【god】LIVE A LIVE 73【knows】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1知力25がいたら来なさい、以上!
スクウェアから発売された「ライブ・ア・ライブ」を語るスレ
 ※荒らし・煽りは放置推奨。
 ※>>1を読んで無い人には、適切な対応をお願いします。
 ※次スレは950を踏んだ人が立てる。立てられない奴は950を踏むな。
 ※サブタイは基本的にゲーム中に出て来た台詞、関連用語から取る
 ※スレを立てる前に住人にスレタイの確認を取る
 ※荒らしの立てたスレは放置&速やかに削除依頼
 ※個人情報の公開禁止
 ※サブタイトルの有無はスレ立て人が決定する

★☆★ 何 か 質 問 す る 前 に ★☆★
※ゲームの内容について質問する時は↓の各サイトを見てから
 よくある質問・バグ情報・過去ログ・テンプレ
   http://lal.s172.xrea.com/
   ttp://web.archive.org/web/20041025093210/dempa.2ch.net/prj/page/live1994/
 その他、攻略サイトなどは下記のページを参照してください
   http://lal.s172.xrea.com/index.php?LIVE%20A%20LIVE%B4%D8%CF%A2%A5%B5%A5%A4%A5%C8

※LIVEの サントラ・着メロ・MIDI が欲しい人 → >>2-5あたりのリンクからどうぞ

【あんれ〜】LIVE A LIVE【72すっだ〜!】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro/1177240161/l50
2NAME OVER:2007/07/15(日) 23:13:22 ID:???
 ━━ 過去スレ ━━
その47まではhttp://feknight.hp.infoseek.co.jp/kakolog.htm を参照
その48からはhttp://lal.s172.xrea.com/index.php?%B2%E1%B5%EE%A5%ED%A5%B0 を参照

その59 LIVE A LIVE 59
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1139210274/
その60 【OD-10】LIVEALIVE60【コギトエルゴスム】
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1140575677/
その61 【わからぬか…】LIVEALIVE61【めっそうもない】
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1142948228/
その62 【何事】LIVE A LIVE 62【だね?】
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1144302824/
その63 【タカハランの】LIVE A LIVE 63【秘宝】
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1145447073/
その64 【ベヒんもス】LIVE A LIVE 63【怖い】(実質64)
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1150112055/
その65 【知力99】LIVE A LIVE 65【知力25】
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1153236632/
その66 【亀田】LIVE A LIVE 65【日勝つ】(実質66)
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1155645476/
その67 【つけ】LIVE A LIVE【67ゲ】
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1157641735/
その68 LIVE A LIVE 68
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1159801921/
その69 【日勝のオススメ】LIVE A LIVE【アーム69】
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1161434165/
その70【70り草】LIVE A LIVE【群生地】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro/1165240611/
3NAME OVER:2007/07/15(日) 23:14:26 ID:???
━━ LIVE・A・LIVEサイト ━━
攻略サイトはまとめからたどってください。
http://lal.s172.xrea.com/index.php?LIVE%20A%20LIVE%B4%D8%CF%A2%A5%B5%A5%A4%A5%C8

ttp://www.rpgclassics.com/shrines/snes/lal/
(有志英語版の攻略、翻訳の怪しさ◎、モンスター画像アリ)
ttp://lalq.s59.xrea.com/ (クイズ)
ttp://sapporo.cool.ne.jp/cyber-cinderella/ (モンスター画像)

━━ LIVE A LIVEのサントラを売ってる所 ━━
ttp://www.tsutaya.co.jp/item/music/view_m.zhtml?pdid=20122878 (試聴可能)
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005FNVI/249-8382877-5955552

━━ midi・mp3・着メロ ━━
ttp://www.musicdata.jp/ midiやmp3などはここでゲームのタイトルや曲名で検索
ttp://blue.sakura.ne.jp/~wolf/
ttp://www.square-enix.co.jp/mobile/melody/semelody/index.html(着メロ・有料)
ttp://www.game-melody.com/ (Jフォン着メロ 注:重い)

━━ 待ち受け画像・その他 ━━
ttp://www.geocities.com/nlxfzs/

━━ LIVEALIVE絵板@2ちゃんねる ━━
ttp://livealive2ch.hp.infoseek.co.jp/(ログ)
ttp://w6.oekakies.com/p/live2ch/p.cgi(絵板)
4NAME OVER:2007/07/15(日) 23:15:20 ID:???
【関連スレ】
【LIVE A LIVE】ライブアライブ 避難所スレ - レトロゲーム2板@2ch
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1160742804/
オルステッドがあの世で詫び続けるスレッド par4.5 - モナー板@2ch
ttp://aa6.2ch.net/test/read.cgi/mona/1163258603/
何でもオルステッドのせいにするスレ 第四章 - 家ゲーRPG板@2ch
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1158835026/
LIVE A LIVE ONLINE - ネトゲサロン板@2ch
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1051188232/
LIVLALIVE参戦希望スレ - ロボットゲー板@2ch
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1145957110/
【Live A Live】ライブアライブキャラ総合スレ - ゲームキャラ板@2ch
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1167057129/
【下村】Live A Live【女史】 - ゲーム音楽板@2ch
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1164331757/
【LIVE A LIVE】魔王オディオ - キャラネタ板@2ch
ttp://etc6.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1161687132/
【ももまん】LIVE A LIVE避難所2【フカヒレまん】 - なりきり板@太陽
ttp://www.alfheim.jp/~narikiri/narikiri/test/read.cgi/TheSun/1121703918/

■■21禁(エロ・下品関連の話題はこちら)■■
LIVE A LIVE(ライブアライブ)のエロパロスレ - エロパロ板@bbspink
ttp://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1121011392/

■■作曲者スレ■■
ゲーム音楽界No.1の実力者下村陽子様を語るスレ - ゲーム音楽板@2ch
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1137669130/
【関連スレ】
【LIVE A LIVE】ライブアライブ 避難所スレ - レトロゲーム2板@2ch
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1160742804/
オルステッドがあの世で詫び続けるスレッド par4.5 - モナー板@2ch
ttp://aa6.2ch.net/test/read.cgi/mona/1163258603/
何でもオルステッドのせいにするスレ 第四章 - 家ゲーRPG板@2ch
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1158835026/
LIVE A LIVE ONLINE - ネトゲサロン板@2ch
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1051188232/
LIVLALIVE参戦希望スレ - ロボットゲー板@2ch
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1145957110/
【Live A Live】ライブアライブキャラ総合スレ - ゲームキャラ板@2ch
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1167057129/
【下村】Live A Live【女史】 - ゲーム音楽板@2ch
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1164331757/
【LIVE A LIVE】魔王オディオ - キャラネタ板@2ch
ttp://etc6.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1161687132/
【ももまん】LIVE A LIVE避難所2【フカヒレまん】 - なりきり板@太陽
ttp://www.alfheim.jp/~narikiri/narikiri/test/read.cgi/TheSun/1121703918/

■■21禁(エロ・下品関連の話題はこちら)■■
LIVE A LIVE(ライブアライブ)のエロパロスレ - エロパロ板@bbspink
ttp://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1121011392/

■■作曲者スレ■■
ゲーム音楽界No.1の実力者下村陽子様を語るスレ - ゲーム音楽板@2ch
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1137669130/
6NAME OVER:2007/07/15(日) 23:18:12 ID:???
>>1
7NAME OVER:2007/07/15(日) 23:22:20 ID:???
>>1
乙ごっすん
8NAME OVER:2007/07/15(日) 23:23:37 ID:???
>>1

つ てんむす
9NAME OVER:2007/07/15(日) 23:25:02 ID:???
今は昔のバビロニア 鋼の拳が>>1を乙
10NAME OVER:2007/07/15(日) 23:47:27 ID:???
ゴッドクノーズってなんだ?
キャプテン□の敵辺りの使う技だっけ
11NAME OVER:2007/07/15(日) 23:49:54 ID:???
                            ,===,====、
                            _.||___|_____||_
..                        / /||___|^ l
..   早く行けよぶち殺すぞ!>  (・ω・`)//||   |口| ||ω・` )
.                   ./(^(^ .//||...||   |口| |⊂ )
.                    /   //  ||...||   |口| ||し      新スレです
. あ?てめぇどこ中だよ>(    )//....  ||...||   |口| ||        楽しく使ってね
               /(^(^ //  ....  .||...||   |口| ||        仲良く使ってね
       ""    :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
       :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "
12NAME OVER:2007/07/15(日) 23:50:23 ID:???
いい加減寒いサブタイと、長すぎる過去ログはいらんだろ・・・
13NAME OVER:2007/07/16(月) 00:03:54 ID:???
>>1
こ これは・・・・乙じゃねーか!
だがハルヒ厨は死ねボケ。氏ねじゃなく死ね。クソ野郎が。
14NAME OVER:2007/07/16(月) 00:05:18 ID:???
>>1
タイトルはアレだが建ててくれた事は乙
15NAME OVER:2007/07/16(月) 01:07:02 ID:???
http://www.nicovideo.jp/watch/sm626849

見たこと無い奴は一度見とき
メガロマニアなんて屁でもないくらいの神曲だぞ
16NAME OVER:2007/07/16(月) 01:17:44 ID:???
わかったから失せろ
ニコニコに限らずいろんなとこで検索する度に出てきてウザいんだよ
17NAME OVER:2007/07/16(月) 02:31:58 ID:???
LIVE A LIVE参戦希望・続投編 「夢想」
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1173916522/

ずいぶん前に立ったロボゲ板の方の新スレ
18NAME OVER:2007/07/16(月) 02:39:40 ID:???
流行ってる物に迎合できない懐古厨って哀れだなw
19NAME OVER:2007/07/16(月) 10:02:57 ID:???
そもそも流行ってないし
20NAME OVER:2007/07/16(月) 10:25:00 ID:???
別スレ立てようぜ
21NAME OVER:2007/07/16(月) 10:46:45 ID:???
ハルヒはともかく曲の方はもう終わってるし
22NAME OVER:2007/07/16(月) 14:37:11 ID:???
>>1
23NAME OVER:2007/07/16(月) 14:54:33 ID:???
>>20
どうせすぐ埋まるから別にいいよ
24NAME OVER:2007/07/16(月) 14:57:58 ID:???
>>12
つーかちゃんとしたテンプレがまとめwikiにあるんだぜ?
毎回スレ立てでスルーされてるけど

一応更新しといた
ttp://lal.s172.xrea.com/index.php?%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC
25NAME OVER:2007/07/16(月) 15:36:23 ID:???
ひさしぶりに帰ってきたら何かわけ分かんないことになってんな
LIVEALIVEの話しようぜ

と高原が申しております
26NAME OVER:2007/07/16(月) 15:52:41 ID:???
高原の知力って最大いくつまで上げられんの?
27NAME OVER:2007/07/16(月) 16:23:31 ID:???
黙れ
28NAME OVER:2007/07/16(月) 17:15:18 ID:???
知力25で駆け抜ける ごめんね痛打しか出来なくて
最後の四人に入ることさえあなたは許してくれない

最強に生きるため振り向かず
背中向けて尻尾はイヤーン LonlyWay

私、ついていくよどんなつらい世界の闇の中でさえ
きっとあなたは輝いて越える未来の果て
弱さゆえに魂壊されぬように MyWay
重なるよ今、二人にhellfragrance
29NAME OVER:2007/07/16(月) 21:03:09 ID:???
ぶっちゃけ森部のじーさんの奥義が高性能だから
もし日勝の知が上がる仕様だったら
師範の竜虎両破碗やアキラのホーリー&シャドウイメージの価値がゼロになってたと思う
後者は存在価値すら無くなる恐れもあったな
30NAME OVER:2007/07/16(月) 21:12:50 ID:???
竜虎両破碗はキャラ関係無く普通に高性能
31NAME OVER:2007/07/16(月) 21:17:15 ID:???
アキラの存在価値なんて元々ないだろw
テレポートがうざいだけのローキック要員
32NAME OVER:2007/07/16(月) 21:30:30 ID:???
マザーイメージが何気にボスにも効く高性能。
テレポートは力のダンジョンから出るのがめんどいときに使う。

でもまあ最後の4人には入れねーなーw
33NAME OVER:2007/07/16(月) 21:32:20 ID:???
主人公としての人気はあるが、主人公にしない場合は出番無しって感じのイメージ
34NAME OVER:2007/07/16(月) 22:45:23 ID:???
>>33
アキラの新しい技か
35NAME OVER:2007/07/16(月) 22:48:12 ID:???
あきらなんて、逃げる時にムダにテレポートしやがるから、
多少強いくらいでもテンポ悪くて使うわけないわ。。

キャラ的には好きなんだけどね。
36NAME OVER:2007/07/16(月) 23:02:12 ID:???
>>1
ちゃんと過去スレくらい更新しろ
37NAME OVER:2007/07/17(火) 09:23:45 ID:???
船木誠勝が現役に戻るらしい
それだけ
38リアル工房:2007/07/17(火) 16:17:30 ID:???
このソフトと、ファイヤーエンブレム紋章の謎、スーパードンキーコング2、ロマサガ2とかは俺の青春だったなぁ・・・懐かしい
39NAME OVER:2007/07/17(火) 19:31:29 ID:???
>>32
最後の4人に入れてた俺
戦闘員としては貧弱だったけど、ヒールタッチで回復役にしてた。
40NAME OVER:2007/07/18(水) 00:04:08 ID:???
状態変化も直せるムチャクチャ早い手術があるじゃないか。範囲技だし
41NAME OVER:2007/07/18(水) 00:16:59 ID:???
ホーリーブロウってあまり使い道がなかったような・・・。
42NAME OVER:2007/07/18(水) 02:13:07 ID:???
ヘルは結構使ってた方
43NAME OVER:2007/07/18(水) 11:04:43 ID:???
>>40
それキュry
44NAME OVER:2007/07/18(水) 12:02:55 ID:???
ホーリーゴーストの天使が見たいからアキラ使ってた
45NAME OVER:2007/07/18(水) 13:02:09 ID:???
高原もあまり使わなかった技が多いな・・・。
パンチャマキックとかF・シュタイナーとか。
46NAME OVER:2007/07/18(水) 13:17:57 ID:???
>>39
同じく。
範囲は一人だけだけど回復量はキューブより多かったし
まぁキューブも入れてたけど
47NAME OVER:2007/07/18(水) 13:18:46 ID:???
というか通打とあびせ蹴り以外(ry
48NAME OVER:2007/07/18(水) 16:14:31 ID:???
あびせ蹴りも最終編じゃ(ry
49NAME OVER:2007/07/18(水) 17:07:27 ID:???
通打が万能すぎる
アキラはホーリーイメージの出がもっと速かったらよかった
50NAME OVER:2007/07/18(水) 18:58:22 ID:???
ホーリーイメージ相手に効かない時もあるしな
ところでユンの西安破裏拳って使ってる奴いる?
ってかユン自体使ってる奴いんのか?
51NAME OVER:2007/07/18(水) 19:07:13 ID:???
プレイヤーキャラは全員好きなんだけど、いかんせん強さに差がありすぎていつもパーティがワンパターンになってしまう…。
個性を尊重しつつ技等を調整したらどうなるんだろう?
52NAME OVER:2007/07/18(水) 19:26:26 ID:???
通打があればどんな敵でもザコさ
53NAME OVER:2007/07/18(水) 19:51:50 ID:???
ありったけ通打した後にジャーマン、これ最強
54NAME OVER:2007/07/18(水) 20:21:49 ID:???
>>50
俺はいつも師範にするけどパラメータはすぐにカンストするくせにHPは全然伸びないから困る
旋風手とか性能良い技は多いが西安破裏拳はただのロマンだ
55NAME OVER:2007/07/18(水) 20:59:05 ID:???
ハリ拳はオルステッドに止めとして叩き込むのがロマン
ユンは台詞がイマイチ胸を打たないけどな
56NAME OVER:2007/07/18(水) 21:07:37 ID:???
ユンはオディワンを倒すのに苦労する
手刀系が使えなさ過ぎ
57NAME OVER:2007/07/18(水) 21:39:06 ID:???
ほお ももまんじゃな
58NAME OVER:2007/07/18(水) 21:40:11 ID:???
高原最強説を唱えてみる。
59NAME OVER:2007/07/18(水) 22:06:43 ID:???
コロコロムシは、キューブのノイズストリームとか範囲全体ので倒してる。
高原だと大激怒岩盤割りかな?
60NAME OVER:2007/07/18(水) 23:06:53 ID:???
てめぇらの血は何色だー!
日暮れ
バーローwww
ひかちつくちて

このメンバーが最強だとおも(w
61NAME OVER:2007/07/18(水) 23:21:45 ID:???
ここでスレタイを
【god】LIVE A LIVE 73【voice】
だと思い込んでた俺が華麗にめっそうもない
62NAME OVER:2007/07/19(木) 01:51:43 ID:???
スレタイでゼノギアスかと思った俺ガイル

そして、今更の情報だろうが、R:MIXのサイトに
魔王降臨の漫画化計画がある件
63NAME OVER:2007/07/19(木) 13:07:56 ID:???
同人誌で?商業誌で?脳内で?
64NAME OVER:2007/07/19(木) 13:53:29 ID:???
なんかサイトにラフ画とか置いてあるな
今度の公演でプロローグ辺りを無料配布するらしい
65NAME OVER:2007/07/19(木) 14:02:48 ID:???
見に行きたいぜ
66NAME OVER:2007/07/19(木) 15:49:47 ID:???
それよりまずDVDをだな
67NAME OVER:2007/07/19(木) 17:06:29 ID:???
ブリキ大王の歌にて。

「鋼の拳が天をつく」を「はがねのこぶしが・・・」と読んでいた。

あれ、けん、って読むんだな。初めて知った。
68NAME OVER:2007/07/19(木) 18:00:46 ID:???
こぶしじゃなかったっけ?
69NAME OVER:2007/07/19(木) 18:02:25 ID:???
また撃墜王厨か
70NAME OVER:2007/07/19(木) 20:30:18 ID:???
このスレタイはあっちのライブアライブと掛けてるのか・・・
71NAME OVER:2007/07/19(木) 23:30:16 ID:???
>>62
ttp://www.d-b.ne.jp/junta/kourin/kourin.htm
魔王更新だな
ガウスとラディが似ているように見えるのは仕様ですか、そうですか
72NAME OVER:2007/07/20(金) 12:52:14 ID:???
>>71
一歩先に行かれるストレイボウ、ワロスwww
73NAME OVER:2007/07/20(金) 23:14:56 ID:???
>>71
なんつー剣の持ち方だ…
74NAME OVER:2007/07/21(土) 10:09:45 ID:???
久々に原始編やったら
べるが鬼のように強いことを知った。
お〜でぃ〜お〜を2発で倒しおった……
各章での仲間キャラも最終編に連れて行けたらよかったのに。
75NAME OVER:2007/07/21(土) 11:41:46 ID:???
今やっとでキャプテンスクウェアクリアしたんだけど、
これってまさかクリアしても何にもないのか・・・?
76NAME OVER:2007/07/21(土) 11:59:01 ID:???
初回にクリアすると何かある
77NAME OVER:2007/07/21(土) 12:16:50 ID:???
マジか
もう泣きそうだ・・・
78NAME OVER:2007/07/21(土) 12:44:28 ID:???
カークが褒めてくれるだけだけどな
79NAME OVER:2007/07/21(土) 13:18:01 ID:???
ちくしょぉぉおおおおおおおーーーーーーー!!!!!!!!!
80NAME OVER:2007/07/21(土) 14:23:20 ID:???
キャプテンスクウェア=初心者の館
81NAME OVER:2007/07/21(土) 18:58:00 ID:???
>>80
最初にSF編を選ばないと切ないな
82NAME OVER:2007/07/21(土) 21:57:57 ID:???
いまだに心山拳の後継者を誰にするか悩んでしまう
83NAME OVER:2007/07/21(土) 22:28:51 ID:???
金ならあったさ

バーの・・・

マスターの部屋に・・・!
84NAME OVER:2007/07/22(日) 01:04:47 ID:???
盗ったのかよwwwww
85NAME OVER:2007/07/22(日) 02:03:24 ID:???
>>83
クリント「こ こいつぁ
 クレイジー・バンチ!
86NAME OVER:2007/07/22(日) 12:14:47 ID:???
>>82
ユンとレイで?
87NAME OVER:2007/07/22(日) 14:09:21 ID:???
岩間さまが3回連続で水神のうろこを落としてくれなかった
かんべんしてよ・・・
88NAME OVER:2007/07/22(日) 21:52:14 ID:???
ラスボス戦手前ぐらいからのセリフ集みたいなのってどっかない?
一応アキラではクリアしたけど、同じ作業もう一度やるのは無理っぽい
89NAME OVER:2007/07/22(日) 22:01:17 ID:???
サモはオディオモールのまま楽々倒せちゃうんだけどな
90NAME OVER:2007/07/22(日) 23:10:19 ID:???
>>88
ググったらすぐ出た
ttp://www.geocities.jp/martitasuku/lal.htm

高原日勝のサモに対するコレにワラタ
「・・・・ お前ずいぶんといい体してるな。 
91NAME OVER:2007/07/22(日) 23:25:45 ID:???
>>90
トン。
サンダウンではじめてみます
92NAME OVER:2007/07/22(日) 23:30:52 ID:???
戦闘前
ラグーン星人
「オディオだか憎しみだか、なんだか知らんが
 お前のレジェンドはここで終わりだ!」

戦闘後
オルステッド
「な・・・・なぜ勝てぬ・・・・!
 これが我々の運命なのか!?
 我々とお前達と 一体何が違うというのだッ!!
ラグーン星人
「…冷めちまった夜に…
 ……熱いのは俺達のHEART…
 …だから お前は…負けたのさ…」
「そうか、熱いHEARTか…
 私もかつて情熱に走っていた…」
93NAME OVER:2007/07/22(日) 23:47:37 ID:???
つくづく勝者のいないゲームだな
94NAME OVER:2007/07/22(日) 23:51:02 ID:???
石川兄風なのか赤崎風なのかはっきりしなさい
95NAME OVER:2007/07/23(月) 00:47:19 ID:???
>>1
昔ようつべで
「ライブアライブ」って検索入れてもハルヒしか出て来なかったの思い出したwwwwww
96NAME OVER:2007/07/23(月) 00:57:15 ID:???
>>90
アッー!
97NAME OVER:2007/07/23(月) 01:18:37 ID:???
なんでそこでホモネタが出てくるの?
なんでそこでホモネタが出てくるの?
98NAME OVER:2007/07/23(月) 01:22:26 ID:???
何故当たらないの?
何故当たらないの?

何故二回言うの?
何故二回言うの?
99NAME OVER:2007/07/23(月) 07:39:12 ID:???
ハルマゲドンと全滅エンド繋がりって言い訳は無しだぜ
100NAME OVER:2007/07/23(月) 11:19:42 ID:???
こんなところでくたばってたまるかよ!
101NAME OVER:2007/07/23(月) 12:13:41 ID:???
旋牙連山拳っぽいAAを見つけた

 ババ        バババ  ババババ
    バババ ∧_,∧  ババ ∧_∧ バババ
  ∧_∧バ( ´・ω・∧_∧ (・ω・` ) ∧_∧
 (´・ω・)=つ≡つ);;)ω(;;(⊂≡⊂=(・ω・`)
 (っ ≡つ=つ  (っ  ⊂)  ⊂=⊂≡ ⊂)
 /   ) バ∧_∧| x |∧_∧ バ (   \
 ( / ̄∪バ (  ´・) ∪ ̄∪(・`  )ババ ∪ ̄\ )
  ババババ/    )  バババ (   \ ババババ
 バババ  `u-u'. バババ ババ `u-u'
102NAME OVER:2007/07/23(月) 15:55:50 ID:???
旋風脚だ、旋風脚が足りない
103NAME OVER:2007/07/23(月) 21:13:45 ID:???
>>99のあげてくれたセリフ集みてて思ったんだけど、
おぼろ丸編のラストで「せっしゃは忍び」を選んでも
坂本様が云々言うんだろか?
そこまで細かく分岐しないかしら。
104NAME OVER:2007/07/23(月) 21:14:50 ID:???
アンカミス
>>99じゃなくて>>90だった。
105NAME OVER:2007/07/23(月) 22:09:49 ID:???
>>103
坂本様言うよ。俺も気になってたんで昨夜確認しましたw
106103:2007/07/23(月) 23:28:54 ID:dFhSZcpX
>>105
ありがトン!!すっきりしました。
107NAME OVER:2007/07/24(火) 12:50:38 ID:???
でもエンディングでは走ってるだけ
108NAME OVER:2007/07/24(火) 13:33:17 ID:???
どっかのセリフの乗ってるサイトで
セリフの乗ってる順番が滅茶苦茶だから
コピペするとすげぇ面白いことになってたんだけど、どこだっけ?
109NAME OVER:2007/07/24(火) 16:41:14 ID:???
絶望した! ベヒーモスにスクラップにされて絶望した!
絶望した! その化け物を返り討ちにした伍長に絶望した!
110NAME OVER:2007/07/24(火) 17:53:29 ID:pSpoG559
アニメ化すると急に有名になるから困る
111NAME OVER:2007/07/24(火) 17:54:07 ID:???
112NAME OVER:2007/07/24(火) 18:57:46 ID:???
グレートサタケ2号なんてキャラもいたなー
94年当時の佐竹は強かったからな
113NAME OVER:2007/07/24(火) 19:01:20 ID:???
>>111
大分前に既出で
まとめサイトにも保管されてるぜ
ttp://lal.s172.xrea.com/index.php?%C5%EA%B2%BC%B2%E8%C1%FC
114NAME OVER:2007/07/24(火) 19:18:48 ID:???
>>112
それはメカサタケ98だな。
115オルステッド:2007/07/25(水) 14:54:17 ID:???
絶望した! 人間に絶望した!
116NAME OVER:2007/07/25(水) 20:12:32 ID:???
お留守「とどめを刺せよ…」
ニアはい
 いいえ

戦闘後
お留守「死んだらどうする!」
117NAME OVER:2007/07/26(木) 08:06:23 ID:???
はやくとどめをさされろよ( ゚д゚ )
118粉々:2007/07/26(木) 19:58:24 ID:yPpj1dTi
オルステッド「お前達の勝ちだ・・・・
さ・・・・とどめをさせよ・・・・」

サンダウン「ああ・・・・」

オルステッド「ひえ〜ッ!!」

ピュアオディオに忍法コマまわしをしたら吹いてしまったw
119NAME OVER:2007/07/26(木) 20:20:12 ID:???
回せるんかアレ
俺も今度やってみよう
120粉々:2007/07/26(木) 21:02:20 ID:yPpj1dTi
>>119
回らんよ
だが、やってみると吹いてしまったw
121NAME OVER:2007/07/26(木) 22:34:26 ID:???
目の方がおもろそうだなw
122NAME OVER:2007/07/27(金) 09:18:59 ID:???
文字通り「目が回る」ってなんて言わないからね!!
123NAME OVER:2007/07/27(金) 12:22:32 ID:???
口が廻るやつだな
124NAME OVER:2007/07/27(金) 13:07:26 ID:???
俺は借金で首が回らんよ
125NAME OVER:2007/07/27(金) 13:36:13 ID:???
お前らよくそんなネタ思いつくな。そこまで頭回らんよ
126NAME OVER:2007/07/27(金) 16:04:30 ID:???
回らん板
127NAME OVER:2007/07/27(金) 16:09:12 ID:+WJDUqA5
ここで流れをぶったぎる
デスプロフェットって100回戦闘逃げればでるという事だが
アキラのテレポートも「逃走」と同じ扱いでいいのか?
128NAME OVER:2007/07/27(金) 16:49:13 ID:???
OK
129NAME OVER:2007/07/27(金) 18:36:17 ID:???
100回逃げたな…

後900回!
130NAME OVER:2007/07/28(土) 01:41:09 ID:???
>>129
( ゚д゚ )
131NAME OVER:2007/07/28(土) 19:01:35 ID:???
1000回とかそんなにマップ回れないってw
132NAME OVER:2007/07/28(土) 21:27:48 ID:???
>>129-130
なぜかビリーズブートキャンプ思い出してフイタww
133NAME OVER:2007/07/28(土) 22:11:02 ID:???
サガフロだったっけか?
なんとなくライブに似てないか?
134NAME OVER:2007/07/28(土) 22:30:36 ID:???
主人公選べるところか?
それはどのロマサガシリーズでも共通か
135NAME OVER:2007/07/28(土) 23:13:04 ID:???
魔王降臨の漫画のアリシア可愛い・・・


・・・が、もう言わんでもわかるよな。
136NAME OVER:2007/07/28(土) 23:27:31 ID:???
>>134
なんか似てるみたいな話を過去スレかなにかで見て気になったんだ。

>>135
DVDは無理かも知れんがあれだけでも欲しい。
137NAME OVER:2007/07/28(土) 23:59:11 ID:???
>>133
むしろDQ4に…

いや何でもない
138NAME OVER:2007/07/29(日) 00:12:58 ID:???
親しみやすくて好きな絵柄だ…だが皆小学生みたいだ
個人的にはもう一寸頭身高めの方がもっと好き
だが若過ぎる故の過ちかもしれんし…
139名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:57:53 ID:???
現スレになってR:MIXの存在を知った俺
なのでとっくに既出だろうけど
なんか初代FEネタが混ざってるな
140名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:20:09 ID:???
>>136
サガフロ1の主人公達のシナリオはそれぞれ異なってる。

T260G編はSF編みたいな感じ。
(メカが主人公でラスボスが巨大なコンピュータ)
レッド編は近未来編みたいな感じ。
(終始、一昔前の熱血ヒーローなノリ、巨大ロボットは出ない)
141名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:58:49 ID:???
曲はFF4に至極似てる
142名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:23:56 ID:???
シナリオもFF4のもしもストーリーだしな。

>>140
なるほど、ありがとう。
143NAME OVER:2007/07/29(日) 23:14:14 ID:???0
古本買ったらLALの広告がついてきた
SF編が載ってなかったけど始めは無かったのかな
144NAME OVER:2007/07/29(日) 23:44:31 ID:???O
そういやSF編は初期の広告には載ってなかったな
145NAME OVER:2007/07/30(月) 19:33:29 ID:???
SF編は小学生の頃やったってのもあってかなり怖かったなぁ。
146NAME OVER:2007/07/30(月) 21:42:48 ID:???
カトゥーか伍長の部屋(うろ覚え) を出てすぐにベヒーモスが突撃してきてびびった。
147NAME OVER:2007/07/31(火) 01:55:20 ID:???
>>146
そのあとのゆっくりよって来るベヒと、
部屋入った時にオリの中にいないベヒにガクブル。
当時の俺はパニックになった。

しっかし、メガロマニアとか、
ガキん時も良い曲と思っていたが、
俺のセンスは間違ってなかったんだなぁ。
148NAME OVER:2007/07/31(火) 14:59:00 ID:???
SF編やった当時幼稚園児だった俺は大変な恐怖を覚えたよ
おかげでトラウマになったが最近になってやったら怖かったけど
それ以上に話が面白くて一番好きなシナリオになったw
149NAME OVER:2007/07/31(火) 18:13:03 ID:???
突然だけど、西部編で
シリアスなシーンで風の音とともに飛んでくるやつってなんだろ?
新聞紙?
150NAME OVER:2007/07/31(火) 18:32:06 ID:???
枯れ草だよ
西武劇にはああいう丸まった草がよく転がってる
151NAME OVER:2007/07/31(火) 18:59:00 ID:???
枯れ草か!>>149じゃないけどずっと気になってた
タイヤが転がってるのかと
152NAME OVER:2007/07/31(火) 19:06:57 ID:???
ゆとりか
153NAME OVER:2007/07/31(火) 19:12:05 ID:???
なんでもかんでもゆとりにすんなよw
154NAME OVER:2007/07/31(火) 19:22:58 ID:???
こんな事でゆとりなんて言うなよw
155NAME OVER:2007/07/31(火) 19:32:36 ID:???
これでゆとりとかどんだけーw
156NAME OVER:2007/07/31(火) 19:34:40 ID:???
お前らそんなことじゃ、OD-10に粛清されるぞ
157NAME OVER:2007/07/31(火) 19:35:31 ID:???
KILL YOU
158NAME OVER:2007/07/31(火) 20:25:30 ID:???
ゆとりっつわれても仕方ない気はするが
159NAME OVER:2007/07/31(火) 20:46:14 ID:???
平成編
160NAME OVER:2007/07/31(火) 21:12:39 ID:???
やっとひょうたん落とした 長かった
161NAME OVER:2007/07/31(火) 22:20:41 ID:???
おめでとー おめでとー
162NAME OVER:2007/07/31(火) 22:41:05 ID:???
今の子は西部劇のお約束も知らないのか
粋な演出の意味もわからないんじゃスタッフもがっかりだな
163NAME OVER:2007/07/31(火) 23:40:37 ID:???
平成生まれの俺だがこれリアル実機でプレイしたぞ
懐かしいなぁ
164NAME OVER:2007/08/01(水) 00:34:07 ID:???
>>163
ナカーマ(・∀・)人(・∀・)

まぁ今でもやってるけどさ。箱○買ってもSFC、PS2は現役でっせ。
165NAME OVER:2007/08/01(水) 08:58:38 ID:???
PS2は現役でないほうがおかしい気が
166NAME OVER:2007/08/01(水) 20:54:40 ID:???
なんでPS2をだすんだ?
167NAME OVER:2007/08/01(水) 22:42:33 ID:???
きっとその二つしか持ってないんだよ(´;ω;`)ブワッ…
168149:2007/08/01(水) 23:01:53 ID:???
>>150 ありがとう。草かなとも思ったけど大きかったから…

初プレイは消防だったけど今はもういい年
ゆとりって言われて複雑な気持ちになったw
無知でゴメン…今度西部劇も見てみる
169NAME OVER:2007/08/01(水) 23:12:23 ID:???
俺もGBCとSFC位しか持ってない
SFCは封印してある
170NAME OVER:2007/08/01(水) 23:56:30 ID:???
今で「ゆとり=お前ゆとり世代だろ」というより
「お前ゆとり世代なみにアホだろ」という意味で使ってる、とマジレス。
171NAME OVER:2007/08/02(木) 00:03:20 ID:???
厨房と同じ意味の罵倒語だろ
知力25みたいな感じ
172NAME OVER:2007/08/02(木) 01:39:28 ID:???
よゐこ有野がうっかり使わなければこんなことには…と思うのは俺だけだろう
173NAME OVER:2007/08/02(木) 02:48:57 ID:???
>>171
それ高原専用
174NAME OVER:2007/08/02(木) 16:44:42 ID:???
中学生と厨房がもう同義じゃなくなってるのと一緒だな
ゆとりテイストな発言する子がゆとりって言われてるだけで
別にゆとり教育を受けてる世代を纏めて罵倒してる訳じゃないだろう
175NAME OVER:2007/08/02(木) 17:22:58 ID:???
大きくて分からなかったそうだし仕方ないだろう
ゲーム画面中だと人間と同じく1キャラ分のサイズがあるから
サンダウン達との対比でみると2m近い大きさの枯れ草になっちゃう
実際の風転草はせいぜい50cm程度だから4倍近い大きさだ
デフォルメ絵やドット絵の脳内補完能力がない人には
草に見えなくてしょうがないと思う

しかしそういう人はアキラが便座に座る度に
2m近い高さの便器をよじ登るアキラを想像してるのだろうか
176NAME OVER:2007/08/02(木) 17:53:22 ID:???
パワージャッキも人一人分ぐらいあるな
177NAME OVER:2007/08/02(木) 18:41:03 ID:???
そういや、キューブのサイズって
どんなもんなんだろ。
俺はバスケットボールくらいと予想
178NAME OVER:2007/08/02(木) 21:00:41 ID:???
サントラか何かに
他の乗組員達と一緒にいるリアルな公式イラストあったような
179NAME OVER:2007/08/02(木) 21:11:56 ID:???
意外にでかかったよな。
バボちゃんよりちょっと小さいくらい
180NAME OVER:2007/08/02(木) 21:33:29 ID:???
「私に近寄るな!」
の時の伍長は、やっぱキューブをボールのように蹴飛ばしたんだろうか
181NAME OVER:2007/08/02(木) 21:47:43 ID:???
カウンターが発動するんじゃないか?
182NAME OVER:2007/08/02(木) 22:36:16 ID:???
>>163-164
(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)

ロマサガ3、バハラグ、とこれは俺の青春ゲーだったよ・・・
183NAME OVER:2007/08/03(金) 09:27:40 ID:???
>>180-181
もしそうなら伍長を惚れ直した
184NAME OVER:2007/08/03(金) 20:26:55 ID:???
矢車草は鬼のように強いな。
レベル5のおぼろ丸で岩間さまに280近くのダメージを与えられる。
185NAME OVER:2007/08/03(金) 20:42:19 ID:???
何を今更
186NAME OVER:2007/08/04(土) 01:09:46 ID:???
http://jbbs.livedoor.jp/business/5779/

今ピアキャストのRPG駅伝でライブアライブの配信中!
名シーンの数々を見逃すな!

ピアキャスト導入法
http://peercast.rdy.jp/?FrontPage
ピアキャスト導入法 視聴者用
http://vcast.jf.land.to/?Peercast%C6%B3%C6%FE%CA%FD%CB%A1
ピアキャストテンプレサイト
http://www.geocities.jp/o_oowoouo/peercast/
187NAME OVER:2007/08/04(土) 15:41:02 ID:???
おぼろ丸は砂塵の術が強い。
188NAME OVER:2007/08/04(土) 16:51:22 ID:???
風魔手裏剣が好きだからそれを主力におぼろはひたすら回して両ボス倒してた
実を言うと堀でカラクリ丸が溺れる条件が未だによくわかってない
189NAME OVER:2007/08/04(土) 16:53:38 ID:???
機械は水に浸けたら壊れるじゃない
190NAME OVER:2007/08/04(土) 16:58:47 ID:???
理由じゃないだろw
191NAME OVER:2007/08/04(土) 18:00:37 ID:???
たしか10秒くらい連続で浸かってると沈むよ
192NAME OVER:2007/08/04(土) 18:59:44 ID:???
間に戦闘とか挟むと大丈夫だっけ?
うまくやれば普通に両岸までぐるっと回ってこれたよな
193NAME OVER:2007/08/04(土) 22:06:42 ID:???
お堀に入ったらほんの数秒でぶっ壊れたから
お堀の中で4歩くらい歩いたら即アウトだと思ってたよ
194NAME OVER:2007/08/04(土) 22:35:57 ID:???
ここで実はランダム説
195NAME OVER:2007/08/04(土) 23:44:08 ID:???
カラクリ丸か・・・
あいつの風魔手裏剣は強かった

TXジターバグやジャッジメント、ブラックアビスなど
主人公に匹敵する技って見た目もかっこいいよなぁ。
196NAME OVER:2007/08/04(土) 23:57:48 ID:???
ブラックアビスは効果音が
197NAME OVER:2007/08/05(日) 06:19:42 ID:???
酢と冷房のレベルそこまで上げた記憶ねぇw
198NAME OVER:2007/08/05(日) 08:53:11 ID:???
冗談はよしてくれよ、お留守とストレイボウの闇技の打ち合いが華なんじゃないか
まあデストレイル2発で死なれて、むなしいレベル上げなんだけどさ。
199198:2007/08/05(日) 09:01:50 ID:???
悪い、勘違いでした。すんません。
200NAME OVER:2007/08/05(日) 09:43:28 ID:???
当時って勇者が魔王になるとかってタブーというか考えられなかったのかな?
201NAME OVER:2007/08/05(日) 09:48:33 ID:???
竜虎両破碗はもっと評価されていい
202NAME OVER:2007/08/05(日) 13:55:13 ID:???
通打のほうが(ry
203NAME OVER:2007/08/05(日) 18:44:03 ID:???
通打は日勝つの存在意義として十二分に評価されてるだろ
204NAME OVER:2007/08/05(日) 18:49:00 ID:???
通打は反則技
205NAME OVER:2007/08/05(日) 21:06:56 ID:???
日勝には痛打しかないからな、あと肉壁?
206NAME OVER:2007/08/05(日) 21:24:24 ID:???
だが初プレイ時に通打をラーニングし忘れた俺。
207NAME OVER:2007/08/06(月) 16:52:23 ID:???
通打覚えてるのにアロハリテとか使いまくってた餓鬼の頃の俺
208NAME OVER:2007/08/06(月) 17:36:52 ID:???
アロハリテ、鬼不動返しって地味に使える方だと思うんだ
209NAME OVER:2007/08/06(月) 17:37:20 ID:???
俺消防のころはGスープレックスばっかりだったな・・・
210NAME OVER:2007/08/06(月) 21:37:34 ID:???
http://www.nicovideo.jp/watch/sm756982
パラサイトソードつええ
211NAME OVER:2007/08/06(月) 21:48:21 ID:???
Gスープレックスはイシュタール戦で非常に使えるぞ
212NAME OVER:2007/08/06(月) 22:27:46 ID:???
最強威力の上マヒ
213NAME OVER:2007/08/07(火) 00:06:59 ID:???
虫退治で正拳突きが百発百中だったのは俺だけか
214NAME OVER:2007/08/07(火) 01:35:07 ID:???
Gスープレックスはイシュタールの麻痺率高いね
ポゴのグイグイなんかちっとも効きやしないのに
215NAME OVER:2007/08/07(火) 01:48:32 ID:???
結局、高原って知力低いけど強いんだよな。
216NAME OVER:2007/08/07(火) 01:50:47 ID:???
王者の牙をつけておけば無問題
217NAME OVER:2007/08/07(火) 03:16:16 ID:???
Gスープレックスの麻痺率は力依存で上がりまくるとどこかで見た覚えが。
最強バンテージ付けたらそりゃ心強いわけだ。
218NAME OVER:2007/08/07(火) 07:53:52 ID:???
それ以前に麻痺させても
そんなに恩恵無いのが問題
219NAME OVER:2007/08/07(火) 18:31:35 ID:???
http://jbbs.livedoor.jp/business/5779/

今ピアキャストのRPG駅伝でライブアライブの配信中!
名シーンの数々を見逃すな!

ピアキャスト導入法
http://peercast.rdy.jp/?FrontPage
ピアキャスト導入法 視聴者用
http://vcast.jf.land.to/?Peercast%C6%B3%C6%FE%CA%FD%CB%A1
ピアキャストテンプレサイト
http://www.geocities.jp/o_oowoouo/peercast/
220NAME OVER:2007/08/08(水) 01:34:49 ID:IvIbJw+D
抜け忍でハヤテに勝つとどんなエンディングになるんだろ。チキンだからやったことがない
221NAME OVER:2007/08/08(水) 01:55:18 ID:???
蜜柑
222NAME OVER:2007/08/08(水) 02:01:47 ID:???
無理心中
223NAME OVER:2007/08/08(水) 19:24:09 ID:???
マヒしてる=確実に攻撃が当たる=眠り攻撃当てれば眠る

              ↓

眠ってる=確実に攻撃が当たる=マヒ攻撃当てればマヒする

これでキングマンモーに勝てますた
224NAME OVER:2007/08/08(水) 20:20:56 ID:???
たしか眠りは攻撃一発当てると解除されたよな
225NAME OVER:2007/08/08(水) 23:04:17 ID:???
>>220
GAME OVER・・・
226NAME OVER:2007/08/08(水) 23:24:23 ID:IvIbJw+D
ゲームオーバーってことはそれ以上は話が進まないってこと?
227NAME OVER:2007/08/08(水) 23:34:31 ID:???
マジレスすると倒すと「いかせぬ!」って言って自爆して終わる
228NAME OVER:2007/08/09(木) 00:12:16 ID:???
イカさぬわぁ!とかそんな感じだったな
229NAME OVER:2007/08/09(木) 00:36:04 ID:???
いかさぬわぁ!(もちろん性的な意味で)
230NAME OVER:2007/08/09(木) 00:38:01 ID:???
あれでクリアにされても話が全く繋がらなくなるんだから当然ではある
231NAME OVER:2007/08/09(木) 01:31:51 ID:eaxc2E5v
ほぉ、サンクスww
抜け忍でも最終編いけるのかと思てた
232NAME OVER:2007/08/09(木) 19:19:57 ID:???
抜け忍で最終編行けたら最後のボスバトルはハヤテが出演
233NAME OVER:2007/08/09(木) 19:28:50 ID:???
むしろハヤテが最終編主人公になる
234NAME OVER:2007/08/09(木) 22:38:29 ID:???
ハヤテのごとく
235NAME OVER:2007/08/09(木) 23:24:24 ID:sDmcVqUh
みんなライブ最終編でどれくらいレベルあげてる?
俺平均25なんだが
236NAME OVER:2007/08/10(金) 00:07:21 ID:???
25ぐらいまで。ずっとやってると飽きてきて、
サウンドテストばっかり聞く羽目になる。
技が失敗したときはエフェクト出さないようにして欲しかったな。
237夏厨:2007/08/10(金) 00:12:34 ID:???
高原がオディに向かって森部のじーさんの奥義が、って言いまくってるコラキボンヌ
238NAME OVER:2007/08/11(土) 02:06:24 ID:???
琴欧州がアロハリテで横綱まで昇格する夢を見た。
病んでるな、俺。
239NAME OVER:2007/08/11(土) 05:14:08 ID:???
こんなAAを拾った

        {¥}


         >>1

\∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧/
< あの世で 俺にわび続けろ    >
< 乙ステッドーーーーッ!!!!  >
/∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨\
240NAME OVER:2007/08/11(土) 05:49:14 ID:???
AAってレベルじゃねえな
241NAME OVER:2007/08/11(土) 06:03:23 ID:???
売上げスレで拾ったと見たがどうか
242NAME OVER:2007/08/11(土) 21:27:10 ID:???
¥がストレイボウで{ }がプラズマ?エフェクトに見えなくもない
243NAME OVER:2007/08/12(日) 01:01:27 ID:???
>>235
16から20くらい
これでもラスボスに楽勝だけど
244NAME OVER:2007/08/12(日) 07:39:15 ID:???
うろおぼえで影一文字
「に"ゅぅ〜〜ん でゅくしっ!」
245NAME OVER:2007/08/12(日) 13:35:52 ID:???
ブーーーーーーーン ザシュシュッ!!
246NAME OVER:2007/08/12(日) 18:05:46 ID:???
真似して「ブーーーーン」って言いながら
激しく横揺れしてたら親に見られたの思い出した…
247NAME OVER:2007/08/12(日) 20:35:59 ID:???
ブーンといわれるとこいつを思い出してしまう↓

⊂ニニ(^ω^)ニニ⊃
248NAME OVER:2007/08/12(日) 20:51:58 ID:???
何かちがくね
249NAME OVER:2007/08/12(日) 21:16:17 ID:???
⊂ニニ(((((^ω^)))))ニニ⊃ ブーン


<ニニ(^ω^ )ニニ⊃ ザシュ
250NAME OVER:2007/08/12(日) 22:16:28 ID:???
悪田悪の背後回り込まなくても石化で倒せるから大好きだった
251NAME OVER:2007/08/13(月) 05:16:18 ID:???
                      {ヽ         /}     
      ― 、           |  \     /  l    
    i /⌒ヽi.             |  -、ヽ、  / -、 |     
   ,;-ヽi‐'´i^ ̄ ̄`ヽ、.     .{ | ・ |  r-ァ' | ・ ト    
. /    ,/'| /ヽ ヽ  \     >、-'  ノ-{  --'/::\   
../ , /, '/  | i , ヽハ  、 ヽ   /: : ,ゝ、_ィ●x---rく: : : :i  
..レ'〃'{_{ ─ 、 ─ 、.リ| l │ i|   / , /, '/彡/|: ヘヽハ: :、:::::!:|. 
  レ!小| ・ |・  |─从|、i|  i'〃':{_{──|── リ| l: : :!::| 
..  ヽ|l ` - c`─. ||.ノ|  レ!:小::l──|── 从.|、::!:|  
.   |ヘ (____ ..j | | .|    i ::::|li.──|── |ノ:!.| /
   | .l>,、 __, イァ/ | ||     ii|ヘ(__|__.j / /
   |. |ヾ:::|三/::{ヘ、 | . |     i||.|ヾ:::|三/::{:::ヘ、|  
   || | ヾ∨:::/ヾ::: .|  |       l━━(t)━━┥
252NAME OVER:2007/08/14(火) 15:44:20 ID:???
今更アルマゲドンのコマンド知ったんだけど
バッドエンドの演出も抜かり無いなw

権利ややこしくなるなら漫画家キャラデザにしなくていいから
同じ路線の新作がすごくほしい…
半熟ばっか出してないでライブアライブの事も思い出してくれよ!
253NAME OVER:2007/08/14(火) 17:50:29 ID:???
FFもいいかげん食傷
254NAME OVER:2007/08/14(火) 19:32:26 ID:???
■はライブアライブだけでFFをやったことのない俺にはいつまでファイナルなんだよという疑問がつきまとう
255NAME OVER:2007/08/14(火) 20:04:33 ID:???
その辺はほらまあ
とっくに24時間営業な某コンビニが昔の名前で世界的に展開してたりとか
突っ込んじゃいけないところでしょう。きっと。
256NAME OVER:2007/08/14(火) 20:11:19 ID:???
FFのファイナルは究極って意味です。
257NAME OVER:2007/08/14(火) 20:43:19 ID:???
>>254
せめてFF4とスーパーマリオRPGとパラサイトイブと
聖剣伝説LOMとキングダムハーツとフロントミッション1はやろうよ。

FF4とLIVEALIVEはシナリオが同じ人で
他の5つとLIVEALIVEの神音楽担当が下村陽子、だ!
258NAME OVER:2007/08/14(火) 20:51:15 ID:???
KHはちょっとwww
259NAME OVER:2007/08/14(火) 21:52:17 ID:???
下村様は好きだけど野村が嫌いなんです
260NAME OVER:2007/08/14(火) 22:02:30 ID:???
ディズニーキャラオンリーでよかったのにな。
2はすんげえ浮いてるな。
261NAME OVER:2007/08/14(火) 22:05:04 ID:???
戦闘は面白いと思うよ
シナリオはひかちの足元にも及ばんが
262NAME OVER:2007/08/14(火) 22:15:04 ID:???
1は、はいはい伏線伏線ってとこを除けば結構好きだった、ミ○キーの使い方も良かったし
2で普通にFFキャラとかミ○キーがいらっしゃったのがなんとも
263NAME OVER:2007/08/15(水) 01:22:25 ID:???
>>256
初代の時は本当にファイナルだったらしいがな。


ところで魔王降臨の下村さんの音楽ってどう?
264NAME OVER:2007/08/15(水) 01:24:25 ID:???
>>263
これが外れたら\(^o^)/な状況だったんだっけか。
265NAME OVER:2007/08/15(水) 01:42:21 ID:???
当時は無名の会社だったからねぇ、ヤバかったんだろうね。最後の夢がいまや20年も続いた訳だ。

…あんな20周年になるとは想像もつかなかったがな。
266NAME OVER:2007/08/15(水) 07:20:42 ID:???
>>257
見事にクソゲーばかりwwwww

せめてロマサガとかにしろよwwwww
267NAME OVER:2007/08/15(水) 11:07:58 ID:???
下村が担当した作品をあえて挙げてるんだろうが
268NAME OVER:2007/08/15(水) 11:39:49 ID:???
FF4をクソゲーと申すか
269NAME OVER:2007/08/15(水) 12:18:53 ID:???
クソゲーとは言わんがジョブ固定だしやりこみ要素が少ない
せいぜいLV99とかレアアイテム集めくらいだろ
270NAME OVER:2007/08/15(水) 12:26:37 ID:???
当時はやりこみなんて概念があったのかどうか
271NAME OVER:2007/08/15(水) 12:30:42 ID:???
普通にあったろ・・・
272NAME OVER:2007/08/15(水) 12:41:30 ID:???
当時はあるにはあったがあまり見なかったような気がするな。
クリアしたらはい終わりがほとんどだったし。
273NAME OVER:2007/08/15(水) 13:48:07 ID:???
やり込みない=クソゲーてのもどうかと思うが。
274NAME OVER:2007/08/15(水) 13:51:37 ID:???
やっぱ低レベルでゼロムス様攻略だろ?
275NAME OVER:2007/08/15(水) 17:10:46 ID:???
276NAME OVER:2007/08/15(水) 17:59:56 ID:???
FF4はやりこみありまくりだろ
277NAME OVER:2007/08/16(木) 00:12:40 ID:???
最近はやりこみやりこみばっかリ言って綺麗に終わりを描けないのも多いがな
ろくな終わりを用意できないのにクリア後にどうたら言ってたらチャンチャラおかしい
278NAME OVER:2007/08/16(木) 01:43:05 ID:vpuIswql
>>235
36くらいまで上げますた
279NAME OVER:2007/08/16(木) 02:40:21 ID:???
ねんがんのぴんくのしっぽをてにいれたお!
280NAME OVER:2007/08/16(木) 02:53:55 ID:???
>>266
あの世で俺に詫び続けろーー!>>266ーーーー!!
281NAME OVER:2007/08/16(木) 09:28:03 ID:???
エリアル装備全部とった記念パピコ
282NAME OVER:2007/08/16(木) 13:32:49 ID:???
次はひょうたんだ
283NAME OVER:2007/08/16(木) 17:21:36 ID:???
そういや結局俺はひょうたんを諦めたな
全然落とさねえ・・・
284NAME OVER:2007/08/16(木) 19:03:55 ID:???
カンフー編だとあんなあっさり手に入るのにな
285NAME OVER:2007/08/16(木) 21:38:48 ID:???
やりこみ=隠し要素、おまけ要素やら自由度 という傾向が一番どうかと思う
286NAME OVER:2007/08/16(木) 22:36:19 ID:???
コイツぁタマゲタ が手に入らない。ポワッシーが落とすんだよね?
ひょうたんとどっちが低確率なんだろ。
287NAME OVER:2007/08/17(金) 10:28:56 ID:???
パライヴは戦闘システムに難があったからな
低レベル1週目でガラクタ集めて武器を貰うのに浪漫があり
トンファーでクリアするのにも浪漫があったが

>>254
クロノシリーズ、マジでオヌヌメ
288NAME OVER:2007/08/17(金) 11:42:23 ID:???
>>286
圧倒的にひょうタン
289NAME OVER:2007/08/17(金) 17:48:36 ID:???
タマゲタは幕末で手に入るしな
290NAME OVER:2007/08/17(金) 21:08:30 ID:???
まんまスト2のケンな格闘技編の音楽とか、
時代が時代なら裁判になったりしたんだろうか
291NAME OVER:2007/08/17(金) 21:27:19 ID:???
日本じゃそこまでしないと思う
292NAME OVER:2007/08/17(金) 21:43:09 ID:???
ファイターズヒストリーなんとかがあってだな。
293NAME OVER:2007/08/18(土) 00:35:31 ID:???
下村嬢はストU作曲者です
294NAME OVER:2007/08/18(土) 09:07:53 ID:???
GOGOブリキ大王とか完璧にマジンガーだよな

だが、それがいい。
295NAME OVER:2007/08/18(土) 17:42:08 ID:bkPfcSNR
サントラってレンタルとかで借りれる?
296NAME OVER:2007/08/18(土) 18:29:27 ID:???
>>295
借りれる
TUTAYAとかなら比較的楽に借りれる
297NAME OVER:2007/08/18(土) 19:52:51 ID:bkPfcSNR
>>296 サンクス
今度借りてみるか
298NAME OVER:2007/08/19(日) 00:49:45 ID:???
戦闘後にHPが全快してるLALとロマサガが大好きです
299NAME OVER:2007/08/19(日) 01:13:49 ID:???
そういや、時田さんはFFのストーリーとロマサガの自由度が合わさったようなものがつくりたかったって攻略本で言ってたな
300NAME OVER:2007/08/19(日) 01:21:17 ID:???
【ハリケン痛打】LIVE A LIVE【旋牙矢車草】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1187335804/l50

すまんな!スレタイ捏造じゃよ!
301NAME OVER:2007/08/19(日) 14:46:41 ID:???
レポートのため、辞書を引いていて思いついた

OD-10は
organism(生物的)device(装置)10号の略ではないだろうか
302NAME OVER:2007/08/19(日) 15:46:29 ID:???
od-io
303NAME OVER:2007/08/19(日) 18:44:49 ID:RVEVOA/1
  O(オルステッド)
  D(です)
  |
 10(10号)
304NAME OVER:2007/08/19(日) 20:09:15 ID:???
O 俺なんて
D どうせ
I  いいよ
O 俺なんだから
305NAME OVER:2007/08/19(日) 20:36:31 ID:???
O オルステッド
D どうでもいい
I  いつかは
O 俺のモンだし
306NAME OVER:2007/08/19(日) 22:30:49 ID:???
O おっぱい
D だいすき
I  いっぱい
O おっぱい
307NAME OVER:2007/08/19(日) 23:08:46 ID:???
O お岩様って
D でかすぎじゃね?
I いやそれがいいんだよ
O おぼろ丸大好き。
308NAME OVER:2007/08/19(日) 23:23:59 ID:???
>>301
の知的さとその後のレスの落差に激しく失望
309NAME OVER:2007/08/20(月) 00:38:04 ID:???
>>301はオルステッド初期レベル
310NAME OVER:2007/08/20(月) 07:37:20 ID:???
O あの世で
D 俺に
I  わび続けろ
O オルステッドーーーーッ!!!
311NAME OVER:2007/08/20(月) 13:10:41 ID:???
O 俺なんて
D どうせ
I インポだし
O おっぱいも見た事ないしどうしようもない童貞ヤローだから夏コミで沢山買い物してオナニーでふけってやるぅ!
312NAME OVER:2007/08/20(月) 13:48:44 ID:???
O おい
D どうでもいいからZ
I  Pで
O お願いします。
313NAME OVER:2007/08/20(月) 18:02:14 ID:???
O お
D で
I  ぃ
O お
314NAME OVER:2007/08/20(月) 18:07:28 ID:???
>>313
それはない
315NAME OVER:2007/08/20(月) 20:11:59 ID:???
誰だ 進行止めたヤツは
316NAME OVER:2007/08/20(月) 21:02:07 ID:m63l0R/R
でっていうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
317NAME OVER:2007/08/20(月) 21:11:00 ID:???
おい・・・・キムタクとHしたヤツいるか?
318NAME OVER:2007/08/20(月) 21:12:25 ID:???
誤爆でした
319NAME OVER:2007/08/20(月) 21:33:57 ID:???
おい・・・・日勝つとHしたヤツいるか?
320NAME OVER:2007/08/20(月) 21:53:55 ID:???
ウホッ
321NAME OVER:2007/08/20(月) 21:59:19 ID:???
そこはデヤオッだろ
322NAME OVER:2007/08/20(月) 22:16:08 ID:???
ホモネタコピペ→誤爆した

この流れどこでも見かけるんだけどウザったくてしょうがない
323NAME OVER:2007/08/20(月) 22:27:09 ID:???
毎度毎度君はホモネタに過敏に反応するな
疲れない?
324NAME OVER:2007/08/20(月) 22:42:51 ID:???
    むう
=]ニフ めっそうもない
325NAME OVER:2007/08/21(火) 04:33:30 ID:???
まず毎度毎度ホモネタを投下するなよwwwww
326NAME OVER:2007/08/21(火) 10:12:58 ID:???
327NAME OVER:2007/08/21(火) 10:43:24 ID:???
そんなまとめサイトにも補完されてる古い画像を…
http://lal.s172.xrea.com/index.php?%C5%EA%B2%BC%B2%E8%C1%FC
328NAME OVER:2007/08/21(火) 10:56:36 ID:???
まじかよ
はずかし><
329NAME OVER:2007/08/21(火) 14:33:39 ID:???
ハルマゲドン 
「あんちゃーん…ギギギ…」「あ、あい〜〜!」
「うわーん!キューブも アキラもみんな消えてしまったわーい!
 悲しいのう… 悲しいのう… 許さんゼよ」
こうですか?よく分かりません!
330NAME OVER:2007/08/21(火) 15:06:31 ID:???
>許さんゼよ

坂本竜馬っぽい
331NAME OVER:2007/08/21(火) 23:46:25 ID:???
土佐弁カコイイ!
332NAME OVER:2007/08/22(水) 07:19:04 ID:???
とさんべんとらんすれいたあ てつやのむら
333NAME OVER:2007/08/22(水) 20:13:51 ID:???
今日久々にクリアして気づいたよ、幕末編で龍馬の傘下になるっていうのは
寺田屋事件を防ぐって言う事だったのか。
ってか中岡はどうしたのかと(以下ry
334NAME OVER:2007/08/22(水) 21:50:37 ID:???
中岡=おぼろ丸説ktkr
335NAME OVER:2007/08/22(水) 22:17:45 ID:???
中岡はエンディングにいる藩士風の男ジャマイカ?
てか残りのもう一人が誰なのか気になる。峰吉?岡本健三郎?
336NAME OVER:2007/08/22(水) 23:52:05 ID:QRvouGF5
サントラをMP3でゲット
やっほー
337NAME OVER:2007/08/22(水) 23:58:49 ID:???
Forgotten wingsとBattlissimoを手に入れる作業に移るんだ。
338NAME OVER:2007/08/23(木) 00:32:06 ID:???
おぼろ丸が牢屋に落ちたときに見張ってる奴強くないか?
339NAME OVER:2007/08/23(木) 00:32:33 ID:???
Battlissimoは手に入れたけど前者はまだだなぁ
340NAME OVER:2007/08/23(木) 00:43:38 ID:???
ずっと前にうpしてもらったのがあるが需要あるのか?
341NAME OVER:2007/08/23(木) 00:45:29 ID:???
ん?
342NAME OVER:2007/08/23(木) 01:02:06 ID:???
>>338
そうでもないよ。

幕末編0人斬りの方が100人斬りより
楽だよなぁ。
343NAME OVER:2007/08/23(木) 04:45:33 ID:???
ForgottenでMADでも作るかなぁ
ニコニコにこの曲まだないよね
344NAME OVER:2007/08/23(木) 18:27:27 ID:???
>>342
あの時点での強藩士は恐ろしく強いだろ。
今までの藩士や浪人などとは格が違う。
345NAME OVER:2007/08/23(木) 19:08:29 ID:???
LIVE S LIVE13周年記念アンソロジー

ttp://majya.eek.jp/lal_anso/live_ansoro.htm
346NAME OVER:2007/08/23(木) 20:58:12 ID:???
ポゴだけ激しい違和感があるなw
347NAME OVER:2007/08/23(木) 21:32:27 ID:???
小林みたいな絵は描けんでしょ。

ところでサンデーで過去の作品一話だけ読めるように
なっているが、炎の転校生の内容にクソワロタ。
あと拳児ナツカシス。あれは少林寺かなんかが八極拳に
負けるわけないだろーとか中国からクレームがきたせいで
強制終了したって聞いたがどうなんだろ。
348NAME OVER:2007/08/24(金) 11:50:49 ID:???
サントラ↓
http://www.badongo.com/en/file/4139778
LIVE・A・LIVE
349NAME OVER:2007/08/24(金) 13:38:41 ID:???
欲しい曲ないのか?
350NAME OVER:2007/08/24(金) 17:52:36 ID:???
ゲームにサウンドモードついてるからいらない
351NAME OVER:2007/08/24(金) 18:31:07 ID:???
アッー! ファッキーン高原日勝!!

エイジャってホモ野郎なの?
352NAME OVER:2007/08/24(金) 18:31:47 ID:???
聞けない曲多くね。
353NAME OVER:2007/08/24(金) 18:35:05 ID:???
>>351
それはひょっとしてギャグで(ry
354NAME OVER:2007/08/24(金) 18:39:24 ID:???
師範をサモにして最終編主人公にして、
知力25に出逢うとサモの体を誉めてくれるから
むしろ知力25がホモ。
355NAME OVER:2007/08/24(金) 19:17:54 ID:???
レイに対しては「女か…」とかそっけないのにな
356NAME OVER:2007/08/24(金) 19:22:08 ID:???
ホモ・ハッカ
357NAME OVER:2007/08/24(金) 19:32:39 ID:???
> 師範をサモにして最終編主人公にして、
> 知力25に出逢うとサモの体を嘗めてくれるから
> むしろ知力25がホモ。

に見えた
358NAME OVER:2007/08/24(金) 20:23:35 ID:???
>>338
その牢屋に食い物を欲しがっている人がいるけど
あれは何なの?
359NAME OVER:2007/08/24(金) 21:45:12 ID:???
100人斬りのため。
360NAME OVER:2007/08/25(土) 01:34:51 ID:???
結局欲しい曲がないってことか・・・
361NAME OVER:2007/08/25(土) 02:07:37 ID:???
犯罪
362NAME OVER:2007/08/25(土) 02:12:43 ID:???
さて、通報通報っと。
363NAME OVER:2007/08/25(土) 04:26:32 ID:???
こりゃ逮捕ですな・・・
スクエアは最近色々と厳しいらしいし

最近は不用意な書き込みで人生棒に振る奴が多すぎる
364NAME OVER:2007/08/25(土) 10:17:39 ID:???
妙子のパンツの画像で抜いてしまった…
365NAME OVER:2007/08/25(土) 10:47:36 ID:???
ひえ〜ッ!
366NAME OVER:2007/08/25(土) 10:57:21 ID:???
>>361-363
同一人物
367NAME OVER:2007/08/25(土) 11:37:24 ID:???
LIVE(・A・)LIVE
368NAME OVER:2007/08/25(土) 17:58:54 ID:???
最終編に近未来のワタナベ父みたいな機械いるじゃん。
あいつ強いな。
あいつが妙子のパンツ落とした時マジで驚いた。
何持ってんだよワタナベ父www
369NAME OVER:2007/08/25(土) 18:56:08 ID:???
>>368
ワタナベだから持ってるんだよw
370NAME OVER:2007/08/25(土) 20:23:45 ID:???
おい!12年ぶりにくらいに引っ張り出してきてプレイしてるんだが、これステータスってどうやってみるんだっけ?
装備品は変えたり出来るけどステの数値がわからねぇ
371NAME OVER:2007/08/25(土) 20:29:04 ID:???
装備の左下にあるよ。
正直サンダウンと心山拳市販がいりゃ楽勝だよな
372NAME OVER:2007/08/25(土) 21:01:53 ID:???
>>371
ありがとう
ちょっくら確認してくる!
373NAME OVER:2007/08/25(土) 22:47:52 ID:???
アニーのシミーズ取り忘れたけどこれ取っても何も良いこと無いよね?
374NAME OVER:2007/08/25(土) 23:20:26 ID:???
あるよ
375NAME OVER:2007/08/25(土) 23:24:06 ID:???
>>368
みたいなってか本人だろwwwww
376NAME OVER:2007/08/25(土) 23:32:19 ID:???
アニーのシミーズと妙子のパンツをレイに装備させるんだよ!
377NAME OVER:2007/08/25(土) 23:43:12 ID:???
シミーズ一丁で徘徊してるヒゲ面の物の怪を見たらそりゃおぼろ丸も退治しようとするよな
378NAME OVER:2007/08/26(日) 00:05:05 ID:???
>>375
マジかおwwww
あいつ経験値16ぐらい貰えるからいつもユン(常に回復)を囮にして
後方からサンダウンによる射撃でぶっ倒してるけど
他にいい方法ない?
379NAME OVER:2007/08/26(日) 00:08:46 ID:???
後方から連打系の攻撃で自爆を狙うか、影一文字の石化を狙うくらいかな
380NAME OVER:2007/08/26(日) 00:09:54 ID:???
面倒くさいからあいつにはコーラ瓶解禁して正面撃破してる
381NAME OVER:2007/08/26(日) 00:12:24 ID:???
>>375
ちょっと待てワールダークはワタナベとは関係ねえだろ
382NAME OVER:2007/08/26(日) 00:12:30 ID:???
ありったけの知力装備かき集めて石化で乙
383NAME OVER:2007/08/26(日) 00:17:56 ID:???
>>375
それは近未来編だろwww
今話してんのは最終編だぞwwwww
384NAME OVER:2007/08/26(日) 00:40:57 ID:???
最終編にいるワタナベ父は石化してるんだっけ?
アキラで心読むと何かのヒントが出たような。
385NAME OVER:2007/08/26(日) 00:59:01 ID:???
逃げまくると石化ばっかりしてくる敵が出てくるよ
っていうヒントが出る
386NAME OVER:2007/08/26(日) 01:26:10 ID:???
>>379,382
知力で乙か。それすっかり忘れてた。
今からもう一回挑んでくる。
高原の大激怒やユンのシー安ハリケンでさえダメージそんなにくらわないもんな。

コーラはとり忘れたから影一でやってくる。
387NAME OVER:2007/08/26(日) 03:57:44 ID:???
オブライトは童貞。坊主だもん
388NAME OVER:2007/08/26(日) 05:23:21 ID:???
ワールダークはワタナベ父のグラフィックの流用だし弱点も同じだし
もう本人でいいよ
389NAME OVER:2007/08/26(日) 08:57:21 ID:???
最終編の敵は全部ワタナベ
390NAME OVER:2007/08/26(日) 08:59:42 ID:???
魔王ワタナベ
391NAME OVER:2007/08/26(日) 09:23:44 ID:???
あらゆる時代…あらゆる時において、息子を置いて死ぬもの、「ワタナベ」あるいは
「お約束」と呼ぶッ!!
392NAME OVER:2007/08/26(日) 10:06:55 ID:???
悪田悪はワタナベとか妙子のパンツとか園長のパンツとか持ってるから
最終編でレベ上げしてると自然にパンツコレクターになるんだったっけ
393NAME OVER:2007/08/26(日) 10:36:49 ID:???
どんだけパンツが好きなんだよ。
利用しない癖して。

はっ!男だらけのパーティーのために
落としてくれているのか。
394NAME OVER:2007/08/26(日) 13:18:06 ID:???
いいえ違います。
レイレイが着替え手に入らないと泣いちゃうからです。
395NAME OVER:2007/08/26(日) 13:28:01 ID:???
今まで色々RPGやってきたがレイほどかわいい女子は知らん
露出があればいいってもんじゃないんだよ
396NAME OVER:2007/08/26(日) 13:28:57 ID:???
チャイナいいよチャイナ
397NAME OVER:2007/08/26(日) 14:31:00 ID:???
レイが最終編で「いい加減あまったれんじゃないよ!」
というセリフをはいた時おかんを思い出した。
398NAME OVER:2007/08/26(日) 16:11:17 ID:???
>>397
さくらももこ乙
399NAME OVER:2007/08/26(日) 21:06:51 ID:???
このゲームレア度高くないか?昨日3時間くらいかけてSFCコーナーで探し回ったが見つからなかったorz
400NAME OVER:2007/08/26(日) 21:10:07 ID:???
うちの近所のゲオに売っているんだが・・・箱有で。
401NAME OVER:2007/08/26(日) 21:19:33 ID:???
好きな人は好きだから、わりと中古として売りに出されにくいゲームではあるけれど
元々そこそこの数出回ってるからレアっつーわけでもないよ。
402NAME OVER:2007/08/26(日) 21:27:46 ID:???
箱有って結構高いよな、自分の所では2980円で売ってた。
403NAME OVER:2007/08/26(日) 21:33:31 ID:???
\2980なら俺だったら即買するね。もっと探す範囲を広げなきゃダメかな・・・
評価高いからもっとメジャーなタイトルだと思ってた
404NAME OVER:2007/08/26(日) 21:34:42 ID:???
マイナーでは無いしな
405NAME OVER:2007/08/26(日) 21:38:17 ID:???
文間違えた

マイナーでは無いな
だった
406NAME OVER:2007/08/26(日) 22:05:12 ID:???
FFDQマリオほどメジャーじゃないけどマイナーではないよな。
407NAME OVER:2007/08/26(日) 22:05:39 ID:???
裸ならそこそこの規模の中古屋なら大体ある気がするが
箱取説付きだとあまり見ないな
408NAME OVER:2007/08/26(日) 22:37:44 ID:???
小学生のころ買ったのが、取説白黒コピーだった。
409NAME OVER:2007/08/26(日) 22:40:11 ID:???
俺の近所のKindという店に、箱有で980円だった。
中古だったが箱を見たら、ほぼ新品だった・・・
まぁ、持ってたから買わなっかたけど^^;
410NAME OVER:2007/08/26(日) 22:42:44 ID:???
なんか日本語おかしいなw
「店に」じゃなくて「店は」だなw
411NAME OVER:2007/08/26(日) 22:57:18 ID:???
そうか?十分通じるから問題無いと思うぞ?
412NAME OVER:2007/08/26(日) 23:17:19 ID:???
>>407
マジか?おれの住んでるトコが田舎だからないのか?池袋とか行ったらあんのかな
413NAME OVER:2007/08/26(日) 23:25:31 ID:???
何気にハードオフとかに売ってるよ。

このゲーム面白いのにセーブする場所が4つしかないのが
残念だ。
セーブといえば中古のSFCソフトを買うときはドキドキしたな。
運がよかったらセーブが残っていたりするから
それと比較しつつ自分で最初からプレイするのが好きだった。
未だに政権2の以前使っていた人のデータが残ってるぜ。
414NAME OVER:2007/08/26(日) 23:46:03 ID:???
>>413
あるある
サンダウンでピュアオディオ倒した直後のデータが残ってて、かなりネタバレしてたw
日勝が初期状態まんまで、オブライトが倒せなかったからエンディングまでは見れなかったんだけど。

それでも中世編のあの結末は全然予想できなかったな。
絶対こいつが真の主人公だ、と思ってたから。
415NAME OVER:2007/08/26(日) 23:50:16 ID:???
もし最終編でオルステッドを他の主人公の様に操作できれば
オルステッドを主人公にした人多そうだな
そんなことは絶対無理だけど
416NAME OVER:2007/08/26(日) 23:58:59 ID:???
ニコニコ、ライブの動画がいっぱい増えたな
なんか嬉しい
417NAME OVER:2007/08/27(月) 00:01:28 ID:???
LIVE(・A・)LIVEの動画もよろ
418NAME OVER:2007/08/27(月) 18:51:57 ID:???
>>416
それは本当にLIVE A LIVEの動画か?
ライブアライブってオチじゃあるまいな?
419NAME OVER:2007/08/27(月) 19:37:43 ID:???
どっちでも合ってる思うが?
420NAME OVER:2007/08/27(月) 19:47:15 ID:???
ハルヒの動画じゃないのか?ってことだろ

あれ検索すると大量にひっかかってくるのがうざいわー
興味ねーよ
421NAME OVER:2007/08/27(月) 19:58:54 ID:???
たしかにうざいなー

俺が見たいのはSFCの方なのに
422NAME OVER:2007/08/27(月) 20:13:08 ID:???
>>420
同意
ハルヒまったく興味ねぇ

というかなんでライブアライブでハルヒがひっかかるのかわからん
同名の歌でもあんのか?
423NAME OVER:2007/08/27(月) 20:14:16 ID:???
何話かのタイトルがライブアライブ
424NAME OVER:2007/08/27(月) 20:14:27 ID:???
ある回のサブタイ
それ以上でもそれ以下でもない…はず
425NAME OVER:2007/08/27(月) 20:34:40 ID:???
ふざけたスレタイにしやがって馬鹿ハルヒ厨が・・・
426NAME OVER:2007/08/27(月) 21:05:52 ID:???
レベルをかなり上げてラスボスをフルボッコする動画見たけど
高原だけ役立たずでワロタ
427NAME OVER:2007/08/27(月) 21:38:24 ID:???
通打は最強技の一つだぞ
428NAME OVER:2007/08/27(月) 21:44:48 ID:???
でも知力25。
429NAME OVER:2007/08/27(月) 23:00:00 ID:???
LIVEALIVEで検索すればゲームのが引っかかる可能性が高いよ
430NAME OVER:2007/08/27(月) 23:08:47 ID:???
タグ統一しとけばいいのに
431NAME OVER:2007/08/27(月) 23:16:54 ID:???
一応タグだと「LIVEALIVE」の方が優勢だな
432NAME OVER:2007/08/27(月) 23:51:39 ID:???
お勧めの動画あったら誰か貼ってくれ
433NAME OVER:2007/08/28(火) 00:32:20 ID:???
いっそLIVEAEVI_|とかに
434NAME OVER:2007/08/28(火) 00:36:47 ID:???
それならLIVEAヨVI」だろ
435NAME OVER:2007/08/28(火) 10:58:45 ID:???
ライブアライブ −ハルヒ

で検索してみよう!
436NAME OVER:2007/08/28(火) 11:03:52 ID:???
すごくどうでもいいな
437NAME OVER:2007/08/28(火) 15:31:05 ID:???
>>435
ハルヒ厨の代表としてとりあえずあの世でわび続けてもらおうか
438NAME OVER:2007/08/28(火) 15:55:17 ID:???
>>435
死ねカス
439NAME OVER:2007/08/28(火) 17:52:58 ID:???
>>437-438
え?お前らなに言ってんの?
440NAME OVER:2007/08/28(火) 18:53:58 ID:???
半角スペースをあけて入力したワードはAND条件になる
- (半角マイナス記号)に続けて入力したワードはNOT条件になる
441NAME OVER:2007/08/28(火) 19:12:57 ID:???
435→ハルヒのLiveALiveを除外検索する方法の提示
437→我こそハルヒ代表という宣言、および 逆恨みによる謝罪要求
438→ハルヒを除外する奴は死ぬべきだという主張

つまり437と438はハルヒ厨過激派
442NAME OVER:2007/08/28(火) 20:09:14 ID:???
>>437
ジャンプショットでフルボッコしてやんよ
443NAME OVER:2007/08/28(火) 20:38:55 ID:???
アニオタが忌み嫌われる理由がよくわかるな
444NAME OVER:2007/08/28(火) 20:54:26 ID:???
ハルヒ厨うぜぇって言われるのが分かった気がする
445NAME OVER:2007/08/28(火) 20:59:16 ID:???
まとめてレイザーソニック
446NAME OVER:2007/08/28(火) 21:00:31 ID:???
しかしハイスピードオペ
447NAME OVER:2007/08/28(火) 21:05:27 ID:???
だがみじん切り
448NAME OVER:2007/08/28(火) 21:53:34 ID:???
通打
449NAME OVER:2007/08/28(火) 22:57:05 ID:???
忍法矢車草の通り道に巻き込むのが楽しすぐる。
450NAME OVER:2007/08/28(火) 23:36:37 ID:???
男なら黙ってキコキコ
451NAME OVER:2007/08/28(火) 23:39:27 ID:???
VCで配信されんかね
452NAME OVER:2007/08/29(水) 00:01:11 ID:???
>>441
頭いいな
453NAME OVER:2007/08/29(水) 19:32:25 ID:???
>>425
スレタイ見てライブアライブでこんな言葉あった?と思ってたけど
全く関係ないハルヒの曲名だったんですねー
>>1ウザス

454NAME OVER:2007/08/29(水) 20:30:57 ID:???
ウザス(笑)
455NAME OVER:2007/08/29(水) 21:36:52 ID:???
曲名で「魔王への序曲」ってあるけど、
魔王の所にたどり着くまでの序曲って意味じゃないんだと気付いた…
456NAME OVER:2007/08/29(水) 21:58:57 ID:???
>>454
ハルヒ厨乙
457NAME OVER:2007/08/29(水) 22:18:06 ID:???
それよりスパイラル・ニーの使い道について語ろうぜ
458NAME OVER:2007/08/30(木) 00:33:53 ID:???
五エ門がムラマサをどこの宝箱に隠したのか分からん
459NAME OVER:2007/08/30(木) 00:56:24 ID:???
クンフー編で修行の仕方をミスると各キャラ固有の技を覚え損なうって聞いたんですが、
具体的に何に気をつければいいんですかね?
攻略サイトを見ても覚えそこなうことがあるとしか書いてないんですが。
460NAME OVER:2007/08/30(木) 01:36:01 ID:???
修行中に何も技を覚えさせないレベルアップを防げばいいだけ
461NAME OVER:2007/08/30(木) 01:42:03 ID:???
テンプレサイトくらい読んでから質問しろよと
462NAME OVER:2007/08/30(木) 01:47:57 ID:???
>>460
サンクス

>>461
死ねハルヒ厨
463NAME OVER:2007/08/30(木) 02:17:35 ID:???
>>462
テンプレ読むのは常識だゆとり野郎
464NAME OVER:2007/08/30(木) 02:46:58 ID:???
調子にのって虎でレベルを上げすぎて弟子に勝てなくなった俺がきましたよ。
465NAME OVER:2007/08/30(木) 03:29:39 ID:???
ハルヒアンチ幼稚すぎでワロタ
466NAME OVER:2007/08/30(木) 03:35:16 ID:???
ハルヒ厨もなw
467NAME OVER:2007/08/30(木) 03:44:21 ID:???
ハルヒてどんなアニメ何ですか?
468NAME OVER:2007/08/30(木) 05:15:47 ID:???
知るか。自分で調べろ
469NAME OVER:2007/08/30(木) 05:21:29 ID:???
きめぇ煽り合いだなw
もともと住人の質は良くなかったとはいえ
ここまでくると吐き気を催す
470NAME OVER:2007/08/30(木) 06:12:11 ID:???
おい待てよなんだか最初と論点がズレてるぞ
ちなみに心山拳師範はレイだよな萌え萌え
471NAME OVER:2007/08/30(木) 06:25:44 ID:???
いやどう考えてもユンでしょう。
472NAME OVER:2007/08/30(木) 07:38:53 ID:???
ここで「サモだろ」と言えない俺
473NAME OVER:2007/08/30(木) 07:49:17 ID:???
レイ以外はいわゆる引き立て役
474NAME OVER:2007/08/30(木) 07:57:33 ID:???
はぁ?ユンが最萌えでしょ
475NAME OVER:2007/08/30(木) 09:11:50 ID:???
一番主人公っぽいってことでユンを選んだ
476NAME OVER:2007/08/30(木) 10:17:34 ID:???
レイは名前の元ネタが西遊記の主人公の孫悟空だし、紅一点。
サモはありがちなデブキャラ。

このキャラが立ってる二人に比べるとユンがあまりにも目立たなすぎるから
ユンの性格を主人公気質にして補ったんだろ。
477NAME OVER:2007/08/30(木) 11:19:54 ID:???
サモはありがちなデブキャラとかじゃなく
名前の元ネタはサモハン・キンポーだろ
478NAME OVER:2007/08/30(木) 11:53:15 ID:???
サモハン自体ありがちなデブキャラじゃないの
479NAME OVER:2007/08/30(木) 12:31:00 ID:???
師範の名前は3人とも
アクションスター+三蔵法師の弟子3人
じゃなかったっけ?
480NAME OVER:2007/08/30(木) 12:34:45 ID:???
こいつ弱そうだけどレベルアップしたらきっと一番強くなるタイプだ
と思ってユンを選んだらHPが全く伸びずにめちゃくちゃ苦労したよ
481NAME OVER:2007/08/30(木) 14:42:21 ID:???
裏拳は浪漫だからユンははずせない。あと知力25の奴の岩盤割りも浪漫
482NAME OVER:2007/08/30(木) 15:18:42 ID:???
レイの水鳥脚は明らかに南斗水鳥拳を意識してるよね
483NAME OVER:2007/08/30(木) 16:55:40 ID:???
>>464
やったやったwww
もう本当どう修行つければ良いのか。

サモハンの技名見るたびに腹が減る。
484NAME OVER:2007/08/30(木) 17:04:50 ID:???
まとめサイトより
ttp://lal.s172.xrea.com/index.php?%A5%D0%A5%B0%BE%F0%CA%F3


虎でレベル8まで上げてから修行するのがベストのようだ
485NAME OVER:2007/08/30(木) 17:17:55 ID:???
ユンはオディワンに苦戦するんだよ
486NAME OVER:2007/08/30(木) 17:30:39 ID:???
俺はいつもレイ選んでるから虎で8までとか面倒なだけでやったこと無いな
修行でレベルアップの分成長損するといっても
どうせリーは楽勝だし最終では余裕でカンストするし別に影響ない
487NAME OVER:2007/08/30(木) 17:45:09 ID:???
俺Tueeeee好きだしキャラ的にも好きだからいつもレイ
488NAME OVER:2007/08/30(木) 17:59:48 ID:???
レイがいないと、最終編の
男男したむさ苦しさに耐え切れない
489NAME OVER:2007/08/30(木) 18:14:50 ID:???
だからこそユン。
490NAME OVER:2007/08/30(木) 18:22:47 ID:???
修行を断りまくってみればわかるが、ユンは性格悪い。
491NAME OVER:2007/08/30(木) 18:51:13 ID:???
原作者、見た目、最終武器の攻撃力・・・
どれを取っても真の主人公はおぼろ丸だよね
492NAME OVER:2007/08/30(木) 19:00:41 ID:???
見た目、性格、最強必殺技…
どれを取っても真の主人公はサンダウンだよね
493NAME OVER:2007/08/30(木) 19:09:27 ID:???
見た目、超能力、広間の石像の左右バランス…
どれを取っても真の主人公はアキラだよね
494NAME OVER:2007/08/30(木) 19:24:05 ID:???
ポg… やっぱいいです。
495NAME OVER:2007/08/30(木) 20:20:13 ID:???
ポゴって目立たないよなぁ〜。
やっぱポゴよりべるの方が主人公よかったよ。
べるの問題だし、べる主人公より最強だし。
るーるーはひでぇって思ったよ。
496NAME OVER:2007/08/30(木) 21:31:04 ID:???
>>491
最終編の主人公選択でなぜか最初のカーソルおぼろ丸だしな。
若干優遇されてる感がたしかにある。
497NAME OVER:2007/08/30(木) 21:45:58 ID:???
走るときの移動速度も他の2倍だしな
498NAME OVER:2007/08/30(木) 21:58:59 ID:???
おぼろ丸を主人公にすると他の仲間はついて行くの大変
特にサモ
499NAME OVER:2007/08/30(木) 22:44:15 ID:???
セリフだけで言えば断然アキラを主人公にしたい。

500NAME OVER:2007/08/30(木) 22:55:44 ID:???
ハルヒアンチって見もせずに先入観だけで批判してるのが多いと思う
最初は俺も何このキモアニメ、と敬遠していたが見てそのよさが分かった
食わず嫌いは良くないと思う、LIVEだってやるまでは良作だなんて分からないだろ?
501NAME OVER:2007/08/30(木) 23:00:48 ID:???
このスレに出たのはハルヒアンチつかハルヒ厨アンチだな
502NAME OVER:2007/08/30(木) 23:29:44 ID:???
単純に「ゲームのライブアライブを探したいのに検索でハルヒが混ざっててうぜー」って話だから
ハルヒの内容とかは特に関係ないかと
503NAME OVER:2007/08/30(木) 23:54:01 ID:???
ハルヒ厨が単純にうざいだけ空気読めん奴等だから
自分は内容も好きじゃないけど。
504NAME OVER:2007/08/30(木) 23:58:56 ID:???
>>500
さすがに見た後だろ?
505NAME OVER:2007/08/31(金) 00:06:13 ID:???
ハルヒは嫌いじゃないが、このスレにまでやたら持ち込むハルヒ厨が嫌。
506NAME OVER:2007/08/31(金) 00:09:54 ID:???
500みたいなののおかげで更に悪印象は募るのだけど、
当の本人はさっぱり気がつかないから性質が悪いんだよなこういうの
507NAME OVER:2007/08/31(金) 00:43:38 ID:???
ライブの話をしてたのに
>>500のおかげでまたハルヒの話になった・・・
508NAME OVER:2007/08/31(金) 00:51:49 ID:???
ユンはストリートファイトもしてるんだぜ・・・
509NAME OVER:2007/08/31(金) 02:24:39 ID:???
>>508
一瞬、「なぜスト3の話題が?」とか思った俺は西安破裏拳喰らってくるわ
510NAME OVER:2007/08/31(金) 02:30:34 ID:???
五飛とトロワのことか
511NAME OVER:2007/08/31(金) 04:59:24 ID:???
語らない美学ということでキューブが真の主人公だと思います
512NAME OVER:2007/08/31(金) 05:26:04 ID:???
悟空だし紅一点だしでレイ継承者にしたい所なんだが
ユン死なすとばーちゃんに合わせる顔が……
513NAME OVER:2007/08/31(金) 06:32:40 ID:???
>>500
取り合えず原作ファンの俺としては
アニメは見た上で受け入れられないわけだが

つーか、アニメ厨のせいで原作ファンまで一緒に厨にされてウゼーよ
514NAME OVER:2007/08/31(金) 06:33:37 ID:???
どうでもいいよ
515NAME OVER:2007/08/31(金) 06:40:19 ID:???
俺もらきすたで同じ状況だからそりゃよくわかるわ
関係の無いとこにまで来て、所構わず話そうとするからな
京アニだ平野綾だうんたらかんたらほんとうっぜえのな

LIVEリメイクしたら平野がアリシア役でいいよ^^
516NAME OVER:2007/08/31(金) 06:58:27 ID:???
アニメなんてDBと北斗の拳とぼのぼのしか見ないからどうでもいいな
517NAME OVER:2007/08/31(金) 06:58:49 ID:???
スレ違いの話してるバカは知力25認定
518NAME OVER:2007/08/31(金) 07:33:35 ID:???
高原「ユワッシャー!」
519NAME OVER:2007/08/31(金) 07:47:24 ID:???
どうでもいいがシマリス脚って名前からして弱そうだな
520NAME OVER:2007/08/31(金) 08:40:59 ID:???
シマリスの脚力ナメすぎ



いや知らないけど
521NAME OVER:2007/08/31(金) 08:44:43 ID:???
>>500がキモ過ぎw
522NAME OVER:2007/08/31(金) 08:47:40 ID:???
別にキモいとかは思わないがスレ違いだろ、と
523NAME OVER:2007/08/31(金) 09:48:52 ID:+tw0O43z
キューブが弱すぎる。
ビーム出るのおせーしボス戦でずっとお荷物だった
524NAME OVER:2007/08/31(金) 10:13:36 ID:???
あいつは反撃ハイスピードオペのためのキャラ
525NAME OVER:2007/08/31(金) 12:18:44 ID:???
一人でピュアオディオ倒せるキューブになんてことを
526NAME OVER:2007/08/31(金) 12:19:31 ID:???
ラストでオルステッドに向かい「あ、あい〜〜〜!!」って
言って、オルステッドが「愛か…」って理解していたのには
驚いた。さすが魔王だ。

てっきりあいうえおのあいかと思ってた。
527NAME OVER:2007/08/31(金) 13:14:57 ID:???
てかオルステッドに「愛」って言わせるためだけに「あいぃ〜」って叫びにしたんだろうな。
528NAME OVER:2007/08/31(金) 13:40:44 ID:???
これまでの議論をまとめると、
高原日勝様が真の主人公確定だな!
529NAME OVER:2007/08/31(金) 14:38:07 ID:???
つうか一人でピュアオディオ倒すってそんな特別なことでもないのでは
石化耐性装備無くたって知力25でも充分倒せる
530NAME OVER:2007/08/31(金) 14:48:25 ID:???
まぁSRPG風味だし考えれば出来るだろうね。
531NAME OVER:2007/08/31(金) 15:28:52 ID:???
一旦通打決まりだせばセントアリシア食らっても石化しないしな
532NAME OVER:2007/08/31(金) 16:54:16 ID:???
逆に、通打封印で勝てるんだろうか
533NAME OVER:2007/08/31(金) 17:00:16 ID:Y5/ID8bP
今0人斬りめざしてるけど
女が忍者4人に囲まれてるとこ(たしか女倒すと霊になるやつ)
のとこが進めないんだけどどうすればいい?
534NAME OVER:2007/08/31(金) 17:04:37 ID:???
>>533
別ルートから進めばおK
535NAME OVER:2007/08/31(金) 17:08:53 ID:???
カラクリ丸が出てこないんだけど

もしかして小判3枚入れた後に座布団で地下牢に落ちるとまた3枚入れなきゃ駄目とか?
536NAME OVER:2007/08/31(金) 17:25:02 ID:???
ゼンマイ取ったか?
537NAME OVER:2007/08/31(金) 17:25:45 ID:???
小判3枚投入→ガタガタと音がする→手前の部屋に戻る
→ガラクタにゼンマイを使用→仲間になる→小判1枚投入

っていう順序で良かった気がするが。
538NAME OVER:2007/08/31(金) 17:37:52 ID:???
小判3枚だけだとたしか脱出不可能になったはず
539NAME OVER:2007/08/31(金) 17:39:55 ID:???
小判3枚入れた後に
その部屋の座布団から地下牢に落ちて戻ってきたんだけど
源内のいた部屋に誰もいない
3枚入れた後に地下牢で小判一枚取ってきたんで手元に一枚しかないし……バグ?
540NAME OVER:2007/08/31(金) 17:43:16 ID:???
「手前の部屋に入る」って書いただろう
541NAME OVER:2007/08/31(金) 17:49:47 ID:???
一回手順を間違えると仲間に出来ないってこと?
542NAME OVER:2007/08/31(金) 17:50:39 ID:???
ゴエモンでまた小判かき集めて来てみれば?
0人でも8枚ぐらいは集まるっしょ
543NAME OVER:2007/08/31(金) 17:52:03 ID:???
魔人打倒後の隠し部屋で3枚手に入った気がする
544NAME OVER:2007/08/31(金) 17:52:36 ID:???
牢屋の番人倒さないと地下牢の鍵は手に入らないと思うんだけど?
他に手に入れる手段あるの?
545NAME OVER:2007/08/31(金) 17:56:35 ID:???
竜之介は倒してもカウントされないはず
小判3枚手に入るんでやり直しでGO
546NAME OVER:2007/08/31(金) 18:19:13 ID:???
鍵取らなくても地下牢のは後で行ったら開いてね
547NAME OVER:2007/08/31(金) 18:19:26 ID:???
>>544
二の丸の手前にある蔵で手に入る
本丸手前の蔵の屋根裏で蔵の鍵を取れば入れるが、
中は忍者の集会場になっているので鍵を取ったらうまく逃げるべし
100人斬りを目指しているなら斬り捨てるべし
548NAME OVER:2007/08/31(金) 20:32:46 ID:???
残念ながら、3枚入れた後に落とし穴に落ちると
その後は何枚入れても手遅れ
549NAME OVER:2007/08/31(金) 20:42:35 ID:???
おミケ倒すと落とすことがある
夢幻蝶あれば余裕で倒せるから粘るのもいいかも
550NAME OVER:2007/08/31(金) 21:01:34 ID:???
まぁ、ライブ信者だって
ジャンプでLIVEALIVEって漫画が連載されたときに
散々そのスレ荒らしてたからねぇw
あの時の恨みはまだ忘れませんよ

ハルヒに同名タイトルが出てきて、そっちの方が有名になるとかいい気味だわw
自業自得って奴よwwwww
551NAME OVER:2007/08/31(金) 21:13:28 ID:???
ハルヒw
オタクだけしか分かってねーよ
552NAME OVER:2007/08/31(金) 21:16:59 ID:???
おぼろ丸が坂本のことを様付けしてたけど「坂本殿」の方が良い気がする
553NAME OVER:2007/08/31(金) 21:19:08 ID:???
張飛(はるひ)?
554NAME OVER:2007/08/31(金) 21:20:04 ID:???
そりゃ後から出た方が叩かれるのは当然じゃねぇのか。
その祭しらねーけど。
555NAME OVER:2007/08/31(金) 21:30:20 ID:???
はじまりの歌スレか
あのスレは最初から本来の漫画の話題が全然なかったな
556NAME OVER:2007/08/31(金) 21:39:44 ID:???
>>552
坂本は侍だから。でも、脱藩したから違うか。
その後おぼろ丸は狂犬以蔵と会ったり、新撰組と
あったりするのか。

その後のストーリーとか見てみたい。
557NAME OVER:2007/08/31(金) 21:59:05 ID:???
だが俺は毎回忍びの道を選ぶ
なんかね、誰かえらい人に付き従い支えるというより
影で己の使命を果たし続ける生き方のイメージのほうが強くて
558NAME OVER:2007/08/31(金) 22:20:41 ID:im2Z4B3p
>>550
だからってこのスレまで荒らす気か?
これだからハルヒ厨は・・・
559NAME OVER:2007/08/31(金) 22:22:19 ID:???
スマンさげ忘れた。
560NAME OVER:2007/08/31(金) 22:41:22 ID:???
ハルヒの話になると必ず荒れるな
561NAME OVER:2007/08/31(金) 23:01:44 ID:???
ハルヒとか全く知らないし興味もなかったけど、
>>500とか>>550みたいなヤツのせいで糞だということだけはよくわかった
562NAME OVER:2007/08/31(金) 23:17:51 ID:???
はじまりの歌は、こっちの本スレの方でも昔スレタイにされてたな
まとめサイトの過去ログにあったっけ?
563NAME OVER:2007/08/31(金) 23:19:02 ID:???
サンダウンのシングルショットの存在意義がわからない。待機時間もないんだからダブルショットで統一すればいいのに…と、えらそうにダメ出ししてみる。シングルってダブルよりお得な効果あったっけ?
564NAME OVER:2007/08/31(金) 23:22:59 ID:???
射程距離
565NAME OVER:2007/08/31(金) 23:29:49 ID:???
なるほど。それは思いつかんかった。サンクスw
566NAME OVER:2007/08/31(金) 23:42:45 ID:???
岩間さま倒せるってガセネタだろ
2時間近く粘ってたかったけど1万以上はダメージ与えているはずなのに
一向に死にやがらねぇ
567NAME OVER:2007/08/31(金) 23:57:06 ID:???
蒸し返す奴は荒らし
568NAME OVER:2007/08/31(金) 23:59:55 ID:???
>>566
床が水になってないか?
床での回復時の表示×敵の体のマス数が実際の回復数だぞ
569NAME OVER:2007/09/01(土) 00:08:04 ID:???
岩間さま倒すんだったら忍法コマ回し覚えないと
570NAME OVER:2007/09/01(土) 00:23:17 ID:???
原始篇の象も同じ原理で超回復するんだよなー


コーラの瓶をレイレイにあげてシマリス脚。
それが俺のジャスティス。
571NAME OVER:2007/09/01(土) 00:36:52 ID:???
>>568
初めて知ったorz
道理で死なないわけだよ
一回逃げてハメ技使ったら
簡単に倒せた
なんにせよサンクス
572NAME OVER:2007/09/01(土) 00:37:17 ID:???
コイにコマ回しって使えるの?
のたうち狙いつつ、ゴリ押しで倒してたな。
573NAME OVER:2007/09/01(土) 00:42:26 ID:???
ニコ動のうp主のバトルも若干ごり押しだったな。
自分も初プレイ時ゴリ押しだった。
574NAME OVER:2007/09/01(土) 00:55:08 ID:???
影一文字で石化させた俺は異端?
575NAME OVER:2007/09/01(土) 00:57:56 ID:???
滅多と石化しないし。
砂ジン食らわそうにも水呼びで動かされるし。
576NAME OVER:2007/09/01(土) 01:03:22 ID:???
レベル20くらいあれば余裕で石化した気がする
577NAME OVER:2007/09/01(土) 01:06:05 ID:???
余裕で石化するな
というか砂塵当てられないってどれだけ適当に戦ってるのかと
578NAME OVER:2007/09/01(土) 01:13:19 ID:???
いや、戦略は練ってるよ。
抜刀、シュラの印、矢車草しか使わんけどな。

>>576
20で石化か。
15~16で打ち切るから全然石化しないわ。
579NAME OVER:2007/09/01(土) 01:30:28 ID:???
20までなんか上げなくても知力落とせばあっさり石化するし。
水呼び対策も出来ずに戦略練ってると言われても説得力が…
580NAME OVER:2007/09/01(土) 01:48:41 ID:???
対策もクソも、
離れて抜刀とのたうち、近づいてシュラの印をし続ける。
これだけ勝てるっつーの。
581NAME OVER:2007/09/01(土) 01:50:05 ID:???
マターリ行くッチ〜
582NAME OVER:2007/09/01(土) 02:03:18 ID:???
まだわからんか… 心じゃよッ! ずぎゅー
583NAME OVER:2007/09/01(土) 02:04:43 ID:???
フイタwww

近未来編の液体人間ってよくよく考えると気持ち悪いな。
原料は何だろ?マタンゴ??
584NAME OVER:2007/09/01(土) 02:06:21 ID:???
キングマンモー最強
585NAME OVER:2007/09/01(土) 02:07:00 ID:???
のちのLCL溶液である。
586NAME OVER:2007/09/01(土) 02:47:05 ID:???
影一文字覚えるまで育てるとかゆとり杉
587NAME OVER:2007/09/01(土) 02:53:25 ID:???
たしか壷で習得できるんだよな。
588NAME OVER:2007/09/01(土) 03:17:26 ID:???
でも人魂狩りは俺の青春。
589NAME OVER:2007/09/01(土) 03:39:30 ID:???
ド根性焼きと三沢焼きってどんな食物なんだろ?
ド根性焼きはごっついお好み焼きっぽいイメージがあるけど、三沢焼きは見当がつかん。
590NAME OVER:2007/09/01(土) 03:41:41 ID:???
三沢焼きの三沢ってやっぱレスラーの三沢なんかね。
591NAME OVER:2007/09/01(土) 03:53:27 ID:???
キャラ人気にあやかった名前だけ商品なだけであって
特別どうというわけではない箸巻きみたいなのじゃないかなと想像してた。
592NAME OVER:2007/09/01(土) 08:18:18 ID:???
コーラのビンはみんなで使いまわし。
593NAME OVER:2007/09/01(土) 08:23:20 ID:???
イエローのデュエリストに決まってるじゃねーか
594NAME OVER:2007/09/01(土) 08:34:53 ID:???
まぁハルヒ自体の良し悪しはともかく
サブタイの曲はメガロマニア並にガチな名曲なので
ハルヒうぜーとか言う奴も一度は聴いとけ
595NAME OVER:2007/09/01(土) 08:45:05 ID:???
甲羅のビンじゃないのかあれ
596NAME OVER:2007/09/01(土) 09:29:00 ID:???
よくこんな漫画家いっぱい集めたよな
しかも有名どころばっかり(一部除いて)
597NAME OVER:2007/09/01(土) 10:47:13 ID:???
>>594
もうハルヒの話はやめろ、変なのが沸くから。
598NAME OVER:2007/09/01(土) 10:59:03 ID:???
594自体が変なのだろ。
599NAME OVER:2007/09/01(土) 11:27:23 ID:???
594も含めてだよ
600NAME OVER:2007/09/01(土) 12:50:11 ID:???
俺達は594に試されてるんだよ
601NAME OVER:2007/09/01(土) 13:30:42 ID:???
>>594
死ね
602NAME OVER:2007/09/01(土) 14:58:14 ID:???
>>596
攻略本見ればわかるが、各編のイメージイラストもすごいカッコいいんだよね。
確か小学館側から持ち込んだから、あんなに有名どころを集める事ができた
って聞いたけど、どうなんでしょ。
603NAME OVER:2007/09/01(土) 16:13:31 ID:???
>>594
まだ わからんか…

(BGM: LIVE A LIVE)

演出じゃよッ!
604NAME OVER:2007/09/01(土) 16:27:09 ID:???
西部編のワタナベ父が死ぬのは
誰かが仕掛けてた罠に引っかかって
銃が暴発して死んだんじゃないか
605NAME OVER:2007/09/01(土) 16:32:08 ID:???
クンフー編だけイメージイラストが適当くさいのは気のせいか
606NAME OVER:2007/09/01(土) 17:47:20 ID:???
>>594
だな
あれは名曲

後みくるの冒険と長門のキャラソンも良い
607NAME OVER:2007/09/01(土) 17:59:39 ID:???
敢えてスルー
608NAME OVER:2007/09/01(土) 18:18:58 ID:???
攻略本持ってるやつ羨ましいわ。
こんなん今探してもソフトすらないからな。
609NAME OVER:2007/09/01(土) 18:29:00 ID:???
リアルタイムでBattissimo入りの攻略本を買ったあの頃の俺に感謝
610NAME OVER:2007/09/01(土) 18:48:06 ID:???
>>580
シュラのイン強いよな
これだけで抜け忍する時のボスのハヤテも倒せるし
611NAME OVER:2007/09/01(土) 19:21:21 ID:???
やっぱり最終編では紅一点が欲しいから功夫編で継承させるのはレイだよな
612NAME OVER:2007/09/01(土) 20:32:52 ID:???
やっぱり最終編ではショタが欲しいから功夫編で継承させるのはユンだよな
613NAME OVER:2007/09/01(土) 20:39:29 ID:???
やっぱり最終編ではデブが欲し(ry
614NAME OVER:2007/09/01(土) 21:35:10 ID:???
やっぱり最終編ではオルステッドが気になるからオルステッド選択して即セーブだよな
615NAME OVER:2007/09/01(土) 22:28:35 ID:???
装備しているアイテム以外も最終章に引き継げる?
せめて武器防具の引継ぎはあって欲しいんだけど
616NAME OVER:2007/09/01(土) 22:30:07 ID:???
>>615
装備している以外のアイテムは引き継げないよ
617NAME OVER:2007/09/02(日) 00:00:00 ID:???
13周年や
618NAME OVER:2007/09/02(日) 00:07:53 ID:???
13周年おめでとう
>>617
ジャストすげぇ
完璧
619NAME OVER:2007/09/02(日) 00:09:43 ID:???
13年前のってことは俺が3歳の時のゲームなのか
すげぇ歴史よ
620NAME OVER:2007/09/02(日) 00:11:28 ID:???
13とか微妙に縁起悪いな
誕生日おめでとう!
621NAME OVER:2007/09/02(日) 00:11:35 ID:???
13年前は俺2歳
622NAME OVER:2007/09/02(日) 00:18:22 ID:???
>>617だけど、発売当時の1994年9月2日はまだ3歳だった
623NAME OVER:2007/09/02(日) 00:19:44 ID:???
13年前ファミ通見て買ったw
もうあの頃はヤイバ全盛期だったからコナン?何それ状態だった。
あとおぼっちゃまくん描いてる人とかもいるーと喜んだ。
というかその二人しか知らなかった当時。
624NAME OVER:2007/09/02(日) 00:45:31 ID:???
俺も当時2歳だわwwwww
感慨深い
625NAME OVER:2007/09/02(日) 00:46:50 ID:???
去年の12周年はその話題無かったような気がするな
626NAME OVER:2007/09/02(日) 00:49:04 ID:???
モーガンてちゃんと1回戦から倒せたんだな
いつも最強扱いというかボス前座として最後固定だったんでえらく新鮮
全員ジャーマンでフルボッコとか快感すぎる
627NAME OVER:2007/09/02(日) 00:55:13 ID:???
モーガンて6人の中で一番レベルが低いんじゃなかったけ?
628NAME OVER:2007/09/02(日) 01:05:00 ID:???
どいつもこいつも森部のじーさんの前では能力を下げられ、勝ち目がなくなる
629NAME OVER:2007/09/02(日) 01:09:00 ID:???
13年前は四歳だったよ(´・ω・`)
たしかFCのゴエモンとかマリオとかやってた記憶がある。
630NAME OVER:2007/09/02(日) 01:10:41 ID:???
どいつもこいつも10代とは…ゆとり世代だらけだったのかこのスレ
そりゃ糞スレタイにもなるわ
631NAME OVER:2007/09/02(日) 01:18:01 ID:???
ジャッキーの力とモーガンのパワーはどっちが強いの?
632NAME OVER:2007/09/02(日) 01:40:49 ID:???
ジャッキーの力とモーガンのパワーってところがが知力25っぽい
633NAME OVER:2007/09/02(日) 01:44:16 ID:???
モーガンのパワーってのは素直に納得いくんだけどジャッキーはあまり力って感じもしない
あのデブは特に思いつかないけどとりあえず言っとくかって感じで被ったとみた知力25
634NAME OVER:2007/09/02(日) 02:20:26 ID:???
25の技はマジでもっと考えてほしかったな
635NAME OVER:2007/09/02(日) 02:22:09 ID:???
主人公達の年齢って何歳なんだ?
636NAME OVER:2007/09/02(日) 02:37:49 ID:???
キューブ0歳
ボコは10だか14だか
アキラは中学が高校?
日勝つ25歳?
637NAME OVER:2007/09/02(日) 03:01:35 ID:???
25ワロタ
638NAME OVER:2007/09/02(日) 03:32:33 ID:???
>日勝つ25歳?

私と同い年だと? 認めん、認めんぞ!
639NAME OVER:2007/09/02(日) 03:56:40 ID:???
モーガンイチバーン!
モーガンニバーン!
640NAME OVER:2007/09/02(日) 03:58:53 ID:???
どっちだよw
641NAME OVER:2007/09/02(日) 04:48:20 ID:???
>>630
十代だけなら別にいいんだよ
しかしその十代が何故こうも揃いも揃って自己申告したがるのか
それが謎だ
642NAME OVER:2007/09/02(日) 05:22:44 ID:???
坊やだからさ…
643NAME OVER:2007/09/02(日) 05:27:13 ID:???
単なるネタじゃねーかとry
一部は10代だろうが流石に多い気がする(´・ω・`)
644NAME OVER:2007/09/02(日) 05:54:52 ID:???
俺もガラスの十代
645NAME OVER:2007/09/02(日) 06:20:10 ID:???
いや、お前は違うだろw
しっかし当時小4だったから親に誕生日の前倒しとして買ってもらい
真っ先にプレイしたのがSF編だった。
あートラウマ。
646NAME OVER:2007/09/02(日) 07:30:25 ID:???
俺もシャカリキコロンブス
647NAME OVER:2007/09/02(日) 08:26:22 ID:???
>>638-639
朝起きていきなり吹いたwwwwwww
648647:2007/09/02(日) 08:27:32 ID:???
>>639-640の間違い
649NAME OVER:2007/09/02(日) 08:47:13 ID:???
俺は90代
650NAME OVER:2007/09/02(日) 09:27:13 ID:???
こんにちわ!ハルヒ厨です!!趣味はテニスとサッカーです!!!
651NAME OVER:2007/09/02(日) 10:11:20 ID:???
一番の和みキャラはベヒーモス
二番目はけるけるぴー
652NAME OVER:2007/09/02(日) 10:18:58 ID:???
W1号
653NAME OVER:2007/09/02(日) 12:04:24 ID:???
文化放送の不定期深夜ラジオ番組、A&Gミュージックギャラリーで
ゲーム音楽のリクエストを受け付けている。
LIVE・A・LIVEかMEGALOMANIAあたりをリクエストしてみてはどうかな?
ちなみに、次の放送は8日の深夜4時からだそうだ。
654NAME OVER:2007/09/02(日) 12:48:44 ID:???
俺が一番好きな曲は殺陣!
655NAME OVER:2007/09/02(日) 13:00:07 ID:???
さ、さつ…じん?
656NAME OVER:2007/09/02(日) 13:26:00 ID:???
俺が一番好きな曲は↓
http://www.badongo.com/en/file/4229566
657NAME OVER:2007/09/02(日) 13:49:06 ID:???
俺は…7歳か。
つってもクリアできたのは中学の頃だけどな
658NAME OVER:2007/09/02(日) 14:05:54 ID:???
そういえば5年くらい前、NHKの太極拳講座かなんかで鳥児在〜が使われていたな。
659NAME OVER:2007/09/02(日) 14:26:32 ID:???
>>636
おぼろ丸の年齢は分からないのか
660NAME OVER:2007/09/02(日) 16:42:28 ID:???
      むう
=]====‐ めっそうもない
661NAME OVER:2007/09/02(日) 16:43:38 ID:???
あるところで見つけたおぼろ丸娘は不覚にも萌えた
662NAME OVER:2007/09/02(日) 16:46:45 ID:???
zipでくれ
663NAME OVER:2007/09/02(日) 20:02:03 ID:???
俺の中学校だと給食の時の放送にたまにメガロマニアとか流れて牛乳吹く


怒らないから出てきなさい
664NAME OVER:2007/09/02(日) 20:13:40 ID:???
自分以外に
臨戦体制になる奴が3人ほどいたりすれば完璧だな。
665NAME OVER:2007/09/02(日) 20:21:35 ID:???
LIVE A LIVE→EVIL A EVIL
になるのは周知だが、LIVEを過去形にしても
LIVED A LIVED→DEVIL A DEVIL
ほとんど意味が変わらないことに今日気がついた
666NAME OVER:2007/09/02(日) 20:30:14 ID:???
もともとEVILって単語作った奴らが
そんな感じで作ったからそうなんじゃね?知らんけど。
667NAME OVER:2007/09/02(日) 20:34:56 ID:???
>>659
このゲームのキャラの年齢は公式で発表されてない
668NAME OVER:2007/09/02(日) 21:25:41 ID:???
サンダウン×レイが本命なんでよろしく。
669NAME OVER:2007/09/02(日) 21:53:00 ID:???
キャラ選択のボコの説明にボコの年齢なかったかな?
670NAME OVER:2007/09/02(日) 22:02:44 ID:???
いや、狩の年としか書いてなかったような。
ポゴは14だとどっかで見た気がする…。
671NAME OVER:2007/09/02(日) 23:34:28 ID:???
藤兵衛アイテムを強化してくれるのは良いんだけど失敗しすぎだろ
672NAME OVER:2007/09/03(月) 00:45:53 ID:???
材料奪わないだけ良心的じゃないか、ボタン連打の数が増えるだけさ
673NAME OVER:2007/09/03(月) 05:54:01 ID:???
昨日友人に借りてやり始めて、攻略サイト等を見ても分からなかったことがあるので質問させて下さい。
幕末の魔神なんとかってやつがいる隠し部屋なんですが、初めて通ったのが松のところからではなくお堀のほうから入ったら出現しなくなったりしますか?
何度通っても音はなってないし攻略サイトにあった17歩めで引き返しても何もありません。
出現条件などもしあったら教えて頂けませんでしょうか?
674NAME OVER:2007/09/03(月) 07:53:34 ID:???
初めて通ったのがどっちとかは関係無かったと思うけどな
音かなり小さいから聞き逃して余分に進んでしまってるとかじゃないん?
675NAME OVER:2007/09/03(月) 08:29:11 ID:???
ダッシュで通路を上下に走り抜けたらわかるけど
一瞬だけぼろ丸が停止してるはず
その瞬間がスイッチを踏んだまさにその時
676NAME OVER:2007/09/03(月) 08:54:32 ID:???
うろ覚えで藤兵衛

むっちょむちょむちょ
むっちょむちょむちょ
ずがん
ずがん
ズゴァー

なんてな。失敗じゃ
677NAME OVER:2007/09/03(月) 11:14:15 ID:???
ボコってさあ……チョコボじゃね
678NAME OVER:2007/09/03(月) 11:23:15 ID:???
bokoじゃなくてpogoだよな
679NAME OVER:2007/09/03(月) 15:27:48 ID:???
昨日友人に借りてやり始めて

Yボタンを押してみな・・・

キュピィーーーン

(エミュだけど五月蝿そうだからこういうことにしておこう)
680NAME OVER:2007/09/03(月) 16:35:44 ID:???
質問なんですが最終編で主人公達のレベルが上がれば上がるほど
雑魚的も強くなる仕様なんですか?
681NAME OVER:2007/09/03(月) 16:41:04 ID:???
SF編怖すぎワロタ
682NAME OVER:2007/09/03(月) 16:46:59 ID:???
SF編は閉鎖空間とか疑心暗鬼とかモンスターとか生命維持装置停止とか
怖い要素全開で散りばめられてるよな…
683NAME OVER:2007/09/03(月) 17:10:57 ID:???
内容的にサウンドノベルとかの分野だな。
まあRPGじゃなきゃエアロックやベヒたんの脅威は解らなかっただろうが。
684NAME OVER:2007/09/03(月) 17:38:55 ID:???
初めてやったときはコールドスリープが止まってるとか知らないまま
エンドで「え?レイチェルっていつ死んだっけ?」だった
685NAME OVER:2007/09/03(月) 17:56:31 ID:???
霊の存在が完全に否定されてる空間だからこその恐怖って貴重だよな。
超常現象なようなことでも必ず理由があるはずで「誰かがやってる」のだから……
686NAME OVER:2007/09/03(月) 18:20:23 ID:???
SF編の音楽は怖さが出てるよな
ドンドンドン ドンドドンドンドンってやつより
コーホーってやつのほうが個人的に怖い
687NAME OVER:2007/09/03(月) 18:46:17 ID:???
そういえばもし仮に新作を出すとして舞台となる時代って何があるかな?
俺は昭和編で戦争をする兵士と古代編でコロシアムで戦う剣闘士ぐらいしか思いつかなかったんだけど。
688NAME OVER:2007/09/03(月) 18:51:04 ID:???
ワタナベ式ウエイブステーションのパスワード

W・A・T・A・N・A・B・E

もうちょっとセキュリティ向上しろよw
689NAME OVER:2007/09/03(月) 19:01:54 ID:???
>>399だがようやく買えたー。箱・説明書アリで\780だった。さあ何編からやろうか
690NAME OVER:2007/09/03(月) 19:03:51 ID:???
現代編はやめとけ。バトルシステム理解しないと詰まる
691NAME OVER:2007/09/03(月) 19:11:40 ID:???
男は黙ってSF編
692NAME OVER:2007/09/03(月) 19:37:15 ID:???
何も考えずに功夫編やって
何故か技が妙に少ない後継者を育てるといいと思うよ
693NAME OVER:2007/09/03(月) 19:46:12 ID:???
キャプテンスクウェアは何度でも出来るからこのゲームの戦闘システムを理解するのに便利だったな
694NAME OVER:2007/09/03(月) 20:02:14 ID:???
>>687
いくつかの話は映画がモデルになってるみたいだから

・ローマ編
騎士団長が、王子の陰謀で追放された後
剣闘士となって成り上がっていき
最後は王子を倒す物語
(「グラディエーター」がモデル)

・盲目の浪人編
目が見えないさすらいの浪人は
旅先で、両親の仇を討とうとする姉弟に出会う
(「座頭市」がモデル)

映画じゃないけど

・洋館編
台風が吹き荒れる中、無人の洋館に
八人の男女がたどり着いた
一人、また一人と殺されていくうちに
犯人を見破らなければ…!
(かまいたちの夜)
695NAME OVER:2007/09/03(月) 20:08:20 ID:???
↑うわあああああああああ
696NAME OVER:2007/09/03(月) 20:20:13 ID:???
>>694
最後の完璧にジャンル違うよね
でも面白そう
697NAME OVER:2007/09/03(月) 20:31:00 ID:???
SF編と被りそう
698NAME OVER:2007/09/03(月) 21:18:37 ID:???
このゲームセーブしても何年か経つと消えちゃう仕様?
699NAME OVER:2007/09/03(月) 21:20:55 ID:???
ヒント:電池
700NAME OVER:2007/09/03(月) 21:30:31 ID:???
このゲームってよりFC・SFC全般的な仕様だな
701NAME OVER:2007/09/03(月) 21:41:43 ID:???
>>680
強くなるのではなく、敵パーティーが変わっていく仕組み。
最終編始めたばかりの頃、とびっきり強い蛇女みたいなのが出ただろう?
レベル上がっていくといなくなり、違うパーティーが出てくる。
あの女ともう一度戦いたくても戦えない、そういう仕組み。
702NAME OVER:2007/09/03(月) 22:13:12 ID:???
でもイシュタールは知力下げれば影一文字で簡単に石化する
703NAME OVER:2007/09/03(月) 22:15:04 ID:???
実際電池ってそうそう切れないぜ、これより古いゲームでも平気で残ってる
大体は本体の劣化とかでの接触不良などが原因
704NAME OVER:2007/09/03(月) 22:59:23 ID:???
各編でいろんなボスがでてきたわけですが
・おーでぃーおー 恐竜族のボス。
・O・ディオ バカな子分を引き連れていい気になってるだけのサル山のボス
・オディワンリー それなりに強力な組織を支配するクンフーマスター。得意なのが毒というセコさ。
・おでいんおう けろけろ鳴いてるけど、強力な組織を持った大名
・オブライト 通打の強さを理解してない脳筋ゴミファイター
・インコ オディオなのか……?
・OD-10 自我をもったコンピュータ。

半分くらいしょぼいな
705NAME OVER:2007/09/03(月) 23:08:07 ID:???
>>704
……気持ちは分かるが、
「院王」は「いおう」って読むんだぜ
706NAME OVER:2007/09/03(月) 23:19:31 ID:???
まあスケールとか規模とか
そんなものは関係ねえんべ
七人全員が勝てばなぜか人類が滅びるし
707NAME OVER:2007/09/03(月) 23:34:53 ID:???
ディオ、オディオサウルス、御出居はそれぞれの理由で死んでいった
連中の憎悪の集合体という人知を超えた存在
尾手は力を手に入れるために魔道に魂を売り渡して妖怪化した人間
OD-10は意志を持ちながら人間の感情を
理解できない故に狂ってしまったコンピュータ
リーとオブライトはただの人間だが
絶対的な力こそが全てという考えに支配されている狂人

こんな感じじゃないのか?
708NAME OVER:2007/09/03(月) 23:46:08 ID:???
>>707
弱肉強食という観点で見れば、少なくともリーとオブライトは間違っちゃいない気がする
709NAME OVER:2007/09/03(月) 23:48:59 ID:???
オブライトを功夫編に飛ばして反応を見てみたい
710NAME OVER:2007/09/03(月) 23:51:54 ID:???
リー「…お前ハゲだな」
711NAME OVER:2007/09/04(火) 00:02:53 ID:???
>>701
なるほど
親切にありがとうございます
712NAME OVER:2007/09/04(火) 01:56:45 ID:???
主人公パーティーの合計レベルで敵パーティーが決定されるから
レベル上がりすぎて会える敵が固定されてしまった時とか
レベルの高い仲間と別れてレベルの低い仲間を編入すると
また前の敵に会えたりする。
713NAME OVER:2007/09/04(火) 06:58:21 ID:???
カューブの出番だな
714NAME OVER:2007/09/04(火) 07:05:24 ID:???
発音不可能
715NAME OVER:2007/09/04(火) 07:42:35 ID:???
高原「かゅーぶって発音すりゃあいいんだろ、お前らバカだな」
716NAME OVER:2007/09/04(火) 09:22:08 ID:???
魔神竜之介に勝てない
717NAME OVER:2007/09/04(火) 09:54:44 ID:???
魔神竜之介倒してなくて、ゴエモンに宝箱復活もしてもらってないんだけど
今までの行動によって取れなくなってる小判とかあるの?五枚しかない
718NAME OVER:2007/09/04(火) 10:44:59 ID:???
たびたび申し訳ないんだけど、牢屋のとらわれの男の所の箱ってどうやって取るの?
とらわれの男は仲間にしてるし、源内は倒してるんだけど取れない
719NAME OVER:2007/09/04(火) 12:36:36 ID:???
>>718
天草を倒す前に源内を倒す
中身は小判
720NAME OVER:2007/09/04(火) 13:42:34 ID:???
補足
>>719を行うと
百人斬りが出来なくなるのでやりたい人は注意
0人斬りを行う分には良いんだけどね
721NAME OVER:2007/09/04(火) 13:58:05 ID:???
あれ、なんか100人斬りに影響あったっけ?
天草は斬った数に入らんよな……
722NAME OVER:2007/09/04(火) 15:15:56 ID:???
>>721
龍馬を助けると、尾手の部屋で八剣士と強制戦闘
逆に助けなかった場合は自力脱出した龍馬がやってきて追っ払う

だから100人斬りの時は龍馬を助け、0人斬りの時は無視しないといけない
723NAME OVER:2007/09/04(火) 15:52:17 ID:???
>>722
いや、それは知ってるけど……

天草倒さずに源内倒すと、地下牢から竜馬消えるの?
源内倒してから地下牢行けば仲間に出来るかと思ってたわ
724NAME OVER:2007/09/04(火) 16:16:15 ID:???
源内倒したらトラップ止まるからそもそも地下牢に落ちれない
725NAME OVER:2007/09/04(火) 16:48:44 ID:???
落ちれなくなるのは天草の部屋だっつのw

そうじゃなくて、小判入ってる宝箱の横から竜馬がいなくなるのかってこと
726NAME OVER:2007/09/04(火) 16:54:56 ID:???
>>725
もぬけのから…
727NAME OVER:2007/09/04(火) 17:56:36 ID:???
0人斬りでいきたいんだけど最低カマイタチぐらいまでは覚えないと苦しいかな?人魂狩り面倒だ…
728NAME OVER:2007/09/04(火) 18:19:35 ID:???
源内倒した時点で、落とし穴がなくなって自力脱出できるようになるから
竜馬は牢屋からいなくなってる
729NAME OVER:2007/09/04(火) 18:54:48 ID:???
像からシュラのインとか火の鳥パクっとけば低レベルでも充分じゃないの
730NAME OVER:2007/09/04(火) 19:00:25 ID:???
院王にそんな技使うか?
731NAME OVER:2007/09/04(火) 19:13:23 ID:???
蝦蟇は雑魚だから最初から問題ないとして、
あとはエレキテル1発で沈まない程度に立ち回れればおk
732NAME OVER:2007/09/04(火) 20:40:59 ID:???
院王にシュラだけで戦うと、一応は勝てるけどかなり時間掛かるぜ
733NAME OVER:2007/09/04(火) 21:34:54 ID:???
院王よりも淀君・武蔵の方がキツくね?
734NAME OVER:2007/09/04(火) 22:04:53 ID:???
ワタナベイベントって見ておくとなんか良い事あるの?
735NAME OVER:2007/09/04(火) 22:11:38 ID:???
>>733
院王は、毒床での回復バグが
かなりしんどいな

>>734
ないよ

「ねんがんの ワタナベイベントを
 すべてみたぞ!」と
極めた気分になれるだけ
736NAME OVER:2007/09/04(火) 22:47:08 ID:???
ワタナベイベント起こさないとニノ丸屋根裏の
宝箱がもぬけのカラにならなかったっけ?
737NAME OVER:2007/09/04(火) 23:47:46 ID:???
一回取ってもワタナベイベントおこすと中身が復活するとかじゃなかったっけ?
738NAME OVER:2007/09/05(水) 00:32:14 ID:???
中身復活ゴエモン参上であーる以外でもあったっけ
739NAME OVER:2007/09/05(水) 00:41:10 ID:???
ゴエモンはいい人
740NAME OVER:2007/09/05(水) 00:42:13 ID:???
ワタナベが取ると小判がなくなる→ゴエモンが中身を入れる→復活ウマー
741NAME OVER:2007/09/05(水) 01:30:43 ID:???
むう。
742NAME OVER:2007/09/05(水) 08:34:44 ID:???
陣地構築3を生かす働きバッチでもだだの暗殺キャラでもどっちでもいいな
743NAME OVER:2007/09/05(水) 09:30:50 ID:???
uxoooo質問厨多すぎじゃーーー
vipにロムのアドレスでも貼られタンか
744NAME OVER:2007/09/05(水) 09:55:12 ID:???
一体、何のことだか分からないがどうでもいい
745NAME OVER:2007/09/05(水) 12:57:38 ID:???
ニコニコ市場でライブが1本売れててワロタ
746NAME OVER:2007/09/05(水) 13:00:06 ID:???
このスレッドでもブサ面のポゴは人気ないな〜…やっぱ世の中顔か
747NAME OVER:2007/09/05(水) 13:17:34 ID:???
ポゴはともかく
原子編そのものは結構人気な気がする
コーラなビンとか
748NAME OVER:2007/09/05(水) 13:19:37 ID:???
顔だけの問題じゃないだろ
普通に考えて…

原始人が、忍者や女武道家やガンマンより
人気あると思うか?
749NAME OVER:2007/09/05(水) 13:27:24 ID:???
>>745
良い事じゃないかw
750NAME OVER:2007/09/05(水) 14:25:32 ID:???
体力は多いけど技が使えないんだよなぁ>>ポゴ
ドデゲスデンは強いけど能力下がるし、範囲攻撃はタメ時間があるのに低威力。レベルを上げれば能力低下しにくくなるとはいえ、そこまでして使う価値があるかは微妙。
結局は通打のある知力25の方が使い勝手が良い。
751NAME OVER:2007/09/05(水) 16:21:37 ID:???
知力上げてのグイグイとか麻痺と威力で結構使える気もするが、それなら別に
ポゴに期待しなくてもいいっていうか25がついでにジャーマンすれば済むことだな
752NAME OVER:2007/09/05(水) 18:17:11 ID:???
原始技は能力を削るのが痛い
ブンブンで素早さ下がるのはいたすぐる
753NAME OVER:2007/09/05(水) 18:46:35 ID:???
台詞があいぃーしかないからアキラみたいに能力をカッコつけで無理やりカバーなんて芸当もできないしな
754NAME OVER:2007/09/05(水) 19:04:13 ID:???
モノな石、コーラの瓶、王者の牙という強力な持込装備があるじゃないか
755NAME OVER:2007/09/05(水) 20:19:59 ID:???
おぼろ丸が強すぎる
756NAME OVER:2007/09/05(水) 22:42:17 ID:???
>>754
容赦なくひっべがしますがなにか?
757NAME OVER:2007/09/05(水) 22:42:42 ID:???
彼には25じゃなくにちかつという立派な名前g
758NAME OVER:2007/09/05(水) 23:17:42 ID:???
なんだその芸能スポーツ新聞みたいな名前はw
759NAME OVER:2007/09/05(水) 23:21:01 ID:???
にちかつロマンポルノ
760NAME OVER:2007/09/06(木) 02:43:59 ID:???
ニチカツにばーん
761NAME OVER:2007/09/06(木) 05:12:24 ID:???
お前らポゴが非童貞で妻子持ちだからって嫉妬するなよ…
762NAME OVER:2007/09/06(木) 05:26:19 ID:???
オルス君としても
世界中の幸せそうにしてるバカッポーどもに石投げつけたい気分だろう
763NAME OVER:2007/09/06(木) 07:58:21 ID:???
オルスになら掘られても良い
764NAME OVER:2007/09/06(木) 08:09:34 ID:???
めっそうもない
765NAME OVER:2007/09/06(木) 08:37:42 ID:???
原始ってベル以外の女はどこにいるんだ?原人どもはみんな男だろうし…
766NAME OVER:2007/09/06(木) 11:45:36 ID:???
人間♂ × ゴリラ♀
767NAME OVER:2007/09/06(木) 15:58:09 ID:???
原始編は普通につまらんな
いみふめいだったし最初

ていうかオルステッド倒したシリアスシーンであいぃーはねーよ
二度と主人公にする気も起きない
768NAME OVER:2007/09/06(木) 17:32:54 ID:???
愛だよ愛
769NAME OVER:2007/09/06(木) 17:37:48 ID:???
原始編は戦闘BGMと最強の敵を倒すために…
770NAME OVER:2007/09/06(木) 18:00:46 ID:???
>>767
ポゴに嫁がいるからって嫉妬するなよ童貞。
771NAME OVER:2007/09/06(木) 18:03:28 ID:???
ボゴはキモくないけどボゴを含め原始人たちの笑い声がキモくてたまらん
772NAME OVER:2007/09/06(木) 18:24:59 ID:???
やっぱ言葉がないとな
773NAME OVER:2007/09/06(木) 18:27:52 ID:???
原始人は小学生ウケは良さそうだけどな。しかしある程度歳いくと全く魅力を感じなくなる
774NAME OVER:2007/09/06(木) 18:31:27 ID:???
ともだちんこの作者だし
775NAME OVER:2007/09/06(木) 18:32:51 ID:???
どうして女は煽るときに童貞って言葉が必ずと言っていいほど入るんですか?
776NAME OVER:2007/09/06(木) 18:58:00 ID:???
原始編はカス
777NAME OVER:2007/09/06(木) 20:16:04 ID:???
おいおい、久しぶりに来てみれば
ずいぶんとスレが荒れてるなぁ…
778NAME OVER:2007/09/06(木) 20:40:36 ID:???
しかも原始編だけでww
原始編大人気。
779NAME OVER:2007/09/06(木) 20:41:52 ID:???
荒れてる元はハルヒだろ?
780NAME OVER:2007/09/06(木) 20:42:04 ID:???
こんな流れは忍び切り
781NAME OVER:2007/09/06(木) 22:15:53 ID:???
初めてプレイしてるんですけどキングマンモー強すぎなんですが倒し方とかありますか?

攻撃しても当たらないし…
782NAME OVER:2007/09/06(木) 22:20:42 ID:qXqq6rtY
近未来編で無法松がブリキ大王でお寺乗り込もうってときに
妙子が明日行けばいいじゃないって言うんだけどこれはどういう意図ですか
783NAME OVER:2007/09/06(木) 22:35:17 ID:???
>>781
まずはモノな石を手に入れろ。そうすればグーグーやうほぷぅ、グイグイが決まりやすくなる。後は上記の技を上手に使いマンモーに攻撃させないようにすればOK。ハメ殺せる。
コーラのビンを落とすまで粘るのが吉。
784NAME OVER:2007/09/06(木) 22:47:31 ID:???
>>782
お空が、もう暗いから休んでいこう?
あるいは、一泊して私とヤれ!
785NAME OVER:2007/09/06(木) 23:04:56 ID:???
>>782
確かにあの場面は突っ込みどころ満載だなw他にいくらでも引き止めるための言い方あったろうに
786NAME OVER:2007/09/06(木) 23:08:26 ID:???
>>784
thx

がんばってみます
787NAME OVER:2007/09/06(木) 23:22:32 ID:???
おまいら島本テイストをわかってないな?
788NAME OVER:2007/09/07(金) 00:29:58 ID:???
昭和の男と女は不器用なんだよどっちも
789NAME OVER:2007/09/07(金) 00:50:28 ID:???
ともかく引き止めて、明日になれば気が変わるかもしれない…
。・゚・(ノД`)・゚・。
790NAME OVER:2007/09/07(金) 05:25:24 ID:???
ハルヒ関係のスレかと思ったらレトロゲーか、きめぇな
791NAME OVER:2007/09/07(金) 06:46:24 ID:???
そんな餌じゃ岩間さまも釣れないぜ。
792NAME OVER:2007/09/07(金) 07:29:22 ID:???
>>781
あとあの手のデカイ敵はフィールド回復が鬼(踏んでるマスの回数回復してる)なんで
ハメ失敗して火炎ぶちまけられた場合
ウンコ投げつけて中和するか
ハメ続行して削り殺すか判断しる。
793NAME OVER:2007/09/07(金) 07:51:35 ID:???
原始編はセリフが無いから燃えねぇんだよな
いきなりメガロマニア来ても困る
マジ糞だわ
794NAME OVER:2007/09/07(金) 07:59:46 ID:???
キャラの動きとかで推測すればいいじゃない。なんとなくなら想像出来るだろ。

良くも悪くもよくあんな冒険したなスクウェア
795NAME OVER:2007/09/07(金) 08:16:17 ID:???
岩間って言う人が職場にいてどうしても鯉を思い出すぜ
796NAME OVER:2007/09/07(金) 08:25:07 ID:???
岩間様と呼び続けて職場で変な噂が流れる
797NAME OVER:2007/09/07(金) 09:10:57 ID:???
>>795
竜之介さんはいませんか
798NAME OVER:2007/09/07(金) 10:09:16 ID:???
>>782
気が動転してたんだろうな…無法松があんなことになって
799NAME OVER:2007/09/07(金) 10:51:28 ID:???
たしかSF編と原始編はセリフが対極に作られてたんだっけか
800NAME OVER:2007/09/07(金) 12:19:37 ID:???
どうせなら原始もSF同様ある程度バッドエンドにしてほしかった。まあ無理があるかもしれんが
801NAME OVER:2007/09/07(金) 14:22:12 ID:???
原始編少しだけやったけどやっぱりだるいなw
802NAME OVER:2007/09/07(金) 16:19:22 ID:???
アイテム合成がなにかと面倒だしな。マッド様が火炎びん合成してくれるのとは大違いだ
803NAME OVER:2007/09/07(金) 16:28:15 ID:???
マッドの生存率ってどんくらいだろう。98%以上の人は殺しちゃうような気がするが。
804NAME OVER:2007/09/07(金) 16:58:26 ID:???
知ってれば誰でも助けるが、知らないで初見ではなかなかキツいな
805NAME OVER:2007/09/07(金) 17:54:51 ID:???
初見じゃなくても殺しちゃうしな
806NAME OVER:2007/09/07(金) 17:55:28 ID:???
でも殺した方が西部劇っぽい。
807NAME OVER:2007/09/07(金) 22:32:47 ID:???
ポゴはEDでべるとセックスしだしたから大嫌いです
ボクは決して童貞ではありません
808NAME OVER:2007/09/07(金) 22:33:34 ID:???
アキラは童貞
809NAME OVER:2007/09/07(金) 23:45:02 ID:???
童貞って…アキラはまだ中学生ぐらいの歳だろ。まあロリコンの気は否めないが…
810NAME OVER:2007/09/08(土) 00:05:09 ID:???
アキラって14、5歳なのか?
大体16、7くらいだと思ってたが…
811NAME OVER:2007/09/08(土) 03:34:27 ID:???
…25は?
812NAME OVER:2007/09/08(土) 05:02:14 ID:???
そんな事はどうでもいい。
レイレイさえ…
813NAME OVER:2007/09/08(土) 05:09:43 ID:???
もうなんていうかアイヤーて感じ
814NAME OVER:2007/09/08(土) 09:51:25 ID:???
>>809
どの辺がロリコン?
815NAME OVER:2007/09/08(土) 10:04:27 ID:???
>>814
カオリチャン
816NAME OVER:2007/09/08(土) 10:11:17 ID:???
>>815
兄と妹なんだからロリコンというよりシスコン違うか?
・・・まぁ似たようなもんか。
817NAME OVER:2007/09/08(土) 16:03:38 ID:???
タロイモ「シスターコンプレックスって知ってる?
アキラ「うるせー
818NAME OVER:2007/09/08(土) 16:13:03 ID:???
カオリ「あたしを…液体人間にしてっ…!」
819NAME OVER:2007/09/08(土) 20:01:00 ID:4dHravWw
鬼不動返しって投げ技なの?それとも突進技なの?
820NAME OVER:2007/09/08(土) 23:00:07 ID:???
返し技
821NAME OVER:2007/09/08(土) 23:02:40 ID:???
攻略サイトみてるんだが0人切りとか100人切りって意味あるの?

ちなみに初プレイです
822NAME OVER:2007/09/08(土) 23:05:16 ID:???
0人斬りはヨシユキもらえる(最終編の初期装備になる)
まあどうせすぐ使わなくなるしムラマサともたいしてかわんねーけど。
823NAME OVER:2007/09/08(土) 23:06:05 ID:???
0人には意味ある、100人は0人より難しいが達成感という自己満足のみ
824NAME OVER:2007/09/08(土) 23:23:16 ID:???
初回プレイなら攻略見ずに自分で頑張った方がいいんでないの
達成してもあんま意味ないし
なんならもう一回やればいい
825NAME OVER:2007/09/08(土) 23:24:56 ID:???
っていうか最終章に突入する前ならサクッと何回でもやり直せるシステムなのに
いきなり攻略サイト見ながらプレーって勿体無いな
826NAME OVER:2007/09/08(土) 23:37:05 ID:???
中世編で最終編のことを知らずに城の道具を全部取っちゃったのもいい思い出
827NAME OVER:2007/09/09(日) 01:33:05 ID:???
むつのかみよしゆきには麻痺特性があるんだぜ
828NAME OVER:2007/09/09(日) 07:54:49 ID:???
でも直接斬って使うことがほとんどない罠
829NAME OVER:2007/09/09(日) 08:23:02 ID:???
どうせ最終いったらポゴからモノ石はがして朧丸に装備させて
影一文字or矢車だしなー
830NAME OVER:2007/09/09(日) 11:21:55 ID:???
アメジストの盾ツカエネ(`A')
831NAME OVER:2007/09/09(日) 13:13:16 ID:???
武器の追加効果が付くのって、
矢車草、十文字斬り、忍び斬りだけか?
832NAME OVER:2007/09/09(日) 13:14:49 ID:???
アメジストの盾装備できるの高原、ポゴ、サモ、キューブだからなぁ……
使えないって言えば使えないな
833NAME OVER:2007/09/09(日) 13:31:37 ID:D+TqhPu7
原始辺で人面岩に100回話掛けても扉でてきません

荒野の右上の岩ですよね?ちゃんとゴリを起こすイベントまで終りました
834NAME OVER:2007/09/09(日) 13:47:04 ID:???
>>833
お約束だけど101回越えたらやり直し
835NAME OVER:2007/09/09(日) 14:44:48 ID:???
100回やったら小さい音だけどパタンと扉が開く音がする。
ヘッドホンとかしながらやるといいかも
836NAME OVER:2007/09/09(日) 15:23:47 ID:???
魔神龍之介にやっと勝った
風魔手裏剣とかも使ったけど攻略サイトに倒し方載ってたんだな・・・
837NAME OVER:2007/09/09(日) 21:20:33 ID:???
そりゃそうだ
何年前のゲームだよw
838NAME OVER:2007/09/09(日) 21:56:28 ID:???
力技でねじ伏せたいというのも一つの浪漫
839NAME OVER:2007/09/09(日) 22:07:54 ID:???
アキラがレベルアップした時の「カカッカッカッカカッ」て効果音は一体何をモチーフにした音なんだろ…昭和っぽさか?
840NAME OVER:2007/09/09(日) 22:17:30 ID:???
半熟
841NAME OVER:2007/09/09(日) 22:23:57 ID:???
842NAME OVER:2007/09/10(月) 02:45:37 ID:???
>>839
ターミネーターだと思ってたが…
843NAME OVER:2007/09/10(月) 06:37:49 ID:???
半熟英雄やれ
844NAME OVER:2007/09/10(月) 12:49:06 ID:???
「何の音か」と言われれば拍子木だ
845NAME OVER:2007/09/10(月) 14:48:16 ID:???
>>838
力技でねじ伏せたろと思ってレベル上げると
影一文字で奴がうっかり石化しちゃうんだよな
846NAME OVER:2007/09/10(月) 16:30:57 ID:???
マスタードラゴンやピスタチオってこいつら意地悪すぎだろ
847NAME OVER:2007/09/10(月) 16:44:09 ID:???
なんか素手技?じゃないとダメージ通りにくいような気がする
(力-体力)*武器*技威力+(知-精神)*技威力 みたいな計算式になってんのかなぁ
848NAME OVER:2007/09/10(月) 16:57:04 ID:???
SF編やってたら、荒木飛呂彦の「バージニアによろしく」を思い出した
849NAME OVER:2007/09/10(月) 16:59:30 ID:???
>>847
武器使う技の方がダメージ通るよ
850NAME OVER:2007/09/10(月) 17:46:03 ID:???
>>849あれ、そうだったっけ

ところでこのゲームのダメージ計算式てどうなってんだろ
851NAME OVER:2007/09/10(月) 18:38:23 ID:???
力依存の技は力が低い敵ほど威力が上がって、逆に力が高い敵には効果が薄く
同じように速依存技には自分と相手の速、体依存技には体、知依存技には知が影響

……みたいなのをどっかで見たような
852NAME OVER:2007/09/10(月) 20:01:57 ID:???
LVも式に入っている気がした
そして大半の技が知力依存なので知力は高いほうが良いとどっかに書いてあった気がした
853NAME OVER:2007/09/10(月) 20:05:46 ID:???
追加効果の確率は知力依存が多いんだっけ
854NAME OVER:2007/09/10(月) 20:34:38 ID:???
不敏なあの人思い出した
855NAME OVER:2007/09/10(月) 20:57:24 ID:???
高原の技って力依存だよな
856NAME OVER:2007/09/10(月) 21:14:08 ID:???
知力依存ではないわな。
アキラは精神技メインの割りにに知力は低そうだ
857NAME OVER:2007/09/10(月) 21:22:53 ID:???
エイジャのは知力なんだぜ
99まで上がってたらG超えてただろうな
858NAME OVER:2007/09/10(月) 21:25:51 ID:???
エイジャ一番頭悪そうなのにwww
859NAME OVER:2007/09/10(月) 21:26:56 ID:???
モノな石とかで知力ブーストしまくったらエイジャいちばーん?
860NAME OVER:2007/09/10(月) 21:47:03 ID:???
Lvは命中率だけじゃないの?
ずっとそう思ってたけど
861NAME OVER:2007/09/10(月) 21:52:15 ID:???
知力依存でも別にええじゃないか
862NAME OVER:2007/09/10(月) 22:30:45 ID:???
結局のとこ朧丸が最強になるよなー
ほとんどの人が最終主人公にしてダッシュ2倍にしたうえ優先的にモノな石とかつけるしw
まあHPがなんとなく低めだから防具は防御優先にして
能力UPはアクセで補いたいから必然的にそうなるのかもしれないけど。


ところでモノな石って何だよとか何で知力上がるんだよとかずっと思ったけど
もしかしてSFものにありがちなロストテクノロジーの産物のモノリスみたいな意味として
モノリス+石で モノな石なのか
863NAME OVER:2007/09/10(月) 23:00:15 ID:???
LVは命中率だったかスマソ
森部のおっさんが強い理由がそれだもんな
864NAME OVER:2007/09/10(月) 23:00:29 ID:???
しかし足が速すぎて無駄にダッシュしすぎてしまい、上手く建物の中に入れないw
865NAME OVER:2007/09/10(月) 23:13:20 ID:???
あるあるwww
866NAME OVER:2007/09/10(月) 23:34:53 ID:???
行き過ぎる→引き返す途中で敵
のイライラは異常
867NAME OVER:2007/09/10(月) 23:37:17 ID:???
>>862
ただのチンコケースです
868NAME OVER:2007/09/11(火) 02:32:29 ID:???
>>862
マジレスすると
2001年宇宙の旅では外宇宙から来たモノリスがサルに道具を使う事を教えて進化を促した設定だから
なぜ投げるのがホネなのかとかSF編の大半のネタとか
ライブ好きなら見とくことをお勧めする
869NAME OVER:2007/09/11(火) 15:55:20 ID:???
やっぱり万能性で言えばレイレイだお
870NAME OVER:2007/09/11(火) 16:24:22 ID:???
天雷破ー
871NAME OVER:2007/09/11(火) 18:01:01 ID:???
師範はオルスに言うセリフがあまりかっこよくないからなんかなあ・・・
872NAME OVER:2007/09/11(火) 19:48:19 ID:???
ユンにしろレイにしろ最終主人公は師範一択な俺への挑戦か

サモ?そんな奴いたっけ?
873NAME OVER:2007/09/11(火) 20:37:07 ID:???
師範の説教は本人の体験談だから功夫編でのセリフの
一言一句を頭に刻み込んでおくと感慨深いものがある
874NAME OVER:2007/09/11(火) 20:53:17 ID:???
>>872
その三人の中だとサモがもっとも良い事言うんだぞ。
ユンの言葉が一番薄っぺらい…
875NAME OVER:2007/09/11(火) 20:57:30 ID:???
サモはアキラと同じくセリフがいいんだよなあ
876NAME OVER:2007/09/11(火) 20:58:00 ID:???
食い逃げとか市場荒らして人がされて嫌がることしまくってた奴の台詞じゃないけどな
877NAME OVER:2007/09/11(火) 21:08:33 ID:???
>>874
飯たらふく食いたかったッチ〜!!だっけ?
878NAME OVER:2007/09/11(火) 21:23:51 ID:???
自分がされて嫌なことは
他人にもしちゃいけないってセリフだっけ

>>876
老師の教えを受けて
心を入れ替えたんだべ
879NAME OVER:2007/09/11(火) 21:33:27 ID:???
力だけじゃなくハートも最強になりたい人は賢さは最弱のままでいいんですか?
880NAME OVER:2007/09/11(火) 21:50:32 ID:???
最終編の主人公ごとの台詞集みたいなのある?
881NAME OVER:2007/09/11(火) 21:59:44 ID:???
あいー
882NAME OVER:2007/09/11(火) 22:26:36 ID:???
>>880
俺と同じこと聞いてる

ttp://www.geocities.jp/martitasuku/lal.htm
883NAME OVER:2007/09/11(火) 23:31:57 ID:???
面白いかと聞かれたらなんとも言えないけど
一番思い出に残ってるゲームなのは確か

1〜2年に一回は引っ張り出してプレイしてる
884NAME OVER:2007/09/11(火) 23:37:59 ID:???
サンダウンのセリフが一番オルステッドを説得するのに当てはまってると思う
885NAME OVER:2007/09/12(水) 00:04:07 ID:???
>>882
サンクス
886NAME OVER:2007/09/12(水) 00:07:05 ID:???
最後の「それでも・・・・人は生きる・・・・」ってのに、オルステッドの言葉を
はっきりと肯定した上で自分の行き方を曲げないというサンダウンの決意が込められてると思う
あのセリフだけは今でもよく思い出す
887NAME OVER:2007/09/12(水) 00:07:45 ID:???
オッサンだからこその説得力
888NAME OVER:2007/09/12(水) 00:15:54 ID:???
でもぶっちゃけ
親友に彼女寝取られた上にハメられて犯罪者に仕立てられた挙げ句
目の前で元カノが親友全面肯定&自分全面否定したあと心中(後追い自殺)とかやられた状況で
うっかり魔王の力とか転がり込んだら誰でも暴走するよな。
889NAME OVER:2007/09/12(水) 00:20:43 ID:???
それでもバハラグ主人公の置かれた環境よりはマシなんだぜ?
それでバハラグ主人公は世界を救った英雄になってしまうのだから
やはりオルステッドに英雄の資質が足りなかったのだろう。
890NAME OVER:2007/09/12(水) 00:29:37 ID:???
バハラグ主人公は犯罪者に仕立てられてない
部下は大抵ついてきてる。
オルステッドの場合は全員から総スカンくらい
最後の希望で助けに行った姫が寝取られたら・・・。
891NAME OVER:2007/09/12(水) 00:33:14 ID:???
冷房がお留守を犯罪者に仕立てたの知ってて黙認だもんな。
892NAME OVER:2007/09/12(水) 00:38:56 ID:???
スト様に何吹き込まれたか知らないがせめて俺の話を聞けとw
893NAME OVER:2007/09/12(水) 00:51:51 ID:???
でもストレイボウのやろう上手い事やったよなぁ
あんだけ太く短い人生なら悔いも無かろうて
894NAME OVER:2007/09/12(水) 00:52:59 ID:???
どうかんがえたってオルスよりストレイボウのが勝ち組だよなぁ
895NAME OVER:2007/09/12(水) 00:55:00 ID:???
バハラグを引き合いに出す奴うざい
896NAME OVER:2007/09/12(水) 00:57:27 ID:???
と、わざわざうざい流れを作り出したい>>895が申しています
897NAME OVER:2007/09/12(水) 00:59:54 ID:???
>>896
おまえこそ構うなよw
898NAME OVER:2007/09/12(水) 01:07:55 ID:???
ウラヌスの最後も酷かったな・・・
899NAME OVER:2007/09/12(水) 01:26:38 ID:???
つーかあの国って大臣すら超小物だし王女もビッチだし
そもそもモラルとか教育とか民度とか文化レベルが低すぎる感がある。
ありゃ遠からず滅びたな
900NAME OVER:2007/09/12(水) 01:42:54 ID:???
>>889
仲間に恵まれていたかどうかの違いだな
901NAME OVER:2007/09/12(水) 01:54:08 ID:???
>>899
でも中世のヨーロッパなんてあんなもんだと思うぞ
902NAME OVER:2007/09/12(水) 03:16:40 ID:???
「人間なんてこういう調子のいいもんですよ」っていうのを
的確に表現できてるじゃないか

アリシアは孤独と恐怖から被害妄想に陥っただけだし
大臣も、等身大の臆病で疑り深い人間を表してると思うよ
少年が最後まで純粋だっただけ
もちろんオルステッドもストレイボウも普通の人間に過ぎなかった
903NAME OVER:2007/09/12(水) 04:04:12 ID:???
それでいくと、最後までよく出来た模範的な人間だったのはウラヌスぐらいか。
単に年の功あるいは若い頃が描かれてないだけかもしれんけど
904NAME OVER:2007/09/12(水) 08:27:35 ID:???
そういえばキューブのバッテリーすごい長持ちじゃね?
905NAME OVER:2007/09/12(水) 09:19:02 ID:???
自家発電して、バッテリーに充電してる、
あるいは機械な敵を倒して吸収してる。

あ、自転車にGBAやDSの充電機を付けて
長々と走っていたら、充電満タンした!っていう電波を受信した
906NAME OVER:2007/09/12(水) 12:13:02 ID:???
今さらだが、ストレイボウがオルステッドをハメて国王を殺させた。
この話を聞いてアリシアは何とも思わないとは・・・・国王=父親だろ?w
907NAME OVER:2007/09/12(水) 12:19:25 ID:???
アリシアも父親嫌ってたんじゃね?
優勝者と結婚させるようなエンドール王だぜ?
908NAME OVER:2007/09/12(水) 13:53:27 ID:???
ストレイボウが何か吹き込めば
そのくらいどうとでもなるだろ
どうせ自分に都合のいい話しかしなかっただろうし
909NAME OVER:2007/09/12(水) 15:12:52 ID:???
コンプレックスの塊の蛆冷房が全ての元凶って事で
こいつリア充のmixiとか炎上させるようなタイプだろ

アリシアは悪くない
910NAME OVER:2007/09/12(水) 20:37:45 ID:???
つまり最初の戦いでオルスが負けるのが正解なんだな
911NAME OVER:2007/09/12(水) 20:55:13 ID:???
ワタナベが一番模範的
912NAME OVER:2007/09/12(水) 21:29:18 ID:???
と、とうちゃ〜〜〜〜〜〜ん!

ダバダバ
913NAME OVER:2007/09/12(水) 22:42:56 ID:???
原始編の材料集めがだるいな
914NAME OVER:2007/09/12(水) 23:01:32 ID:???
もしかして落とし穴に落ちたときにいる敵しか落とさない材料ってありますか?
915NAME OVER:2007/09/12(水) 23:25:40 ID:???
ないんじゃない?
つか村追い出される前に
原人がどんどん出てくる部屋で全部材料集めとくのが楽
916NAME OVER:2007/09/12(水) 23:39:39 ID:???
俺いつもそこで全員分の最強装備揃えてから最初の狩りに出る
917NAME OVER:2007/09/13(木) 00:12:40 ID:???
漏れも
ってかあそこでドレスつくらないと着せられないからな
918NAME OVER:2007/09/13(木) 08:35:04 ID:???
ゴリは常に生身で放置
919NAME OVER:2007/09/13(木) 12:40:41 ID:???
毛皮とワッカくらいやれよw
920NAME OVER:2007/09/13(木) 13:19:09 ID:???
グレンキャノンもだ!!
921NAME OVER:2007/09/13(木) 15:35:35 ID:???
>>920
アフロ自重しろ


昭和ヒヨコッコ砲とかこのあいだ攻略サイト見るまで知らなかった俺は負け組
922NAME OVER:2007/09/13(木) 16:03:20 ID:???
ヒヨコ砲キンギョ砲はキューブとアキラ専用なのが俺のジャスティス
923NAME OVER:2007/09/13(木) 16:42:37 ID:???
でもキンギョ砲とヒヨコ砲って意味和漢ねーよなぁ…何か元ネタあんの?
924NAME OVER:2007/09/13(木) 17:38:14 ID:???
キンギョ雨あられってことはキンギョ注意報じゃね?
なんかヘボい漫画だったけどおもしろかった
925NAME OVER:2007/09/13(木) 18:14:48 ID:???
キンギョ砲よりヒヨコッコ砲の方が威力大きいんだっけ
926NAME OVER:2007/09/13(木) 18:19:29 ID:???
【リメイクの予定】LIVE A LIVE 74【やっぱ無し】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro/1184508630/l50
927NAME OVER:2007/09/13(木) 18:20:44 ID:???
あ、アドレスの方消し忘れた。ただのスレタイ案だから
勘違いしてクリックしても怒らないでネ
928NAME OVER:2007/09/13(木) 18:21:50 ID:???
【リメイク決定】LIVE A LIVE 74【なんてな失敗じゃ】
929NAME OVER:2007/09/13(木) 18:50:15 ID:???
>>926
こ、これは…

このスレじゃねーか!
930NAME OVER:2007/09/13(木) 18:53:29 ID:???
サブタイってそんなに必要あるの?
931NAME OVER:2007/09/13(木) 18:54:08 ID:???
あってもいいしなくてもいい
そんなとこ
932NAME OVER:2007/09/13(木) 19:02:57 ID:???
【ところでオルステッドって】LIVE A LIVE【さりげなくかっこいい技多いよな。なんつーか小気味良いというか。】
933NAME OVER:2007/09/13(木) 19:12:04 ID:???
>>932
長すぎワロタ
934NAME OVER:2007/09/13(木) 19:18:49 ID:???
【74本】LIVE A LIVE【日勝】
935NAME OVER:2007/09/13(木) 19:39:39 ID:Jw9F9W2B
ひさしぶりにEMU使ってやってみたけど、いいなぁ〜…このゲーム
厨房の時より面白く感じた。
コミカルな世界観の中に隠された、重々しいテーマが見えてくるというか。

どのストーリでも感じるのは
「他人の死があって、今、自分が生きている」
ってことで、あー『LIVE A LIVE』なわけね〜。
と、この年になって気がついたり。

で、中世編&最終章でオルステッドが、
存在するのは「善と悪」ではなく「生と死」だ、ということを明言する。
ええやん、泣ける…
■ってなんで今はこういうゲーム作らないの?

ああ、でしゃばってスイマセンでした。
936NAME OVER:2007/09/13(木) 21:15:31 ID:???
>>935
画像にこだわってゲームの内容を考えてないから
937NAME OVER:2007/09/13(木) 21:56:33 ID:???
今のスクエニがライブアライブの続編作ったら聖剣4みたいになるな
938NAME OVER:2007/09/13(木) 22:43:49 ID:???
表現方法にこだわったライブアライブの続編を作るなら3Dポリゴンは問題外だと思うけど
多分2Dなんて作れる人いないだろうなすでに
939NAME OVER:2007/09/13(木) 22:45:09 ID:???
2Dでいいのにね。美しい3Dのグラフィックとかには興味ないわ。
940NAME OVER:2007/09/13(木) 23:39:21 ID:???
【何にも】LIVE A LIVE【7ッ4ング】
941NAME OVER:2007/09/14(金) 00:13:05 ID:???
つーか命削って描き込まれたドット絵は3Dなんかより断然美しいよな。
942NAME OVER:2007/09/14(金) 00:15:40 ID:???
3Dは慣れるまでに無駄に酔う。
943NAME OVER:2007/09/14(金) 00:35:50 ID:???
どちらがいいとかは置いといて、
3D向きな格好と2D向きな格好ってのはあるなとDSFF4のキャラ見て思った
3Dでレオタードの女が旅してるのは少し違和感ある
944NAME OVER:2007/09/14(金) 00:38:13 ID:???
俺は3Dもきれいだとは思うがね
945NAME OVER:2007/09/14(金) 01:25:20 ID:???
【ブリキ大王】LIVE A LIVE【我と74〜♪】
946NAME OVER:2007/09/14(金) 02:53:04 ID:???
無いのかよw
947NAME OVER:2007/09/14(金) 08:56:15 ID:???
ローザきんもー
948NAME OVER:2007/09/14(金) 13:59:33 ID:???
さて、いよいよ運命の950も目前だ
949NAME OVER:2007/09/14(金) 15:23:12 ID:???
>>943
このゲームが3Dリメイクされたら
中世編の終盤でリアルなビキニの女の子と戦うことになるが
950NAME OVER:2007/09/14(金) 16:31:54 ID:???
3Dは写真
ドット絵は絵画

比べるのは無意味
951マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2007/09/14(金) 16:36:41 ID:???
次スレへの船が出るぞーッ!
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro/1189755369/l50
952NAME OVER:2007/09/14(金) 16:38:05 ID:???
新スレ乙!
氏ね!
953NAME OVER:2007/09/14(金) 21:16:28 ID:???
>>949
いくら美女でも脇から分銅が生えてたり
頭にナメクジ飼ってるのはごめんです><
954NAME OVER:2007/09/14(金) 21:32:16 ID:???
いやそれはそれで
955NAME OVER:2007/09/14(金) 23:37:26 ID:???
クラウストロフォビア…擬人化岩
アクロフォビア…擬人化キメラ
スコトフォビア…擬人化闇
フェミノフォビア…擬人化水
ポワッシー…小べ(ry
956NAME OVER:2007/09/14(金) 23:39:46 ID:???
クラウストロはフォビアって付いてなかったような気がする
957NAME OVER:2007/09/14(金) 23:40:25 ID:???
お願いです・・・
埋めてください・・・
クソスレッドを・・・
958NAME OVER:2007/09/14(金) 23:42:11 ID:???
PH=フォビア
959NAME OVER:2007/09/14(金) 23:52:15 ID:???
クラウストロフォビア→8文字制限→クラウストロPH
960NAME OVER:2007/09/15(土) 00:01:55 ID:???
それは知らなかった
ごめんね ゴミクズのような知能と存在で
961NAME OVER:2007/09/15(土) 00:09:17 ID:???
キニシナーイ(・∀・)
ところで「不射の射」は何と読むのか?「ふしゃのしゃ」か「ふいのい」か「ふしゃのい」か「ふ(ry
962NAME OVER:2007/09/15(土) 00:18:59 ID:???
「不射」は「いらず」と読むんじゃないかと思った俺は少年漫画の読み過ぎか
963NAME OVER:2007/09/15(土) 00:29:52 ID:???
>>953
分銅はアレだが、スライム娘2色、くのいち、ルビータイラント、妖怪淀君はかなりいいと思う
964NAME OVER:2007/09/15(土) 01:10:08 ID:???
おっぱいおっぱい
965NAME OVER:2007/09/15(土) 01:19:24 ID:???
>>963
淀君は不覚にもおっきした
966NAME OVER:2007/09/15(土) 01:39:10 ID:???
イシュタルがどうなるか
967NAME OVER:2007/09/15(土) 01:48:12 ID:???
ずーっと「ふしゃのい」だと思っていたが、違うのか?
968NAME OVER:2007/09/15(土) 01:53:46 ID:???
ググってみたら中国の故事が元ネタというのは分かった

だが読みが解らんw
969NAME OVER:2007/09/15(土) 01:55:59 ID:???
連レスごめん

もうちょっと調べてみたらどうやら「ふしゃのしゃ」と読むのが正しいようだ
970NAME OVER:2007/09/15(土) 02:01:54 ID:???
元が日本語じゃないから
語呂が悪いのはしょうがない
971NAME OVER:2007/09/15(土) 02:07:36 ID:???
ググったけど意味わからん。紀昌ボケただけちゃうか
972NAME OVER:2007/09/15(土) 02:23:02 ID:???
>>969
d!!「ふしゃのしゃ」か。意味としては“無作為に(狙いを定めずに)ダメージを与える”みたいな感じなのかな。
973NAME OVER:2007/09/15(土) 02:36:53 ID:???
ハンターハンターで念能力で弓作るヤツあるじゃん。あれプラス
ルパンスペシャルでツンドラの帝王の中で黄金から出てきたアサハラに
次元の銃が当たらないのにルパンが口笛吹きながらズキューンみたいな状態だろ?
974NAME OVER:2007/09/15(土) 02:41:21 ID:???
そんで頭の中空っぽにしたルパン状態でないと念矢は出ないんだけど
そうすると今度はボケちゃって最初の目的を忘れてしまう。
天才とナントカは紙一重っていうし、あっちの世界に逝っちゃう前にやめとこうNE!
みたいなストーリーだと思うな
975NAME OVER:2007/09/15(土) 02:45:16 ID:???
だからLiveALiveでは単に
中国拳法っぽい念の遠当て技だよーみたいな感じの認識でいいんじゃないかな
976NAME OVER:2007/09/15(土) 02:51:34 ID:???
あれのリーチがよく解らん、飛び道具技ならどこからでも反応できると思っていいのか?
977NAME OVER:2007/09/15(土) 04:06:23 ID:???
最終編でレイを仲間にする時に斜めから飛び道具で攻撃
978NAME OVER:2007/09/15(土) 18:29:02 ID:???
飛び道具ならどこにでも反撃するんじゃない?
マルチカウンターと一緒で万能
979NAME OVER:2007/09/15(土) 18:40:47 ID:???
とりあえずマルチカウンターは放射線状
位置取りが悪いと遠距離の大きさ1マスの敵には反応しない
980NAME OVER:2007/09/15(土) 18:53:56 ID:???
黒豹さんと戦う条件の百回逃げるって連続じゃないよな?
そろそろ逃げ疲れてきた
981NAME OVER:2007/09/15(土) 19:03:25 ID:???
>>980
もちろん累計だ、安心汁

あと、頭プラッカーは加算されないらしいぞ
982NAME OVER:2007/09/15(土) 19:19:11 ID:???
>>981
thx
そうか、よかった……
もう他のエリアル装備は集めて後は黒豹だけなんだが
逃げるだけの単純作業がある意味倒すよりめんどくて辛いw

まあコロコロむしは無条件で逃げるけどな
983NAME OVER:2007/09/15(土) 19:21:21 ID:???
ティタンブラッドは逃げ
984NAME OVER
アキラをはずして最バン取った後の力のダンジョンで逃げれば結構すぐだよ