 ID:???
>>11何もないのに中央(銅像があった場所)を見上げる
21NAME OVER:2007/10/26(金) 18:35:15 ID:GVU8eOMs
マール「ねえクロノ、あれ見て!」
魔王「・・・いや、自分クロノではないッす」
22NAME OVER:2007/10/26(金) 22:55:57 ID:???
カエルのセリフの

「こんな体だからこそ…手に入れたものがある!」
ってセリフが大好きだった。

古代文明クリア後の村長(?)の

「いちからやりなおせばええ・・。タダそれだけのことじゃよ」
ってのも好きだった。
23NAME OVER:2007/10/27(土) 00:21:00 ID:???
>>22
カエルはヘソを失い長い舌を得た
24NAME OVER:2007/10/27(土) 01:40:11 ID:KwIHgoPG
男キャラはヘイストメット&ノヴァアーマーでいいとして
女キャラはプリズムメットにするかヘイストメットにするかでいつも悩む
25NAME OVER:2007/10/27(土) 05:22:29 ID:???
俺は全キャラプリズムメット+ノヴァ・女性3人ははプリズムドレス+ゴールドピアスで統一だな
1週目はメット6個しか手に入らないから誰か一人分欠けるけど
26NAME OVER:2007/10/27(土) 06:29:16 ID:???
魔王いらんだろう?ぜつぼうあるし
27NAME OVER:2007/10/27(土) 07:03:28 ID:???
そういやそうか、あんまパーティに入れないからな。
連携めんどいし殺しちまうこともあるからw
28NAME OVER:2007/10/27(土) 08:24:36 ID:???
女性陣はヘイスト&プリズム&ゴールドピアスorサラのお守り
かな、基本クロノ、エイラ、魔王だからエイラ以外ステータス異常ならんからエイラがなったら即効万能薬使うで何とかなるけどな
後グレンだけは勇者バッジか激怒の腕輪つけてるけどな
29NAME OVER:2007/10/27(土) 09:21:18 ID:???
ヘイストメットは防御がイマイチだな。その分回復も早く出来るけど。
30NAME OVER:2007/10/27(土) 09:31:23 ID:KwIHgoPG
速さ★★ヘイストメットかぶったクライシス装備ロボのマシンガンパンチが
鬼神の活躍してたからなー
それ以来ヘイストメットははずせない体になってしまった
31NAME OVER:2007/10/27(土) 10:34:51 ID:???
このゲームのまほうぼうぎょって数値がそのままダメージカット率だから、
99と92を比べるとダメージが8倍も変わっちゃうんだよね。
そういう意味でロボはラスボス戦に連れて行くと苦労したなあ。

ところで☆☆になるとどういう計算になるんだろ?
99.5%カットとかかな。
32NAME OVER:2007/10/27(土) 11:05:27 ID:???
>>31
★★=99だろ?
てかどのキャラもレベルを上げれば★★になったと思うが。
33NAME OVER:2007/10/27(土) 11:37:04 ID:???
ルッカとマールの通常攻撃の攻撃力ってレベルと武器・アクセ以外じゃあがんないの?
34NAME OVER:2007/10/27(土) 12:40:35 ID:???
「ヒットカプセル」があればなぁ…。
マールとルッカ以外のキャラはレベルを上げるだけで力が★★になるから、
「パワーカプセル」って実は要らないアイテムじゃね?
35NAME OVER:2007/10/27(土) 12:50:12 ID:???
>>34
パワーカプセルでルッカマールの力MAXにしたら、せめて近距離で殴るときだけダメージアップ
とかならないもんかね?ww
36NAME OVER:2007/10/27(土) 12:51:11 ID:???
え?
どこかのサイトには「レベルだけで力がMAXになるのはエイラだけ」って書いてたぞ
37NAME OVER:2007/10/27(土) 14:46:55 ID:KwIHgoPG
マールッカには完全に死にテータスか>ちから
38NAME OVER:2007/10/27(土) 18:46:08 ID:3fYy3bAB
ルッカはフレアや連携技があるからいい
マールの使い道のなさは異常
キープアレイズ要員くらい?
39NAME OVER:2007/10/27(土) 19:11:23 ID:???
ラスボスんときはミックスデルタよりみだれぎり+反作用3の方が強くない?
ヘタレな俺はアレイズキャラは外せないな
40NAME OVER:2007/10/27(土) 19:14:43 ID:???
>>38
アイスガソードがかっこいいから使ってる。
そんだけだが
41NAME OVER:2007/10/27(土) 19:19:53 ID:???
マールはなんだかんだいってヘイスト・アレイズ・ケアルガが使えるんだから、
とりあえず初心者救済キャラとしては必須だろうな。
プロテクかけないと「巨岩」1発で90%即死確定だけど
42NAME OVER:2007/10/27(土) 19:36:44 ID:???
マールは1週目は十分に使えるんだけど、
ロボのヒールビームなど全体5-600回復できるあたりになると趣味のキャラになる。
もっと補助魔法を充実させてもよかったんじゃないかと思う。
43NAME OVER:2007/10/27(土) 19:49:01 ID:???
アレイズに価値を見出してる俺はヘタレってことか・・・
つーか強制参加キャラのいない会話イベントのシーンはクロノ・マール・ルッカの
3人組の会話じゃないと落ち着かないwww
44NAME OVER:2007/10/27(土) 20:31:53 ID:3fYy3bAB
>>40
ファイガソードの方がかっこいい

>>41
一週目はロボとの組み合わせでケアルガウインドがすごく役に立った
だが2週目以降は何の役にも…
45NAME OVER:2007/10/27(土) 20:38:30 ID:???
おまいらそんなにマールをいじめるな・・・  orz
46NAME OVER:2007/10/27(土) 20:41:19 ID:???
序盤は、結構役立った。ロボが入るまでは…
エリクサーなりラピスなり回復アイテムが充実すると用済み
たまには使ってみるか、くらいしかマールは使ってない

それよりルッカだな
ほのお3だんげり、カエルフレア、ファイガタックル

特にファイガタックルは、結構カッコいい何度も使っちまう。効果音が違うせいか
47NAME OVER:2007/10/27(土) 23:06:43 ID:???
>>43 それはわかる 
このゲーム初回プレイが強く印象に残ってるから初パーティの3人が一番しっくりくるんだよな
48NAME OVER:2007/10/28(日) 11:14:35 ID:???
マール以外にも効果の高い回復技を使えるキャラがチラチラいるのがでかいかな。
マリオRPGのピーチみたいに「回復技使いたいならこのキャラしかない」ってくらいでちょうど良いんだと思う
49NAME OVER:2007/10/28(日) 11:32:55 ID:???
そしたら終始クロノとマール固定にする必要が出てきて自由度と難易度の釣り合いがとれなくなる
50NAME OVER:2007/10/28(日) 11:45:34 ID:???
マール以外のキャラの回復技を弱くすればいいんじゃないか。
51NAME OVER:2007/10/28(日) 13:24:59 ID:???
全体回復がない
それが不遇の始まり
52774 ◆Buzen.AiPo :2007/10/28(日) 14:01:28 ID:???
乳がないのも原因の1つでは?
53NAME OVER:2007/10/28(日) 14:14:58 ID:???
金髪=エイラ>>>マール
おっぱい=エイラ>>>マール
格闘=エイラ>>>マール

ほとんどエイラにお株を奪われてるんだよな
ゲーム中でペッタンコというのをエイラにからかわれてるし
54NAME OVER:2007/10/28(日) 14:28:35 ID:???
金髪=マール>エイラ
おでこ=マール>>エイラ
おっぱい=マール>>>>エイラ

だが残念ながら回復なんてぶっちゃけヒールかヒールビームで十分。他キャラにお株を奪われている
それに対しエイラには強力な戦闘能力が備わっている
マールにも全体回復か、シャイニングやフレアみたいな大技があればよかったんだが
55NAME OVER:2007/10/28(日) 14:53:33 ID:???
俺はクロノトリガーに限らず3人パーティのRPGは
回復より火力のある組み合わせ重視でパーティ組んでる。
56NAME OVER:2007/10/28(日) 15:15:39 ID:???
単純に闘うだけならアイテム盗めるエイラなんだろうが、イベントシーンにいても
喋る内容がクソもおもしろくないんだよな、エイラ
57NAME OVER:2007/10/28(日) 20:23:22 ID:CY9J1rGF
>>56
強いし色仕掛けがあるからエイラ使うがカタコトがうざいな




つか今強くてニューゲームやって裁判のとこなんだが
ラヴォスをも1人で倒すクロノを一撃で気絶させるガルディアのインナーガード強すぎワロタ
あと10人くらいでクロノを捕まえる王国の兵士もすごすぎ


未来を救うのにクロノいらねぇな
58NAME OVER:2007/10/28(日) 20:38:50 ID:???
(インナーガードが)強くてニューゲーム
59NAME OVER:2007/10/28(日) 20:39:46 ID:???
プレイヤーが操ってなければ、普通の人間だよな…
60NAME OVER:2007/10/28(日) 21:48:30 ID:???
エイラ入れるのはFF6でガウ入れるようなもんだよ
いてもつまらない
61NAME OVER:2007/10/28(日) 21:55:46 ID:???
マールスキーな俺がこのスレでは異端なことはわかった
62NAME OVER:2007/10/28(日) 22:11:38 ID:???
>>61
俺もだ
だが異端扱いなんだろうな・・・。
63NAME OVER:2007/10/28(日) 22:18:50 ID:???
経験上、マール好きは自分が少数派だと言い、ルッカ好きも
自分が少数派だと言うんだよな、どういうわけか。
エイラ好きからはあんまりそういう話は聞かないが、おそらく
そんな事は気にしないタイプが多いからエイラ好きになるんだろう。
64NAME OVER:2007/10/28(日) 22:26:56 ID:???
>>63
正直言うとマール派多数なんだろうと思ってたらこのスレで叩かれまくっててへこんだw
65NAME OVER:2007/10/28(日) 22:28:49 ID:???
ポニーテールなら弱くても許されるんだよ
66NAME OVER:2007/10/28(日) 22:37:50 ID:???
つーかエイラはプロポーションがよかろうと露出が高かろうと戦闘で役に立とうと
連れてっちゃだめだろ。
もし死ぬのがクロノでなくエイラだったら、その時点で歴史改わっていいだけ人間消えまくりだろ
ガルディア王国自体確実に生まれてこないし、へたすりゃ古代文明も生まれずに魔王もアボン
どんだけのリスク背負って連れてく気だ?
しかも知能低いし
67NAME OVER:2007/10/28(日) 23:37:09 ID:???
3人とも好きな俺は異端。
クロノが氏んでからはパーティから男は消えるw
68NAME OVER:2007/10/28(日) 23:47:10 ID:???
>>66
んなこと言い出したら中世とかの歴史変えた時点でクロノとかも生まれなくなる可能性高いじゃまいか
69NAME OVER:2007/10/29(月) 14:40:09 ID:???
クロノ死んだ時点で未来のドン消えるだろ
70NAME OVER:2007/10/29(月) 15:00:11 ID:???
クロノも年取ったらドンみたいに禿げるの?
71NAME OVER:2007/10/29(月) 15:07:10 ID:???
マールと再婚相手との子孫
もしくはマールと不倫相手との子孫なら消えないよな?>ドン
72NAME OVER:2007/10/29(月) 17:41:36 ID:???
みんなPS版の結婚式エンディングに毒されてるなあw
クロノはルッカや他の女性と結婚した可能性だってあるわけだし、
クロノがマールと結婚した事は確定事項ではないと思う。
73NAME OVER:2007/10/29(月) 18:13:22 ID:???
クロノがルッカと結婚した続編やりたいな
74NAME OVER:2007/10/29(月) 18:13:41 ID:???
スーパーファミコンしかやってない俺涙目w
75NAME OVER:2007/10/29(月) 18:15:37 ID:???
同じく涙目w
何の話してるのかと思っていたら…
76NAME OVER:2007/10/29(月) 19:02:37 ID:???
レゲー板だから実はそれで正しい
プレイステーションなんて存在しないよ
77NAME OVER:2007/10/29(月) 20:42:37 ID:???
プレステ本体が存在しないのは嫌だなあw
78NAME OVER:2007/10/29(月) 22:21:50 ID:???
おまいらクロの復活後のエンディングは
シルバードEDと風船EDどっちが好きだ?
マール派の俺は断然風船なんだが
79NAME OVER:2007/10/30(火) 01:03:38 ID:???
風船、クロノ抜き、魔王殺戮(カエル素顔チラミセ)
80NAME OVER:2007/10/30(火) 03:47:51 ID:???
ルッカ「ハ、ハンサム!」→「追い掛けましょう!」の流れは神
81NAME OVER:2007/10/30(火) 22:19:37 ID:???
>>80がどのシーンの事なのかさっぱりな俺ガイル
82NAME OVER:2007/10/30(火) 22:20:23 ID:???
>>81
ED
83NAME OVER:2007/10/30(火) 23:01:06 ID:???
魔王殺害、クロノ死亡、シルバード健在だっけ?
84NAME OVER:2007/10/31(水) 00:50:55 ID:???
これの後半のやつだな
http://www.nicovideo.jp/watch/sm58141
85NAME OVER:2007/10/31(水) 18:21:52 ID:???
EDを軽々しくうpするやつなんて死んでしまえばいいのに
そしてそれをみただけで語るやつも死ねばいいのに
86NAME OVER:2007/10/31(水) 21:41:06 ID:???
過剰反応する奴も死んでしまえばいいのに
87NAME OVER:2007/11/02(金) 18:56:12 ID:???
マヨネーが仲間に欲しいと思ったのは漏れだけ・・・?
実は女で仲間になってくれてたらマールもルッカも要らなかったのに。
88NAME OVER:2007/11/02(金) 19:37:06 ID:???
いや、たとえ元男でも胸もあそこもちゃんとしてるかもしれないぞ
89NAME OVER:2007/11/02(金) 20:02:10 ID:???
デザイン画を見る限りでは胸はちゃんとしてそうだな。
手術とかじゃなくて魔法で肉体改造やっていそうだから
ほとんど女性と変わらないんじゃないか?
90NAME OVER:2007/11/02(金) 20:21:59 ID:???
コウモリになれるぐらいだから女の体になるぐらい訳ないっす
91NAME OVER:2007/11/02(金) 20:53:18 ID:???
お前ら…w
92NAME OVER:2007/11/02(金) 22:23:52 ID:???
おにんにん付いてたほうがいいという可能性も否定できないのだが。
93NAME OVER:2007/11/03(土) 00:35:11 ID:???
マヨネーがどちらが美しいと思っているかによるな。
94NAME OVER:2007/11/03(土) 01:26:42 ID:???
マヨ姉とソイソーはいいキャラしてた
あと敵キャラではアザーラも好き
95NAME OVER:2007/11/03(土) 02:58:52 ID:???
フタナリだったらうれしい
96NAME OVER:2007/11/03(土) 07:34:16 ID:???
両性具有なんて、魔族じゃありそうだな
97NAME OVER:2007/11/03(土) 13:00:09 ID:d1/trYH2
魔王に対してはすぐに開くのだろうか?

マールやルッカがブラ装備できないのが悲しい。お前らマヨネーより胸ないのかと・・・。
98NAME OVER:2007/11/03(土) 13:05:21 ID:d1/trYH2
ttp://3d.skr.jp/2d/src/1193978359633.png

やっぱマヨネー可愛いな。
99NAME OVER:2007/11/03(土) 13:34:59 ID:???
カエルには珍子ついてんのかね?
100NAME OVER:2007/11/03(土) 19:10:43 ID:???
仮説:マヨネーのブラは男の胸を女に変化させる魔法がかかっている
101NAME OVER:2007/11/03(土) 20:50:43 ID:???
じゃあ俺がそれ付けたらおまえらにも揉ませてやるよ。

顔はレッド吉田だけど
102NAME OVER:2007/11/03(土) 21:03:00 ID:???
>>97
はぁ?何言ってんのお前は?
マヨネーより小さいんじゃなくて、大きいから装備できないんだyp!
103NAME OVER:2007/11/03(土) 21:27:40 ID:???
ルッカについては不明だが、マールが貧乳なのはエイラが
はっきり証言してるからなあ…
104NAME OVER:2007/11/03(土) 22:15:30 ID:???
でもイラスト見る限り、マールが貧乳にはとても見えん。
どうしてフィクションの世界ではCカップ以下が見下される傾向にあるんだ。
近頃、奇乳増えすぎだろ…


愚痴スマン
105NAME OVER:2007/11/04(日) 00:16:18 ID:???
現実世界ではCカップだっていい方だな
106NAME OVER:2007/11/04(日) 00:29:57 ID:???
マールのブラ→よせてあげる効果
107NAME OVER:2007/11/04(日) 01:38:07 ID:???
>>105
実際見たらデカイよな
108NAME OVER:2007/11/04(日) 07:56:38 ID:MRx5R4ev
マール、マヨネー、サラ、フィオナ

ポニテ率高いな・・・
109NAME OVER:2007/11/04(日) 11:36:00 ID:???
サラってポニテだったんだ
110NAME OVER:2007/11/04(日) 15:28:45 ID:???
サラのあれをポニテとカウントするのか?
111NAME OVER:2007/11/04(日) 19:06:37 ID:glRjll5K
あれがポニテじゃないなら何なんだ? ジールじゃあるまいし
112NAME OVER:2007/11/04(日) 20:45:37 ID:???
ジールとクロノの区別がつきません
113NAME OVER:2007/11/04(日) 21:17:56 ID:???
>>111
アップ
114NAME OVER:2007/11/04(日) 21:20:55 ID:???
ジールって誰?
115NAME OVER:2007/11/04(日) 21:22:27 ID:???
>>114
サラのお母様でジール王国女王
116NAME OVER:2007/11/04(日) 21:43:02 ID:???
あぁなるほど・・・
ってあれとクロノが似てる・・・?
117NAME OVER:2007/11/05(月) 00:36:55 ID:???
現代での定期船の旅が楽しいのって俺くらいだろうなぁ…
118NAME OVER:2007/11/05(月) 02:40:24 ID:???
わからん。あれのどこが楽しいんだ?

定期船乗り場の女の人の「定期船はいいわねえ」みたいな台詞はすごく好きだけど。
119NAME OVER:2007/11/05(月) 09:24:21 ID:???
特に意味無いけど雰囲気はいい>定期船
120NAME OVER:2007/11/05(月) 10:01:03 ID:???
台詞といえば最初の「私ね、今がいちばんしあわせな時……そんな気がするの。」がすごく好き。
マノリア修道院の「この世界にやまない雨は〜」も良いしな。
121NAME OVER:2007/11/05(月) 12:34:40 ID:???
でかい頭と両手のジール倒した後の、ちょっとテンション落ち気味なジールに萌える
122NAME OVER:2007/11/05(月) 18:25:41 ID:???
ジールに様を付けないとは
さてはジール萌え初心者だな?
123NAME OVER:2007/11/05(月) 22:55:47 ID:???
>>117
ノシ
クロノ初めてやった小学校の頃なぜかあれやりまくってた思い出が蘇る
なんかあれやってると雰囲気と合わさって幸せとか平和を感じる
124NAME OVER:2007/11/06(火) 03:34:55 ID:???
とりあえず知っている人も多いだろうが、ちょっとお得な小ネタ(攻略
ページで見かけなかったやつ=見落としの可能性大だがw=)

1.クロノがテレポートにチャレンジしなくても、その時マールと話をす
るだけで、マールが中世へワープ。ちょっと時間節約。

2.工場跡のXABYパスワードは、情報を得ていなくても入力可。従っ
て、工場跡右側のドアに入る必要はなく、左側のドアを進めばOK。

3.マルチイベントの内、緑の夢イベント(砂漠緑化)はシルバート入
手前にクリア可能。(古代にいけるようになればOK)穴の中のアイテム
と緑の夢の入手次期がちょっと早まる。

4.パワーカプセルは黒の夢の中で無限に入手可能。(丸い玉が6つ
出るところの次のマップの奴から色仕掛けで入手。出入りで復活)
125NAME OVER:2007/11/06(火) 04:02:06 ID:???
>>124
1知らなかった
2知ってた ちなみにドアじゃなくてエレベーターw
3知らなかったが、よく分からん 古代行けるって、アザーラ倒した後のこと?
4知ってた が、個人的には強くてニューゲーム繰り返す派だからあんまりいらないかな…
126NAME OVER:2007/11/06(火) 04:21:37 ID:???
>>125
あ、レスがw。

1.これは知らない奴多いんじゃないかとw。知ってても大して得しないが。
2.知らなかった。スマソ。
3.確かそう。一番上の城?に行ける様になったらすぐに、苗の処理を聞く
人に、こっそり植えておくよう(だったかな)アドバイス。その後、面倒だが
地上に戻ってゲートを使って中世に行けば砂漠の真ん中に穴があいて
いる。後は普通に。中世-現代の行き来はゲートで可能。
4.いや自分でも数回取ったら飽きたんだがw
127NAME OVER:2007/11/06(火) 05:22:26 ID:???
>>124
1.→むしろ初プレイがこれだったからクロノ転送イベント知らなかったw
234→昔やったw なついな
128NAME OVER:2007/11/06(火) 07:34:57 ID:???
>>124
3以外なら知ってた
129NAME OVER:2007/11/06(火) 13:20:17 ID:sZDfYMse
リフトの蛇でラストエリクサー取り放題
いろじかけ成功する前に共食いやられるととても悲しかった
130NAME OVER:2007/11/06(火) 18:28:13 ID:???
>>124
あれ?
自分も以前2を試した事があるけど、情報を得てからでないと
XABYを正しく入力してもエラーになってダメだったんだが…
131NAME OVER:2007/11/06(火) 18:47:15 ID:???
>>130
大丈夫だよ。
なお、ねずみ追っかけてヒント貰う奴は、ねずみ捕まてからでないと
駄目だから、勘違いしてるんじゃね。
LaLaももちろんノーヒントでOK。
132NAME OVER:2007/11/06(火) 19:53:21 ID:???
クロノトリガーとロマサガ3のエフェクトの音が同じだから好き
133NAME OVER:2007/11/06(火) 20:16:47 ID:wniEL51V
強くてニューゲームが当時小学生だった俺には斬新だったなあ。

一週目で苦戦したボスキャラを楽勝で倒せる快感に酔い痴れてたな。
134NAME OVER:2007/11/06(火) 20:26:52 ID:???
>>133
俺がいる…
無意味に雑魚キャラに合体技使ったりしまくってたわw
135NAME OVER:2007/11/06(火) 20:48:06 ID:???
こんなバグあったんだな
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1324979
136NAME OVER:2007/11/06(火) 21:14:49 ID:???
強くてニューゲームの強さって、未来でわざわざジョニーと走らなくても楽に廃墟通過できるよなw
137NAME OVER:2007/11/06(火) 23:05:26 ID:???
しかし実際は廃墟の方が圧倒的に面倒
138NAME OVER:2007/11/06(火) 23:12:23 ID:???
廃墟なんてレコーダー集めのためにしか行かないよ
139NAME OVER:2007/11/06(火) 23:26:23 ID:yIXbB141
グランドリオン直ってカエルが仲間入ったんだけど、この後どこに行けばいいの?
マップ歩き回ってもどこに行けばいいか分からない。
140NAME OVER:2007/11/06(火) 23:36:21 ID:???
RPGの基本
・町の人に話を聞こう。
141NAME OVER:2007/11/06(火) 23:37:24 ID:???
>>139
ヒント:もう1つの山
142NAME OVER:2007/11/07(水) 01:29:37 ID:aWLbS2UH
開発の北瀬って奴ムカツク。
SFC発売当時インタビュー読んだけど「堀井雄二がシナリオ書いたからって言いなりにはなりません」
「天下の堀井だから”ハハーッ”と言うことを聞くんでなく、合わない意見はビシバシ言います(笑)」
てなことをほざいてた。坂口に対しても同じだった模様。■の勘違い天狗っぷりはこの時既に出てたって感じ。
おめえ堀井が基盤を作ったから今のクロノトリガーが存在し得るんだろと。
評価の高い古代編(加藤とやらの)も堀井の作った軸的流れがあってこそだろと。光田の音楽的演出あってこそだろと。
散々他人からアイデア出させといてさもそれが全て自分で生み出したかの如く
傲慢に都合よく利用する北瀬達が鬼畜に思えてならんかった。
EDクレジットでも坂口が「(合同プロジェクトだし)シナリオは「堀井雄二」の名で通すように言ったのに反発して
「原案は堀井でも俺たちがシナリオ作ったんすよ!俺たちのシナリオすよ!」と、おのれらの名前をメインに連ねさせたのも北瀬達。
こいつらマジでクソじゃね?
143NAME OVER:2007/11/07(水) 11:20:43 ID:???
すまん、クロノクロスのスレが無かったのでここで聞きたい
OPの「時の傷痕」っていう音楽だけ抜き取ることってできないだろうか
マジ神曲すぎて保存しておきたい
144NAME OVER:2007/11/07(水) 11:39:21 ID:???
ほんとすまん。
サウンドトラック見つけたわ。
145NAME OVER:2007/11/07(水) 12:15:49 ID:???
>>ゲートホルダー盗まれた!まで読んだ
146NAME OVER:2007/11/07(水) 12:29:17 ID:???
キーノはイケメソ
147NAME OVER:2007/11/07(水) 13:58:59 ID:???
キーノって不思議山で拾われたんだったよな
148NAME OVER:2007/11/07(水) 19:54:31 ID:???
小学校の頃にを兄が描いていたクロノトリガーの漫画を読んでいたが、
何故かカエルが悲惨な扱いだったし、クロノは変人だったしサイヤ人になるし、ルッカは変なレーダーがついていたりと訳分からん漫画だった。
そんな事をふと思い出した
149NAME OVER:2007/11/07(水) 19:56:51 ID:???
さて、それではうpしてもらおうか その兄の漫画とやらを。
150NAME OVER:2007/11/07(水) 21:02:44 ID:R1oyWYCP
>>148
ルッカのはサーチスコープだな
内蔵されてるのか?w
151NAME OVER:2007/11/07(水) 21:13:13 ID:???
>>150
あーそうだ!内蔵されたサーチスコープだったのか。
どおりでルッカの視点で相手のHPが表示されてたはずだ。
サンクス
152NAME OVER:2007/11/08(木) 02:08:44 ID:???
>>143>>144
クロノクロスについて
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1115997064/
クロノクロス Part23 星の塔へ 時の木霊に縛られて
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1189256439/
クロノクロスの妖精みたいやつかわいいよな
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1146031076/

153NAME OVER:2007/11/08(木) 17:17:23 ID:???
クロススレとかこのスレに貼るな氏ね
154NAME OVER:2007/11/08(木) 21:15:09 ID:???
155NAME OVER:2007/11/08(木) 21:23:20 ID:???
>>153
板違いを承知で2ch検索で調べもせず、このスレに書いた>>143
>>144に言えよ。
156NAME OVER:2007/11/08(木) 21:26:28 ID:???
クロススレがどうとかいう以前に、>>144で自己解決して
話題が終了してるのにわざわざ貼ってやるのもどうかと思うぞ。
157NAME OVER:2007/11/08(木) 23:17:36 ID:???
じゃ、話題を変えるか
クロノは曲名とかサブタイトルとかのセンスがかなりいいけどどれに一番衝撃受けた?
俺は個人的にPS版EDの「休息〜戦いを終えて〜」だな
「星の夢の終わりに」もかなり好きだ。最後に「に」があるかないかでかなり印象が変わる気がする
158NAME OVER:2007/11/08(木) 23:24:28 ID:???
運命の時へ・・・
159NAME OVER:2007/11/09(金) 00:38:13 ID:???
消防の頃、
嘆きの山の賢者様 を
嘆きの山の観音様 と間違えて読んだことがある。
160NAME OVER:2007/11/09(金) 08:49:19 ID:+en0XcgH
>>159
ちょww
161NAME OVER:2007/11/09(金) 12:40:47 ID:KOnMqOZ3
ストレートな「魔法の王国ジール」だろ。
162NAME OVER:2007/11/09(金) 12:43:17 ID:9RxTws+5
初めてここにきました。

目的は・・・ヒントをください・・
ずっと前から楽しみにしてたクロノトリガーを買ったんですが、
原始でつまずいてます・・・・・
まず聞きたいんですが、
原始でつまずくのはよくあることですか?ないことですか?
これだけでもヒントになりますので、差し支えなければお願いします
163NAME OVER:2007/11/09(金) 14:08:13 ID:???
ねーよ
敵が強いのか行く所が分からないのどっちなんだ
164NAME OVER:2007/11/09(金) 14:14:26 ID:???
原始じゃ道は舗装されてないからつまずくだろうなぁ





ってのは置いといて、クロノはどこであろうがつまずくと思うよ
詳しく書いてヒントを書かれて先を知るのが嫌なんだろうけど、とりあえず行けるとこには全て行って話せる人全員と話する
それでもダメなら最果ての電灯の下にいる彼に話しかける
まだダメなら違う時代に行ってみる
ヒントはこれくらいかな
165NAME OVER:2007/11/09(金) 14:22:38 ID:9RxTws+5
ありがとうございます。

>>164
>>詳しく書いてヒントを書かれて先を知るのが嫌なんだろうけど、

図星ですね。なのにヒントは聞きたいという・・わがままですみません。

もう少し詳しく書きますと、
時の最果てで6個時空の光が出てますが、原始以外の5個はクリア(?)したんですが、
原始でつまずいてます。
166NAME OVER:2007/11/09(金) 14:27:51 ID:???
下のほうにある「まよいの森」は行き止まりですし、
プテランの巣は、最後崖まで行ったんですが何も起こりませんでした。
ある人が「ラルバ族しかプテランを呼べない」って言ってたんで、ラルバが居ないと何も起こらないんだと思い、
右上の森に行きました。「ラルバ族が隠れてるよ」という手がかりをもとに・・。
しかし全然見つかりません。そこで、「もしやラルバ族ってこのカエルとかのザコ敵のことを指してるのか・・?」
と思うようになり、今に到ります。

全く分かりません。だから開き直って、時の最果てのおじさんの右上に行ったんですが、
ボスのモードが変わるときに知らないボスのモードに切り替わったんで「絶対ここあとで来るとこだろ・・」
と思い、その瞬間殺されました。で、THE FUTURE REFUSED TO CHANGE. です。

>>164を参考にします。>>163もありがとうございます
167NAME OVER:2007/11/09(金) 14:48:02 ID:???
よくわからんが、ラルバ村の焼け跡でのイベントやったか?
イオカ村、ラルバ村、あとはプテランの巣。
これだけでクリアできた気がするが。
168NAME OVER:2007/11/09(金) 15:10:52 ID:???
ああ見てしまった。。といったら>>167に失礼だな。

ありがとうございます。
焼け跡でのイベント?!それか!それをすればいいのか。
でも、そんなイベントなんか無いような・・

あとは自力でやってみます
169NAME OVER:2007/11/09(金) 15:36:52 ID:???
分かった予感です。ありがとうございました
170NAME OVER:2007/11/09(金) 23:32:57 ID:???
>>166
もう居ないかもしれないし、違うかもしれないが
別の時代でやり残しがあるんじゃないのか?
ある程度話が進むまでは原始は行けるけど
初めは何も起こらんし意味ないよ
171NAME OVER:2007/11/10(土) 02:22:25 ID:???
みんなやさしいな。

エイラ(だったか)と会った事がなければ>>170
会った事があれば>>167だな。
172NAME OVER:2007/11/11(日) 12:06:32 ID:lcfZMu+J
173NAME OVER:2007/11/11(日) 12:09:14 ID:???
グランドリオンイベント以前に間違えて原始に来てしまったに一票

普通ならドリストーン入手してれば、普通にゲートホルダーイベント発動だし
174NAME OVER:2007/11/11(日) 13:17:00 ID:???
>>172
大地のおきてかな?
175NAME OVER:2007/11/11(日) 13:17:33 ID:???
>>172
ロックじゃない?
176NAME OVER:2007/11/11(日) 13:18:55 ID:???
177NAME OVER:2007/11/11(日) 19:29:33 ID:kjJOQeNj
ラヴォスってレベルいくつで倒せる?
お勧めのメンバー教えて
178NAME OVER:2007/11/11(日) 22:06:41 ID:???
装備によるんじゃね?40くらいありゃ充分かと
なんだかんだいってクロノ・マール・ルッカの3人は安定してる
マールがケアルガ・アレイズ・ヘイスト担当
クロノで攻撃・ルッカはプロテクト&攻撃、担当
余裕が出れば反作用ボム3が強力だし
179NAME OVER:2007/11/11(日) 22:07:47 ID:???
補足
なぜか3人技ミックスデルタよりシャイニングと反作用ボム3の方が合計ダメージ大きい
180NAME OVER:2007/11/11(日) 22:12:29 ID:???
>>179
なぜか、ってことはないだろう。ミックスデルタは所詮ガ系魔法合わせただけだもの。
まあそれにしても個々の魔法と比べて強くはないが。
181NAME OVER:2007/11/11(日) 22:30:15 ID:???
初プレイなんて人生に一度しか楽しめないんだぞ
ドキドキしながらラヴォスに挑める一生に一度のチャンスだぞ
メンバーぐらい自分で決めろよ〜もったいない
182NAME OVER:2007/11/12(月) 00:08:19 ID:???
>>180
反作用3だってマールはアイスガだろ?
3人分の行動ゲージ使い切るリスク考えたらもう少し、威力高くてもよくね?
183NAME OVER:2007/11/12(月) 09:58:48 ID:???
ラヴォス戦
エイラは絶対
外さない
184NAME OVER:2007/11/12(月) 11:56:34 ID:???
エイラ、カエル、クロノ

これ最強
185NAME OVER:2007/11/12(月) 12:26:01 ID:???
ロボ、ルッカ、カエル
瞬殺できる
186NAME OVER:2007/11/12(月) 13:41:39 ID:???
3人技で強力じゃないのなんていくらでもあるんですが…
187NAME OVER:2007/11/12(月) 21:02:09 ID:???
>>182
そのアイスガと合わせるフレアは単発でも最強クラスの攻撃力だぞ。
反作用ボム3が強いのは当たり前だ。

が、言いたいことはよく分かる。3人技は不遇すぎる。
188NAME OVER:2007/11/12(月) 21:59:59 ID:???
そりゃあんまり二人技と威力は変わらないんだしな
189NAME OVER:2007/11/13(火) 00:10:37 ID:???
グランドリームに価値を見い出せない
これだけはもっと実用性高くしてほしかった
なんで二人技の炎蛙に負けてんだよ・・・
190NAME OVER:2007/11/13(火) 00:32:47 ID:94DWzTNC
二人技は単品の倍 三人技は二人技の倍

これくらいの修正あっても良かったよな
貴重なRTBの行動ゲージを一斉に使ってまで出すんだから
191NAME OVER:2007/11/13(火) 01:41:04 ID:???
じゃあ視点を変えて一番使い勝手のいい3人技って何よ?
192NAME OVER:2007/11/13(火) 11:05:14 ID:???
魔王を入れてる俺にはなかなか縁のない話だな
193NAME OVER:2007/11/13(火) 12:04:07 ID:???
オメガフレア
194NAME OVER:2007/11/13(火) 12:23:57 ID:???
キープアレイズ
195NAME OVER:2007/11/13(火) 15:48:02 ID:7HrDW4V6
キープアレいずは反則すぎ
レベル1でも余裕でラヴォスに勝てるし
196NAME OVER:2007/11/13(火) 22:16:50 ID:???
レベル1じゃ魔法使えないけどw
197NAME OVER:2007/11/14(水) 04:53:03 ID:???
最近PS版買った。
スーファミはプレイ済みだが、やっぱオモロい。
確かに読み込みがちょっと遅いけど、許容範囲。
ストーリーがサクサク進むのもいいね。
198NAME OVER:2007/11/14(水) 09:40:31 ID:???
一番使えないのはファイガサークルだな
せっかくルッカロボの組み合せなのに不憫だ
199NAME OVER:2007/11/14(水) 10:40:50 ID:C5k25wsw
アクセサリーのいる奴は軒並みダメだな
200NAME OVER:2007/11/14(水) 11:03:34 ID:???
>>199
わろたw
ほんとだwダメダメじゃん
201:2007/11/14(水) 13:03:18 ID:COW4hDSK
うん
202NAME OVER:2007/11/14(水) 18:24:20 ID:???
最強技を組み合わせろよと何回思った事か
マシンガンシャイニングフレアパンチとかダーク蛙フレアとか
203NAME OVER:2007/11/14(水) 18:30:34 ID:???
みだれ3だんマシンガンキックパンチぎり
204NAME OVER:2007/11/14(水) 20:33:11 ID:???
シャイニングマシンガンパンチ
みだれキッスサークル
205NAME OVER:2007/11/14(水) 21:39:24 ID:???
>198
ルッカがロボをオーバードライブさせるとかw
通常のロボの3倍の移動速(ry
206NAME OVER:2007/11/14(水) 21:48:16 ID:???
ちんこもみもみしっこぺろぺろとか
207NAME OVER:2007/11/14(水) 23:57:50 ID:???
シャイニングいろじかけ
208NAME OVER:2007/11/15(木) 00:23:44 ID:???
みだれキッス
209NAME OVER:2007/11/15(木) 02:32:15 ID:???
レバー入れ大ピンチしゃがみ大パンツ
210NAME OVER:2007/11/15(木) 02:34:25 ID:???
ザンギュラのダブルウリアッ上
211NAME OVER:2007/11/15(木) 04:28:36 ID:???
212NAME OVER:2007/11/15(木) 08:08:28 ID:???
クロノがランク常連だった頃の某動画サイトは平穏でよかったものだ
213NAME OVER:2007/11/16(金) 03:00:54 ID:???
>>209-210
ゲーメスト読者乙。
俺も愛読してたなぁ(遠い目)

ついでに言うと正しくは「スーパーウリアッ上」だったと記憶してる。
214NAME OVER:2007/11/16(金) 12:35:35 ID:4n461Mzg
>>213
ウルトラウリアッ上
215NAME OVER:2007/11/16(金) 21:23:02 ID:???
>>214
それはない
216NAME OVER:2007/11/18(日) 21:11:36 ID:???
広場でお別れエンディングでキーノが言ってた「エイラ、とっても元気!(うろ覚え)」は
マールとエイラのリアクションから考えるに、やっぱりエロい意味?
217NAME OVER:2007/11/18(日) 21:37:07 ID:???
マール「遠い遠いおじいちゃま。元気な子供を生んでね。
   じゃないと私がこまっちゃうから」
キーノ「へへ……だいじょうぶ! エイラ 元気!!」
マール「そうね!!……って?何それ?? どういう事?」
エイラ「キーノ バカ!!さ エイラ達 行く!」

キーノとエイラが結婚するのをほのめかしてるのがわかる。
エイラ元気だからそのうち元気に子供産むだろう、みたいな。
だからまぁ、エロいっちゃエロいけど健康的じゃね?
218NAME OVER:2007/11/18(日) 21:40:06 ID:634PadEc
むしろ恥ずかしがる方が異常
気分が高まればマール広場のど真ん中で始めても平気なハズ
219NAME OVER:2007/11/18(日) 21:54:30 ID:???
な、なにを始めるって〜!?結婚式か〜?
220NAME OVER:2007/11/18(日) 22:31:17 ID:???
キーノは>>217のつもりで言ったけど
エイラは「夜の生活がすっげえ元気」って言われたと思ったんじゃない?
エイラも恥ずかしがることがあるんだなーという珍しい場面
221NAME OVER:2007/11/18(日) 22:56:18 ID:???
そんな細かな場面を覚えているお前らの方が異常
222NAME OVER:2007/11/18(日) 23:05:13 ID:???
言葉にはいろんな意味があるって事だよ
223NAME OVER:2007/11/18(日) 23:32:28 ID:???
実はラヴォスコア戦の時点で既に身ごもってる説
224NAME OVER:2007/11/19(月) 00:45:55 ID:???
それ、クロの子だヨ
225NAME OVER:2007/11/19(月) 01:56:55 ID:???
マールで射精したい
226NAME OVER:2007/11/19(月) 02:19:02 ID:???
>>224
クロ!それをやってはいけない!
未来が変わってしまう!タイムパラドックスだ!
227NAME OVER:2007/11/19(月) 04:00:51 ID:???
おれ エイラ 中出し うっ
228NAME OVER:2007/11/19(月) 04:12:11 ID:???
うっ
229NAME OVER:2007/11/19(月) 07:48:08 ID:???
えっ エイラってふたなr・・・
230NAME OVER:2007/11/19(月) 12:22:21 ID:???
>>228
そのたった一言で、岩石ロックで酔ったルッカを連想した
と言うかそれしかない
231NAME OVER:2007/11/19(月) 15:05:13 ID:???
ルッカもあの時点で妊娠してたのか
232NAME OVER:2007/11/19(月) 15:36:12 ID:???
岩石クラッシュだってば
233NAME OVER:2007/11/19(月) 16:26:43 ID:???
岩石ロックww
234NAME OVER:2007/11/19(月) 16:35:08 ID:???
なんというジェイルハウスロック
235NAME OVER:2007/11/19(月) 17:30:25 ID:???
岩石ロック=岩石岩石?
236NAME OVER:2007/11/19(月) 20:31:48 ID:???
骨ボーン
という商品が昔あってな
237NAME OVER:2007/11/19(月) 21:39:19 ID:???
ホネホネロックなら知ってる
238NAME OVER:2007/11/19(月) 21:40:09 ID:???
ホーネホネロック
239NAME OVER:2007/11/19(月) 22:57:30 ID:???
ロボ「クロノさんの中・・・あたたかいナリ・・・」
240NAME OVER:2007/11/19(月) 23:57:39 ID:???
>>236
カルボーンなら知ってるんだが…
241NAME OVER:2007/11/20(火) 00:43:46 ID:???
つきでろボボーンなら(ry
242NAME OVER:2007/11/20(火) 02:08:03 ID:???
>>240
お菓子のカルボーンかw
243NAME OVER:2007/11/21(水) 13:50:28 ID:???
>>236
魔方陣グルグルの最後のオマケの漫画でもあったな
244NAME OVER:2007/11/21(水) 15:42:41 ID:???
ただし魔法は尻から出る
245NAME OVER:2007/11/21(水) 17:42:47 ID:???
次の商品はマールの尻から出た氷!!
まずは1万!!
1万からスタートだ!!
246NAME OVER:2007/11/21(水) 18:12:52 ID:zU1O3b18
ゲームで得たポイントを換金できるシステムなんて作ったら
体の大きなお友達が広場に入りびたりだろう
247NAME OVER:2007/11/21(水) 22:19:16 ID:???
グルグル懐かしいな、カルボーンも好きだったw
そういやクロノトリガー発売ってグルグル全盛期ぐらいか
みんながいくつかは分からんし顔も見えないがきっと他にも色々同じものを見てきたんだろうな
ネットってすげぇ
248NAME OVER:2007/11/21(水) 23:45:36 ID:/OhfMuMo
てんてんてててててん、て・ててててててーて、てててててーてーて
って曲と森の中の曲いいよね
249NAME OVER:2007/11/21(水) 23:53:32 ID:???
中世?
250NAME OVER:2007/11/22(木) 00:57:23 ID:xty0bZSG
>>249
それだ。いいよね、あの曲
251NAME OVER:2007/11/22(木) 01:52:04 ID:???
ていうかいい曲多すぎて選べないしな
252NAME OVER:2007/11/22(木) 21:20:32 ID:???
その文章で中世だと分かった>>249はすげぇ
言われてみれば確かにw
253NAME OVER:2007/11/22(木) 22:30:44 ID:???
ほんとだw
風の憧憬だっけ?
254NAME OVER:2007/11/22(木) 22:53:26 ID:???
風の憧憬とGBSaGa2のヴァルハラ宮殿の音楽
メロティラインが似てると思うのは気のせいかのぅ
255NAME OVER:2007/11/22(木) 23:26:36 ID:???
>>254
てててててんてん♪のところがな。
256NAME OVER:2007/11/22(木) 23:59:15 ID:???
FF5のエンディングの曲とクロノのエピローグの曲がそっくりだと思う
257NAME OVER:2007/11/23(金) 16:02:27 ID:PEMbtnJ1
二週目でラヴォス外殻in海底神殿撃破!
レベル上げてガチガチに固めればなんともないんだな
258NAME OVER:2007/11/23(金) 17:42:43 ID:???
サントラについて質問なんだが
最初に出たSFCのサントラとPS版発売辺りに出たサントラって曲が微妙に違う気がするんだが
カエルのテーマとか時の回廊とかなんか違う
30曲入りのやつは音源がPS版になってる?
259偉い人へ:2007/11/23(金) 22:07:32 ID:YNzHfqQD
DSで出してくれないかな
ライブアライブも!
260NAME OVER:2007/11/23(金) 23:55:37 ID:???
ビネガーの館クリアしても魔王の装備見つからないんだが・・・
どこにあるんだろう?
261260:2007/11/23(金) 23:59:20 ID:???
発見しました。
スレ汚しスマソ
262NAME OVER:2007/11/24(土) 16:14:08 ID:???
ゴンザレスとダイゴローってどんな関係なんだろうな
263NAME OVER:2007/11/24(土) 17:01:47 ID:???
ゴンザレスがプロトタイプ、ダイゴローは量産型
264NAME OVER:2007/11/24(土) 17:04:42 ID:???
問題は、なんでジール様がゴンザレスを量産しようと思ったかだ
265NAME OVER:2007/11/24(土) 17:33:30 ID:???
>>104
形が良ければ小さい
大きければ垂れる
形が良くて大きければシリコン

それらの事情を踏まえ総合的に判断するとCがベストだと俺も思う
266NAME OVER:2007/11/24(土) 18:40:50 ID:???
>>265
デカくて垂れてる乳の良さがわからんとは
267NAME OVER:2007/11/24(土) 19:29:50 ID:???
ゴンザレスは攻撃力こそ無いものの、
カンストダメージ食らっても「あんたは強い」だけで終わらせるだけの耐久力がある
その耐久力を攻撃力に移せば実用性も…
268NAME OVER:2007/11/24(土) 19:32:17 ID:???
戦争が起こるな
269NAME OVER:2007/11/24(土) 21:26:48 ID:???
久々に引っ張り出してやってみたんだがデータ生きてて感動した
今更気付いたんだがアザーラカッコイイじゃないか、うん。
270NAME OVER:2007/11/24(土) 22:51:19 ID:???
時の卵でクロノ生き返らせるイベントの優先順位が
マール>ルッカ>カエルまではいいとしてロボ>エイラなのはなんでなんだろ
271NAME OVER:2007/11/24(土) 22:55:26 ID:???
理由は色々思いつくけど、
そもそも逆でも「なんでなんだろ」ってなるだろそれ
272NAME OVER:2007/11/24(土) 22:57:04 ID:???
>>270
「この戦いが成功のもとに終われば自分は消えるかも知れない」
って分かってついてきてるロボと、事情をどこまで理解してるのか分からないエイラじゃ
そりゃそうなるだろ
273NAME OVER:2007/11/25(日) 00:00:58 ID:???
ロボ的にもマール>ルッカ>カエル>エイラなので、自分は空気読んでエイラの前に入ったと。
274NAME OVER:2007/11/25(日) 00:42:55 ID:???
ルッカにアラレって名前つけたのは俺だけだろうか…
二週目以降のカエル→グレン、魔王→ジャキは通過儀礼だよな?
275NAME OVER:2007/11/25(日) 00:49:06 ID:???
ジャキにしたあとヌゥんとこ言って漢字に戻せないことに気付くのも通過儀礼
276NAME OVER:2007/11/25(日) 01:31:14 ID:???
マールとかルッカにエロいこと言わせようと思って、
クロノに「だいて」とか「おかして」とかつけると
いきなり母ちゃんが誘ってきて萎えるから困る
277NAME OVER:2007/11/25(日) 01:34:51 ID:???
熟女のお誘いktkr
278NAME OVER:2007/11/25(日) 01:36:42 ID:OE53s69F
>>1
どちびだな
279NAME OVER:2007/11/25(日) 12:30:11 ID:???
魔王「ふ…ジャキ眼を持たぬ者にはわかるまい」
280NAME OVER:2007/11/25(日) 12:46:12 ID:???
マールにブルマ、ルッカにアラレ、カエルにギニュー
281NAME OVER:2007/11/25(日) 13:15:00 ID:???
魔王にピッコロで。
282NAME OVER:2007/11/25(日) 13:39:24 ID:???
クロノは悟飯でFA?
283NAME OVER:2007/11/25(日) 14:36:33 ID:???
クロノにルッカって名付けるとルッカをルッカにできなくなるんだよな
284NAME OVER:2007/11/25(日) 16:34:56 ID:???
>>276
試しにだいてにしてやってみたら全く違和感ない会話でワロタwww
285NAME OVER:2007/11/25(日) 16:35:13 ID:???
クロノはエイラに最初の二文字、マールは後ろにディアって付けられるから変なのすると気持ち悪くなるよなw
286NAME OVER:2007/11/25(日) 17:13:33 ID:???
ウィキペディア姫…
287NAME OVER:2007/11/25(日) 17:24:42 ID:???
残念だがウィキディア姫になるんだ
288NAME OVER:2007/11/25(日) 20:53:36 ID:???
マルチメディア姫としたかった小学生の俺

なんなんだマルチディアって!
プレイディアとかアルカディアとかしかできんじゃないか
289NAME OVER:2007/11/25(日) 20:57:21 ID:???
エヌヴィディア姫なら俺の隣にいるよ
290NAME OVER:2007/11/25(日) 22:14:15 ID:???
クロノの名前の最初の二文字が「アッ」だと、魔王戦後原始に飛ばされた時すごいことになるね

>>281
魔王はベジータかピッコロか悩むところだ
291NAME OVER:2007/11/25(日) 22:17:52 ID:???
変な対抗意識とかは無いみたいだしピッコロのが妥当かな
どちらも魔王みたいに「背負ってる物」が無いけど。

アッアッアッアッアッ!
292NAME OVER:2007/11/26(月) 00:46:52 ID:???
ポックル乙
293NAME OVER:2007/11/26(月) 01:24:53 ID:???
くろの
るっか
まーる
かえる
えいら
ろぼ
ま王
294NAME OVER:2007/11/26(月) 01:28:46 ID:???
車変えろ
295NAME OVER:2007/11/26(月) 03:20:49 ID:???
ま王は要らない子
296NAME OVER:2007/11/26(月) 08:42:14 ID:???
>>291
最後はアッーーー!になる
297NAME OVER:2007/11/26(月) 09:07:24 ID:???
なぜ王だけ残す
298NAME OVER:2007/11/26(月) 17:19:31 ID:???
そういやダルトンってどうなったんだろうな、ゴーレム召喚失敗したあと。
マスターゴーレムが何故か好きだった
299NAME OVER:2007/11/26(月) 18:27:06 ID:???
>>298
ビネガーも生きて子孫残したし、生きてるんじゃね?
300NAME OVER:2007/11/26(月) 23:17:00 ID:???
ソイソー8世とか見てみたい

ところで石を使った3人連携ってどう覚えるのか教えてくれまいか・・・
301NAME OVER:2007/11/26(月) 23:20:53 ID:???
とにかく一人に石装備
それで、必要な三人をパーティにする

必要な三人が分からない時は、
石を装備した時に、メニューでそのキャラの三人技を見ると良かったはず
302NAME OVER:2007/11/27(火) 00:37:14 ID:???
把握した ありがとう。
303NAME OVER:2007/11/27(火) 03:02:30 ID:???
>>300
ただし、必要な技覚えてないと表示されないよ。
304NAME OVER:2007/11/27(火) 04:14:30 ID:???
黒の夢って全時代でイベントとかシンクロしてるのかな?
現代→中世→古代の順に回ればボスと何度も戦えるとかないの?
305NAME OVER:2007/11/27(火) 04:20:51 ID:???
あるよ
古代で落とすとみんな消えるけどその順だと計3回いける
306NAME OVER:2007/11/27(火) 04:56:13 ID:???
そうなのかサンクス
まあウォールからスピードカプセル取りたいってだけなんだが
307NAME OVER:2007/11/27(火) 08:38:18 ID:???
エイラのレベル現在78…
308NAME OVER:2007/11/27(火) 08:38:56 ID:???
エイラのレベル現在78…あと二週もすりゃ99いくかな
309NAME OVER:2007/11/27(火) 10:58:32 ID:???
ウォールだけなぜか復活しないで全時代で死亡してた気がする
310NAME OVER:2007/11/27(火) 11:43:45 ID:???
あと入り口のレーザーサイトもだな
311NAME OVER:2007/11/27(火) 13:20:15 ID:???
ガズー・ノヘ

ブラックサイトや目玉トリオもそうじゃなかったか?
312NAME OVER:2007/11/27(火) 13:23:39 ID:???
ノヘって妙な名前だよな
313NAME OVER:2007/11/27(火) 13:59:39 ID:???
やっぱ7週やって全部の防具を装備できる人数分集めるのは基本か?
314NAME OVER:2007/11/27(火) 15:45:29 ID:+0/9eGMm
最強装備に限れば。
ベストとかのアイテムはたまに飛ばす
315NAME OVER:2007/11/27(火) 16:45:03 ID:???
ベストはいらんが、プレートはいる
316NAME OVER:2007/11/27(火) 17:19:29 ID:???
8週してアイテム欄分も集めるのが基本だ絽
317NAME OVER:2007/11/27(火) 17:34:40 ID:???
猫2匹にしたあと餌やって4匹まで増えたんだが
餌切らして逃がしたあとはどんだけ実験小屋やっても猫が増えん
猫の数ってゲームの進行度で増えてて最後まで行くと増えなくなるとかあるのかな
318NAME OVER:2007/11/27(火) 17:37:00 ID:???
最強装備一式を揃えたらあとは目にとまった宝箱を開けるだけ
319NAME OVER:2007/11/27(火) 17:41:03 ID:???
迷い子のジャキを魔王まで育て上げたビネガーって実は相当優秀だな
320NAME OVER:2007/11/27(火) 17:48:31 ID:???
確かに、魔力の素質はあっても統率力とかは学ばないと…
でもジールの下に居るとなると、配下の動かし方はある程度見てそうな気も。

どのみち見ず知らずの人間の子供を育てようとしたビネガーは隠れた実力者?
321NAME OVER:2007/11/27(火) 18:19:52 ID:???
ビネガーが好きになってきた
322NAME OVER:2007/11/27(火) 18:32:30 ID:???
ビネガーがしょぼい威力のダークマターなんかを撃ってきたらよかったね
323NAME OVER:2007/11/27(火) 18:35:49 ID:???
こう見るとチョイ悪役にも愛着沸くよね
後世でこきつかわれてるビネガーとか、自爆するダルトンとか、高所恐怖症なゴーレムとか。
あと個人的にはソイソーとアザーラがカッコイイと思うんだ
324NAME OVER:2007/11/27(火) 18:39:20 ID:???
俺は中世でのコック長と騎士団長のやり取りが好き
325NAME OVER:2007/11/27(火) 18:42:52 ID:???
そういえばあのハイパーまるやきはたたき売れる?
326NAME OVER:2007/11/27(火) 19:05:34 ID:???
「邪魔しないでくれ!」とかいうフリーランサーに吹いた
327NAME OVER:2007/11/27(火) 19:35:58 ID:???
>>323
ジャキを育てたのはビネガーではなくソイソーだったんじゃないかなあと思う
サンマの中では最も常識人っぽいし
328NAME OVER:2007/11/27(火) 21:15:54 ID:???
ニコニコのMIDIアニメがすごすぎる
329NAME OVER:2007/11/27(火) 21:38:37 ID:hkljEq/n
>>323
ゴーレムはなぁ・・・
人の脳みそ使ってて過去の記憶でもあるのかなあと思って
気持ち悪かった覚えが・・・
330NAME OVER:2007/11/27(火) 21:55:12 ID:???
>>323
アザーラの死に様は格好良かったな。
滅び逝く運命を感じ取りながら必死に戦う姿がよけいに哀しさを漂わせてた。
331NAME OVER:2007/11/27(火) 22:18:43 ID:???
>>329
ダルトンゴーレムは最初からゴーレムだろ…と思う。
ダルトン関係は全部ギャグキャラだろうさ
332NAME OVER:2007/11/27(火) 22:20:36 ID:???
スカイ・ダルトン・ギョクーザ

ギョクザじゃなくてギョクーザなのがステキ
333NAME OVER:2007/11/27(火) 23:28:43 ID:???
シルバード初見はダサいと思ったが、翼が付いたらカッコいいと思った
ただ、翼が付く前提であのデザインかと思うとなんとなくイラっとくる
334NAME OVER:2007/11/27(火) 23:39:23 ID:???
卵のイメージだろ
335NAME OVER:2007/11/28(水) 02:09:45 ID:???
ダルトンは自分でBGM変えるのがいいよなw
336NAME OVER:2007/11/28(水) 06:05:02 ID:???
もしかしてはちまきとかリボンとかパワーマフラーみたいな
初期装備でしか手に入らないものって何週やっても増やせないの?
337NAME OVER:2007/11/28(水) 07:54:30 ID:???
定期船って、ちょっと和むだけの空気乗り物だけど
やはり削られた幻の定期船関係のイベントなんてあったんだろか
338NAME OVER:2007/11/28(水) 09:51:50 ID:???
>>117
すげぇワラタw
それはおそらくおまえだけだなww
339NAME OVER:2007/11/28(水) 10:36:33 ID:???
そうでもない。ここにも一人いるお^^
買った当初は嬉しくて何度も定期船乗ったw
340NAME OVER:2007/11/28(水) 10:44:19 ID:???
一番いいとかではないけど、俺もかなり好きだぞ
341NAME OVER:2007/11/28(水) 13:19:44 ID:???
ラヴォス?いいえ、ケフィアです。
342NAME OVER:2007/11/28(水) 15:03:06 ID:???
ケフィアネタいまいち流行らんなw
気に入ってるやつは気に入ってるみたいだが、伸び悩みだな
343NAME OVER:2007/11/28(水) 20:52:29 ID:???
>>336
新しい周を始めた時に初期装備として毎回手に入る。
344NAME OVER:2007/11/28(水) 22:31:37 ID:???
>>343
「増やせ」はしないよ。初期装備とか緑の夢は常に一個。
345NAME OVER:2007/11/28(水) 23:14:22 ID:nuASFk6W
ラヴォスはマジで衝撃的だった。
当時はまだ、ラヴォスの生態がよく理解できなかったけど、
地中から突然現れて、地球を破壊するとか、マジで怖かった。

最近またプレイして、ラヴォスの生態が理解でき、さらに衝撃を受けた。
遠い将来、人類もそういう方法を選ぶかもしれんな。
346NAME OVER:2007/11/28(水) 23:45:12 ID:???
皿のお守りは魔王頃せば増えるよ
347NAME OVER:2007/11/29(木) 05:11:26 ID:???
俺は物語をすぐ忘れるので、何回やってもラヴォスの生態のところで初見のように感心してしまう。

で、どんな生態だっけ?
星に巣くって栄養吸収して生物の進化の過程を盗む→別の星へ
こんな感じ?
348NAME OVER:2007/11/29(木) 05:18:23 ID:???
別の星行く前に子供をちょっと産み付けてく
まあ出来の悪い子供たちだけど
349NAME OVER:2007/11/29(木) 06:31:22 ID:???
子供達がそれぞれ独立して別の星に行き増えていく
自分は地球で一生を終える……そんな感じじゃないかと。
350NAME OVER:2007/11/29(木) 07:51:04 ID:???
一度大筋の流れを思い出してみたが物凄く壮大なストーリーだな・・・
351NAME OVER:2007/11/29(木) 08:04:10 ID:???
放っとくと宇宙全体に害をなす寄生虫なんだな、ラヴォスは。
地球の一国や自分一人の問題じゃない。
だから、クロノ君は燃えるわけだ。うんうん。
352NAME OVER:2007/11/29(木) 08:28:44 ID:???
一国しかない地球wwww
353NAME OVER:2007/11/29(木) 08:41:01 ID:???
でもラヴォスってまだ居そうだよな
地球外にも生命の居る星はわんさかあるだろうし
354NAME OVER:2007/11/29(木) 12:37:55 ID:???
確かに。クロノ達が倒した奴が最初のラヴォスってわけじゃないもんな。
なんか某ロボットアニメの宇宙怪獣を思い出した。
355NAME OVER:2007/11/29(木) 13:00:04 ID:???
死の山にも、まだプチラヴォスいそうだが… たった3体だけのわけがない…

ゴジラのハリウッド版みたいに
最後の最後で卵が一つ残ってるみたいな感じになるんだろう

たとえクロノ達が倒しまくっても、実は一個だけ残ってましたって
356NAME OVER:2007/11/29(木) 15:06:36 ID:???
ジール様に改造怪獣にされてるくらいだからなあ…
357NAME OVER:2007/11/29(木) 15:19:38 ID:???
ジール?どこをどう改造?
358NAME OVER:2007/11/29(木) 15:46:51 ID:???
プチラヴォスRか
あれはジール関係なしに勝手に表れた感もあるけど
359NAME OVER:2007/11/29(木) 15:50:22 ID:???
R付きなんだw
360NAME OVER:2007/11/29(木) 15:57:37 ID:???
考えてみたら時間軸おかしいんだなアイツ
361NAME OVER:2007/11/29(木) 16:16:58 ID:???
ゲートから現れたからな
死の山に黒の夢につながるゲートがあったんじゃね?
362NAME OVER:2007/11/29(木) 17:01:07 ID:???
ラヴォスってまさにニートだよな。
363NAME OVER:2007/11/29(木) 17:10:53 ID:???
ラヴォスみたいな生活がしたい
364NAME OVER:2007/11/29(木) 17:17:17 ID:???
ラヴォスになら俺掘られてもいいな
365NAME OVER:2007/11/29(木) 17:46:35 ID:???
寝て、ガキ生んで、宇宙飛ぶだけの人生なんて・・・
366NAME OVER:2007/11/29(木) 18:37:45 ID:???
ジール様やサラに精気を丹念に吸い取られてたこと考えると
地球のラヴォスはラヴォス族の中でもっとも幸せな一生を送ったのかも知れない
367NAME OVER:2007/11/29(木) 19:55:03 ID:???
クロノとマールで最終形態と戦うとマールの理解力が異常
368NAME OVER:2007/11/29(木) 20:39:03 ID:???
あれは独白過ぎて笑える 
369NAME OVER:2007/11/30(金) 02:09:45 ID:???
クロノ単独だと淡々としすぎ
370NAME OVER:2007/11/30(金) 21:47:50 ID:???
と言うか人型のコアを見ただけで一瞬であそこまで推測できそうなのってロボとルッカくらいだよな
ジャキもまあいけるか

リア消当時の俺はルッカたちのセリフ読んでも理解できなかった
371NAME OVER:2007/11/30(金) 21:48:36 ID:???
真ん中ばっかり攻撃してたなぁ…
372NAME OVER:2007/11/30(金) 22:53:06 ID:???
どう見ても真ん中が本体だよなぁ…w
373NAME OVER:2007/11/30(金) 23:09:52 ID:???
プチラヴォスってどうやって他の星に行くんだろう?
374NAME OVER:2007/11/30(金) 23:24:01 ID:???
それ言ったらラヴォスだってそうだぞ
基本フォルムは同じなんだから
375NAME OVER:2007/11/30(金) 23:28:29 ID:???
ロボはセンサーとか何らかの機能が付いてて
複数の生物の遺伝子が反応して…とかで分かるが
ルッカは普通に凄過ぎだろw
376NAME OVER:2007/11/30(金) 23:35:06 ID:???
あのメガネになんかセンサー搭載してるんですよ
377NAME OVER:2007/11/30(金) 23:37:26 ID:???
>>374
そうだよね。
前から疑問に思ってたもので。
378NAME OVER:2007/11/30(金) 23:48:44 ID:???
きっと舞空術でふわりふわりと
379NAME OVER:2007/11/30(金) 23:54:16 ID:???
死の山の噴火に乗って大気圏突破とか すぐ戻ってきそうだけど
もしくは巨大なおならぷー
380NAME OVER:2007/11/30(金) 23:58:55 ID:???
>おならぷー

人類が滅ぶわけだ…
381NAME OVER:2007/12/01(土) 02:49:46 ID:???
>>371-372
真ん中がラヴォスコア本体で良いが右がラヴォスコアのコア。
左はラヴォスコアビット

ラヴォスコアコア?
382NAME OVER:2007/12/01(土) 03:11:58 ID:???
センタービットってゲームに出てるだろ
383NAME OVER:2007/12/01(土) 04:52:59 ID:???
ボスかぁ→まずは本体より端のからだな→右は堅いから左から→左倒しても→復活させる右がウザいから先に→あれ?クリア?





という友達の話なのさ
いやいや、普通は真ん中攻めるだろ…
384NAME OVER:2007/12/01(土) 06:13:42 ID:???
いや、俺もボスの脇の雑魚から倒そうとするタイプだった。
カンダタよりカンダタこぶん、ムドーよりきりさきピエロ?を先に叩くタイプ。
なので、クロノで一番苦戦したのはジールだった。
エーテルが尽きるまで右手左手を攻撃し続けてた。
385NAME OVER:2007/12/01(土) 08:55:26 ID:???
俺もそうだな。

敵の手数を減らした方が良いだろ→復活または強烈なカウンター→本体からか…
の流れになることが多い。
386NAME OVER:2007/12/01(土) 09:53:30 ID:???
三体そろってるとでかい攻撃くらうから、弱そうな左から倒してたな。
たまたま左倒してすぐ真ん中も倒せたのに、一気に両方とも復活させられたから
三体ほぼ同時に倒さないといけないのかと思った。
387NAME OVER:2007/12/01(土) 15:15:45 ID:???
ダメージの通りにくい敵は放置する主義の俺はこのゲームと相性がよかったようだ。
388NAME OVER:2007/12/01(土) 15:32:34 ID:???
俺は素直に騙されて何度も真ん中倒してた
はやぶさぎりのダメージ蓄積でようやく右を倒せた
389NAME OVER:2007/12/01(土) 16:28:32 ID:x9l3511/
エイラ放置で死んだらアテナ→きょうりゅうだった俺
390NAME OVER:2007/12/01(土) 16:35:20 ID:???
やる前に攻略本読んだ俺
391NAME OVER:2007/12/02(日) 12:18:21 ID:???
攻略本で見た魔王のHPが6666はなぜかやたらと覚えてる
392NAME OVER:2007/12/02(日) 12:22:44 ID:???
マールで「巨岩」に耐えるにはレベルと装備どれくらい要る?
393NAME OVER:2007/12/02(日) 18:33:46 ID:???
平均50レベルあれば余裕
防具はプリメ・ほしケーで大丈夫
394NAME OVER:2007/12/02(日) 18:56:12 ID:???
クロノは
虹+ヘイストメット+ノヴァアーマー+虹メガネでおk?
395NAME OVER:2007/12/02(日) 19:18:44 ID:???
想像したらただの変態で吹いた
396NAME OVER:2007/12/02(日) 21:07:57 ID:???
男キャラはヘイストメット+ノヴァ+バーサクは基本だろ
放っとけば勝手にラヴォス氏んでるからw
397NAME OVER:2007/12/02(日) 21:15:12 ID:???
>>396
魔王とエイラ・・・(´・ω・`)
398NAME OVER:2007/12/02(日) 22:08:24 ID:???
エイラはノヴァアーマー装備できないからラヴォスのステ異常に対応できないのが痛い
だからステ異常防止機能搭載のプリズムメットを装備せざるを得ない

まぁバーサクにこだわらなければヘイスト+サラの御守りでいいんだけど
399NAME OVER:2007/12/03(月) 00:38:01 ID:???
ぶっちゃけ
ヘイストメットでたくさん攻撃>超強化の虹の眼鏡
だよな?単純な火力なら。俺はどうも虹の眼鏡の強さが分からん
400NAME OVER:2007/12/03(月) 01:38:27 ID:???
虹の眼鏡はフレアのダメージが1000〜2000増えるくらいだったと思う。
401NAME OVER:2007/12/03(月) 02:04:24 ID:???
>>399
ヘイストメット・ノヴァアーマー・虹のメガネのクロノで
シャイニング連発してみれば。
402NAME OVER:2007/12/03(月) 02:08:04 ID:???
俺は、虹のメガネかゴールド・ピアスどっちつけるか考えるときがある。
雑魚ならピアスがいいんだろうけど。
403NAME OVER:2007/12/03(月) 03:13:09 ID:???
普段は全員げっこうorドレス+プリズム+ピアスでいいと思う
そんなに頑張らなくても、強い敵はいないし
ボス戦はそのままか、火力強化かは個人の好みだろうね
404NAME OVER:2007/12/03(月) 09:21:49 ID:M+UO5og/
ビ…ビネガーショーック!!
405NAME OVER:2007/12/03(月) 11:12:20 ID:???
>>401
シャイニングはそれじゃ連発できんわ
406NAME OVER:2007/12/03(月) 14:02:31 ID:???
>>405
4発撃てれば十分だろ
エリクサーやラストエリクサーは終盤には99にできるし

ゴールドピアス装備しといて
MPバスター食らったときが一番イラっとするな
407NAME OVER:2007/12/03(月) 14:27:30 ID:M+UO5og/
レベル50越すと金の意味なくなるよな
いろじかけでラストエリクサー入手できるし、最強装備はイベント入手だし
408NAME OVER:2007/12/03(月) 15:04:26 ID:???
確かに終盤は金のイヤリングは意味ないよな!
409NAME OVER:2007/12/03(月) 17:32:17 ID:???
そういうこと言い出すと、終盤になったらどの武器でも防具でも変わらんでしょw
410NAME OVER:2007/12/03(月) 18:01:07 ID:4FMzLVrR
チートつかってダメージ限界突破やったら、どんだけダメージ出る?
411NAME OVER:2007/12/03(月) 19:08:22 ID:???
エイラと同じ数値
412NAME OVER:2007/12/04(火) 00:02:06 ID:???
少し違うが
>>410
魔王に虹を装備させると似合いすぎて脱糞するぞ
エフェクトが(・∀・)イイ!!


マールに虹もいい
装備させるとちょうどいいキャラになる
413NAME OVER:2007/12/04(火) 00:23:56 ID:???
>>412
そんなモーション用意されてるの?
想像できん。
414NAME OVER:2007/12/05(水) 09:01:24 ID:???
クロノのさ…

……
………
…………父親ってどこ行ったのかな?
415NAME OVER:2007/12/05(水) 09:28:40 ID:???
わたしです
416NAME OVER:2007/12/05(水) 13:06:58 ID:rl0dlNWO
主人公の父親は家に居てはいかんのです
それが堀井節
417NAME OVER:2007/12/05(水) 14:12:58 ID:VOjJq3FH
それで、結局クロノトリガーのリメイクは発売されないのか?

これだけアンチがわかないゲームって他に無いのに…スクエニ社員とか見てないのかな?
418NAME OVER:2007/12/05(水) 14:47:58 ID:???
アンチがわかないのは単にマイナーだから
リメイクしないのは売れないから
419NAME OVER:2007/12/05(水) 15:17:10 ID:VOjJq3FH
>>418
あー・・・まぁ確かにFFやDQは知ってるけどクロノトリガーなにそれ?って
人多いしなー
販売数としてはFF6にかなり迫った売れ行きだったんだけどなあ・・・


いやさ、最近スクエニってリメイクすることしか頭になさそうだから、もしかしたらやっちゃうんじゃないかなぁと思ってさー
ほら、一時クロノシリーズの続編(結局消えた)がファミ通の発売予定表にのったしさ
どうかなって思って
420NAME OVER:2007/12/05(水) 18:59:37 ID:???
クロノブレイクだっけ?破壊じゃなくてブレーキの意味の
まだ商標登録は解除されてないらしいけど
421NAME OVER:2007/12/05(水) 20:33:14 ID:???
>>418は住人が感情的になって反論して来るのを期待してたのかな?
422NAME OVER:2007/12/05(水) 21:12:21 ID:???
マイナー・・・なのか?
423NAME OVER:2007/12/05(水) 22:04:16 ID:???
>>421
いんや
好きだけど一般的に人気のあるゲームでもないと普通に思ってた
424NAME OVER:2007/12/05(水) 22:11:23 ID:???
200万本以上売れてるんだからマイナーには当てはまらないと思うよ。
425NAME OVER:2007/12/05(水) 23:17:04 ID:???
リメイクするとなるとまたドリームプロジェクト結成?
426NAME OVER:2007/12/05(水) 23:19:28 ID:???
クロノの父親・・・勝手に脳内で死んでることにしてたけど、生きてるのか?
427NAME OVER:2007/12/05(水) 23:38:43 ID:14AYz+jx
>>420
たぶんそれそれ
おれすっごいwktkしたんだけど、なんだかなぁ・・・

>>425
個人的には誰がリメイクしても別にかまわないんだっぜ
といか、作品タイトルならまだしも、誰々さんが関わってるからこのゲーム買おうって人あんまりいないと思うんだよなぁ、最近は特にさ


>>426
クロノ系(2作しかないけどさ)って、そういえばあれどうなったんだ?ってのあるよな
428NAME OVER:2007/12/06(木) 01:23:17 ID:???
続編作ったらクロノファンから非難囂々で
二度と作るか!ってなったんじゃね?
429NAME OVER:2007/12/06(木) 02:05:43 ID:UMCLFjQp
>>428
ナンテコッタイ\(^o^)/

でもクロスの方が面白いぜ!っていう人もいるのにな、そんな大の大人がめげないでほしいよな


久しぶりにトリガー(PS)引っ張り出してきて、おまけの音楽館でやすらぎの日々を聞いたら涙が止まらなかったんだぜww
カエルの曲も涙が溢れてしまったんだぜww

でもロード時間が確かにうざいな(´・ω・`)
430NAME OVER:2007/12/06(木) 02:22:38 ID:???
NDSでリメイクされてほしいな
ディスクだと遅いけどROMならSFCとかわらないだろう
431NAME OVER:2007/12/06(木) 02:32:29 ID:UMCLFjQp
>>430
NDS?ニンテンドーディーエスでおk?
確かにROMの速さには、時代がかわっても今だ敵わないからなぁ

でもちょっと画面小さくね?個人的にはPSPぐらいの画面の大きさがほしいんだが
いやまぁDSもDSライトもどっちも持ってるけどね、うん

ただの移植だったらDSでも大歓迎だっぜ
432NAME OVER:2007/12/06(木) 05:32:17 ID:???
グラフィックは勿論、サウンドも劣化するぞ
433NAME OVER:2007/12/06(木) 07:49:54 ID:???
サウンドだけは劣化しちゃいけないと思うんだ
434NAME OVER:2007/12/06(木) 07:54:26 ID:???
クロスできれいに終わらせたつもりのライターがネックなんだよ
435NAME OVER:2007/12/06(木) 09:35:09 ID:???
クロノの父親はハッシュとかいう噂を昔聞いた気がする
436NAME OVER:2007/12/06(木) 09:46:22 ID:???
時間軸に矛盾が
437NAME OVER:2007/12/06(木) 11:44:05 ID:???
ボッシュならまだ分からんでもない。
438NAME OVER:2007/12/06(木) 13:23:25 ID:???
えっ?ネコじゃないの?
439NAME OVER:2007/12/06(木) 13:39:40 ID:???
あのお母さんは本当の母親じゃない
実はクロノは(ry
440NAME OVER:2007/12/06(木) 15:16:05 ID:???
猫×母=クロノ

なんだってー
441NAME OVER:2007/12/06(木) 15:53:01 ID:???
>>432
???
スペック的に劣化はありえんのでは。
GBAのFFが十分綺麗にできてたのだから。
442NAME OVER:2007/12/06(木) 16:42:41 ID:???
それは比較してないからそう感じるだけだぞ
サウンドは特に
ttp://jp.youtube.com/watch?v=DjQapinCSO8
ttp://jp.youtube.com/watch?v=Kl2Ew8oodU4
443NAME OVER:2007/12/06(木) 16:46:05 ID:???
数値的なスペックの問題じゃなく、
使用音源の違いだと聞いたことある
詳しくは分からんけど
444NAME OVER:2007/12/06(木) 16:51:12 ID:???
なんだかんだ言ってもSFCが一番だってことだよ
445NAME OVER:2007/12/06(木) 16:57:55 ID:???
まあGBAとDSだとまた別だから>>442の比較はそのままは当てはまらないけど、
他機種への完全な移植は意外と難しいんだよ
携帯機とかだと特に
446NAME OVER:2007/12/06(木) 16:59:47 ID:???
じゃあ、クロノトリガーをSFCでリメイクすればいいんじゃね?
447NAME OVER:2007/12/06(木) 19:09:43 ID:???
天才現る
448NAME OVER:2007/12/07(金) 07:10:49 ID:???
>>442
うーん。比較すると劣化というレベルには程遠いな…。
ましてや、小さい液晶で違いを判別するのは無理だろ
それとも、俺の目は節穴なんだろうか。
449NAME OVER:2007/12/07(金) 12:14:04 ID:???
ロードのないDSの方がクロトリには合ってるんじゃないかと
スーファミの良ゲー復刻して移植されないかな
450NAME OVER:2007/12/07(金) 13:10:29 ID:???
参考:FF6の三闘神とラストバトル
画素数低下、ドットが荒い
音質は元より音響効果も低下
画面の縦と横の比が違うのでグラフィックに違和感
ラストバトル時の曲の繋ぎとフェードアウトが無くなっている
etc,etc…

携帯機だから仕方ないと考える事が前提となる
451NAME OVER:2007/12/07(金) 17:03:01 ID:???
>>448
いや音な
452NAME OVER:2007/12/07(金) 17:26:58 ID:???
スーファミ版やったのが10年以上前なだけに
単品でプレイしてる時は気付かなかったけど、
両者聞き比べるとサウンド劣化はマジで酷いな
453NAME OVER:2007/12/07(金) 18:18:29 ID:???
効き比べてもよく判らない自分の耳は節穴
どっちにしてもうちはスーファミが現役だしな
454NAME OVER:2007/12/07(金) 19:06:04 ID:???
節穴と自覚してるなら別にそれでいいじゃないか
455NAME OVER:2007/12/07(金) 21:52:23 ID:???
普通に考えてスーファミからDSとかPSPになると劣化するのは当たり前だろ
456NAME OVER:2007/12/08(土) 07:17:24 ID:???
PSでさえ音源劣化してたしな
SFCの音源チップの豪華さは異常(その代わり作る方は地獄だが)
457NAME OVER:2007/12/08(土) 13:25:17 ID:???
極端な話すると、別の楽器で演奏するようなもんだからなあ
458NAME OVER:2007/12/09(日) 22:45:58 ID:nh6zcn4b
もうリメイクいらんだろどうせ劣化するだけ今のスクウェアなら
ブランド名使って荒稼ぎしとる。政権とか
459NAME OVER:2007/12/10(月) 07:58:08 ID:???
聖剣4はなんのために作ったのかわからなかったな
460NAME OVER:2007/12/11(火) 01:50:58 ID:???
亀だが。

>>344
キャラの初期装備は、そのキャラより前に仲間になるキャラに装備させていた場合、
強くてニューゲームした時にアイテム欄に戻り、さらにそのキャラの初期装備としてもう1つ入手することができるようだ。
この書き方だとわかりにくいだろうから以下参照(下の方)
ttp://f4.aaa.livedoor.jp/~teke/ChronoTrigger/ct_koneta2.htm

ちょっと手元にないから試せないんだけど、いつかアイテムコンプとかやってみたい。
461NAME OVER:2007/12/11(火) 13:24:34 ID:???
>>460
初耳だ。俺もやってみよう。
462NAME OVER:2007/12/11(火) 14:58:07 ID:???
これラスボス何Lvくらいで倒せる?前に37くらいで挑んで一撃で殺されてそれからやってないw
でもさすがにそろそろEDが見たくなってきたんだ
463NAME OVER:2007/12/11(火) 15:36:48 ID:???
Lvも重要だが、それ以上に装備品が重要
攻略サイトへGo
464NAME OVER:2007/12/11(火) 20:59:56 ID:???
きば2ことかはいろしかけでしかとれないよな
465NAME OVER:2007/12/12(水) 05:30:04 ID:???
何度目のプレイかで初めて気付いたんだが
PS版のグレンの短髪って、サイラスと同じ髪型なんだな
長髪美形のイメージだったから、PS版プレイした時にゃ「なんじゃこりゃ」と思ったけど
サイラスと同じ髪型にして騎士を受勲したってのは、何か因縁みたいなものを感じる
466NAME OVER:2007/12/12(水) 13:40:14 ID:???
というか、良いLv上げの場所ってのがないのよ
一度倒すと出て来ない敵が多いからね
467NAME OVER:2007/12/12(水) 15:05:46 ID:???
黒の夢出たり入ったり、奥まで行ってヌゥで戻ったり
468NAME OVER:2007/12/12(水) 17:46:21 ID:???
正直デイブが一番怖い
469NAME OVER:2007/12/12(水) 19:21:42 ID:???
俺は死の山で延々と魔王のサンダガで鍛えてた
レベル上がってきたらその他のキャラの全体魔法でもOKだし
敵が必ずエーテル落とすから補給いらないし
出現エフェクトがちょっと時間かかってウザイけど

>>468
ついシャイニングうっちゃって回復させちゃうんだよな
470NAME OVER:2007/12/12(水) 23:33:18 ID:???
>>460 ちょうどアイテムをフルコンしようと思っていた俺にはとてもいいアドバイスだった。
今5周目だが買えるアイテムだけなら後白銀剣とウェイブショックとプラチナベストを70個程買えばフルコンだ。
この頃ラストエリクサーを売りまくっていたら所持金の最高額が9999999Gな事に気付いた。
471NAME OVER:2007/12/13(木) 02:05:25 ID:???
死の山で結構苦労したな、PS2でプレイしてるとコントローラーの反応が細かくあるから
ちょっと指動かしただけで、風をよける木からはみ出したりとかして随分時間かかった。
未来でネズミ追いかけるのも直角に曲がったつもりが斜め移動で引っかかったりとか
正直スーファミのコントローラの方が簡単だったよ。
472NAME OVER:2007/12/13(木) 08:37:37 ID:???
サターンコントローラーが最強
個人的にw
473NAME OVER:2007/12/13(木) 11:37:50 ID:???
>>472
ナイツのコントローラーでクロノはできないなw
474NAME OVER:2007/12/13(木) 14:53:43 ID:???
魔王をナイツのように浮遊させて遊んでみたくなった
475NAME OVER:2007/12/13(木) 16:52:40 ID:???
なんか、2人技とか3人技とか見たくてプレイしてるうちに
勝手にレベル50とか60とかいかね?w
気が付いたら初回プレイでレベル80くらいまで上げちまってたw
476NAME OVER:2007/12/13(木) 18:22:33 ID:???
威力とかは関係なしになんとなく使ってしまう二人技。
三人より二人のほうが好きだ。
お気に入りはエックス斬り
477NAME OVER:2007/12/13(木) 21:03:32 ID:???
みなさんにお願いがあります。

ダークエターナルのこと、時々でいいから思い出してください。
478NAME OVER:2007/12/14(金) 02:50:11 ID:???
>>477
クロノトリガースレなので無理です
479NAME OVER:2007/12/14(金) 03:28:02 ID:???
>>477
オメガフレアしか記憶にありません…
480NAME OVER:2007/12/14(金) 03:47:27 ID:???
>>478
へ?
反作用ボム2×ダークマターでんがな
481NAME OVER:2007/12/14(金) 04:41:40 ID:???
3人技っつったら、キープアレイズしか印象にないわw
マールは攻撃補助や回復の役割だから、3人技でもそっちを主にして欲しかったなぁ
482NAME OVER:2007/12/14(金) 07:41:06 ID:???
マールなんて使ってねぇな・・・
全体回復なんてラピスとかラストエリクサー使ってたから・・・
お邪魔蟲のイメージしかない
483NAME OVER:2007/12/14(金) 10:19:07 ID:???
ヘイストを使いこなせるかどうかで、マールの価値は変わると思うよ。
>>482はヘイストを使いこなせないんだろう。
「わた、わたたたたた」って焦る人はヘイスト使えない。
484NAME OVER:2007/12/14(金) 10:40:46 ID:???
>>483
そんな奴いるかぁ?マールは単に弱いから使わないんだろ。
485NAME OVER:2007/12/14(金) 10:41:29 ID:???
違う違う
マールはこのスレでは叩かれるんだよ
ヒロイン確定キャラだからな
嫉妬に近い
んで、叩くとこっつったら「能力」になるのさ
シナリオだと思い切りマールがヒロインだし、性格だと好き好きがあるからね

まぁ俺は、マールもルッカもエイラも好きだから一番得してるw
ちなみにカエルもロボも好きだが、魔王は微妙w
486NAME OVER:2007/12/14(金) 10:56:57 ID:???
クロノ一人でもラヴォス倒せるのに、強い弱いは関係ないっしょ
「強い」「弱い」って話をして、「使える」「使えない」って勝手に決定させたいだけで、最終的には好みなんじゃね?
ぶっちゃけロボのヒールビームがHPを600も回復出来るようなレベルになると、どのキャラを連れて行っても勝てる
好きなキャラを連れて行ってセリフを見たいってのが一番楽しめるプレイの仕方だと思う
487NAME OVER:2007/12/14(金) 11:36:30 ID:???
>>486
そうかな?マール嫌いじゃないしよく使ってるけど、終盤になってくると火力足りないのは地味にいらいらするよ。
普通の攻撃弱いから雑魚敵倒すのに時間かかる。(ほかの連中より一撃余分にかかる)
かといってマールだけ魔法使うのもテンポ悪い。
体力多い敵には魔法使うけど、これまた同じ理由でフレアみたいな決定的なダメージ与えられない。

そりゃもちろん誰でも勝てるけどさ、たとえば他のキャラが一撃で倒せる敵を一撃で倒せないと
マールの攻撃はまるで無駄になってることとか多いんだよ。そういう意味で弱い。
488NAME OVER:2007/12/14(金) 11:47:20 ID:???
もし>481と>483が同一人物なら、低レベル攻略フラグか?w
ロボにヘイスト→キープアレイズ、
マシンガンパンチとアイスガソードでラヴォスを倒せるからな。
それぞれのキャラがそれぞれの特徴を持って
誰一人欠けても戦えないって事でFA。
もし「こいつ要らん」とか「邪魔」とか思ってる人がいるなら
そいつはクロトリのファンじゃねーな。
489NAME OVER:2007/12/14(金) 11:51:02 ID:???
敵を一撃で倒せるのがデフォな時点で間違ってると思うんだがw
と言うか、たかが二回りするのが嫌だってせっかちすぎだろ
490NAME OVER:2007/12/14(金) 11:55:17 ID:???
>>487
いい加減スレに粘着するの止めてくれないか?
マールの話が出てくるたびに食いついてるだろ、お前
そんなに嫌いならクロノトリガーをプレイしなきゃ良いじゃん
お前だけのせいでスレの雰囲気が毎回ブチ壊されるのは腹がたってくる
491NAME OVER:2007/12/14(金) 12:06:38 ID:???
>>489
だから「地味に」だってば。強い弱いでいったらマールは弱いもの。

>>490
いや俺はマールの話なんてしたの初めてだよ。別に嫌ってもいないし。
つーかマールの火力の話ってそんなにまずいのか?だったらすまなかったね。
492NAME OVER:2007/12/14(金) 12:20:17 ID:???
ヘイストメットがデフォの俺には関係ない話だな
493NAME OVER:2007/12/14(金) 12:27:46 ID:???
もし「ヨヨ死ね」とか「売女」とか思ってる人がいるなら
そいつはバハラグのファンじゃねーな。
494NAME OVER:2007/12/14(金) 12:28:15 ID:???
普通に考えてマールは弱いだろ
だって、回復や攻撃補助のキャラだもの
キャラの特性も理解しない火力バカにだけはなりたくないと俺は常日頃から思っているw
毎日一回はそう思って生きてるw
495NAME OVER:2007/12/14(金) 12:36:24 ID:???
マールスレでも作った方がいいんじゃないの
496NAME OVER:2007/12/14(金) 12:39:28 ID:???
>>486が真理だと思うよ、俺は
好きなキャラを連れて、セリフを聞くのが何よりの楽しみ
>>491は食い付きすぎ
お前が楽しめないならマール外せば良いだけの話で、ラヴォスを倒す火力は十分なんだからそれで良し
つか、好きな技の話だったのに、何で火力の話になったんだ?<<484

セリフを聞くのが楽しみなんだから、エイラのセリフをどうにかして欲しかったorz
時の卵を手に入れた時にさえ「食って良いか?」ってお前……
497NAME OVER:2007/12/14(金) 12:54:20 ID:???
ヘイストメットさえ無ければ確実に最強PTの一人として定着しただろうに…
498NAME OVER:2007/12/14(金) 13:00:06 ID:???
おまえら、マールに熱くなりすぎw
個人で好きに使えばいい話だけなのにね

あほすぎるw
499491:2007/12/14(金) 13:09:52 ID:???
>>496
ああ、俺もう>>482-484みたいな流れがあっても二度とマールの火力の話はしないよ。
自分の好きなキャラで楽しんでて、ちょっとでも不満あったら「じゃあやるな」って言われるから。
きみもエイラ外した方がいいよ。
500NAME OVER:2007/12/14(金) 13:12:32 ID:???
マールは確かに弱いが、シナリオの軸になるキャラだったからPTから外せなかったなぁ
感情的なもんだけど、感情あったればこそ最後に感動するんだし、それで良いかってねw
最強PTってのは一つしか存在しないから「最強」なわけだし、それじゃ他のキャラが要らないかと言われれば、そうじゃない
強さを求めるよりも、もっと幅を広げてクロノトリガーを楽しんだら面白いと思うよ
501NAME OVER:2007/12/14(金) 13:38:20 ID:cUIXaFDv
頭にヘイストメット、手に虹、体はノヴァアーマー

これだけならわかるが、クロノが虹or太陽のメガネかけた姿が想像がつかん…
イメージ的に瓶底メガネなんだが、このままじゃ変な少年Aになって困る
502NAME OVER:2007/12/14(金) 13:51:15 ID:???
ヘイストメットとノヴァアーマーを想像出来るなら、別にメガネも想像出来るだろ?
何でメガネだけ想像出来ないんだよw

つか、手に虹も想像出来るのかよw
503NAME OVER:2007/12/14(金) 14:04:53 ID:???
太陽のメガネはオレンジのグラサンのイメージだな俺は。
504NAME OVER:2007/12/14(金) 14:05:55 ID:???
そりゃにじは銘ですから
505NAME OVER:2007/12/14(金) 14:15:06 ID:???
太陽のメガネは、普通にルッカがかけてるメガネってイメージ
虹のメガネは、普通にルッカがかけてるメガネってイメージ
506NAME OVER:2007/12/14(金) 14:15:11 ID:???
火力ならルッカもだろ
普通の敵にわざわざ魔法なんて使わないし、マールと同じで一発で倒せない
507NAME OVER:2007/12/14(金) 14:32:37 ID:???
正義のヒーローに変装した孫御飯がモロ
虹の眼鏡かけたクロノみたいだった
508NAME OVER:2007/12/14(金) 14:43:55 ID:???
>>506
ミラクルショットとフレアの火力はまったくもって
ワルキューレとアイスガの比ではないであります
509NAME OVER:2007/12/14(金) 14:51:25 ID:XckbuZg4
クロノ・クロスやったんだけど、最後主人公死んだの?
後エンディングの最後の写真のキッドの横にいる人って誰かな?
510NAME OVER:2007/12/14(金) 15:01:18 ID:???
お前ら火力好きだな
オメガフレアを打つよりも、
それぞれの最強技であるエレキアタック、フレア、ダークマターを別個に打った方が強いとかねw
んじゃオメガフレアって使えない技なのかって言うと、全然そんな事ないわけでな
そんなに最強好きかw
511NAME OVER:2007/12/14(金) 15:03:05 ID:???
流れがカオス杉るw
512NAME OVER:2007/12/14(金) 15:06:25 ID:???
マシンガンパンチ>エレキアタック
513NAME OVER:2007/12/14(金) 15:08:04 ID:???
天から降り注ぐ混沌が全てをカオスる
514NAME OVER:2007/12/14(金) 15:26:53 ID:???
火力がどうとかこいてるやつは、ニコ動の低レベル攻略見直して来い
火力じゃなく戦い方ってのが何より重要なんだぜ?
昔のFFとか、ドラクエも全部そうだったんだがなw
515NAME OVER:2007/12/14(金) 15:37:58 ID:???
>>509
クロスのことはクロススレで聞くといいよ
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1189256439/
516NAME OVER:2007/12/14(金) 16:58:32 ID:???
>>509
お前は超重大な見落としをしてる可能性がある
クロススレで聞け
517NAME OVER:2007/12/14(金) 17:43:22 ID:???
虹のメガネってかけたら何も見えないだろ…

参考資料
ttp://imepita.jp/20071214/636720
518NAME OVER:2007/12/14(金) 17:56:26 ID:???
ちょっと今後もこういう流れになるとなんとなく嫌だから書くんだけどさ、
強弱の話になると否定に躍起になって騒ぎ出す奴らも少しは落ち着けっつーの。
装備やアイテムのせいで最終的にマールが弱いのは事実なんだから、そこまで噛み付くような話か?
キャラの好き嫌いとか最強厨だとか低レベル攻略の話まで持ち出して話を拡大する必要はねーだろ。
そういう話するなら「俺はイベントや台詞楽しむから使ってるよ」だけで済むだろーが。
いちいち余計に煽んなよ。おまえらガルディアの右翼かなんかかっつーの。
519NAME OVER:2007/12/14(金) 18:24:15 ID:???
マール=お金持ち=フローラ
ルッカ=幼なじみ=ビアンカ
520NAME OVER:2007/12/14(金) 18:24:32 ID:???
>>518
お前が一番持ち出してるよ
また荒らすつもりか?
521NAME OVER:2007/12/14(金) 18:26:18 ID:???
>519
そうなると、Xの正ヒロインがフローラにwww
522NAME OVER:2007/12/14(金) 18:38:43 ID:???
>>519
ロボに「ボロボロ」とか命名しそうなルッカだな
523NAME OVER:2007/12/14(金) 18:41:31 ID:???
主人公にトンヌラとか命名しそうなパパスだな
524NAME OVER:2007/12/14(金) 20:02:14 ID:???
>>517
笑ったwww
そりゃ見えないわな
525NAME OVER:2007/12/14(金) 21:39:14 ID:???
>>519
おかしいな
俺の嫁はビアンカで恋人はマールだぜ?
526NAME OVER:2007/12/14(金) 21:48:40 ID:???
>>519
つまり
ルドマン派の俺は死の山で

ガルディア33世「もう…遠く行っちゃ…ダメだよ…」
527NAME OVER:2007/12/14(金) 22:02:58 ID:???
>>519
おかしいな
俺の嫁はフローラで恋人はルッカだぜ?
528NAME OVER:2007/12/14(金) 22:05:55 ID:???
>>519
おかしいな
俺の嫁はマリアで恋人はジールだぜ?
529NAME OVER:2007/12/14(金) 23:09:21 ID:???
残念だが俺の嫁はラヴォスだ
530NAME OVER:2007/12/14(金) 23:13:54 ID:???
お前が残念なだけじゃねーか
531NAME OVER:2007/12/14(金) 23:46:29 ID:???
お前ら羨ましいよ
俺なんか25で彼女いたことないんだぜ
532NAME OVER:2007/12/14(金) 23:59:41 ID:???
なんという自虐スレ
533NAME OVER:2007/12/15(土) 00:05:26 ID:???
エイラとサラとジャキが残っております

お一つどうぞ
534NAME OVER:2007/12/15(土) 01:13:19 ID:???
25で童貞かよ
535NAME OVER:2007/12/15(土) 01:22:50 ID:???
30過ぎたら妖精になれる
536NAME OVER:2007/12/15(土) 01:46:36 ID:???
俺はなれなかったよ?
537NAME OVER:2007/12/15(土) 02:17:51 ID:???
>>532
困ったことに自分の中ではそんなに大事じゃないんだw


>>533
テレビから出てきてくれる人がいいです


>>534
プロに相手してもらったから経験人数は3人だw
せっかく煽ってくれたのにスマンな
538NAME OVER:2007/12/15(土) 02:57:34 ID:???
子供の頃にトリガーやったやつはタッタとタータって似てるよねって友達と話たよな?
539NAME OVER:2007/12/15(土) 03:32:21 ID:7TUdF/OY
今久しぶりにクリアした。
俺の10年以上に渡る疑問を誰か解決してくれっ!!

ルッカの母親の足切断のイベントでキャンプにて、「ゲートは誰かの死ぬ前の思いが起こした」説があるよな?
もしかしたら人ではないのかもしれない、と。
正規のEDでは、マール&ルッカが「その人は?」「救われたみたいね。」「感じる・・・その人の息吹を・・・!」
と言ってるが誰なんだ?
最初BEDに出てくる爺さんかと思ったが、今いちはっきりしない。星の想いと位置づけるのも・・・。
誰か教えてくれぃ。
540NAME OVER:2007/12/15(土) 03:57:33 ID:???
>>538
そんな事を話せる友達なんていなかったさ
541NAME OVER:2007/12/15(土) 04:01:25 ID:???
>>534
最近、20歳過ぎても童貞や処女が多いって聞いた事がある
経験するヤツは何人とも経験しまくって、縁がないヤツは全然経験しないって事なのかね
542NAME OVER:2007/12/15(土) 08:39:24 ID:???
>>539
星の想いじゃだめなのか?
543NAME OVER:2007/12/15(土) 10:56:57 ID:???
タータエンディングってクロノたちのお芝居? 
ほんとに魔王一行のパラレルだと更に無理ありすぎるけど
544NAME OVER:2007/12/15(土) 13:55:15 ID:???
>>539
一つの可能性なだけで、正しい答えは誰も分からない

>>543
タータの妄想
545NAME OVER:2007/12/15(土) 15:27:04 ID:???
>>543
メインの幾つかのエンディング以外は、ギャグとして見た方が良い
変に辻褄を合わせようとすると面白くないっしょ?
制作者も、そのつもりで作ったんだろうから楽しもうや
546NAME OVER:2007/12/15(土) 15:31:59 ID:???
なぜ時の最果てに開発者スタッフや
鳥山たちがいたのかを辻褄あわせて考えようぜ
547NAME OVER:2007/12/15(土) 15:43:06 ID:???
>>543
魔王倒した→タータは知らない→先回りしたクロノ達のサプライズ

って解釈してんだが
548NAME OVER:2007/12/15(土) 21:43:04 ID:???
>>547
だから笑ってんのかw
549NAME OVER:2007/12/15(土) 22:11:40 ID:???
>>547
>>578
歴代の意見の中で最も説得力あるんだが
550NAME OVER:2007/12/15(土) 22:12:31 ID:???
アンカミスorz
551NAME OVER:2007/12/15(土) 22:38:46 ID:???
>>578に期待
552NAME OVER:2007/12/15(土) 23:09:35 ID:???
昔から疑問だったんだけど、
ラヴォスの欠片のドリストーンがなんでラヴォス落下前の原始にすでにあったんだ?
ひょっとして「ドリストーンはラヴォスの欠片」って部分が記憶違い?
553NAME OVER:2007/12/15(土) 23:21:55 ID:???
いわゆる矛盾点やね
今のところはっきりした答えは出てない
554NAME OVER:2007/12/15(土) 23:26:03 ID:???
ラヴォスが宇宙を漂ってる間に剥離したものが本体より先に飛来


まあ、ラヴォスも生き物な訳だから、当然親兄弟親戚他人といるだろう。
そいつらが地球の近くを通り掛かった時に剥がれたものという可能性が
555NAME OVER:2007/12/15(土) 23:31:06 ID:???
回転しながら飛んでたからツノが何本か折れて飛んでっちゃってちょっと先に地球に着いたんだな
556NAME OVER:2007/12/15(土) 23:55:27 ID:???
「ドリストーンはラヴォスの欠片」というのは
クロスで初めて登場した設定だよ。
だから矛盾してて当たり前。

トリガー時点では原始の人類が赤い石、つまりドリストーンを
手にした事がその後の人類の進化に影響を及ぼしたという意味の記述が
古代のガッシュの文章によってなされているだけで、
ドリストーンがラヴォスの欠片という話はどこにも出て来ない。
557NAME OVER:2007/12/16(日) 00:03:39 ID:???
ちなみにラヴォス落下後に原始の村人が「変な石を拾ったが
気持ち悪くなったので捨てた」というような事を言うので、
ラヴォスの欠片はこっちの石の事で、星に元々あったドリストーンとは
ちょっと種類が違うものなんじゃないかと思う。
無理矢理クロス寄りに解釈するなら、どちらも赤い石だったので
元々あったドリストーンもラヴォスの欠片もその後
ごっちゃになってしまったという事なのかもしれないが。

連投スマン。
558NAME OVER:2007/12/16(日) 00:08:37 ID:???
ドリストーン=ラヴォスが宇宙でしたウ○k…
559NAME OVER:2007/12/16(日) 01:25:59 ID:???
>>533
ほいじゃジャキたん(6才)貰っとくか。
560NAME OVER:2007/12/16(日) 02:32:14 ID:???
>>552の言ってることが理解不能だったんだが、クロスやってないからだったのか
スゲェ困ってた俺アホスw
561NAME OVER:2007/12/16(日) 04:48:28 ID:???
クロノはクロノ、クロスはクロスの単体で考えた方が良さそうだな
クロノであれだけ盛り上げて世界を救ったのに、クロスでのご都合主義に参ったからなw
「制作者によって好き勝手されるものなんだなぁ」ってのを痛感した
562NAME OVER:2007/12/16(日) 14:46:03 ID:???
SFC版とPS版どっち買ったほうがいいかね?
トリガーは未プレイなんだけど・・・・
563NAME OVER:2007/12/16(日) 15:04:27 ID:???
詳しくは以下に挙げるけど、SFC版未経験ならPS版でも問題ないと思う。

●SFC版経験者が主に感じるPS版の悪い部分
・ロードがとにかく遅くてストレスを感じる。
・BGMなどの音源に劣化を感じる。
・クロスにつなげるために挿入された鬱エンディングの存在。

●PS版がSFC版より優れていると思われる部分
・セーブするブロックが無限に作れる。(SFC版は3ブロックしかない)
・経年でセーブが消える心配がない。(SFC版はバックアップ電池がきれると消える)

●好みにより左右される部分
・鳥山ファンにはアニメ版ドラゴンボールのスタッフ製作のアニメムービーは
 大きなプラス要素になると思われる。そうでない人にはSFC版のドット絵での
 シーンとかぶる形で挿入されたアニメムービーはゲームの流れやリズムを
 崩すだけのものと捉えられるかもしれない。
564NAME OVER:2007/12/16(日) 15:12:50 ID:???
>>563
ありがとう。
まあPS版を買ってみるよ。ロードの長さならいろんなゲームで慣れてるからね。
アニメのDBも好きだったし。
565NAME OVER:2007/12/16(日) 17:53:28 ID:???
クロノトリガー…時の引き金
クロノクロス…時の交差

俺の様なバカには矛盾やなし崩しなど気にも止めん事だった
が他人の不平不満もまた尤もだった
566NAME OVER:2007/12/16(日) 21:14:30 ID:???
PS版はRom.binがついてくる点も
567NAME OVER:2007/12/17(月) 09:53:38 ID:???
同梱されてるってことはそういうことなんだよな?

しかし、ろむを入れた意味がわからない
568NAME OVER:2007/12/17(月) 16:35:35 ID:???
エミュ吸い出しも想定してたのかのかもな
569NAME OVER:2007/12/18(火) 01:29:56 ID:XqNelM6c
これ初心者が始めたら
何時間ぐらいかかる?

570NAME OVER:2007/12/18(火) 02:49:03 ID:RMIABegk
>>569
早い人なら10時間〜12時間くらいじゃない?
でもクロノはクリアしてからも面白いからその倍は遊べる。
571NAME OVER:2007/12/18(火) 03:00:47 ID:???
>>569
『初心者』ってのがどれぐらい初心者なのかにもよるけど、
完全にRPG未経験だとしても、30時間あれば終わるはず。
一度でもFFを経験してれば、20時間あれば終わる。
572NAME OVER:2007/12/18(火) 11:00:26 ID:???
本編短いからじっくり楽しみたいね
573NAME OVER:2007/12/18(火) 18:27:25 ID:???
PS版を買って気に入らなければRom.binでSFC版をプレイすれば良し。
「PS版⊃SFC版」が成り立っているといえる。
574NAME OVER:2007/12/18(火) 18:30:48 ID:???
>>568
むしろ想定してたら入れっぱなしにしとかないんじゃないか?
575NAME OVER:2007/12/18(火) 19:55:20 ID:???
>>4のバグ試したんだが、未来に置いた場合はクロノ復活不可能?
576NAME OVER:2007/12/18(火) 20:27:10 ID:???
残念ながらrom.binではSFC実機の神音源は再現しきれない
ほかのソフトをエミュった場合にも言えるが
577NAME OVER:2007/12/18(火) 23:50:26 ID:???
>>575
その通り。ゲームクリアは可能だよ。
578NAME OVER:2007/12/19(水) 03:48:05 ID:???
>>576
しかし、PSのと比べると雲泥の差
579NAME OVER:2007/12/19(水) 08:02:57 ID:???
SFC版をちゃんと買ってからエミュでやるのが一番いいような気がする
音も遜色ないし各ED直前でステートも取れる
580NAME OVER:2007/12/19(水) 08:24:26 ID:???
俺それだ
今でもちゃんとカセット持ってるよ。
581NAME OVER:2007/12/19(水) 09:33:11 ID:???
PS版買ったけど結局スーファミでやってる。
今のところセーブも覚えてるからまだ大丈夫だが
そのうちエミュに頼る事になるかも。。。。。
582NAME OVER:2007/12/20(木) 18:26:19 ID:???
サンオブサンがアンパンマンにしかみえない
583NAME OVER:2007/12/21(金) 01:11:21 ID:???
王様の裁判フラグ解る人いる?
ハイパー干し肉あげた所で詰まった・・・
584NAME OVER:2007/12/21(金) 01:55:20 ID:???
あげた家の子孫の家へ。
585NAME OVER:2007/12/21(金) 02:53:45 ID:???
裁判かけられて脱出するところの白銀剣のとり方がわからん。。
裏から一個宝箱はとれたんだけど
586NAME OVER:2007/12/21(金) 03:44:35 ID:???
>>583
虹色の貝殻を取る
>>585
トイレの横に穴が開いてるだろ
587NAME OVER:2007/12/21(金) 03:49:25 ID:???
>586
トイレ?ありがとう!探すわ
今裁判からやり直してるw
588NAME OVER:2007/12/21(金) 07:46:17 ID:???
>>584
サンクス
589NAME OVER:2007/12/21(金) 08:08:04 ID:???
トイレの穴って一度城壁に出る所か。
590NAME OVER:2007/12/21(金) 13:49:20 ID:???
でも白銀剣ってそのすぐ後で手にはいるよな確か
591NAME OVER:2007/12/21(金) 14:41:57 ID:???
宝箱で取らなきゃつまんないよ
592NAME OVER:2007/12/21(金) 14:53:47 ID:???
買うんじゃなくて地下水道で拾えなかったか?
593NAME OVER:2007/12/21(金) 15:23:32 ID:???
未来に初めて行ったとき、レベルが足りず、無理して
雷鳴剣を取りに行ったのはいい思い出。

で、なにが言いたいかというと地下にあるのは雷鳴剣だ。
白銀剣はマールに会う前にじじいから買えたはず。もちろん、店でも売ってる。
594NAME OVER:2007/12/21(金) 16:00:30 ID:???
白銀剣は、ボス戦を有利に進めるために
あった方が良い
それがないと倒せないってほどでもないが、あった方が圧倒的に楽が出来る
595NAME OVER:2007/12/21(金) 16:50:25 ID:???
>>593
そうだったかスマン。
596NAME OVER:2007/12/21(金) 17:07:24 ID:???
初めは、はくぎんけん高杉て買えない
597NAME OVER:2007/12/21(金) 17:19:49 ID:???
俺は、はくぎんけん買うためにひたすらゴンザレスと戦ってたな・・・。
598NAME OVER:2007/12/21(金) 17:29:36 ID:???
597はトルネコのバイトの給料だけで破邪の剣も買ったに違いない
599NAME OVER:2007/12/21(金) 18:57:41 ID:???
シルバーポイント換金してメディーナで買い物
600NAME OVER:2007/12/21(金) 23:47:42 ID:???
何年ぶりだろうか
やっとクリアー出来た
絵は昔ながらだけど、想像して楽しめる良いエンディングだったよ
601NAME OVER:2007/12/22(土) 07:51:20 ID:ctm0f3nP
PSの買った。
最初のほうで、現代で9900Gの肉買って、中世?で村長の
嫁さんにあげると何かいいことあるの?
602NAME OVER:2007/12/22(土) 07:54:24 ID:???
泡銭が溜まる
603NAME OVER:2007/12/22(土) 13:23:13 ID:???
>>601
太陽石のイベントのときのために、ただであげておくことを勧める。
604NAME OVER:2007/12/22(土) 16:55:05 ID:???
原始ではね等を狩りまくって換金しまくり、ついには糞高いざんまとう等を魔族の村で買い揃えて
オレTUEEEEEEE!!!!!!!!!1111111プレイをしているのは俺だけでいい
605NAME OVER:2007/12/22(土) 18:24:55 ID:???
ラストエリクサーおいしいです
606NAME OVER:2007/12/22(土) 19:54:54 ID:???
中間の半端なポーションとかエーテルとかって全然使わないよね
ミドルとか
607NAME OVER:2007/12/22(土) 20:07:40 ID:???
ハイポーションは割と使う
608NAME OVER:2007/12/22(土) 20:57:02 ID:???
ラピスはなんか気分的に使いにくい
609NAME OVER:2007/12/22(土) 20:58:51 ID:???
結局一番消耗するのはシェルター
610NAME OVER:2007/12/23(日) 00:33:59 ID:???
ミドルポーションはやたら使った
611NAME OVER:2007/12/23(日) 00:44:35 ID:???
エーテル系だな
よほどのことがないと使わない
使っても無印エーテル
612NAME OVER:2007/12/23(日) 06:04:04 ID:???
たった今初めてクリアしました!
いいですね、クロノトリガー

ロボが自分なりには良かったです!
613NAME OVER:2007/12/23(日) 06:20:30 ID:???
植林イベントは見たうえでの発言だろうな・・・
614NAME OVER:2007/12/23(日) 07:16:49 ID:???
そこからが更に楽しい所だ。噛めば噛むほど味が出るぞ。頑張れ
615NAME OVER:2007/12/23(日) 23:59:12 ID:???
植林とあとマザーコンピューター
ロボは終盤のサブイベントは優遇されてるな
いや、内容的には色々とかわいそうなんだけど
616NAME OVER:2007/12/24(月) 01:16:38 ID:???
クロスで評価できるのは音楽とアシュティア博士が
プロメテウスを開発してるところぐらいだな


主人公が船漕ぎのやつ(スワロー)で
戦ってるのが当時随分がっかりした思い出がある
617NAME OVER:2007/12/24(月) 01:21:49 ID:???
朝起きたら隣にマールが裸で寝てて好きにしてもいいようになってますように
618NAME OVER:2007/12/24(月) 03:34:00 ID:???
>>617
カエルマールだったりしてな。
619NAME OVER:2007/12/24(月) 05:37:52 ID:???
恐竜人マールかもよ
620NAME OVER:2007/12/24(月) 06:34:06 ID:???
>>617
お前は妄想力で、マールを3次元立体化できないのか?
俺は出来るぞw
621NAME OVER:2007/12/24(月) 11:38:01 ID:HPJRCJVT
>>603
サンクス。売ったら何もかわらなかったので、2回目はあげた。

これってパーティーに入ってなくてもレベルは上がるけど、
技は覚えないでOk?技を全部覚えたら余裕あるときに他のメンバー入れて
技覚えさしたほうがいいのかな?
622NAME OVER:2007/12/24(月) 12:21:10 ID:???
技はどんどん覚えさせろ!
623NAME OVER:2007/12/24(月) 13:25:02 ID:???
ボッシュが封印されてる浮島のイワンってヤツを倒せ
一度に100入るがギガガイア戦終わるとでなくなるから注意な

…中世のティラン城跡地にも二体だけ出たっけ?
624NAME OVER:2007/12/24(月) 16:12:59 ID:HPJRCJVT
>>623
結構倒した。もう出なくなるのか。カエルと黒のは全部覚えた。
えいらはあと3段蹴りだけ。これって、お互いが必要な技を覚えた時点で
2人技使えるようになるんだよな?
正直、マールたんを使えればいいのに、幼馴染めがねも技覚えさすとか
めんどいわ
625NAME OVER:2007/12/24(月) 17:38:42 ID:???
ルッカの最終技はトップクラスの威力だぞ
626NAME OVER:2007/12/24(月) 17:44:35 ID:???
4属性のうち水だけは最強魔法が無いんだよな
627NAME OVER:2007/12/24(月) 18:12:14 ID:???
物理にすらあるというのにな。
628NAME OVER:2007/12/24(月) 21:18:31 ID:???
水の最強魔法は氷河だろ
629NAME OVER:2007/12/24(月) 21:36:00 ID:???
かえるおとしだな
630NAME OVER:2007/12/24(月) 21:49:27 ID:???
カエル「こんな姿だからこそ手に入れたものもある!」


舌技とでっけえカエルのことだな。
631NAME OVER:2007/12/25(火) 18:31:04 ID:???
PS3 ナルト
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1865662

こういう絵でクロノトリガーをリメイクしてくれないかな
アニメを動かしてる感じで、案外クロノの鳥山キャラとマッチしそう
音楽がフルオーケストラで
632NAME OVER:2007/12/26(水) 08:05:11 ID:???
いい動きだね!
ドラゴンボールのゲームでクロノそっくりなのがいたねw
633NAME OVER:2007/12/26(水) 09:43:26 ID:???
久々にやったが死の山でクロノ復活させるときのマールのセリフに泣いた
634NAME OVER:2007/12/26(水) 13:30:11 ID:???
死の山は演出もリキ入ってるし、一番の見せ所だからな
あのシーンで一番しっくり来るキャラはマールだと思う

ルッカは、あのシーンよりもその後の時の最果てでのツンデレっぷりが最高w
635NAME OVER:2007/12/26(水) 19:02:02 ID:???
俺はルッカ派だなぁ
636NAME OVER:2007/12/26(水) 20:43:53 ID:???
未使用の死の山の音楽はぜひ流してもらいたかったな
637NAME OVER:2007/12/26(水) 21:40:35 ID:???
>>634
マールの場合、それまでのクロノへの気持ちがあるからな。
そりゃ一番しっくりくるだろうよw
あるEDではマールがクロノ復活をずっと待ち続けるやつがある。
あのEDも良いぞ。
638NAME OVER:2007/12/26(水) 21:49:39 ID:???
アラレかわいいよアラレ
639NAME OVER:2007/12/26(水) 22:37:55 ID:???
めがねめがね
640NAME OVER:2007/12/27(木) 00:07:00 ID:???
マールはメインヒロインだから
抑えるトコはきっちり抑えてくる
制作者側の意図もまさしくそう
641NAME OVER:2007/12/27(木) 00:08:27 ID:???
ルッカ「勘違いしないでよね!アイツは弟みたいなもんなんだから」

ルッカ「……マールがね……。でも、私だって……」
642NAME OVER:2007/12/27(木) 00:11:32 ID:???
マールの良さが分からん
643NAME OVER:2007/12/27(木) 00:55:40 ID:???
意識してなかったけどそういえば俺死の山イベントでマールは外した事ないな
違うパーティで進めてても復活イベント直前でとりあえずマールは入れとく
644NAME OVER:2007/12/27(木) 01:08:27 ID:???
ルッカ「二人っきりだからって変なこと考えないでよね!」

萌えた。ハッシュへのセリフだけど
645NAME OVER:2007/12/27(木) 01:15:11 ID:???
キャラの好感度でエンディング変わればよかったのにな
でもそうしたら恋愛ゲーになっちゃうか
646NAME OVER:2007/12/27(木) 02:53:10 ID:???
死の山は毎回カエル魔王エイラの、
カエルと魔王の仲が険悪だけどよく分かってないエイラが無理矢理引っ張っていく
って感じのストーリーが脳内で出来てる
647NAME OVER:2007/12/27(木) 07:42:53 ID:???
マールはヒロインっぽすぎるところが腐女子から嫌われてるみたいだな
ヤキモチ焼くし、いつもクロノの事を考えてるし、思ってる気持ちは恥ずかしいセリフでもハッキリ言う
男ならニヤニヤしてしまう部分だが、腐女子から見ると羨望が不快に変わるんだろう
悲しいサガだな
648NAME OVER:2007/12/27(木) 07:44:35 ID:???
なんとなくビアフロ論争に似てる
649NAME OVER:2007/12/27(木) 10:44:44 ID:???
>>595
白銀剣なら、16号廃墟の宝箱にもある
買わなくても2本は入手できるわけだ
まぁいらんけど
650NAME OVER:2007/12/27(木) 10:59:50 ID:???
>648
確かにな
マールの場合は、ストーリーの中核をなしてるからな
中世でも未来でも現在でも、シナリオのキッカケを作るのは彼女
ビアンカに近いな
651NAME OVER:2007/12/27(木) 11:25:03 ID:???
幼なじみと金持ちという立場は逆だけどなw
652NAME OVER:2007/12/27(木) 11:25:05 ID:???
>>648
クロノの場合は、論争にならんよ。
ビアンカとフローラはプレイヤーに選択権があったけど、クロノでは選択権がない。
良くも悪くも、マールが終始一貫してメインヒロインで他のキャラが挟み込める余地がなく、EDにも影響して来ない。
どっちのキャラが好きかってのは個人の好みだけど
クロノでのヒロインという立場になると、マール以外ない、そういう展開になってる。
とは言え、俺はエイラ好きw
653NAME OVER:2007/12/27(木) 13:03:30 ID:???
クロノが誰かを選ばないといけないわけでもないし
マールもそれほどひどくイチャついてこないし
女性キャラでも友情で付き合えるからクロトリ好きなんだよな
654NAME OVER:2007/12/27(木) 13:17:07 ID:???
結婚エンドや待ち続けたりするEDがあるのはマールだけだもんな
ヒロインの座はしっかり守ってるか
マールは好きでも嫌いでもないけど、確かにクロノでヒロインって聞かれればマールと答えるだろうなぁ
ギャルゲなんかと違ってハーレム状態になるわけじゃないってのがクロノの魅力だからな
別にクロノとマールでも、カエルのカッコ良さは変わらないからおk
655NAME OVER:2007/12/27(木) 13:27:10 ID:???
結婚はPS版で無理に付けた感がある
656NAME OVER:2007/12/27(木) 13:27:40 ID:???
クロノ=マール
ルッカ=ロボ
カエル=魔王
という相関関係だと思ったんだが
657NAME OVER:2007/12/27(木) 13:47:26 ID:???
マヨネー=魔王
ダルトン=ヌゥ
658NAME OVER:2007/12/27(木) 14:44:35 ID:???
正直ここまでマールマール言われるとキモイ。
「マール嫌いな人は腐女子」みたいな言い方とか・・・・わざと?
659NAME OVER:2007/12/27(木) 15:00:54 ID:???
多くの人がそう思ってるってだけだろ
個人の好き好きに文句言ってる人はいないし、良いんじゃね?
660NAME OVER:2007/12/27(木) 15:08:35 ID:???
あ、ちなみに「腐女子がうんたら」ってのは知らんw
マールがメインヒロインなのは確かだが、好みは人それぞれってのは多くの人が賛同してるって事さ
ちなみに俺は>>654
661NAME OVER:2007/12/27(木) 15:12:25 ID:???
マスターゴーレム召喚!
662NAME OVER:2007/12/27(木) 15:16:32 ID:???
エイラはオレの嫁
663NAME OVER:2007/12/27(木) 15:22:24 ID:???
マヨネーって魔族なのに性別あるんだな
664NAME OVER:2007/12/27(木) 15:26:00 ID:???
>>660
誰もマールがヒロインってのに否定はしてないだろ。
公式なんだから否定のしようもないんだし。
誰もが知ってる当然の設定を何度も言う必要もないだろって事。
だからウザく思えてしまう。
665NAME OVER:2007/12/27(木) 17:42:57 ID:???
666NAME OVER:2007/12/27(木) 21:03:29 ID:???
>>644
こんなセリフあるの?
メンバー→カエル、マール、エイラ
クロノ→死亡
魔王→死亡
ロボ→フィオナ
とかの状況なら出るの?












ルッカは俺の嫁
667NAME OVER:2007/12/27(木) 21:39:14 ID:???
どのゲームでも「ヒロイン」って立場があるor準ずる物がある
って考えるなんてさすがゲーム脳ですな
668NAME OVER:2007/12/27(木) 22:09:04 ID:???
ヒロインだから嫉妬されて叩かれるとかなんとかって理屈は笑えたけどな
この人いくところまで行っちゃってるなwって
669NAME OVER:2007/12/27(木) 22:12:32 ID:???
そんなことより、俺の人生のヒロインがまだ見つからないんだ
一緒に探してくれお前ら
670NAME OVER:2007/12/27(木) 22:14:39 ID:???
>>669
タイムマシン作らなきゃ無理
671NAME OVER:2007/12/27(木) 22:41:02 ID:???
>>670
作ったところで無理なもんは無理
672NAME OVER:2007/12/27(木) 22:54:37 ID:???
ヒロインを取ったキャラが勝ちだと思ってるから、ヒロインの座にこだわるんだろうな。
殆どのゲームではヒロインやヒロイン的立場のキャラってのは存在する。
ゲーム脳関係なく、制作者がそういう風に作ってるだけ。
自分の好きなキャラがヒロインじゃなかったからって何だってんだ?
俺はさっきも言ったがエイラが好きだけど、ヒロインという立場ではないと思う。
だからってエイラの評価が下がるわけでもない。
673NAME OVER:2007/12/27(木) 23:06:40 ID:???
ルッカ好きの俺としては、ルッカはクロノよりもロボとの関係の方が感動的だったし
そりゃヒロインじゃないとしてもさ
それはそれで構わない、ルッカ好きだしね
普通はそう思うんじゃないかな
674NAME OVER:2007/12/27(木) 23:20:15 ID:???
ルッカとロボは泣けるし、クロノとマールも泣けた
カエルもサイラスや魔王で泣いたし、魔王もサラで泣けた
泣いてばっかだわw
675NAME OVER:2007/12/27(木) 23:43:26 ID:???
泣き所が多くて、やり込みも出来る
クロノはゲームの良い要素が詰まったゲームだと思う
なんて書くとゲーム脳とか批判されそうだけど、俺はそう思うよ
676NAME OVER:2007/12/27(木) 23:47:04 ID:???
どうせヒロインがどうとか言い出す人はいつも決まってるんだから放っときゃいいんです。
677NAME OVER:2007/12/28(金) 00:43:32 ID:???
>>666
序盤のまだパーティが4人とかの時じゃね?
クロノ・マール・ロボの3人で組んでルッカだけが最果てに残った時とか。
678NAME OVER:2007/12/28(金) 00:45:37 ID:???
すまん、677ちょっと訂正
×パーティが4人
○仲間が4人
679NAME OVER:2007/12/28(金) 03:00:01 ID:???
エロゲとかやりすぎて感覚が麻痺してるんだろ?そっとしといてやれよ
ほとんどのゲームでヒロインが存在するって、もう着いていけないわ
680NAME OVER:2007/12/28(金) 08:59:34 ID:???
DQとかFFとか、普通にヒロインがいるから
俺もヒロインは当たり前にいるもんだと思ってたがなぁ
ゲーム脳なのかねぇ
681NAME OVER:2007/12/28(金) 09:46:15 ID:???
「ゲーム脳」って覚えたての言葉を使いたかっただけだろ
それくらい察してやれ
682NAME OVER:2007/12/28(金) 10:19:21 ID:???
どうせみんな好き嫌い関係なく色仕掛けのためにエイラを一番多く使ってるんだろ。
そんでそれ以外は会話見たりレベルが開かない程度にほぼ満遍なく使ってるんだろ。
そんで最後は「たたかう連打で勝てるロボとクロノ楽だな」とか思ってるんだろ。
しかも本当は他には別にこれといって意識してることとかあんまないんだろ。
知ってんだから俺。
683NAME OVER:2007/12/28(金) 10:25:33 ID:???
マールの使えなさは異常。
キャラ的にもクソだし、一番要らんキャラだ。
684NAME OVER:2007/12/28(金) 10:53:52 ID:???
マールはちょっとウザいもんなぁ。。。。
回復もイマイチだしヘイストくらいしか便えない
685NAME OVER:2007/12/28(金) 11:17:43 ID:???
マール死ねば良いのにね。
686NAME OVER:2007/12/28(金) 11:21:10 ID:???
アンチってのは最後まで粘着するんだよな
どうしたら去ってくれるんだろ?
「マールキモイ」って言ったら満足して去ってくれるのかな
それで気が済むなら何度でも言うけど、どう?
687NAME OVER:2007/12/28(金) 11:41:24 ID:???
ほっとくのが一番
688NAME OVER:2007/12/28(金) 11:41:28 ID:???
なーんも反応しなかったらその内に勝手に消えてくれる。
また同じ話題になったらナメクジみたいに発生するけどなw
どういう場合でもまともに相手にせずにスルーしとくのが一番良いのさ。
以下アンチはスルーで、楽しくやろう。

>>677
一番最初に時の最果てに行った時だったと思う。
仲間が少ない時と多くなってからと、イベント後とかで微妙にセリフが違うから比べてみると楽しい。
689NAME OVER:2007/12/28(金) 12:39:13 ID:???
そこまで細かく比べてないな・・・・・
最果ての爺ちゃんも同じ事しか言わないと思ってたが
詳しく見ると微妙に変わるんだろうな
もう一周してみるか!
690666:2007/12/28(金) 13:15:07 ID:???
>>677
>>688
dクス
そういえば何十週もしてるけどそこでルッカ外したこと無かったわ。今度試してみる
691NAME OVER:2007/12/28(金) 17:41:42 ID:96kgGuqW
あれー?
現代ガルディアの森封印宝箱見つからん
ありそうなところは茶色茂みが邪魔ではいれん
692NAME OVER:2007/12/28(金) 17:44:02 ID:???
ギャー自己解決した いつのまにゲート増えてたんだorz
693NAME OVER:2007/12/28(金) 18:02:20 ID:???
ゲートの定員三人ルールではロボもひとりに数えられてるけど
ドッペルくんも改造して知能持ってたりしたら店員オーバーなのかな?
694NAME OVER:2007/12/28(金) 19:18:13 ID:???
>>692
俺、そこはいつも時の最果てに行った時点ですぐゲート開くようにしてるわ
695NAME OVER:2007/12/28(金) 20:17:43 ID:???
>>693
人数ルールじゃなくて、違う時代の人間(ロボが人間かはしらん)が一緒にいると最果てルール

ま、シルバード出来たら時空の不安定を気にせず全員で移動出来ると思うんだけどねw
696NAME OVER:2007/12/28(金) 23:48:35 ID:???
>>695
人数関係あるよ。違う時代の4人以上が一緒じゃまずい。
だからロボとルッカとマールが改造ドッペルくん持ってったら・・・・
ってまあ別にどうでもいいんだけどね。
697NAME OVER:2007/12/29(土) 02:59:25 ID:RF4Gqin4
プレステのクロノトリガー買ったんだがプレステ2でやる場合もしかしてプレステのメモリーカードが必要だったりしちゃうのか?


wktkしながら買ったのにプレーできないなんて・・・
698NAME OVER:2007/12/29(土) 04:02:51 ID:???
今までPS2でPS1のゲームした事なかったのか?
PS1のゲームやるなら当然PS1のメモカじゃないと無理だよ
699NAME OVER:2007/12/29(土) 04:18:42 ID:RF4Gqin4
そーなんか・・・


ありがとう
700NAME OVER:2007/12/29(土) 11:39:26 ID:???
ごめ!ちょとテスツ
http://125.174.147.168:8080/
701NAME OVER:2007/12/29(土) 20:11:12 ID:???
アリスドームのガードマシンが居た部屋で、Xまたは△ボタンでメニューを開いて閉じると、
バージョン2.0及びマウスハンターとの戦闘になるのは既出?
702NAME OVER:2007/12/29(土) 20:49:16 ID:XbpLvYDh
最初は魔王は倒した派
703NAME OVER:2007/12/29(土) 21:28:43 ID:GdrFg7Nb
サントラってレンタルされてる?
704NAME OVER:2007/12/29(土) 21:52:56 ID:???
俺の近所のツタヤなら置いてあった
705NAME OVER:2007/12/30(日) 15:49:12 ID:g1ZFa0zb
普通バトルモードアクティブでやんの?

ウェイトにしたい・・・
706NAME OVER:2007/12/30(日) 18:23:16 ID:???
すればいいじゃん
707NAME OVER:2007/12/30(日) 21:36:15 ID:???
なんという意味のわからない悩み
708NAME OVER:2007/12/31(月) 01:15:20 ID:???
久々にエンディング(一般的な)見たら王様に吹いたwww

続編ですぐ滅びるってマジですか…?
709NAME OVER:2007/12/31(月) 01:56:09 ID:???
>>708
クロスはクロノ達の無数にある未来のうちの
ひとつを描いたものに過ぎないという事だそうだ。
後付け設定や本編中で説明不足が多いから、続編としては
想像で補完しないとかなり矛盾や無理がある設定になってる。
710NAME OVER:2007/12/31(月) 03:57:24 ID:???
だからクロノファンも怒らないでね、ってことだろうけど
その無数の未来の中からよりによって最悪に近いのを選ぶあたり
かなり悪意を感じるんだよな
711NAME OVER:2007/12/31(月) 04:50:52 ID:???
前作が偉大すぎた場合の「リセット」は良く使われる手だが
かなり邪道
クロノの制作者がそんな邪道な手に走るとは誰も予想つかなかっただろう
クロスは単体では面白いけど、クロノの続編としてみると評価は最悪になっちまう
712NAME OVER:2007/12/31(月) 06:14:25 ID:???
でも、トリガーで完結しちゃってるわけだから、
その続編となると、それをぶっ壊さないと話が進まなくない?
ぶっ壊さなきゃいけないのが前提としてある場合、
平行世界の一つってのは逃げだけど、最善じゃないかと思う。

トリガーの世界を壊さずに誰もが認める続編であれば、
トリガーを遥かに凌駕する神作品になれたと思うけど。
713NAME OVER:2007/12/31(月) 09:01:07 ID:???
キッドとセルジュの物語は無理に続編にしないで
ルッカやガッシュを同じような境遇の別世界の人間にして出した方が
売れたんじゃね?
続編がセールスポイントにならなかった稀な例だと。
714NAME OVER:2007/12/31(月) 09:54:35 ID:???
滅んだ王国
死んだクロノ、マール、ルッカ
壊れたロボ、ゴンザレス、シルバード
廃墟になったリーネ広場
そういうの出されてうれしい?
715NAME OVER:2007/12/31(月) 11:49:53 ID:???
例えばDQなら続編の舞台も数百年後とか間を置いてるから
知ってる国や村が全てなくなって大戦でもあったのかよwとつっこみつつも
主人公達の数世代後までは幸せな世界だったと妄想出来るが

クロス設定はねーよ。ED後即破滅かよ、と
716NAME OVER:2007/12/31(月) 13:14:51 ID:???
>>714ジョニーの死体も追加で
717NAME OVER:2007/12/31(月) 13:43:38 ID:???
クロスの内容をラジカルドリーマーズにすればよかったんだよ。

あっちはちゃんと魔王とサラだったし。


第一、クロノがどうやったら殺されるんかと。
マールを人質に取られてもシャイニング一発じゃねーかw
718NAME OVER:2007/12/31(月) 14:08:57 ID:???
ここの住人のクロノ達はステータスMAX間違いないからなw
719NAME OVER:2007/12/31(月) 16:22:02 ID:???
ク ロ ス は ス レ 違 い
720NAME OVER:2007/12/31(月) 17:49:37 ID:???
>>717
殺したのは、多分インナーガードだろう
721NAME OVER:2007/12/31(月) 21:14:36 ID:???
PS版のクロノトリガーって、アニメになってるイベントシーンをSFCのドット絵で見れないの?
アニメのムービーとか見たくない。
722NAME OVER:2007/12/31(月) 22:47:29 ID:???
PS版ではアニメムービーのイベントシーンが流れた後に、
同じシーンのSFCのドット絵が流れる。
同じシーンがダブって流れるわけだから、ドット絵シーンが
カットされたわけじゃないよ。

自分はOPとか本編中のアニメムービーは嫌いじゃないけど
(鬱EDのあれは論外)、同じシーンがダブって流れる事で
ゲーム自体の流れが阻害される感じがするから、
アニメムービーをキャンセルできる設定もあれば良かったよね。
723NAME OVER:2007/12/31(月) 23:46:10 ID:???
サンキュー
ドット絵シーン見れるなら買うわ
楽しみだ
724NAME OVER:2008/01/01(火) 00:00:17 ID:???
あけましておめでとう!
今年もよろしく
725NAME OVER:2008/01/01(火) 00:03:54 ID:???
DSに移植したらロードがSFCと一緒になるかなあ?
一緒ならぜひ移植してほしい
726NAME OVER:2008/01/01(火) 00:36:22 ID:???
ルッカみたく自力でゲートを出現させてあの日に戻りたい
727NAME OVER:2008/01/01(火) 00:51:00 ID:???
俺は過去に戻らんでもいいから記憶喪失になって
まっさらな気持ちでファーストプレイをもう一度味わいたい
728NAME OVER:2008/01/01(火) 04:04:25 ID:???
たまに書いてる人いるけど、DSになんかならんでいいのでは?
あんなちっちゃい画面で悪い音でしたいとは思わん
729NAME OVER:2008/01/01(火) 08:42:49 ID:???
スーファミのrom吸い出してpspでやればロードもSFC版と同じになるんじゃね
画面綺麗だし
730NAME OVER:2008/01/01(火) 10:32:32 ID:???
DSだと変に3D化されそうで怖い
731NAME OVER:2008/01/01(火) 17:03:23 ID:???
結論

ス ー フ ァ ミ 最 強
732NAME OVER:2008/01/01(火) 18:00:01 ID:???
スーファミ内臓テレビ最強
733NAME OVER:2008/01/01(火) 19:49:08 ID:???
内臓かよ
グロいテレビだな
734NAME OVER:2008/01/02(水) 00:32:45 ID:???
スーファミ内蔵テレビは確かに最強だが
内臓…
735NAME OVER:2008/01/02(水) 00:43:41 ID:???
>>732
それ使ってた友達がSFC部分が壊れた時にテレビごと修理いきだから駄目だっていってた。
736NAME OVER:2008/01/02(水) 09:59:59 ID:???
>>722
ムービー始まったらスタートボタン押せば、スキップしたかと。
737NAME OVER:2008/01/03(木) 11:22:05 ID:???
クロスの記憶を消したい
738NAME OVER:2008/01/03(木) 12:07:26 ID:???
クロノたちが魔王扱いエンディングが気になるなあ
739NAME OVER:2008/01/03(木) 20:56:12 ID:???
タータをからかってるんだろう
740NAME OVER:2008/01/03(木) 21:07:37 ID:???
>>547じゃね
741NAME OVER:2008/01/04(金) 00:46:29 ID:???
しっくりくる解釈だけどタータはこれから俺死ぬんだなとか洒落になってなさそう
742NAME OVER:2008/01/04(金) 01:39:05 ID:???
こうしてタータは大きくなりました

>>737
公式発表、パラレルワールド
詰まり、あなたの立場は「知らんがな」でおk
743NAME OVER:2008/01/04(金) 13:26:25 ID:???
びびったところで
うっそぴょ〜んだろw

>>742
いくらパラレルといえ悪趣味だね。。。
744NAME OVER:2008/01/04(金) 18:38:52 ID:???
>>547
魔王城って魔物たちが知り合い(リーネとかクロノ母とか)に化けてたから、あのクロノたちも魔物なんだと思ってたわ…。
あの後タータは殺されちゃうんだカワイソスとか思ってたw
なんかすごい安心しましたありがとうw

745NAME OVER:2008/01/04(金) 20:24:24 ID:???
だからエンディングはお遊びだと何度言えば(ry
746NAME OVER:2008/01/04(金) 20:48:51 ID:???
クロノ「タータ、こんなところにいたんだね
勇者だと偽るような悪い子は・・・ 死になさい!!

クロノの母ちゃんの偽者はすげえ怖かった
747NAME OVER:2008/01/05(土) 17:10:49 ID:???
ああなるほど、あのクロノ達は幻影って考え方もあったのか
748NAME OVER:2008/01/05(土) 18:46:51 ID:???
まぁ、考えをすごい方向に変えると
クロノたちの旅全てが星の見た夢という考察も出来る。

まぁ、あれだ。
夢オチってことだ。


クロス?なにそれ。おいしいの?
749NAME OVER:2008/01/05(土) 22:15:32 ID:NqeOy14s
お前ら今俺がやってるんだから
ネタバレすんなよな!
砂漠の敵テラツヨスw
750NAME OVER:2008/01/05(土) 23:00:45 ID:???
とりあえず…犯人はヤス。
これでいいのか?
751NAME OVER:2008/01/06(日) 00:04:05 ID:???
ちょww俺今ポートピアやってんだからネタバレすんなよww
752NAME OVER:2008/01/06(日) 14:51:11 ID:kwUD8NLT
魔岩窟ってどうやったら行けるんですか?

陸続きじゃないんでいけないんですが・・・

どの攻略チャートにも普通に端折られてて分かりません(´;ω;`)
753NAME OVER:2008/01/06(日) 14:57:27 ID:???
グランドリオン
754NAME OVER:2008/01/06(日) 15:40:33 ID:???
>>752
現代じゃなくて中世だよ
歩いていける
755NAME OVER:2008/01/06(日) 15:49:10 ID:kwUD8NLT
>>754
中世てカエルがいた時代ですよね?
756NAME OVER:2008/01/06(日) 16:10:17 ID:???
山みたいなところだよ
757NAME OVER:2008/01/06(日) 18:20:11 ID:???
デナドロ山を東に向かえばいいんだよ 端折られるほど簡単な場所なのに見つからないとはアホらしい

俺は狩の森を自力で見つけられなかったけどあれはしょうがないんだよ
758NAME OVER:2008/01/06(日) 18:41:00 ID:???
狩りの森ドコー?
759NAME OVER:2008/01/06(日) 20:34:46 ID:???
俺は迷いの森で迷って先進めなかった事がある
760NAME OVER:2008/01/06(日) 20:48:56 ID:???
・・・詰まるところなんかあったか?
761NAME OVER:2008/01/06(日) 20:59:43 ID:???
雨が降ってるとこでつまった記憶がある
なんでつまってたのか思い出せないが
762NAME OVER:2008/01/06(日) 21:18:37 ID:???
魔岩窟はけっこうわからないって人が多いよね。
海の向こう側にあると思い込んじゃって詰まる人が多いみたいだ。
763NAME OVER:2008/01/06(日) 21:41:26 ID:???
最初は入れない地名も出ないただの山で、イベント進行したあとも見た目の変化とかないしな。
764NAME OVER:2008/01/06(日) 22:01:05 ID:???
詰まる人もいれば楽々行ける人もいるんだからよ、あまりけなすなや
歳だって関係あるだろうし。
おまえが行けたらってみんな行けるとは思うなよ


と、久しぶりにマジレス
765NAME OVER:2008/01/08(火) 00:30:49 ID:???
俺はファミコンジャンプ2の火山ダンジョンで躓いた
荒れ地の様なグラから宮殿の様なグラに切り替わる所で
宮殿グラが壁に見えた
766NAME OVER:2008/01/12(土) 05:05:14 ID:???
絶対零度的なフレアの対魔法があったなら
767NAME OVER:2008/01/12(土) 06:14:47 ID:???
アブソリュートゼロ
ホワイトミュート
エターナル・フォース・ブリザード

他のゲームでもいまいち鋭いネーミングの氷最強魔法ってないよな。
768NAME OVER:2008/01/12(土) 06:21:25 ID:???
最後違くね?
769NAME OVER:2008/01/12(土) 08:22:27 ID:???
フレアだって、サンオブザサンが使えるんだし

ウォーターライズかヘキサゴンミストをそのままマールに
770NAME OVER:2008/01/12(土) 10:55:23 ID:???
ここは敢えて、キルかデスをマールに……
771NAME OVER:2008/01/12(土) 13:45:03 ID:???
「キルカデス」ってひとつの名前に見えた
772NAME OVER:2008/01/12(土) 14:24:13 ID:???
>>769
凍結してないからそれはカエルの魔法になるのでは?
773NAME OVER:2008/01/13(日) 01:18:52 ID:???
普通に召喚のシヴァの攻撃(ダイアモンドダストだっけ?)でいいんじゃないか?
774NAME OVER:2008/01/13(日) 01:35:50 ID:???
それだと今度はみだれぎりはおかしい流星拳と呼ぶべきだ、とか言われそう
775NAME OVER:2008/01/13(日) 01:54:12 ID:???
>>774
何で?詳細キボンヌ
776NAME OVER:2008/01/13(日) 13:15:18 ID:???
>>774
ペガサス乙
777NAME OVER:2008/01/13(日) 16:56:45 ID:???
久しぶりに全く新規に始めて、
後はラヴォス倒すだけってとこまできたんだけど、
お前ら強くてニューゲームの前にレベル99まで上げる?
それともさっさと2周目いく?
カプセル集めの効率でいくとレベル99のが絶対いいんだけど、
なんかあげきっちゃうとやる気なくなっていくんだよなあ。
778NAME OVER:2008/01/13(日) 22:30:27 ID:???
自分はLv.99まで上げずに2周目にいったクチ。
2周目は駆け足できたんで
もうすぐ終わりだってのに、Lv.99はまだまだ遠いです。
779NAME OVER:2008/01/14(月) 01:04:55 ID:???
どのみちアイテムコンプには99周必要だしな
780NAME OVER:2008/01/14(月) 07:55:00 ID:???
99周やった奴いる?
781NAME OVER:2008/01/14(月) 08:54:03 ID:???
昔どっかのスレで見たな、にじ99個。ありゃホントっぽかった。
782NAME OVER:2008/01/14(月) 09:25:46 ID:???
すごいな〜!!そこまでコンプする情熱分けてほしいよ。
強くてを繰り返さないで普通にニューゲームやっちゃうから
何度やったか、もうわかんないや。
783NAME OVER:2008/01/14(月) 09:27:14 ID:???
好きなゲームは極めない
極めると飽きると思うから
だから俺は毎度毎度普通にニューゲーム。
エンディングはまだ全部見てない!いや、見れない!
784NAME OVER:2008/01/14(月) 10:56:43 ID:???
サラのお守り99個はやる気出ない
785NAME OVER:2008/01/14(月) 12:08:07 ID:???
極める方法って他には
早解き、低レベル、初期装備くくり・・・・・
786NAME OVER:2008/01/14(月) 16:42:32 ID:???
本当の「極める」ってのは、何の予備知識もなく初プレイで普通にクリアするのを言うんじゃね?
787NAME OVER:2008/01/14(月) 18:41:29 ID:???
>>786
それは君だけ
788NAME OVER:2008/01/15(火) 07:30:47 ID:???
まぁ基準は人それぞれだからな
789NAME OVER:2008/01/16(水) 06:31:20 ID:???
極みの限りは二者択一アイテムを両方MAX
790NAME OVER:2008/01/16(水) 07:13:49 ID:???
台詞全部覚えてアテレコする

ってのも極みかと
791NAME OVER:2008/01/16(水) 12:20:17 ID:???
RPG板のスレで見つけたけど
こんなバグあったんだな
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1324979
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1867025
792NAME OVER:2008/01/16(水) 12:20:20 ID:???
実際>>789をやった人はいる? 見聞きした人でも
793NAME OVER:2008/01/16(水) 12:35:39 ID:???
>>789
プロテクトメットならプチラヴォスRから盗めるから、
にじ99個の人なら余裕じゃね
794NAME OVER:2008/01/16(水) 13:16:21 ID:???
俺は3周目でまず買える+色仕掛けで取れるアイテムだけコンプした。
…それでもかなり大変だったよ。
99周はほんと大変だと思う。
795NAME OVER:2008/01/16(水) 19:00:01 ID:???
個人的には、アイテムMAXって極めたとは思えないなぁ
99回もやってるなら途中で飽きたりダレるだろうから、楽しまずに愚弄してると思えてしまう
796NAME OVER:2008/01/16(水) 20:46:25 ID:???
じゃあ、
アイテムコンプのための99周を
心から楽しんでプレイできるような真のクロノ好きこそが
極めし者ということで
797NAME OVER:2008/01/16(水) 21:58:15 ID:???
極めるってのは考えうる全ての遊び方で遊ぶってことだと思うんだ。
当然アイテムコンプも低レベルクリアも制限プレイも全部やってもらわんと。
どれかひとつで極めたなんてことはない。極めたいなら嫌でもやれ。
798NAME OVER:2008/01/17(木) 02:04:11 ID:/FeZNjK8
http://ime.nu/www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4198.jpg.html

これみてください
似たスレでもだしたのですがあまり人に見られてないみたいなので


これ背負って会社いってます
799NAME OVER:2008/01/17(木) 02:04:32 ID:/FeZNjK8
http://ime.nu/www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4198.jpg.html

これみてください
似たスレでもだしたのですがあまり人に見られてないみたいなので


これ背負って会社いってます
800NAME OVER:2008/01/17(木) 03:24:47 ID:/FeZNjK8
3行目の小さい文字、ダウンロードをクリックしてみれるです。

クロノトリガーより面白いRPG教えてスレにも書きました。

クロノとか主要キャラクターではつまんないかなと思って
あえて彼でデザイン設計してみました。

801NAME OVER:2008/01/17(木) 03:46:08 ID:???
>>799
気づいてくれる人、おるんかいなこれ。w
802NAME OVER:2008/01/17(木) 07:38:09 ID:???
おお!?マモだ。かわええ〜!!
803NAME OVER:2008/01/17(木) 15:07:35 ID:???
気付く奴はいない
残念ながら。

だったら、クロノトリガーファンだってことを隠れながら知られたいならゴンザレス辺りでも張ればよかったのに
804NAME OVER:2008/01/17(木) 17:22:24 ID:???
PS版とSFC版でアニメ以外の変更点てなんかあるか?
PS版やろうと思うんだが音楽が劣化してるとか言われて悩んでるんだが
805NAME OVER:2008/01/17(木) 17:26:29 ID:???
俺のような素人には音の違いなんて大してわからん
エンディング集めとかやりやすいのはPS版
読み込み速くてサクサクなのはSFC版
806NAME OVER:2008/01/17(木) 17:29:28 ID:???
素人でも両方のサントラ同時に聞かせれば判別付くよ
807NAME OVER:2008/01/17(木) 17:35:42 ID:???
っく・・安心してたのに余計なことを・・・!
まぁとりあえずPS版やってくるわ、ありがとう
808NAME OVER:2008/01/17(木) 19:32:06 ID:???
聞くのはサントラじゃなくてゲームプレイ中だしな
809NAME OVER:2008/01/17(木) 19:39:23 ID:???
>>807
ぶっちゃけ全然気にならないから
安心していいよ
810NAME OVER:2008/01/17(木) 20:21:39 ID:???
PS版しか知らないのなら幸せなままでいられるよ
811NAME OVER:2008/01/18(金) 13:39:54 ID:???
Vジャン版のクロノって何が違うの?
裸カセットで見分けはつく?
812NAME OVER:2008/01/18(金) 23:00:09 ID:???
ぐぐったら現物持ってるらしい人のサイトが出た。
ttp://homepage3.nifty.com/tarenosuke/gazou-crono.html

違うのは箱だけだそうだから、裸カセットでは見分けはつかないと思われ。
813NAME OVER:2008/01/19(土) 07:59:19 ID:???
>>812サンクス

一本300で大量に売ってるから買いあさってみるわ
814NAME OVER:2008/01/19(土) 13:27:36 ID:???
ダークエターナルってダークマター&ファイガ&アイスガか
魔王1人でダークエターナルできないかな
分身の術・分業で

それはそうとアイス系フレアの対比キボンヌ

コキュートス(聖闘士星矢より)とか
コキュートスより語感のいい氷地獄、あったっけ?

ウォーター系も。リバイアサンとか箱舟とかでいいか
815NAME OVER:2008/01/19(土) 19:28:15 ID:???
カエル(グランドリオン持ち)のアクセサリは勇者バッジと虹のメガネどっち派?
俺はバッジ、クリティカル音キモチイイ〜。
実際バッジのクリティカル率アップとメガネのダメアップってどっちが効果でかいんだろ。
816NAME OVER:2008/01/19(土) 21:44:37 ID:dz9dAB1w
ダークエターナルの説明、超最強暗黒魔法て小学生かよw

話変わるがストライクスピンのエイラの消費MP、しっぽたつまきの10じゃなくてなぜか15になるな
817NAME OVER:2008/01/19(土) 22:03:22 ID:???
>>815
カエルはバッジを付けなくても意外とクリティカル率が高いから眼鏡にしてる。
他にはマールもクリティカル率が高い。ロボやエイラはクリティカル率が低いような…。
818NAME OVER:2008/01/20(日) 03:06:51 ID:???
ジールと魔神機が技ポイントくれないんだけど
819NAME OVER:2008/01/20(日) 17:41:25 ID:???
シャイニングの音が変わるよね。
なんか久し振りにPS版始めよう。
820NAME OVER:2008/01/21(月) 17:57:54 ID:???
PS版とSFC版って違いあるのか?
821NAME OVER:2008/01/21(月) 18:22:36 ID:???
PS版
○おまけとムービー追加

×最後まで進めると、
  クロノとマールが結ばれハッピーエンドで終わる…と思いきや
  何故かガルディア滅亡というクロノ・マール死亡エンディング
822NAME OVER:2008/01/21(月) 18:39:04 ID:???
>>821
トンクス
おまけってのがそのEDなわけ?
823NAME OVER:2008/01/21(月) 18:44:39 ID:???
いや、ボスデータやモンスターデータ
ムービーやエンディングを見たりする おまけだ
824NAME OVER:2008/01/21(月) 18:49:52 ID:???
PS
いいところ

アニメーション追加


わるいところ

音質が残念なことになってる

ロードがだるい(戦闘前、メニュー開き時など。
PSが初のクロノトリガーなら問題ないらしい)

まさかのクロノ死亡ED追加

急すぎるグランドリオン魔剣化(今だになぜグランとリオンは悪者の手中に入るのを
拒まなかったのかが不思議でならない)
まぁ、クロノクロスに合わせなければならなかったからしょうがなかったのかな…。
825NAME OVER:2008/01/22(火) 01:52:49 ID:???
クロノ死亡EDのどこが悪いか分からん…
あれはあれでいいと思うんだけどなぁ…
826NAME OVER:2008/01/22(火) 02:07:05 ID:???
>>825
824の書き方も確かにわかりにくいと思うけど、
もしかしたらSFC版に元々あったやつと勘違いしてないか?

824が書いてるのは王国暦1005年にガルディア王国が崩壊するっていう
アニメムービー鬱EDの事だと思う。
実際にはクロノがそこで死亡したかどうかは不明。
827NAME OVER:2008/01/22(火) 02:43:55 ID:???
まぁ普通、一人でラヴォスをボコれる様な奴がやられるとは思わんなぁ。
828NAME OVER:2008/01/22(火) 02:52:31 ID:???
誤爆してしまいますた

ナイトガンダム物語14
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/retro/1199079945/66-68

66:NAME OVER :2008/01/20(日) 00:37:45 ID:??? [sage]
ルッカ姉の作ったトランスフォーマー
ロボ、手伝って!

67:NAME OVER :2008/01/20(日) 01:35:48 ID:??? [sage]
なんでクロノよw

68:NAME OVER :2008/01/20(日) 14:29:47 ID:??? [sage]
ロボの声はヤザン隊長の人がいいな

別にマシンガンパンチ使うからじゃないよ。
829NAME OVER:2008/01/22(火) 06:44:20 ID:???
ワロスwwwww
830824:2008/01/22(火) 10:42:59 ID:???
>>826
すまないな。補完サンクス

>>825
言いたかったのは、追加EDのことね。言葉が足りなかった。
831NAME OVER:2008/01/22(火) 11:29:23 ID:???
クロノが復活しなくてもラヴォス倒す事ができるのは
いいことだと思うんだ

ただ、グランドリオンが魔剣化やガルディア王国滅亡は
この場合明らかにゲーム趣旨から浮いてる
832825:2008/01/22(火) 12:41:50 ID:???
新しいやつってのは分かってるよ
ただ、別にガルディア崩壊でも、それはそれでいいと思うんだが
普通に進めて普通にクリアするのが普通って考えずに、いろんなエンディングの中の一つって考えた方が楽しいと思う
833NAME OVER:2008/01/22(火) 12:47:51 ID:???
でもガルディア崩壊ムービーって一周目じゃ見られないよな?
834NAME OVER:2008/01/22(火) 14:27:05 ID:YljWa1gI
クロノトリガー経験者でクロノクロスはじめようかと思うのですが
面白いですか?大量にキャラが出てくるそうですが・・・
835NAME OVER:2008/01/22(火) 15:00:32 ID:???
>>834
OPムービーが最大の山場
836NAME OVER:2008/01/22(火) 16:01:41 ID:???
トリガーとはゲームシステムすら全然違うから
繋がりを意識せずに別ゲーと思って始めた方がいいよ
837NAME OVER:2008/01/22(火) 16:08:31 ID:???
ガルディア崩壊ムービーって2周目以降必ず見せつけられね?
838NAME OVER:2008/01/22(火) 16:12:52 ID:???
あれ、見ないでリセットするけども、後味最悪。
839NAME OVER:2008/01/22(火) 16:24:50 ID:???
ぬうまもんじゃ〜
840NAME OVER:2008/01/22(火) 17:17:24 ID:???
クロスはトリガーキャラの扱いの酷さで怒り狂った者が
今までどんだけいただろうかって程の問題作だから覚悟してやった方がいい
841NAME OVER:2008/01/22(火) 17:42:21 ID:???
ここはSFC版の話題専用

PS版やクロスの話題はRPG板で
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1192180265/
842NAME OVER:2008/01/22(火) 17:50:28 ID:???
SFC版はサクサクしてるしOPムービー神だよな
843NAME OVER:2008/01/22(火) 18:03:59 ID:???
PS版やって、あらためてSFC版の偉大さがよくわかったよ
844NAME OVER:2008/01/22(火) 18:22:51 ID:???
SFC版OPデモは今でも5回くらい流して見てからプレイしてるw
845NAME OVER:2008/01/22(火) 20:35:12 ID:???
誰よ?エミュったPS版を、
エミュ機の一部にされたSFCだったもの&PSだったもののエンジンで
ネ申クォリティでプレイしてるオッサンは?
大学のビデオゲーム同好会の、三浪入学二回留年らしいが
846NAME OVER:2008/01/22(火) 21:21:11 ID:???
日本語でおk
847NAME OVER:2008/01/22(火) 21:22:08 ID:???
ポルナレフのAA貼りたくなるなw
848NAME OVER:2008/01/24(木) 05:17:32 ID:???
>>845
WiiでSFC品質完璧でデータベースのみ追加で出れば良いよね
と読むが如何に?
849NAME OVER:2008/01/24(木) 10:55:10 ID:???
ナイス通訳w
Wiiでダウンロードできたらいいな
DSでもいいんだけどなぁ
850NAME OVER:2008/01/24(木) 21:48:49 ID:???
いま世界ケンミン遺産見てたら、「吹けよ風、呼べよ嵐」なんてタイトル出て吹いた
851NAME OVER:2008/01/24(木) 21:56:10 ID:???
ブッチャーの入場テーマじゃないか
852NAME OVER:2008/01/24(木) 22:13:24 ID:???
>>850
同じくww
真っ先にクロノ思い出したw
853NAME OVER:2008/01/24(木) 22:23:28 ID:???
ググったけど>>851の言うとおりブッチャーらしいよ
思い入れやら思い込みを先行させすぎだ
854NAME OVER:2008/01/24(木) 22:43:49 ID:???
>>853
>>850>>852はそのタイトルでクロノを思い出したと言ってるだけで、
それがブッチャーの入場テーマだという事実について難癖つけてるわけでは
ないと思うが…
855NAME OVER:2008/01/24(木) 22:48:34 ID:???
まあ、とけよ封印 呼べよ嵐は吹けよ風 呼べよ嵐からきてるんだろうなぁ・・・
856NAME OVER:2008/01/24(木) 23:15:44 ID:???
というか、そうじゃないの?
857NAME OVER:2008/01/25(金) 01:00:31 ID:???
ブッチャーばかりでPink Floydは出てこないのw
858NAME OVER:2008/01/25(金) 01:51:03 ID:???
ちょw今約10年ぶりにやったらクロノの名前がヤムチャだったw
どうやらドラゴンボールの人物からとってたみたいだ
859NAME OVER:2008/01/25(金) 03:09:30 ID:???
>>858
よりにもよって、それは酷いw
860NAME OVER:2008/01/25(金) 03:37:26 ID:???
ラヴォス=栽培マンか…
861NAME OVER:2008/01/25(金) 08:57:29 ID:???
え?三倍満?
862NAME OVER:2008/01/26(土) 02:45:06 ID:???
>>859
ルッカはブルマ
エイラはランチとかにしてて普通なんだけどね
なぜかクロノがw
863NAME OVER:2008/01/26(土) 03:05:04 ID:wtWVdZlZ
ちょw巨人のツメのスイッチで出てくるセーブポイントでセーブ&再開したら、
どこでもセーブできるようになったw

でもしばらく進んだらいつのまにか元に戻った。しかもすぐ上の部屋でセーブすると出られなくなってはまりwww
864NAME OVER:2008/01/26(土) 17:40:56 ID:???
そういうバグあったん?
初めて聞いた
865NAME OVER:2008/01/26(土) 19:49:40 ID:UBGLvj+7
やべールッカ過去のあの悲鳴が頭から離れない…
ほんとトラウマだわこれ
866NAME OVER:2008/01/27(日) 15:54:40 ID:???
嫌なシーンだけどあれのおかげでルッカやロボがぐんと好きになった。
867NAME OVER:2008/01/27(日) 16:20:44 ID:???
今思えば、クロノがしんだことすら印象に残らなかったゲームだけど裁判は憶えてるな
まさか今まで当然のようにやってきたことで裁判にかけられるとは思わなかったw
868NAME OVER:2008/01/27(日) 17:17:38 ID:???
キャラの行動は他人事だけど
裁判はプレイヤーの行動の結果だもんなw
869NAME OVER:2008/01/27(日) 19:21:52 ID:???
psとpspの違いって何なの?
870NAME OVER:2008/01/27(日) 22:56:51 ID:???
持って歩きやすいかそうでないかとか、色々あるだろ。
871NAME OVER:2008/01/28(月) 07:28:01 ID:???
>869
名前が違う
後は自分で調べろ
872NAME OVER:2008/01/29(火) 08:52:15 ID:???
整理してたらスーファミ出てきたんで
懐かしくなってやってみたら
スーファミはロード無くて快適だな
携帯に移植するならDSでおながいしたい
873NAME OVER:2008/01/29(火) 08:56:37 ID:???
携帯電話でいい
874NAME OVER:2008/01/29(火) 09:23:52 ID:???
>>873
スクウェアは月額課金でぼったくるから携帯電話はいやだ。
875NAME OVER:2008/01/29(火) 12:10:03 ID:???
命中と回避が★★にならない
876NAME OVER:2008/01/29(火) 17:06:07 ID:???
ゼノギアスにゲスト出演しているルッカって
どういうこと話すん?
877NAME OVER:2008/01/29(火) 17:07:37 ID:???
しまった!ここはスーファミ版だ
RPG板に逝ってくる
878NAME OVER:2008/01/30(水) 00:15:23 ID:???
バーサクリング愛好家はいないのか?俺だけか?
879NAME OVER:2008/01/30(水) 00:18:05 ID:???
ぶっちゃけ、レベル上げすぎてしまった(70くらい)から、武器とかアイテムとかどうでもよくなってる…
880NAME OVER:2008/01/30(水) 01:03:45 ID:???
レベルあがりまくってたらゴールドピアス1択じゃね?
881NAME OVER:2008/01/30(水) 02:09:28 ID:???
>>880
レベル上がりまくってたら、魔法でフルボッコは早く終わり過ぎてつまらないと思う。
882NAME OVER:2008/01/30(水) 06:52:40 ID:???
>>879
そうなったら、縛りプレイをするんだよ
883NAME OVER:2008/01/30(水) 19:18:43 ID:???
誰彼かまわずぼくとうでぶん殴る
884NAME OVER:2008/01/30(水) 21:43:37 ID:???
とりあえず、亀甲縛りからな
885NAME OVER:2008/01/30(水) 22:48:24 ID:???
武器はモップで固定だな
886NAME OVER:2008/01/31(木) 01:29:28 ID:???
>>878
俺も。
BS1アクティブの時には序盤からお世話になりました。
後半でもにじクロノにヘイストメットと組み合わせてとてもおいしいです。
887NAME OVER:2008/01/31(木) 04:28:17 ID:1xYypBOj
しかしトリガーもクロスも伏線があってすごい
クロスで主人公の名をクロノにしようとしたらできないし
ところでトリガーの続編のラジカルドリーマーズ(確かサテラビュー配信)
がやりたい、このスレの住人なら何か情報ないですか?
888NAME OVER:2008/01/31(木) 07:54:20 ID:???
いくつかのストーリーがセットになったサウンドノベル。
セルジュが主人公でキッドが盗賊で
ほとんどクロスと同じ雰囲気のものがメインストーリー。
大陸ではガルディアがちょうど戦争中らしく
マールが病死してるのがわかる。
ぶっ飛んだ冗談サブストーリーが面白い。
889NAME OVER:2008/01/31(木) 07:55:32 ID:???
ラジカルドリーマーズは探してもさがしてもあるわけがないので真に遺憾ながらエミュでやらせていただきました。

すごく面白かったよ。
魔王に萌えること間違いなし。

主人公(セルジュ)が空気すぎるw
890NAME OVER:2008/01/31(木) 18:42:04 ID:???
ラジドリはむしろ別シナリオの方が本編だろww
ひまわり編とか
891NAME OVER:2008/02/01(金) 04:02:35 ID:???
トウバンジャンが本編だろwwwwwwww
892NAME OVER:2008/02/01(金) 07:39:48 ID:heHtXS2C
スマブラ新作に隠しキャラでロボ登場
893NAME OVER:2008/02/01(金) 07:43:21 ID:???
どんな釣りだ
894NAME OVER:2008/02/01(金) 08:29:48 ID:???
本当にロボが出たんだよ
ソニックとスネークも出てるし

クラウドヲタはご愁傷様w
895NAME OVER:2008/02/01(金) 11:35:06 ID:???
やめてくれよwii欲しくなっただろうが・・・
896NAME OVER:2008/02/01(金) 12:27:28 ID:???
Wii欲しい!!!!!!!!
思い切って買っちゃおうかな
897NAME OVER:2008/02/01(金) 18:22:02 ID:???
>>886
ナカーマ
BS1だと効果でかいよね
898NAME OVER:2008/02/01(金) 20:36:40 ID:???
釣られんな
出たのはロボじゃなくてロボット

KY?そんなの知るか
899仮面ライダーストロンガー:2008/02/01(金) 22:07:01 ID:???
俺が知るか
治療して貰いに来た、ルッカさんは居るか?
900NAME OVER:2008/02/02(土) 02:20:36 ID:???
>>887
> しかしトリガーもクロスも伏線があってすごい
> クロスで主人公の名をクロノにしようとしたらできないし

なめてんのか
901NAME OVER:2008/02/02(土) 06:04:37 ID:???
ここでクロスの名前出すところがKY
902NAME OVER:2008/02/02(土) 10:21:27 ID:???
いっそ任天堂が版権買い取ってくれないものかな
ゲームウォッチまでスマブラに出てたしw
903NAME OVER:2008/02/02(土) 15:25:34 ID:???
>>899
んー…いいとこに来たわねっ!!そこのドライバー取ってくんない?
そう、これよ!ありがと………………んっ?
あ、あら!てっきりクロノかと…はじめまして!城茂さん?
まぁ!!これがモノホンの改造人間なのねっ!!カンゲキだわっ!!
…調子が悪い?……超電子ダイナモに異常でも?
……どれ、見せてごらんなさい……(でもなんでうちに来たの?
………凄いパワーだわっ!!!!


……クロノも電気人間に改造しちゃおうかしらw
904NAME OVER:2008/02/02(土) 15:33:00 ID:???
ファミ通の『未来に伝えたいゲーム100』でクロノ10位だったな

最近のゲームばっかじゃなくていろんな年から公平にきてるから今回のファミ通は買って損はない

905NAME OVER:2008/02/02(土) 16:53:31 ID:???
企業の圧力で印象操作してるクロスレビューは置いといて
こういう集計はまだ信用できそうだな
906NAME OVER:2008/02/02(土) 17:21:25 ID:lgWzxs0S
スクエニってなんのために合併したんだろうな?

まず携帯ゲームでクロノ出せ
907NAME OVER:2008/02/02(土) 18:30:15 ID:???
クロノスレにガンダムやら仮面ライダーやら
お客さんが舞い込んどる、これもルッカ姉の懐
908NAME OVER:2008/02/02(土) 20:03:07 ID:???
>>904
それはいいが
付録の歴代クロスレビューでクロノトリガーがプラチナ殿堂入りしてなかったのがショックだ
某RPGは殿堂入りしてたのに・・・
909NAME OVER:2008/02/02(土) 20:12:32 ID:???
クロスは殿堂入りだっけか?
910NAME OVER:2008/02/02(土) 20:38:23 ID:lgWzxs0S
ファミ通の殿堂は金で買うものだろ

そんなものこちらから願い下げ
911NAME OVER:2008/02/02(土) 21:25:54 ID:???
ただの雑誌のランキングなんてどうでもいいわ
自分が楽しいと思えばそれだけで十分
912NAME OVER:2008/02/02(土) 23:55:58 ID:???
>>911がいいこと言った
913NAME OVER:2008/02/03(日) 03:15:45 ID:poNoHdgd
クロノトリガーはやっぱしおれの青春やわ。
音楽といい、ストーリーといい。最近のゲーム、
楽しいか?って感じやね。いえーい。
914NAME OVER:2008/02/03(日) 05:51:50 ID:???
魔王軍 超秘奥義
堕悪魔汰亞!!
915NAME OVER:2008/02/03(日) 19:38:02 ID:???
暴走族かよ
916NAME OVER:2008/02/03(日) 19:59:15 ID:???
http://jp.youtube.com/watch?v=U2B9jHCzTgs

クロノファンの作品。ここまでするファンを生むのはやはり名作だから・・・。
ま、スクエ二に叱られて中止なちゃったんだけどね。一見の価値あり!!
俺は素直に感動した。
917NAME OVER:2008/02/03(日) 22:09:36 ID:???
古いわ
918NAME OVER:2008/02/04(月) 01:39:27 ID:???
いきなりだがこんな神作品を学校で友人と
リアルで語り合えた俺(24歳)の世代は本当に幸せだなと思う
これだけじゃなくFFや聖剣、ロマサガ、ルドラ、ライブアライブ、バハラグやDQ等
スクエニ黄金時代と同時にゲームの全盛期でもあったからな

と思ったらなんか泣けてきた・・・
919NAME OVER:2008/02/04(月) 06:23:57 ID:???
今はモンハンが熱く語られてるぞ

ガキのころクロノに出会えてよかったよ・・・
今やったら絶対BGMなんか聞かないからな・・・
920NAME OVER:2008/02/04(月) 08:04:52 ID:???
>>916の製作チーム、日本にきて
同人ゲームとしてコミケで売ればよかったのに……
恐ろしいくらい売れたのでは?
921NAME OVER:2008/02/04(月) 11:51:21 ID:???
そんな思い出の彼方のような言い方すんなw

今でも時々凹んだ時なんかにやると元気もらえていい
凹んだ時にクロスやると死ぬるがw
922NAME OVER:2008/02/04(月) 12:38:02 ID:???
クロスは中坊のときにしてなんか傷付いたんで思い出したくもないや
923NAME OVER:2008/02/04(月) 13:05:51 ID:???
クロスはクロノという銘がなかったらいい作品だ
・・・クロノじゃなかったらな・・・
924NAME OVER:2008/02/04(月) 22:42:16 ID:???
>>920
コミケとか行かないから買えねぇじゃないかw
オクで転売されるだろうな
925NAME OVER:2008/02/06(水) 06:42:15 ID:???
魔王軍 究極奥義
陀悪回侘亞奈琉!!

なっ なんだ? 辺りが急に真っ暗に なったぞ…

なっ なんじゃー あの不気味に 飛び回っとる 三角形はぁーっ!!
926NAME OVER:2008/02/06(水) 07:08:54 ID:???
>>925
つ八ツ橋
927NAME OVER:2008/02/06(水) 11:08:16 ID:UDwZLIlW
クロス禁句とか言っておきながら叩くのはアリでワロタw
本当に考えたく無い人のために控えろよ
叩きたいときだけ名前出して叩いて、他人が出すと怒るとかどうよ?
928NAME OVER:2008/02/06(水) 17:54:34 ID:???
クロス禁句の人と話題出す人は別人でしょ?
叩く人もいれば受け入れてる人もいるさ
基本的にはクロスはRPG板でよろしく〜
929NAME OVER:2008/02/06(水) 18:37:10 ID:???
命中と回避は★★にならないんですか?
930NAME OVER:2008/02/06(水) 18:51:18 ID:???
なんないよ残念ながら
931NAME OVER:2008/02/06(水) 19:37:12 ID:???
つーかグレンは、何凛々しく振る舞ってんのカエルがwと思ってしまい、あの性格に着いていけなかった。
932NAME OVER:2008/02/06(水) 19:38:27 ID:???
男のかっこよさは見た目じゃないってことを
教えてくれたぞカエルは。
933NAME OVER:2008/02/06(水) 20:26:20 ID:???
>>930
そうなんですか
残念
934NAME OVER:2008/02/06(水) 23:53:06 ID:???
>>926
寧ろ男塾の人だと思われ
935NAME OVER:2008/02/08(金) 11:55:35 ID:???
カエル40歳!?
サイラスが死んでから10年しか経ってないんだよね?
カエルにされた時で10代後半〜20前半ぐらいだと思ってたんだけど
っていうか落ち着きの無い40代だな!
936NAME OVER:2008/02/08(金) 12:23:43 ID:???
初期設定ではそうらしいけど絶対もっと若いよなぁ
>>935の感覚で合ってると思うよ?
937NAME OVER:2008/02/08(金) 12:39:09 ID:???
蛙の寿命は人より短い
938NAME OVER:2008/02/08(金) 12:39:55 ID:???
>>936
驚いた!でもあの見た目で実は40歳ってのも意表をついてて良いと思う!
40で勇者なんて中年の鏡じゃないか!!
ただ落ち着きがない。
939NAME OVER:2008/02/08(金) 12:50:18 ID:???
なんかワロスwwwwww
940NAME OVER:2008/02/08(金) 12:56:15 ID:???
蛙年齢で40歳ってどんな感じなんだろ
941NAME OVER:2008/02/08(金) 13:10:24 ID:???
40代後の子供がいる
ひいひいひい・・・・・・・・・・・・・・・・・おじいちゃん
942NAME OVER:2008/02/08(金) 13:35:26 ID:???
>>940 皮膚呼吸に限界を感じる時期
943NAME OVER:2008/02/08(金) 14:57:10 ID:???
タータが勇者バッジくすねた時の話でカエルのおっさんだかオヤジって表現してたからきっとおっさんだろう
「ハ、ハンサム!」はないだろ
944NAME OVER:2008/02/08(金) 15:40:38 ID:???
しかし人間に戻ったカエルは、緑の長髪なびかせて
剣をトランクスのように背負ってイケメン貴公子風なんだよな
945NAME OVER:2008/02/08(金) 17:05:25 ID:???
きっとカエルにされた時のまま時間が止まってたんだよ
946NAME OVER:2008/02/08(金) 17:18:17 ID:???
体は青年、頭脳は親父ってことか
947NAME OVER:2008/02/08(金) 18:59:20 ID:???
中身も落ち着きないから見た目との違和感がないな
948NAME OVER:2008/02/08(金) 20:17:07 ID:???
そういやあのドット絵のせいで若いイメージなんだ
あの男の評価に厳しいルッカを驚かせるほどってどんくらいのイケメンだ?
それともルッカはむさい親父が好みなのか?
949NAME OVER:2008/02/08(金) 20:53:50 ID:???
そりゃあもうスネークみたいな。
950NAME OVER:2008/02/08(金) 21:45:35 ID:MhPoAA/2
色々な意味で
グレン=ロードオブザリングのアラゴルン
のイメージ

グレンは、指輪物語よりアーサー王のほうが、影響が大きいだろうけど。
951NAME OVER:2008/02/09(土) 01:25:27 ID:???
呪いが解けた後よりも10年前のグレンが30だって方に問題がある気がするw
どう見ても10代後半から20代前半って所じゃね?
952NAME OVER:2008/02/09(土) 03:26:58 ID:???
アラゴルン渋カコイイな!
953NAME OVER:2008/02/09(土) 04:27:21 ID:???
美形中年で例えるとジョニーデップが40歳過ぎ位だが
あそこまでは歳いってなさそうだなカエルは

せいぜいアラゴルンの中の人くらいか
954NAME OVER:2008/02/09(土) 09:42:31 ID:???
アラゴルンの中の人だって撮影当時40過ぎだぜ…
955NAME OVER:2008/02/09(土) 10:45:13 ID:???
40代カコイイなw
カエルは野郎言葉で野性的イケメンか
なんかめっちゃかっこいくね?
956NAME OVER:2008/02/09(土) 17:08:28 ID:???
確かに10年前のグレンは30にしてはダメ男過ぎる
どんだけサイラスに頼りっきりなんだって感じだ
馳夫風なグレンいいな!
ただ落ち着きが無い。
957NAME OVER:2008/02/09(土) 17:16:52 ID:???
あの頃のグレンはどうみても18〜19歳です。
本当にありがとうございました。
958NAME OVER:2008/02/09(土) 19:39:14 ID:j18e/NWo
とりあえず
今後のグレンは大塚芳忠の声で再生することにする

ホウチューさんって
鳥山作品で何かやってたっけ?
セルは若本兄貴だし
959NAME OVER:2008/02/09(土) 22:24:53 ID:???
落ち着きが無いワロスwwwwww
960NAME OVER:2008/02/10(日) 01:52:12 ID:???
装備品変更禁止でラヴォスコア撃破(一周目)
カエルが自動的にグランドリオン装備になる以外,全員初期装備.
パーティーは,マールLv44,エイラLv46,魔王Lv49

強いボスは,ギガガイア(全体攻撃系)・ダルトンゴーレム×2・サンオブサン.
あとは,ラヴォスコアの巨岩さえバリアボールで防げれば問題なし.
魔王にバリアボール使っても700ダメージ.使わなければ4桁だろうなw

魔王はダークマター・マジックバリア便利杉・素早さそこそこ・全属性攻撃・魔法防御高い,etc..
使えすぎて逆にワロタw
961NAME OVER:2008/02/10(日) 06:24:06 ID:???
じゃあ次は魔王無しだ
962NAME OVER:2008/02/11(月) 00:04:36 ID:???
バリボありなのか・・・
963NAME OVER
http://www.youtube.com/watch?v=yxV9ZU3JBSE

ここまで似てるのか…
偶然だと信じたいけど