ダービースタリオン総合スレ 無印〜96

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NAME OVER
競馬板ではスレ違いらしいので立てた
アグリキャップやコウカイテイオーの強さについて語れ


※無印〜96より後作の話題は各スレへ
2NAME OVER:2007/08/10(金) 21:02:55 ID:???
    ∧  ∧          |
   / ヽ‐‐ ヽ         |
  彡  \   ヽ        |
  彡 ∪ ●゛  ●        |
  彡  (      l         |
 彡   ヽ     |        j
 彡    ヽ    l       >>1
/     ∩ノ ⊃o) ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
3NAME OVER:2007/08/11(土) 19:04:14 ID:???
関連スレ
ダビスタ2・3・96BC開催4日目夜
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1165814835/
【昔は】ダビスタ96【よかった】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1186492423/l50
4NAME OVER:2007/08/25(土) 19:00:30 ID:3Kgvxzyn
もうダビスタは人気ないのか?
5NAME OVER:2007/08/27(月) 10:47:26 ID:???
96かぁ〜ナリタブライアンがシリーズで初めて登場して感動したっけな、でもオグリやスーパークリークが消えててショックだった
サテラビューがポシャってなかったらもうちょっと 正規に使える隠し種牡馬の数も増えてたんだろうなあ…
6NAME OVER:2007/08/28(火) 01:16:00 ID:???
ダビスタVかな。消防時代、学校から帰って即効で遊んだゲームは今まででこれだけ、
仲間内でライバル心むきだしにして遊んでた。やればやるほど奥が深いゲームで、難しさを思い知らされた。
7NAME OVER:2007/08/29(水) 01:22:38 ID:2zJ7nM+5
競馬の世界に踏み入れる第一歩
8NAME OVER:2007/08/30(木) 08:20:20 ID:???
ライフシャワーの強いことw
本物は中距離弱いのに 何であんな設定なんだ?
9NAME OVER:2007/08/31(金) 07:13:16 ID:m20ldjmC
負けるとわかっていても戦わなきゃいけないときがある
10NAME OVER:2007/08/31(金) 09:26:50 ID:4lRLYd3q
>9
それが競馬。
11NAME OVER:2007/08/31(金) 10:04:16 ID:???
ニシノフラワーがオークスとかエリ女でも勝つからアレ
12NAME OVER:2007/08/31(金) 21:30:03 ID:???
ゲームで馬券があまりにも当たらないから大人になっても競馬やることはなかった。
13NAME OVER:2007/09/01(土) 07:19:55 ID:rUxaEIjW
ダビスタ、面白かったね。今はゲームの出来も良くないのかも知れないけど、
何よりも、俺らの精神年齢等、「環境」が素晴らしかったよ。
クラスの友達と皆でレベルの低いBCを開催して・・・燃えたなあ。
14NAME OVER:2007/09/01(土) 07:22:25 ID:???
シルバーストーンに何度もやられたヘタレの俺が来ましたよ
15NAME OVER:2007/09/01(土) 17:10:03 ID:???
日本ダービー
アイリスフウジン   ◎◎◎
自分の馬      ○○○

スタートでアイリスフウジン出遅れ

オレ、ガッツポーズ

馬群を割ってアイリスフウジンが突っ込んできた!
アイリスフウジン、今1着でゴールイン!

( ゚д゚)
16NAME OVER:2007/09/02(日) 07:08:07 ID:???
 >>15
俺もあるアイリスフウジン出遅れ!よし!

と思ったが

…直線でモノスゴイ豪脚で差し切り勝ち orz
17NAME OVER:2007/09/02(日) 08:53:59 ID:2S1jMmGY
正直馬体重回転したらアイリスフウジンごときに負けるわけがない
18NAME OVER:2007/09/02(日) 09:44:51 ID:???
サイキョウクラウドは実はそんなに強くない件
19NAME OVER:2007/09/02(日) 11:58:49 ID:???
体重回転は、薗部が「裏技とはいえ、そういう血も涙もない調教法はどうなのか」
みたいなコメントをしてたのをどこかで見た記憶がある。
20NAME OVER:2007/09/02(日) 16:33:14 ID:???
園部はやりこむタイプの人が嫌いなんだな
だからダビスタも初心者受け狙いまくって人気が落ちていった、と
21NAME OVER:2007/09/02(日) 17:47:31 ID:???
ザイタクヘリオスは通常通り逃げるとよくバテて惨敗するが
出遅れると怒涛の追い込みをかけてくるな。
22NAME OVER:2007/09/03(月) 07:43:31 ID:DmGkMxJp
最初ダビスタVやり始めた頃はサイキョウクラウドには永久に勝てない気がしてたよ
「あぁ、サイキョウクラウドっていうのが最強馬なんだぁ。」 と思った。今でも初勝利した時が忘れられないね
もちろん今じゃサイキョウクラウドもシルバイオーもスルーザナイトも大差でちぎって楽勝するけどな
23NAME OVER:2007/09/03(月) 08:01:04 ID:???
でも3が1番おもしろかったよね。
最近のは論外。
24NAME OVER:2007/09/03(月) 13:15:59 ID:???
>>20
やりこむタイプが嫌いっていうか、
体重回転に関しては現実に馬と接している一馬主としての意見だろ。
25NAME OVER:2007/09/03(月) 21:04:56 ID:???
3は安定C神話がエスカレートしすぎてて、ノーアテンションの超近親配合で
最強馬が出たりして、ちょっと白けた。
FC全国版からやってるけど、3あたりで飽きが来て、96は買ったけどほとんどやらなかった。
26NAME OVER:2007/09/03(月) 23:14:55 ID:???
3はノーアテンション何回種付けしたんだろ?確か晩成時、3200万、フルコメント、1月デビューが最強クラスでいたんだけど
その馬が皐月賞でコウカイテイオー6馬身ちぎったときは感動した が案の定足元が弱くてその後ダービーで故障して死んだ
27NAME OVER:2007/09/04(火) 02:25:24 ID:???
初代ダビスタのタマノクロスが一番好きです
28NAME OVER:2007/09/04(火) 09:03:59 ID:MGmZ8dxg
96だとあのクラウド配合も非面白配合の上にインブリードが薄いのでほとんど使えないのな
29NAME OVER:2007/09/04(火) 09:13:10 ID:yB+9hRk4
初代関東版全GT制覇した俺が来ましたよ。

ジャパンCリセットしまくりだったのは内緒だが。
30NAME OVER:2007/09/05(水) 04:01:12 ID:iDXIwN23
スティールハート×スティールハート×スティールハート×スティールハート×…ダビスタ2は奥が深い
31NAME OVER:2007/09/06(木) 09:43:06 ID:???
最強場生産だけになってから狂ったようにノーアテンションやアスワンをあんなに付けまくったゲームはない
32NAME OVER:2007/09/06(木) 23:21:10 ID:???
マチカネイワシミズって今何してんだ?
33NAME OVER:2007/09/07(金) 10:59:47 ID:U3r+bxe3
>>32
隠居
34NAME OVER:2007/09/08(土) 07:58:36 ID:???
オオシマナギサ×マチカネイワシミズ
クロスきつすぎて気性難&虚弱体質はデフォ
35NAME OVER:2007/09/08(土) 22:44:47 ID:gtRSwHEj
待兼×大島からできた馬は、アグリやコウカイみたいな
怪物クラスには勝てないイメージがある
36NAME OVER:2007/09/09(日) 07:10:13 ID:???
オオシマナギサが出るまでリセットを繰り返すんだ!
そいつが死ぬまでマチカネイワシミズをつけ続けろ!
37NAME OVER:2007/09/09(日) 23:24:43 ID:???
おまえらタケノマジックのことも忘れないでやってください。
あとスキップフロアも。
38NAME OVER:2007/09/10(月) 08:18:11 ID:???
そうそうタケノマジックにもマチカネイワシミズ
リボンシトロンが出たらグレートローマンを付けたらかなりのスピード馬が続出するし
産駒を走らせずに売り続けても確実に黒字になった
39NAME OVER:2007/09/10(月) 11:06:20 ID:O2rwd8Gn
何故園部はシリーズ毎に致命的なバグを入れるんだろうな
40NAME OVER:2007/09/10(月) 17:38:16 ID:???
バグの無いゲームなんて存在しない
41NAME OVER:2007/09/10(月) 21:57:32 ID:???
その昔96で、適当に危険配合した産駒を適当におまかせ厩舎に預けてたら
破竹の20連勝した時に、自分の手で育ててればと後悔したorz
42NAME OVER:2007/09/11(火) 03:05:29 ID:???
96で一通り完成したと思うのだが、難易度は3の方が高い気がする。
プレステ版はつまらなかった印象がある。
43NAME OVER:2007/09/11(火) 03:26:24 ID:???
プレステ版はBGMがFC版のアレンジになったのが嬉しかった。
それ以外印象に残ってない。
44NAME OVER:2007/09/11(火) 04:20:28 ID:???
まあPSはスレ違いだが、470〜500kgぐらいの中大型馬が
好きな自分にとって、軽量じゃないとダメというのは話にならなかった

>>41
そこまで凄まじいのはないけど、あるあるw
あと適当に名付けた馬が強かった時も悔しい。
45NAME OVER:2007/09/11(火) 07:14:15 ID:???
さあ菊花賞に勝てば三冠だ!
11・1
体調を崩してしまいました

無理矢理出したが当然大惨敗
すぐ引退した
46NAME OVER:2007/09/11(火) 18:46:00 ID:???
イナリアンおりあいがつかない
イナリアンおりあいがつかない
47NAME OVER:2007/09/11(火) 21:18:27 ID:???
このあたりでザイタクヘリオスは一杯になったか
ザイタクヘリオスはずるずる後退
ザイタクヘリオスいい位置だ
48NAME OVER:2007/09/12(水) 01:01:20 ID:3je70fjF
ミソノブルボンとアイリスフウジンが朝日杯にコンビで出てきた時の絶望感といったら・・・
逃げて叩き合いになったら、相当なレベルの馬じゃないと差しきれないな
49NAME OVER:2007/09/12(水) 01:03:45 ID:???
ザイタクヘリオスとダイイチルピーが両方でてると
自分の馬そっちのけでワンツーを期待してしまう
50NAME OVER:2007/09/12(水) 08:37:04 ID:???
>>44
父と母父が同じ馬を、どうせダメだと思い「アナルトヒトヅマ」ってふざけて
名前を付けたら、雑誌のBC大会レベルの馬が出来た
雑誌に投稿したら、予選すら出させてくれなかった
後にアダルトゲーム誌のBC大会に投稿したら、圧勝で優勝したよ
51NAME OVER:2007/09/12(水) 17:53:02 ID:???
たしかセンズリコキマロって馬が雑誌に乗ってた気がする。
52NAME OVER:2007/09/14(金) 08:03:27 ID:???
初代ダビスタだと、サクラシンゲキの仔で強力な追い込み馬ができた。最高値の繁殖牝馬はホワイトノリピーだったが
産駒は芦毛じゃない方が強かったな。
そんな俺の最強馬はサクラユタカオー×ホワイトノリピー…馬名はお菓子名から「ホワイトロリータ」
朝日杯でなんとかサッカーボールに勝利したのが良い思い出です。
53NAME OVER:2007/09/15(土) 00:25:34 ID:???
FC全国版、トウショウボーイ×ブランドシャネルの配合がよく走った。
トウショウボーイがすごく使いやすかったので、次の2でトウショウボーイの代わりに入った
トニービンを付けまくってみたが、こっちはいまいちだった。
54NAME OVER:2007/09/15(土) 04:16:02 ID:???
FCの頃のトウショウボーイは半端なく優秀だったからな。
俺は高額牝馬買ったら取り敢えずトウショウボーイ付けてた。
ワンパターンではあるがまたこれが走るんだ。

あと息子のミスターシービーも結構使えた。
逆にミルジョージ・リアルシャダイ・アンバーシャダイあたりは
あまり役に立たなかった記憶がある。
55NAME OVER:2007/09/15(土) 12:15:56 ID:0gi4SaEQ
初代ダビスタはルドルフ×ミズタマが手っ取り早かったな
56NAME OVER:2007/09/15(土) 18:45:05 ID:???
ルドルフも2になって弱体化したな。
57NAME OVER:2007/09/15(土) 19:00:54 ID:???
ミルジョージは割と強い馬がでた記憶があるけどなあ
リアル社台は全然ダメだったけど。
58NAME OVER:2007/09/16(日) 03:17:59 ID:???
リアルシャダイは3だと地味に使えた
SSとBTはゴミ以下だったけど
59NAME OVER:2007/09/16(日) 06:19:01 ID:LcfQZjtg
全国版で史上最強の配合はスティールハート×イメルダシューズ
60NAME OVER:2007/09/16(日) 12:46:34 ID:???
2はマルゼンスキーが距離万能で使いやすかった。
リアルシャダイはシルバイオーが出て以降、よく使うようになったな。
61NAME OVER:2007/09/16(日) 21:24:07 ID:???
S 繁殖を選ばない最強種牡馬
トウショウボーイ マルゼンスキー

A 地力が高く、かつ配合次第で最強クラスが出る種牡馬
シンボリルドルフ アスワン ミルジョージ ブレイヴェストローマン

B 特定の繁殖との親和性が異様に高い馬
ノーアテンション スティールハート バンブーアトラス
マチカネイワシミズ サクラシンゲキ タマモクロス

C 中堅クラスがコンスタントに出る馬
リアルシャダイ サクラユタカオー ミスターシービー
ニホンピロウイナー ヤマニンスキー
62NAME OVER:2007/09/16(日) 22:29:36 ID:???
ブレイヴェストローマンはむしろCのような希ガス
最強クラスよりも個性派や中堅クラスを出すイメージ
63NAME OVER:2007/09/17(月) 09:51:58 ID:???
適当な市場のノーザンテースト牝馬にトニービンってのもなかなかいいよ
64NAME OVER:2007/09/18(火) 00:32:58 ID:???
厨房の頃はオオシマナギサ×イワシミズは藤枝お任せ→短距離資金稼ぎ
しかやらなかったが、今やったらスピ根牝馬鍛えて小田部お任せして牝馬3冠とれた
65NAME OVER:2007/09/18(火) 12:23:28 ID:OhqFrh2+
生産理論は3が一番好きだな。単純で良い
バランスで言えば96。バグ無いし
グラフィックはPS以降が綺麗
66NAME OVER:2007/09/19(水) 00:06:02 ID:???
全国版で京成杯3歳Sにエーブイダイオーって馬が出てきたときはワロタ
67NAME OVER:2007/09/20(木) 07:28:37 ID:fAEDdV/V
月末に100億あると税務署に半分持ってかれる罠
68NAME OVER:2007/09/20(木) 12:02:58 ID:???
空き巣だと思って出走したのに泣いた例

新潟3歳Sのライフシャワー 
すみれSときさらぎ賞のスーパークリック
福島3歳Sのナルタタイシン 
もみじSのビアハヤヒデ 
ジュニアCのメジロライオン
朝日杯のサッカーボール
69NAME OVER:2007/09/20(木) 18:12:00 ID:???
朝日杯が空き巣なんて見た事ないぞ。
ミソノブルボン、アイリスフウジン、サクマチヨノオーのうちの
どれかひとつは、ほとんど必ず出てくるだろ。

そして最凶最悪は若葉ステークスのコウカイテイオー
70NAME OVER:2007/09/20(木) 21:07:51 ID:???
サクマチヨノオーはあんま強くないけど、アイリスフウジンとミソノブルボンは凶悪だな。
3はそれにビアハヤヒデとなぜかコウカイテイオーが加わる。
実際のトウカイテイオーは朝日杯出てないのに。
71NAME OVER:2007/09/21(金) 08:13:01 ID:???
3で天皇賞秋でマッコイーンを交わして勝ったと思った直後内からカルビソングに差し返されて唖然とした記憶が…
ダート馬のカルビが何故あんなに強いんだ
72NAME OVER:2007/09/21(金) 08:27:17 ID:???
ああ見えても天皇賞2着馬だぜ


6馬身差で圧勝した馬が降着した時だけど
73NAME OVER:2007/09/21(金) 21:19:46 ID:???
2のJCで、一番人気アグリキャップが追い込むも前が詰まって脚を余し、
その隙にオレの馬が抜け出すが残り100で一杯になり、一気にシルバーストーンに交わされて
5馬身ちぎられたことがあるぜ。

田面木がJCジョッキーってありえねーw
74NAME OVER:2007/09/21(金) 21:33:21 ID:???
ダビスタのシルバーストーンは本物のホワイトストーンより強いよな
8歳になっても衰えないしw

ダビスタのタマギさんはうまい(関東の某H元騎手)
75NAME OVER:2007/09/21(金) 21:37:51 ID:???
「ふとし」も普通にうまいな。
76NAME OVER:2007/09/22(土) 08:46:05 ID:???
芝の相手強すぎるからダートOPで賞金稼ごうとしたらカリノクレッセが◎◎◎◎って…orz
77NAME OVER:2007/09/22(土) 10:54:45 ID:???
おいこみの うでだけならば Aクラス

は本当なんだろうか。うちの主戦だった。
78NAME OVER:2007/09/22(土) 12:26:27 ID:???
ベリーナイスの主戦か
79NAME OVER:2007/09/22(土) 18:53:20 ID:???
テマエリージェントの主戦でもあるな。
80NAME OVER:2007/09/24(月) 06:44:49 ID:J9i4qZm9
ダビスタ96は、最強馬作ってるうちに空しくなってきちゃったなぁ。
最後の方は、マークオブディスティンクションの後継種牡馬づくりがテーマだった
まぁ、自分で使えないから勝手に脳内で妄想してた
81NAME OVER:2007/09/24(月) 07:07:24 ID:???
ヒロポンうざいしね
82NAME OVER:2007/09/24(月) 07:32:06 ID:???
ひろぽんって今何してんだ?
83NAME OVER:2007/09/24(月) 17:00:53 ID:???
いーちゃんと結婚した
84NAME OVER:2007/09/24(月) 17:12:12 ID:???
アッー!
85NAME OVER:2007/09/24(月) 19:54:41 ID:???
出走登録させようと騎手リストを出すも、
騎乗可能な騎手が一人もいないときの物悲しさはこの上ない
86NAME OVER:2007/09/24(月) 23:04:54 ID:???
見習いがいるだろう
87NAME OVER:2007/09/25(火) 09:54:42 ID:???
シールズって96生産馬がイチバン好き
88NAME OVER:2007/09/25(火) 10:36:43 ID:???
>>85
12月の中京とかたまにあるね
89NAME OVER:2007/09/25(火) 10:39:34 ID:???
ダビスタ3だと必ず見習いが空いていたんだよな、そう言えば
90NAME OVER:2007/09/25(火) 17:56:56 ID:???
>>82
sandpitしね
91NAME OVER:2007/09/25(火) 22:30:18 ID:kvaJ8hLY
全国版がやりたくて中古のファミコンを購入…しかし画面が白黒で毛色を認識するのは文字しかない状態ヽ(`Д´)ノウワァァァァン!!!!!
92NAME OVER:2007/09/25(火) 22:38:04 ID:???
>>91
部屋に置かれていたテレビがすごく古く半分壊れてるやつで、
画面上に青鹿毛の馬しかいなかった子供時代を思い出した
93NAME OVER:2007/09/26(水) 03:43:00 ID:???
ファミコンの全国版でものすごく勝負根性の強い馬が生まれて、
東京のレースで完全にスタミナが切れたのに後ろから馬が差してくる度に3回ぐらい差し返したのを覚えてる
94NAME OVER:2007/09/26(水) 05:45:27 ID:???
全国版はとりあえず勝負根性があればモノになったよな。
とにかく逃げて、競り合いに持ち込めればかなり格上の相手でも良い勝負になった。
勝負根性しかなかった馬が、安田記念でアグリに競り勝った時は感動したな
95NAME OVER:2007/09/26(水) 08:07:31 ID:???
96NAME OVER:2007/09/26(水) 08:13:39 ID:???
良スレだったのにふいんきが悪くなってきたな

最強厨はこっちの方がいいよ
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1186492423/l50
97NAME OVER:2007/09/26(水) 14:38:58 ID:???
どの辺がふいんき悪くて(>>82>>90?)どのレスから最強厨を読みとれるのか、
煽りじゃなくて全く分からんのだが
98NAME OVER:2007/09/26(水) 15:16:37 ID:D7yTNt7h
PS3のダビスタいつでる?
99NAME OVER:2007/09/26(水) 17:44:36 ID:???
自治厨mamboうぜっ
100NAME OVER:2007/09/26(水) 17:56:14 ID:???
また96厨のしわざか

ダビスタ界の癌96厨と旧PS厨は氏ねばいいのに
101NAME OVER:2007/09/26(水) 19:19:13 ID:???
ケンカすんなよ。マターリいこうぜ
102NAME OVER:2007/09/27(木) 08:00:56 ID:GXu0HugL
自分が楽しめるやり方でやればいいじゃん
俺はマイナー配合をまったりやってたりする。
BCで勝負になる馬はほぼ生まれないけど楽しめてるよ
103NAME OVER:2007/09/27(木) 08:04:01 ID:???
話し言葉だと聞き流されているような言い回しでも
文字に残ると鬼の首とったように突っ込んでくる阿呆がいるから厄介だ
104NAME OVER:2007/09/27(木) 11:42:29 ID:???
なるほどな、なるほどなるほど、なるほどな!!
105NAME OVER:2007/09/28(金) 01:46:24 ID:???
大枚はたいて買った繁殖牝馬がすぐ死んだりすると、

「残念ですが仕方ありません これからも頑張っていきましょう」

の「仕方ありません」が物凄いカンに障る。
お前の管理に問題があったんじゃないのかと小一時間
106NAME OVER:2007/09/28(金) 03:40:07 ID:???
FCは?殖牝馬に年齢がないし、死んでもリセットすれば生き返るんだが、
そのかわり予後不良はリセットでも回避できない。
SFCでは逆に繁殖牝馬の死はリセットで回避不可だが、予後不良は可。
どっちがいいかね。
107NAME OVER:2007/09/28(金) 05:39:37 ID:wJetBT0K
最近96やりはじめたんですが、よくSP130ST100根性90〜とか見るんですけどこの数値はどうやって調べるんですか??
108NAME OVER:2007/09/28(金) 06:08:23 ID:???
96はこっちの方がいいですよ
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1186492423/l50 
109NAME OVER:2007/09/28(金) 07:23:47 ID:???
>>107
やり方は
ここに書くと長くなるから
モハめどサーチでぐぐってみて
110NAME OVER:2007/09/29(土) 09:36:14 ID:???
96の時代の馬といえばナリタブライアン、メジロマックイーン、トウカイテイオー
あのころから武豊は名騎手だったからなぁ…滝はすげえよ
111NAME OVER:2007/09/29(土) 11:13:54 ID:qhO5d9YL
>109
どうもです!!
ちなみに繁殖牝馬の能力って生産に関係あるんですか?スタミナの無い馬ばかり出るんですが…
112NAME OVER:2007/09/29(土) 11:33:01 ID:???
繁殖牝馬の気性が悪いとスタミナに悪影響が出る。
つまり、繁殖牝馬はスタミナと気性の両方が優れていなければならない。
ちなみに勝負根性は遺伝しないので低くてもいい。

そういやこれ説明書にも載ってなかったような
113NAME OVER:2007/09/29(土) 13:10:09 ID:???
武ヲタだったけど、得意戦法が先行だったせいでほとんど使わなかったな >滝
差し追い込み好きだから、もっぱら南見、横典、野元ばっかり乗せてた。
114NAME OVER:2007/09/29(土) 13:56:53 ID:???
そういや、俺も滝って使う回数少なかった
小田部オタだったら、小田部ばっかり使ってた
115NAME OVER:2007/09/29(土) 14:52:57 ID:???
滝や小田部ってすぐ乗り変わるから嫌い
そんな俺の主戦はヨシトミ大先生とタヴァラ
116NAME OVER:2007/09/29(土) 17:14:01 ID:???
おたべは作戦指示すると下手に乗るから使いづらかった。
117NAME OVER:2007/09/30(日) 07:15:00 ID:Ht8Yk0MO
ほとんどのBCの敗因は人気が無いための乗り替わりが原因らしい。やはり人気も大切と言うことか
118NAME OVER:2007/09/30(日) 13:17:13 ID:???
人気ってただレースに出してれば上がるの?
119NAME OVER:2007/09/30(日) 19:43:21 ID:???
勝ち続ければ上がる、負ければ消えちゃう
だっけ?
120NAME OVER:2007/09/30(日) 21:33:43 ID:???
自分より人気のある相手に勝てば上がる。勝たなくてもアグリやテイオーの2着とかだったら上がる
弱い相手にいくら勝ってもあまり上がらない。
121NAME OVER:2007/10/01(月) 12:45:27 ID:???
新馬戦にナリタブライアンが出てきて
せっかく強い馬なのにいきなり黒星スタートというのがつらいな
逆に、ナリタとかトウカイに勝った時はうれしい
122NAME OVER:2007/10/01(月) 22:30:10 ID:???
新馬戦はおたべ鞍上のセンコウスピリットが最大のライバル
123NAME OVER:2007/10/01(月) 23:37:11 ID:???
グリーンモリー
124NAME OVER:2007/10/02(火) 00:16:43 ID:???
96の頃破産スレスレで頑張ってるときに4歳上400万下でファイブパワーとかいう馬に3連敗したのをなぜかはっきり覚えてる
125NAME OVER:2007/10/02(火) 03:42:35 ID:???
>>122
ホロロマーノ最強に決まってんだろ
126NAME OVER:2007/10/02(火) 19:38:27 ID:???
条件級の駄馬だとカナディアンレディによく負けたな。
牡馬しか生まれないFC版で「牝」の字が新鮮に見えた。
127NAME OVER:2007/10/02(火) 20:44:47 ID:???
京成杯のセイウンスカイが最強
128NAME OVER:2007/10/02(火) 21:18:22 ID:???
>>124
そういうのって印象強いよな
俺も初プレイの時に破産スレスレになった時に
活躍した馬がいた。準オープンまで出世して
破産の危機を救ってくれて、繁殖も増やせたよ
129NAME OVER:2007/10/03(水) 05:52:58 ID:???
勝てずに4歳未勝利まで来るとハローキティとかかわった名前の馬が出てくる
130NAME OVER:2007/10/03(水) 12:22:24 ID:???
未勝利馬といえばウッドボールとスダピンボール
131NAME OVER:2007/10/03(水) 12:23:42 ID:???
たまに条件戦にカルビソング出てこなかったっけ?
なんかそんな記憶があるんだけど。
132NAME OVER:2007/10/03(水) 21:43:25 ID:LW0VXiPs
黒松賞にミソノブルボンでたよ。
133NAME OVER:2007/10/04(木) 07:35:09 ID:???
最初の方は新馬戦のイイゼシビアがライバルだったな
134NAME OVER:2007/10/04(木) 10:50:06 ID:???
セーブせずに続けたあとの悪夢の4コーナー(((;゚Д゚)))ガクブル
135NAME OVER:2007/10/04(木) 11:55:29 ID:1DawdH2o
ダビスタ2買ったんですが何をどうしたらどうなるのかさっぱりわかりません
調教とかをやると馬の能力って何か変わったりしてるんですか?
136NAME OVER:2007/10/04(木) 20:32:21 ID:UjzJB+8/
勿論かわるよ
137NAME OVER:2007/10/04(木) 21:54:32 ID:xVs1ZsA8
2でパドスール*トップモデルで化け物じみたのが生まれたのを忘れられない。
138NAME OVER:2007/10/05(金) 07:36:31 ID:???
最初の資金稼ぎの時期は、ブレイヴェストローマンの仔でダート一本。
強い仔は芝の道悪ならG1も勝てた。
139NAME OVER:2007/10/05(金) 10:23:32 ID:???
Uまでは「また藤枝のヤロー、クリスタルカップに出しやがった(怒)」なんて事なかったもんな
140NAME OVER:2007/10/05(金) 14:17:00 ID:vvfAD6XT
わかるなそれ
141NAME OVER:2007/10/05(金) 20:31:29 ID:???
たまには98も思い出してあげてください
142NAME OVER:2007/10/06(土) 04:44:43 ID:rhd+tO3c
ユウナぁ
143NAME OVER:2007/10/06(土) 05:19:13 ID:???
やっぱ
スティールハート×トップモデル
が最強だな
144NAME OVER:2007/10/06(土) 09:09:50 ID:???
資金があるなら

母パリティビット
父(持ち込み)

母ラストペディグリー
父マルゼンスキー
145NAME OVER:2007/10/07(日) 03:00:05 ID:???
FCの予後不良画面とあの音楽が結構トラウマ。
最初のうちはマジでショックだった。
魂が昇ってっちゃうんだよな。
146NAME OVER:2007/10/07(日) 03:44:10 ID:iIAFfvMw
ダビスタ最強の組み合わせって何?
147NAME OVER:2007/10/07(日) 05:41:14 ID:???
俺の中では

スティールハート×イメルダシューズ
トウショウボーイ×アンジェリーナ
マルゼンスキー×ハイソサエティー
シンボリルドルフ×ミズタマ

これ以外にもトウショウボーイ絡みは山のようにある。
148NAME OVER:2007/10/07(日) 05:56:19 ID:???
>>145
予後はまだ心の準備ができるからいいけど、
繁殖が死んだときの、何の前触れもなく突然画面が真っ暗になる戦慄といったら……。
149NAME OVER:2007/10/07(日) 07:21:33 ID:???
俺は96でスイフトワイルド産句を作って友達に対抗してやろうと思って生産しまくってたんだけど
どんなに強い馬を育てたとしても、足が弱くてレース中に事故が起きるとあっさり馬が死んでしまう。
突然死なれた上に、お墓に流れるの切ないパイプオルガンのメロディを聴くと、とても辛い。
ターボファイルがない時はいつもそうだった。
それ以来我が家ではターボファイルは必需品になった。
150NAME OVER:2007/10/07(日) 10:57:27 ID:???
スイフトワイルドじゃ脚部不安は当たり前だ。
初心者が手を出すべきじゃない
151NAME OVER:2007/10/07(日) 11:41:33 ID:???
最強の組み合わせって重ねもアリ?
152NAME OVER:2007/10/07(日) 13:26:22 ID:???
重ねまくったらどれでも強くなるじゃん
153NAME OVER:2007/10/07(日) 13:59:23 ID:???
そらマチカネシリーズやろ




それにしてもダビスタ関連のスレやブログでは
「産駒」と正しく変換できないオバカさんが多すぎる
おじさん悲しいよ。
154NAME OVER:2007/10/07(日) 14:37:04 ID:???
産んでくれてサンキュー
ってな


んなことより2最強はやっぱ

スティールハートスティールハートスティールハートスティールハート・・・・

だろ
155NAME OVER:2007/10/07(日) 14:47:37 ID:???
それはない
156NAME OVER:2007/10/07(日) 14:51:34 ID:???
途中まではスティールスティールスティールでOK
最後はリアルシャダイやマルゼンスキーみたいな高額種牡馬
157NAME OVER:2007/10/07(日) 14:58:06 ID:???
まぁ一般人が3代目以降重ねるのはほぼ不可能だけどな。
ターボか運のない奴は実質三代まで。
158NAME OVER:2007/10/07(日) 15:06:53 ID:???
ノーザンテーストって微妙なのに何であんなにH料高いの?
159NAME OVER:2007/10/07(日) 15:14:30 ID:???
そりゃパラメータがオールAだからだろ
中身悪くてもエリートなら高くて当たり前
160NAME OVER:2007/10/07(日) 15:29:49 ID:???
161NAME OVER:2007/10/07(日) 19:36:20 ID:???
ブービースタリオン
162NAME OVER:2007/10/07(日) 20:21:00 ID:???
ノーザンテーストってしゅごいのね〜( ゚д゚)ポカーン
163NAME OVER:2007/10/07(日) 22:06:50 ID:???
ダート馬なり強め一杯とか芝ってどう違うんですか?
164NAME OVER:2007/10/07(日) 23:36:02 ID:???
何かよくわからんけど、ダートはスタミナを鍛えて芝はスピードを鍛える調教
スピードはレース出走でも付くし、芝の方がダートより脚への負担が大きいので
基本的にはダート中心でおk
165NAME OVER:2007/10/08(月) 00:15:17 ID:???
うむ、だがシルバイオーに勝つには並大抵の調教じゃ済まんぞ。
166NAME OVER:2007/10/08(月) 02:58:26 ID:???
シルバイオー雑魚過ぎ
167NAME OVER:2007/10/08(月) 07:10:04 ID:U1Z8LWEJ
『高額牝馬にノーザンテースト』は確実。加えて『高額牝馬にノーザンダンサー』が入っていれば底力、スピードが強化されて尚良し。
ちなみに、個人的に好きな配合はパリティビット×ノーザンテーストで何度も日本ダービーや海外を狙いますた。
168NAME OVER:2007/10/08(月) 07:48:17 ID:???
ダビスタコミックに投稿で出てたスタースユーってのが鬼のように強かった
169NAME OVER:2007/10/08(月) 09:54:26 ID:???
狙うだけなら誰でも出来る
圧勝出来なきゃ意味がない

そんな配合を知りたいと私は思う
170NAME OVER:2007/10/08(月) 10:08:11 ID:???
改造でもしない限り圧勝は出来ないよ
限界に近いレベルならほぼ競り合いになるわけで
171NAME OVER:2007/10/08(月) 13:48:21 ID:???
>>170
おバカさんよね〜
172NAME OVER:2007/10/08(月) 17:34:36 ID:???
高額牝馬×ノーザンテーストなら
簡単に凱旋門勝てるからな
173NAME OVER:2007/10/08(月) 21:52:00 ID:???
2の最初のG1制覇は、馬券でせこせこ貯めて買った18000万円くらいの牝馬にノーザンテーストだった。
最初のG1制覇だったもんだから嬉しくて、嫌ってほどVTRを何度も見たわ。
174NAME OVER:2007/10/09(火) 03:58:30 ID:???
高額牝馬はサヨナラより45000万ぐらいの馬の方がいい
サヨナラは正直ショボイ
175NAME OVER:2007/10/09(火) 09:58:02 ID:???
サヨナラは貧弱すぎる
176NAME OVER:2007/10/09(火) 10:15:51 ID:???
関連スレ
ダビスタ2・3・96BC開催4日目夜
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1165814835/
【昔は】ダビスタ96【よかった】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1186492423/
177NAME OVER:2007/10/09(火) 13:44:49 ID:???
ハイソサエティーはガチ
178NAME OVER:2007/10/09(火) 20:26:03 ID:???
スティールハート×サヨナラよりもスティールハート×パリティビットの方が
スピード能力が高かった気がする。
179NAME OVER:2007/10/09(火) 21:19:31 ID:???
パリティだとさあゲイロードのクロスもあるからな
180NAME OVER:2007/10/09(火) 22:08:02 ID:???
パリティはいいよな
ハイソもバランス良くて強い馬産まれるんだけど
すぐ痛い痛い言うんだよな
俺だけかな
181NAME OVER:2007/10/10(水) 03:48:11 ID:???
ダビスタUってとにかくインブリードだけしてりゃとことん強くなった記憶がする
下手に現実に近づけた今のダビスタより昔のダビスタが一番面白かったと思うし、一番はまったな

>>178
スティールハート×トップモデルも・・・ていうかスピード系高額牝馬にスティールハート
スティールハートってFC版であまりにも産駒が強すぎたからUで底力Cに変更したらしいね
182NAME OVER:2007/10/10(水) 05:06:51 ID:???
ノーザンテーストで十分強いからわざわざスティールハート使う必要はないさ。
183NAME OVER:2007/10/10(水) 05:43:30 ID:mcEQZfa7
ダビスタの無料種牡馬といえば!?って言って、その返し方で年代がわかるよね。
「マチカネイワシミズ」は古い人、「ムーンライトパレス」は新しい人。
ちなみに俺は「マチカネイワシミズ」だと思う。
184NAME OVER:2007/10/10(水) 07:56:23 ID:???
ムーンライトパレスで新しい人って考える事自体古い人だと思う
マチカネはすごく古い人、ムーンライトパレスは古い人、カリスタグローリはちょっと古い人
最近のダビスタは知らんけど
185NAME OVER:2007/10/10(水) 09:29:37 ID:???
2の騎手の適正全部分かる人いますか?
最強騎手は誰なんでしょうか?
186NAME OVER:2007/10/10(水) 17:46:46 ID:???
おたべ
187NAME OVER:2007/10/10(水) 19:40:18 ID:1hoLmFHL
いやいや大咲
188NAME OVER:2007/10/10(水) 19:43:00 ID:???
的庭の安定した好騎乗を忘れてもらっては困る
189NAME OVER:2007/10/10(水) 20:04:39 ID:znJIu+Mi
よしとみ最強
190NAME OVER:2007/10/10(水) 22:52:21 ID:???
てきばはダートに強いってあるもんだから、芝のレースで使うのはなんか躊躇してた。
191NAME OVER:2007/10/10(水) 23:00:30 ID:???
マチカネイワシミズはそのネーミングとオオシマナギサとの組み合わせという印象深さがあるからなぁ。
192NAME OVER:2007/10/11(木) 03:15:45 ID:LbBzqi1Z
まとばだと思ってた
てきばだったのかorz
193NAME OVER:2007/10/11(木) 07:47:13 ID:???
まとばだけど本名で出せないからてきばにしたんだろ
194NAME OVER:2007/10/11(木) 10:39:37 ID:???
>>185 まあ実力をフルに出せるのは「たき」だと思ったほうがいいよ
195NAME OVER:2007/10/11(木) 11:21:35 ID:???
田茨最強。異論は認める。
196NAME OVER:2007/10/11(木) 14:59:27 ID:???
みんな馬にどんな名前つけてる?
ネタがなくてそろそろ苦しいんだが
197NAME OVER:2007/10/11(木) 21:02:47 ID:???
実名馬とかぶらない、音楽の曲名とか、地名とか、芸術家の名前とか。
198NAME OVER:2007/10/11(木) 21:44:38 ID:LbBzqi1Z
>>195 認めるのか・・・
199NAME OVER:2007/10/11(木) 21:47:00 ID:???
ダビスタEXを探してるんだけど何処にも無いんだよなあ
誰か持ってるやつ居る?
200NAME OVER:2007/10/11(木) 22:01:09 ID:???
ミニ四駆の名前とか。
例)キャノンボール グラスホッパー マグナムセイバー ・・・
201NAME OVER:2007/10/12(金) 00:43:50 ID:???
自分で付けた名前が、後で実際に出てきたケースも結構ある。
ビハインドザマスクとかインペリアルナイトとかエキゾーストノートとか。
202NAME OVER:2007/10/12(金) 02:43:52 ID:FFEvuAY9
俺はエロい言葉を付けるよ
アナルトペニスやヒトヅマノヒブとかね
203NAME OVER:2007/10/12(金) 05:59:37 ID:qCkvbddH
俺はアラ系馬の名前を付ける

アキヒロホマレやロータリーアイドル、ローゼンホーマ
204NAME OVER:2007/10/12(金) 07:47:27 ID:???
RPG系(ドラクエ、FF、女神転生etc...)のやつからさがしてみれば?
武器・技・術・モンスターの名前を適当につければよろし。
205NAME OVER:2007/10/12(金) 20:25:36 ID:???
>>204
オレがいるw
攻略本片手に馬名を付けてたあの頃…
206NAME OVER:2007/10/12(金) 21:29:53 ID:???
レース中暇だから漫画読んでたりするんだが
その漫画の適当なページ開いてそこに書いてある文字をつける
207NAME OVER:2007/10/13(土) 01:27:01 ID:iBDKjHpZ
エロイ名前で強い馬だと嬉しいぜ
208NAME OVER:2007/10/13(土) 01:51:09 ID:???
ムーンライトパレスとか知らないぞ!?

そうか、あれから10年たったのか・・・
209NAME OVER:2007/10/13(土) 18:33:28 ID:???
>>204-205
おまいらライジングヘリオスとか好きだろw
210NAME OVER:2007/10/13(土) 23:35:03 ID:???
理由:かっこいいから
211NAME OVER:2007/10/15(月) 09:28:23 ID:???
種付け料無料の種牡馬ってAV男優みたいだな
212NAME OVER:2007/10/15(月) 17:34:57 ID:aaND51NQ
昔ジャパンカップでピルスドスキーが勃起していたの思い出した
馬のペニスはでかいぜ
213NAME OVER:2007/10/15(月) 18:59:07 ID:???
50cmはあるもんな
ていうかあの状態じゃ走れないような気が
214NAME OVER:2007/10/15(月) 19:34:48 ID:aaND51NQ
なんとか鎮めたんだろ
原因はパドックで前にいた牝馬に発情したかららしいよ
まぁ、当然半端じゃないイレ込みだったが・・・
215NAME OVER:2007/10/15(月) 22:43:27 ID:???
前にいた牝馬はエアグルーヴ
216NAME OVER:2007/10/15(月) 22:55:49 ID:???
タイキウルフとかゼンノエルシドはおっ立てたまま走ってたよ。
自分に鞭を入れながら走ってるとか言われてたw
217NAME OVER:2007/10/15(月) 22:56:46 ID:???
当時それで、レース前の男が欲情するぐらいなんだから、
エアグルーヴはきっとプロポーションも抜群の超絶美人に違いない、
なんたって日本×イタリアのハーフだもんな。
視姦されるエアグルーヴ(;´д`)ハァハァ


と盛り上がってた中学生が日本に何人かいたことは内緒だ。
218NAME OVER:2007/10/16(火) 00:10:04 ID:rCqVDQ5j
エアグルーブだったのか
確かに可愛い顔してるもんな
男は黙っちゃいられるはずないよな。
ピルスドスキーが我慢汁を垂らしてたのは内緒だぜ。
219NAME OVER:2007/10/16(火) 00:14:31 ID:???
ダビスタ96のサラブレあたりで紹介されてた結構強い馬のパスワードまだ覚えてる。「ぺねざきぬろごひべけねまろれきぬかちかざぞぞんせせぬりこそむむぎなぱけぽち」市場で買ってみ
220NAME OVER:2007/10/16(火) 00:23:44 ID:rCqVDQ5j
パスワードを覚えるとはすごいな
221NAME OVER:2007/10/16(火) 00:30:47 ID:???
調教下手過ぎてリセットしまくりですた
222NAME OVER:2007/10/16(火) 00:50:47 ID:???
オレも2の自分の最強馬のパスワードは暗記してたよ。
2はレースのたびにいちいちパスワード入力しなきゃならないしなorz
223NAME OVER:2007/10/16(火) 01:05:17 ID:rCqVDQ5j
そうなの!?マンドイなそれ
224NAME OVER:2007/10/16(火) 05:23:42 ID:Aa0RWsLJ
漏れはワイルドアゲイン×(プチカプリース or ミッドナイトRT)で
牝馬が生まれてくるまでひたすらリセットだったお
225NAME OVER:2007/10/17(水) 12:10:03 ID:EMJ99Ngj
ダメスタ
226NAME OVER:2007/10/18(木) 08:22:20 ID:???
カラーコーン最強最高!
アブルドグラースとカメジョーンも俺の中で最強
227NAME OVER:2007/10/19(金) 13:00:02 ID:???
高3時にメガトンファイヤーとかサイクロンアタックとか厨な名前をつけてたおれ
228NAME OVER:2007/10/19(金) 21:08:57 ID:???
ミルジョージ32歳で大往生ですと。
全国版では、トライアングルとの配合で良い馬ができたもんだった。合掌。
229NAME OVER:2007/10/19(金) 23:13:17 ID:???
カラーローンじゃなかったっけ?
キャロルハウス×プラチナロゼカラーの
あれは当時衝撃的だったな
230NAME OVER:2007/10/19(金) 23:30:10 ID:abKlN6wK
あれは馬体重一回転じゃないの?
231NAME OVER:2007/10/19(金) 23:32:53 ID:???
運知ってる
232NAME OVER:2007/10/20(土) 02:09:45 ID:???
亀谷って今何してるんだろう?
233NAME OVER:2007/10/20(土) 02:25:37 ID:???
>>232
http://k-beam.com/profile.html
ある意味ひょうたんから駒とかそんな感じだな。
234NAME OVER:2007/10/20(土) 08:52:21 ID:???
>>233
ありがとう
亀谷の予想で買えばあたりそうな変な説得力のある文書くね
235NAME OVER:2007/10/20(土) 11:39:22 ID:???
カラーローンはテレビの右端に突き刺さるからなぁ…
236NAME OVER:2007/10/20(土) 20:02:40 ID:5yq3aOM1
印つかないくせに生意気なんだよな
237NAME OVER:2007/10/21(日) 21:53:23 ID:???
コサージュ理論
238NAME OVER:2007/10/22(月) 09:52:33 ID:???
ドサージュ理論じゃなかったっけ?
239NAME OVER:2007/10/22(月) 10:41:54 ID:gtHApN27
240NAME OVER:2007/10/22(月) 11:00:20 ID:???
241NAME OVER:2007/10/22(月) 11:05:43 ID:???
242NAME OVER:2007/10/22(月) 22:55:30 ID:???
>>234
CSのフジ系チャンネルの競馬予想番組でレギュラー出演してるな。
的中率は他の予想屋より高いぐらい。
243NAME OVER:2007/10/23(火) 09:29:17 ID:eCND2h37
>>234
亀谷といえば他にカメショダ強かったよ、Vのノーアテンション×ノーアテンション配合(何理論だったか)を考えた最初の人っだたかな
今思うとノアノアってすごいね
244NAME OVER:2007/10/23(火) 14:21:09 ID:???
カメショダって回転馬じゃん
245NAME OVER:2007/10/23(火) 16:56:06 ID:wxaAc9P7
確かに
246NAME OVER:2007/10/23(火) 17:55:03 ID:???
血統を語る楽しさを広めたのは間違いなくこのシリーズだけど、
同時に、実馬の血統表を見て、したり顔で「○○のクロスがあるから期待できるね」とか
ほざく馬鹿たわけを量産する元凶となったゲームでもあるな。
247NAME OVER:2007/10/23(火) 19:15:32 ID:???
確かに
248NAME OVER:2007/10/24(水) 00:57:59 ID:???
96では多重インブリードは間違いなく気性難&虚弱体質だったから繁殖としての価値はないけど、。
ノーアテンションでは俺の場合、なかなか名馬が生まれなかった。
249NAME OVER:2007/10/24(水) 08:45:32 ID:zXhPFBC7
昔はよく思いついた配合をノートの端っこに書き込んでいたりしてた
配合を考えるのが楽しいがいざ生産になるとくじけることが多いよな
250NAME OVER:2007/10/24(水) 18:43:20 ID:???
>>176
サーバーが変わってスレ移転したよ。
【昔は】ダビスタ96【よかった】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1186492423/
ダビスタ2・3・96BC開催4日目夜
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1165814835/

251NAME OVER:2007/10/25(木) 14:12:29 ID:???
七光り理論ってのもなかったっけ?
252NAME OVER:2007/10/25(木) 21:52:10 ID:07HqpkXK
2最強組み合わせ何?
253NAME OVER:2007/10/25(木) 23:37:46 ID:???
市販繁殖牝馬使うならヌレイエフ×パリティビット
254NAME OVER:2007/10/26(金) 09:05:53 ID:???
ノーザンテースト×クリスマスキャロル。安定してる。
牡馬なら普通型で4000万クラスが出れば長距離戦とり放題。
255NAME OVER:2007/10/27(土) 09:14:14 ID:???
Vの当時最強馬と言われたサイキョウクラウドとアブルドグラースに匹敵する馬を作るために日々睡眠時間をけずった
結局、この試練を乗り越えたオレは、彼らを蹴散らして見事玉砕。その代償に3度くらい眼球が痛くなって転げ回ったりもしたけど
256NAME OVER:2007/10/27(土) 10:55:34 ID:HnGsDWXZ
俺はクラウドごえした馬を出したものの翌日データが飛んでパァになった
257NAME OVER:2007/10/27(土) 14:38:37 ID:???
オレはターボファイルに保存しておいたが、ターボファイルの電池が切れてパァになった
258NAME OVER:2007/10/27(土) 14:39:07 ID:???
牡・牝が生まれる割合ってどんなもんだったっけ?
初代配合 3:7
二代    5:5
三代    7:3
四代    99:1

こんな感じだった?
259NAME OVER:2007/10/27(土) 16:47:07 ID:???
初代配合 4:6
二代    7:3
三代    99:1
260NAME OVER:2007/10/27(土) 17:06:37 ID:???
おおきに
261NAME OVER:2007/10/28(日) 09:15:41 ID:???
白毛の生まれやすい配合とかってあるのでしょうか?
まだ見ぬ白毛を求めて・・・何がいいかな?
262NAME OVER:2007/10/28(日) 10:17:25 ID:???
配合は関係ないが二代目以降じゃないと生まれない・・・はず
263NAME OVER:2007/10/28(日) 10:34:41 ID:???
二代目以降って・・・初代は無理だったんだorz
264NAME OVER:2007/10/29(月) 09:30:12 ID:pPsskaiM
>>258
実力者の人って実は全部性別固定だったりしてw…これって深読みし過ぎ?
265NAME OVER:2007/10/29(月) 11:04:05 ID:???
深読みでもなんでもぬ
実力?にかかわらず基本っしょ
266NAME OVER:2007/10/29(月) 19:26:57 ID:???
PSの無印のスレってないんですか?
267NAME OVER:2007/10/29(月) 20:03:34 ID:???
ここが何を扱う板なのかまず理解しようぜ
268NAME OVER:2007/10/30(火) 00:57:22 ID:/0YcQwrn
>>265
どうやって性別固定を特定するかはわからないが、
性別固定まで不正として指摘されるようになったらそれこそ最悪だろうね。

>>266
【PS初代】ダビスタを極める 8固定目【旧PS・97】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1191024294/
269NAME OVER:2007/10/30(火) 07:13:38 ID:???
作品によっても違うだろ
96は普通に性別固定できる
PSはいい固定引いてから名前変え
他はしらん
270NAME OVER:2007/10/30(火) 20:03:13 ID:???
>>268
ありがとうございます。
ずっとダービースタリオンで検索しててダビスタでしてなかった。
逝ってくる。
271NAME OVER:2007/10/31(水) 02:20:02 ID:???
GT馬が3頭出走した新馬戦に勝利した牝馬がいた。その馬の生涯勝利数は「1」だった・・・
272NAME OVER:2007/10/31(水) 09:37:45 ID:???
最近ダービースタリオン全国版をやり始めた者です
少し調べたんですがわからないことがあるので質問です

出馬表の3つの予想印はそれぞれ馬の何の指標なのでしょうか?

ダービースタリオン99辺り?では4つの予想印があって、
それぞれスピード・スタミナ・勝負根性・人気の指標ということらしいのですが

回答よろしくお願いします
273NAME OVER:2007/11/02(金) 02:48:15 ID:???
2の攻略サイトみたいなのあったら教えてくれ!
かなり詳細なデータまであるやつがいいんだが・・・
274NAME OVER:2007/11/02(金) 06:17:29 ID:???
>>272
左から、人気、スピード+気性、スピード+スタミナ、スピード+根性だったかなと
3つの方は俺は知らない…


ついでに質問
牝馬を繁殖にあげるタイミングはいつでもいいんですかね?
今2月で、できればもう少し走らせたいんだけど迷ってる…
275NAME OVER:2007/11/02(金) 07:30:08 ID:6d0/8J7Q
>>273

2の攻略サイトだったらsandpitさんのHPに行けばいいよ
「sandpit ダビスタ」で検索すればよろし
276NAME OVER:2007/11/02(金) 07:41:29 ID:???
>>272
3月4週のレースに出して、4月1週にブックフルじゃないか確認してから引退して種付けすればいい
怪我してようが種付けは行われる
277274:2007/11/02(金) 07:58:23 ID:???
>>276
自分へのレス…だよね? 回答ありがとうございます。
引退後すぐ種付けできるんですね
馬のピークや年齢、引退時の調子や速さなんかは関係ないんですかね?
278NAME OVER:2007/11/02(金) 08:13:22 ID:???
ピークと調子と速さは関係ない
若いうちに引退すれば多く種付けできるが
ある程度稼いだ馬でないと人気が出ない
279274:2007/11/02(金) 08:18:29 ID:???
>>278
ありがとう
何とか有終の美を飾らせて引退させるよ
280NAME OVER:2007/11/02(金) 09:49:33 ID:???
これって何をどうしたらクリアなわけ?
281NAME OVER:2007/11/02(金) 10:00:33 ID:???
ヒント:たけしの挑戦状
282NAME OVER:2007/11/02(金) 16:14:02 ID:???
水戸黄門だか肛門だか知らんが俺の敵じゃねぇ
283NAME OVER:2007/11/02(金) 18:10:43 ID:???
1月に即入厩させるのと入厩OKと言われてからでは違いってあるんですか?

あと亡くなった繁殖牝馬もまたセリで買うことできるんですか?
284NAME OVER:2007/11/02(金) 19:22:15 ID:???
入厩時期で能力が変化することはないが、1月に入厩するとその馬の特徴を聞けない

亡くなった繁殖牝馬は10年ほどたてばまた出てくる
285NAME OVER:2007/11/02(金) 21:53:16 ID:???
>>275
遅くなったがサンクス!
286NAME OVER:2007/11/03(土) 01:25:46 ID:???
ゲイ専門勝てねぇ〜
287まろにぃ:2007/11/03(土) 03:36:17 ID:???
皆さんお疲れ様でした
288NAME OVER:2007/11/03(土) 03:36:56 ID:???
誤爆・・・ すみません
289NAME OVER:2007/11/03(土) 04:06:57 ID:???
>>287
お疲れさまでしたー♪
290NAME OVER:2007/11/03(土) 09:31:14 ID:???
騎手によって逃げ差しの得手不得手あるんですか?
見分ける方法なんかないですか?
291名無し募集中。。。:2007/11/03(土) 12:34:17 ID:UdbARBJN
さっきまで96やってた
有馬に4頭出しして1、2番人気占めてたんだがゴール前マックイーンを交えた叩き合いから最後抜け出したのは
…なんとエイシンサニーw
このレースなぜか牝馬が強いね
ベガがレコード勝ちとかよく見る
292NAME OVER:2007/11/04(日) 21:13:49 ID:???
全国版ライバル馬実名化
という長年の白昼夢に挑戦中だ
ROMでは不可能だったもんなあ

とりあえず馬名のアドレスは掴んだ
どうせなら騎手も実名化したいとこだが
こっちはわからん

最近のは実名だけどね
やっぱ全国版かPS版ですよダビスタと言えば
293NAME OVER:2007/11/04(日) 21:47:07 ID:???
>>292
ガンガッテクレ
294NAME OVER:2007/11/04(日) 22:07:32 ID:???
違法行為はスレ違い
295NAME OVER:2007/11/05(月) 21:46:40 ID:???
>>292
めんどくさくなって途中で投げ出すにと見た
296NAME OVER:2007/11/05(月) 21:50:25 ID:???
初めまして。
久しぶりに96にハマっています。
種牡馬パスからニジンスキーを暫く使ってましたが、
気が変わったので別の種牡馬パスを入力したところ

「すでにデータが使われています」
と出て種牡馬を変更できません。
他の種牡馬パス、ダビスタ96牧場で発見した消去用パスでも同様でした。
(二歳馬、繁殖牝馬は問題有りません)
これはニジンスキー特有のバグなのでしょうか?
何方か解決策をご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか?
宜しくお願いします。
297NAME OVER:2007/11/05(月) 22:11:42 ID:???
ニジンスキーを受胎している牝馬はいないかい?
いたら駄目。産まれるまで待て。
これはニジンスキーだけでなく追加種牡馬は全部そうなる。

もし違うならバグだが、そんな話はあまり聞いたことがない
298NAME OVER:2007/11/06(火) 00:25:23 ID:???
>>297
仰る通りでした!
もっと色々なシチュエーションで試してみるべきでした。
それにしても1から出直しも考えていたので本当に助かりました。
ご親切にどうも有難うございました!
299NAME OVER:2007/11/06(火) 15:03:27 ID:uO0/0CuX
ネイティブダンサーのインブリードを14個もつ白毛のダンシングブレーブはバグですか?
300NAME OVER:2007/11/06(火) 17:46:24 ID:???
お前バグって言いたいだけだろ
301NAME OVER:2007/11/07(水) 07:35:54 ID:???
>>299
マジで!! パスうp!
302NAME OVER:2007/11/08(木) 11:42:41 ID:B1Y1Z2RY
凱旋門で勝てる馬の作り方教えろやゴルァ
303NAME OVER:2007/11/08(木) 12:25:42 ID:???
その前にシリーズ言えカス
304NAME OVER:2007/11/08(木) 16:47:16 ID:???
各馬一斉に第四コーナーを回ります。
おっとダービースタリオン故障発生か?
ダービースタリオンずるずる下がっていきます!

ダービースタリオンは競争を中止しています。
ベストプレー、リードを半馬身取りました!先頭はベストプレーだ!
ベストプレー強い!リード三馬身!
外を突いて来ましたウイニングポスト!
三番手は大外からスーパーブリザード!
先頭はベストプレーだ!
先頭はベストプレー今一着でゴールイン!
305NAME OVER:2007/11/08(木) 16:48:33 ID:???
3のダンシングブレーブの産駒で親父越えしようとしたけど無理だった。
306NAME OVER:2007/11/08(木) 21:01:41 ID:B1Y1Z2RY
俺は2と3持ってんだよボケ
両方ともさっさと教えろやクズ野郎
307NAME OVER:2007/11/08(木) 21:21:50 ID:YJQ248WM
グヘヘッ
308NAME OVER:2007/11/08(木) 21:38:58 ID:B1Y1Z2RY
グヘヘッなんて馬いねーぞ馬鹿野郎
309NAME OVER:2007/11/08(木) 21:58:45 ID:???
そんなに怒りなさんな

ターボファイルなどのやり直せる手段があれば勝ちやすくなる

ノーリセットだったらぶっちゃけ運。
能力があっても糞調教師が不調にしてしまったら苦しくなる
おまけに2や3だったらレース間隔の関係上休み明け扱いになるから
強くても折り合いを欠きやすいので運はかなり重要
310NAME OVER:2007/11/08(木) 22:42:10 ID:B1Y1Z2RY
運・・・か・・・orz
311NAME OVER:2007/11/08(木) 23:49:50 ID:???
3で強い仔が産まれたーって喜んで調教したら、クラシックで全敗した。ショックだ。そんなに俺の調教は下手か。
どうすれば良かったんだ?同じ失敗を繰り返さないために、なにかコツがあったら教えてほしい。
未出走牝馬とラシアンルーブルの仔で普通成長の2400万牡だから、ビアハヤヒデなんかを軽くひねる大活躍でウハウハなれるのかと思ってたぜ。
312NAME OVER:2007/11/09(金) 00:06:54 ID:???
まぁ体調・体重管理でもしくじったんだろうけど。

基本ダート一杯。つか基本的にダート以外は不要
理由はスタミナ上昇と気性安定のため。
ある程度のスピードを得るのに、セーブして牧場長のコメントだけ聞き
三歳の一月一週に入厩して60本くらい坂路連打→体重戻るまで放牧って手もある。

後はダービーに向けてじっくりとスタミナ鍛えるも良し。
負担の少ない短距離レースに多く使って勝負根性とスピードを養うも良し。

四歳六月に2400は意外にキツイのでスタミナ重視のがいいかもね。
313NAME OVER:2007/11/09(金) 00:14:54 ID:???
ダビスタ3だと単走の一杯じゃ気性が上がらないから、デビュー前は併せ強めの方がいいよ
ダート以外不要なのは同意
あとレースに使っても根性は上がらない。PSだったら上がるけど
314311:2007/11/09(金) 00:38:02 ID:???
レスありがとう。
>>312
四歳六月に2400は意外にキツイか。
経験者は語るってやつだな。もっと早く聞いとけばよかった。スピードを生かすために半分くらい芝調教やってたよ。
自分はノンターボファイラーなのでセーブ作戦は出来ねー。せっかくのアイディアだけど、ごめんなさい。
>>313
デビュー前は一応、水曜ダート併せ一杯をなるべく追うようにしてた。

菊花賞後、屈腱炎になって休養が明けて、G1を4つ圧勝した。有馬が終わって、今1月2週。
凱旋門行くぞー。
宝塚勝った後、放牧して8月2週に入厩。ダートでたくさん追って本番へって流れでいいよね。
315NAME OVER:2007/11/09(金) 03:24:08 ID:QltA2CeR
>>199
ダービースタリオン EXPERT
ttp://www.suruga-ya.jp/database/125000784001.html
ダービースタリオン EXPERT
ttp://www.suruga-ya.jp/database/125001458001.html

上のとこで売っている。
316NAME OVER:2007/11/09(金) 07:27:52 ID:???
俺はデビュー前はダート単走強めしまくってスタミナを早々と限界にする
根性は調子を変えるついでに上がっていくし
317NAME OVER:2007/11/09(金) 09:49:33 ID:???
気性とか根性ってどうやったら上がるの?
318NAME OVER:2007/11/09(金) 10:22:56 ID:???
気性→レース出走(調教2回分)か一杯調教。ただし3と96だけは単走だとだめ
根性→併せ調教。強さは何でもいい
319NAME OVER:2007/11/09(金) 12:59:35 ID:j0IdpI06
3でユキノベンテン×アスワンでサイキョウクラウドから印をとったけどすごい?
320NAME OVER:2007/11/09(金) 17:45:29 ID:???
右端の印取ったんなら結構すごい
321NAME OVER:2007/11/09(金) 21:08:32 ID:j0IdpI06
マジ!?レスサンクス!
322NAME OVER:2007/11/09(金) 23:53:57 ID:???
>>318
さんくす
気性根性って上げたらどんなメリットがあるの?
323NAME OVER:2007/11/10(土) 00:29:06 ID:???
>>312はいい奴なんだろうが、いかんせん残念だな。

まあ、自称「ノンターボの鬼」であるオレ様に言わせれば
デヴュー前にどれだけ気性とSPを上げられるかで
その馬の将来は大きく左右される。これ大事。
最強だか斎藤だか知らないが、
そんなもんばかり追いかけてる連中には見えてこない真実。
ただし、3歳中に調教で上げられるSPには成長型によってそれぞれ限界がある。
だもんで晩成馬はSP調教意味ないから気をつけろ。代わりに根性上げるんだ。

ダービー取りたきゃ12月4週まではミッチリ調教だ。わかったか。
324NAME OVER:2007/11/10(土) 00:37:05 ID:???
わかりましぇん(;_;)ウッ
325NAME OVER:2007/11/10(土) 00:41:58 ID:???
だろうな。
まだ早かったか…
326NAME OVER:2007/11/10(土) 10:37:06 ID:???
むしろ気性より根性の方が大事だろ、3と96は
327NAME OVER:2007/11/10(土) 10:39:21 ID:???
気性上がらないんじゃ3の一杯調教って何か意味あるの?
328NAME OVER:2007/11/10(土) 10:50:59 ID:???
単走の一杯は体重を多く減らす以外に意味が無い
併せなら効果あり
329NAME OVER:2007/11/10(土) 11:36:29 ID:94QznLIm
ダビスタVって勝負根性がない馬はGT勝ちにくいんだよな
330NAME OVER:2007/11/10(土) 11:37:56 ID:???
まとめると、晩成馬はスタミナを中心に鍛え、そうでない馬はスピードを中心に鍛えるってことか。

>>323
馬の能力にもよるから細かくは言えないだろうけど、12月4週までに、芝なりダートなりはだいたい何本くらいを目安に追ってる?3月に入厩したら12月いっぱいで、併せ一杯を25本くらい追えるかな。

>>322
気性が良いと道中でかからなくなる。すると、最後の直線までスタミナを温存でき、直線で末脚がよく伸びる。
スタートで出遅れないってのもある。

根性があると最後の直線で相手の馬と並んだとき、ゴール前で相手に競り勝って、ハナ・頭・首・1/2くらい前に出られることが多い。
331NAME OVER:2007/11/10(土) 11:44:35 ID:???
しかし、インブリ配合で良く走る馬が産まれても、気性が悪かったり、脚部不安があると、なかなか安定しなくてノンターボにはキツイな。
インブリードの効果は充分承知してるから、ニックスに頼るのはしょっぱいし、ちょうど良い塩梅の配合は無いもんかしら。
332NAME OVER:2007/11/10(土) 12:29:51 ID:???
気性A安定Aなら安定するよ
333NAME OVER:2007/11/10(土) 21:04:03 ID:???
3はアグリに並びかけられるとえらいことになる
334NAME OVER:2007/11/11(日) 00:29:06 ID:bzXynQ3i
特に安田記念のアグリはやばいね
335NAME OVER:2007/11/11(日) 01:40:19 ID:???
>>330
常識に囚われるな
逸脱せよ
さすれば自ずと見えてくる
自分だけのスタイルが
336NAME OVER:2007/11/11(日) 07:02:55 ID:7FjyuHZE
アグリキャップが直線馬群の中でカクカクしてるの見て、ドキドキワクワクしたのよく覚えてる。

「もうすこし…もう少しだけ蓋をしててくれ…」

残り200mで約5馬身差、勝ちを確信、そしてここで蓋が開いた。

「バカめ!!もう手遅れだ!!!!!」

しかし馬群の中で、カクカクしてる間に自慢の根性98で
周りの馬から吸収したスピードは全国クラスだった。
推定スピード能力110〜120(元98)で、一瞬にして交わされ画面に消えていったアグリの雄姿が忘れられん
337NAME OVER:2007/11/11(日) 08:39:19 ID:???
しかし、セーブデータがよく消える。
コントローラを引っ張りすぎちゃったり、カセットつついちゃったりで消えるのはまだしも、
電源のONOFFでデータ消えるのはシビアすぎませんか牧場長さん。
338NAME OVER:2007/11/11(日) 09:19:10 ID:???
ターボファイル買えよ
339NAME OVER:2007/11/11(日) 09:53:46 ID:???
接触不良無しの電源ONOFFで消えるのなら電池がそろそろやばい
340NAME OVER:2007/11/11(日) 14:03:10 ID:bzXynQ3i
>>336三歳のサッカーボールもひどい
341NAME OVER:2007/11/11(日) 14:32:39 ID:???
印象に残ってるライバル馬はやっぱりサンエンサンキューとノーダンドライバーだなぁ。
ほのぼのおまQでやってるとスーパークリックとかイナリアンはあんまり会わないんだよな。
342NAME OVER:2007/11/11(日) 19:34:16 ID:bzXynQ3i
後悔テイオーやホーリックスも強い
343NAME OVER:2007/11/11(日) 23:06:52 ID:3znkVavr
実機のソフトの電池がなくなりそうなんだけど、
任天堂に電池交換たのむのと、中古屋でダビスタ100円で
買うのと、長い目で見て、どっちが得なんだろう?
344NAME OVER:2007/11/12(月) 00:37:14 ID:???
どうせデータ消えるなら、買った方が経済面でお得じゃね
345NAME OVER:2007/11/12(月) 01:14:16 ID:???
中古のTFを安く買うのがベストだと思う
TFの電池交換さえしくじらなければ、ソフトの電池が切れてもOK
3・96だとBCで○タ印は付くけど
346NAME OVER:2007/11/12(月) 01:29:19 ID:???
最初の頃は調教がよく分かんないからおまQに任せっきり
併せ調教をしてくれないからアグリに虐殺されまくりが基本パターン
347NAME OVER:2007/11/12(月) 02:25:28 ID:???
MC FUJIEDA

M C
「またクリスタルカップですか?」
348NAME OVER:2007/11/12(月) 08:14:31 ID:LNpTo6fD
藤枝はダートレース厨だから頭が痛いよ
口を開けば「ダートだ!ダートだ!」とうるせぇよ!
頼むからターフ走らせて・・・
349NAME OVER:2007/11/12(月) 18:39:03 ID:???
皐月賞に出すぞ!  「クリスタルカップに登録しています」
ダービーに出すぞ! 「エプソムカップに登録しています」
菊花賞に出すぞ!  「スワンSに登録しています」


あああああああああああああああああ!!
350NAME OVER:2007/11/12(月) 21:33:25 ID:???
Vのお任せ調教だとクラシック出走すらさせてくれないよな
351NAME OVER:2007/11/12(月) 21:57:57 ID:NrlgmqkL
ダービースタリオン3殺人事件ってのもあった
352NAME OVER:2007/11/12(月) 23:26:09 ID:LNpTo6fD
今、朝日杯に出してくれない藤枝がラジオたんぱに出してくれたぜ
353NAME OVER:2007/11/13(火) 07:40:09 ID:???
エリ女も全然出してくれなかった
雑誌で川田悪魔に誰か質問してたが
354NAME OVER:2007/11/13(火) 07:44:38 ID:???
おまQに10頭くらい預けてると、毎年1頭弱は予後不良になる。そんな気がする。
355NAME OVER:2007/11/13(火) 12:40:33 ID:???
聞き流してくれ
おまかせはどこもあんまST調教しない
PS以降みたくSP超過分がSTに振り込まれることもないから
結局短い距離ばかり出走させてしまう
ではハナからSTが高ければどうだろう…と思ったけど
STmax128でも初期値は64程度だからだめか
356NAME OVER:2007/11/13(火) 14:30:03 ID:cGdsUdRC
お、俺は聞いてないぞぉ聞いてないぞぉ・・・
357NAME OVER:2007/11/13(火) 16:32:07 ID:???
あまり知られていないが河原に預ければ結構大レースも使ってくれるし仕上げも上手い
358NAME OVER:2007/11/13(火) 17:54:51 ID:???
河原はスタミナ調教するけど調子あわせは下手じゃなかったっけ
359NAME OVER:2007/11/13(火) 18:31:00 ID:???
普通ぐらいかな
というか藤枝が上手すぎ
360 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/11/13(火) 18:35:01 ID:???
        ___
      /     \
      |  ,vvvvvvvv)
      |  | ■■ ■
      | /  <・) <・)
      レ(6:. .:/(´ヽ >
       \::::::((━━)  ニヤニヤ
         \::::::::::::ノ
         /   \
       /   / ̄ ̄ ̄ ̄/  カタカタ 
_____(__ニつ./ MILE / ____
         \/       / 
361NAME OVER:2007/11/13(火) 21:42:55 ID:???
森山も上手いけどみんな自厩舎に選んじゃうからな
362NAME OVER:2007/11/13(火) 22:12:17 ID:???
>>353
で、その質問の答えは?
363NAME OVER:2007/11/14(水) 08:15:45 ID:???
エリ女の週まで登録取り消ししまくれ
それで当日出してくれなかったらあきらめろ

まあそれしかないわな
364NAME OVER:2007/11/14(水) 09:58:33 ID:eu/2OMqg
厩舎の音楽を聞くとムラムラしない?
365NAME OVER:2007/11/14(水) 11:14:57 ID:???
一番気合が入るのは除外される可能性があるときの週送りだよな
366NAME OVER:2007/11/14(水) 11:44:55 ID:eu/2OMqg
俺は心臓がキュッとするね
367NAME OVER:2007/11/14(水) 17:35:19 ID:???
最近3を引っ張り出してプレイ中
そういえば体重一回転して木曜に併せ一杯すると
かならず故障しない?
限界値アップのする前に全部潰しちゃうんだが・・・
368NAME OVER:2007/11/14(水) 17:54:03 ID:eu/2OMqg
木曜?
369NAME OVER:2007/11/14(水) 18:28:47 ID:???
>>368
うん、要するに2回調教出来る内の2回目の調教
絶対に故障するんだが
370NAME OVER:2007/11/14(水) 19:49:42 ID:???
それは一回転させないための仕様
371NAME OVER:2007/11/14(水) 20:01:12 ID:???
しかし輸送すると削れる罠
96だとそれすら制限されてしまったが
372NAME OVER:2007/11/14(水) 20:05:18 ID:???
けど順調固定すれば体重減らさなくても余裕で木曜併せ一杯できるんじゃ
373NAME OVER:2007/11/14(水) 20:23:42 ID:???
>>365
俺は繁殖の受胎確認をあえてしないで、翌年の四月のカレンダーをめくる瞬間だな。
374NAME OVER:2007/11/14(水) 21:07:30 ID:???
そうそう、俺も確認しないよ派
ウイニングポストもやるんだが
ウイポはそこん所が不満
375NAME OVER:2007/11/14(水) 23:22:07 ID:???
4→5月に日めくりする時ってなんか詰まる感じがあるよな
376NAME OVER:2007/11/14(水) 23:29:36 ID:eu/2OMqg
一瞬、頭がパニくるよね
377NAME OVER:2007/11/15(木) 00:25:24 ID:???
>>367
体重回転はあまりやったことないからよくは憶えてないんだが
数値が一回りした直後じゃなくて、更にもうちょっと輸送で減らしてから調教すれば故障しなかったような気がする
378NAME OVER:2007/11/15(木) 07:58:18 ID:???
>>375
たぶんあれはブックフルの大量発生処理に時間かかってる
379NAME OVER:2007/11/15(木) 08:55:35 ID:???
>>373
俺もそれやってた希ガス なつかしいー
380NAME OVER:2007/11/15(木) 09:22:24 ID:???
4、5頭いっぺんに育てているとき
ローカルに置かれたまま忘れ去られる馬が必ず1頭いる
381NAME OVER:2007/11/15(木) 14:59:24 ID:???
>>380
あるある
PSになって一目で分かるようになって感動した
382>>367:2007/11/15(木) 16:38:50 ID:???
>>377
なるほど
ありがとう
383NAME OVER:2007/11/15(木) 20:44:37 ID:???
回転馬はBCに出すなよ。
改造馬乙って言われるぞ。
384NAME OVER:2007/11/16(金) 02:24:36 ID:???
馬運車が無くなった事に関しては賛否両論だったということにしてくれ
385NAME OVER:2007/11/16(金) 09:02:51 ID:???
>>384
今更なネタを初めて知って感動した
386NAME OVER:2007/11/16(金) 14:01:01 ID:???
須田鷹雄が未来のダビスタ予想で馬運車の処理が早くなるだとか3Dになるとかネタにしまくった挙句の馬運車削除には笑った
387NAME OVER:2007/11/16(金) 14:35:45 ID:???
今週、白毛が4頭も産まれて、なんだかありがたみが薄れたぜ。
388NAME OVER:2007/11/16(金) 18:19:04 ID:QmxIX8H9
なぜサイキョウクラウドの母はポテトグラタン?
389NAME OVER:2007/11/16(金) 18:48:47 ID:???
ミスクエと同じ原理
390NAME OVER:2007/11/16(金) 18:57:00 ID:???
単純に母父の表示が変わるバグ。全書にも書いてる
リアルシャダイ→ポテトグラタン
391NAME OVER:2007/11/16(金) 20:05:00 ID:???
パドックのコメントで状態はまずまずって言われるんことが多いんだけど、
状態は絶好調とか、気合も乗ってと言われるにはどうしたらいい?
392NAME OVER:2007/11/16(金) 20:28:19 ID:???
上位人気だと絶好調と言われる
そうじゃない場合はまずまず
393NAME OVER:2007/11/16(金) 21:25:32 ID:???
>>391
対戦相手を弱くする
最弱馬を混ぜると言われやすくなる
394NAME OVER:2007/11/18(日) 22:17:47 ID:???
最近またやりだしました。
カセットの電池は生きていて昔のデータは残ってたけど、VTR画面が何かバグってた(ゲームに支障はないけど)
昔適当に作ったノーアスキップフロア産駈にいまだに勝てない俺ってorz
395NAME OVER:2007/11/19(月) 10:40:36 ID:???
ノーアテンション×スキップフロアは凱旋門賞クラスも作成できるからなぁ。

実績A安定C晩成でノーザンダンサー系でグレイソブリンのクロスがあってステイヤー・・・
今考えたらノーアテンションって奇跡のような存在だな。
グリーングラスとかラシアンルーブルとか好きだったけどノーアテンションには敵わんのかね
396NAME OVER:2007/11/19(月) 10:48:05 ID:JSUHySUA
中学生時代、配合理論も知らないで、IIIの人と話してノーア×スキップフロアをIIでやりこんでた俺はorz
397NAME OVER:2007/11/19(月) 10:49:31 ID:???
>>395
アスワンならノーアテンションに勝てるけどな
398NAME OVER:2007/11/19(月) 11:52:48 ID:???
>>397
アスワン×スイフトスワロー×パウダースノー?

ノーアテンション×ノーアテンション×スーパーシェビニオン
には勝てんよ
399NAME OVER:2007/11/19(月) 19:26:01 ID:???
>>398
アスワン×クリスタルグリッターズ×スーパーシェビニオンor粉雪

スピードだけなら勝てるぜ
400NAME OVER:2007/11/19(月) 19:46:37 ID:???
アスワンなら母父ノーザンテーストにすればクロスも増えるし去勢も確定だから最強
とか思ってやってみたけど何故かサッパリだったな
401NAME OVER:2007/11/19(月) 20:44:29 ID:???
実機でプレイしてる自分の馬のスピード値知りたいんだけど
誰か親切な人、教えてもらえないでしょうか
402NAME OVER:2007/11/19(月) 20:51:42 ID:???
血統、売却価格、スピコメ週、デビューOK週あたりが分かれば大体教えられる
403NAME OVER:2007/11/20(火) 01:49:14 ID:???
>>400
ダビスタ3でアスワン×スイフトスワローが流行って
アスワン×ノーザンテーストがなぜ流行らなかった理由がそれだったのか・・・
404NAME OVER:2007/11/20(火) 02:18:27 ID:???
粉雪×NTはまともに使える牝馬が出てこないから皆挫折したんだろうな
405NAME OVER:2007/11/20(火) 10:56:08 ID:???
>>403
アスワン×スイフトは96じゃなかった?
3はノアノア全盛で他が霞んでるのかもしれん
406NAME OVER:2007/11/20(火) 11:35:02 ID:???
面白系統が2つしかないアスワンは、3→96で最も地位が落ちた悲惨な種牡馬の一頭じゃん
アスワン×スイフトはSP根だけだったらすさまじい。ノアノアなんて比較にならない
スタミナはあまり乗らないわけだが…
407NAME OVER:2007/11/20(火) 12:12:14 ID:???
スピードは母父スイフトで十分爆発するから母父テーストにしてスタミナをより不安定にするより効率的ってことだな
408NAME OVER:2007/11/20(火) 12:15:41 ID:???



名前:
E-mail: sage
内容:
>>402 その4つがスピード値を知る要素だったのか
    パスワードとかでわかるもんだと思ってた・・・

残念ながら何も覚えてないな・・


3で(ドントパノパルナ×ムクター)×ノーアテンションていう配合をよくするんですがほかのに比べると落ちるんですかね
409NAME OVER:2007/11/20(火) 12:24:32 ID:???
>>408
ムクターが実績Bで爆発しづらいんだよね
距離も中途半端でspにもstにも関与しにくいし
自分も一度初期牝馬をスーパーシェビニオンでやったことがあるけど
全然だめだった
410NAME OVER:2007/11/20(火) 12:26:23 ID:???
BCパスなら他の能力も含めて判定できるぞ
けど完全に仕上がってる状態かどうかは判定出来ないから価格だとかの情報で判断する方がいい場合もある
411NAME OVER:2007/11/20(火) 18:57:09 ID:???
じゃあ今度パスのっけてみます
412NAME OVER:2007/11/20(火) 22:05:03 ID:???
テースト粉雪で50頭牝馬生産してみた
当時と同じ感覚にするためにコメント率で計測
┌─────┬─┬─┬─┐
│          │落│無│難│
├─────┼─┼─┼─┤
│なし      │ 2│ 5│ 2│
├─────┼─┼─┼─┤
│SP      │ 3│19│15│
├─────┼─┼─┼─┤
│SP.ST    │ 0│ 2│ 2│
└─────┴─┴─┴─┘
413NAME OVER:2007/11/21(水) 02:53:10 ID:???
ノーザンテーストなんかでアスワンTSL引けたら神や
414NAME OVER:2007/11/21(水) 03:02:24 ID:???
スタミナと落ち着きさえあればスピード無くてもおkの風潮だったからスイフトに向かうわな
スイフトでもスタミナ厳しいからノーノーに勝てなかったけど
415NAME OVER:2007/11/21(水) 09:12:55 ID:BwFQLWNR
街金岩清水
街金福来
灰聖子
416NAME OVER:2007/11/21(水) 12:44:39 ID:88M4K5hN
96サンドベージュが大好きだったあの頃
417NAME OVER:2007/11/21(水) 16:23:33 ID:h50Um0o+
3はバンブーアトラス×(マチカネイワシミズ×ナノフラッパー)。
418NAME OVER:2007/11/21(水) 16:36:35 ID:???
ミルジョージ×ナノフラッパーで鬼のように気性の悪い馬を生産していたあの頃
419NAME OVER:2007/11/21(水) 22:14:50 ID:???
>>416
サンドベージュにニジンスキーをつけたらGI20勝したのを思い出した
420NAME OVER:2007/11/22(木) 02:21:33 ID:???
サンドベージュとカーテンコールはよく使った
421NAME OVER:2007/11/22(木) 07:44:57 ID:???
96が一番遊んでて楽しい。長距離レースで、自分の馬が抜け出した後
2番手がメジロマッコイーンかスーパークリックだったとき
アグリキャップとまた違うドキドキ感を味わったのは俺だけじゃないはず
逃げ馬馬主の気持ちが良く分る・・・。
422NAME OVER:2007/11/22(木) 14:22:40 ID:???
3は今見るとレースバランスが酷いなw
アグリの恐怖感を楽しむためのゲームみたいだ
423NAME OVER:2007/11/23(金) 02:23:26 ID:???
ダビスタやってみようと思ってるんだけど、どの作品がいいんでしょう?
このスレでは96までになってるけど98はよくないんですかね?
424NAME OVER:2007/11/23(金) 04:03:08 ID:???
よくないというかニンテンドーパワーであんま普及してないからじゃない?
ほのぼのプレイするならいいバランスだと思う
425NAME OVER:2007/11/23(金) 09:46:05 ID:???
96は3のパスワードも読み込むことができるから
3買っても96主催のブリーダーズカップに参加できるぞ
まあ買うなら3か96だろうな
426NAME OVER:2007/11/23(金) 10:38:52 ID:???
>>410
どうやって判定できるの?教えて下さい
427NAME OVER:2007/11/23(金) 11:07:02 ID:???
パドック画面で↑↑↓↓←→←→LRと入力すると全馬ウマッケをだすから
そこで細江さんに頼んで精子を採取(手コキ)してもらい、検査にまわすと
1週間くらいで結果(その馬の能力)が職場に送られてくる
428NAME OVER:2007/11/23(金) 12:37:19 ID:???
細江さんだと萎えちゃうだろ
429NAME OVER:2007/11/23(金) 12:48:10 ID:qnzh/ELg
>>426
エミュorモハめど
430423:2007/11/23(金) 16:06:09 ID:???
>>424-425
どうも 96買うことにします
431NAME OVER:2007/11/23(金) 18:19:41 ID:???
彼女はああ見えて結構すごい
そりゃーもう…ね。
432NAME OVER:2007/11/23(金) 20:19:27 ID:???
蒲郡のチャン・ツィイーは伊達じゃない
433NAME OVER:2007/11/23(金) 21:33:05 ID:???
>>429
エミュでどうやったら判定できるの?
434NAME OVER:2007/11/24(土) 07:20:49 ID:???
>>433
ここに書くと長くなるから
ここのサイトに行けばわかるよ
ダビスタ96牧場 お任せ厩舎攻略法
ttp://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=DABISUTA69
435NAME OVER:2007/11/24(土) 15:53:24 ID:???
>>434
エミュをつかってBCパスで能力判定するにはどうればいいの?
436NAME OVER:2007/11/24(土) 16:27:18 ID:???
それぐらい自分で調べろカス


ってのは言い過ぎだが、人に聞かないとわからんようなレベルじゃ…
437NAME OVER:2007/11/24(土) 17:54:20 ID:???
馬鹿にマジレスしても無駄な好例
438NAME OVER:2007/11/24(土) 19:34:49 ID:???
でらえもん調査局並の頭脳には、ググレカスの一言でいいのに・・・
439NAME OVER:2007/11/24(土) 23:12:54 ID:???
>>427だが一部まつがえてたスマン
『手』じゃなくて『足』だったわ。訂正よろ
440NAME OVER:2007/11/25(日) 06:49:38 ID:izyNAbug
モハめどサーチだったら簡単かも96限定だけど・・・
441NAME OVER:2007/11/25(日) 07:09:54 ID:izyNAbug
オマイまったくダビスタのことわかってない。
ここにいろんな攻略サイトあるから一つずつみて回って勉強して、半年ROMってからまたこい。

ttp://11hp.jp/page.cgi?id=ten2007&ak=&pn=2&sm=usually
442NAME OVER:2007/11/25(日) 22:59:33 ID:???
BC登録する時に限界値まで達しているかを知りたかったんだが
443NAME OVER:2007/11/26(月) 07:15:14 ID:6WI81bB5
>>BC登録する時に限界値まで達しているかを知りたかったんだが

機種は?
444NAME OVER:2007/11/26(月) 14:05:51 ID:???
芝強めでBC登録してパス変わってなかったらピークと思ってもいいかと。
445NAME OVER:2007/11/26(月) 14:40:53 ID:???
3や96はパスチェックできなかった気がするけどどうなの?

PSや98だったらそれでいける
446NAME OVER:2007/11/26(月) 16:38:36 ID:???
>>443
96
447NAME OVER:2007/11/26(月) 17:03:52 ID:???
>>446
2歳パスがわかればモハメドサーチで現在値と限界値分かるんだけどね
448NAME OVER:2007/11/26(月) 23:20:32 ID:???
cepみながら育成したら?
449NAME OVER:2007/11/28(水) 00:18:07 ID:???
厨房の時は内部の数値も知らずやっていた 取れたG1は短距離ばかり
理想体重なんてものもしらずやせ細る馬たちそれに比例し長距離が勝てなかった思い出
内部の数値をのぞけるようになってから2回目のダビスタ熱がわき起こり、今も生産を続けてる
450NAME OVER:2007/11/28(水) 02:42:23 ID:???
けど何も知らない頃にやってたような配合を今やろうとしても無理なのがちょっと悲しい
知識が付いた分デタラメな行動ができなくなった
451NAME OVER:2007/11/29(木) 22:13:27 ID:???
このシリーズやったことないんだけど、パスワード対戦とかできるの?
452NAME OVER:2007/11/29(木) 22:25:40 ID:???
できるよ
453NAME OVER:2007/12/01(土) 02:14:41 ID:0Qtgr6oh
なんか様子がヘンです・・・・

屈腱炎

太陽に馬の顔

馬刺し
454NAME OVER:2007/12/01(土) 09:09:19 ID:???
いや、その流れはおかしい
455NAME OVER:2007/12/01(土) 09:18:32 ID:???
あのーみなさんは1頭生産するのにどのくらいの時間がかかりますか?
456NAME OVER:2007/12/01(土) 09:21:23 ID:???
まず配合に1時間ぐらい悩む

生産は1分〜数十日
457NAME OVER:2007/12/01(土) 22:49:34 ID:???
3の小田部は追込が苦手
458NAME OVER:2007/12/02(日) 07:25:27 ID:???
小田部って残り600切ったとき3列目にいるとかならずスパートしてくので
追い込みタイプばっか作ってた自分としてはかなりきつかった。
なにせ4コーナーで先頭になってたことすらしばしば・・・
459NAME OVER:2007/12/02(日) 16:59:34 ID:???
小田部のポイ捨てが酷すぎるからこっちからお断りしてたぜ
460NAME OVER:2007/12/02(日) 18:48:35 ID:???
小田部は不人気?
俺は橋本使いだった
461NAME OVER:2007/12/02(日) 18:53:58 ID:???
肝心なときに乗り換わるからな
462NAME OVER:2007/12/02(日) 18:54:22 ID:???
野元>>>的庭>横乗>>>>>>>>>小田部>滝
463NAME OVER:2007/12/02(日) 18:56:36 ID:???
オープンクラスに上がるまでの間はおたべでもいいけど
上がったらさっさと別の奴に変えるべき
464NAME OVER:2007/12/02(日) 23:27:04 ID:W7JMxBXD
町金岩清水
465NAME OVER:2007/12/06(木) 11:05:05 ID:o3/l9Imb
勝てそうにない時
えど→先
通常
たなかつ→先or逃
BC登録直前
おたべorたき→逃

戦法毎なら
逃→いぬづか、先→たなかつ
差→みなみ、追→はしのと

かなぁ。
隠し騎手の得意な戦法と効果を知りたい。
466NAME OVER:2007/12/11(火) 11:22:39 ID:???
DS96てサンデー×プチカで母親越えするのにこんな苦労するゲームだったっけ?
467NAME OVER:2007/12/11(火) 18:17:35 ID:???
サンデープチカだと相当生産しないと母超えは無理
スタミナはプチカより絶対に下になるし
468NAME OVER:2007/12/11(火) 18:27:15 ID:???
相当生産?1000頭くらいか・・・orz
469NAME OVER:2007/12/11(火) 18:39:02 ID:???
有馬記念はウオッカ
470NAME OVER:2007/12/13(木) 06:57:15 ID:ySvogoZC
クリスタルパレス
471NAME OVER:2007/12/17(月) 09:35:55 ID:SAV5CWsC
そういや限界値まで達しているかを知りたかったんだがとか言ってた香具師がいたな
472NAME OVER:2007/12/18(火) 13:06:18 ID:???
リンデン×アスワン)×グレートローマンで6300万ぐらいの馬生まれたけど
どうなのかな?実機なのでやり直しが利かない

3でこんな価格の馬出たことがなくてドキドキしてる
473NAME OVER:2007/12/18(火) 13:19:39 ID:cwpnrtcq
おお実機とは・・・
>実機なのでやり直しが利かない
ターボファイルはないのかな?
474>>401:2007/12/18(火) 15:10:04 ID:???
あるけどあんまし使ってない

「○タ」をつけたくないというか
もう何千年やってるから一応定期的に牧場データは保存してある

今回も保存はするつもりだけどやっぱり一発勝負で育てたい
475NAME OVER:2007/12/18(火) 15:13:34 ID:???
その値段だと母最高額でも超早熟か早熟だろうから、やり直し無しだとかなりきついと思う
476>>401:2007/12/18(火) 15:44:40 ID:???
早熟ってことは4歳でパスとるのか・・・いつも晩成ばっかだから初体験だ

477NAME OVER:2007/12/18(火) 23:44:00 ID:???
>>471
教えてくれるのか?
478NAME OVER:2007/12/19(水) 02:38:40 ID:???
二歳パスがあればもはめどサーチで限界は分かるから
BCパスを公開してその能力を聞けば仕上がってるか分かる
96のみだけど
479NAME OVER:2007/12/19(水) 03:39:58 ID:???
3って持ち込み馬あんまり使えないよね。
480NAME OVER:2007/12/19(水) 04:51:23 ID:???
>>477
そのVの産駒のBCパス晒さないと教えるものも教えられないんじゃないの?
481NAME OVER:2007/12/19(水) 18:02:43 ID:???
スキップ×ノーアテ配合でアイスシュー号を超えられない。
何気に強い。
482NAME OVER:2007/12/19(水) 18:06:04 ID:???
その配合じゃ最強には至らない
483NAME OVER:2007/12/19(水) 18:10:59 ID:???
いや、スキップ×ノーアテ配合の中の最強って意味だけど。
アイスシュー号自体はナノ×マチ×バン配合でも超えられた。
484NAME OVER:2007/12/19(水) 19:30:28 ID:???
アイスシューだったら右1なら普通に超えられる
全部取るのを目指すのなら頑張りが必要
485NAME OVER:2007/12/19(水) 19:52:49 ID:???
サイキョウクラウドとやり合える馬でも普通に凱旋門負けた。

おどらくスタミナと気性が低いせいなんだろうが、
凱旋門はホント位置取りに左右されるなぁ。
いきなり逆噴射したりするし。

3はカコイーシーズが一番難敵かな。
人気無いくせに爆走が多い。
そのうえJCにも出てくる。
486NAME OVER:2007/12/19(水) 20:10:07 ID:???
凱旋門は前に付けないと普通に負けるな
3で育てる馬は大抵気性が良くないから逆噴射も多いよな
487NAME OVER:2007/12/19(水) 22:29:52 ID:???
3の凱旋門賞はローテーションの関係で休み明け扱いになるのがきつい
そのせいか折り合い欠いて垂れる事がやけに多い。2はもっとひどいが
96以降は勝ちやすくなった気がする
488NAME OVER:2007/12/19(水) 23:29:26 ID:???
96は逃げておけばそのまま決まるってのが結構あったな
逃げれば勝つか惨敗
489NAME OVER:2007/12/20(木) 02:50:08 ID:???
senes9xっていうエミュで96やってるんですが能力値の見方がいまいちわかりません。
どなたか教えていただけないでしょうか。
490NAME OVER:2007/12/20(木) 07:45:05 ID:???
ググ・・・死ね
491NAME OVER:2007/12/20(木) 08:13:44 ID:???
96厨はエミュ禁止の板とか考えもしないから困る
492NAME OVER:2007/12/20(木) 08:46:39 ID:???
口調が丁寧な奴ほど厨な内容の質問
よくある話だ
493NAME OVER:2007/12/21(金) 10:05:38 ID:LRzJZalf
>>489
つダビスタ牧場
494NAME OVER:2007/12/22(土) 08:03:16 ID:???
>>489
悪質な釣りだなこりゃ・・・

そういえば有馬記念、メイショウサムソンが3.0倍で1番人気ですな。
ロックドゥカンブが4.4倍、ポップロックが6.0倍
ダイワスカーレットが6.1倍、ウオッカが8.3倍
495NAME OVER:2007/12/22(土) 22:41:44 ID:???
>>494
アグリキャップが10馬身ちぎるよ!
496NAME OVER:2007/12/23(日) 00:13:02 ID:ocRY5UWw
そう100Mを切ったときに一気に差されてジエンド
497NAME OVER:2007/12/23(日) 01:45:20 ID:???
アグリは有馬ではあんま怖くなかったけどな。
っていうか有馬はボーナスレースの印象。
△一個とかのヘボ馬でも、逃げ指示で結構勝っちゃうし。
498NAME OVER:2007/12/23(日) 09:08:19 ID:???
有馬はその年によってレベル差のばらつきが大きいと思う
超豪華メンバーになるときもあれば、ミスターシクラメン程度に厚い印が付く時もある
499NAME OVER:2007/12/23(日) 10:07:51 ID:???
超豪華だろうがなんだろうが行った行っただからなぁ。
凱旋門やJCと違って逆噴射の心配もないし。
逆に言うとメジロライオンやライフシャワー程度でも前に来てれば恐ろしい。

JCで目一に仕上げて、可もなく不可もなくの状態で出してた。
酷いときは前週のスプリンターも使ってたw
有馬終了後に体調最悪にした方が翌年仕上げやすいんだよね。
500NAME OVER:2007/12/23(日) 10:44:52 ID:???
そのライスシャワーに勝たれる事がやけに多いのが有馬
差し時代のライフシャワーは取りこぼしあるけど、96の先行ライスシャワーはガチで強い
501NAME OVER:2007/12/23(日) 10:46:25 ID:???
有馬だとアグリよりもスーパークリックやコウカイテイオーが悪魔のように強かった
502NAME OVER:2007/12/23(日) 14:02:00 ID:ocRY5UWw
サッカーボールも忘れないで
503NAME OVER:2007/12/23(日) 14:07:25 ID:???
サッカーはアグリ以上に有馬じゃあんまり強くないと思う
アイリスブルボンほどじゃないけど朝日杯ではやたら強いな
あともみじSと函館3歳Sに出てきたら泣きたくなる
504NAME OVER:2007/12/23(日) 16:20:06 ID:???
上位騎手乗せてると、有馬は高確率で乗り変わりくるよな。
スーパークリック 滝
メジロマッコイーン 小田部
はマジで腹立った。
どう考えてもおかしいだろ。
小田部はそんなに俺の馬に乗りたくないのか。
505NAME OVER:2007/12/23(日) 19:02:43 ID:4L2BvuZ/
>>15
ざまーwww
506NAME OVER:2007/12/24(月) 11:07:33 ID:???
おたべはカス
507NAME OVER:2007/12/24(月) 16:18:56 ID:???
スピ・根だけの牝馬でも小田部乗せるとオークス、エリ女勝ってくれるけどな。
牝馬にお手馬少ないからスタミナUPは結構重宝した。
最強クラスだと微妙か。
気性UPとかの方が嬉しい。糸井、犬塚の逃げとか。

滝の能力って凱旋門賞でも効果あるのかな?
あるとしたらかなり良さそう。
どのみち関西の騎手はあんまり使わないんだけどね。
508NAME OVER:2007/12/24(月) 16:34:30 ID:???
滝は宝塚でマッコイーンあたりに取られちゃう事が多いよね
取れるようなレベルの馬だったら、騎手の能力に頼らなくても
凱旋門賞でも何でも勝てそうなので、必要かどうかは微妙
509NAME OVER:2007/12/24(月) 20:04:06 ID:???
510NAME OVER:2007/12/25(火) 02:45:29 ID:???
強ければ負けないと思ってる人多いな。
511NAME OVER:2007/12/28(金) 05:30:28 ID:???
ファミコンからプレステ2、携帯ゲーム機まで出てるダビスタで
一番の名作ってどれでしょうか スレ違いだったらスマソ
512NAME OVER:2007/12/28(金) 07:27:29 ID:???
どれとは言い切れない
96派が多いらしいが、旧PSや98、全国版を強く推す人間も結構いる

まあ21世紀になってからの作品は全部クソ
513NAME OVER:2007/12/28(金) 07:46:15 ID:???
>>511
たぶん普通に96じゃない?
514NAME OVER:2007/12/28(金) 08:29:30 ID:???
ニトロ配合とかスティールハート×8みたいなのは苦手。
牡馬即リセットは結構ストレス溜まる。
やっぱ96が一番かな。
気性難と脚部不安と闘い続ける3も好きだけど。
515NAME OVER:2007/12/28(金) 10:27:14 ID:???
BCが存在しなかった時代の全国版だな
シンプルイズベスト。でも関東版だとシンプルすぎてきつい
516NAME OVER:2007/12/28(金) 20:18:02 ID:???
2002年にニンテンドー64、2004年にPS2版が出てるのに
1996年のスーファミ版が人気なんですね ありがとうございました
517NAME OVER:2007/12/28(金) 23:03:42 ID:???
そりゃ64やPS2は問題外レベルだからね。
518NAME OVER:2007/12/29(土) 03:39:08 ID:???
>>516
その二つは不人気の代表じゃないか
519NAME OVER:2007/12/29(土) 10:01:42 ID:???
その二つを知らなかった。
きっと手下の「サラブレ」くらいしか話題にしなかったんだろう。
520NAME OVER:2007/12/29(土) 12:46:21 ID:???
ダビスタやったことない人からしたら
据置機後発の64版とPS2版が決定版と思うからなぁ
521NAME OVER:2007/12/29(土) 13:37:13 ID:???
馬体重で直線の出足のスピードが決定して、
ローレルやバクシンオーがウンコ化したのって何だっけ?
522NAME OVER:2007/12/29(土) 14:40:47 ID:???
旧PS版
でもローレルは重くても普通に強かったと思うし、バクシンオーは馬体重以前に
能力バランスが悪すぎるから元々ウンコ
523NAME OVER:2007/12/29(土) 19:21:22 ID:???
サンクス。
なんか99とゴッチャになる。
まぁ、どっちも面白くなかったけど。

馬体重で決められちゃうと道中の作戦指示がなんか虚しく感じるんだよね。
524>>401:2007/12/29(土) 20:01:29 ID:???
アイスシュー号から右二つ目の印とったんですが

アイスシュー号の値ってどれくらいなんでしょうか?
525>>401:2007/12/29(土) 20:04:04 ID:???
アイスシュー 108 090 69 075
すんません探したらありました 


根性が死んでたのでBCだとかなり弱い
526NAME OVER:2007/12/30(日) 18:09:06 ID:???
スキップフロア×ノーアテンション配合?
パリティビットやラストペディグリーにバンブーアトラス付けてれば
そのぐらいの馬はポンポンでちゃいそうだけど。

サイキョウクラウドやサクラモモタリアンは気性もかなり良いのが羨ましい。
逆噴射がホント少ない。
527NAME OVER:2007/12/30(日) 18:54:55 ID:???
ノーアテ×スキップの魅力は安い割に強いって事だろうな
超BC級は無理でも、ある程度通用するレベルならいける感じ
528>>401:2007/12/30(日) 19:44:52 ID:???
>>526アスワンXリーデンベール
529NAME OVER:2007/12/30(日) 22:13:17 ID:YizakPCt
96ではできないんですか?上の配合で
530NAME OVER:2007/12/30(日) 22:17:35 ID:???
ノーアテやバンブーならできるが爆発力が若干落ちている
あと非面白だから限界が若干低い

リーデンベールは出てこないからできない
531NAME OVER:2007/12/30(日) 22:31:58 ID:???
一つ質問なんですが
自家製繁殖牝馬から産駒に引き継がれるスピスタは
その牝馬が生まれつき持つ才能(限界値)なのか、
それとも現役時代に鍛えられたものなのか、どっちなんですか?

つまり、スピスタともに限界値が100あった牝馬がいたとして、
競争生活を経ずに三歳から繁殖入りさせた(売却値200万)場合と
厳しい調教を積ませ能力を鍛えGTを複数勝った後に繁殖入りさせた場合では
繁殖入り後に産駒に伝わる能力に違いは生じるのでしょうか?
532NAME OVER:2007/12/30(日) 23:11:20 ID:???
>>531
才能(限界値)のみが受け継がれる
実績を積むと産駒の価格が判別しやすいだけで能力には影響しない
533NAME OVER:2007/12/30(日) 23:49:15 ID:???
早速の返答ありがとうございます!

じゃあ結論から言うと繁殖用に作った牝馬は即繁殖入りさせた方がオトクということっすね
気性の方はどうなんでしょうか?
レースに使った方が気性が良くなるらしいのですが
やはりこっちも限界値が影響するんですか?
534NAME OVER:2007/12/31(月) 02:21:41 ID:???
気性もスピスタ同様に限界値のみが受け継がれるぜ
535NAME OVER:2007/12/31(月) 07:36:39 ID:???
>>533
>じゃあ結論から言うと繁殖用に作った牝馬は即繁殖入りさせた方がオトクということっすね
違う。
536NAME OVER:2007/12/31(月) 10:48:56 ID:???
11200万くらいスグだろ。
537NAME OVER:2008/01/01(火) 00:04:04 ID:w9wEojQa
あけおめ
538NAME OVER:2008/01/01(火) 11:41:54 ID:Z1Ce0SvH
リーデンベール×クリスタルグリッターズで6600万でてワロタ。
しかも、駄馬だからさらにワロタ。
539NAME OVER:2008/01/01(火) 11:43:38 ID:???
それ変態
540NAME OVER:2008/01/01(火) 12:52:42 ID:???
ドントパナパルナ×ムクター×ノーアテンション
で大当たりした人いる?
541NAME OVER:2008/01/01(火) 14:38:09 ID:esAPE2Tl
96より3の滅茶苦茶加減が好きだったな
542NAME OVER:2008/01/01(火) 19:34:43 ID:???
今久しぶりにプレイしてみたら
アンバーシャダイ産駒で晩成3800万
一月三週にスピードコメ出て八月三週入厩OK
のスピ根馬と

ミルジョージ産駒晩成2800万
8月あたりにスピードコメ出て12月4週入厩OK
のスピ根気性難馬

が出たんだがどっちが期待できるかな?
つかエロイ人にはこれだけでスピードの限界値とかってわかっちゃうもんなのかな?

ちなみに上の馬は晩成のくせにアイリス・ビワ・チヨ相手に皐月賞取りやがったw
543NAME OVER:2008/01/01(火) 19:42:22 ID:lzq7MEKY
あと、同じ晩成や遅普通型でも入厩時期で
期待できるかどうかって別れるものなの?

自分が高校の頃は
晩成なら8月3、4週又は、12月3、4週あるいは、4歳1月1週
遅普通なら5月3、4週
これ以外は期待できない
なんて言う出所不明のウワサがマコトしやかに囁かれていたんだが・・

でも実際9月1週やら5月1週を育ててもイマイチだったのも事実だったんだよな
544NAME OVER:2008/01/01(火) 19:43:01 ID:???
8月デビューの馬はクラシックでも普通に勝負になること多いよね。
年明けまでみっちり調教して
重めで未勝利→状態普通で500万→順調にきていますでトライアル→絶好調で皐月賞
→併せで追いまくってダービー→負けたらリセットで宝塚。
こんな感じのローテが多かった。


っていうかどっちもスタミナ無しかい。

藤枝厩舎にやらせるわw
545542:2008/01/01(火) 19:53:41 ID:???
>>544
なにィ!?
晩成で皐月勝つって別に珍しくもなんともなかったのか・・
ヌルプレイヤーの俺にとっちゃ初体験だったんで
「この馬TUEEEE!!」ってよろんでたのに・・orz

母親はアスワン産駒でスピスタ根性
牝馬三冠のほかにクリック・マック・ビワ相手に有馬と天皇賞春勝ってるから
スタミナはカナリのものだと思うんだけど、産駒に全然伝わらなかったんだよね
8頭生産してスタミナコメ出たのゼロ・・
気性難は言われなかったはずなのにこんなのってアリ?
546NAME OVER:2008/01/01(火) 20:27:46 ID:???
気性難コメントが出なくても、気性難コメントがでないギリギリの気性だと、
初期牧場牝馬クラスのスタミナまで削られちゃいます。

この辺の知識があると、その辺の高額牝馬(プラチナロゼカラーとかパリティビット)の
スタミナがいかに凄いかがわかったりします。
547NAME OVER:2008/01/02(水) 08:39:34 ID:???
繁殖上げるんならスピ、スタ、落ち着きは必須だろう。
ヤンチャでフルコメ+落ち着きの名牝にはお目にかかったことがない。
548NAME OVER:2008/01/02(水) 08:57:02 ID:???
落ち着きは早熟以外だと出にくいからな
でもノーザンテーストあたりだとフルコメ+落ち着きの名牝はそれなりに出ると思う
549547:2008/01/02(水) 09:37:19 ID:???
あっVの話ね。
NTってあんまり使わなかったなぁ。
スイフトスワローとかアスワンにしちゃうんだよね。
550NAME OVER:2008/01/02(水) 21:22:23 ID:8BxPmyBr
オオシマナギサいいよ
551NAME OVER:2008/01/03(木) 00:51:38 ID:zEpWduxw
パリビィ衝動買いしちまったよ(・∀・)メジロティターンでも付けるかな(笑)
552NAME OVER:2008/01/03(木) 01:47:48 ID:???
不受胎
不受胎
不受胎
死亡
553NAME OVER:2008/01/03(木) 09:07:50 ID:Nje+9AXl
よくあることだからきにするな
554NAME OVER:2008/01/03(木) 10:40:37 ID:???
>>547
そもそもスピスタすらそうそう出ないよな
555NAME OVER:2008/01/03(木) 11:23:28 ID:???
Vはナスルーラ入ること多いから完全スピードタイプ化しちゃうんだよね。
落ち着きはもはや運。
556>>401:2008/01/03(木) 21:48:55 ID:???
実機でやってるのって俺だけなのかな

557NAME OVER:2008/01/03(木) 22:01:22 ID:Nje+9AXl
バンブー
558NAME OVER:2008/01/03(木) 22:14:24 ID:zEpWduxw
>>556

今だにスーファミオンリー‥
559NAME OVER:2008/01/04(金) 08:33:09 ID:TeheIL4B
>>401
俺もだよ・・・たまにバグって変になるけどorz
560NAME OVER:2008/01/04(金) 11:13:09 ID:???
3の古いVer持ってる俺は、裏技で金稼いで周囲から羨望の目で見られた。
もう10年前になるのかぁ。
561NAME OVER:2008/01/04(金) 16:22:20 ID:???
裏技で数10億稼いだけど自力で頑張ったと嘘をついたなぁ
562NAME OVER:2008/01/05(土) 08:34:23 ID:???
>>561
おいおい、おまいは俺かww
563NAME OVER:2008/01/05(土) 11:56:22 ID:???
ノアノア 母未出走 売却価格1400万 8月4週デビュー
ヤンチャ フルコメ 脚部不安気性難

なかなか良さげなのが産まれた。
スピードは期待できそうだ。
564NAME OVER:2008/01/05(土) 14:56:06 ID:???
裏技で金だけ増やしてもクリアできるわけじゃないと思い知らされたな
565563:2008/01/05(土) 15:56:34 ID:???
森山厩舎じゃないと去勢が難しいと知ってやる気をなくした・・・
次は自厩舎森山にしないとなぁ・・・
566NAME OVER:2008/01/05(土) 17:19:27 ID:???
>>565
ノアノアならどんな厩舎でもタマ切り出来るんじゃないか?
4歳1/1からしか出来ない分森山より圧倒的に劣るけど
567NAME OVER:2008/01/06(日) 23:52:36 ID:???
決まった騎手に頼み続けるメリットって、
馬が入れ込みにくくなる意外に何かあるんですか?
見習い騎手に頼み続けると技術が向上していくとか。
568NAME OVER:2008/01/07(月) 00:51:25 ID:???
>>567
残念ながら入れ込みにくくなるだけです
569NAME OVER:2008/01/07(月) 21:11:17 ID:???
乗り替わりで思い出した。
いつもは騎手Aに騎乗してもらっていたけど
遠征でAに依頼できないので騎手Bに騎乗してもらう
のは乗り替わりの一種だって分るけど
戻ってきていつもの競馬場でレースに出すから
BからAに戻すってのは乗り替わり?
Aに騎乗してもらった場合
一度も騎乗を頼んだことのない騎手Cと同じくらいの確率で
入れ込みやすくなるの?
570567:2008/01/08(火) 19:47:21 ID:???
>>568
遅くなりましたが、ありがとうございました!

そうか……入れ込みにくくなるだけなのか。
でも入れ込みにくくなるだけで御の字だから、
これ以上メリットがあってもバランス崩壊しちゃうか。
571NAME OVER:2008/01/12(土) 19:49:11 ID:ClIF/dN5
ドコモの携帯ダビスタをやってるんですが、情報が集まらず困っております。
凱旋門等海外レース、攻略HPご存知の方いませんか?
572NAME OVER:2008/01/12(土) 23:13:32 ID:???
板違い
573NAME OVER:2008/01/13(日) 01:40:17 ID:yPTxPLtD
>>571

モバゲーのサークル行けば情報てにはいるぞ!やってる奴いっぱいいるから、俺はやってないけどな。
574NAME OVER:2008/01/16(水) 06:28:39 ID:tZHikh6f
96の話。
ブライアンズタイム×ミナモトシズカの牝馬がいる。
ムリしない程度にレースつかって繁殖にあげようと思う。
マークオブディスティンクションをつけるとロベルト4×3
アイシーグルームだとロベルト3×3、レッドゴッド3×4になる
血量的にアイシーグルームだと虚弱な仔になるだけかな?
あまり血統に詳しくないのでアドバイスお願いします
575NAME OVER:2008/01/16(水) 06:35:52 ID:???
数字が逆でした。4×3だったら3×4に訂正して読んでください
576NAME OVER:2008/01/16(水) 06:37:48 ID:???
やっぱり数字あってた。スレ汚しスマン
577NAME OVER:2008/01/16(水) 08:14:17 ID:???
危険配合にならなければ濃さは気にしなくてOK
アウトでも虚弱な産駒が出るときは出るので、もし虚弱になったら運が悪いってこと
578NAME OVER:2008/01/16(水) 15:25:02 ID:???
>>577
レスあり。脚部不安の馬を減らすためにニックス(&クロス)をつけるか
クロスの効果で頑丈になるように工夫してみるよ。

ちなみに>>574のアイシーグルーム産駒は5歳夏に急成長して天皇賞秋を制覇した。
あと>>574の馬にアサティスつけたら、青葉賞、神戸新聞杯、武蔵野Sを勝てた。
579NAME OVER:2008/01/16(水) 18:33:00 ID:???
もの凄くダビスタを楽しんでる感じだな。
580NAME OVER:2008/01/17(木) 08:04:05 ID:???
>>579
あり。楽しんでるんだけど、牝馬が生まれなくて血が途絶えてしまった。
また安い牝馬をセリで購入してみる。タケノマジック産脚部やばそうだけどガンガレ!
581NAME OVER:2008/01/17(木) 10:13:57 ID:???
クロスに頑丈になる効果はない
回復力アップならあるが
582NAME OVER:2008/01/17(木) 10:32:22 ID:???
3の頃はマチカネイワシミズの仔にとりあえずNTとかバンブーつけてたなぁ。
スピードだけならかなりのレベルまで行ってた印象。
ナノフラッパーとかボドニアンティークが優秀なんだよね。
583NAME OVER:2008/01/17(木) 17:59:56 ID:???
>>581
回復だったスマソ。脚部不安の馬を調教して絞ってレースに使うのムズいね
わりと簡単にパンクしてしまう・・・
584NAME OVER:2008/01/17(木) 18:03:21 ID:???
一杯で追っても馬なりで追っても壊れるから、開き直ってみっちり調教すべき。
故障したらリセットして坂路かプール。
レース前後は軽めに追いつつ坂路は避ける(レースで死ぬから)
585NAME OVER:2008/01/17(木) 22:00:21 ID:???
基本的なこと以外は情報遮断して楽しむといいよ
攻略法みたいなのに気付くまでが面白いゲームだから
586NAME OVER:2008/01/19(土) 21:40:20 ID:???
放牧全く使わず厩舎内休養してるのは俺だけ?
ソエとかハこうでも放牧出さないw
587NAME OVER:2008/01/19(土) 22:53:11 ID:???
一番故障しやすいのはレース後2,3週だが
そんな時こそ坂路がおすすめ
588NAME OVER:2008/01/21(月) 00:14:37 ID:???
坂路は便利だな
589NAME OVER:2008/01/27(日) 16:45:28 ID:???
ダービースタリオンはレトロゲー区分だからこの板かな、と思ったんだが
99の居場所はここにもないのね
590NAME OVER:2008/01/27(日) 16:55:15 ID:???
技術が向上することはない。
591NAME OVER:2008/01/27(日) 16:56:58 ID:???
>>589
99は、と言うかプレイステーションのゲームはレトロゲーじゃない
家ゲー攻略板を捜索せよ
592NAME OVER:2008/01/28(月) 22:00:05 ID:???
3やり始めた。
けど調教とかどうやっていいかわからないのでいつもお任せにしてる。
これって損してる?

あと自分は馬の値段で評価してるんだけど、みんなはどれくらいの
売却の値が付くのか知りたい。
ちなみに牡馬だと6400万、牝馬だと5000万が最高なんだけど。
593NAME OVER:2008/01/28(月) 22:12:22 ID:???
お任せはとんでもなく糞
元々期待できなさそうなレベルの馬なら入れてもいい


売却価格は早熟ほど高くなりやすいから、値段だけで判断するのは暴挙と言ってもいい
高いくせに、すぐピーク過ぎて走らなくなる馬は多い
594NAME OVER:2008/01/28(月) 23:59:27 ID:???
お任せは糞なのか・・・
でもどう調教していいかわからないんだよな。
普通の調教だと普通の馬しかできないし。
595NAME OVER:2008/01/29(火) 01:07:53 ID:???
おまQには泣かされた
あれでクリスタルカップ、根岸Sが大嫌いになったww
596NAME OVER:2008/01/29(火) 19:23:51 ID:???
このゲームってかなり不親切なつくりだよね。
当時は競馬雑誌の至るところでダビスタ特集が組まれてたから、
友人との情報交換も盛んに行われたおかげでなんとかなったけどね。

ネットの攻略見ないと今からはじめる人たちは絶対無理だと思う。
597NAME OVER:2008/01/30(水) 03:16:14 ID:???
>>596
だからこそハマるんだよ
詳しくなってからも細かいこと言われたらめんどうだろ?
598NAME OVER:2008/01/30(水) 09:47:59 ID:???
ウイポは年数重ねるごとにダルくなるよね。
ダビスタは最初放置プレイだけどハマりやすい。

ここ数年はウイポのダビスタ化、ダビスタのウイポ化が見られてカオス状態みたいだけど。
599NAME OVER:2008/01/30(水) 09:54:06 ID:???
コウカイテイオーVSサードステージ
600NAME OVER:2008/01/30(水) 21:55:03 ID:???
3の朝日杯でビワやアイネスから二重丸をすべて奪った時は感動した。
でもレースはアイネスに負けた・・・
601NAME OVER:2008/01/30(水) 23:01:57 ID:???
ブルボンとセットで来たら詰んだも同然
602NAME OVER:2008/01/31(木) 08:59:56 ID:???
結構自信ある馬を朝日杯に出すとブルボンやアイリス出されて2着
そこそこ強い馬出すとサッカーボールぶつけられて2着
賞金稼ぎにとりあえず出してみたらダイマナイトダディに差されて2着
603NAME OVER:2008/01/31(木) 20:28:02 ID:J2OaVbkd
コガメタイフウの存在感の薄さは異常
604NAME OVER:2008/01/31(木) 21:42:35 ID:???
最強馬はサンエイサンキュー
605NAME OVER:2008/01/31(木) 21:58:27 ID:???
最近3を再びやり始めたんだがどのように調教したら強くなるの?
俺はいつもお任せにしてしまうのだが。
教えてください。
古馬のG1はすべて取ったけどクラシックが取れません。
というか出走させてくれません。
いいかげんクリスタルカップ、シクラメンステークス、ジューンステークスは
あきました。
606NAME OVER:2008/01/31(木) 22:27:34 ID:???
おまかせをやめる
馬のタイプにもよるが調教はダート強め中心。特にデビュー前は併せも多くする
607NAME OVER:2008/01/31(木) 22:29:32 ID:???
あと調教は強くするためにやる事ではない
ただ持っている能力を引き出すだけにすぎない
だから元が弱い馬だったら、適切に調教しても弱い
608NAME OVER:2008/01/31(木) 23:03:32 ID:???
3は根性の有無が最も勝敗を左右するから血統も調教もそっちに気を使えば勝てるようになる
609NAME OVER:2008/02/01(金) 14:43:13 ID:???
根性より気性だろ。
気性難の牝馬は存在価値ゼロ。
牡馬でも微妙な気性難は調教する価値ゼロ。
一杯調教やったって気性難コメントがある馬の成長なんてたかが知れてる。
実機だったら宝塚や凱旋門など肝心なとこでやらかすのがオチ。

BC級の馬でも気性が悪ければ普通に惨敗する。
玉取りでどこまで気性を伸ばせるかがカギ。
610NAME OVER:2008/02/01(金) 15:00:21 ID:???
そんなレベルの馬を作りたい奴が質問なんてしないよ
玉取りが出来るぐらいなら自力で何とかしちゃうだろうね
ゲーム内でG1目指すレベルだったら気性より根性だろ。特に短距離戦は


まあ気性難は繁殖牝馬としてはスタミナ削られすぎるけどな
611NAME OVER:2008/02/01(金) 16:52:54 ID:???
ゲーム内ならスピスタでも充分通用すると思うが。
短距離なんかスピードだけ爆発させりゃ完全制圧だろ。
リボンシトロン×グレートローマンがタフで良かった。
612NAME OVER:2008/02/01(金) 21:48:54 ID:???
グレイソヴリン
613605:2008/02/02(土) 01:42:30 ID:???
みなさんありがとうございます。
BC級の馬を作りたいですが自分には無理そうなので
それなりの馬を作りたかったのです。
クラシックと3歳のG1取れていないので。
614NAME OVER:2008/02/02(土) 10:24:51 ID:???
パリティビットにNTでも付けてればクラシックは勝てると思うよ。
下手に自分で作った繁殖牝馬よりよっぽど優秀だし。
ただ朝日杯とクラシックはライバル馬によっても大きく難易度が変わるから、
プラチナロゼカラーやプチカプリースあたりに抑えて、
後は敵が弱い年にあたるのを待つのも良いかもしれない。
フルコメントに拘らずスピ・スタがある馬は積極的に育てて、物量作戦で行った方が良いと思う。
ブルボンに勝てるような馬はそうそう産まれないしね。

菊は8月デビューの馬でも余裕で間に合うから楽勝。
ラストペディグリーにバンブーアトラスでも付けてれば良い馬が産まれる。
ライバル馬も春先ほどは手強くない。

牝馬の方はスピ・根があれば勝てちゃうから楽。
小田部も開いてることが多いから、おまかせでスタミナUPもできる。
615NAME OVER:2008/02/02(土) 22:09:59 ID:eZQBemU1
今3やってんだけどスキップ×ノーア配合て長くやり過ぎると効果無くなるてマジなんかな?今500年目ぐらいなんだけど、この配合で強い馬がさっぱり生まれなくなってるんだけど…
616NAME OVER:2008/02/02(土) 22:30:47 ID:???
ガセ
安定して爆発する配合じゃないから、強いのがなかなか出なくてもおかしくはない
617NAME OVER:2008/02/02(土) 23:22:23 ID:tNHnz7+9
>>616
ナルヘソ。サンキュー。
この配合ってどんぐらいの金額だとクラシック3冠ねらえるレベル
になるんだろうか?2000万台だと難しいかな?
618NAME OVER:2008/02/02(土) 23:45:24 ID:???
てかその配合、晩成型が出やすいからクラシック狙いには全く向かないよ
まあ2000万だったらかなり高い方。むしろ値段(スピード)よりもスタミナ根性気性がどうなのかが問題
619NAME OVER:2008/02/03(日) 02:10:49 ID:???
一回早熟牝馬の3000万ってのが産まれたけどなぁ。
スタミナが死んでた。
上手いこといってもアイスシューが限界っぽいから
あんまりやる価値ないよね。
620615:2008/02/03(日) 18:50:20 ID:HSr9MM+h
だんだんVもムカついてくるな・・・w
ほとんど同じ能力の兄弟馬を、一方は自分で、一方はおまかせ藤枝
に預けてみたんだが、全然評価が違う・・・。
藤枝の馬は7月新馬戦から◎4つ連発なのに、俺のは・・・w
調教の何が悪いのかよくワカランし、10年前どーやってたか忘れたわ。
621NAME OVER:2008/02/03(日) 19:44:07 ID:???
スタミナと根性は値段には現れないから、もともと藤枝に預けた馬の方が強かったのかもねw
それにおまかせはスピード調教みっちりやるからね。
1000Mの新馬戦ならおまかせの方が強いかも。
自分で調教するときはスタミナ中心にスピードは徐々に上げてく感じだから。

あとは気性の差とか?
入れ込むとかなり印薄くなるし。
622NAME OVER:2008/02/04(月) 00:38:33 ID:???
藤枝の馬は本当に新馬戦強いな
その後どんどん右の印が薄くなっていくけど
623NAME OVER:2008/02/04(月) 10:50:17 ID:cFz29UDC
てか4月1週入廐させて7月1、2週の新馬戦に出すのってムズくないか?俺は明らかに一度ピーク越えて下降してしまう。ハード調教しすぎ?
624NAME OVER:2008/02/04(月) 10:54:58 ID:???
だいぶ重い→ちょっとまだ太めに変わるタイミングでは、調子が変動しない
なので6月までは重いままにして、直前になってからハード調教で一気に絞る
7月1週時点で多少太いぐらいでも、細すぎるよりは太めの方がいいし輸送があるからある程度は絞れる
625NAME OVER:2008/02/04(月) 18:22:21 ID:???
9月デビューの方が良いと思うけどな。
ダ・併・強と芝・併・強(もしくは坂路)を3:1くらいの割合で7月まで連発。
8月からはダ・併・一杯で仕上げる。
デビュー後はダ:芝を1:1くらいの割合で。

BC級の快速馬じゃないから芝もしっかりやらんと春のクラシックに間に合わねぇ。
626NAME OVER:2008/02/04(月) 18:27:49 ID:???
芝調教をハードにやるのとレース出走を多くするのはどっちの方がいいんだろう
BCレベルじゃなくて箱庭レベルで
627NAME OVER:2008/02/04(月) 19:30:15 ID:???
どっちもほどほどがいいんじゃない?
丈夫ならレース使いまくった方が良いかも。
年間15走くらいできた馬には感動した。
628NAME OVER:2008/02/04(月) 22:22:59 ID:???
1月に入窮させるのはダメなの?
629NAME OVER:2008/02/04(月) 23:20:55 ID:???
やり直しありなら実はそれがベスト
ノーリセだと3歳コメント見れないのがきつい
630NAME OVER:2008/02/05(火) 18:25:58 ID:kzW2je55
このスレ見て14年ぶりにVを紐解きました。
ターボファイルは壊れていてセーブできない。。
とりあえず、お金貯めるのめんどくさいので14年前に開いた弱小牧場を再開させました。
当時は難しすぎたが、このスレ見ていろ色々試そうと思います。
一応試したのは、

イワシミズ×オオシマナギサ
→5億くらいは稼いでくれたが突き抜けた強い産駒はでなかった・・
(マイルCS 阪神3牝しか取れなかった。。)

スイフト×パウダースノー
→なかなか強い馬が出来ない。。それでも手薄なエリ女をゲット
 まあ元々次につなげる牝馬を探すためだけど・・

アスワン×(スイフト×パウダースノー)
→2頭産んで8歳の若さで他界(泣)
 スピードは有りそうだが気性と脚部不安が酷い・・

ミルジョージ×リボンシトロン
→気性最悪・脚部不安でまともな産駒が生まれず

グレートローマン×リボンシトロン
→これまたなかなか良いのが生まれない


結局、素人ほのぼのプレーは、高額牝馬にニックスや危険にならない程度のクロスを活用するのが良さそうですね。。。
ところで自厩舎が高松と池江なんですが、高松は気性難で惨敗しても去勢してくれないの?
出遅れやここ一番でかかって沈むのは精神的にキツイ。。w
631NAME OVER:2008/02/05(火) 18:53:46 ID:???
危険配合の気性難・脚部不安の確率は100%だよ。
ターボファイルかエミュでないとまともに育てられないね。
玉取も前提になってくるし。
森山厩舎以外でも4歳になれば出来るはず。

ナノフラッパー×マチカネイワシミズ×バンブーアトラス
が結構オススメかなぁ。
初代でかなり強いのが産まれるし、他のイワシミズ配合と比べて根性が良く付く。
危険配合一切無しだから結構やりやすいと思う。
欠点はスタミナが付きづらいことくらいかなぁ。
バンブーアトラスで粘ればなんとかなる。
632NAME OVER:2008/02/05(火) 19:49:35 ID:???
それ、マチカネの段階で軽度の危険配合だぞ
あと軽度の危険配合だと気性難100%にはならない
ナスルーラ多重クロスだから気性難産駒が多くはなるが
633NAME OVER:2008/02/05(火) 20:07:54 ID:???
軽度の危険配合なのか。知らんかった。
危険配合ってのは牧場長が言うものだけだと思ってた。
気性難も若干多いかなって思う程度だった。

ボドニアンティークの方だとやたら気性難が多かった気がする。
634NAME OVER:2008/02/05(火) 23:45:42 ID:???
俺がよくやってたのはアスワン×(イブンベイ×パウダースノー)だな。
その配合で3で初めて凱旋門勝てた。
635NAME OVER:2008/02/06(水) 05:20:11 ID:???
ダビスタ3でも放牧耐えでスタミナチェックできるんだっけ?
みんな一回も耐えられねえw
そんでもスーパークリックから右2を奪うくらいまではいったんだが。
636NAME OVER:2008/02/06(水) 13:45:31 ID:???
3で一番の強敵はブルボン。
強すぎる。
ダービーでブルボン、タイシン、ライオンは揃ってでてくるとやだ。
たまにテイオーも出るからきつい。

>>635
クリックから右の印奪うのはそんなに難しくはないと思うけど。
アグリの一番右を奪うのがキツイ。今までで2回しかない。

ジャパンカップで二重丸すべて奪った香具師はいるのか?
自分は一回もない。
クラシックを含めその他のG1はすべてそろったことがあるけど
ジャパンカップだけは一度もない。
637NAME OVER:2008/02/06(水) 14:53:28 ID:???
JCはなんでこの馬に印取られるんだよってのがあるな
けど意外と勝ち易かった記憶がある
638NAME OVER:2008/02/06(水) 18:11:06 ID:???
>>636
○◎◎◎
ならあるw

テイオーに取られた。
騎手もBランク以下の使うこと多いしなぁ。
アグリは絶好調時には結構奪えるけど、「順調にきています」くらいだと取られちゃう。
639638:2008/02/06(水) 18:13:11 ID:???
補足するとクリックの左2を奪ったことが一度もない。
640NAME OVER:2008/02/07(木) 19:09:57 ID:???
カコイーシーズは人気無いのに強すぎ。
JC、凱旋門でよく負ける。
641NAME OVER:2008/02/07(木) 20:27:15 ID:???
俺は二重丸が4つないと引退させちゃうな。
どんな良い馬でも。
◎◎◎◎はとても気持ち良い。

カコイーシーズはつよいね。
そのほかの馬で凱旋門ではムトトがいや。
あと人気が無い馬でも画面から消えるぐらい伸びるのは反則wwwwww
3は何度やっても楽しいね。
642NAME OVER:2008/02/07(木) 20:58:30 ID:???
凱旋門は消えやすい設計だよな。
上位がどうなってるのか全くわからんw

俺も3が一番好きだね。
96は2歳馬パスのシステムがなんとなく気に入らない。
643NAME OVER:2008/02/08(金) 20:24:27 ID:phd6cR+f
やっぱり3がいちばん楽しい。

競馬王捨てるんじゃなかった…
644NAME OVER:2008/02/08(金) 23:00:27 ID:UFheh2sJ
競馬王だっけか?
96の有力繁殖牝馬のパスがいっぱい載ってたの
あの雑誌は取っておけばよかったなー
捨てて後悔してます。
645NAME OVER:2008/02/09(土) 02:11:30 ID:???
みんなどんな配合で強い馬できた?
ちなみに3で俺は
アスワン×クリスタルグリッターズ×パウダースノー。
今でもこいつの強さに感動した。
646NAME OVER:2008/02/09(土) 12:22:28 ID:???
ドントパノパルナ×ムクター×ノーアテかな。
晩成なのにアイリスから一番人気もぎとってダービー勝った。
ムクターが安定してクズ馬連発するから二度とやる気はしないけど。
締めはかなり楽だった。

はじめて凱旋門勝てたってことで思い入れがあるのが
ラストペディグリー×バンブーアトラス
647NAME OVER:2008/02/09(土) 14:23:15 ID:???
ノアノアで結構良い感じのが産まれた。
未出走母売却価格400万 1月1週デビュー 放牧4回耐え

クラウドは右2フローするには至ってないみたいだから、
玉取が上手くいけば越えられるかな?
あとは根性がどれだけあるか・・・
648NAME OVER:2008/02/09(土) 14:48:59 ID:???
クラウドはフローしないスピスタと優秀な気性根性だから逆に印が厚くなるんだよな
649NAME OVER:2008/02/09(土) 16:39:04 ID:YwaUEnqz
久しぶりにライシャワーやカメレオンマンと走らせてみるか。
650NAME OVER:2008/02/10(日) 13:04:09 ID:???
650ゲット。
なかなか満足できる馬ができないな。
みんな調教はどうやってるの?
自分はかなり下手だな。
651647:2008/02/10(日) 18:31:41 ID:???
期待してたのに右2フロー無しww
それに気性最悪。凱旋門も最下位w
4歳時は5回くらい死んだww
もうノアノアはやる気しない。

右2フローするためには放牧4回耐えくらいではダメなのね。
肌馬の段階で3回耐えくらいのを作っておかないと無理かなぁ・・・

エミュだけど一応パス晒しときます

でりおとす ぶごげぽぺ がでろぶお め
ほそぬはび どぎごござ ぬぱあげて ど

印チェック
ttp://toku.xdisc.net/cgi/up/vcc/nm0628.jpg
652NAME OVER:2008/02/10(日) 19:08:04 ID:???
気性が関係あるから母父が気性A以外だったら母は3耐えもいらない
ノアノアだったら母1.25耐え以上は無駄
653NAME OVER:2008/02/10(日) 19:11:41 ID:???
ついでにスピードが十分だったら4耐えでも十分フローするはず
400万だったらちょっとSP足りないのかも
120以下でも年明けデビューになるからな

騎手が見習いの伊藤直だとかなりフローしにくいぞ
フローさせたいのなら素直に種無しかE爺乗せるべき
654647:2008/02/10(日) 19:31:35 ID:???
>>652-653
サンクス!
1.25回以上が無駄とは初耳でした。
それに騎手も関係してるとは思いませんでした。
糸井はなんとなく好きだったんだけどねw

スピード不足かぁ・・・
ダビスタ96牧場の価格テーブル見る限りでは120は固いと思ったんだが・・・
母は二回耐えだったから、
データも残ってるしもうちょい同じ母で粘ってみます。

655NAME OVER:2008/02/10(日) 20:50:17 ID:???
>>651
クラウドより強くね?
逆噴射は酷いけど。

クラウドに勝てる馬は作れたとしても、
総合的に上回ったと言える馬を作るのは至難の業だよね。
サイドゴアが凄すぎる。
気性79ってことは去勢も何十通りも試したんだろうな。
そのぐらいの根気がないと超えられんということか。
もはや一般プレーヤーとはかけ離れた世界だよね。
656NAME OVER:2008/02/10(日) 20:53:07 ID:???
>>651〜654
まったく話がわからない・・・
同じゲームしてるとは思えない・・・
耐えるとかなんのことやら・・・
651さんの馬でもかなり強いと思うのだが・・・
みんなどんな馬作ってるんだろう。
BC級の馬はどのくらい強いのだろうか。
657NAME OVER:2008/02/10(日) 21:28:19 ID:5Qrs7vkw
サイドゴアとトリガストローブが3最強だと思うけど…
658651:2008/02/10(日) 23:33:25 ID:???
>>656
エミュなら当歳時のsrmデータ残してあるからうpできるけど・・・
あくまで「BCで強い馬」を作ってるわけだから、意外と表紙抜けかもよ。

ゲーム内で感動を味わうんだったら8月デビューくらいの
気性難じゃなくて丈夫な馬が良いなぁ。
ほんでスタミナMAXとかあんまり気にせず芝も多めに使っていくと。
659NAME OVER:2008/02/10(日) 23:49:58 ID:???
スピードだけならマチカネとかの方が凄いよ
一部以外はそんなに遠い存在ってわけでもない
660NAME OVER:2008/02/11(月) 11:57:30 ID:???
どのマチカネかは知らんけど、初代では110超えはむずかしいのでは?
661NAME OVER:2008/02/11(月) 13:05:50 ID:???
ダビスタ3のナスルーラ多重クロスなら初代でも120行くよ
スタミナやサブパラが揃いにくいから印はしょぼくなるが
662NAME OVER:2008/02/11(月) 16:13:52 ID:???
ナスルーラは良いのか悪いのかわからん。
スピードはあるが気性が悪すぎる。
663NAME OVER:2008/02/11(月) 17:25:28 ID:???
ナスルーラでも上手くいくことは多いんだけどな。

でもスーパーシェビニオン×リアルシャダイの牝馬は
5代目クロスのくせにやたら気性難が多い気がする。
664NAME OVER:2008/02/11(月) 17:37:50 ID:???
>>663
なんかどさくさに紛れて使った方が成功する確率高そうだよねw
ナスルーラ一本だとモロにくるというか。
665NAME OVER:2008/02/11(月) 17:55:27 ID:???
リアルスーシェビは気性酷いけどレインボースーシェビはそうでもない感じするな
666NAME OVER:2008/02/11(月) 18:15:22 ID:???
スーパーシェビニオン×レインボー
ttp://k-ba.data-hotel.net/cgi-bin/ped/match.pl?fdata=754&mdata=24129
スーパーシェビニオン×リアルシャダイ
ttp://k-ba.data-hotel.net/cgi-bin/ped/match.pl?fdata=577&mdata=24129

やはり分散させたほうがいいってこと?
667NAME OVER:2008/02/12(火) 03:21:20 ID:???
スーシェビだとノアノアをよくやるな。
ノアノアで活躍する配合ってある?
自分は今の所はこれしかない。
668NAME OVER:2008/02/12(火) 04:55:17 ID:???
パウダースノーもいけるらしい。
669NAME OVER:2008/02/12(火) 11:58:44 ID:???
それはアスワン×アスワンってことでは?
670NAME OVER:2008/02/12(火) 14:55:22 ID:???
ノアノアならドントパノパルナでもいけるんじゃないか?
671NAME OVER:2008/02/12(火) 15:09:38 ID:???
グレイソヴリン+ナスルーラが残る牝馬ならいけると思う
繁殖の作りやすさで基礎能力が高いスーシェビが有力と言うだけで
672NAME OVER:2008/02/12(火) 19:07:47 ID:???
母の時点でスピードを爆発できるリーデンでも結構いけたはず
673NAME OVER:2008/02/12(火) 19:30:52 ID:???
ノアノアからパウダースノー×スイフト×アスワンに切り替えたが
スタミナの乗りがイマイチ・・・
まず初代がシンドすぎる・・・
イブンベイでもクリスタルグリッターズでもスピ・スタの牝馬が全然産まれない。
アスワン×アスワンにすると母馬は良くても締めの段階でスタミナが微妙。

やはりノンターボ最強ってことで一世風靡した配合なんだろうか・・・
以前わりと手応えの良かったドンパノ×ムクター×ノーアテのほうで頑張ってみるか。
674NAME OVER:2008/02/13(水) 07:22:13 ID:???
ドンパノ×ムクターの牝馬作りの方がよほど苦行じゃないか?
675NAME OVER:2008/02/13(水) 19:18:37 ID:???
いやグレイソヴリンがあるから楽だよ。
スタミナだけ粘ればいいんだし。
早速フルコメの牝馬が出た。

粉雪の方は恐ろしいくらいスピ・スタが揃わない。
500頭くらい生産した気がする。
676NAME OVER:2008/02/13(水) 20:00:35 ID:???
それを言ったらパウダーはネイティヴダンサーがあるじゃん
実は苦行なのに気づいていないだけな気が…
677NAME OVER:2008/02/13(水) 21:31:09 ID:???
スイフト×パウダーは本気で酷いぞ
678NAME OVER:2008/02/13(水) 21:38:41 ID:???
ドンパノの方は2回やって2回とも30頭ほど産んだところでフルコメ牝馬が出てきたんだけどなぁ。
ナスルーラもほとんど気にならなかったし。
よっぽど粉雪に嫌われたんだな・・・

なんとなく3のネイティヴダンサーはツライ気がするのよね。
ジェイドロバリーで繋げていこうとしても外ればかりだし。
ナスルーラと併用すると良い感じになるんだけど・・・
679678:2008/02/13(水) 21:41:05 ID:???
>ナスルーラもほとんど気にならなかったし。
気性難ってことね。
680NAME OVER:2008/02/13(水) 21:55:57 ID:???
母はスタミナ豊富なタイプが有利ってのが間違いなんだよな
〆がノーアテとかアスワンなら母でスピード爆発させた方がスタミナも補えるから楽
681NAME OVER:2008/02/13(水) 22:02:09 ID:???
俺はスタミナ優先させる方だな。
スピードの方こそ後から爆発させれば良いと思ってる。
パウダー×スイフトもスタミナコメントの牝馬を採用する。

ダビスタ哲学ってやつか。
682NAME OVER:2008/02/13(水) 22:04:38 ID:???
いや、96ならともかく3じゃスピードでスタミナが補われてる感じがしない
ノーアテはともかくアスワンじゃ母のスピード爆発はほとんど意味無さげ
爆発力は父のパラメータや血統構成に左右されるから、スタミナ豊富タイプが
必ずしも良いわけじゃ無い事は同意だが
683NAME OVER:2008/02/13(水) 22:06:40 ID:???
ノーアテならスピード爆発牝馬でおkだけどアスワンはやや厳しい
684NAME OVER:2008/02/13(水) 22:23:30 ID:???
というか締めアスワンでインブリードをたくさん入れつつ母でスピード爆発させられる配合が無いな
685NAME OVER:2008/02/13(水) 23:19:40 ID:???
アスワン締めはノーザンディクテイターでST逆回転狙う人もいるよね。
母に最低限スタミナコメントが無いと締めでもスタミナはかなり爆発しにくい印象。
まぁSPの爆発が凄く根性があれば、スタミナなんて放牧1〜2回耐えで
ゲーム内では素晴らしい脚使ってくれるだろうけどね。
スイフト×アスワンの箱庭最強の地位は揺るがないと思う。
686NAME OVER:2008/02/14(木) 11:42:08 ID:???
ダビスタ関連でググってたら

宝塚に小田部で勝った場合、
例えば翌週の北九州記念に武でレース登録してすぐ解除する。
こうして凱旋門に出れば武が乗ってくれる。
これを応用する。8月のレースに出して逃げ(先行)を指示し、
出遅れないことを確認したらレース中にリセットする。
このようにして凱旋門での脚質を自由に替えられる。


目から鱗
687NAME OVER:2008/02/14(木) 14:44:16 ID:???
それBC登録にも応用利くのかな
688NAME OVER:2008/02/15(金) 14:24:05 ID:???
凱旋門は追込みでぶっこ抜くのが カ・イ・カ・ン
689NAME OVER:2008/02/15(金) 14:31:19 ID:???
出遅れて4角先頭で凱旋門勝ったノアノアの馬には感動した。
気性が良いにこしたことは無いんだが、良すぎると案外届かなかったりするよね。
690NAME OVER:2008/02/15(金) 15:38:16 ID:???
かなりの良い馬ができたのでエミュのデータを上げておきます。
できれば他の人にも育ててもらって、自分の調教で仕上がってるかどうか確認したいのですが・・・
丈夫で気性もそこそこ良かったので、ゲーム内では最高の馬でしたが
残念ながら根性がスルーザナイトに及ばなかったのが痛恨です。
藤枝おまかせでも凱旋門賞を勝ってくれました。

ttp://www.uploda.net/cgi/uploader4/index.php?file_id=0000027026.zip
691NAME OVER:2008/02/15(金) 17:57:14 ID:???
ダビスタ2で
アンバーシャダイ×プチカプリース、79.73.43.99の馬で凱旋門賞勝てた…
気性が良ければ他の能力が低くてもなんとかなるもんなんだな
692NAME OVER:2008/02/16(土) 10:31:27 ID:???
凱旋門は重◎が吉
693NAME OVER:2008/02/16(土) 20:33:07 ID:???
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livevenus/1202914341/
なん実にてダビスタBCスレが復活
694NAME OVER:2008/02/17(日) 01:29:48 ID:???
どうやればBC級の馬が出来るのか教えてくれ。
普通の調教ではだめなのか?
695NAME OVER:2008/02/17(日) 07:33:02 ID:???
696NAME OVER:2008/02/18(月) 03:23:05 ID:???
スピード馬が以上に多い。
なんかスタミナが付かん。
お任せだからかな?
697NAME OVER:2008/02/18(月) 08:14:43 ID:???
698NAME OVER:2008/02/19(火) 00:40:12 ID:???
スキップフロアでもノアノアは有効?
俺これでまだ強い馬作れないだが。
699NAME OVER:2008/02/19(火) 01:24:03 ID:???
スキップだとSP◎が足りないから厳しい
スーシェビノアノアでもスピード爆発率は意外としょぼいから
700NAME OVER:2008/02/19(火) 21:28:03 ID:???
そこそこ強い馬ができました。PS無印
リアルシャダイ×コーイヌール

よこれての ぽうびだけ えうねなそ つふこまま
てやおれわ けんきうぶ ひなのすか
識別コード ぬんのれ
701NAME OVER:2008/02/19(火) 22:50:30 ID:???
>>700
板違い
702630:2008/02/20(水) 00:41:03 ID:???
ダビスタ3−実機&ノンターボファイル組の630です。
いよいよ重賞は残すところ「朝日杯」「凱旋門賞」のみになりました!GTよりも4歳トライアルに苦労した・・
なぜか「エプソムC」「ウインターS」「カブトヤマ記念」「根岸S」を獲るのに相当苦労しました・・。
>>631
ナノフラッパー×マチカネイワシミズは牧場長に危険な配合と言われましたが、
狂気の血チックにはまるとスピードが爆発し、マイルCSでのサッカーボールと画面に半分消える程のたたき合いはアツかったですw
ただ、バンブーまでつなげるに値する牝馬は生まれなかったです・・。

その他の成功例は、
・ノーアテ×(ムクター×ドントパノパルナ)
スピスタの牝馬で結構強い牝馬が生まれたのでノーアテを付けてみるが2頭産んで他界(このパターンばっか・・)
でも忘れ形見が牝馬なのに明らかに質の違う走りをしていたので
まだ獲っていないのにもかかわらず桜花賞を無視して(いつでも穫れそうなので、、)、
牡馬クラシックへ挑戦!皐月賞・ダービーの2冠達成!
そして待望の凱旋門賞はガレガレの高松のド下手調教により伸びず7着・・。
それでも獲りづらい牡馬クラシックを獲ってくれたのは感謝感謝。

・グレートローマン×リボンシトロン
再びセリにリボンシトロンが出されていたので迷わずゲット。
芝ダート問わずしかも父内国産なので、北は札幌から南は小倉まで転戦に継ぐ転戦で渋い重賞獲りまくりました!!
結局GTには縁がありませんでしたが、我が牧場最大の功労配合です!

・マチカネイワシミズ×タケノマジック
すぐに死んじゃったので余り産駒を残せず。
オオシマナギサ産駒のような狂気感は余り感じなかった。
それでもそれなりに重賞を取ってくれた。

ちなみに繁殖牝馬は売っちゃうとなかなか復活しない気がする。
反対に牧場で死ぬと数年で復活する。
パウダースノーとオオシマナギサには暫く会えそうにないな・・。
703630:2008/02/20(水) 01:04:43 ID:???
そして、資金に余裕が出来たので”高額牝馬戦線”へ移行しましたw
しかし高額牝馬×高額種牡馬はなかなか成功しませんね・・。
ノンターボ組としては「スピスタ落ち着き」牝馬で2代目に繋げたいのになかなか良いのが生まれません。
高額牝馬×高額種牡馬で気性難を避けて三冠馬&凱旋門賞級の産駒は作れませんかね?

・ハイソサエティー
意外と絡めにくい血統だった・・。
仕方がないのでマルゼンスキーでも付けて牡馬の能力をコピーしてニックスで底上げしようとするも良い牝馬が生まれず。
それでも凱旋門賞3位の牡馬を1頭だけ残して他界。

・プラチナロゼカラー
ノーザンテーストでハイペリオンのクロスで底上げ狙うも、むかつく程bookfullの連発
付けれたと思ったら不受胎・・orz
上の方に書かれていたキャロルハウスとの配合で、スピスタ根性の良さそうなのが生まれる。
まだ数回種付けできるので、NTがダメならノーリュートのジュベルのクロス当たりが良いのかな。

・インソムニア
これも使いにくかった。
苦し紛れに付けたシンボリルドルフ(アウトブリード)との仔がなぜか爆発w
ただここぞとばかりに4歳トライアル走らせまくり骨折(軽度)・・。(それでも超難関だった弥生賞を取ってくれた)
復帰後も自身のBCで今のところトップ。
しかし高松がまたもやがりがりに調教して凱旋門賞に挑み帰らぬ馬に・・・。

・ユアウエルカム
サンデーやマルゼン付けるも悉く気性難で一頭も活躍馬を出せず他界・・。

あと、牧場にはパリティビット・トップモデル・ラストペティグリーがいます。
704NAME OVER:2008/02/20(水) 01:15:34 ID:???
朝日杯が残るのはお約束だな
705NAME OVER:2008/02/20(水) 01:29:47 ID:???
随分繁殖牝馬いっぱい買い込むんだな
俺は1頭買ったらそいつが死んで産駒も全部引退するまで次のは買わないわ

トップモデルは2だったら喜んで買うけど3では買ったことないな
706NAME OVER:2008/02/20(水) 01:57:30 ID:???
3で牝馬を木曜日併せ一杯で限界値あげた場合は、
繁殖牝馬になるときにも反映されるのでしょうか?
それともバグ前の限界値に戻るのでしょうか?

707NAME OVER:2008/02/20(水) 09:09:08 ID:???
>>703
ラストペディグリー×バンブーアトラス
やってみ?
脚もと弱い仔が多いのが残念だけどスタミナはかなり乗る。
ハイソサエティーはねぇ、、、
スルーオゴールド持ってて「よっしゃ!」と思ってもクズばっかw

>>706
当然もとに戻るw
スタミナ逆回転の方は維持される。狙うのは至難の業だが。

708NAME OVER:2008/02/20(水) 11:34:39 ID:???
>>706-707
元に戻らないよ。上がったまま
スタミナは気性も絡んでくるけど、スピードはそんなの無いから上げ放題
709NAME OVER:2008/02/20(水) 11:37:28 ID:???
オオシマナギサ×グレートローマン
人気無いな。
朝日杯いける気がするんだが。
710NAME OVER:2008/02/20(水) 12:57:46 ID:???
朝日杯はスピードがある馬なら勝てるよ。
ただ折り合いが鍵だが。
だからいつも差し、追い込みにして馬群に囲まれるのを願ってる。
下手に先行したら引っかかって最後まで余力がなくなるのでしない。
でもうまく馬群に包まれても直線で包まれると腹が立つwwwwwww
711NAME OVER:2008/02/20(水) 15:29:34 ID:???
>>704
そうだね。 2でもブルボンとかフウジンとか強いしね。
3はそれにビワとかでてくるんだっけ。。
712NAME OVER:2008/02/20(水) 15:36:54 ID:???
結構自信ある馬を朝日杯に出すとブルボンやアイリス出されて2着
そこそこ強い馬出すとサッカーボールぶつけられて2着
賞金稼ぎにとりあえず出してみたらダイマナイトダディに差されて2着
713630:2008/02/21(木) 00:09:53 ID:???
>>707
ラストペディグリー×バンブーアトラス
5頭連続牝馬で全くスピードが乗りません・・orz

>>709
オオシマナギサは売ってしまったんで、あと100年は出てこないような気がします。。

リアルシャダイ×パリティビットでスピ・スタ・落ち着き・根性・早熟が来たのでいざ朝日杯へ!
ビアハヤヒデ&アイリスフウジン&サクラチヨノオー・・・orz
ビアとフウジンの後塵を拝しました。。
4歳時はジュニアCでライアンと競いレコードたたき出したり、皐月賞ではビアが居たのに○◎◎◎だったのに・・。

そしてナノフラッパーの2回目。
イワシミズと準危険配合なのに遂に落ち着き牝馬キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
スピードも抜群だけどもスタミナが・・・。
でもこれって、>>708のように水曜日坂路&木曜日ダート併せ一杯しまくって繁殖にあげると、多少は補強できるのかな?
どうせレースに出さずに引退するから多少がれてもOKだし。
(ついでに木曜日芝併せ一杯も混ぜてスピードも・・)

あんまり凱旋門賞と朝日杯が穫れないから悪魔に魂売っちゃおうかなww

しかし、13年ぶりにはまっちゃったおかげで、せっかくの春休みが・・・
714NAME OVER:2008/02/21(木) 08:06:16 ID:???
>>713
落ち着きが出たのなら、木曜併せ一杯で補強できるよ
その繁殖を使ってBCに出すのは当然反則だけど、箱庭でやる分は問題なし
715NAME OVER:2008/02/21(木) 14:40:02 ID:???
どうやって木曜併せ一杯判別してるんだろう?
たしかサイキョウクラウドも一時期BCの大会で負け込んだんだよね。
木曜併せ一杯無しになってから復活し、最後の大会も優勝。
かっこ良すぎる。
716NAME OVER:2008/02/21(木) 14:48:26 ID:???
明らかにSPありすぎるのは判別できる。それ以外はたぶんわからない
実際アブルドグラースみたいにSTだけが高いのは判別されなかった
アブルドの場合、生産した本人すら突き抜けていた事がわかってなかったっぽい
717NAME OVER:2008/02/21(木) 18:47:55 ID:???
木曜芝併せ一杯は駄目とか体重回転するのが駄目とか
情報が正確じゃなかったもんなあ
718NAME OVER:2008/02/21(木) 19:24:56 ID:???
クラウド超え目指して木曜併せ一杯敢行とかカスすぎ。
>アブルドグラース

クラウド配合でクラウド超えは無理ってことだけ立証してくれたがな。
719NAME OVER:2008/02/21(木) 19:37:29 ID:???
っていうか併せ一杯って能力MAX後にようやく効果が出るから、
箱庭でやってもあんまり面白くなくね?
スタミナ爆発馬なんて4歳1月1週入厩で+4kg固定で調教しても
フローしはじめるの6歳秋くらいからだし。

入厩後すぐ馬体重1週するまで追い続けて4歳未勝利からデビューさせれば、
能力MAXかそれ以上の状態でクラシックを迎えられるか・・・・?
でもま、チートは精神的に病むよねw
720NAME OVER:2008/02/21(木) 21:57:23 ID:???
体重回せば強くなると思って輸送しまくったけど何も変わらんかったな
721NAME OVER:2008/02/21(木) 23:14:53 ID:???
普通成長型で、3歳時にひたすら水木と芝併せ一杯を行い(体重回転)、
4歳デビューで秋ぐらいまで走らせて、再び木芝併せ一杯にすれば5歳4月にスピードMAXを越えた繁殖牝馬ができない?まあ、スタミナMAX越えの方が楽そうだが

722NAME OVER:2008/02/22(金) 01:21:16 ID:???
630が回転に手を染めたらなんとなく俺がヘコむ
723630:2008/02/22(金) 10:27:28 ID:???
昨日は開店と同時にハードオフへ行きターボファイルを探しましたが無かったです・・。
そしてブックオフに行き13年ぶりに「全書」と「オフィシャルガイドブック」を購入しました(210円也w)
「全書」はインブリードの効能が書いていないんですね・・。
でもインブリードの索引は全書にしかないので結局2冊必要なんですね。。
いやー詰め所で読みふけって一生懸命配合を考えていましたよww

さて朝日杯ですが、バンブーがイワシミズ×ナノの牝馬に種付けしたのでラストペティグリーにはアサティスを付けました。
バンブーの時は牝馬しか生まれなかったのに、こんな時に牡馬が生まれwスピ・スタ・根性・早熟!
鼻息荒く朝日杯に挑戦したら、、、またもやフウジン&ビワコンビの後塵を拝す・・orz
そして、イワシミズ×ナノの忘れ形見の牡馬もスピ・根性・気性難ながら北海道で大暴れしたので意気揚々と中山へw
ついに朝日杯で、気性難なのに1番人気キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!(敵はタンホイザくらい)
だが、お約束通り、かかって逃げて直線捉えられ馬群に沈む。。。orz

>>722
めんどくさそうなので体重回転はしていません。。何せ多頭経営なので・・。
我がグループは漫画のみどりのマキバオーに出てくるヒゲ軍団のような存在ですw
ただ、繁殖にあげる前の牝馬(>>713の牝馬)は木曜ダート併せ一杯を3ヶ月くらいやりましたが、
(ズルしてすいません・・)
>>719を読むと余り意味は無さそうですね・・。
724630:2008/02/22(金) 10:51:27 ID:???
そして、素人の配合論ですが、
母父ハイセイコーの牝馬にNT掛けると、ネアルコ(4×5)ハイペリオン(4×5×5)に成りますよね(既出の話題だとは思いますが・・)。
ただ問題は肌馬を何にすればよいのか・・。カッティングチーズあたりですかね(NTとの配合でニアークティックの3×4にもなる)

今はまっているのはリュティエとジュベルのクロスです。
ナスルーラが絡むと私の運だとどうしても気性難が生まれてくるので精神衛生上良くない。。
ネヴァーベントのクロスも考えたのですが、これも父がナスルーラなので・・。

ジュベルのクロスで今試しているのはノーリュート×ドッペルドミナント(ジュベル5×5×5)。
ノーザンダンサー系とニックスになるクラリオン系で、しかも3代目にリュティエが残るw
問題はこの次の代です。素直にNTでニックス&ハイペリオン(4×4×5)なのか。
でもリュティエが生きない。。
じゃあその牝馬にビゼンニシキを掛けるとニックス&リュティエとノーザンダンサーの3×4(もしかして準危険配合?)。

机上の空論なので実践しますww
725NAME OVER:2008/02/22(金) 11:29:53 ID:???
ウェディングベルでハイペリオン乱れ打ちの方がダビスタ3らしいかもね
726630:2008/02/22(金) 11:58:35 ID:???
>>725
アドバイスありがとうございます。

朝日杯ですが、NT×(リアルシャダイ×パリティビット)で、5500万 スピ スタ 根性 早熟
の超期待馬ができて、兎に角前哨戦走らせて能力を出来るだけ挙げさせて、
威風堂々中山参戦したところ、、、
http://www.fehd.view21.net/~junhe/080222_1146~01.jpg

il|li●| ̄|_l|li 

これから走らせてみます。。 
727630:2008/02/22(金) 12:09:15 ID:???
結果です・゜・(ノД`)・゜・。
http://www.fehd.view21.net/~junhe/080222_1201~01.jpg

泣くなパリジャン。難攻不落のハヤヒデをここまで追いつめたんだ・・。
そして憎っくきフウジンに勝ったじゃないか!
この無念はきっと後輩が晴らしてくれるさ・゜・(ノД`)・゜・。

でも、レインボークエストを孕んだスーパーシェビニオンを手に入れました!
朝日杯向きではありませんがもし牝馬が生まれたなら凱旋門書を狙います!!

何か板違いになってきましたね、スレ汚しスイマセン。。
728NAME OVER:2008/02/22(金) 12:09:20 ID:???
客の呼べるメンバーだな
729NAME OVER:2008/02/22(金) 13:59:45 ID:???
630さんのおかげで自分も久しぶりにやってるんだが
見事にはまったwwww
彼女が家に遊びにきてるのにほったらかしにしてしまった。
その彼女、競馬のことはまったくの無知なのに白毛だけには
興味をもった。
730630:2008/02/22(金) 14:28:20 ID:???
>>729
3は2歳パスないし(一回勝負)、配合理論も複雑じゃないから、取っつきやすいよね。
それにライバルが強いから面白いよね。
後半の方のダビスタはひたすら持ち込み馬を4月(不受胎なら5月)に付けまくっていたから意外に簡単と海外レース穫れた。

そして、ついに朝日杯獲りました!!
相手に恵まれました。
http://www.fehd.view21.net/~junhe/080222_1406~01.jpg
http://www.fehd.view21.net/~junhe/080222_1408~01.jpg

母は先ほどと同じリアル×パリティ、それにマークオブディスティンクションを掛けてロベルト3×4&インリアリティ3×4に賭けました。
スタミナこそ無いもののスピ・根性・早熟でいかにも3歳戦線向きでしたw
まあ前哨戦の府中3歳Sでブリザードに差されたので余り期待はしていませんが・・
でも兄の雪辱を果たしました!
ちなみに兄は、皐月賞と菊花賞の2冠を獲りました!(ダービーはビアでもなくフウジンでも無くライスに差され2着w)

でも、エンディングで付けた覚えがないラッキーソブリンが8192頭種付けになっていたwwwww

そいて、全重賞獲るとトロフィーが光った記憶があるのですが、3は光らないのかな・・。
731630:2008/02/22(金) 14:34:24 ID:???
あれ、朝日杯獲ってエンディング見終わったら12月3週ではなくて、11月3週に戻りました・・。
このカセットそろそろヤバイのかな。。。

そして成績もそのままなので、
もしかして朝日杯2連覇の偉業を達成できるの??
(まさか朝日杯が向こうになったのかと、かなり焦りましたが・・)
732630:2008/02/22(金) 14:55:13 ID:???
朝日杯2連覇達成しましたw
http://www.fehd.view21.net/~junhe/080222_1442~01.jpg

古馬陣は再びジャパンカップを走らされることとなり(しかも中2週)、
秋天−JC−JC−有馬の超強攻日程で今年度を終えましたw

さて、かなりスレを汚したので暫く潜伏することとします。。
733NAME OVER:2008/02/22(金) 16:54:46 ID:???
>>731
それ俺もなったw
最後に残したGT勝ってエンディング見るとなるっぽいね。
バージョンは古いヤツ。(カセットの右下に黒いマークが無いヤツ)

このバージョンは左+Aの裏技も使えるんだよな。
734NAME OVER:2008/02/22(金) 19:18:54 ID:???
>>730
お買い得なメンバーで良かったね。>朝日杯
JCなんかもメンバーによって大分変わるよなぁ。
コタシャーン、カコイーシーズ、ペイザバトラーと来られると凱旋門級に厳しい。
みんな画面から消えるし。

今まであんま使わなかったからわからなかったけど、
富士S使うとちゃんとトリプティクが出てくるのね。
たいして強くはないけど。
ライバル馬は88年〜93年の間だと思ってたけど、
88年も活躍した馬なら87年の馬も稀に出してくるのかね?

ダイナアクトレスやラモーヌがいたら牝馬路線ももっと厳しくなってたんだろうなぁ。
ラブリィが3歳戦から大活躍するゲームだし。
735NAME OVER:2008/02/22(金) 19:24:08 ID:???
全国版で「ダイヤアクトレス」が安田記念あたりに出てきたはず。
そんなに強くはないけど、半端な馬だとたまにやられることもあった。
736NAME OVER:2008/02/22(金) 19:39:30 ID:???
俺の3はビアハヤヒデやライフシャワーがエリ女に出てくる。
結構バグ多いよね。
737NAME OVER:2008/02/22(金) 21:17:44 ID:???
ダイヤアクトレスならダビスタ2までは現役だな
同世代の牡馬だとフラッシュボイスやメジロデュランなんかも2まではいた
738630:2008/02/22(金) 22:37:39 ID:???
潜伏すると言ったそばから、すいません。
念願の凱旋門賞が取れました!
ツインターボのオールカマーばりの逃げ切り成功です!!
(まあ逃げ馬がいないらしく単独で逃げられました)
配合はバンブーアトラス×(マチカネイワシミズ×ナノフラッパー)、要は>>713の牝馬の産駒です。
(631さんありがとう!感謝です!)
晩成なのに3歳早々にスピードコメントが出たので不思議に思っていたのですが、
まさかここまで育つとは。。(我が牧場は晩成でも3月入厩なので何月に入厩OKだったかは不明)
4,5歳時は糸井騎手の練習馬として、時々長距離GTで穴を開けるぐらいだったのですが、
6歳時からブッチ切り方が尋常じゃなくなってきました。
(直線で引っかかりなく無く、スーと端へ消えていく。それでも何てこと無い相手に取りこぼすんだよな・・)
糸井騎手には申し訳ないのですが、鞍上強化したら強豪馬に影すらも踏まれないようになりました。

結局、13年ぶりのダビスタ3は重賞の多くがマチカネイワシミズがらみの産駒が獲っていきました。
(特にマチカネ×ナノの相性は抜群でした)
自分が考えた配合は全く足元にも及ばない他言う結果でした・・・。
次の目標は脱危険配合で凱旋門賞制覇です!!!

>>737
フレッシュボイス懐かしい。。。
明石屋さんまがいいともで'89有馬の予想するときにフレッシュボイスの説明時にタモリに
「あんたの声はフレッシュじゃない」と突っ込まれていたねw
他にも”ヤエノ敵ばっかり”とか。。。
739NAME OVER:2008/02/23(土) 00:31:45 ID:???
調教はどのようにしてるの?
馬が調子悪かったり体重が減っても調教するの?
なんか上のほうのレスの調教してもすぐ体重が減って
調子が悪くなる。それでも調教するの?
740NAME OVER:2008/02/23(土) 01:20:06 ID:???
あんまり減ってるようなら放牧出せば?
放牧後はダ・単・一杯2回ほどで、減少分が補えるらしい。

個人的な意見だけど、俺は故障以外で放牧は使わず、
体重が減っててもなるべくダートか芝の馬なりで追うようにしてる。
調子が最低になったら(カイ食いが落ちて〜)併せの馬なりを使ってる。
調子が上がるまでとにかく連発する。
最低を抜け出したところで馬なりor放置で馬体重回復につとめる。
ほんで水木連続併せ馬なりはあんまり効果が無い・・・・気がする。

「少しずつ調子は〜」から「毛づやもガラッと〜」に上げるときは
ダ・併・強(-4kg)orウッド・強め(-2kg)が良い・・・・・気がする。

ほとんど根拠なしww
741NAME OVER:2008/02/23(土) 02:57:52 ID:???
放牧はスタミナ-4
調教の効果は強めでも一杯でも+1なので4回分
742739:2008/02/23(土) 03:18:44 ID:???
親切にありがとうございます。
なるべく放牧しないほうがよさそうですね。
参考になりました。
743NAME OVER:2008/02/23(土) 09:53:15 ID:???
かなり疲労がたまっています 
が連続で続いたら放牧出しても良いと思うが。
丈夫な馬だとまずないけど。
744NAME OVER:2008/02/24(日) 10:12:26 ID:???
BCでも騎手のプラス効果って発揮されるの?
745NAME OVER:2008/02/24(日) 11:06:19 ID:???
一部の騎手を除けばされる
だから中館・大塚・熊沢なんかはランクの割には使われやすい
746NAME OVER:2008/02/24(日) 11:14:18 ID:???
サンクス。
ついでに聞きたいことがあるのですが、
見習い騎手バッティングの裏技で柴多摩とか乗せた場合も、
BCに反映されるのでしょうか?
リサやムンロがダメだからやっぱりダメなのかな?
747NAME OVER:2008/02/24(日) 23:01:06 ID:???
96だと全員岡部扱いだったと思う
748NAME OVER:2008/02/25(月) 18:50:51 ID:???
たしか加藤じゃなかった?
2でしばたま乗せた馬で96でパス入れてみたら騎手が加藤だったけど
749NAME OVER:2008/02/25(月) 19:20:10 ID:???
よくわからんけど
岡部→先生→加藤
の流れでそうなった可能性もあるかもね。

乗り代わりの優先順位もほとんど忘れちったなぁ。
たしかカバーが青い3の攻略本に書いてあった気がするんだが。
750NAME OVER:2008/02/25(月) 19:25:18 ID:???
2のしばたまは加藤。
てか2の馬を96に入れた場合はしばたま以外でも違う騎手になる事が多い
しばたま以外のBランク以上は変わらないが、Cランク以下は全部違う
751NAME OVER:2008/02/26(火) 19:18:40 ID:???
3のライフシャワーは強すぎではないか。
さっき皐月賞やったら五馬身差をつけられたwwwwww
確かに自分の馬が引っかかったのもあるけどチケットには
勝ったし。展開もあるけどなんであんなに直線で伸びるんだ。
ちなみに自分の馬とチケットで◎と○を2つづつ取って、
ライフは▲が4つなのに。
長距離で出遅れると致命的だな。強い馬は引っかかってもバテないし。
逆に短距離だとバテるから出遅れてもなんとかなる。普通逆じゃね?
752NAME OVER:2008/02/26(火) 19:23:44 ID:???
ライフシャワーは4歳春までが鬼だな。
芙蓉Sとかでも抜群の完成度で嫌がらせしてくるし。

短距離はホントすぐバテるよね。
BCマイルだと逃げが決まらず、先行馬に差される。
ゲーム内アグリは鬼
753NAME OVER:2008/02/27(水) 13:23:56 ID:???
ダービー、朝日杯が取れない。なかなか難しい。
何かがかならず前にいるんだよな。
牝馬のクラシックは簡単なんだけどな。
754NAME OVER:2008/02/27(水) 13:56:02 ID:???
3は騎手の差が大きすぎない?
99とかは乗り代わりが嫌なので、下の方の騎手ばかり使っていたのに気にならなかった。
(特にこれぞといった馬には槇原騎手など減量騎手を乗せたりしていた)
ところが3のEランクや減量騎手は下手くそすぎる。。。
特にオラシオンのモデル馬の主戦騎手!
1番人気で転けまくっても我慢して使い続けたがもう我慢の限界w
755NAME OVER:2008/02/27(水) 14:04:04 ID:???
うちの主戦になんてこと言うんだ
756NAME OVER:2008/02/27(水) 14:29:44 ID:???
糸井は超気性難の馬で折り合いつけるという特殊能力があるんじゃなかったっけ?
なんかのサイトで見た。
757NAME OVER:2008/02/27(水) 14:59:50 ID:???
でもCランク以上だったらそんなに気にならんと思う
Dランク以下になると
758NAME OVER:2008/02/27(水) 15:30:04 ID:???
Dランク以下ってドサ廻りしてるから何気に結構断ってくるよな。
存在意義がよくわからない。
759NAME OVER:2008/02/27(水) 20:34:21 ID:NPDsxXbV
すいません☆配合発想トカ木曜一杯の効果トカ回転調教中の調教法トカデビュー前調教トカなにげに今のやり方に限界をかんじています。皆さんカナリレベル高そうなので教えて頂きたい。
760NAME OVER:2008/02/28(木) 01:17:21 ID:???
ググればいっぱい出てくるだろ。
761NAME OVER:2008/02/28(木) 04:28:00 ID:oeG3ENWL
どこをぐぐれば?
762NAME OVER:2008/02/28(木) 04:33:27 ID:oeG3ENWL
今まで出てきた奴らもG1でてきたら怖いケド、タイシンさんも四春まではアグリ並に化物だ。しかしひいらぎ賞にコウカイテイオーは引いたよ。マジ鬼かと
763NAME OVER:2008/02/28(木) 05:46:00 ID:???
うるせーぞカス。
ゲームくらい金出してやれや乞食が。
764NAME OVER:2008/02/28(木) 08:04:23 ID:???
金は出してるんじゃね?
しかし見るからにクレクレ携帯厨のようなふいんきだな
765NAME OVER:2008/02/28(木) 09:21:30 ID:???
私自身はレベルは高くありませんが、とりあえず私見としては、

・配合発想
スピード◎の多重クロスが手っ取り早いかな。
経験上、特にナスルーラは爆発しやすい。
ナスルーラと言えば気性難だが、ゲーム上のランダムのクセなのか、
似た配合でも気性難が出やすい配合と出にくい配合がある気がする。
この板で教えて貰った、バンブー×(イワシミズ×ナノフラッパー)は私の牧場と相性が良く、
1割弱の確率で落ち着きコメントが出た。
まあ、この板やネット上で登場した配合は信頼できるでしょう。
自分で試行錯誤した配合は今のところ成功していません・・。
(もう配合理論はし尽くされちゃったのかな・・)

・木曜併せ一杯の効果
現状の能力が限界値に達するか限界値より1足りないときに行うと限界値を超えるというバグ。
一回の木曜併せ一杯でどれほど限界値にプラスされるのかは不明。
ただ、現状の能力が限界値に達する頃にはピーク(X月)が目の前の場合が多いので、
結局普通の調教ではあまり限界値を伸ばすことは出来ないような気もします・・。
体重回転と併せた方が効果的かも知れません。

つづく
766NAME OVER:2008/02/28(木) 09:24:57 ID:???
>一回の木曜併せ一杯でどれほど限界値にプラスされるのかは不明。
+1
767NAME OVER:2008/02/28(木) 09:51:17 ID:???
・体重回転
これはBCでは反則だし、ゲームバランスを崩すので、人それぞれでしょう。否定はしませんが。
私も全重賞&凱旋門賞獲得した後、何頭か試しました。
(私自身、改造馬に未得の重賞を取らせるのが嫌だったので・・)
感想としては兎に角面倒くさく、年月の進みがものすごく遅くなります。
しかも、何度もリセットを押すハメにも成るので精神衛生上良くない人もいるかも(私はこのタイプ)。
とりあえず自身が行ったのは、

入厩から7月4週までひたすらダート併せ一杯×2
(スピードはデビューまでに限界に達するのは難しいと思うのでスタミナの限界値を上げた方がいいと思いました)
ガレてくると故障しやすいので、8月1週は「函館−新潟−小倉」と次々に「レース登録→取り消し」を繰り返して、
コメントが「だいぶ重いようです」になるまでがんばる。それでもある程度まで絞るまでは故障はしやすいが・・
その後は、ベスト体重になるまで再びダート併せ一杯×2や水曜日坂路&木曜ダート併せ一杯(少しはスピードも上げていかないと・・)。
仕上がり早の早熟馬だったらある程度坂路調教を行って、水曜日坂路&木曜芝併せ一杯も効果があるかも・・。
ただかなり辛抱強さが求められる。

つづく

768NAME OVER:2008/02/28(木) 09:52:32 ID:???
・体重回転2

私が更に試してみたのは、”晩成馬で回転2周”
上記の方法で、4歳春まで調教し、4歳12月までなるべく多くのレースに走らせてある程度能力を上げてから、
再び5歳時に、水曜日坂路&木曜ダート併せ一杯そして秋口位から水曜日坂路&木曜芝併せ一杯を根気強く繰り返した。
そして6歳春あたりに再デビュー。
これは笑っちゃうくらい破天荒な走りをします。しかも◎◎ ◎の様に印の右から2つ目が無印の場合はサイボーグ馬と化していますw
勿論改造馬で反則だし、箱庭で楽しむにしても私には興ざめでしたね。
まあ人それぞれなので、否定も肯定もしませんが。。

ただ、さんざん苦労して調教した後、再デビューのレース後に屈腱炎発症とかだとかなりむなしくなるので注意(実機&ノンTBの場合)。

サイボーグ馬は3頭生産しましたが、1頭はつまらなくなるくらい楽勝を繰り返す、1頭は再デビューのレース後に屈腱炎、
そして最後の1頭はハンデとして”オラシオンのモデル馬の主戦騎手しばり”wしたら負けまくりました。。。
サーボーグ馬騎乗で負けまくれるのもすごい才能だと思いますww(てか必ず垂れてくる馬に囲まれ邪魔される・・)

まあ、私みたいな素人は、おとなしくほのぼのプレーしとけと言うことですなw
769NAME OVER:2008/02/28(木) 10:24:50 ID:???
元々根性が無かったり気性難だったりしたら、サイボーグ馬でもあっさり負ける事があるよ
重馬場は死亡フラグ。ダートも
770NAME OVER:2008/02/28(木) 15:22:40 ID:???
630氏さんかな?
乙です。
皐月賞使うとダービーの週の調子が一向に上がらない。
皐月をパスすればいいけどそれは何かいやなので使う。
でも中途半端な体調だと勝てない。
まあメンバーによるんだけどな。
弱メンだと良いけど強いのが集まると嘆く。
一番困ったのがミソノブルボン、コウカイテイオー、ナルタタイシン
メジロライオンが揃った春2冠。
勝てねえよwwwwwwwww
771NAME OVER:2008/02/28(木) 19:50:55 ID:???
礼くらい言えよ糞携帯房
772NAME OVER:2008/02/28(木) 20:42:45 ID:493UOIE9
ダビスタPで海外レースある?
773NAME OVER:2008/02/28(木) 21:43:22 ID:???
なぜここでP?
774NAME OVER:2008/02/28(木) 21:56:59 ID:UxceLpn2
年齢一回転はすごいよ。
BC登録しかできないけど
775NAME OVER:2008/02/29(金) 04:09:32 ID:KRbBL3fj
763…カスとか笑わせんナ糞豚が。生きてる意味他にも見つけろ…な?…クソブタ君?
776NAME OVER:2008/02/29(金) 04:15:57 ID:KRbBL3fj
教えてくれた人には感謝します☆ありがとう★…クソブタはいいよ…ハムになってさ…粗びきね★
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐  
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.    \\          \ /    ヽ.  
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧ 
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ
778NAME OVER:2008/02/29(金) 04:39:29 ID:KRbBL3fj
こんのゲリ豚めがぁッ!鳴けィッ★情けない体つきをしおってからに☆わかったか?糞豚がぁッ
    /// /   イ l  | |  | |   ヽ ヽ ヽ、
ィニニ〔ゝノ_ノ   / ヽ\ヽヽ  | l    |l  |l  ヽ
'´/ /| |7   r/'´ ̄ヽゝニヽ-ヽヽ  │ | | ヽ ヽ
イ/ / ! | |   ||-ャ─-,ニ、ミ‐`ヽ、ヽヽ / / /  | ヽヽ
/ / / j |   l| `ー='-ニゝヽ`   |ノメ、/l  │ l | l
./  / / ヽ   l|           ィ_ミヽ`リ ハ || |
'  / /   ヽ  l          l、'rヽj`ァ' メ | / リ
  `,´l    lヽ ヽ         /ノ `'’,イ  /イ
  /| |   |  `丶ゝ    ー、ー- 、    lノ  ,イノ
. /│|   |          ニ ´   ノ イ |
/  ! |   !  、           ィニィ | |lハ
  | !   |   _`ト_、 _     , イ    ! |ル'   ,イ
  ハ ヘ  |‐'  ̄,.ィ´ヘ` ー- イ  |    |l |    /│
ノ  ヘ ヘ   | <´ィ´ /介「`ヽヽ│   ハ l   / ノ      _,
ゞ、_ゝヽ  !  \ー´/ハ トニノノ !   / ハ ト、//,ィ _ ,.-ィ´
  ヾゝヽ.ヽ lー-、  ̄ 1 |│|ヽハ 」  / _ハ _/ イィニィ'´    <
    ヾゝヽ. l^ーィ- 、|│ ! ト、>-リ  イニィー '^ヽ、
     ヾヽヽゝ   ̄! | | lヽヾ/  /        ヽ


(;´Д`)ハァハァ
780NAME OVER:2008/02/29(金) 05:58:02 ID:KRbBL3fj
こんの超キモ豚めがッ!俺は今から仕事の準備だッ!…親を泣かせるなよ?オヤジデブワキガ豚よ…お前にも幸せになる権利がある…お前の豚生だ…好きな様にデブれ…しかしナ…自分を大切にしてくれた人を思い出せ!お前の近くにいんだろぅがよ?
781NAME OVER:2008/02/29(金) 15:33:28 ID:???
最近、バンドで□□□(くちろろ)っていうのが変わった読み方で斬新がられているが、
我らダビスタプレイヤーにはムンロ(むんくち)、ロバーツ(くちばーつ)でおなじみだから、
全くの目新しさを感じなかった。。上記の読みは内輪だけだったかも知れないが・・w

>>774
確か厩舎にずうっと入れて行くと死なずに何歳かで年齢が1回転するんでしたっけ?
それを利用したバグ(改造)なのか・・。おそるべし。。。
というか、あまりにアレだったんで画面の前で吹き出してしまいましたww
ところで、年齢1周後に適正年齢になったら再びBC登録できるものなの??
ただ、体重回転と言い年齢回転と言いその理論だと、
スピ・スタも上げまくると”回転”しそうな気もするが・・・(255とか766あたりで・・。)
782NAME OVER:2008/02/29(金) 15:37:41 ID:iMyq5fmO
ワイルドアゲイン使うと高確率で体質弱がうまれる・・・引きよえー
783NAME OVER:2008/02/29(金) 16:45:20 ID:???
>>781
スピスタも回転するよ。
逆回転狙う人もいるみたいだし。
たぶん255じゃないかな。
年齢は69歳くらいがMAXだった気が。
BC登録もできなかった気がするんだが・・・・
784NAME OVER:2008/02/29(金) 20:29:21 ID:???
>>781
そうです。
出馬はできないけど、BC登録が白く光ってたから、登録できた気がするんだけど、記憶違いだったらすみません!
785NAME OVER:2008/03/02(日) 21:37:33 ID:???
数年ぶりに始めたんだけど誰か教えて下さい
ニジンスキーのパスいれると、種牡馬欄の1ページ目が真っ白になってしまう。
一応種付け出来るけど、レースで勝って写真を撮る時、父の所が「-------」ってなる。
これってパスが間違ってるんですかね?
786NAME OVER:2008/03/02(日) 21:46:48 ID:???
ニジンスキーにはパスが二個あって、
一個は真っ白になるバグ付のやつで、もう一個正常なのがあるはず。
・・・・違ったっけ?

ニジンスキー使うとゲームバランス崩れるぞー。
787NAME OVER:2008/03/02(日) 22:10:22 ID:???
違う
ニジンスキーで真っ白になるのは仕様
父の所が「-------」になるのも同様に仕様

あとニジンスキーごときでバランス崩れるほど駄目なゲームじゃないぞ
788NAME OVER:2008/03/03(月) 14:45:50 ID:???
255
789NAME OVER:2008/03/03(月) 21:01:17 ID:???
性能自体はノーザンテーストの方が上だな
ニジンスキー持ちの牝馬は全部超危険配合になるから結構辛い
790NAME OVER:2008/03/06(木) 05:48:16 ID:TPcRUd+v
3でメジロティターンやメジロイーグル、サッカーボーイでお勧め配合なんてある?いくらやってもG1クラスが最高。BC級は全然駄目だよ。
791NAME OVER:2008/03/07(金) 01:10:23 ID:???
BC級の馬ってようつべにアップされてるような馬を作ること?
あれってゲームのレースにでたら故障さえしなければ全部勝てるよね?
上がり31秒ってどんなだよ。
作れない自分には夢のようなことだ。
792NAME OVER:2008/03/07(金) 02:34:13 ID:???
何度も言うけど気性が悪ければ全勝なんてありえない。
良くても酷く入れ込むことはあるから、実機で全勝ってのはかなりキツイ。
793NAME OVER:2008/03/07(金) 10:10:39 ID:???
周りが強いと勝ちタイムも早くなるしね。
未だにホーリックスのレコード破れんわ。
BCならラクラク破れるのに。
794NAME OVER:2008/03/07(金) 12:47:02 ID:???
Vは解体新書とか買って相当やり込んだんだけど、初めてファミコンの全国版やってみたが
面白いね。こんなに完成度高いとは思ってなかった。

Vは安定度Cの爆発ばかりやってからかなり新鮮だ。これに牝馬レースと凱旋門が付いてれば自分的には完璧かも。
ところでググって繁殖牝馬のデータとかモデルとかは見つけたんだけど
モデル牝馬、モデル種牡馬のいない場合(全国版以降の活躍馬)を再現しようとする場合、
もちろん代用馬にはなるんだけど、上手いやり方、見つけ方知りませんか?
795NAME OVER:2008/03/07(金) 13:44:26 ID:???
血統が似ている種牡馬・繁殖牝馬で代用するしかないだろうな
詳しい血統がわからない場合、血統表が載っているサイトで調査する。netkeiba、Pednetなど
796NAME OVER:2008/03/07(金) 18:48:55 ID:???
netkeibaは便利だな
797794:2008/03/07(金) 21:13:26 ID:???
しらみつぶしに探してみます。ありがとうございました。
798NAME OVER:2008/03/08(土) 04:46:41 ID:???
良い繁殖牝馬を買えば
子を生まずに死に
丈夫と言われたので併せ一杯をやれば
一ヶ月経たずに骨折し
二才馬を買えば大体駄馬

Uではこんなストレスを越えなきゃ
良い馬つくれないのか
BC級とは言わないからG1一つ位勝たしてくれ

こんな俺がVか96やっても勝てない?
799NAME OVER:2008/03/08(土) 09:44:33 ID:???
実はダビスタ2の難易度は高め
なので3や96の方が楽だと思う
800NAME OVER:2008/03/08(土) 10:08:16 ID:???
2は根比べ
801NAME OVER:2008/03/08(土) 11:19:31 ID:???
てか故障した時はリセットした方がいいと思う
ノーリセにこだわるのはG1の一つでも勝てるようになってからにしとけ
802NAME OVER:2008/03/08(土) 15:38:00 ID:???
でも逃げたらなんか悔しいから
もうちょっとUやってくる
803NAME OVER:2008/03/11(火) 19:22:40 ID:???
ダービーまでのミソノブルボンは強すぎ。
あとライフシャワーもどうにかしてくれ。
804NAME OVER:2008/03/13(木) 00:18:44 ID:???
ダビスタ2あたりで
値段がそこそこ高くて、5月3週に入厩OKでるとスピードがかなり高い
とかそういう「入厩OKのタイミング」どうのがあった記憶があるんだ

久々にSFCひっぱりだして、ついでに攻略サイト探したんだが全然見当たらん
(96とかはそこそこある)
2とか3とかでいいサイト教えてくれないか
sandpit`s roomってとこは2〜3も扱ってていい感じだった
805NAME OVER:2008/03/13(木) 10:43:09 ID:???
3のおまかせ藤枝って放牧耐え3回くらいのレベルの馬なら
ちゃんと弥生→皐月→青葉→ダービーみたいなローテ組んでくれるんだね。
ダービーは調子が悪いとすぐエプソムC送りになるけど。

クリスタルC→菖蒲S→CBC賞以外のローテは組まないのかと思ってた。
806NAME OVER:2008/03/13(木) 12:19:07 ID:???
全国版、三冠馬誕生記念カキコ。
すごい嬉しい。Vの時は毎日狂ったようにやってたけど結局一頭も出来なかったよ(2冠が精一杯だった)

当時もそうだけどターボファイルや非リセット派だったんだけど
使ってればレースの印象って全然違うかもねぇ。
807NAME OVER:2008/03/13(木) 16:17:49 ID:???
スレチですまんが、知ってる人いたら教えて
98って毛色と性別は能力と一緒に決定するの?
繁殖生産効率悪いんだけど
808NAME OVER:2008/03/14(金) 01:38:05 ID:???
>>807
確か毛色も能力の内に入るのが98
809NAME OVER:2008/03/14(金) 16:24:49 ID:???
ありがと
牡・牝の産み分けはできないのかな
810NAME OVER:2008/03/14(金) 17:03:32 ID:???
できるのは96だけ
2も3も98もできない
811NAME OVER:2008/03/14(金) 20:34:38 ID:???
>>804
ダビスタは何をどうすればどうなるが曖昧だから攻略サイトは作り方が難しそうだな
812NAME OVER:2008/03/15(土) 20:39:54 ID:3pITlJop
限界値によるとは思うけど大体スタミナ調教は何本位で仕上がるの?
813NAME OVER:2008/03/15(土) 21:38:54 ID:???
ST爆発馬だと60以上
ただし放牧した場合は1回ごとに4増える
814NAME OVER:2008/03/16(日) 10:44:00 ID:Trg4Nyez
60本かぁ。スタミナコメント無しなら半分位?無駄調教を減らしたいんで
815NAME OVER:2008/03/16(日) 12:56:36 ID:???
コメ無しなら最高でも35回
ただダビスタ3以前で父の距離適性が長い場合はもっと多い場合もあり
816NAME OVER:2008/03/16(日) 13:14:51 ID:Trg4Nyez
上の人有難う☆ダビスタ3なんだけど、スピード調教もレース仕上がり抜かせば大体同じ様なものなの?個人的に成長型が遅めだと仕上がりが遅い気がする。
817NAME OVER:2008/03/16(日) 13:33:26 ID:???
スタミナと根性は成長型に関わらず初期値と限界値の比率が同じ
スピードと気性は早熟なほど初期値の割合が高い
なのでその通りです
818NAME OVER:2008/03/16(日) 16:49:26 ID:???
スピードMAX後、スピード調教するとスタミナUPするのって96からですか?
819NAME OVER:2008/03/16(日) 17:07:12 ID:???
PS初代以降だよ。
820NAME OVER:2008/03/16(日) 17:12:42 ID:???
ありがとう
821NAME OVER:2008/03/18(火) 17:13:22 ID:a1MpoA1U
メソ 
よはにいほ しそぱぬて くそそぜえ どつぐうへ
よるへほら せわるりら ぬぬたれか

アルベルダンスジン
みだがぱぱ ゆくちまび とびみちご ねぶすぽほ
かでかひぐ ぎれへおえ ぽいはまべ

イルカサン 
のべおんき さぶんぱぼ ぜざごぞう あよばつす
ああはみと てふしぞぼ べぞだめや
822NAME OVER:2008/03/22(土) 14:05:02 ID:???
展示室で殿堂入りの馬見たら、名前が全然違ってたんだけど、これってバグ?
823NAME OVER:2008/03/22(土) 15:06:02 ID:???
ダビスタ3だとそのバグ起きやすいって聞いた事ある
824NAME OVER:2008/03/22(土) 15:18:16 ID:LtQXDha3
質問です。
今96やってるんですが、
例えば4歳1月1週OKのような晩成馬の場合、
3歳1月1週から入厩して調教しているんですが(←これはOKですよね?)
レースはどのタイミングから出した方がいいのでしょうか?

なるべく多くのレースに出るように、晩成馬でも7月1週から出した方がいい?

それともみっちり調教詰んで、4歳以降の未勝利戦からデビューした方がいい?

BCで強い馬を作る場合どちらがいいのでしょうか。
825NAME OVER:2008/03/22(土) 16:23:28 ID:???
>>822
そのうち記念すべき凱旋門賞制覇の馬とかまで消えだすから楽しみにしな。
826NAME OVER:2008/03/22(土) 16:30:49 ID:???
ダートが苦手じゃなければ7/1に北海道に行った後出走取り消し
7/2のダート戦なら相手が強くてもまぐれで勝てるだいぶ重い固定しやすい

一番楽なのは順調固定で勝とうが負けようが気にせず使いまくって後半一気にハンデ66にする方法
96BCは戦績自体は無関係だからそれでもいい
827NAME OVER:2008/03/22(土) 17:23:26 ID:???
96の強い繁殖牝馬のパス持ってる人いませんか?
828NAME OVER:2008/03/22(土) 19:26:29 ID:???
どんなのが欲しいの?
829NAME OVER:2008/03/22(土) 21:09:23 ID:???
サンデーやノーザンテースト付けると
G1級の馬が生まれてくるようなのが・・・
830NAME OVER:2008/03/22(土) 21:12:55 ID:???
凱旋門賞馬が生まれるくらいの牝馬を
831NAME OVER:2008/03/22(土) 21:30:28 ID:???
>>829
ttp://ip.tosp.co.jp/Kj/Tospi200.asp?I=DABISUTA96&P=0&Kubun=K3

この辺に載っている牝馬使えばG1ぐらい余裕で勝てる
832NAME OVER:2008/03/22(土) 23:33:53 ID:???
>>829
>>830
http://ip.tosp.co.jp/Kj/Tospi200.asp
生産が面倒なら、この辺りで・・・
833NAME OVER:2008/03/23(日) 00:39:14 ID:???
Vのナホコ相手にそこそこ走る安い種牡馬ってあります?
834NAME OVER:2008/03/23(日) 00:57:33 ID:???
メジロティターン
835NAME OVER:2008/03/23(日) 11:49:11 ID:???
836NAME OVER:2008/03/23(日) 12:00:41 ID:???
837NAME OVER:2008/03/23(日) 18:22:18 ID:???
三代同系マイナスがあって、
木曜併せのバグが無くて、
二歳馬、繁殖パスのシステムが無くて、
ニトロ配合のシステムが無い
ダビスタがあればなぁ。
838NAME OVER:2008/03/23(日) 18:50:20 ID:???
        2  3  96 98
三代同系  × ○ ○ ○
木曜一杯  ○ × ○ ○
パスワード ○ ○ × ○
ニトロ    ○ ○ ○ ×

>>837
なかなかうまくいかないもんだね。ってかわかってて書いたのかな?
839NAME OVER:2008/03/23(日) 20:08:26 ID:???
Vのシステムで新作出ないかなぁ。
を分かりやすく書いたんでしょ。

俺も同意だ。安定C爆発は控えめで。
鬼の様に強いライバル馬と戦いたい。
840NAME OVER:2008/03/24(月) 05:49:35 ID:Ai/Msd0F
現在96スタート中なのだが、
例えば繁殖牝馬を作っていて、能力を比べる時に、
未調教のまま1戦レース出場→BCに登録して印を比べる
って方法は有効?
繁殖能力とレースでの能力は関係ないから意味無いのかな。

今同じ血統で
スピ、スタ、落ち着き、早熟4100万
スピ、スタ、落ち着き、根性、早熟3800万
のどっちかを使おうと思うんだが、
BCだと値段の安い3800万の方が右1はともかく、右2右3の印も厚いんだよね。
841NAME OVER:2008/03/24(月) 05:58:46 ID:???
早熟っつっても色々あるからなぁ
ダビスタ96牧場でも見てみれば?
842NAME OVER:2008/03/27(木) 01:51:18 ID:DI5IU0EL
>>840

4100万の方は超早熟で3800万の方は早熟なんじゃないかな?
だとしたら普通に3800万の方がスピ・スタ共に高いと思うよ。
右3も厚いってことは気性もそっちの方がいいってことだから、
繁殖としては完全にそっちが優秀なんじゃないかな。
繁殖能力の割り出しは価格テーブルと放牧チェック&気性最大値チェック
が一番(結局最強馬のチェック方法と同じになっちゃうけど)。
「ダビスタ96 価格テーブル」で検索したらまだあると思うよ。
843NAME OVER:2008/03/27(木) 23:08:16 ID:???
ハンデ戦だとすごい重量になるよな。
牝馬なのに牡馬のG1馬と同じだったり、
条件戦を勝ち上がってOPのハンデ戦使うと60キロを
背負ったり。条件戦でもこのぐらい背負うな。
どんな基準なんだよと思う。
844NAME OVER:2008/03/28(金) 02:07:00 ID:???
単純に獲得賞金で決めてるんじゃないの?

でもGRと違って酷量でもあんま変わらんよね。
削られてるのは勝負根性のみ?
845NAME OVER:2008/03/28(金) 07:12:57 ID:???

◆ 逃がすな 許すな 甘やかすな これが反社会分子ニートの正体だ ◆
      |ミ/  ー◎-◎-)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (6     (_ _) )< ボキュは格差社会の被害者なんだ!もっと優しくしろよ!
      |/ ∴ ノ  3 ノ  \_________
      \_____ノ,,    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ 自立しろって言うな!
      / ヽ| |賊 国 | '、/\ / /   
・ネット漬けで 分不相応に自意識を肥大させており 自分が愛国者でまともな大人と思い込んでいる。

・労働者を奴隷と呼ぶが、自分の親が長年奴隷状態でも、決して仕事を辞めさせようとはしない。

・国民年金をネズミ講システムと呼ぶが、年金生活者の親の金にたかり、生活している。

・親も社会も支えずに生きてきたのに、自分が社会から切り捨てられそうになると平気で怒りだす。

・ニートへの批判的なレスが多いと公務員、社保庁、チーム世耕の仕業と決め付け脳内解決する。

・ネットでは威勢がいいが、実社会では自分の意見を言えない。言えても、相手にされない
846NAME OVER:2008/03/28(金) 07:22:44 ID:???
>>843-844
単純に人気(主に左1印)で決まっている
アグリキャップやコウカイテイオーと好勝負してしまった大した事が無い馬は
ハンデ戦で意外なほど背負わされる
削られるのは根性じゃなくてスピードと思われる
3や96だと根性削られたら勝てないよ。特に重馬場やダート
847NAME OVER:2008/03/28(金) 16:40:38 ID:???
別定戦で自分の馬だけ59kgとか60kg背負うの酷いよな。
産経大阪杯のマックとかテイオーは通常の斤量なのに。
848NAME OVER:2008/03/28(金) 17:32:40 ID:8QxCom8d

一定賞金加算制度で72kgを背負わされました…
彼はあの後脚に異常をきたしましたが
849NAME OVER:2008/03/28(金) 21:20:57 ID:???
3です。
リボンシトロン×グレートローマンから生まれた牝馬を繁殖にしたんだけど
これに付けるとしたら何がいいでしょうか。
とりあえず初年度はニホンピロウイナー付けたけど
個人的にリボンシトロン×ニホンピロウイナーのが全然走らなかったので続けて付けたくないもので。

牝馬で安田記念まで勝ってくれて初心者の俺には助かった馬です。
850840:2008/03/28(金) 21:30:46 ID:???
>>841-842
レスどもです。

調べたらワイルド×ミッドの繁殖牝馬は
基礎にするなら最低でも早熟4000万以上、長早熟4400万以上必要なんですね。
とりあえずワイルド×プチカで4300万フルコメント牝馬が出たので(それも全然足らないようで…)
それを基礎に超晩成馬作ってみました。

実機以来の超久々のプレイで、王道のスイフト×ワイルド配合は始めてやったんですが、
基礎牝馬も含め近親配合のため、健康グダグダの馬は育てるのがめんどくさい。
またPARで馬のSP、ST、気性、根性、ダート適正など全部数値で表示(改造)できるらしく、
それで数値を見ながら生産できる環境の人にはかなわないので、
とりあえず1頭作って満足しました。

今度は非面白、非危険配合でオリジナル配合考えてみます。
851NAME OVER:2008/03/28(金) 22:58:35 ID:???
>>849
アスワン。


おれはなかなか納得できる馬ができないな。
今はお任せ調教でクラシックと3歳G1を取るのを目指してるけど
非常に難しい。まずクラシックに出走するのが難しすぎるwwwwwwwwwww
852NAME OVER:2008/03/29(土) 15:32:12 ID:???
3のアスワンはパラメータ凄いな
853NAME OVER:2008/03/29(土) 22:51:33 ID:???
>>850

96はモハメドサーチがあるからダート適性以外のパラは実機でも
調べることは可能。

とりあえずスイワイだったら超晩成3100万、晩成4000、4100万で
フルコメだったらサーチしてみればいい。
854840:2008/03/30(日) 01:20:11 ID:???
>>853
もはめどサーチすごいですね!

とりあえずその馬は右2印フローしたんでそこそこだったみたいです。
超晩成3100万は、出ても大半がスタミナチェックで消えていきます…。
やはり2回耐えの繁殖牝馬では、4、5耐えの産駒が限界かも。

繁殖牝馬から作り直してみよかな。
855NAME OVER:2008/03/30(日) 02:10:58 ID:???
ずっと差し競馬をやってて、6歳秋あたりでいきなり違う競馬をやったら
やっぱりダメなものなんですか?(能力が圧倒的ではない場合)
壮絶な前詰まりでマイルCS連覇逃したもので…津野田…。
856NAME OVER:2008/03/30(日) 02:38:59 ID:???
後ろから行くのは根性とスピードがそれなりにないとなかなか厳しい
トップスピードで前の馬にぶつかって負けた時は本気で悔しいなw
857NAME OVER:2008/03/30(日) 10:09:37 ID:???
右往左往しながら物凄い駆け足状態で前の馬にぶつかりながらゴール
858NAME OVER:2008/03/30(日) 10:18:48 ID:???
短距離は先行、差しの方が勝ち易いと思うけどなぁ。
859NAME OVER:2008/03/31(月) 17:34:39 ID:???
追い込みの凄い足を一度味わったら忘れられないよ
860NAME OVER:2008/03/31(月) 18:11:00 ID:???
スーファミ引っ張り出して近所のツタヤで96買ってきた
PS版しかやったことなかった俺には調教難しすぐる
すぐ調子が下がってしまうんだが・・・

破産するとは思わなかったぜwww
861NAME OVER:2008/03/31(月) 23:35:40 ID:???
差しじゃなくて後方待機指示だと追い込み扱いだね。
7歳横典に変えてイシノフラワーと女の対決、叩き合いでハナ差2着。
8歳横典でアグリキャップに3馬身つけられるも後続に6馬身の2着。
負けても前が詰まらなかったら納得できるです。
862NAME OVER:2008/04/01(火) 00:42:29 ID:???
アグリがいたら思いっきり逃げて伸びてこないのを祈るか
後ろから行って二着を狙ってたな
あいつの末脚はふざけすぎ
863NAME OVER:2008/04/01(火) 01:49:32 ID:???
アグリが鬼脚っていうか府中の1400〜2000だと逃げ馬がタレやすいんだよな。
素直に先行か差しで良いと思うよ。
864NAME OVER:2008/04/01(火) 17:04:54 ID:???
2が一番おもしろかったな
865NAME OVER:2008/04/03(木) 15:30:41 ID:X9lIIZbm
明らかにこちらの方がSP高いと思ってても底力が…特にGTでたまに画面突き抜けますがどんな基準なんでしょう??
866NAME OVER:2008/04/03(木) 17:49:15 ID:???
スレ違いな質問なんですが、
04を今やっているんですが
馬の脚色はどうやって判断したらいいのでしょうか?


04のスレが全然人がいないものでこちらで質問して申し訳ありません。
867NAME OVER:2008/04/03(木) 17:51:52 ID:???
すみません脚質です。
868NAME OVER:2008/04/03(木) 18:11:09 ID:???
04スレで聞いた方がいいよ
住人はいても「04をやっている」人間がいると思うな
869NAME OVER:2008/04/04(金) 00:46:15 ID:???
ひたすらスピードだけ鬼レベルの馬は東京では勝てないな
差しでさえ一度先頭に躍り出たあとスタミナ切れで沈んで行く
勝てるのは突っ掛かって右往左往したときだけ…
870NAME OVER:2008/04/04(金) 16:09:37 ID:???
調教師「いい状態に仕上がりました」

重賞出走

一番人気

800の標識を過ぎました。□□がまだ逃げてます。おっと〇〇故障発生か!〇〇はずるずる後退

〇〇は競争を中止してます↓
〇〇号は検査の結果(ry

Uだと800のハロン棒の所でしか故障発生しないのな。まさに死の800ハロン。
たまに不意打ちで「競争中止してます」とか言うけど。
871NAME OVER:2008/04/04(金) 18:49:25 ID:???
ノーアテンション×スキップフロアの牝馬に種付けする場合は何がおすすめですか?
3です。
872NAME OVER:2008/04/04(金) 19:07:59 ID:???
ムクターです
873NAME OVER:2008/04/04(金) 21:12:27 ID:???
BCレベルは無理だけどトニービンもなかなか
874NAME OVER:2008/04/05(土) 00:37:08 ID:???
オオシマナギサさんをセリで購入。
高齢だったためにマチカネイワシミズ産駆1頭だけでしたが
その馬が朝日杯をゲット!
ミソノブルボンを豪快に差しきってくれました。

それとは別に半年くらい「調子が上がってます」ていわれて
出走するたび、新聞の印が減り、人気もどんどん下がっていって、成績も伸びない。
なんなんしょ。気持ち悪いから放牧したほうがいいのかな。
875NAME OVER:2008/04/05(土) 01:09:38 ID:???
ピークを過ぎましたな
現実でも朝日杯を勝った馬は急に弱くなったりするよね
876NAME OVER:2008/04/05(土) 02:00:39 ID:???
でも、ここ20年の勝ち馬で朝日杯後に一回も勝てなかったのってマイネルレコルトと
故障でさっさと引退したメジロベイリー、リンドシェーバーしかいないんだよね
イメージほどヘタレ製造レースではない
アイリスフウジンやミソノブルボンを生んでるだけでも凄い
877NAME OVER:2008/04/05(土) 08:01:30 ID:???
スティールハートが強いとは以前から聞いていたけどここまでヤバイとは思わなかった。
トップモデル×スティールの牝でG15つもとれちまった。
つか6〜7歳になってもフツーに勝ちまくってて驚いたよ。
878NAME OVER:2008/04/05(土) 12:31:21 ID:???
ピーク過ぎて人気だけになったら馬券を楽しむのもいいぞ
879NAME OVER:2008/04/05(土) 23:13:27 ID:???
教えてもらった(グレートローマン×リボンシトロン)牝×アスワン
がOPになったすぐに、立て続けに予後不良。
そして(グレートローマン×リボンシトロン)牝自体も立て続けにお亡くなりに…。
牧場傾きそうです。
というか故障多くてしんどい…。かといって調教しないと勝てないし。
880NAME OVER:2008/04/06(日) 02:05:35 ID:???
ノーリセプレイなら板路とプール使わないときっついね
体重減少に対する能力の上がりは悪いけど故障しないのはでかい
881NAME OVER:2008/04/06(日) 02:34:51 ID:???
「はんろ」で板路に変換されるのか?
882NAME OVER:2008/04/06(日) 02:44:32 ID:???
前に間違えて変換したまま変換してもうたな
板じゃなくて坂だな
883NAME OVER:2008/04/06(日) 03:26:40 ID:???
ほとんどデメリットが無いとわかってから調教は坂路とウッド強めばかりになったな
重傷がかなり減ったような気もする
884NAME OVER:2008/04/06(日) 04:17:00 ID:???
ダートよりウッドの方が疲労残るんじゃなかったっけ?
885NAME OVER:2008/04/11(金) 15:35:39 ID:???
ミルジョージが使いにくい。
個人的な感想。アスワンが使い易すぎるのもあるけど。
886NAME OVER:2008/04/11(金) 15:36:44 ID:???
連投スマソ。ミルジョージでお勧めな配合ありますか?
3だけど教えてくれ。
887NAME OVER:2008/04/11(金) 17:56:42 ID:1osnl5WY
ミフネミカ
888NAME OVER:2008/04/11(金) 19:08:11 ID:???
ミルジョージ×ミルジョージ×リーデンベールがスピード最高レベル狙えるけどバランス悪い
ミルジョージ×ミルジョージ×スーパーシェビニオンがバランス的に一番
889NAME OVER:2008/04/12(土) 20:11:46 ID:???
ダビスタのバイナリ改造してる人っていないの?
890NAME OVER:2008/04/13(日) 00:06:05 ID:???
ヌークリアシャダイ
891NAME OVER:2008/04/13(日) 01:06:34 ID:???
◎4で京都4歳負けたー
ダービー出たかったわー
892NAME OVER:2008/04/13(日) 11:09:05 ID:???
>>889
面倒くさいから、いてもすぐにいなくなる
893NAME OVER:2008/04/14(月) 18:16:47 ID:???
>>889
96のマイナーチェンジでいいから出ないかな
正直サンデーやらタマモクロスやら飽きてしまった…
894NAME OVER:2008/04/17(木) 00:11:04 ID:???
3です。
おまかせ厩舎からの放牧は手動のみ?
自動的にドナドナされてくることはあります?
895NAME OVER:2008/04/17(木) 00:45:32 ID:???
手動のみ
故障してもほったらかし
896NAME OVER:2008/04/17(木) 14:15:35 ID:???
資金的に余裕なら故障しても放牧しない方が基本的には優れているからそんなに気にしないでおk
目標レースに合わせる為の放牧は自分で計画を立てて頑張ろう
897NAME OVER:2008/04/17(木) 16:55:24 ID:???
スーパーアグリはスーパークリックとアグリキャップがフュージョンしたみたいで強そうに聞こえる
898NAME OVER:2008/04/18(金) 23:01:14 ID:???
アグリの切れとクリックのスタミナ。
引っかかってもバテることなくそのうえ直線で画面から
消えてしまうスピード。
最強ですね。
899NAME OVER:2008/04/19(土) 22:50:09 ID:T20lCKex
4歳初めでサイキョウクラウドちぎるやつがいるのですが、
木曜併せ一杯調教何ヶ月くらいやったらこうなるのか
分かる方がいたら教えてください。
900NAME OVER:2008/04/19(土) 23:03:18 ID:???
4歳初めということはBC登録時期のスピード削りでスピードを0以下にして回転させている馬じゃなかろうか
901NAME OVER:2008/04/19(土) 23:07:12 ID:???
それか馬齢回転って可能性もあるな…と思ったがBC登録できたかどうかわかんね
902NAME OVER:2008/04/20(日) 00:56:50 ID:???
正攻法でなら3の変態馬が初期速さが100%だから
気合があれば4歳までにダート併せ強めが80回くらい出来る
903NAME OVER:2008/04/20(日) 09:52:03 ID:JUnq2Hw2
あまりに変なんで不思議に思ってましたが、
いろいろ方法があるんですね。ありがとうございます。
904NAME OVER:2008/04/20(日) 17:56:41 ID:???
ダビスタ3とターボファイルツインを久しぶりに引っ張り出し
最強馬を作ろうと思ったのですが、
どうも産まれてくる馬の価格と性別が一緒なんです
種付けするまえに「セリ市」押してすぐに戻って種付けとかしてますが
変わりません

たとえばセリ市のぞいても馬買わなくちゃ乱数は変化しないのでしょうか?
もしよろしければ乱数変化する行動を教えてください
905NAME OVER:2008/04/20(日) 18:05:49 ID:???
買わなきゃダメだと思う。
俺は「競馬場」でレーススキップするのををよく使ってた。
一月一週に競馬場を覗いたら名前は「イチイチ」って感じで。

VTRでも乱数は変化すると思う。
矯正イベントでもVTR固定っていう技があるくらいだし。
906NAME OVER:2008/04/20(日) 18:14:17 ID:???
買わなくても乱数は変化するよ
キャンセルするタイミングでも乱数が変わるので要注意。パターンを再現しにくい場合もある
907NAME OVER:2008/04/20(日) 20:09:36 ID:???
乱数変えるならセリ2歳馬買って調教するか競馬場見に行くのどっちかがいいかな
908NAME OVER:2008/04/20(日) 21:27:35 ID:???
競馬場の方がいいんじゃないの
入厩馬がいると格納場所がずれる事が多いから
909NAME OVER:2008/04/21(月) 00:17:26 ID:???
セリで値段が上がるたびに変化する(正確に言うと違うけど)
910NAME OVER:2008/04/23(水) 00:36:41 ID:???
3初プレーも22年目となった…。
予後不良7/23って多いかな?
ここ3年くらい調教緩くしてて、成績停滞してたので
また芝中心に追ったらまた2頭…1頭はGT狙えたのに。
そんなにローテは厳しくしてないんだがなぁ…。
911NAME OVER:2008/04/23(水) 00:57:50 ID:???
絞りすぎじゃないか?
本番以外は太め言われるギリギリでもいいぐらいだよ
912NAME OVER:2008/04/23(水) 12:52:50 ID:DL4VQksu

馬齢回転後はレースに出れないだけで 4歳になればBC登録出来ます。
913NAME OVER:2008/04/24(木) 00:00:18 ID:???
>>911
ありがと。意識してみる。

温泉作ったら残金84万で焦った。
丁度厩舎に居なかったから、気付かずに4月まで翌週連打するところだったw
914NAME OVER:2008/04/24(木) 08:34:32 ID:???
芝調教とレースでの故障に関連性はない

馬体重をベスト±6、体調も「順調…」以上かつ、疲労値0なら
体質弱コメントが出た馬であっても、そうそう予後らない(危険配合除く)

体調も重要

ダビスタの故障率はけっして高くない
915NAME OVER:2008/04/24(木) 19:43:49 ID:???
+体重(ベスト+6くらい)だと入れ込みやすくなる気がするのは俺だけ?
916NAME OVER:2008/04/24(木) 21:52:03 ID:???
むしろ逆に痩せすぎている方が入れ込むイメージがある
917NAME OVER:2008/04/25(金) 01:56:01 ID:???
>疲労値0なら

当たり前だろ
918NAME OVER:2008/04/25(金) 08:02:52 ID:???
もっと謙虚になれよ、最強厨か?
919NAME OVER:2008/04/25(金) 13:39:32 ID:???
>>917
疲労値0でもケガしないわけじゃないし、
疲労値が50以上でもケガするとは限らない

理解できますか?w
920NAME OVER:2008/04/25(金) 20:37:23 ID:???
当たり前のこと何得意げに言ってんだこいつ
921NAME OVER:2008/04/25(金) 20:52:36 ID:???
自分が何を言いたいのかが理解できなかったんだろう
922NAME OVER:2008/04/25(金) 21:45:41 ID:???
どっちにしても917や920はいらない子
923NAME OVER:2008/04/26(土) 08:00:24 ID:???
ノーアテンション×スキップフロアでいい感じに強そうな馬ができて
森山にキンタマ取ってもらって、3冠狙うぞ!と思ったらオカマは出馬できないんだなorz
天皇賞も無理だった・・・JCも有馬も余裕で勝てる馬だったから残念。
しかも気性はあまり良くならなかったし・・・
普通に遊ぶならキンタマ取らないほうがいいのかな?
924NAME OVER:2008/04/26(土) 08:38:24 ID:???
セン馬は出走レースが限られるし、去勢効果も当たり外れがあるからな
しかし極端に気性が悪い馬だと何もしなかったら、クラシックどころか開花せずに
終わる可能性もあるから、やらないよりはやった方が良いと思う

結果的に大して効果が無かったのにJC勝ったりしたら複雑だけど
925NAME OVER:2008/04/26(土) 20:42:37 ID:???
>>922
おまえがいらん
926NAME OVER:2008/04/26(土) 21:46:39 ID:???
丸一日経ってから蒸し返すのは痛すぎる
927NAME OVER:2008/04/26(土) 21:48:03 ID:???
こんな過疎スレに張り付いてる方が痛い
928NAME OVER:2008/04/26(土) 22:19:47 ID:???
おしりをかじる虫にかじられた




痛い!
929NAME OVER:2008/04/30(水) 23:47:46 ID:???
↑そりゃレスも止まるわ
930NAME OVER:2008/05/02(金) 11:01:11 ID:???
格上挑戦で10戦ぐらい連続で除外されたんだが
ひどすぎだろ
931NAME OVER:2008/05/02(金) 11:44:53 ID:???
ダート戦で道中でも直線でも前が詰まるんだが
ひどすぎだろ
932NAME OVER:2008/05/02(金) 11:47:09 ID:???
藤枝が4歳牡馬を武蔵野SとエプソムCと金鯱賞と安田記念と鳴尾記念に使いまくるんだが
ひどすぎだろ
933NAME OVER:2008/05/02(金) 18:00:41 ID:???
キモイおっさんがすぐ前にしゃしゃり出てくるんだが
おすぎだろ
934NAME OVER:2008/05/03(土) 02:51:18 ID:???
3でダービーがとれないいい配合教えて
935NAME OVER:2008/05/03(土) 07:49:48 ID:kVrl5Ohw
教えて
936NAME OVER:2008/05/03(土) 08:24:59 ID:???
アスワン×リーデンベール
マチカネやグレートローマンよりはまだスタミナ付くし、晩成でもないからダービーも狙えるよ
937NAME OVER:2008/05/03(土) 09:08:41 ID:???
>>934
ブルボンやライフ(何故か強い)アイリスは
自分の馬が入れ込んだら確実に負けるほどの能力だから、
重賞級の馬をコンスタントに作り続けるのも良い。

プチカプリースあたりを買って
「スピ、スタ、気性難無し」程度の馬だったらとりあえず育てる。(牝馬でも)
フルコメは気性難でも育てて本番で入れ込まないことを祈る。
あとは敵がウイナーズチケットやホクタイセイ程度の楽な年にぶつかるか、
強敵が入れ込むのを待ち続ける。

そんでもイイゼセゾンに差しきられたりするのがダビスタ3だけどw
938NAME OVER:2008/05/03(土) 11:50:26 ID:???
根性コメが出た馬はスピスタが微妙でも、おまかせにせず自分で育てるのもセオリー
おまかせは本当に根性付かないから素質を生かせない
スピスタ微妙でも根性さえあれば、重馬場だったりすると強い相手を負かせる事がある
939NAME OVER:2008/05/03(土) 14:49:10 ID:???
いずれにせよまずはスピードで判断すべき。
入れ込み無しで新馬戦で負けるようなのはいらない。
フルコメでもやっぱり微妙なヤツは微妙。
そういうのは売っぱらうか、スピード調教しかしやがらないおまかせで稼いでもらうといい。
(新場戦で負けそうになったらリセット→放牧→おまかせ)

ほんで快速馬でもスピのみは問答無用で売るかおまかせ行きでOK。
快速馬+根性、快速馬+スタミナは自分で弱点補強してクラシックに出す。
印は奪えなくとも勝てることがある。
940NAME OVER:2008/05/03(土) 14:52:43 ID:???
いやいや、イレ込み無しでも新馬戦で負けるのは普通だろ
むしろ初戦2着以下の方が大成するなんていうオカルト説もあるんだぜ?
941NAME OVER:2008/05/03(土) 15:16:15 ID:???
7〜8月の新馬戦は異常。
942NAME OVER:2008/05/03(土) 18:50:58 ID:kVrl5Ohw
牝馬が出てこない
943NAME OVER:2008/05/04(日) 03:17:36 ID:???
これだけは言える
サンデーは使えない
944NAME OVER:2008/05/04(日) 04:06:32 ID:???
ダビスタにおける御三家種牡馬の無能さは異常
945NAME OVER:2008/05/04(日) 15:32:37 ID:???
開始から108年、ついに凱旋門賞で一着が取れた
ダビスタは本当に良いゲームだね
946NAME OVER:2008/05/05(月) 02:10:36 ID:???
3の頃はBTもまだ実績Bだったしな
947NAME OVER:2008/05/05(月) 07:02:06 ID:???
サンデーなんか初年度も出してないんじゃないの?
948NAME OVER:2008/05/05(月) 14:06:57 ID:???
発売がフジキセキが朝日杯勝った翌月ぐらいだったかな
949NAME OVER:2008/05/05(月) 19:35:44 ID:25HoQm12
3のいい配合おすえてくらはい
950NAME OVER:2008/05/05(月) 20:40:53 ID:???
1から読んでくらはい
951NAME OVER:2008/05/05(月) 21:58:41 ID:???
>>944
テーストって96、98じゃかなり使えないか
96のテースト×プラチナロゼカラーはフロー牝馬作れるし
952NAME OVER:2008/05/05(月) 22:02:45 ID:???
旧御三家
ノーザンテースト(使える)、リアルシャダイ(そこそこ)、トニービン(ゴミ) 

新御三家
サンデーサイレンス(カス)、ブライアンズタイム(クズ)、トニービン(ゴミ)
953NAME OVER:2008/05/06(火) 02:29:10 ID:???
トニービンは最強系には向いてるけど
通常だと「持続」じゃないのと気性が悪くなりやすいから微妙なんだよな
母父NTはよくやったけど
954NAME OVER:2008/05/06(火) 03:29:08 ID:???
トニービンは最強系に向いてるのか?
955NAME OVER:2008/05/06(火) 08:25:39 ID:???
向いているというよりは、SSやBTよりはましって程度だと思う
956NAME OVER:2008/05/06(火) 12:19:24 ID:???
>>954
母が作りやすいのと去勢しやすいから高額種牡馬の中では優秀
957NAME OVER:2008/05/06(火) 19:26:51 ID:uIxU/GiF
初心者なんだが

よくお勧め配合みたいなので(このスレでもあるが)
ミルジョージ×ミルジョージ×スーパーシェビニオン
とかこういうのを見かけるが意味がわからない
牡×牡×牡×牡×牡…と
牡馬しか書いてないが牝馬は何をかけていればいいんだ?

俺の中の血統表のイメージは
牡×牝→牝2

牡2×牡→牝3
牝3×…とこういうイメージなんだが。
958NAME OVER:2008/05/06(火) 19:36:43 ID:???
>>957
>ミルジョージ×ミルジョージ×スーパーシェビニオン

スーパーシェビニオン×ミルジョージ
              |
             (牝馬)×ミルジョージ

みたいなイメージで考えればいい。配合は右から読んでいって、
ミルジョージ×スーパーシェビニオンの配合で生まれた牝馬にミルジョージをつける、という意味。

他に例えばラシアンルーブル×スイフトスワロー×ジェイドロバリー×ニジンスキー×キュービックムーン
だったら、

キュービックムーン×ニジンスキー
            |
           (牝馬)×ジェイドロバリー
                |
               (牝馬)×スイフトスワロー
                    |
                    (牝馬)×ラシアンルーブル

みたいな感じ。
959NAME OVER:2008/05/06(火) 19:40:14 ID:uIxU/GiF
>>958
おおおおおおおおお!ありがとうありがとう
今まで感覚と厩務員のコメントで配合してたから助かるよ
久しぶりにスーファミ引っ張り出すよ。
960NAME OVER:2008/05/07(水) 17:45:21 ID:???
>>958
へぇ、こんなのありなんだ。
今ちょうどスーパージェビニオンいるから試してみよう。
14歳だから間に合えばいいが。
961NAME OVER:2008/05/08(木) 10:11:14 ID:YqDYnREg
3攻略法教えて下さい
962NAME OVER:2008/05/08(木) 12:30:32 ID:YqDYnREg
Vって白毛でないよね
963NAME OVER:2008/05/08(木) 12:53:45 ID:???
スーパージェビニオン受胎しなかった。
それに皐月初制覇に向けて仕上げてたのにカレンダーめくってもうたorz
のち青葉楽勝→ダービー3着。うぉぉ獲れてたぜ皐月よ・・・
964NAME OVER:2008/05/08(木) 15:19:49 ID:???
>>962
出ないのは白毛の「牝馬」
965NAME OVER:2008/05/08(木) 18:25:06 ID:YqDYnREg
↑雄はでるの?
966NAME OVER:2008/05/08(木) 19:00:10 ID:???
今更何いっているんだよ
ブックオフで攻略本立ち読みして来い
967NAME OVER:2008/05/08(木) 20:15:41 ID:YqDYnREg
↑氏ね
968NAME OVER:2008/05/08(木) 21:08:31 ID:???
ID:YqDYnREgワラタ
969NAME OVER:2008/05/08(木) 22:10:45 ID:???
朝から夜まで貼り付いてるのかwすげーな
970NAME OVER:2008/05/09(金) 12:09:01 ID:n0lzD8tL
なわきゃないだろ
971NAME OVER:2008/05/14(水) 22:14:58 ID:V7oBfnP/
ダビスタ3で教えて下さい。
クラシック路線が全然取れません。
お勧めの配合をどなたか、教えて下さい。
972NAME OVER:2008/05/14(水) 22:36:04 ID:???
949さんですか
配合を考える前に調教やローテーションを見直しましょう
もしおまQにぶち込んでいるのなら問題外
973NAME OVER:2008/05/14(水) 22:38:30 ID:V7oBfnP/
972さん
違うものです。
もちろん自分で調教してます。
調教もダート中心でしています。
974NAME OVER:2008/05/14(水) 22:39:31 ID:V7oBfnP/
972さん
違うものです。
もちろん自分で調教してます。
調教もダート中心でしています。
975NAME OVER:2008/05/15(木) 00:08:44 ID:???
いや配合じゃね?
976NAME OVER:2008/05/15(木) 00:45:36 ID:???
配合を聞いているのだから
原因が何であろうと配合を答えるべきだろう
>>971
ノーザンテースト×ロイヤルシュプール
977NAME OVER:2008/05/15(木) 06:51:01 ID:???
【競馬】歴史的名種牡馬・サドラーズウェルズが種牡馬引退
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1210657865/

アイルランドのクールモアスタッドに繋養されているサドラーズウェルズ Sadler's Wells(牡27)が、
生殖能力低下のため種牡馬を引退することがわかった。今後は同場で余生を送る予定。

サドラーズウェルズは、父Northern Dancer、母Fairy Bridge(その父Bold Reason)という血統の米国産馬。
全弟にフェアリーキング Fairy King、叔父にヌレイエフ Nureyev、従弟にジェイドロバリー(いずれも種牡馬)
がいる。

現役時代は84年愛2000ギニー(愛G1)、愛チャンピオンS、エクリプスS(英G1)などを制し、85年から
クールモアスタッドで種牡馬入り。これまでに史上初となる14度の英愛リーディングサイアーに輝くなど、
欧州各国のチャンピオンサイアーとして活躍した。

主な産駒にはガリレオ Galileo(愛ダービー-愛G1、英ダービー-英G1、キングジョージ-英G1)、
モンジュー Montjeu(愛ダービー、仏ダービー-仏G1、凱旋門賞-仏G1)、ハイチャパラル High Chaparral
(英ダービー、愛ダービー、BCターフ-米G1・2回)などがおり、産駒の通算G1勝利数は71に上る。
また、母の父としてもヘヴンリーロマンス、エルコンドルパサー、フサイチコンコルド、シーザリオなどを
輩出している。

2008年05月13日
http://www.netkeiba.com/news/?pid=news_view&no=28190&category=C
978NAME OVER:2008/05/15(木) 17:56:52 ID:???
>>971
パリティビット×ノーザンテースト
朝日杯〜クラシック三冠〜天皇賞(春)〜スプリンターズSまで勝てる
979NAME OVER:2008/05/15(木) 18:46:37 ID:???
プラチナロゼカラー×ノーザンテースト(リアルorSS、BTはクソ)なんかも結構走ったかなぁ・・・
俺はパリティビットならマルゼンスキーの方が好きだが。
やっぱインブリードがキッツいのを選んじゃう。もはや中毒。

なんかこんなサイトも見つけたが
ttp://www5.plala.or.jp/life/dabi.html
個人的にはパリティビットを超える繁殖を作るのは至難の業だと思ってるから、
高額牝馬で初代で決める方が良いと思う。
980NAME OVER:2008/05/15(木) 19:04:21 ID:???
マルゼン×パリティはダビスタ2向きかな
3だとクロスが多すぎて危険配合だったような。それでも思ったほどパンクはしないが

ダビスタ3だったら安定AでSPクロスはあんまり効かない気がする
底力アップだと安定の影響が薄そうだけど
981NAME OVER:2008/05/15(木) 19:20:46 ID:h3cFIohC
971です、皆さんありがとうございます。
早速、試してみます。
他にも良い配合がありましたら教えて下さい。
あと、馬体重回転による改造馬なのですが、
能力が突然上がるのは、能力が限界値付近のときに、体重を回転させた瞬間に起こるのですか?
それとも、能力が限界値付近でハード調教による木曜併せ一杯をしている時に起こるため回転させる瞬間は関係ないのでしょうか?
982NAME OVER:2008/05/15(木) 20:06:08 ID:???
>>980
たぶん軽度危険配合。
>>981
限界値に達したところに木曜併せ一杯すると+1される。
回転技をつかえばジャンジャン追えるってだけの話。
983NAME OVER:2008/05/16(金) 20:29:50 ID:???
真のダビスタ最強馬、その名は




















ラー。
984NAME OVER:2008/05/17(土) 00:32:39 ID:6hMcAMK3
ダビスタ3で、馬の強さを判別する基準として
入厩月・週があると聞きましたが、
具体的にいつか分かる方いますでしょうか?
985NAME OVER:2008/05/17(土) 08:37:40 ID:???
グーグルさんならきっと知ってる
986NAME OVER:2008/05/17(土) 11:07:09 ID:???
>>984
ダビスタ96牧場
987NAME OVER:2008/05/18(日) 11:40:31 ID:NrFZURm0
調教のコツってある?
維持しようと毎週併せ1杯すると馬体がひどくガレるし
落して戻そうとすると間に合わない
どういうバイオリズムで動いてるんだ?

さっき適当に全国版で適当に牝馬買ってスティールハートつけたら3冠とってもうたwなんぞこれw
988NAME OVER:2008/05/18(日) 12:12:03 ID:???
次スレ立てました。

ダービースタリオン総合 GT2勝目
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/retro/1211080283/
989NAME OVER:2008/05/18(日) 13:03:35 ID:???
併せ一杯はピザ状態の時以外にやってはいけない
維持したいときは単走、変化させたいときは体重によって併せ馬なりor強め
それでも必ずしも上手く行くとは限らないが、強すぎる調教でガレるよりはよっぽどマシ
990NAME OVER:2008/05/18(日) 15:09:56 ID:???
さっき念願の凱旋門賞出られたけどガリガリの調子最悪でシンガリでしたorz
そこで質問なんですが、9月1週の調子を何にすればベストにできるのでしょうか?

ちなみに96です。
991NAME OVER:2008/05/18(日) 16:38:58 ID:???
順調か、さらにその手前(毛づやがガラッと)にするのが無難
ベストになるかどうかは運次第。調子が上がりきらない場合もあるが、ピークを過ぎるよりはまだいい
絶好調だったらまず維持できない。ただそれでも最悪まで落ちてしまう事は珍しいので
遠征中に体調を崩してしまっている可能性もある(これは9月1週時点の調子に関係ない)。

馬体重はベストよりやや重い方がいい。たまにピザ状態になってしまう事もあるが、後々の事を考えたら
ガリガリになるよりはまだいい
992NAME OVER:2008/05/18(日) 21:06:15 ID:???
>>991
詳しく教えてくれてありがとうございます。
自分の時はバテ気味だったので全然ダメだったみたいですねorz
次はアドバイス生かして頑張ります。
993NAME OVER:2008/05/19(月) 12:00:30 ID:???
凱旋門は96が一番楽しめたな
97以降はヌルい
994NAME OVER:2008/05/19(月) 14:24:23 ID:???
いやいや、2と3の方がもっとエキサイティングだよ
宝塚記念の時期が早い→凱旋門が休み明け扱いになる→折り合い欠いて実力出し切れない
って事がよくある
995NAME OVER:2008/05/19(月) 16:35:07 ID:???
そうか
やったことないから知らんかった
そいつァ楽しそうだな
996987:2008/05/19(月) 20:16:51 ID:HjFnPe/K
適当な牝馬というかアキタコマチだったわ
どっかのサイトで元ネタはトウカイナチュラルと聞いて
おっ!つーことは…と思ってシンボリルドルフつけたら(何でそうしたかはもちろんわかるよな?)
…新馬戦で全部◎◎◎だったものの秋田×スティ程の勝ち方はしなくて
結局クラシック惨敗で故障引退…

本物の強さの片鱗も見せなかったよ・・・
997NAME OVER:2008/05/20(火) 04:49:02 ID:???
テイオー配合はそこそこ稼いでくれるだろ。
プチカプリース×ブライアンズタイムのがひでぇ
998NAME OVER:2008/05/20(火) 08:43:31 ID:???
テイオー配合は3以降マイリージャンの悪影響&父の気性の低下が目立つようになったな
2以前でも本物ほど走らないと評判だったけど、そこそこ稼いではいた
999NAME OVER:2008/05/20(火) 10:04:10 ID:???
1000
1000NAME OVER:2008/05/20(火) 10:04:53 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。