【あんれ〜】LIVE A LIVE【72すっだ〜!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NAME OVER
スクウェアから発売された「ライブ・ア・ライブ」を語るスレ
 ※荒らし・煽りは放置推奨。
 ※>>1を読んで無い人には、適切な対応をお願いします。
 ※次スレは950を踏んだ人が立てる。立てられない奴は950を踏むな。
 ※サブタイは基本的にゲーム中に出て来た台詞、関連用語から取る
 ※スレを立てる前に住人にスレタイの確認を取る
 ※荒らしの立てたスレは放置&速やかに削除依頼
 ※個人情報の公開禁止
 ※サブタイトルの有無はスレ立て人が決定する

★☆★ 何 か 質 問 す る 前 に ★☆★
※ゲームの内容について質問する時は↓の各サイトを見てから
 よくある質問・バグ情報・過去ログ・テンプレ
   http://lal.s172.xrea.com/
   ttp://web.archive.org/web/20041025093210/dempa.2ch.net/prj/page/live1994/
 その他、攻略サイトなどは下記のページを参照してください
   http://lal.s172.xrea.com/index.php?LIVE%20A%20LIVE%B4%D8%CF%A2%A5%B5%A5%A4%A5%C8

※LIVEの サントラ・着メロ・MIDI が欲しい人 → >>2-5あたりのリンクからどうぞ

前スレ:LIVE A LIVE 71
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro/1173247325/
2NAME OVER:2007/04/22(日) 20:10:49 ID:???
 ━━ 過去スレ ━━
その47まではhttp://feknight.hp.infoseek.co.jp/kakolog.htm を参照
その48からはhttp://lal.s172.xrea.com/index.php?%B2%E1%B5%EE%A5%ED%A5%B0 を参照

その59 LIVE A LIVE 59
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1139210274/
その60 【OD-10】LIVEALIVE60【コギトエルゴスム】
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1140575677/
その61 【わからぬか…】LIVEALIVE61【めっそうもない】
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1142948228/
その62 【何事】LIVE A LIVE 62【だね?】
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1144302824/
その63 【タカハランの】LIVE A LIVE 63【秘宝】
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1145447073/
その64 【ベヒんもス】LIVE A LIVE 63【怖い】(実質64)
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1150112055/
その65 【知力99】LIVE A LIVE 65【知力25】
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1153236632/
その66 【亀田】LIVE A LIVE 65【日勝つ】(実質66)
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1155645476/
その67 【つけ】LIVE A LIVE【67ゲ】
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1157641735/
その68 LIVE A LIVE 68
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1159801921/
その69 【日勝のオススメ】LIVE A LIVE【アーム69】
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1161434165/
その70【70り草】LIVE A LIVE【群生地】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro/1165240611/
3NAME OVER:2007/04/22(日) 20:11:30 ID:???
━━ LIVE・A・LIVEサイト ━━
攻略サイトはまとめからたどってください。
http://lal.s172.xrea.com/index.php?LIVE%20A%20LIVE%B4%D8%CF%A2%A5%B5%A5%A4%A5%C8

ttp://www.rpgclassics.com/shrines/snes/lal/
(有志英語版の攻略、翻訳の怪しさ◎、モンスター画像アリ)
ttp://lalq.s59.xrea.com/ (クイズ)
ttp://sapporo.cool.ne.jp/cyber-cinderella/ (モンスター画像)

━━ LIVE A LIVEのサントラを売ってる所 ━━
ttp://www.tsutaya.co.jp/item/music/view_m.zhtml?pdid=20122878 (試聴可能)
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005FNVI/249-8382877-5955552

━━ midi・mp3・着メロ ━━
ttp://www.musicdata.jp/ midiやmp3などはここでゲームのタイトルや曲名で検索
ttp://blue.sakura.ne.jp/~wolf/
ttp://www.square-enix.co.jp/mobile/melody/semelody/index.html(着メロ・有料)
ttp://www.game-melody.com/ (Jフォン着メロ 注:重い)

━━ 待ち受け画像・その他 ━━
ttp://www.geocities.com/nlxfzs/

━━ LIVEALIVE絵板@2ちゃんねる ━━
ttp://livealive2ch.hp.infoseek.co.jp/(ログ)
ttp://w6.oekakies.com/p/live2ch/p.cgi(絵板)
4NAME OVER:2007/04/22(日) 20:12:12 ID:???
【関連スレ】
【LIVE A LIVE】ライブアライブ 避難所スレ - レトロゲーム2板@2ch
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1160742804/
オルステッドがあの世で詫び続けるスレッド par4.5 - モナー板@2ch
ttp://aa6.2ch.net/test/read.cgi/mona/1163258603/
何でもオルステッドのせいにするスレ 第四章 - 家ゲーRPG板@2ch
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1158835026/
LIVE A LIVE ONLINE - ネトゲサロン板@2ch
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1051188232/
LIVLALIVE参戦希望スレ - ロボットゲー板@2ch
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1145957110/
【Live A Live】ライブアライブキャラ総合スレ - ゲームキャラ板@2ch
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1167057129/
【下村】Live A Live【女史】 - ゲーム音楽板@2ch
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1164331757/
【LIVE A LIVE】魔王オディオ - キャラネタ板@2ch
ttp://etc6.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1161687132/
【ももまん】LIVE A LIVE避難所2【フカヒレまん】 - なりきり板@太陽
ttp://www.alfheim.jp/~narikiri/narikiri/test/read.cgi/TheSun/1121703918/

■■21禁(エロ・下品関連の話題はこちら)■■
LIVE A LIVE(ライブアライブ)のエロパロスレ - エロパロ板@bbspink
ttp://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1121011392/

■■作曲者スレ■■
ゲーム音楽界No.1の実力者下村陽子様を語るスレ - ゲーム音楽板@2ch
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1137669130/
5NAME OVER:2007/04/22(日) 20:15:26 ID:???
サブタイ付けるな死ね
6NAME OVER:2007/04/22(日) 20:20:45 ID:bTGfgooI
PCエンジンはクソ!
7NAME OVER:2007/04/22(日) 20:45:10 ID:???
こ これは……




>>1乙じゃねーか!!
8NAME OVER:2007/04/22(日) 21:07:22 ID:???
おーつぅーおー
乙ワン・リー
乙・オブライト
尾都 院王
隠呼大乙
マザーOTSU
O・ツオ
9NAME OVER:2007/04/22(日) 23:08:33 ID:???
キラキラキラキラ・・・乙ーッ!
10NAME OVER:2007/04/22(日) 23:12:33 ID:???
>>9
セントアリシア?

>>1
そうだろ 乙ッ!!
11NAME OVER:2007/04/22(日) 23:49:12 ID:???
お・・・
お・・・
お・・・おつっっっっっ〜〜〜〜
12NAME OVER:2007/04/23(月) 07:48:09 ID:???
>>1
(乙でござるか‥‥)
13NAME OVER:2007/04/23(月) 08:02:10 ID:???
ライブアライブの元ネタ?
ttp://homepage3.nifty.com/eoj/game/game10.html

14NAME OVER:2007/04/23(月) 08:57:18 ID:???
>>13
なんか相当古いゲームのようだけど
エンディングがかなりブラックだなぁ
15NAME OVER:2007/04/23(月) 20:49:39 ID:???
>>1乙編
16NAME OVER:2007/04/23(月) 23:55:27 ID:???
ディスクシステムだから相当古いな。
シャイニング・ウィズダムのエンディングも相当黒い。
頑張ってくれた主人公を口汚く罵る王様と兵士達…。
17NAME OVER:2007/04/24(火) 08:23:02 ID:???
まだ わからんか・・・
>>1乙じゃよ!






ついさっきオディオで検索してたらピュアオーディオとか出てきてニヤってしてしまたのは内緒じゃ・・・
18NAME OVER:2007/04/24(火) 16:59:00 ID:???
ピュア・オーディオ
19NAME OVER:2007/04/24(火) 22:30:40 ID:???
あの世で>>1に乙し続けろオルステッドー!
20NAME OVER:2007/04/25(水) 07:22:47 ID:???
>>1
乙ッチ!

食えるッチか?
21NAME OVER:2007/04/25(水) 13:09:13 ID:???
>>1
そうだろ、乙!!!
22NAME OVER:2007/04/25(水) 14:26:02 ID:???
>>1
コイ乙ァタマゲタ
23NAME OVER:2007/04/25(水) 17:02:43 ID:???
>>22
無理矢理だな
24NAME OVER:2007/04/25(水) 19:42:47 ID:???
【あんれ〜】LIVE A LIVE【072すっだ〜!】
25NAME OVER:2007/04/25(水) 21:03:31 ID:???
>>24
耐えろ
それが愛だ
26NAME OVER:2007/04/25(水) 22:26:13 ID:???
>>1様…とおっしゃいましたね。
とても男らしいスレ立てでした。
よろこんで…あなたを乙しましょう。
27NAME OVER:2007/04/26(木) 01:32:34 ID:???
>>24
吐いた
28NAME OVER:2007/04/26(木) 13:35:55 ID:???
私、オルステッドは命を狙われています。
なぜ、誰に、命を狙われているのかはわかりません。
ただひとつ判る事は、オディオ様の祟りと関係があると言う事です。
ストレイボウとアリシアは犯人の一味。
他にも国の人口が1万人以上。
魔王山を所有。

どうしてこんなことになったのか、私にはわかりません。
これをあなたが読んだなら、その時私は死んでいるでしょう。
・・・人間やめてるか、やめてないかの違いはあるでしょうが。
これを読んだあなた。真相を暴いてください。
それだけが 私の望みです。

                   オルステッド
29NAME OVER:2007/04/26(木) 17:18:30 ID:???
サブタイって幕末編のやつ?
30NAME OVER:2007/04/26(木) 18:30:53 ID:???
幕末編のおかめの方。
31NAME OVER:2007/04/26(木) 18:46:07 ID:???
>>28
流れを嫁よw
32NAME OVER:2007/04/26(木) 21:39:40 ID:kGvn66wR
印籠さえ手に入れば即おかめの方を誅殺する僕は普通の男の子
33NAME OVER:2007/04/26(木) 22:17:54 ID:???
15回までならぶち殺しても印籠手に入る
34NAME OVER:2007/04/26(木) 22:54:30 ID:???
>>33
それ利用して0人斬りで腰元のおび集めて最終に行くね
35NAME OVER:2007/04/27(金) 00:39:56 ID:???
おかめの方とボイスハートが一緒に来たらある意味ヘビーモスより怖くね?
36NAME OVER:2007/04/27(金) 07:43:00 ID:???
ジュニアよ ケンカってのは こうやるんだ
そりゃそりゃそりゃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
37NAME OVER:2007/04/27(金) 09:14:16 ID:???
ニア ママはどこ?
38NAME OVER:2007/04/27(金) 16:54:06 ID:???
>>35
あのペアならうまく相殺して……ただの希望的観測だな
39NAME OVER:2007/04/27(金) 18:54:35 ID:???
アキラとカオリの元ネタってやっぱ同名のあの漫画なの?
40NAME OVER:2007/04/28(土) 04:55:54 ID:???
スクウェア・エニックス バトル・トラックス Vol.1
にメガロマニア収録らしいぞおまいら。
41NAME OVER:2007/04/28(土) 10:22:11 ID:???
まさか…!
忘れてないってことか…
はよWiiのVCに出せ。
42NAME OVER:2007/04/28(土) 10:34:13 ID:???
43NAME OVER:2007/04/28(土) 11:16:34 ID:???
ルドラバハラグトレGまで入れるとは・・・
44NAME OVER:2007/04/28(土) 13:53:44 ID:???
マ……マタンゴ〜!
45NAME OVER:2007/04/28(土) 14:52:06 ID:???
スクエニ微妙に見直したぞ
ロマサガとかFF1〜3は全く知らんけどこれは欲しい
46NAME OVER:2007/04/28(土) 15:55:08 ID:???
ライブアライブは版権がらみでWiiにVCとして出せないっていうけど
版権価格分ユーザーが払えば可能ってことだよなぁ。
多少高くてもいいから出してくれってメールすっか。
47NAME OVER:2007/04/28(土) 16:01:04 ID:???
 ILLUSTRATION
TETSUYA NOMURA
48NAME OVER:2007/04/28(土) 18:18:24 ID:???
>>47
野村は土佐弁監修だろww
49NAME OVER:2007/04/28(土) 18:29:59 ID:???
全編野村。
50NAME OVER:2007/04/28(土) 18:40:14 ID:???
頼むから野村をこれ以上触れさせるな。
51NAME OVER:2007/04/28(土) 21:28:20 ID:???
じゃあ直良
52NAME OVER:2007/04/28(土) 22:53:44 ID:???
サガシリーズのあの人だったら、不覚に許してしまいそうな俺ガイル
53NAME OVER:2007/04/28(土) 23:22:59 ID:???
時田呼んでマトリックスに作って貰おうや。(FF3リメやDQ5リメを作った会社)
54NAME OVER:2007/04/28(土) 23:56:47 ID:???
ならLIVE A LIVE 2で新たな世界とか
たとえば近未来は大人になったアキラが事件に巻き込まれるとかそんなで
55NAME OVER:2007/04/29(日) 00:28:38 ID:???
今の□じゃあまりいい出来になりそうにないし、イラストレータもどうせ野村とかになるから2なんかイラネ
56NAME OVER:2007/04/29(日) 00:39:49 ID:???
というかLive A Liveが野村作品と呼ばれたりしたら最大の侮辱だしな。

とりあえず触るなと。
57NAME OVER:2007/04/29(日) 01:20:15 ID:???
不評もんなスクエニのイラストレーターで固めてみた。

「どう見ても顔つきがクラウドです」な主人公     /野村 FF7、8、10など
「なによそのヘンテコな飾り?ふざけてるの?」な主人公/直良 アンサガ、ミンサガ、FM4か5のどっちか
「すごく…ヤキソバの味がする髪型です…」な主人公  /亀岡 新約聖剣伝説
「すごいよ!マサルさん」な主人公          /伊藤 FFTA2、聖剣伝説HOM、FF12RW

1…2…3…
ヒャア がまんできねえ
ワゴンゲーだ!
58NAME OVER:2007/04/29(日) 02:24:58 ID:???
発想を変えよう


現小学館連載作家陣から新たに7人選出するとしたら誰を選ぶ?
59NAME OVER:2007/04/29(日) 02:59:39 ID:???
ヤマジュン
60NAME OVER:2007/04/29(日) 03:03:07 ID:???
ゲーム内容がまったく一緒でも近未来編のイラストがヤマジュンになっただけで
頭に浮かぶ光景はすごい事になりそうだ
61NAME OVER:2007/04/29(日) 03:17:26 ID:???
死ね腐女子
62NAME OVER:2007/04/29(日) 08:14:32 ID:???
そもそも小学館か?
63NAME OVER:2007/04/29(日) 09:41:07 ID:???
ガンガン系から引っ張ってくる方が現実味がある気がする
64NAME OVER:2007/04/29(日) 14:28:04 ID:???
ならアリシアはあらあらうふふ化だな。
65NAME OVER:2007/04/29(日) 16:36:48 ID:???
そういやスパイラルの絵描いてる人は昔サイトでライブの絵書いてたっぽい。
バナーにオルステッドが…。
66NAME OVER:2007/04/29(日) 20:55:41 ID:???
あのバナーの絵は相方の人じゃなかったっけ?うろ覚えだけど
67NAME OVER:2007/04/29(日) 21:17:56 ID:???
確認してきたら、相方の方らしいな…
その相方さんの方は凍結中だがorz
68NAME OVER:2007/04/29(日) 21:20:30 ID:???
>別の場所で細々と運営していきます
どこだ!
69NAME OVER:2007/04/29(日) 23:50:22 ID:???
プロ作家の書くオルステッド見てみてぇ。
70NAME OVER:2007/04/30(月) 00:35:03 ID:???
天元突破グレンラガンに出てくるカミナってキャラが
無法松とかぶって見えて仕方ない。
「無理を通して道理を蹴っ飛ばすんだよ!」とかセリフが
いちいち松っぽくてついつい反応してしまうw
71NAME OVER:2007/04/30(月) 15:05:54 ID:???
ブレススレワラタ
72NAME OVER:2007/05/01(火) 12:45:11 ID:???
あんれ〜
72すっだ〜!
73NAME OVER:2007/05/01(火) 18:17:58 ID:???
尾手城のくのいちを一人欲しいな
腰元もいいが、何か確信犯的手違いがありそうだから
ここはくのいちを強く希望するッ!
74NAME OVER:2007/05/01(火) 23:00:53 ID:???
>>73
お前俺のからくり人形だろ

って言ってもからくり丸性格は本物にあんまり似てないんだよな
75NAME OVER:2007/05/02(水) 00:52:30 ID:???
遅レスだが >>54ついさっき10秒で妄想した。

主人公:陸軍の進入隊員。
意気揚揚と、入隊して東京に配属。初任務として与えられたのが「特A級犯罪者 田所アキラ の捕縛」

クルセイダーの残党達と戦いながら、タイヤキ屋を営むアキラと出会う。
出会ったアキラは軍上層部から聞いていた印象とは少し違いそのことにとまどう主人公。
結局任務の為に闘うも、主人公敗北。
そこで軍部によってもみ消されていた液体人間事件の真相を知る主人公。
それからアキラのもとに通いつめ、いつも戦いを挑み、いつも負ける主人公。
しかし、主人公を尾けていた陸軍に居場所の割れるアキラ。
ちびっこハウスの面々を人質にとられ……単身最終決戦へ。

アキラを救うため、最後の希望を賭けて寿商店へ向かう主人公。

76NAME OVER:2007/05/02(水) 00:53:09 ID:???
主人公「アキラさん。無茶だ!ブリキ大王も……武器もないのに一人で陸軍と戦おうなんて」
アキラ「武器ならあるぜ」
主人公「どこにですか!」
アキラ「ここだ」
主人公「どこ……です?」
アキラ「武器ならこの体がある」
主人公「無茶だ!」
アキラ「安心しろよ……」
「昭和の男に……不可能は無ぇ!」


主人公「アキラさぁああああああああああああん」







主人公「動け……動けよブリキ大王!!」
「時代とか、超能力だとか関係無ぇ!男が全てを賭けたら……」
「不可能は無えんだぁああああああああああああああ!!!」
「うぉおおおおおおおおおおおおおおお」

果たして蘇りし巨人は動くのか?
アキラの命運は?
LIVEALIVE2 〜近未来編〜 信念


ああ、すげーチラ裏だな……すまん
77NAME OVER:2007/05/02(水) 01:32:27 ID:???
>>76
間違いなくヤマザキの息子

そして死ぬ間際藤兵衛の作った思っている事が見えるスクリーンを解して
気絶中のアキラの語りがはじまるわけですな。
78NAME OVER:2007/05/02(水) 01:43:52 ID:???
今日久々にSFC引っ張り出してコレ8時間近くやってたけどやっぱり面白いな。
前やったのが幼稚園で弟子三人から後継者選べるなんて知らなかったわ・・・・

なんで続編が無いんだ?
79NAME OVER:2007/05/02(水) 07:01:39 ID:???
当時の■のゲームにしては売上悲惨だったから
80NAME OVER:2007/05/02(水) 08:24:25 ID:???
だから隠れた名作言われてる
81NAME OVER:2007/05/02(水) 09:57:42 ID:???
>>76
「平成生まれじゃなかったのですか?」
空気読めない主人公
82NAME OVER:2007/05/02(水) 11:17:43 ID:???
>>76
きっと悪のブリキ大王が出てくるに違いない
と考えていた俺よりかはレベル高い
83NAME OVER:2007/05/02(水) 11:25:22 ID:???
                _____
         ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{    >>76
   {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y}  あきらめるな アキラだけに…
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{   なんてね プププ
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|! 
  ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/  
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ    ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、       /i|iト、  |l:::::::ヽ:::::\  
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、   ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\
84NAME OVER:2007/05/02(水) 11:29:43 ID:???
オヤジwwwwwwwwwwww
85NAME OVER:2007/05/02(水) 11:38:01 ID:???
実際のとこアキラは平成生まれなんだろうか?

いや、でも発売当時から近未来(20年後くらい?)と考えれば、平成生まれか。
86NAME OVER:2007/05/02(水) 13:42:35 ID:???
オヤジワロタw
87NAME OVER:2007/05/02(水) 17:37:28 ID:???
>>83
ゲーム化決定
88NAME OVER:2007/05/02(水) 18:51:46 ID:???
>>87
ひたすら安西先生ぶちのめすゲームですか
89NAME OVER:2007/05/02(水) 19:27:21 ID:???
通りすがりよ!
90NAME OVER:2007/05/02(水) 20:43:16 ID:???
通りすがりのバスケ部の顧問よ!
91NAME OVER:2007/05/02(水) 21:28:26 ID:???
どっかでアキラが死んだ松を抱えつつ熱い涙を流していた絵を見た気がするが
「なあそうだろっ松」とかセリフが微妙に間違ってて萎えた記憶がある

絵が格好良かっただけに実に勿体無い
92NAME OVER:2007/05/02(水) 21:38:32 ID:???
>>91
間違いじゃないだろ
『そうだろ松っ』より『そうだろっ松』のが合ってるし

そんな事よりアリシアに超裏切られたオルステッドカワイソス・・・・・
93NAME OVER:2007/05/02(水) 21:45:56 ID:???
超裏切られたってなんだ
94NAME OVER:2007/05/02(水) 21:51:38 ID:???
>>92は腐女子
95NAME OVER:2007/05/02(水) 22:06:15 ID:???
蝶・裏切り
96NAME OVER:2007/05/02(水) 22:19:27 ID:???
裏切りを超えたという事だろう
97NAME OVER:2007/05/02(水) 22:40:08 ID:???
そら超裏切られたら魔王にもなるわな
98NAME OVER:2007/05/02(水) 23:47:14 ID:???
皆知ってるか
SRC総合支援でLIVE A LIVEのアイコンでたぞ、かなり上手いぞ
99NAME OVER:2007/05/02(水) 23:59:32 ID:???
>>98
kwsk
100NAME OVER:2007/05/03(木) 00:01:34 ID:???
自分の立てたスレで100get
101NAME OVER:2007/05/03(木) 00:06:37 ID:???
>>91-92
http://www.youtube.com/watch?v=LYKKtABWSmc
確認してきた。2分くらいのところな
「そうだろ 松ッ!!」が正解だった
102NAME OVER:2007/05/03(木) 00:07:14 ID:???
103NAME OVER:2007/05/03(木) 00:11:56 ID:???
そうなの 松ッ?
104NAME OVER:2007/05/03(木) 00:59:42 ID:???
>>99
これ
ttp://www.gsc.ne.jp/new_gr/new.php?mode=pilot
LIVE A LIVEのSRC作ってみたいな
天地創造のアーク(キャラデザ:藤原カムイ)
クロノトリガーのクロノ(キャラデザ:鳥山明)
とか、ほかの「英雄」も共闘するシナリオ・・・俺じゃ無理だけど
105NAME OVER:2007/05/03(木) 11:08:04 ID:???
>>104
これはレベル高いな
106NAME OVER:2007/05/03(木) 17:52:01 ID:???
>>104
ウラヌスがいない……あ、ガンダルフか

「英雄」って本職漫画家キャラデのゲームキャラ限定?
107NAME OVER:2007/05/03(木) 19:46:49 ID:???
ストレイボウ「俺のせいなのか・・・・
 あいつがこんな風になってしまったのは・・・・・
アリシア「あの人を・・・
 オルステッドを止めて・・・・・

なにこいつら・・・・
身勝手にも程があるだろ・・・
108NAME OVER:2007/05/03(木) 20:39:02 ID:???
オルステッド「誰か…俺を止めて…」
109NAME OVER:2007/05/03(木) 20:43:18 ID:???
ストレイボウは頭冷えて「うわー俺とんでもねえことしちまった・・・」って感じがする

アリシア?そもそもアキラ一人の時でもこっちの意思スルーで呼ぶ時点で
110NAME OVER:2007/05/03(木) 20:49:34 ID:???
あの心の洞窟自体が実は全て
オルステッドの願望が実体化した姿
という説もあるね
111NAME OVER:2007/05/03(木) 22:10:36 ID:???
と言う事は、オルステッドは大臣に真の魔王と思ってもらいたかったのか?
112NAME OVER:2007/05/03(木) 22:16:15 ID:???
魔王として滅ぼしたい人間の代表だと考えればそれで良いんじゃね?
113NAME OVER:2007/05/03(木) 22:18:02 ID:???
大臣はどうせこういうやつだと
心の中で考えてたんだろう
114NAME OVER:2007/05/03(木) 22:20:55 ID:???
おい!今テレビつけてみろ
ユン・ピョウとサモ・ハン・キンポー出演のプロジェクトAやってるぞ
テレビ東京映る地域だけだけど
115NAME OVER:2007/05/03(木) 22:49:36 ID:???
>>106
限定っていうか、ただ他の主人公に合わせて適当に言ってみただけ

中世編のキャラデが未だに誰かわからない・・・
116NAME OVER:2007/05/03(木) 22:54:08 ID:???
>>110
つまりストレイボウの最期は一時の気の迷いのせいであって、アリシアはオルステッドを思ってくれている
魔王オディオになってもこの二人を心のどこかで信じていたんだろうか
117NAME OVER:2007/05/03(木) 23:07:42 ID:???
>>114
実況でもサモが話題になってたw
118NAME OVER:2007/05/04(金) 11:42:45 ID:???
でも、アムルクレチアの話だともともと心のダンジョンはあったっぽいけど
その辺りについてはどう考える?
119NAME OVER:2007/05/04(金) 12:31:48 ID:???
ちょんまげが魅せた幻想
120NAME OVER:2007/05/04(金) 13:43:09 ID:???
妄想はほどほどにってこと
121NAME OVER:2007/05/04(金) 13:55:59 ID:???
元々7つのダンジョンはあったけど
現実世界には存在しなくて
オディオの力とパワーで実体化したんじゃね?
122NAME OVER:2007/05/04(金) 16:01:59 ID:???
>>121
その理論で行くと、ボイスハート様ですらオルステッドの
妄想パワーの産物になりかねない件について

「召喚した主人公達を待ち望む心の歪んだ具現化」
……とかだったら泣くぞ
123NAME OVER:2007/05/04(金) 17:07:11 ID:???
ストレイボウが魔王像の仕掛けに気付いたのは偶然だが、
その後ルクレチア城で休むオルステッドに悪夢を見せて部屋から誘い出したり、
計画的で復讐する気マンマンじゃないか。
それでも「あれは一時の気の迷い」と信じようとするオルステッド 。・゚・(ノД`)・゚・。
124NAME OVER:2007/05/04(金) 18:23:00 ID:???
>>123
落盤で死んだように見せてアリシア一人で助けに行ったりなー

「おもしれえほど かんたんに
ひっかかったぜ。
後はてめえを ぜつぼうの
ドンぞこに つきおとすため
王殺しの罪をおわせた!」

どう見ても確信犯です本当にありがとうございました


125NAME OVER:2007/05/04(金) 19:45:52 ID:???
>>123
オルステッドは信じてた人間に裏切られまくって魔王になったけど
心の奥ではスト冷房と蟻シアを信じていたい健気な娘
126NAME OVER:2007/05/04(金) 21:13:47 ID:???
冷房は流石に躊躇なくデストレイルでブチ殺したと思うぞ
復讐するのに具体的な悪役の設定は必要だと思うし

むしろ全ての責任を冷房に押しつけることによって
魔王になっても蟻を信じていたかった感じがする

まあ結局、お留守って冷房に会話や意思表示しないから
どんな関係だったかFFIVやって想像するしかないし
127NAME OVER:2007/05/04(金) 21:30:37 ID:???
とはいえ、FF4はあまり参考にならない希ガス
セシルがいい人すぎる








GBA版の追加ダンジョン月の遺跡でのカインの試練を見ると
カインの不憫さが激増でつが
128NAME OVER:2007/05/04(金) 21:31:27 ID:???
俺は正気にもどった!
129NAME OVER:2007/05/04(金) 21:59:35 ID:???
いいですとも!
130NAME OVER:2007/05/05(土) 00:55:36 ID:???
SF編を遅めにやった人は名前で犯人特定出来たりするのかねえ
131NAME OVER:2007/05/05(土) 01:06:17 ID:???
コンピューターがOD10って最初にわかるタイミングいつだっけ
132NAME OVER:2007/05/05(土) 01:27:30 ID:???
偽キューブを伍長が破壊する時
133NAME OVER:2007/05/05(土) 01:49:25 ID:???
>>132
あの時カトゥーが最初に付けようとした名前分からなくて
あっさり伍長に殺られたな
SF編は死にまくりだった
134NAME OVER:2007/05/05(土) 04:17:56 ID:???
誰も>>125の文章の一部にツッコミいれないのか…
135NAME OVER:2007/05/05(土) 04:59:51 ID:???
マタンゴ〜
136NAME OVER:2007/05/05(土) 06:39:25 ID:???
137NAME OVER:2007/05/05(土) 11:02:32 ID:???
>136
君は現代編をやり直した方がいいな
138NAME OVER:2007/05/05(土) 11:51:17 ID:???
>>134
触れてはいけないサンクチュアリ
139NAME OVER:2007/05/05(土) 12:40:13 ID:???
ゴッドボイスがガラス割られて「コラー!」と言ってる神成さんに見える
140NAME OVER:2007/05/05(土) 13:30:31 ID:???
「はぁ…」

「だんろは ぬくいのぉ……」

「あたたか あたたか…」

ガシャン!

「……どこのガキじゃコラアアアァァァァァアアアッ!!!」
141NAME OVER:2007/05/05(土) 13:36:50 ID:???
>>140
「あ・・・あぁ・・・・・」

「あぃ〜〜〜〜〜〜!!」
142NAME OVER:2007/05/05(土) 14:37:46 ID:???
てかお留守にトドメさした時
「ア・・・アリシア・・・・・・」
とか言ってるあたりやっぱり蟻を信じていたかったんじゃないか?
冷房はシラネ
143NAME OVER:2007/05/05(土) 15:19:42 ID:???
「ス‥‥ストレイ‥‥ボウ‥‥」

だったら何かとまずいだろ
144NAME OVER:2007/05/05(土) 17:45:33 ID:???
「アッ、アッー…!」
145NAME OVER:2007/05/05(土) 18:38:43 ID:???
ウラヌスやハッシュでも困るけどな



あの発言で死ぬより、呪いながら死んでくれた方がいい
と思っているのは俺だけでいい
146NAME OVER:2007/05/05(土) 18:42:40 ID:???
それだと救われない感じに
147NAME OVER:2007/05/05(土) 19:08:46 ID:???
トドメを差すか差さないかってときに心を読みたかった。
そして差さない場合、ダッシュせずにゆっくり歩いたほうが
演出的にソレっぽい感じがすると思う俺
148NAME OVER:2007/05/05(土) 20:26:46 ID:???
>>146
真のエンディングでも救われた感が無いのにそりゃ無いぜ

オルステッド「あの世で俺にわび続けろストレイボウーー!
149NAME OVER:2007/05/05(土) 21:55:14 ID:???
ウラヌスはいい人だったな
死ぬときのセリフでは最後まで信じろと言っていたし

ところで何でハッシュは人間嫌いになったんだっけ?
150NAME OVER:2007/05/05(土) 21:59:34 ID:???
>>149
みんなが何でもかんでも自分を頼ってきたから、じゃなかったか?
151NAME OVER:2007/05/05(土) 22:08:37 ID:???
>>149
攻略スレに説明書見ればわかるような質問がごまんと来て、
それぐらい自分でどうにかしろって言ったら荒らされて、住人がスレを見限ったような状態だね。きっと。
152NAME OVER:2007/05/05(土) 22:18:40 ID:???
>>149
最初は人々の期待に応え続けていたが
人々があまりにも自分にばっかり
頼りすぎる姿にうんざりし、また
期待に応えようとする事にも疲れて
人との付き合いを絶ちたくなってしまった
153NAME OVER:2007/05/05(土) 22:25:47 ID:???
ありがとう
154NAME OVER:2007/05/05(土) 22:49:03 ID:???
ア・・・アリシア・・・(なんか糞喰らえだが一発ぐらいヤっときたかった・・・)ガクッ
155NAME OVER:2007/05/05(土) 23:07:21 ID:???
ス・・・ストレイボウ・・・(なんだかんだいってアイツイイ男だったしヤりたk)ガクッ
156NAME OVER:2007/05/05(土) 23:13:14 ID:???
>>144 >>155
また腐れ女か
157NAME OVER:2007/05/06(日) 00:55:59 ID:???
>>151
ハッシュカワイソス
158NAME OVER:2007/05/06(日) 01:02:48 ID:???
ハッシュに頼りまくっといて最初はともかくしばらくしたら
誰もお礼とか言わないでハッシュの気持ちも知らないで
ハッシュがやるのは当然みたいに思ったのかね。
159NAME OVER:2007/05/06(日) 01:06:20 ID:???
スクウェア作品の中でも力作だと思うんだけど、最近の移植関連乱発でスルーされているのは一体…
160NAME OVER:2007/05/06(日) 01:07:56 ID:???
民衆が自分を勇者として祭り上げ危険な場所に追いやる一方で
のうのうと何もせず平和に生きていることに憤りを感じたんだよ。
161NAME OVER:2007/05/06(日) 01:29:21 ID:???
このスレにはヤマジュンを知らない人がいるような希ガス
162NAME OVER:2007/05/06(日) 01:33:14 ID:???
>>159
やっぱ著作権だろ
163NAME OVER:2007/05/06(日) 01:44:51 ID:???
漫画家とのタイアップが裏目に出たな
164NAME OVER:2007/05/06(日) 01:55:13 ID:???
聖剣伝説も漫画家とタイアップしてたら良かったのに
165NAME OVER:2007/05/06(日) 02:08:44 ID:???
著作権があるにしてもやっぱ移植してもらいたいよな・・・

リメイクは現在天才ディレクターの名を不動のものとしている
野村哲也氏で
166NAME OVER:2007/05/06(日) 02:11:31 ID:???
野村ネタはもういい
167NAME OVER:2007/05/06(日) 03:07:08 ID:???
>>149
つ「ハーメルンの笛吹き」
168NAME OVER:2007/05/06(日) 03:30:47 ID:???
リメイク出たとしてキャラがまったく別人なミンサガ状態だったら嫌だな
…それでもやるけど
169NAME OVER:2007/05/06(日) 10:21:07 ID:???
ある意味著作権の影響でリメイク出ないのは救いかもしれん。
今のスクエニなら適当なプロジェクト名付けて手抜き続編乱発やりかねん。もちろん時田&下村さん抜きで。
170NAME OVER:2007/05/06(日) 11:39:34 ID:???
つか、忘れた頃にプレイすると
普通にリメイク気分。
171NAME OVER:2007/05/06(日) 11:50:47 ID:???
ファミコン、ゲームボーイはともかく
スーファミは今でも快適にプレイできるしな
172NAME OVER:2007/05/06(日) 11:56:44 ID:???
スクエニってあんだけ駄作乱発してもつぶれないんだな
いっそつぶれかけて本腰入れて作るようになってほしい
173NAME OVER:2007/05/06(日) 12:32:09 ID:???
いっぱいあるな・・・
聖剣4やFFXIIとか
マジでやばかった。
174NAME OVER:2007/05/06(日) 12:40:04 ID:???
WiiのVCで出してダウンロード数で続編決めるんならよし。
ネットで話題になってるから結構売れると思うんだけどな。
175NAME OVER:2007/05/06(日) 12:47:22 ID:???
ひょっとしてVCですら出せなかったりするんだろか
176NAME OVER:2007/05/06(日) 13:31:06 ID:???
ありそうだ
それでも・・・それでもスクエニならやってくれる・・・
177NAME OVER:2007/05/06(日) 17:10:40 ID:???
FF3のような移植なら許せる気もするけど
やっぱり余計なことしないでほしいな
178NAME OVER:2007/05/07(月) 00:29:11 ID:???
FF3のプロデューサーは発売当時からの懐古でエニックス側の浅野&ディレクター田中
&植松&吉田&坂口(アドバイス貰ったらしい)&リメDQ5開発会社という前代未聞の本気リメイクだったしな。

不満もあるが良作だと思う。
これくらいやればいいンジャマイカ?
179NAME OVER:2007/05/07(月) 01:32:42 ID:???
リメイクとかいらんからサントラ集再販しろ!
180NAME OVER:2007/05/07(月) 01:33:48 ID:???
それくらいやるほど売り上げが見込めんでしょ。
FF3は昔から何度も何度も何度もなんd(ry)も期待されてきたリメイクで、
かつ、元ソフトもライブとは比較にならんほど売れてるんだから。

もしリメイクあるとしても、下手に3D化したら、
SF編の恐怖が損なわれたり、
オルスの慟哭が薄くなる気がするから個人的には敬遠しそう。
181NAME OVER:2007/05/07(月) 02:03:32 ID:???
■は昔はかなり冒険してたね
シリーズ物でない一発ネタで、方向性としてどうだろうかという物も多かったけど、
どれも熱意は半端なく感じられたし、趣向に合うものは最高に面白かった。
PS2になってからは続編ばっかで金儲け優先に感じられる物も多い。

リメイクや続編よりも、また明後日の方向に全力疾走してるようなのも作って欲しい。
ライブアライブを作った魂をまた見せて欲しい。
182NAME OVER:2007/05/07(月) 18:39:51 ID:???
またバブル景気でもきたらできるんじゃね?
183NAME OVER:2007/05/07(月) 22:14:59 ID:???
>161のレス、ヤマジュンをヤマケンと勘違いした
なんでモツ作家を?と思ってた
184NAME OVER:2007/05/07(月) 22:15:33 ID:???
スクエニに限らず、カプコンやセガとかも手抜きの金儲け主義に向かってんだもん。
ゲーム業界は株主に乗っ取られたのか、それとも本当に開発資金が最初から限界だったのか、
或いは若手を育てることができなかったのか…
カプコンはマジで酷い。当時としてはぶっとんだ内容と手間のかかるストUを作って
130万本も売れて金はあるはずなのに、後続の作品の手抜きが凄まじかった。
何とか3Dのバイオハザードで成功したものの、それから3Dの同じようなソフトを乱発。
バンダイ発注のガンダムでも最新作は酷い手抜きだった。
185NAME OVER:2007/05/07(月) 23:13:52 ID:???
カプコンはなぜガチャフォースの廉価版を出さんのだ
186NAME OVER:2007/05/08(火) 12:30:38 ID:???
187NAME OVER:2007/05/09(水) 09:14:53 ID:???
SFCが壊れた
俺のライブアライブ生活\(^o^)/オワタ
188NAME OVER:2007/05/09(水) 12:07:14 ID:???
↓エミュの話題禁止
189NAME OVER:2007/05/09(水) 12:37:36 ID:???
噂が本当なら久しぶりに時田に仕事がくるかもね。
190NAME OVER:2007/05/09(水) 16:11:00 ID:???
>>187
っ修理
っ中古
昭和の男に無理はない
191NAME OVER:2007/05/10(木) 03:03:17 ID:???
中古のSFCは今でも現役の物が多いぜ。
任天堂ハードはやっぱりバケモノだ……。
192NAME OVER:2007/05/10(木) 08:08:20 ID:???
任天堂の開発陣は「出来るだけ消費電力を抑えて、シンプルでハイスペックなハードを」
て公言してる。俺のSFCは10年目あたりに始めて壊れたが、原因はソフト差し込む部分が
焼き切れたか汚れたのか店員にそう言われた。
193192:2007/05/10(木) 08:12:51 ID:???
んで店は3500円くらいですぐに直してくれた。ゲーム屋が直せるのもシンプル故なんだろうな
194NAME OVER:2007/05/11(金) 04:01:28 ID:???
先日クリアしたので記念カキコ。
ちなみに高原日勝でクリアした。おもろかた。
195NAME OVER:2007/05/11(金) 04:14:42 ID:???
それじゃ次はアルマゲドンで
196NAME OVER:2007/05/11(金) 05:21:12 ID:???
ひかちつくちて
197NAME OVER:2007/05/11(金) 16:36:53 ID:???
高原 日勝(たかはら まさる)
198NAME OVER:2007/05/11(金) 16:57:44 ID:???
高原「一足遅かったか!」
199NAME OVER:2007/05/12(土) 01:15:32 ID:???
現代編とはいったいなんだったのか
200NAME OVER:2007/05/12(土) 01:17:33 ID:???
「この曲ストIIっぽいよね」と思わせるため
201NAME OVER:2007/05/12(土) 03:23:24 ID:???
「この男知力25っぽいよね」と思わせるため
202NAME OVER:2007/05/12(土) 05:45:53 ID:???
>>196
突っ込みたいけどスルーしてみる
203NAME OVER:2007/05/12(土) 07:06:33 ID:???
現代編のオープニングは日勝の語り、音楽、演出、全てが神
あれには否応なしにテンションが高まる

……直後にハンのヘビーブロウに沈められるとすげー萎えるが
204NAME OVER:2007/05/12(土) 08:19:15 ID:???
>>203
それは初プレイの時の俺じゃないか
205NAME OVER:2007/05/12(土) 09:43:24 ID:???
だな
ひかちつくされるなあの演出は
初プレイ原始・幕末・西部編だったら多分ライブやめてた
206NAME OVER:2007/05/12(土) 09:46:31 ID:???
初プレイ原始はある意味かなりの罠だな

ひかつはかなりの強者と戦ってるんだからレベル上がるべきじゃね?
207NAME OVER:2007/05/12(土) 10:20:51 ID:???
>>203
撃沈されて「このゲーム、難易度高いんじゃねぇ?その方が燃える!」
とハマってしまったのは俺だけでいい
208NAME OVER:2007/05/12(土) 13:21:39 ID:???
初プレイ原始だったら何この糞ゲーと思ってやめてたな
209NAME OVER:2007/05/12(土) 14:07:21 ID:???
数日前俺の友人にLAL貸したら原始編からやってたな
「ざきうぜぇw」
って言ってた
210NAME OVER:2007/05/12(土) 15:52:28 ID:???
森部じーさんの奥義が!
211NAME OVER:2007/05/12(土) 15:55:38 ID:???
てめえをブッつぶす!!
212NAME OVER:2007/05/12(土) 17:10:15 ID:???
カーソルの初期設定は幕末だっけ?
213NAME OVER:2007/05/12(土) 17:39:32 ID:???
原始編こそまともなRPGだしな
214NAME OVER:2007/05/12(土) 18:33:12 ID:???
現代編はオブライトとの問答だけでお腹いっぱい

原始編はエロ衣装のべるタソだけでお腹いっぱい
215NAME OVER:2007/05/12(土) 19:18:29 ID:???
いくら衣装がエロくてもあの絵じゃな・・・
216NAME OVER:2007/05/12(土) 19:28:41 ID:???
スターオーシャンのリメイクが決まったので、こちらもよろしくお願いいたします
217NAME OVER:2007/05/12(土) 19:30:31 ID:???
バグリオーシャンがどうしたって?
218NAME OVER:2007/05/12(土) 19:46:24 ID:???
聖剣の悪夢を忘れたか?
219NAME OVER:2007/05/12(土) 20:04:15 ID:???
リメイクといえばFF4だろ、常識的に考えて…
220NAME OVER:2007/05/12(土) 20:08:01 ID:???
やっと時田に仕事が来たのか?

FF3DSスタッフ+マトリックス+本家FF4スタッフならまだいいかも知れん。

野村共は断じてお断りだけどな。
221NAME OVER:2007/05/12(土) 20:38:26 ID:???
あびせげりは奥義じゃない
222NAME OVER:2007/05/12(土) 21:33:19 ID:???
通打でおk
223NAME OVER:2007/05/12(土) 22:30:24 ID:???
オルステッド最終編のエンディングで
城を見て回ったり武道大会のことを思い出したりしていたけど
みんな殺して後悔しているのか、
それともざまぁみやがれのような感じだったのか
良く分からなかった
224NAME OVER:2007/05/13(日) 00:25:05 ID:???
それがスタッフの狙いじゃないのか?
225NAME OVER:2007/05/13(日) 00:37:59 ID:???
少年が住人を消しまくって、
誰もいない街をうろついた結果、
「誰もいないよー!寂しいよー!」って寂しがって、
実は住人はちゃんといた

ギャグ漫画だったか、ドラえもんだったか
曖昧だがそんな話を思い出した。
226NAME OVER:2007/05/13(日) 00:50:50 ID:???
気持ち分違うが、ドラえもんだな
227NAME OVER:2007/05/13(日) 01:20:18 ID:???
確かドラえもんの道具で自分以外消しちまったんだよなのび太が。
228NAME OVER:2007/05/13(日) 01:30:30 ID:???
独裁スイッチか
229NAME OVER:2007/05/13(日) 06:28:38 ID:???
>>223
後悔などしようはずがない
だがざまあみろと思っているわけでもない

「人間など綺麗事を吐いてはいるが
 しょせん愚かな生き物だ
 人間どもめ、自らの愚かさを思い知るがいい!」ってな感じで
全ての人間を滅ぼしはしたが
結局、そこに満足感や喜びを見出せたわけではなく
自分がもっとも輝いていた頃を思い出し
妄想にふけっては、自分しかいなくなった世界で
死ぬまで悲しみにふけっている

オルステッドが全ての人類を滅ぼしても
それで彼が救われるわけではないという事が、
いくらプレイヤーが魔王オディオに感情移入し
魔王オディオの言ってる事こそが正しいと思っても
オルステッド本人は、七人の英雄に破れ
人間の正しさを教えられて散っていく事こそが
彼が本当に救われる道なのだというスタッフの意図を
語っている
230NAME OVER:2007/05/13(日) 07:51:46 ID:???
>>229
>オルステッド本人は、七人の英雄に破れ

オルステッド「流し斬りが完全に入ったのに・・・・」
231NAME OVER:2007/05/13(日) 08:56:13 ID:???
グレンラガンのカミナが無法松に見えて仕方が無い件

そのうち
『このカミナ様は死まねぇ!この・・・・
 グレンラガンがある限りッ!!』
とか言いそうな気がしてならない
232NAME OVER:2007/05/13(日) 11:17:26 ID:???
>>229
>人間の正しさを教えられて
正しさというか、愚かだけどと同時に持っているものだよな
233NAME OVER:2007/05/13(日) 12:20:34 ID:???
>七人の英雄
誰が「これはたまらん」の役になる?
234NAME OVER:2007/05/13(日) 12:52:51 ID:???
五反田が高原なのだけはガチ。

>>229
あそこでの届かぬ翼はたまらん。
235NAME OVER:2007/05/13(日) 13:10:03 ID:???
消去法で池袋はレイになるんだろうな
236NAME OVER:2007/05/13(日) 13:37:45 ID:???
アキラ「タイヤキ作りもやめる。このブリキ大王も破壊する。だから頼む、許してくれ!」
237NAME OVER:2007/05/13(日) 13:53:49 ID:???
「コギトエルゴスム号へようこそ!楽しんでいただけたかな?」
238NAME OVER:2007/05/13(日) 14:26:21 ID:???
「ユン!サモ!見守ってなよッ!今からこのレイ・クウゴが皇帝と闘うからねッ!」
・・・ふと思ったが功夫編の時代って中国史上でいつくらいになるんだろう.
辮髪が多いから清朝初期か,明朝末期?
239NAME OVER:2007/05/13(日) 14:44:17 ID:???
ゲキレン見ながらクンフー編思い出す
リーも師匠殺したんだろうか
240NAME OVER:2007/05/13(日) 16:31:55 ID:???
プロジェクトAみてたらレイがジャッキーになるんかな?
サモとユンが居るし。
241NAME OVER:2007/05/13(日) 16:33:18 ID:???
なんか日本語変だな(´・ω・`)
242NAME OVER:2007/05/13(日) 17:14:26 ID:???
>>225
教えてやろう…
それはおそらくアラレちゃんで
せんベエさんが音を消す装置を開発する話だと思う。
243NAME OVER:2007/05/13(日) 18:37:13 ID:Bm2fe8F3
SF編。
昔は怖すぎてやるのをためらってたけど今はこれが一番好きだ。
244NAME OVER:2007/05/13(日) 18:46:39 ID:???
伍長は最高だよな
245NAME OVER:2007/05/13(日) 18:54:30 ID:???
ああ あなたが!
みんな あなたが やったんだ!!
246NAME OVER:2007/05/13(日) 19:04:54 ID:???
ああ・・・次はションベンだ・・・
247NAME OVER:2007/05/13(日) 19:25:09 ID:???
てめえ‥‥
てめえのやってる事は
ションベンじゃない‥‥
ただの変態行為だ!
248NAME OVER:2007/05/13(日) 20:28:19 ID:???
ttp://tifa.jp/cgi-bin/src/ff7ac1006.jpg
スクエニパーティより。誰かしらスタッフに声届けばいいんだが
249NAME OVER:2007/05/13(日) 20:29:50 ID:???
やべぇ涙が(´Д⊂)時田読んでくれ。
250NAME OVER:2007/05/13(日) 20:54:07 ID:???
キューブ「 ソ ロ ソ ロ ヤ メ ニ シ マ セ ン カ 」
251NAME OVER:2007/05/13(日) 21:13:54 ID:???
>>248
2ちゃんねらーぽい奴がw
252NAME OVER:2007/05/13(日) 21:21:25 ID:???
野村と天野と俺と。
253NAME OVER:2007/05/13(日) 21:25:30 ID:???
一番最初にSF編やったから本気で謎解きに躍起になったな〜。
他のシナリオからやってればシナリオ内のラスボスの居場所ががすぐに
検討付いたんだろうけど、キャプテンスクエアなんて全然やらないで進め
てたから結構悩んだ。でも、今思えばそれが良かったなと思うけど。
254NAME OVER:2007/05/13(日) 21:38:57 ID:???
サウンドテストで、西部編の「サンチョ・デロス・パンチョ」かけると、
マッドドッグが音楽に合わせて屈伸してるように見えるんだ。
255NAME OVER:2007/05/13(日) 22:11:27 ID:???
それは…サウンドテスト全部だと思う
俺は中世編のノリノリのじいさんが好きだ
256NAME OVER:2007/05/13(日) 22:15:18 ID:???
>>248
一番下何気にワロタw
257NAME OVER:2007/05/13(日) 22:45:08 ID:???
お留守「ルクレチアは私が守る!」

『むむっ これはたまらん』

ハリケンショット


「ハッシュ・・・デストレイルが・・・完全に入ったのに・・・」
258NAME OVER:2007/05/13(日) 23:15:06 ID:???
キューブを連れて歩いたり逃げたりカトゥー見てたら
『なんていい人間なんだ』って涙出てきた
259NAME OVER:2007/05/13(日) 23:39:21 ID:???
伍長かっこよすぎる
260NAME OVER:2007/05/14(月) 02:22:45 ID:???
エアロックが開いた時
他の人間全く無視でキューブを優先的に守ったりな>カトゥー
261NAME OVER:2007/05/14(月) 05:46:20 ID:???
>>253
一度は「最初になんて名前をつけたか」で「キューブ」って答えて撃たれたよな


データ消えた時に消えたデータがあったところに残ってるメッセージなんだったっけ
調べても見つからなかったし思い出せない
262NAME OVER:2007/05/14(月) 07:20:21 ID:???
今ハッシュを仲間にしたとこなんだが…
なんかこの後の悲しすぎる展開のことを思うとストーリー進めたくなくなってくる。
これから魔王山行くぞってところが幸せのピークだな…
263NAME OVER:2007/05/14(月) 09:13:30 ID:???
アリシア姫との幸せな語らいの時間より、野郎4人でワイワイ
やってる時間のほうが幸せってのは勇者としては正しいのか
264NAME OVER:2007/05/14(月) 12:40:17 ID:???
城のテラスの上での僅かな時間が一番幸せだったのかもな>オルステッド
265NAME OVER:2007/05/14(月) 14:48:10 ID:???
童貞捨てられたら
もっと幸せだっただろうに…
266NAME OVER:2007/05/14(月) 21:33:21 ID:???
>>261
勿論撃たれたww 自信満々だっただけに暫く頭が真っ白だったよ。
それ以外にもこのシナリオは素でゲームオーバー一杯したな。
最初にセーブする前に船内探索でエアロックを開けて宇宙へ
投げ出されたのが一番アホだった。
267NAME OVER:2007/05/14(月) 21:34:08 ID:DSLXM2QE
アリシア「何すっだ〜!」
268NAME OVER:2007/05/15(火) 00:39:40 ID:???
>>266
よう、俺
269NAME OVER:2007/05/15(火) 03:31:18 ID:???
いやいや、SF編始めたらまずエアロック開けて宇宙へ放り出されるのが基本
270NAME OVER:2007/05/15(火) 06:00:40 ID:???
レイチェルがヒスってエアロック開けた時
「また死ぬのか!」と思って絶叫したw
271NAME OVER:2007/05/15(火) 20:41:44 ID:???
ニコニコに触発されて久しぶりに中古で買ってきたんだけど
セーブデータのキャラ名で殆どの奴はデフォのままだったのに
アキラだけ「テツオ」になってた件
272NAME OVER:2007/05/15(火) 20:52:23 ID:???
テッツォ
273NAME OVER:2007/05/15(火) 21:00:03 ID:???
みんなはデフォ名そのまま使う派?
俺は「日勝」と書いて「マサル」と読ませるのが嫌いなところから全ステージで名前変えてる。
274NAME OVER:2007/05/15(火) 21:13:08 ID:???
>>271
テツオ(そうだろ 松!!)
無法松「さんをつけろよデコスケ野郎!!」
275NAME OVER:2007/05/15(火) 21:48:03 ID:???
>>273
ネーミングセンスがないですorz

一度だけ冗談で全員オルステッドかストレイボウにしたいと思ったが
当然ながら幕末編が不可なので諦めた
276NAME OVER:2007/05/15(火) 22:12:13 ID:???
オディオだってがんばって様々な名前バリエーションを用意してるんだ
負けてちゃいかんよ
277NAME OVER:2007/05/15(火) 22:24:36 ID:???
金田ーー !!

鉄雄ーー !!
278NAME OVER:2007/05/15(火) 22:58:21 ID:???
甲斐ーー!!

山形ーー!!
279NAME OVER:2007/05/15(火) 23:03:27 ID:???
>>273
現代と西部、功夫、幕末は基本的に変える
他は気分。原始はよく変えるかも

最近SF関連のレスが多いが
エアロックのボタンを
1開け2閉めだと思って死んだ時親とかもいるのに
『ちょっ、死んだ―!?』とか叫んだのはつい最近
ベヒーモスに遭遇し親がいるのに
『うおわぁぁいたぁぁぁ!!』とか叫んだのもつい最近
280NAME OVER:2007/05/16(水) 03:09:09 ID:???
テツオ「超能力が勝手に…うわあああああ!!!」
なんと 妙子のスカートがめくれた!
妙子「もう、なにすんのよテツオ!」
テツオ「こ これは…妙子のパンチじゃねーか!」
281NAME OVER:2007/05/16(水) 17:34:40 ID:???
>>271
何故か、ブレストファイヤーを出すブリキ大王が脳裏をかすった
282NAME OVER:2007/05/17(木) 00:35:58 ID:???
おれ初プレイが原始編だったから、つまんねーと思ってた。
しかもその原始編途中でやめた。
でも半年くらいして、やり始めて現代編入って神になった。
やっぱ現代編が一番好きだな。
音楽とか技とか
283NAME OVER:2007/05/17(木) 12:10:25 ID:???
>>273
心山拳とキューブだけは名前変えた事もあったがLIVEALIVEに関しては基本デフォ設定だなぁ
自分にはデフォ名が元からしっくり来てるみたいでそれに代わる名前が中々思いつかなかった
284NAME OVER:2007/05/17(木) 12:42:01 ID:???
ニコ動に触発されて久々にプレイしたけど、やっぱりイイね(・∀・)
出来れば声付きでリメイクしてほしいところだけど難しいだろうから脳内変換して楽しんでる。
おぼろ丸と高原の声がイメージ出来ないけど合う声って誰だと思う?
285NAME OVER:2007/05/17(木) 13:05:51 ID:???
サンダウン  大塚明夫 /BJ、ムロボ、 大滝警部、ハガー市長
マッドドック 古川登志夫/カイ、諸星あたる、メフィスト2世、ルパン3世
アキラ    保志総一郎/あくまでもカズマ、兄貴を演じてる側の保志総一郎
無法しょうRYやめろアニオタ!
286NAME OVER:2007/05/17(木) 13:07:10 ID:???
真斬鉄拳
287NAME OVER:2007/05/17(木) 14:14:09 ID:???
古川がルパンやったのってただの一度じゃなかったかw
288NAME OVER:2007/05/17(木) 15:27:05 ID:???
高原は熱血繋がりでカズマの人とか
おぼろ丸はドロロの人

はいはい自重自重
289NAME OVER:2007/05/17(木) 16:16:46 ID:???
声付きでリメイクなんてことになったら間違いなくうんこゲーになる。
リメイク自体には賛成ってか蝶希望するけど、今の■e様じゃこわいこわい
290NAME OVER:2007/05/17(木) 16:31:25 ID:???
全員若本でいいよ
291NAME OVER:2007/05/17(木) 16:44:34 ID:???
声どころかオルス生存のグットエンドとか追加しそうで嫌だ。
292NAME OVER:2007/05/17(木) 17:02:14 ID:???
ありゃ…声付きは結構不評なのね。
そうなるとDSかな。チェッカーバトルならDS向きだし。
293NAME OVER:2007/05/17(木) 17:11:46 ID:???
名シーンがたくさんあるから、下手に声優入れちゃうと台無しに感じちゃう人もいるからね

個人的にはスト冷房は子安がいい
294NAME OVER:2007/05/17(木) 17:48:42 ID:???
声なんかいらねーよ
子安とか若本とかみたいな糞声優使われても困る
295NAME OVER:2007/05/17(木) 19:08:31 ID:???
なぜか
レイが萌えボイスに
ユンがショタボイスに
296NAME OVER:2007/05/17(木) 19:27:58 ID:???
まぁおぼろ丸は高山みなみでガチだろうけどな
297NAME OVER:2007/05/17(木) 20:07:53 ID:???
バーロー丸
298NAME OVER:2007/05/17(木) 20:57:45 ID:???
>>294
ぶるあぁぁぁぁぁ!
299NAME OVER:2007/05/17(木) 21:33:35 ID:???
漫画家がキャラデザというのがリメイクの一番の障害
300NAME OVER:2007/05/17(木) 21:43:37 ID:???
オルスに声がついても中世編は最後くらいしか喋らないじゃないか→リメイクで演出、シナリオ、全部変わります
→('A`)

これが一番怖い
301NAME OVER:2007/05/17(木) 22:19:00 ID:???
まあどんだけ妄想しても現実は>>299だろうな。
面倒な権利問題を何とかしてまでリメイクしようとは思わんだろ、■e
302NAME OVER:2007/05/17(木) 22:21:41 ID:???
>>292
不評と言うか、今まで何度もスレ内で声ネタが持ち上がったが
毎回雰囲気悪くなるんであまり歓迎できない。
303NAME OVER:2007/05/17(木) 22:55:13 ID:???
声優談義はどこでもウザがられるよ。
304NAME OVER:2007/05/18(金) 00:05:03 ID:???
アキラ(CV:鈴木千尋) サンダウン(CV:立木文彦) 高原(CV:関智一)
ポゴ(CV:くまいもとこ) レイ(CV:川上とも子) サモ(CV:   )
ユン(CV:折笠愛) オルステッド(CV:石田彰) おぼろ丸(CV:緑川光)
老師(CV:   ) ストレイボウ(CV:置鮎龍太郎) 無法松(CV:   ) 
マッドドッグ(CV:小野坂昌也) カオリ(CV:かないみか) 妙子(CV:根谷美智子)
アリシア(CV:川澄綾子) カーク(CV:三木眞一郎) ダース伍長(CV:若本規夫)
レイチェル(CV:皆口裕子) カトゥ(CV:うえだゆうじ)

ボイス入ったらこんな感じになると予想。サモ、老師、無法松が思いつかん。
305NAME OVER:2007/05/18(金) 00:16:25 ID:???
松さんは譲治の旦那か東地のおっさんでおk
306NAME OVER:2007/05/18(金) 00:19:09 ID:???
巣に帰れ
307NAME OVER:2007/05/18(金) 00:19:11 ID:???
ちょっと上のレスも見れんのか
308304:2007/05/18(金) 00:19:18 ID:???
スマソ、更新押してなかった・・・声優談義は雰囲気悪くなるのかorz
309NAME OVER:2007/05/18(金) 00:47:27 ID:???
ゲーム好きがアニメ好きや声優好きとは限らないからな。
俺はゲーム好きだが上に出てる声優はさっぱり分からん。
せめて「クリリンの人」とかつけてくれないと話題についていけない。
310NAME OVER:2007/05/18(金) 01:54:24 ID:???
仮にリメイクされたら
ブリキ大王がボーカル化したりするのか
311NAME OVER:2007/05/18(金) 02:15:10 ID:???
ジャムプロでおk
312NAME OVER:2007/05/18(金) 03:06:36 ID:???
フフフ・・・ハハハハハ!ヒャーッヒャッヒャアア!!
おもしれえほど簡単に引っかかったぜ。
ハッシュがブザマにもおっちんだ後だったしな!
後はテメエを絶望のドン底に突き落とすため王殺しの罪を負わせた!
だが・・・テメエはここに来やがった!!
テメエはいつもそうやって!
俺のしてぇ事をブチ壊しやがるッ!!
むかしッからそうだ!俺がどんなに努力しても!
テメエはいつもそのひとつ上を行っちまうッ!!
あの決勝大会の時もなぁッ!
俺があの夜どんなに苦しんだか・・・
テメエにッ!テメエなんかにッ!!わかられてたまるかよッ!!
だが・・・俺は、今迄の俺じゃあねえ・・・
今こそッ!てめえをブッ倒しッ!!
テメエの引き立て役だった過去に決別してやるッ!!

あの世で俺にわび続けろオルステッドーーーーッ!!!!


これがボイスだと興ざめ
313NAME OVER:2007/05/18(金) 06:31:00 ID:???
↑舞台演劇の魔王降臨みたことないが、やっぱ興ざめですか?
314NAME OVER:2007/05/18(金) 06:47:45 ID:???
大山のぶ代
「あの世で俺にわび続けろオルステッドーーーーッ!!!!」
315NAME OVER:2007/05/18(金) 09:20:13 ID:???
今新規でやろうとしても大抵の人間が中世編の顛末を知っちゃってるだろうな。
ちょっとカワイソス。発売日に買った俺は見事に引っ掛かった。
中世編なんていかにも主人公なキャラが出て『ウホッ。これラストか』とか思ってたし。
316NAME OVER:2007/05/18(金) 10:33:39 ID:???
版権の問題でリメイクは難しい、と言われてるけど
ヴァーチャルコンソールで配信するにしてもやっぱり版権が絡んでくるんだよね?
317NAME OVER:2007/05/18(金) 10:35:34 ID:???
だから野村の絵にかえてリメイクすればおk
318NAME OVER:2007/05/18(金) 10:50:42 ID:???
なんという話題の無限ループ
319NAME OVER:2007/05/18(金) 11:55:16 ID:???
っつうかお前ら、野村に描かせてまで
リメイクやら移植やらVCやら
して欲しいのかと
今よりユーザー層増えたってどうせ
原始編イラネだの現代編つまらないだの
婦女子がアリシア許せないだの騒ぐだけだから
リメイクも移植もイラネ
320NAME OVER:2007/05/18(金) 12:10:06 ID:???
>婦女子がアリシア許せないだの騒ぐだけだから
ぜひ見てみたいなそれ
321NAME OVER:2007/05/18(金) 12:35:16 ID:???
>>315
俺も当時そんなこと思ってたよ・・・「おお、遂に真の主人公が出た」とかさw
散々ネタバレされてるってのと、あの時代の頃だと普通考えられないタブーをやったって二つがあるからなぁ
今の新規がやってもさほど驚きは無いかもな

リメイクよりも新しくこういうオムニバス形式で主人公ごとに特色あるRPG作って欲しいよ
LIVEALIVE2でもそうじゃなくてもいいけど
322NAME OVER:2007/05/18(金) 15:21:06 ID:???
今の救え煮だとLIVEALIVE2とか名前だけの別物になるだろきっと
323NAME OVER:2007/05/18(金) 15:23:43 ID:???
リメイクも移植もいらないけど、VCでの配信は欲しいかも
324NAME OVER:2007/05/18(金) 16:55:02 ID:???
リメイクな話の流れをぶった切るけど
皆の好きなキャラって誰だい?
やっぱレイが一番人気かな?
325NAME OVER:2007/05/18(金) 16:56:05 ID:???
僕はおぼろ○ちゃん!
326NAME OVER:2007/05/18(金) 16:59:30 ID:???
昔は松、今はサンダウン
男が惚れる男みたいなのに憧れるっていうか

レイももちろん好きだけどね
327NAME OVER:2007/05/18(金) 17:25:54 ID:???
>>324
ひかちつくちて
328NAME OVER:2007/05/18(金) 18:22:38 ID:???
伍長に決まっている。
329NAME OVER:2007/05/18(金) 19:59:21 ID:???
おるすつくちて
330NAME OVER:2007/05/18(金) 20:55:18 ID:???
MADドック
331NAME OVER:2007/05/18(金) 21:44:53 ID:???
アムルクレチア
332NAME OVER:2007/05/18(金) 23:14:39 ID:???
皆好きだけど、一番となるとオルステッドかもしれない
333NAME OVER:2007/05/18(金) 23:44:12 ID:???
あれ?おかしいなアキラの名前が見えないぞ

キャラも中途半端な射程も微妙な火力も大好きなんだがなぁ
334NAME OVER:2007/05/18(金) 23:45:32 ID:???
カオリちゃん
335NAME OVER:2007/05/19(土) 00:01:23 ID:???
>>321
最近やった新規で中世編の事の顛末だけは知ってたけど、あの場面はリアルに震えた記憶がある。
336NAME OVER:2007/05/19(土) 07:50:22 ID:???
タロイモ
337NAME OVER:2007/05/19(土) 08:02:52 ID:???
老師
弟子入りしたい
338NAME OVER:2007/05/19(土) 08:16:14 ID:???
ウラヌス、ハッスルじいさん萌え
339NAME OVER:2007/05/19(土) 08:49:24 ID:???
勿論レイだけど、最近近未来編やり直して松に惚れ直したな
340NAME OVER:2007/05/19(土) 10:16:20 ID:???
爺パーティー組みたいな
老師、ウラヌス、森部のジーサン、炎魔の頭領、原始編の長老・・・
あと誰かいなかったかな
341NAME OVER:2007/05/19(土) 11:42:27 ID:???
幕末編のかすていら10個くれる爺さんでいいよ
いつもかすていら貰った後斬っちゃってゴメンね
342NAME OVER:2007/05/19(土) 12:09:06 ID:???
藤兵衛とか?
343NAME OVER:2007/05/19(土) 12:13:19 ID:???
ちょ・・・今寝カフェなんだがどこからか「魔王オディオ」とかクロノクロスのエンディング曲とか聞こえてくるんですが
たぶん幻聴でしょう。
344NAME OVER:2007/05/19(土) 18:14:05 ID:???
>312
ストレイボウの声を千葉繁にしたら・・・ギャグになるか。

それよりも、チョッとした疑問があるんですよ。前スレ見れば分かることかもしれないんだけど、
見つけられなかったので・・・


初めてライブやって、初めて中世編をクリアしたとき、俺は魔王の正体はストレイボウだと思った。
だって、オルスが扉の前にきたら「なんとかフォビア」というのと戦闘になるし
オルスとの対決のときも、何かに変身するし。
その、魔王だと思っていたストレイボウを信じたアリシアに対しても、やっぱりコイツも魔王?
って思ったんだけど。
つまり言いたいのは、
ストレイボウは、その変身したりするから人間ではない、と思っていたんだけど、実際は人間なの?


ほんで、最終編の心の男女んで、売らぬ巣が「この・・・おおばかものめ」って思っているシーンで、
この、おおばかもの、っていうのは、ストレイボウに対して? それともオルステッドに対して?
何となく、オルステッドに思えるけど、ストレイボウに対してもいえる言葉だから逆に疑問に思った。

多分、アリシアとか大臣とか、民衆とか王国兵に対しての言葉ではない・・・と思うんだけど。

ごめん、長くなった。
345NAME OVER:2007/05/19(土) 18:27:32 ID:???
ストレイボウは普通の人間だし
アリシアもオルステッドも普通の人間だよ
なんとかフォビアはストレイボウが魔法で作り出したもの
ストレイボウは再会したとき明らかにパワーアップしてたんで
実は山頂にある甲冑の鉄仮面の魔王像が
憎しみに応じてパワーを与えるとか、実は魔王製造装置だとか
いろいろ憶測はある
誰でも魔王になれるなら特定の魔王はいない事になる
ウラヌスが失望したのはオルステッドに対して
346NAME OVER:2007/05/19(土) 19:15:07 ID:???
これは素敵なゆとり世代ですね。
347NAME OVER:2007/05/19(土) 20:40:08 ID:lNuOIA90
アキラとか老師とかストレイボウがすきです
348NAME OVER:2007/05/19(土) 20:58:55 ID:???
ウラヌスがストレイボウに失望説は新しいな
確かにそう読めばそうとも取れるw

まおうやまは頂上以外に8つの石像も妖しいよな
349NAME OVER:2007/05/19(土) 21:07:48 ID:???
ジョジョの石仮面的な発想だなw
350NAME OVER:2007/05/19(土) 21:15:12 ID:???
心のダンジョンにいるんだから対象が冷房なワケない
351344:2007/05/19(土) 21:29:01 ID:???
なるほど、ありがとうございます。

それにしても中世編の人、主に子供だけど、城下の右下にいる子供は既に
ハッシュが思っていることをズバリと言ってた。
「大人ってズルイ! 自分達が戦いもしないのに勇者勇者って・・・」

これは製作者側の伏線だったのでしょうね。



あと、オルステッドを信じていた人は、実は一人いたのに。
ファミリオの村の子供。
心のダンジョンで、死んだ後でも信じていた子供。
「嘘だよね、オルステッド様が魔王だなんて・・・」って。

なんか、大人って都合がいいんだなって、思わざるを得ない一こまだった。


>345 >350 ありがと。
352NAME OVER:2007/05/19(土) 21:38:26 ID:xVgUmWJ6
こんなモンでよければ…
353NAME OVER:2007/05/19(土) 22:04:08 ID:???
初めてクリアして興奮してるんだね、日記にでも書け。
354NAME OVER:2007/05/19(土) 23:33:20 ID:???
来月のガンガンの読みきりに「メガロマニア」が( ゚д゚)
355NAME OVER:2007/05/20(日) 00:24:49 ID:???
まあ一般名詞だからな
356NAME OVER:2007/05/20(日) 02:59:26 ID:???
誇大妄想狂
357NAME OVER:2007/05/20(日) 05:13:23 ID:???
このゲーム、小学生の時にやったなぁ
なんだかやりたくなってきたわぁ
一番の思い出は
友達のヒロユキ君と一緒にプレイしてて中世編まで進んだ時のこと
ヒロユキ君が中世編主人公見るなり
「かっこいー!こいつ俺の名前付けてよ!」
って言うもんだからヒロユキって名前にしたんだよ
そしたらさ最後で

魔 王 ヒ ロ ユ キ 爆 誕

ヒロユキ君涙目ww
358NAME OVER:2007/05/20(日) 07:03:10 ID:???
オルステッドに自分の名前付けて後悔するパターンは多い
359NAME OVER:2007/05/20(日) 07:31:59 ID:???
死んでオレに詫びつづけろ!
ミツルーーーッ!!

だったぜ。
360NAME OVER:2007/05/20(日) 07:39:55 ID:???
ストレイボウの名前とかも自分で変えられたら良かったのにな
オルステッド=自分 ストレイボウ=弟の名前 とかだったら
ラストでショック倍増
361NAME OVER:2007/05/20(日) 08:37:13 ID:???
>>360
バハラグよりはマシだな
362NAME OVER:2007/05/20(日) 09:10:56 ID:???
魔王山の山頂の像ってヘッドプラッカーじゃないのか?
363NAME OVER:2007/05/20(日) 09:26:27 ID:???
グレンラガンの無法松が死んだ件

364NAME OVER:2007/05/20(日) 10:53:37 ID:???
なんかゲキレンジャーの敵がオディオ状態だったな
365NAME OVER:2007/05/20(日) 13:30:44 ID:???
高原は最終編の敵の技もラーニング可能で、好きな技を自由に取捨選択できたらよかったのに
通打ばっかり連発してる高原は空し過ぎる
366NAME OVER:2007/05/20(日) 15:31:50 ID:???
フランケン・シュタイナーを使ってくるカッコだけのルチャ野郎が好きです
367NAME OVER:2007/05/20(日) 16:14:52 ID:???
ブンッ
ガボッ!!
368NAME OVER:2007/05/20(日) 16:32:28 ID:???
>>365
そういう仕様にしても結局痛打しか使わないと思う
369NAME OVER:2007/05/20(日) 19:07:49 ID:???
>>366
そいつが中々Fシュタイナー出してこないんで粘ってたら
客席から空き缶投げられて、しかもそいつをボコボコにしに行ってワロタ。
まぁ、その後で高原もボコボコにされたんだがな・・・。
370NAME OVER:2007/05/20(日) 22:56:52 ID:???
空き缶投げるのってワタナベなんだよな
初めて見た時何が起こったのかと思った
371NAME OVER:2007/05/21(月) 09:51:47 ID:???
昔はオブライトを倒した後に出てきたヤツがワタナベだと思っていた
372NAME OVER:2007/05/21(月) 12:11:10 ID:???
特定条件を満たすと「HERE COMES A NEW CHALLENGER!」って乱入とかされたら
格ゲーっぽかったのにな
373NAME OVER:2007/05/21(月) 13:21:32 ID:???
久しぶりにやりたくなって、中古探して買ってきたんだけど、
なんか装備品や能力値がめちゃくちゃだったり、
戦闘画面で文字化けしてたり、敵を倒して手に入るアイテムが
その話で手に入るものじゃなかったり。
ゲームできないから、また探しに行って買ってきたけど、結果は同じ。

こんな症状ないかなって探してみたけど何処にも書いてないし…。
なぜだか分かる人いる?
374NAME OVER:2007/05/21(月) 14:51:26 ID:???
本体故障じゃね?

違う話のアイテムがでるんなら最終編だったとか。
375NAME OVER:2007/05/21(月) 15:21:27 ID:???
>>372
それ何てストU?

SFCは本体もソフトもそろそろ寿命がね…
376NAME OVER:2007/05/21(月) 16:14:45 ID:???
オブライトが後ろから謎の黒い男にボコボコにされるのかw
377NAME OVER:2007/05/21(月) 17:48:22 ID:???
>>373
ハードオフとかでSFC本体買いなおせばいいと思うよ

>>375
セーブの電池切れとかACアダプタの断線とかマジで困る
378NAME OVER:2007/05/21(月) 18:53:41 ID:???
ウチのACアダプタは縦にしないと起動しない
379NAME OVER:2007/05/21(月) 21:23:45 ID:???
本体ですか…。
他のゲームは普通にやれたのになぁ。

せっかくだから買おうかな。皆レスありがとう〜
380NAME OVER:2007/05/21(月) 21:34:23 ID:???
>>379
出来れば何偏で何取れたかとか書いてほしいんだぜ?
381NAME OVER:2007/05/21(月) 21:35:15 ID:???
そういや昔、中古でSF編始めたら
カトゥーに作られた後一歩歩くと
いきなりブリキ大王が出てきて戦闘後フリーズとかいう話を聞いた事が
382NAME OVER:2007/05/21(月) 21:45:04 ID:???
ROM自体改造されてんじゃねーの?
いや、そんなこと出来るかどうかは別として。
383NAME OVER:2007/05/21(月) 23:58:34 ID:???
とりあえず本体の端子を綿棒で掃除してみては?
子供の頃、自分の家では正常に動作するファミコンカセットを
友達の家に持って行って遊んだらあるステージだけバグッてちゃんとゲームが進まなかった。
何で?と思ってカセット抜いたら端子の所がホコリやお菓子のカスだらけだった。
持って帰って自分のファミコンに挿して進めたらそのステージは正常に進めたよ。
それ以来その友達の家には行っていない。
384NAME OVER:2007/05/22(火) 00:10:41 ID:???
>>380
ごめん〜。

まず最初に現代編のメニュー開いて装備品見たら、
バンデージしてるとこに隠れみの装備してたり、
アクセサリーに保安官バッジとかヨシュアの実装備してたり。
で、自動装備してみたらちょんまげと隠れみのになって、
その他のアイテムが消去。

次に、幕末編は最初の装備は普通なんだけど、
最初の八剣士倒したらブライオンが出てきた。で、装備は出来ない。

あとはキューブのHPが50だったり、高原の知力が126だったり。
385NAME OVER:2007/05/22(火) 00:37:35 ID:???
>>384
>高原の知力が126だったり。

100%絶対確実にバグです。
386NAME OVER:2007/05/22(火) 00:59:18 ID:???
知力126www
387NAME OVER:2007/05/22(火) 03:14:18 ID:???
>>384
ちょwwwwww知力126wwwwwwwwwwwwwwwwww
388NAME OVER:2007/05/22(火) 03:15:39 ID:???
>>384
だめだwwww腹蛾物故割れたwwwww
写メでもいいからうpしてくれwwwwwwwwww
389NAME OVER:2007/05/22(火) 04:33:24 ID:???
>>384
早くうpwwwwww
390NAME OVER:2007/05/22(火) 05:30:30 ID:???
知力とかのステって最高99だろ。三桁表示って可能なのか?
日勝つの知力126はそれ以前の問題だが
391NAME OVER:2007/05/22(火) 06:23:47 ID:???
高原・・・バグまで使うほど悩んでたのか
392NAME OVER:2007/05/22(火) 06:24:35 ID:???
だからバグなんだろ
ポケモンにもあったじゃまいか
393NAME OVER:2007/05/22(火) 08:02:02 ID:???
ベヒーモスを見て、似たような恐怖を感じた事があった…
コープスパーティの理科室か((;゚Д゚))
394NAME OVER:2007/05/22(火) 09:09:26 ID:???
>>393
つまり伍長がガスバーナーを使って
キューブを助けると
395NAME OVER:2007/05/22(火) 10:19:28 ID:???
原始人に負けたのが相当悔しかったんだな〉知力
396NAME OVER:2007/05/22(火) 11:37:19 ID:???
>>394
死亡フラグバリバリですがな(´・ω・`)
まぁ伍長なら生きてそうだけど。


ベヒーモスと人体模型は消防の頃から俺のトラウマです。
397NAME OVER:2007/05/22(火) 13:13:47 ID:???
ついでだから高原UPしてみた。

装備と能力値
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1179806386.JPG
戦闘シーン
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1179807073.JPG

>>383
ありがと〜。
ようじ使って奥に詰まってたゴミ取ってみたけどやっぱだめだった。
一応アルコール使って手入れしてるから、汚れじゃないと思う。
398NAME OVER:2007/05/22(火) 13:27:05 ID:???
なんだこれw
399NAME OVER:2007/05/22(火) 13:27:41 ID:???
>>397
(゚A゚;)
400NAME OVER:2007/05/22(火) 13:28:36 ID:???
>>397
こんな日勝つは知りません
401NAME OVER:2007/05/22(火) 13:36:25 ID:???
>>397
ちょwwww
インテリ過ぎるwww
402NAME OVER:2007/05/22(火) 16:09:46 ID:???
>>397
LV34にしてHP50wwwww
インテリwwww
403NAME OVER:2007/05/22(火) 17:06:14 ID:???
>>397
これもう高原じゃないよwwwwwwwwカトゥーだよwwwwwwwwwwww
404NAME OVER:2007/05/22(火) 18:04:43 ID:???
なのに装備がめちゃめちゃアホ過ぎるwwwwww
頭にゼンマイwww
405NAME OVER:2007/05/22(火) 18:56:16 ID:???
腹痛えwもっとうpしてくれ
406NAME OVER:2007/05/22(火) 19:23:24 ID:???
Wiiのスマブラに下村さんも参加するらしい。
任天堂の曲のアレンジらしいけどな。
オリジナルや既存のもありだったらいいのに。
407NAME OVER:2007/05/22(火) 19:37:50 ID:???
今回のスマブラやたら音楽陣濃いんだよな
408NAME OVER:2007/05/22(火) 19:41:53 ID:???
それで「音楽はいい」という微妙な評価を与えられたりするわけか
409NAME OVER:2007/05/22(火) 20:10:30 ID:???
まあ任天堂の切り札の一枚だし、それなりに期待してても問題はないと思うな

で、そこから縁でVCにライブ参戦よ
410NAME OVER:2007/05/22(火) 20:13:21 ID:???
>>409
ひょほほ〜
411NAME OVER:2007/05/22(火) 20:36:30 ID:???
ロマサガスレでも同じ流れだったな
いい加減スマブラ厨はじじゅうしろ
412NAME OVER:2007/05/22(火) 20:39:22 ID:???
じじゅう?じちょうだよバカ









ふいんきとか、たまに本気で突っ込まれると困るよな。
413NAME OVER:2007/05/22(火) 21:02:40 ID:???
雰囲気(ふんいき)自重(じちょう) 既出(ぎしゅつ)高原日勝(たかはらまさる)
意外に知らない人多いよな。
414NAME OVER:2007/05/22(火) 21:38:52 ID:???
お前らは揃いも揃って新参なのか
それとも釣られたふりをして遊びたいのか
415NAME OVER:2007/05/22(火) 21:45:52 ID:???
どう見たってあとじゃ(何故か変換できない)だろw
416NAME OVER:2007/05/22(火) 22:03:24 ID:???
>>413
ぎ…既出だ!

って俺釣られた?
417NAME OVER:2007/05/22(火) 22:11:37 ID:???
か・・・漢だ!
418NAME OVER:2007/05/22(火) 23:45:37 ID:???
きしゅつ(既出)じゃないの? ぎしゅつで出ないんだけど・・・?
419NAME OVER:2007/05/22(火) 23:57:33 ID:???
き出
俺のパソコン馬鹿だからきしゅつでも出ないorz
420NAME OVER:2007/05/23(水) 00:01:36 ID:???
きしゅつに決まってんだろ。
ここは高原のすくつ(どうしても変換出来ない)か?
421NAME OVER:2007/05/23(水) 00:10:23 ID:???
>>397
もっと画像うpしてひかちつくちてくれ
422NAME OVER:2007/05/23(水) 02:26:36 ID:???
>>397
歴史に残る神画像ありがとうw
これ欲しい・・・
423NAME OVER:2007/05/23(水) 08:24:35 ID:???
きしゅつじゃでないけどぎしゅつなら出る私日勝つ
424NAME OVER:2007/05/23(水) 12:37:08 ID:???
今リメイクされたらキャラデザインはガンガン系に変えられそうで怖い
425NAME OVER:2007/05/23(水) 13:26:29 ID:???
そうなるとキャラ自体変えなきゃならなくなるから別タイトルになるな
426NAME OVER:2007/05/23(水) 15:37:54 ID:???
では何故アキラが下着を求めていたのか考えようか
427NAME OVER:2007/05/23(水) 17:06:58 ID:???
取引場所を考えればわかるだろ
428NAME OVER:2007/05/23(水) 17:35:17 ID:???
もちろん目的は
O−72さ!
429NAME OVER:2007/05/23(水) 17:47:56 ID:???
身近にいる人の下着に欲情できるアキラってどっかおかしいのかもしれん
430NAME OVER:2007/05/23(水) 20:31:20 ID:???
頭に装備出来るってのも相当アレだけどな。ヤバイだろビジュアル的に。
431NAME OVER:2007/05/23(水) 20:32:13 ID:???
パンツを見て
「こ、これは・・・ワタナベのパンツじゃねーか!」

何故分かる・・・
432NAME OVER:2007/05/23(水) 20:44:00 ID:???
  1.名前が書いてあった
|> 2.嗅ぎ慣れた臭いだった
ピッ
433NAME OVER:2007/05/23(水) 20:45:10 ID:???
>>431
「わたなべ」ってデカデカと書いてるんだろ

データ消えたときにセーブデータがあったところに出るメッセージってなんだったっけ
思い出せない…
434NAME OVER:2007/05/23(水) 20:48:17 ID:???
残念ながら何らかの事情により
データが壊れてしまいました

的な事
435NAME OVER:2007/05/23(水) 20:51:39 ID:???
>>433
残念ですが、何らかの理由により、
データが破壊されてしまいました。


電源つけたら見事に逝ってた
436NAME OVER:2007/05/23(水) 21:00:58 ID:???
>>430
この前ガキの使いだか何だったかで街中で頭にぱんつ穿いて歩いてるの見たな
437NAME OVER:2007/05/23(水) 21:02:56 ID:???
あれだ、小さい頃にはなんとも思わなかったのに
ある日突然「大人な魅力」の妙子に気付いちゃったんだよ
438NAME OVER:2007/05/23(水) 21:03:17 ID:???
>>436
あれ見た時、真っ先にアキラを思い出した俺って
439NAME OVER:2007/05/23(水) 22:31:13 ID:???
>>433
「データが壊れてしまいました…それは…気の毒に…」
440NAME OVER:2007/05/23(水) 22:46:11 ID:???
>>433
いや、俺もその可能性を考えたが、そーするとじゃぁ妙子のパンツはどうなる?

でかでかと「たえこ」とかかれていたとでも???
441NAME OVER:2007/05/23(水) 22:50:06 ID:???
大人の女が他にいないんじゃね?
442NAME OVER:2007/05/23(水) 22:50:38 ID:???
>>440
きっと、大人なパンツを持ってるのが、妙子だけだったんだよ
443NAME OVER:2007/05/23(水) 22:53:48 ID:???
待て、園長がいる
444NAME OVER:2007/05/23(水) 23:55:00 ID:???
さすがに園長のパンツと女物のパンツは間違えないだろw
445NAME OVER:2007/05/24(木) 00:46:39 ID:???
園長はジジィなのかババァなのか?
446NAME OVER:2007/05/24(木) 02:06:28 ID:???
どちらにせよ高齢そうだな
447NAME OVER:2007/05/24(木) 02:35:35 ID:???
おまえら本当にパンツが好きだな
448NAME OVER:2007/05/24(木) 02:47:44 ID:???
学習機能があるキューブがアキラの影響受けたらカトゥ泣くかな?
449NAME OVER:2007/05/24(木) 02:54:42 ID:???
大量のジャンク強化パーツとか昭和ヒヨコ弾とか装備してたら驚くだろうな
450NAME OVER:2007/05/24(木) 11:37:56 ID:???
強化パーツつけてったらどんどんでかくなるんじゃね?
451NAME OVER:2007/05/24(木) 12:38:45 ID:???
たぶんこんなふうになるんだよ
452NAME OVER:2007/05/24(木) 13:11:21 ID:???
第三次ダイナマイトキューブ列伝K
453NAME OVER:2007/05/24(木) 13:17:12 ID:???
グルグルっすか。
454NAME OVER:2007/05/24(木) 17:47:50 ID:???
第三次オサール列伝K
455NAME OVER:2007/05/24(木) 19:48:30 ID:???
キューブ大王
456NAME OVER:2007/05/24(木) 20:07:38 ID:???
キュキュキュ大王
457NAME OVER:2007/05/24(木) 21:52:22 ID:???
自力レベルアップ可能なカラクリ丸を作った源内の技術力>>>>>キューブを作ったカトゥーの技術力>>>タロイモを作った藤兵衛の技術力
458NAME OVER:2007/05/25(金) 00:02:00 ID:???
しかし強度はどうなるよ?
自己回復可能のキューブ>>>>>なんだかんだのタロイモ
>>>>>>>>>>水につかってショート?したり落下で壊れたりネズミにビビって爆発するカラクリ丸
459NAME OVER:2007/05/25(金) 02:14:09 ID:???
>>434-435
トン

>>440
大人の女物だってだけでアキラが思い込んでるのかも

アイテム改造でも妙子のパンツ出てくるし
460NAME OVER:2007/05/25(金) 03:12:43 ID:???
おれすごいことはっけんした

・アキラは妙子のパンツを手に入れようとしていた
・藤兵衛の発明にパンツが出てくる

つまり
「アキラは藤兵衛と妙子のパンツ等で何らかの取引をしていた」
何の取引か?そんなこと聞くんじゃないよ
461NAME OVER:2007/05/25(金) 09:26:46 ID:???
カラクリ丸はレベルアップで知力も上がる

カラクリ丸>日勝
462NAME OVER:2007/05/25(金) 16:52:44 ID:???
日勝つの知力25はよくネタにされるが
サモなんかレベル28なのに知力13しかないんだぜ
レベル上げれば日勝つ超える事も可能なのか?
463NAME OVER:2007/05/25(金) 18:03:16 ID:???
サモはレベル1上がれば知力は1上がるか上がらないかのどちらか
頑張ればひかつを超える
464NAME OVER:2007/05/25(金) 19:41:41 ID:???
アキラの力も+0か+1だな
465NAME OVER:2007/05/25(金) 20:02:30 ID:???
上がるだけマシだな
アキラは超能力頼り過ぎとは思うが
466NAME OVER:2007/05/25(金) 20:02:45 ID:???
とりあえず日勝つの知力25は外国語をあるていど喋れる位ってレベルでおk?
467NAME OVER:2007/05/25(金) 20:05:15 ID:???
言葉すらしゃべれない奴でも25以上あるわけだが
468NAME OVER:2007/05/25(金) 20:06:14 ID:???
サモ→頭が弱いなりに必死に良くなろうと努力する
日勝つ→格闘家は25もあれば充分!
469NAME OVER:2007/05/25(金) 20:15:14 ID:???
レイ&ユン→むいむいのためにも頭良くならないと
470NAME OVER:2007/05/25(金) 21:59:05 ID:rlAVOHJm
むいむい










ぎょぼごぼごぼご
471NAME OVER:2007/05/25(金) 22:33:50 ID:???
ドゥドゥン

タラリッ

ディゥインッ!

シュイィ〜〜〜…
472NAME OVER:2007/05/25(金) 23:28:17 ID:???
ちょwww誰だwww
絵板の方に知力126の日勝を投下したやつはwww
473NAME OVER:2007/05/25(金) 23:38:36 ID:???
これはワラタ
474NAME OVER:2007/05/26(土) 00:11:55 ID:???
インテリメガネの日勝…
でも知力高くても結局頭脳の使い道間違ってそうだな
475NAME OVER:2007/05/26(土) 13:05:17 ID:???
レイやひかつで三国無双やりたいな
476NAME OVER:2007/05/26(土) 14:38:47 ID:???
幕末編で0人切りしたいんですけど、屋根裏から
本丸1回にいく方法が分かりません(牢屋落ちちゃう
攻略サイトも回ったんだけど書いてなかったので教えてください・・・
477NAME OVER:2007/05/26(土) 15:15:58 ID:???
>>476
地下牢に落ちたら消えれ
478NAME OVER:2007/05/26(土) 17:39:56 ID:???
おぉ ありがとうございます
479NAME OVER:2007/05/26(土) 22:52:13 ID:???
OD-10きたな
480NAME OVER:2007/05/27(日) 07:24:08 ID:ZysmJA4X
  ♪ ∧__,∧.∩
    r( ^ω^ )ノ _
   └‐、   レ´`ヽ  ドッシンシン ドッシンシン ドッシンシーン
      ヽ   _ノ´` ドッシンシン ドッシンシン ドッシンシーン
      ( .(´  ♪
       `ー
 ♪  ∩ ∧__,∧
    ._ ヽ( ^ω^ )7
   /`ヽJ   ,‐┘  ドッシンシン ドッシンシン ドッシンシーン
    ´`ヽ、_  ノ     ドッシンシン ドッシンシン ドッシンシーン
       `) ) ♪
481NAME OVER:2007/05/27(日) 14:14:43 ID:???
近未来のワタナベの将来が心配です
482NAME OVER:2007/05/27(日) 17:21:02 ID:???
久々の2chのスレをめぐったら
いたるところにストレイボウや老師やらが出張している件
483NAME OVER:2007/05/27(日) 17:26:03 ID:???
サモーッ!
484NAME OVER:2007/05/27(日) 19:51:51 ID:???
>>482
おれは とあるサガスレにかきこんでるぜ
ガイドラインばんだがな
485NAME OVER:2007/05/27(日) 20:51:12 ID:???
ウホウホ
486NAME OVER:2007/05/27(日) 21:02:45 ID:???
>>482
大規模MMOのスレにいたのには吹いた
487NAME OVER:2007/05/27(日) 21:59:50 ID:???
スマブラスレにもいるね
488NAME OVER:2007/05/27(日) 22:06:23 ID:???
何故かロボゲ板でやたらと見掛けるんだよな
図鑑スレなんか一体何回ブリキ大王とオルステッドの項目書かれたのやら
489NAME OVER:2007/05/27(日) 23:49:47 ID:???
スパロボにブリキ大王参戦しねえかなあ
490NAME OVER:2007/05/28(月) 00:58:09 ID:???
FFTにアリシアというナイトがいる事からライブキャラを作ろうと思うんだが…
オルステッド ナイト
ストレイボウ 黒魔道士
日勝つ 師範トリオ モンク
おぼろ丸 忍者
サンダウン アイテム士(銃使える汎用ジョブ)

他判る?
491NAME OVER:2007/05/28(月) 06:06:32 ID:???
ライブキャラ作るならディスガイアとかのほうがやりやすい気がするな
アキラは黒魔道士で鍛えてからモンク転職とかか?
492NAME OVER:2007/05/28(月) 07:13:44 ID:???
>>489
LIVE A LIVE参戦希望・続投編 「夢想」
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1173916522/
493NAME OVER:2007/05/28(月) 08:05:11 ID:???
>>491
なるほどね、サンクス。ディスガイアはあまり欲しくないんだよな(´・ω・`)
ダメージの桁とか無茶苦茶で…
494NAME OVER:2007/05/28(月) 10:07:17 ID:???
>>490
アキラは陰陽師なイメージだがビジュアル的には風水師が近い
日勝はどちらかと言えばものまね師かな…自発的に動けんが
サンダウンは黒魔に銃装備可能を付ければ?
495NAME OVER:2007/05/28(月) 12:03:12 ID:???
キューブはどうするんだ?
擬人化して白魔導師あたり?
496NAME OVER:2007/05/28(月) 12:08:20 ID:???
眼鏡っ娘で猫耳ローブに決定
497NAME OVER:2007/05/28(月) 12:28:33 ID:???
>>494
アキラには陰陽師と風水師のアビリティ両方使えるようにするかな
日勝つは確かにものまね士っぽいけど動けないのがね、モンクとかならためる自己回復出来るし近いかなと。
黒魔に銃装備という発想はなかったわ。

>>495
男か女か?

>>496
そういやFF3の猫耳白魔を考えたのは河津だな。
498NAME OVER:2007/05/28(月) 12:30:11 ID:???
キューブは労働8号だろうがwww
499NAME OVER:2007/05/28(月) 12:33:25 ID:???
労働8号って名前変えれたっけ?
500NAME OVER:2007/05/28(月) 12:40:10 ID:???
多分、モンスターだし。
ってかなんでこのスレFFTプレイヤーが多いんだ?
確かに俺もラムザの名前をオルステッドとかにしてたけど…
アキラ…風水、陰陽、風水返し、魔法防御アップ、テレポ
501NAME OVER:2007/05/28(月) 15:04:03 ID:???
調べてみたが名前変えれるっぽいな。
アキラにテレポは必須だわなw
502NAME OVER:2007/05/28(月) 15:44:02 ID:???
FFTは鼻がない、みんな同じ顔つきなのが
すごくすごく気になって、ヒャアがまんできねえ!
プレイ止めた!になったありさまだ・・・
503NAME OVER:2007/05/28(月) 18:10:08 ID:???
最初にFFTを見た時、
「これはオルステッドとストレイボウの再来か」
と思ったのは俺だけでいい
504NAME OVER:2007/05/28(月) 18:42:52 ID:???
PS版で行こうと思ったがキャラ制限がきついのでPSP版買ってきた。
…しかし野郎多いな('A`)
レイ シーフ経由でモンク
サンダウン(キッドでもいいか)銃装備の黒魔
アキラ 白魔経由で風水師(+時魔でテレポ)残り一枠は適当に回復メイン

で行くわ、ラムザ忍者にするし。
505NAME OVER:2007/05/28(月) 18:46:41 ID:???
白魔経由って意味あんの?
506NAME OVER:2007/05/28(月) 19:03:53 ID:???
じゃあ俺はTOでやるかな
デニムはオルステッドで
507NAME OVER:2007/05/28(月) 19:11:26 ID:???
>>505
アキラって元から回復技覚えるし、回復役少ないし居た方がいいかと思ってね。
五人目はウラヌス白魔でいーや。

え、ナイトの固有アリシア? 知るか。
508NAME OVER:2007/05/28(月) 19:59:20 ID:???
アリシア「ねえ>>507
      大人になる事って
      とても悲しいことなの・・・」
509NAME OVER:2007/05/28(月) 20:44:22 ID:???
>>508
人の夢と書いて儚・・・何か物悲しいわね・・・。
510NAME OVER:2007/05/29(火) 00:10:46 ID:???
>>504
当然、名前の所にカーソル置いてセレクトボタンで表示される
「一言メッセージ」は各キャラ性格にマッチしたものにしたな?
511NAME OVER:2007/05/29(火) 00:29:10 ID:???
おぼろ丸…投げる、風水、潜伏、刀装備可能、高低差無視
キューブ(擬人化?)…白魔法、算術、オートポーション、重装備可能、水上移動不可
高原…拳術、戦技、ハメどる、最大HP+20%、Move+2
サンダウン…黒魔法、チャージ、カウンター、銃装備可能、なし(チョコボ騎乗)
ポゴ…基本技、ジャンプ、瀕死HP回復、武器攻撃アップ、溶岩上移動可能
レイ…盗む、拳術、見切る、格闘、Jump+3
(他2人は省略)
オルステッド…暗黒、黒魔法、魔法返し、ショートチャージ、飛行移動
512NAME OVER:2007/05/29(火) 00:34:59 ID:???
ラムザの名前をアキラにしてさけぶ
513NAME OVER:2007/05/29(火) 00:41:40 ID:???
サンダウンが黒魔法はおかしい
514NAME OVER:2007/05/29(火) 00:51:13 ID:???
詳しくはわからんが、範囲攻撃とかそういう理由か?
515NAME OVER:2007/05/29(火) 01:16:43 ID:???
いや黒魔の見た目がサンダウンに似てるからだろ
516NAME OVER:2007/05/29(火) 04:26:50 ID:???
ttp://www17.plala.or.jp/jabro2/neoneo/ilst/sundown.jpg

これで黒魔に似てるか?
517NAME OVER:2007/05/29(火) 04:43:42 ID:???
帽子が似てると言いたいんだろ
518NAME OVER:2007/05/29(火) 06:43:19 ID:???
イラストはそうでもないがドットグラは黒魔っぽい
519NAME OVER:2007/05/29(火) 09:08:57 ID:???
ドットグラはGBサガ2のお父さんに似てる
520NAME OVER:2007/05/29(火) 15:22:38 ID:???
>>510
なんかレイが
強い男 強い男
強い男 強い男(はぁと)
とか言ってるぜ(^o^)/

>>511
モロタ 余裕あったらやってみる。

>>512
そうだろっディリータ!
と叫びながら能力上がるわけですね。
521NAME OVER:2007/05/29(火) 22:18:06 ID:???
そのセリフを日勝つに言わせてみたい。
522NAME OVER:2007/05/29(火) 22:22:33 ID:???
質問
クンフー編やってんだが、
最終編の装備に適用されるのは老師の方?それとも弟子の方?
523NAME OVER:2007/05/29(火) 22:23:04 ID:???
弟子
524NAME OVER:2007/05/29(火) 22:43:10 ID:???
もちろん弟子さー
525NAME OVER:2007/05/29(火) 23:06:58 ID:???
パンダなんかつけたら重そうだ
526NAME OVER:2007/05/30(水) 12:57:59 ID:???
パンダとチャウチャウを抱えつつ闘術の書を読みながら老狐の舞
527NAME OVER:2007/05/30(水) 14:16:05 ID:???
攻略本にはパンダとチャウチャウを燃したアクセサリーとか書いてあった気が
528NAME OVER:2007/05/30(水) 14:20:18 ID:???
地獄絵図が浮かんだ
529NAME OVER:2007/05/30(水) 14:25:43 ID:???
ごめん
×燃した
○模した
530NAME OVER:2007/05/30(水) 17:10:38 ID:???
確かに、その形をしたアクセサリーと書いてあるわ
俺はぬいぐるみだと思ってた
531NAME OVER:2007/05/30(水) 17:15:40 ID:???
実はハガレンのメイ・チャンと一緒にいる掌サイズのパンダだったりして
532NAME OVER:2007/05/30(水) 23:53:16 ID:???
ル・ラーダ・フォルオル!
533NAME OVER:2007/05/31(木) 00:02:57 ID:???
マホカンタ
534NAME OVER:2007/05/31(木) 00:27:55 ID:???
タ…タロイモ
535NAME OVER:2007/05/31(木) 07:23:11 ID:???
ももまん
536NAME OVER:2007/05/31(木) 12:28:23 ID:???
ンゴ
537NAME OVER:2007/05/31(木) 12:34:02 ID:???
ゴリ
538NAME OVER:2007/05/31(木) 12:46:53 ID:???
竜頭蛇尾の舞
539NAME OVER:2007/05/31(木) 13:12:40 ID:???
ムービーゲーと化していたライブアライブ2の夢を見た
アリシアが蘇ってた
540NAME OVER:2007/05/31(木) 14:35:38 ID:???
それなんて悪夢?
541NAME OVER:2007/05/31(木) 14:46:13 ID:???
FF10ー2みたいにキャラがコスプレするんですね。
542NAME OVER:2007/05/31(木) 16:00:30 ID:???
べるとレイのコスチェンジ……なんてものを受信した
543NAME OVER:2007/05/31(木) 17:21:19 ID:???
それはけしからん
今すぐ画像を用意しろ
544NAME OVER:2007/05/31(木) 19:51:14 ID:???
しかし顔はエンディングのレイ縛り
545NAME OVER:2007/06/01(金) 08:15:40 ID:???
エンディングのレイ顔で不射の射
546NAME OVER:2007/06/01(金) 09:51:46 ID:???
時々出て来るエンディングのレイに萎えネタだけど、
これ言ってる奴らは皆取説見た事無いのか?
俺は取説で功夫編の絵柄を見てイメージトレーニング出来てたから
エンディング見ても別に何とも思わなかったよ
547NAME OVER:2007/06/01(金) 10:56:41 ID:???
エンディングはまだいい

説明書イラストのは
むしろ「北斗の拳の」レイかと思うほどで…
ひょうっ
548NAME OVER:2007/06/01(金) 12:08:01 ID:???
どう考えてもそれがモデルだろ
水鳥脚とか拳を脚に変えただけだし
549NAME OVER:2007/06/01(金) 13:17:00 ID:???
>>539>>541
ラスボス(便宜上)戦は改心したオルステッドやら
中世編の奴らの声が聞こえてくるんだな?
550NAME OVER:2007/06/01(金) 13:34:53 ID:???
>>546
みんな割れなんだよ
551NAME OVER:2007/06/01(金) 15:59:58 ID:???
原画萎えみたいな気持ち、これが分からない
あの絵でデレされたら余計可愛いんじゃないかと思う俺は変か?

まぁ俺アメコミとかも大好きだけど
552NAME OVER:2007/06/01(金) 18:53:28 ID:???
あの絵だからこそいいのだ

他の絵師が書いたレイも見てみたい気はするが・・・
553NAME OVER:2007/06/01(金) 18:55:07 ID:???
バーローのレイが見たいっつーのか
554NAME OVER:2007/06/01(金) 19:31:59 ID:???
三つ編みの蘭ねーちゃんになる予感
555NAME OVER:2007/06/01(金) 20:17:11 ID:???
ドットは可愛いんだよ
556NAME OVER:2007/06/01(金) 20:42:30 ID:???
むしろドット絵の可愛さが全てといっていい.まあレイタソに限らずこの頃のゲームのドットキャラって
いい意味でプレイヤーの解釈というか妄想の余地があったよな.
今は…(´・ω・`)

>>552
ググれば結構うまい人がレイかいてたりするぞ
というか今年の4月1日じゃないがいっそ七尾○留や323風のレイタソなんか見てみたいw
557NAME OVER:2007/06/01(金) 20:52:45 ID:???
ポゴなんか原画でもドット絵でも10歳位にしか見えなかったのに
エンディングで子供産まれててびっくりした
558NAME OVER:2007/06/01(金) 20:54:59 ID:???
あの時代はいつ死んでもおかしくないから
早いうちに子孫だけは残しとこうって考えが強い
だから結婚も出産も早い
559NAME OVER:2007/06/01(金) 20:55:00 ID:???
ドラクエなんかも昔のパッと見鳥山キャラに見えない頃のグラの方が好きだな
560NAME OVER:2007/06/01(金) 21:09:35 ID:???
幕末編で、小屋の中で自動連打のジョイパッドを使って
セロテープかなんかで十字キー固定しておくと無限に
レベルアップするんだよな

既出?
561NAME OVER:2007/06/01(金) 21:19:27 ID:???
ひとだま利用すればいくらでもレベルアップできるが
レベル上げすぎると最終編でおぼろ丸意外選んだ時
全然倒せなくて泣く事になるんだぜ
562NAME OVER:2007/06/01(金) 21:21:58 ID:???
そういう時のためのハリケンショットじゃないか
563NAME OVER:2007/06/01(金) 21:23:01 ID:???
>>561
あれ、俺がいる
564NAME OVER:2007/06/01(金) 22:27:54 ID:???
>>562
それはそれでキッドかおぼろでしかクリアできなくなる件
565NAME OVER:2007/06/02(土) 00:59:25 ID:???
説明書は最初しか見ないからな…
最後の最後に原画がくると…
566NAME OVER:2007/06/02(土) 01:35:24 ID:???
オルスを99にすればピュアより強くなら…ないか(´・ω・`)
567NAME OVER:2007/06/02(土) 02:52:30 ID:???
クンフー編の弟子三人は西遊記の弟子三人がモチーフになってるとか
それに加えて『サモ・ハン・キンポー』、『ユン・ピョウ』ってのを文字ってるんだろう

レイ・クウゴってのはどこのアクション俳優を文字ってるんだろうな?
語感としては『レイ・ウーロン』とか似てるけど実在の人物じゃないし

そういや前々スレッドでキャラクターの年齢の詳細を語ってるサイトがあったそうなんだけど
どこだっけ?
568NAME OVER:2007/06/02(土) 03:03:39 ID:???
サントラのライナーノーツのレイが好き。
蹴り繰り出そうとしてるやつ。
べるも取説よりサントラの方が可愛い気がする。
569NAME OVER:2007/06/02(土) 03:51:28 ID:???
>>561
レベル上げてから倒せばいんじゃね?
570NAME OVER:2007/06/02(土) 05:51:05 ID:???
そういえば中華編で修行前に弟子を鍛えすぎると勝てなくなってハマるよな。
571NAME OVER:2007/06/02(土) 07:41:49 ID:???
弟子の装備を全部奪い取ればおk
572NAME OVER:2007/06/02(土) 08:18:16 ID:???
>>567
レイ・ザンファーン(ブルース・リーの本名)とか聞いた事あるような気がするけど
公式かどうかは知らん
573NAME OVER:2007/06/02(土) 10:32:24 ID:???
オークションにサントラ出てるけど高いよorz
中古屋探しても無いし
574NAME OVER:2007/06/02(土) 13:34:33 ID:???
お前さんもか。どっかに売ってないもんか…
575NAME OVER:2007/06/02(土) 13:50:40 ID:???
5千円くらいなら出せる
576NAME OVER:2007/06/02(土) 16:19:56 ID:???
今回サモを後継者にするからユンの入門を断りまくってたら
わざわざ細い道を選んで通せんぼしながら嘆願してくるのうざい
最後は家の前に陣取って入れないようにしやがるし
こんなねちっこい性格だとは思わなかったぜ
577NAME OVER:2007/06/02(土) 16:32:40 ID:???
最終章でオルステッドとの会話のシーンで各主人公のセリフが載ってるトコ誰かしらない?
578NAME OVER:2007/06/02(土) 16:54:19 ID:???
579NAME OVER:2007/06/02(土) 18:59:09 ID:???
>>567
なるほど
ユンが河童でサモが豚でレイたんは悟空か
こりゃますますレイにするしかないな
580NAME OVER:2007/06/03(日) 00:20:38 ID:???
ブリキ大王の歌もののmp3ってどこにありますか?
さがしてもバラードしか出てこなかったorz
581NAME OVER:2007/06/03(日) 00:23:29 ID:???
素人が歌ったへたくそなやつが
いくつかあるだけだよ
スクウェア公式でのボーカルあり版って
あったっけか?
582NAME OVER:2007/06/03(日) 00:28:14 ID:???
すいません、自己解決です。
583NAME OVER:2007/06/03(日) 00:43:28 ID:???
3WAYショットやリップルレーザーに、
オプションにパワーアップを使いこなせないようでは
一人前の空中戦射撃手と言えん
584NAME OVER:2007/06/03(日) 00:44:43 ID:???
>>583「何?これは誤爆かね?
    …これは…気の毒に…」
585NAME OVER:2007/06/03(日) 02:58:39 ID:???
> スクウェア公式でのボーカルあり版って
> あったっけか?

一応スタッフ歌唱の非売品カセットテープがあるらしいけど
586NAME OVER:2007/06/03(日) 10:01:52 ID:???
ソース!ソース!
587NAME OVER:2007/06/03(日) 11:36:11 ID:???
ファミ通の奴だな
10人しか持ってないんじゃなかったっけか
588NAME OVER:2007/06/03(日) 16:22:26 ID:???
そのカセット10万でも買うわ。
589NAME OVER:2007/06/03(日) 16:31:27 ID:???
どっかにmp3流れてなかったっけ?
590NAME OVER:2007/06/03(日) 21:35:25 ID:???
>>589
ニコ動にあるよ
591NAME OVER:2007/06/03(日) 21:58:05 ID:???
撃墜王は認めない。
592NAME OVER:2007/06/03(日) 23:09:17 ID:???
ああ、そうかい
593NAME OVER:2007/06/03(日) 23:46:17 ID:???
ちょwww
ヤフオクでサントラが¥24000で落札されてるんだけどw
594NAME OVER:2007/06/04(月) 00:05:07 ID:???
たけえええええええええええ
サントラ欲しいけど中古CD屋探しまくっても無いから
SPCで我慢してるわ
595NAME OVER:2007/06/04(月) 00:22:26 ID:???
手が出ないのでTUTAYAでリクしてきた俺はオルステッド
596NAME OVER:2007/06/04(月) 00:43:58 ID:???
不幸な悪だな
597NAME OVER:2007/06/04(月) 00:47:14 ID:???
純粋な憎悪
598NAME OVER:2007/06/04(月) 01:11:14 ID:???
新作ソフト予約して四ヶ月以上スルーされた事あるぜ俺。
普通に店に売ってたのに連絡くれないんだ(´・ω・`)
599NAME OVER:2007/06/04(月) 01:48:26 ID:???
1〜2年前までは注文したら初回版が届いたんだけどな
初回版以外持ってる奴いるんだろうか
600NAME OVER:2007/06/04(月) 02:56:49 ID:???
>>595
そういや渋谷のTSUTAYAでレンタルしてたな
601NAME OVER:2007/06/04(月) 10:45:49 ID:???
攻略本のはもったいなくて聞けない
602NAME OVER:2007/06/04(月) 11:12:07 ID:???
サントラと攻略本CDは一枚に焼いて本物はしまってる
603NAME OVER:2007/06/04(月) 11:14:21 ID:???
CD付攻略本持ってんのか。いいな〜
バトリッシモとか海外サイトで落としたやつは持ってるけど音質がな…
まあ聞けただけでもありがたいけど
サントラ集もどこにも売ってないから自作したので我慢してるよ
604NAME OVER:2007/06/04(月) 16:18:42 ID:???
サントラ持ってるけどPURE ODIOとか変身時の
みー゙ぅん みー゙ぅん みー゙ぅん ぶしょわぁあああああー
がないと何か落ち着かないからブッコ抜いて録音した
605NAME OVER:2007/06/04(月) 19:27:08 ID:???
ラストのオディオ戦はデスパースペースの音が無いと落ち着かない
ピピピピピピピピピ
606NAME OVER:2007/06/04(月) 19:46:18 ID:???
攻略本だいぶ前に地元の本屋に売っちまった…
カナシス…
607NAME OVER:2007/06/04(月) 21:30:50 ID:???
VIPにけっこうLIVEネタが多い件について
608NAME OVER:2007/06/05(火) 00:19:59 ID:???
Live(・A・) Live
ってフリゲあったしな。
609NAME OVER:2007/06/05(火) 00:27:00 ID:???
戦闘システム再現したゲームならあったぞ
610NAME OVER:2007/06/05(火) 00:34:32 ID:???
天草四郎しつこいな
611NAME OVER:2007/06/05(火) 00:35:05 ID:???
ライブの格ゲーとかできないかな?
612NAME OVER:2007/06/05(火) 00:37:08 ID:???
できてるよ
613NAME OVER:2007/06/05(火) 00:55:44 ID:???
LIVE A LIVE A LIVEの奴か
あれって開発停止してなかったっけ?
614NAME OVER:2007/06/06(水) 18:09:40 ID:???
いつの間にかニコニコにライブラアイブの動画増えまくってるな
615NAME OVER:2007/06/06(水) 21:13:12 ID:???
西部編の罠無しアイテム無し縛りは素直に凄いと思った
616NAME OVER:2007/06/06(水) 22:45:42 ID:???
検索ワード ライブラアイブ を含む動画はありません。
617NAME OVER:2007/06/07(木) 00:04:55 ID:???
618NAME OVER:2007/06/07(木) 00:21:26 ID:???
バンブラでメガロマニアは凄いと思った
619NAME OVER:2007/06/07(木) 01:44:44 ID:???
ハルヒうぜぇ
620NAME OVER:2007/06/07(木) 10:16:32 ID:???
1つくらいハルヒ+ライブネタがあるのかと思ったらまだないのかw
621NAME OVER:2007/06/07(木) 13:00:04 ID:???
だからハルヒの寒いネタなんて見たくないから。
622NAME OVER:2007/06/07(木) 13:06:09 ID:???
ああ、らき☆すただよな
623NAME OVER:2007/06/07(木) 13:10:10 ID:???
バーロー丸は笑ったw
624NAME OVER:2007/06/07(木) 15:18:39 ID:???
>>619
最近LAL関連の何を検索するにもしゃしゃり出てきて困る
625NAME OVER:2007/06/07(木) 15:30:08 ID:???
>>620
ホモ超能力者にタイヤキ屋のバイトをやれと?
無表情の端末にコーヒーを入れさせろと?
626NAME OVER:2007/06/07(木) 15:40:33 ID:???
「ざけんなよ・・・そんなカッコにならなくてもな・・・
 ひとつにはなれんだよ!
 なあ・・・
 そうだろ m
ガラッ
「ういーっす!WAWAWA忘れ物 ぬわっ!」
627NAME OVER:2007/06/07(木) 15:44:19 ID:???
谷口帰れ
628NAME OVER:2007/06/07(木) 18:28:55 ID:???
まあ、未来人も宇宙人(?)も超能力者も確かにいるな
未来人と超能力者同じヤツだが
629NAME OVER:2007/06/07(木) 21:19:43 ID:???
高原:ただの人間
最終編:オルステッドが作り出したルクレチアに似た閉鎖空間

ってか?
630NAME OVER:2007/06/07(木) 23:57:31 ID:???
日勝はこのスレで愛されているよな
631NAME OVER:2007/06/08(金) 00:26:41 ID:???
宇宙人はカトゥーか
ハル○はお留守じゃなくてレイじゃないか?
632NAME OVER:2007/06/08(金) 00:37:21 ID:pSwvo1Et
なんたって知力126
633NAME OVER:2007/06/08(金) 15:14:53 ID:???
ホーリーゴーストのグラに萌えられるのは俺だけでいい。
634NAME OVER:2007/06/08(金) 15:54:07 ID:???
いや
それは普通だろ
635NAME OVER:2007/06/08(金) 20:07:32 ID:???
アキラを最終主人公にしたのは俺だけ
636NAME OVER:2007/06/08(金) 20:15:00 ID:???
主人公にする人は多いだろうけど
主人公じゃない時にパーティーに入れる人は少ない
637NAME OVER:2007/06/08(金) 20:28:03 ID:???
範囲攻撃地味に便利じゃないか
少なくともポゴより出番多いぞ

何?どっちにしろない?
638NAME OVER:2007/06/08(金) 21:48:54 ID:???
「ざけんなよ・・・そんなカッコにならなくてもな・・・
 ひとつにはなれんだよ!
 なあ・・・

や ら な い か
639NAME OVER:2007/06/08(金) 21:51:42 ID:???
どこの板でも見るけど
やらないかとかいい加減つまんないから
640NAME OVER:2007/06/08(金) 22:02:42 ID:???
>>639
そんなこと言う割には、ここはこんなに・・・
641NAME OVER:2007/06/09(土) 04:11:40 ID:???
アキラ好きだからいつも入れてるよ。
ピスタチオ&マスタードラゴン駆除要員になってるけど。
アキラいも範囲ヒールくらいあってもよかったと思う。
642NAME OVER:2007/06/09(土) 09:04:50 ID:???
アキラ+タロイモ=アキラいも
643NAME OVER:2007/06/09(土) 11:29:07 ID:???
諦めろ
644NAME OVER:2007/06/10(日) 11:39:19 ID:???
アキラは敵を状態異常にしたり敵味方のステータスを上げ下げ出来る技があればなぁ
645NAME OVER:2007/06/10(日) 12:32:08 ID:dRsnNlHC
範囲技ばっかだしタメいるしホーリーブロウさえもタメだしなぁ
646NAME OVER:2007/06/10(日) 16:17:16 ID:???
文句あるならローキックしててください><

まあ松の拳のが超能力より使いやすいからなー
647NAME OVER:2007/06/10(日) 18:54:15 ID:???
ホーリーイメージでイシュタールを一撃死するのには役立つ
648NAME OVER:2007/06/10(日) 23:27:43 ID:???
なぜかFFDQ板にスレが
ライブアライブ
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1179735988/
649NAME OVER:2007/06/11(月) 04:50:43 ID:???
交通費1200円でソフト代850円、
手数料送料込みでソフト代1900円だったら
あんまり変わらないしな…
650NAME OVER:2007/06/11(月) 04:52:45 ID:???
こ これは… 
誤爆じゃねーか!
651NAME OVER:2007/06/11(月) 18:54:51 ID:???
そうは感じないデヤオッ
652NAME OVER:2007/06/12(火) 18:55:51 ID:???
久々にR:MIXの公式サイトを覗いたら
なんか夏にまたやるらしいね、時田氏
653NAME OVER:2007/06/13(水) 00:18:26 ID:???
その前にDVDを発売してくれ。
654NAME OVER:2007/06/13(水) 20:12:09 ID:???
ほっほっほ
過疎じゃな
655NAME OVER:2007/06/14(木) 00:21:01 ID:hbgKFsnz
久しぶりにやったら中世編のボス倒せない…
あの甘い囁きとか使ってくるやつ
656NAME OVER:2007/06/14(木) 01:07:58 ID:???
最久しぶりに鍵のダンジョンに行って遭遇した影を見たときの安堵感といったら・・・。
657656:2007/06/14(木) 01:09:18 ID:???
「最」なんじゃこりゃ・・・
658NAME OVER:2007/06/14(木) 01:52:08 ID:???
>>655
ジャンプショット
659NAME OVER:2007/06/14(木) 02:06:53 ID:7ObT3Cof
>>655
ハンマーパワー
660NAME OVER:2007/06/14(木) 04:48:31 ID:hbgKFsnz
>>658ー659
倒せた倒せた
ありがとう
661NAME OVER:2007/06/14(木) 12:01:22 ID:???
よかったよかった
どういたしまして
662NAME OVER:2007/06/14(木) 12:30:03 ID:???
どうでもいいけど
ピュアオディオって寝るんだな
663NAME OVER:2007/06/14(木) 15:17:38 ID:???
中身人間ですし。
664NAME OVER:2007/06/14(木) 18:14:54 ID:???
サントラやっと手に入れたぞー。
全部良い曲だけど、幕末編の曲は頭一つ抜けてるな。

あと、サントラ聴いてて改めて思ったのはやっぱ俺は高原日勝が一番好きだね。
現代編のあの熱さも好きだし、最終編でも周りの超人めいた奴らの中で
一人だけ格闘家っていうのも燃える、すげーかっこいい。
665NAME OVER:2007/06/14(木) 21:59:20 ID:???
パンチで魔王を倒してしまうなんて・・・
666NAME OVER:2007/06/14(木) 22:12:05 ID:???
正直に言えよ


 通 打 し か 使 っ て な い ん だ ろ ?
667NAME OVER:2007/06/14(木) 22:21:40 ID:???
失礼な


 あ び せ 蹴 り だ っ て 使 っ て る わ
668NAME OVER:2007/06/14(木) 23:04:09 ID:???
久しぶりにクリアして真エンディング見たら、最後の各編
メドレーの所って全部夜明けをイメージした絵だったのね。
SF編はてっきり地球の研究所でキューブがスキャンされている
シーンだと思ったが、宇宙船の窓から太陽が出て、その光に
照らされていたのね。12年間勘違いしてたよ。

しかし、当時故ゲーム・オンを購読してた自分としては
ライブはFFやDQ並にバンバン売れると思ってたよ。
田村由美先生のSF編の漫画が載った時も
「ああ、他の人の漫画も載って、コミックスで出るのかな?」
と一人ワクワクしたものだが…。
ヤムヤムにしろ、ウォズにしろ、異常に盛り上げた
故ゲーム・オンこそ、メガロマニア(誇大妄想狂)だった気がする。
669NAME OVER:2007/06/15(金) 18:37:39 ID:???
現代編は日勝つがへんなおどりしてるだけにしか見えなかった
670NAME OVER:2007/06/15(金) 20:32:27 ID:???
>全部夜明けをイメージした絵

気づかなかった…すげぇ…
671NAME OVER:2007/06/15(金) 20:46:23 ID:???
・早朝の竹林でトレーニングに勤しむ師範
・昇る太陽をバックに元気に走るポゴとゴリ
・朝日を見ながら馬上で何かを思うサンダウン
・宇宙船内に差し込んだ光に照らされるキューブ
・朝っぱらからビルの屋上で踊る日勝つ
・木の上で日の出を眺めるおぼろ丸
・反射する日光を見つめながら港に立ち尽くすアキラ
・そして、7人が集ったルクレチアに夜明けが訪れる
672NAME OVER:2007/06/15(金) 21:58:03 ID:???
夜明け、希望ってことか
お留守の悲劇の後ではどんな言葉でもむなしく響くだけだからあえて映像だけで希望を
表現したあのトゥルーEDか、といってみる
673NAME OVER:2007/06/15(金) 22:01:59 ID:???
幕末編で地下牢にいる食べ物を欲しがっている人で
食べ物をあげると次は水を欲しがるけど何のアイテムを渡せばいいんですか?
674NAME OVER:2007/06/15(金) 22:04:35 ID:???
>>672がすごいこと言ってる
675NAME OVER:2007/06/15(金) 22:28:56 ID:???
>>671
高原は踊っていたのかw
676NAME OVER:2007/06/15(金) 23:31:38 ID:???
シャドーボクシングかもしれないぞw
677NAME OVER:2007/06/16(土) 00:10:09 ID:???
普通にトレーニングだろwww
678NAME OVER:2007/06/16(土) 00:22:15 ID:???
いつもの部屋じゃなくて屋上でトレーニングしていたのはそういうことか
679NAME OVER:2007/06/16(土) 00:25:11 ID:???
よく考えたら
部屋の荷物を全部まとめて旅に出たのに
屋上でトレーニングって変じゃね
680NAME OVER:2007/06/16(土) 00:28:44 ID:???
旅に出よう→まだ夜だし寒い→部屋に戻れない→夜明けまで屋上で待とう→寒いのでうずくまる
681NAME OVER:2007/06/16(土) 06:35:28 ID:???
>>671
なるほどなー
682NAME OVER:2007/06/16(土) 12:27:44 ID:???
月並みだが、改めてライブが名作だということを実感した
683NAME OVER:2007/06/16(土) 13:22:17 ID:???
何を今更
684NAME OVER:2007/06/16(土) 14:21:42 ID:???
中世編でオルステッドとストレイボウにそれぞれ全部の技を
覚えさせてみたいけどレベル上げのオススメ場所はやっぱり魔王山ですか?
685NAME OVER:2007/06/16(土) 16:23:09 ID:???
じゃないの?どっちにしてもかなり面土居けどね
686NAME OVER:2007/06/17(日) 07:07:38 ID:???
ウラヌスのじーさん先頭な
687NAME OVER:2007/06/17(日) 12:34:34 ID:uNuiekVj

テープってのはこれかい?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm177859
688NAME OVER:2007/06/17(日) 15:09:28 ID:???
それは撃墜王
ニセモノ
689NAME OVER:2007/06/17(日) 17:05:20 ID:???
本物聞いたことないな。
690NAME OVER:2007/06/18(月) 02:15:54 ID:???
原始編の人面岩&キングマンモーが見つからない…
691NAME OVER:2007/06/18(月) 02:51:05 ID:???
見つかる。終わり。
692NAME OVER:2007/06/18(月) 03:19:19 ID:???
人面岩→上の洞窟の入口付近探せ
キングマンモー→おぼろ丸並みの速度で走り回ってるから気合で
693NAME OVER:2007/06/18(月) 03:19:21 ID:???
マッドがシャンプーハットのこいちゃんにしか見えない
694NAME OVER:2007/06/18(月) 12:41:24 ID:???
レイの服がノーパン前後エプロンにしか見えない
695NAME OVER:2007/06/18(月) 13:39:18 ID:???
すまん、最近途中で投げたのを思い出して中世偏からやってクリアしたんだけども
オディオモールって倒せるもんなの?

倒した場合ってピュアオディオがどうなるかも気になるんだけど・・・
696NAME OVER:2007/06/18(月) 14:47:46 ID:???
オディオモールはサモの防御力無視技なら倒せる
倒すとピュアオディオにならずに戦闘終了
ストーリー自体は一緒
697NAME OVER:2007/06/18(月) 17:10:54 ID:???
ピュアオディオのグラフィックが何なのか今だによくわからん
あれは翼の生えたオルステッドがうずくまっている絵なのか
公式画も無いし
698NAME OVER:2007/06/18(月) 17:50:50 ID:???
あれは生まれたばかりの純粋無垢な赤子に
天子の羽が生えた姿だよ
699NAME OVER:2007/06/18(月) 18:24:50 ID:???
天使の羽のつもりなら白くして欲しいよな
全然そうは見えない
700NAME OVER:2007/06/18(月) 19:44:03 ID:???
だって堕天使だもの
701NAME OVER:2007/06/18(月) 20:18:01 ID:???
高原の部屋って直射日光凄そう
702NAME OVER:2007/06/19(火) 03:45:52 ID:???
高原は駄天使
703NAME OVER:2007/06/19(火) 16:35:44 ID:???
片翼のまさる
704NAME OVER:2007/06/19(火) 17:03:40 ID:???
あたまない日勝
705NAME OVER:2007/06/19(火) 17:28:51 ID:???
なやまない日勝
706NAME OVER:2007/06/19(火) 18:24:27 ID:???
田代る日勝
707NAME OVER:2007/06/20(水) 08:32:26 ID:???
たしろまさる
708NAME OVER:2007/06/20(水) 11:20:47 ID:???
どっちかと言えば風呂に突入できるアキラの方じゃね。
709NAME OVER:2007/06/20(水) 12:08:57 ID:???
たどころ と たしろ って似てるな。
710NAME OVER:2007/06/20(水) 14:07:39 ID:???
頭にパンツ被って風呂場に乱入ってヤバすぎだろ
でも風呂に突入はワザとじゃないんだよ…
パンツの方は言い訳できない
711NAME OVER:2007/06/20(水) 19:45:50 ID:???
アキラはあの後妙子とくっつくのだろうか・・・
妹の病気も気になるな
712NAME OVER:2007/06/20(水) 19:46:38 ID:???
妙子はレイチェル化するよ
713NAME OVER:2007/06/20(水) 19:56:57 ID:???
今は昔のバビロニア〜♪
714NAME OVER:2007/06/20(水) 22:59:58 ID:???
名作・ハマッた・お勧めな、SFCのゲーム人気投票
ttp://www.vote5.net/game/htm/1182159401
715NAME OVER:2007/06/21(木) 18:46:37 ID:???
ジン・サオトメみたいにブリキ大王を呼び出してハロゲンレーザー撃ったり
メタルヒットしたりする技があったらよかったのに
716NAME OVER:2007/06/21(木) 19:59:37 ID:???
うるせー俺はローキックしか使わないアキラが好きなんだよ
717NAME OVER:2007/06/22(金) 20:16:21 ID:???
久々に引っ張り出してきてプレイしてるがやっぱり面白いな

ところでずっと謎なんだが
おぼろ丸の最強技の「忍法矢車草」って何て読むのが正しいん?
718NAME OVER:2007/06/22(金) 20:17:04 ID:???
高原「アキラッ ローだッ」
719NAME OVER:2007/06/22(金) 21:01:56 ID:???
>>717
やっぱり、やぐるまそう、かな。
語呂が良いし。
720NAME OVER:2007/06/22(金) 21:35:28 ID:???
小学生の俺には読めなかったが植物図鑑見たら乗ってた
721NAME OVER:2007/06/23(土) 04:10:59 ID:???
むかし「やしゃくさ」とか読んでました。
なんかカッコくね?
722NAME OVER:2007/06/23(土) 04:16:58 ID:???
やしゃくさしてたのでやった
後悔はしていない。
723NAME OVER:2007/06/23(土) 06:36:42 ID:???
(2Dのまま)リメイク希望
724NAME OVER:2007/06/23(土) 07:13:27 ID:???
今のスクエニは金にならない事をやるわけないだろ('A`)
725NAME OVER:2007/06/23(土) 08:24:47 ID:???
もうスクエニつぶれればいいのに
最後に名作出してから
726NAME OVER:2007/06/23(土) 09:04:33 ID:???
>>721
自分は「やしゃぐさ」だったな
727NAME OVER:2007/06/23(土) 14:32:20 ID:???
何故か「やしゃぐるま」と読んでた
根拠は全く無い
728NAME OVER:2007/06/23(土) 14:54:41 ID:???
今、俺の師匠を笑ったな?
だったら、俺も笑ってもらおう
729NAME OVER:2007/06/23(土) 15:22:12 ID:???
>>727
それなんてジャスティス学園の学園長?
730NAME OVER:2007/06/23(土) 16:13:45 ID:???
2Dのままリメイクとかしたら
GBA版のFFみたいになるぞ
731NAME OVER:2007/06/23(土) 17:07:08 ID:???
それでもして欲しいな・・・
732NAME OVER:2007/06/23(土) 18:34:53 ID:???
3Dでもドラクエ5みたいなのならまだ良い。
733NAME OVER:2007/06/23(土) 20:01:00 ID:???
>>727
お前は俺か
734NAME OVER:2007/06/23(土) 20:46:10 ID:???
からくり丸とストレイボウは主人公でもないのに
技が豊富にあるんだよな。レベル16まで覚えるし

実際には使う機会がないと思うけど
735NAME OVER:2007/06/23(土) 21:18:29 ID:???
カラクリ丸はおぼろ丸のコピーロボットだからな
736NAME OVER:2007/06/23(土) 21:56:56 ID:???
最後に覚えるのは知力感じられない技だけどな
変態技も使いこなすし
737NAME OVER:2007/06/23(土) 22:27:43 ID:???
だってカラクリ丸って初期知力1だぜ?
LVUPで一応上がるけど、それもサモ並みだし
738NAME OVER:2007/06/23(土) 22:35:32 ID:???
強いっちゃ強いが、あの挙動じゃ竜馬に化けさせてもすぐバレただろうな
739NAME OVER:2007/06/23(土) 22:54:04 ID:???
源内が自由に操るためにわざと知力を低くしてたのかも
740NAME OVER:2007/06/24(日) 20:22:49 ID:???
>>595だが今日TUTAYAで借りてきた
ライナーノートのレイに萌えてて音楽が耳に入らないのは
どうしたらいいでしょうか?
741NAME OVER:2007/06/24(日) 21:04:02 ID:???
742NAME OVER:2007/06/25(月) 11:08:06 ID:???
オルステッドにトドメさす時、戦闘になり
諦めてたくせに、こっち向かって攻撃してくるのはどうしてなんだぜ?
743NAME OVER:2007/06/25(月) 13:32:48 ID:???
絵師がどんどん離れて行くな
リメイクするなら今の小学館作家になるんだろうか
744NAME OVER:2007/06/25(月) 13:34:09 ID:???
最後まで戦う勇者の姿勢ッ!
745NAME OVER:2007/06/25(月) 17:48:32 ID:???
老狐の舞→ぐいぐい
ユン→ワヒョッ
高原日勝→デヤオッ
オディ・オブライトを倒した後に現れる男→サガット
オディ・Oのガトリング→豆鉄砲
ピュアオディオ→ハゲ
746NAME OVER:2007/06/25(月) 17:49:18 ID:???
セントアリシア
http://www.geocities.com/hakuso2002/saint.swf

※心臓の弱い人閲覧注意
747NAME OVER:2007/06/25(月) 18:01:10 ID:???
670 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/06/22(金) 10:59:20 ID:lItEfVIb0
なぞなぞみたいな 石像を解き明かしたら
ハッシュは あの世にいけるね
爆発したいと 願いながらすごしてたよ
魔王は 結局誰なの?
時間の果てまで Booooon!!
ワープでループなこの恨みは
何もかも巻き込んだ復讐で 晴・ら・そ・う

アル晴レタ日ノコト
魔法以上の努力を
限りなく 超えていく また勝てやしない
明日また会うとき 笑いながらストレス
悔しさを 集めよう
カンタンなんだよこんなの
追いかけても 追い抜けない
あの世で 詫・詫 続けろ


こんなアホな歌詞作ったのも お前のせいだオルステッドーーーーーッ!!!!!!
748NAME OVER:2007/06/27(水) 14:46:22 ID:CkNhM5u5
一万円のタイ焼きage
749NAME OVER:2007/06/27(水) 14:57:45 ID:???
どう考えても、ぼったくりレベルだよな…
750NAME OVER:2007/06/27(水) 19:37:14 ID:???
300円でも高い気がする
751NAME OVER:2007/06/27(水) 19:55:22 ID:???
屋台だとそんなもんだと思う。
752NAME OVER:2007/06/27(水) 19:55:31 ID:???
あの世で

   俺に

      詫び続けろ!



     説明!
753NAME OVER:2007/06/27(水) 22:21:49 ID:???
ビシバシかwwwwwwwww
754NAME OVER:2007/06/28(木) 08:24:43 ID:???
たい焼き一万というのは一万分の数のたい焼きを買ったんじゃまいか?
755NAME OVER:2007/06/28(木) 09:56:33 ID:???
お前マジで頭いいな
756NAME OVER:2007/06/28(木) 10:35:23 ID:???
それで高いなぁとか言われても困るぞww
757NAME OVER:2007/06/28(木) 19:10:44 ID:???
どこんじょうやき
758NAME OVER:2007/06/28(木) 22:25:09 ID:???
最近までこのゲームのこと忘れてた
近未来編の藤兵衛が筑波とか言ってたけど俺の住んでるところじゃないか
759NAME OVER:2007/06/28(木) 22:40:33 ID:???
760NAME OVER:2007/06/29(金) 00:35:42 ID:???
コミックボンボン休刊とか・・・・・
誰だ!誰のせいなんだ!
いや、誰でもいいからあの世で現役読者の俺にわび続けろォォーーーーーッ・・・・
761NAME OVER:2007/06/29(金) 01:45:17 ID:???
注:壱萬円のタイ焼きは高級真鯛の塩焼きです。
762NAME OVER:2007/06/29(金) 21:47:52 ID:???
:::::: :: : :_,,.. -──- 、.,_ : : :: ::: ::::: :::::::: :: : : /     へ
 ,. '"´          `ヽ. :::::: ,.ヘ :::: :: : i そ   l
´                   ':,/:::i_|_ ::: :: :|  l
 ,.                 Y'":::77 :::: | な
/  ,. '"          `ヽr'__:::::::l | :  | の
  / ,   /   i  i  ', __ トt、___;l_」 :  ! か
  ,'  .i ,'_,,.. -' ハ ,ハ_/i´ ハ-i ', ::::: :::: :: : ',. l
  i  !/_」ニ_、/::::!/´,r‐r!‐ァ'i./ | :::::: :::: ::: :ヽ、.__,. -‐-、
  ! ,ア´'└リ `::::::'::::' !_,りノ7ヘ  ! :::::::: ::::: :: :  /  だ  ',
. /レ' `,ゝ-‐'       ⊂! | V ::::: :: :  _,,..-‐i  か  i
  | ⊂⊃         ,ハ|_,,!ゝ-‐ ''"´   |  ら  .ト、
  .i  ト.     ー-‐'   ,.イ i             |.  何  |/
ノ ,ハ. | `>. 、.,,___ ,,..イ ! /          ',  ?  !'
<::!'ヽ|`ヽ、.    i`ヽ! ハ/           ヽ、.,__ ,ノつ
  ヽ;::::\ `>-‐イ /|/:',               /」'"´
   ';:::::::`'ヽ,.-、'^ヾ::::::::::',-‐ __,,.. -─----─ ''" ::::::::::
    i::::::::::::::ト-'^rr'i::::::::::::Y ̄ : : :: ::: :::::: :::::::::::::::::::::::::::
763NAME OVER:2007/06/30(土) 02:00:01 ID:???
100円=タイ焼き
300円=バナナクレープ
1000円=ミサワ焼き
10000円=ド根性焼き 
だと思ってた
764NAME OVER:2007/06/30(土) 02:33:56 ID:???
たいやきを食べたいのにクレープ出されたら
値段関係なしにキレそう
765NAME OVER:2007/06/30(土) 06:54:14 ID:???
>>759
光の速さで保存した

そして削除した
766NAME OVER:2007/06/30(土) 07:31:51 ID:???
昔々、学校から帰ったら毎日ポワッシーで抜いてたのは秘密だ。
767NAME OVER:2007/06/30(土) 07:59:52 ID:???
毎日じゃ飽きるだろ
768NAME OVER:2007/06/30(土) 11:58:12 ID:???
ポワッシー・・・(;'・Д・)
769NAME OVER:2007/07/01(日) 22:20:58 ID:6uzeAGVV
ぽわっしー....?
770NAME OVER:2007/07/01(日) 23:48:38 ID:???
ポワッシーはエロいね
でも俺は淀君(化け物版)の方がいいなぁ
771NAME OVER:2007/07/02(月) 00:16:41 ID:???
アリシアで抜いた事ある俺はどうなる_| ̄|〇
772NAME OVER:2007/07/02(月) 00:18:14 ID:???
_| ̄|〇とか使う奴の言う事は信用できない
男かどうかも信用できない
773NAME OVER:2007/07/02(月) 01:04:01 ID:???
妙子は多分、巨乳
774NAME OVER:2007/07/02(月) 01:13:33 ID:???
ウラヌスたんハァハァ
775NAME OVER:2007/07/02(月) 01:48:51 ID:???
テメーら、幕末編くのいちと最終編ルビータイラントを忘れてないかっ!

おれは、アレに対して「コマ回し」してハァハァしたぞ!
776NAME OVER:2007/07/02(月) 02:44:16 ID:???
WiiのVCのせいでヘラクレススレは祭りだというのに
こいつの番はいつくるんだ!
777NAME OVER:2007/07/02(月) 05:30:05 ID:???
ヘラクレス>ライブ>バハラグ^w^
778NAME OVER:2007/07/02(月) 07:31:06 ID:???
ヘラクレスって装備品が壊れるクソゲーだろ?
779NAME OVER:2007/07/02(月) 10:33:49 ID:???
祭りw
今確認してみたら超糞スレのシレンスレより勢い無いぞ
780NAME OVER:2007/07/02(月) 12:33:01 ID:???
>>778
装備壊れるならサンサーラナーガを忘れんな。


…俺は好きだけどねサンサラ
781NAME OVER:2007/07/02(月) 13:04:51 ID:???
俺も好きだよ?アムリタ・・・
782NAME OVER:2007/07/02(月) 15:56:59 ID:???
ルビータイラントがどんなやつか激しく思い出せない
783NAME OVER:2007/07/02(月) 16:26:17 ID:???
くのいちの色違いナンダガw
784NAME OVER:2007/07/02(月) 17:03:43 ID:???
俺のユンはレベル上げても西安破裏拳を覚えないのはなぜなんだぜ?(´・ω・`)
785NAME OVER:2007/07/02(月) 17:13:34 ID:???
修行バグとかか?
786NAME OVER:2007/07/02(月) 21:59:27 ID:???
修行バグだろうな多分。一応聞くけどレベルは16以上か?ならバグ。

>>781
じゃあ白竜はもらっていくよ。
787NAME OVER:2007/07/02(月) 22:58:33 ID:ppqoW7MP
最終編に出てくるオイディプス、ダイダロスは分かるのですが、
ポリディクティスって元ネタは何ですか?辞典引いても見つからなかった。
788NAME OVER:2007/07/03(火) 05:08:13 ID:cE8Wv7wt
ポリエステルじゃね
789NAME OVER:2007/07/03(火) 07:35:23 ID:???
ポリアンナ
790NAME OVER:2007/07/04(水) 13:53:08 ID:???
主人公の中で一番強いのって誰?
791NAME OVER:2007/07/04(水) 16:06:28 ID:???
アキラ「オレを夜露死苦な!
 攻撃・回復・補助となんでもこなせる万能タイプだぜ!」
792NAME OVER:2007/07/04(水) 16:39:00 ID:???
アキラを使うのは大半がロマンだな。一番主人公してるし
793NAME OVER:2007/07/04(水) 16:51:08 ID:???
忍者かバカか師範かガンマンか、あたりかね
794NAME OVER:2007/07/04(水) 17:10:13 ID:???
サンダウンかな、ハリケンショットが強いしな
好みではバーロー丸。
795NAME OVER:2007/07/04(水) 18:09:31 ID:???
アキラは主人公じゃないと使う気がしない。
入れても大体途中で日勝つとかと入れ替わるわ。
ぶっちゃけ育てなくても最後はブリキ大王で戦うしな
796NAME OVER:2007/07/04(水) 18:33:53 ID:???
マサルさんは火力低めで知力攻撃に弱いしサンダウンはHPが足りんから師範かおぼろかね
797NAME OVER:2007/07/04(水) 18:48:20 ID:???
4倍ダッシュの時点でいつもおぼろだな俺は
798NAME OVER:2007/07/04(水) 19:19:40 ID:???
師範 あぼろ サンダウン キューブ
の奴は厨

ちなみに、主人公だけをハイレベルにしたい以外では、
キューブを主人公にしとくと平均パーティーレベルを上げれるからお勧め
799NAME OVER:2007/07/04(水) 20:09:02 ID:???
なにが厨なのか分からんのだが、強さを決めてるのに
800NAME OVER:2007/07/04(水) 20:35:29 ID:rQCVxr6t
>>799
たぶんその話題と関係なく「師範 あぼろ サンダウン キューブ」
の四人パーティって事じゃね。

いつもキングマンモー倒すので
ポゴが一番強いイメージを持ってしまうんだよな。
もちろんレベルが高いってだけだが。
801NAME OVER:2007/07/04(水) 20:49:25 ID:???
アキラのようなカッコよさや中途半端さすらないポゴ
802NAME OVER:2007/07/04(水) 20:56:25 ID:???
でも誰よりも速くSEXしたよ
803NAME OVER:2007/07/04(水) 20:57:43 ID:???
>>802
オルステッドは童貞?
804NAME OVER:2007/07/04(水) 22:21:22 ID:???
あんなエロっちい敵を相手にしてチェリーでいられる訳がありませぬ
805NAME OVER:2007/07/04(水) 22:36:34 ID:???
フェミノフォビアにとろける愛されたい
806NAME OVER:2007/07/05(木) 00:49:49 ID:???
オルステッド×フェミノフォビアのエロ小説があってだな
807NAME OVER:2007/07/05(木) 00:57:50 ID:???
ぬふぅ
808NAME OVER:2007/07/05(木) 11:18:05 ID:???
老師は童貞
高原は後ろのみ非童貞
809NAME OVER:2007/07/05(木) 16:28:47 ID:???
ポゴLv1、ゴリLv13でキングマンモーに挑んでるんだけど全く勝てる気がしない
なんとかポゴがLv1のまま倒せるよう知恵を貸してくれ
810NAME OVER:2007/07/05(木) 16:42:00 ID:???
無理じゃね?
811NAME OVER:2007/07/05(木) 17:10:51 ID:???
ゴリLV99ならいけるかも
812NAME OVER:2007/07/05(木) 19:03:21 ID:???
キングマンモーはポゴの麻痺技なしで倒せるとは思えん
813NAME OVER:2007/07/05(木) 19:06:49 ID:???
>>812
俺はひたすらホネ肉で回復&能力UPしつつドデゲスデン連発して倒したぞ?
814NAME OVER:2007/07/06(金) 00:20:03 ID:???
マンモーは回復値×床の数による超回復に注意せんとな
815NAME OVER:2007/07/06(金) 02:32:35 ID:???
理論値はポゴLV1ゴリLV5らしいが
816NAME OVER:2007/07/06(金) 10:01:39 ID:???
高原日勝って実はかなりかっこいいよな
817NAME OVER:2007/07/06(金) 10:58:12 ID:???
キングマンモーの斜め前に立てばいい
そうすりゃ少しはマシになる
818NAME OVER:2007/07/06(金) 15:43:31 ID:/G0e3Oj1
CD付き攻略本ヤフオク出品したら
いくらくらい値段つくんですか?
値段によって出品したいです
819NAME OVER:2007/07/06(金) 15:51:54 ID:???
死んでこい
820NAME OVER:2007/07/06(金) 15:59:34 ID:???
あの世で全LIVE A LIVEフリークにわび続けろ>>818ーーーー!!!!
821NAME OVER:2007/07/06(金) 20:49:43 ID:???
>>818
つI
822NAME OVER:2007/07/06(金) 23:44:31 ID:???
>>818
マジレスすると、今なら一億くらいは行くはず
823NAME OVER:2007/07/06(金) 23:48:47 ID:???
「ジョーダンじゃない!」

「バカヤロウ 客見て商売しろ!」
デォゴッ!
824NAME OVER:2007/07/07(土) 17:21:18 ID:b1oQVL8E
みなさんはこのゲームに出てくるアイテムで欲しいものってありますか?
ユニークで面白いアイテムが多いんですよね・・・
ちなみに自分はかくれみのと獣神シャツ、あと食べ物ではホネ肉食べてみたいです
825NAME OVER:2007/07/07(土) 17:22:58 ID:???
俺の場合はかくれみのと獣神シャツ、あと食べ物ではホネ肉食べてみてぇー
826NAME OVER:2007/07/07(土) 17:27:17 ID:???
カチンコケース
827NAME OVER:2007/07/07(土) 17:32:04 ID:???
妙子のパンツ
828NAME OVER:2007/07/07(土) 17:32:15 ID:???
かすていら
829NAME OVER:2007/07/07(土) 18:35:57 ID:???
そういやアマゾンのマケプレに100万↑の攻略本出してた奴が居たな。
830NAME OVER:2007/07/07(土) 20:50:53 ID:???
無難に小判たくさんだな
831NAME OVER:2007/07/07(土) 22:40:31 ID:mrusD0+J
CD付き攻略本についてかなり調べたけど
なかなか相場がわからない!
かなりレアな事はわかったから
来週あたりにだしてみるよ
832NAME OVER:2007/07/07(土) 22:44:31 ID:???
お前には失望した
833NAME OVER:2007/07/07(土) 23:42:42 ID:???
迷うくらいならドーンと強気価格で行け
売れなくても泣かない
834NAME OVER:2007/07/08(日) 01:47:08 ID:???
>>824
何故こんなモンが出てないんだ・・・
835NAME OVER:2007/07/08(日) 07:30:59 ID:???
最強バンテージを装備すると一体どういう原理であんなにパワーアップするのか知りたいから是非手元に置いておきたい
836NAME OVER:2007/07/08(日) 11:04:35 ID:???
最強気分になれるバンテージさ
自分は強いって思ってる奴は自分が弱いって思ってる奴よりも強いんだぜ
837NAME OVER:2007/07/08(日) 12:57:52 ID:???
ぼいんビーナス・・・
838NAME OVER:2007/07/08(日) 13:01:53 ID:???
マスターポスター
839NAME OVER:2007/07/08(日) 13:14:07 ID:???
馬のふん
840NAME OVER:2007/07/08(日) 14:03:03 ID:???
聖水(ポワッシーが落としたやつ)
841NAME OVER:2007/07/08(日) 16:24:31 ID:???
>>840
意味が変わってきたなw
842NAME OVER:2007/07/08(日) 17:45:41 ID:???
台詞ないからどうなるのかと思って、ポゴ、キューブ主人公で最近クリアしたんだが
どっちもオルステッド勝手に悟っててワロタ
843NAME OVER:2007/07/08(日) 17:53:17 ID:???
これマジ?

63 :VIP774 :2007/06/30(土) 23:51:35.41 ID:N9e73Wgz0

約10年前に発売されたLIVEALIVE
その幕末編でネズミの結婚式が見れる

のをLIVEALIVEスレの住人は1年ほど前まで知らなかった
844NAME OVER:2007/07/08(日) 18:14:14 ID:???
まとめwikiに載ってるおめでとりの事だな
845NAME OVER:2007/07/08(日) 18:36:14 ID:???
でもおめでとり〜のおかげで
久しぶりに通しプレイする気になったから
今では感謝してる
846NAME OVER:2007/07/08(日) 19:50:40 ID:???
かすていらってカステラの事だよね?
てんむす食いたいな
847NAME OVER:2007/07/08(日) 21:25:53 ID:???
てんぷらおむすびだっけ?
848NAME OVER:2007/07/08(日) 22:10:37 ID:???
名古屋の人に聞け
849NAME OVER:2007/07/08(日) 22:19:53 ID:???
ふと思った
中世編だけOVAでアニメ化して欲しいな、と
850NAME OVER:2007/07/08(日) 22:24:23 ID:???
アニメ化(笑)
851NAME OVER:2007/07/08(日) 22:25:46 ID:???
アニメ化なら近未来編しかないだろ


SF編は恐くて見れない
852NAME OVER:2007/07/08(日) 22:26:12 ID:???
腐女子に媚びたアニメなんか見たくねぇ
853NAME OVER:2007/07/08(日) 22:29:27 ID:???
ストレイボウ「くわえてごらん、僕のストレイ棒を…」
854NAME OVER:2007/07/09(月) 00:08:53 ID:???
このゲームって、マイナー扱いされてるね。
でも自分は発売されてすぐこのゲーム買ったんだけど本当良かったと思う。
当時FFファンだった友人に勧めてみたけど、
何篇ものシナリオに分かれてるのが嫌だとか戦闘形式が嫌だとか
散々言われたなあ。でもその友人も少ししたら買ってたけど(笑
855NAME OVER:2007/07/09(月) 00:53:24 ID:???
「当時のスクウェアにしては」マイナーだけど
意外とそこそこ売れてたよな
二十何万だっけか
856NAME OVER:2007/07/09(月) 01:11:16 ID:???
>>855
確かになあ・・・ff6が発売された後にこれが出て、
これの後がクロノトリガーだったっけ?
そういえばクロノトリガーってあらゆる時代を冒険したりだとか、
キャラデザに漫画家を起用したりとライブアライブの影響を
受けてる気がする。たまたまだとは思うけど。
857NAME OVER:2007/07/09(月) 01:59:41 ID:???
これと発売時期の近いFF6とかクロノのCMって
今でもはっきり覚えてんのに
LIVEのCMって見た覚えが無いんだよな
CMってどんなだった?
858NAME OVER:2007/07/09(月) 03:04:14 ID:???
CMは無かったはずだよ
漫画家起用に力を入れすぎたからかなー?
859NAME OVER:2007/07/09(月) 04:23:46 ID:???
そうなのか
全部CMやるわけでもないのね
860NAME OVER:2007/07/09(月) 04:53:23 ID:???
ゲームのCMがないって珍しいよな。
861NAME OVER:2007/07/09(月) 09:58:27 ID:???
といかクロノのキャッチコピーをみるたびにLaLのことかと思って
CMみたり雑誌見るとクロノのことでむかついた記憶しかない
862NAME OVER:2007/07/09(月) 10:15:18 ID:???
天地創造のように大作が近かったってのが大きいだろうな
863NAME OVER:2007/07/09(月) 21:45:07 ID:???
あの頃はクインテットもよかったなー
864NAME OVER:2007/07/09(月) 21:53:28 ID:???
クロノも面白かったけど個人的にはライブのほうが好きかな。
続編出たりしたら、絶対買うと思う。
865NAME OVER:2007/07/10(火) 01:13:30 ID:???
俺はクロノクリアしていないなぁ。
当時の俺にしてみれば、ライブの方がわかり易かった。クロノは難しくて途中で挫折した。
攻略本持ってなかったし、今見たいいネットが普及していない時代だったからなぁ。
866NAME OVER:2007/07/10(火) 01:15:51 ID:???
クロノで難しい印象持つって珍しいな
867NAME OVER:2007/07/10(火) 01:33:39 ID:???
まあ、人それぞれだな
868NAME OVER:2007/07/10(火) 01:37:33 ID:???
攻略本とか無しで幕末編や原始編を極めた奴ってどのくらい居るんだろう
特に人面岩に100回も話しかけた奴は凄いと思う
869NAME OVER:2007/07/10(火) 02:25:55 ID:???
しかも100回ぴったりで止めなきゃならないしな
さらに洞窟内はノーヒント、アイテム選択間違えるとパー
870NAME OVER:2007/07/10(火) 03:37:59 ID:???
原始はもはや別次元だが幕末はいくらかは極められたんだろうな
871NAME OVER:2007/07/10(火) 10:09:53 ID:???
箱入り娘を粘った奴も凄いな
攻略サイト見るまでおびき寄せる方法わからんかった
872NAME OVER:2007/07/10(火) 16:14:40 ID:???
箱入りは一応予想は出来るしなあ
幕末はなんだかんだで殆どの物にヒントあるよな
873NAME OVER:2007/07/10(火) 16:51:37 ID:???
いんろうの取り方はわかるのかなあ・・・
874NAME OVER:2007/07/10(火) 17:39:43 ID:???
現代編のグレートエイジャに缶投げは偶然発見したなあ(笑
というか、条件細か過ぎ。
875NAME OVER:2007/07/10(火) 19:24:42 ID:???
サンダウンて今まで見逃しておいたマッドドッグを何であそこの場面で殺したんだ?
協力したことによって友情みたいなものを感じて本気で戦うことによって応えようとした、っていう解釈でおk?
876NAME OVER:2007/07/10(火) 20:34:39 ID:???
オディオ戦で、遅れて出て来たことに対する腹いせ
877NAME OVER:2007/07/10(火) 21:14:39 ID:???
>>875
もう一度西部編をプレイする事をオススメする
878NAME OVER:2007/07/10(火) 22:31:32 ID:???
>>875
「逃げる」を選択すればいいじゃん
殺すか殺さないかを選ぶのはお前や
879NAME OVER:2007/07/10(火) 22:49:32 ID:???
物事にとらわれない柔軟な発想ってことですかねー
880NAME OVER:2007/07/10(火) 23:14:30 ID:???
>>878
これを後から知ってまたライブ好きになる人って多いと思うね。
ちゃんと考えてくれてんなって。
881875:2007/07/10(火) 23:35:58 ID:???
逃げることも出来たんだ…
10年以上経って始めて知ったよ…
あんなこと長々と書いて恥ずかしす(´・ω・)
882NAME OVER:2007/07/11(水) 00:29:27 ID:???
初めてプレイした時、コマンドを選択する時に
逃げるコマンドも選べたので、たまたまやって決闘回避した。
西部編やる時はいつも、マッド殺さないようにしてる。
なんというか、ルパンと銭形みたいな関係を
しばらくは続けてほしいなっていうのがあって。
883NAME OVER:2007/07/11(水) 00:30:05 ID:???
逃げる選んだほうがありがちだけど気持ちいいよな
だが普通そんな発想浮かばない罠
884NAME OVER:2007/07/11(水) 00:40:38 ID:???
逃げるとエンディング後にもう一回決闘する事になるよね
その時は「逃げる」が選択出来なくなってるんだよな
結局マッドドッグ殺すしかないのかと思って「うわあああああ」ってなった
885NAME OVER:2007/07/11(水) 01:02:54 ID:???
普通に戦って倒したけど死んでないと思ってた人はおらんか
886NAME OVER:2007/07/11(水) 02:26:24 ID:???
>>885
俺だ
当時幼稚園児でマッドドッグ好きだったから死んだなんて思わなかったさ
887NAME OVER:2007/07/11(水) 09:44:24 ID:???
幼稚園児(笑)
ゆとり(笑)
888NAME OVER:2007/07/11(水) 09:46:36 ID:???
>>887
黙ってろよおっさん(笑)
889NAME OVER:2007/07/11(水) 12:27:18 ID:???
ワタナベ(笑)
890NAME OVER:2007/07/11(水) 21:24:49 ID:???
旋牙連山拳(笑)
891NAME OVER:2007/07/11(水) 23:48:05 ID:???
俺が幼稚園児だったらライブアライブ全然できないだろうな
892NAME OVER:2007/07/12(木) 00:00:24 ID:???
中世編のキャラデザって誰なの?
893NAME OVER:2007/07/12(木) 01:05:45 ID:???
スクウェアの開発スタッフの人たちだよ
894NAME OVER:2007/07/12(木) 01:33:20 ID:???
え・・・?中世編のイラストってあったっけ???
あったら見てみたい。
895NAME OVER:2007/07/12(木) 01:46:53 ID:???
NTT出版のイラストなら石塚祐子氏の仕事だ
896NAME OVER:2007/07/12(木) 09:51:58 ID:???
ジャンプ団の人か。
897NAME OVER:2007/07/12(木) 13:20:22 ID:???
ライブアライブ13周年記念アンソロジー
898NAME OVER:2007/07/12(木) 13:33:23 ID:???
俺達でつくればいいじゃない?



知力1の俺には無理だがな
899NAME OVER:2007/07/12(木) 17:15:44 ID:???
あれ?俺もライブ出た頃幼稚園児だけど変なのか
900NAME OVER:2007/07/12(木) 17:35:13 ID:???
幼稚園児の時の俺の知能じゃ
クリアできそうもないし
できても話を理解できなかっただろうな
901NAME OVER:2007/07/12(木) 17:55:33 ID:???
ゆとり乙
902NAME OVER:2007/07/12(木) 17:59:44 ID:???
ゆとりっていう煽りしか出来ない奴の方がゆとりだよね…(´・ω・)
903NAME OVER:2007/07/12(木) 18:07:28 ID:???
You and Lee
904NAME OVER:2007/07/12(木) 18:10:32 ID:???
なるほど、つまり私のような昭和の男は少数ということか
905NAME OVER:2007/07/12(木) 21:22:40 ID:???
>>901は幼稚園児の時から素晴らしい頭脳を持っていたとお見受けする
906NAME OVER:2007/07/12(木) 23:04:49 ID:???
最初から中途半端に頭がいいと全然伸びないと教えてくれた高原
907NAME OVER:2007/07/13(金) 02:21:12 ID:???
高原「格闘科は25もあれば十分だぜ!」
908NAME OVER:2007/07/13(金) 06:00:43 ID:???
幼稚園児の頃にQタイムなしでロマサガ2クリアした俺の出番でつか
909NAME OVER:2007/07/13(金) 06:43:25 ID:???
タカハラ「生きてるのに頭が死んでるマン」
910NAME OVER:2007/07/13(金) 09:15:34 ID:???
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm512344

高原……(;ω;)ブワッ
911NAME OVER:2007/07/13(金) 13:21:56 ID:???
   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒) 通打とあびせげりさえあれば充分あばばばばばば
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/    ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      | /(入__ノ   ミ   ステータス下げまくり&遠距離から蹴りまくりあばばっあびゃばびゃばば
 |       /       、 (_/    ノ
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─ー
 | /    )  )       \       _
 ∪    (  \        \     \
       \_)
912NAME OVER:2007/07/13(金) 14:14:11 ID:???
最終編の戦闘は、4人の戦闘曲が
ランダムで入れ替わるようにして欲しかったな。
飽きてきて、レベル上げあまり長くやれない。
913NAME OVER:2007/07/13(金) 17:38:04 ID:???
そういう考え方もある・・・か。
でも個人的にはあのテーマ曲でよかったと思う。
何か各編の主人公達が集まって、
これから大いなる敵(オルステッド)と戦う・・・って
雰囲気を出してる気がするし。
914NAME OVER:2007/07/13(金) 17:50:10 ID:???
キューブだと戦闘曲がキャプテンスクウケアになっちゃうじゃないか
915NAME OVER:2007/07/13(金) 17:50:54 ID:???
タイプミスでイヤウケアみたいになっちゃったorz
916NAME OVER:2007/07/13(金) 21:39:27 ID:???
少し上でマッドの話が出たが
TXジターバグやイナズマ撃ちはかなりの高性能だと思う
マッドは最終編でもいけそうなかんじ
917NAME OVER:2007/07/13(金) 21:51:47 ID:???
ジターバグ>>>ハリケンショット
918NAME OVER:2007/07/13(金) 21:57:29 ID:???
俺も思ってたw
試しに何の罠も仕掛けずにO・ディオ一味全員と対決してみたが
サンダウン死んでもジターバグと回復アイテム使ってるだけで全員倒せるでやんのw
919NAME OVER:2007/07/13(金) 23:30:01 ID:???
ノリノリなウラヌスたんかわいい
920NAME OVER:2007/07/14(土) 00:15:29 ID:???
>>908
初心者だからこそ簡単にクリアできる時ってあるよな
話題沸騰中の「○○が倒せない」の○○を
あっさり倒して、記憶にも残ってないとか
921NAME OVER:2007/07/14(土) 00:44:12 ID:???
>>920
エアーマン?
922NAME OVER:2007/07/14(土) 02:15:12 ID:???
個人的に初プレイ最強だったのは偽魔王ですた
923NAME OVER:2007/07/14(土) 02:21:26 ID:???
つうかアレと初めて戦ったときあまりに強すぎて
強制負け戦闘だと思ってたぐらいだ
924NAME OVER:2007/07/14(土) 07:02:46 ID:???
主人公以外に最終編に持ち込みたいキャラっているよな
マッドドッグとか原始編の女とか
925NAME OVER:2007/07/14(土) 10:00:31 ID:???
あまり役に立たなそうだが竜馬連れて行きたかった
926NAME OVER:2007/07/14(土) 10:14:45 ID:???
タロイモ
927NAME OVER:2007/07/14(土) 11:01:38 ID:???
キャプスク
928NAME OVER:2007/07/14(土) 11:30:13 ID:???
全員じゃねえか
929NAME OVER:2007/07/14(土) 16:46:27 ID:???
最終編で各主人公以外を連れて行くとしたらベストは誰だろうか?

マッド、ベル、からくり丸辺りか
930NAME OVER:2007/07/14(土) 21:40:18 ID:???
功夫:老師、死んだ二人
SF:キャプテン、伍長
原始:ゴリ、ざき、べる
幕末:からくり、リョーマ
西部:マッド
近未来:松、タロイモ
現代:
中世:ストレイツォ、ウラヌス、ハッシュ
931NAME OVER:2007/07/14(土) 21:51:17 ID:???
高原はサブキャラ並みの強さだからそのまま連れてっていいよ
932NAME OVER:2007/07/14(土) 21:56:08 ID:???
弟子二人とべるは鉄板になるな
あとは松、竜馬、からくり、マッド、旧勇者コンビあたりから選択かな

あーんスト様が裏切った!
933NAME OVER:2007/07/14(土) 22:45:32 ID:???
無法松が生きていたら「ド根性ーーー!!」とか言って自力で最終編に来そうだ。
んできっと・・・

高原「・・・中世のお城に暴走族か・・・一つきかせろ、お前は俺の敵か?」
松 (YES;あたぼーよ!) (NO;んなわけあるかー!)

サブキャラ最終編ってのも面白そうだ。
934NAME OVER:2007/07/14(土) 22:59:08 ID:???
>>930のせいで本来の名前が思い出せない
935NAME OVER:2007/07/15(日) 00:12:17 ID:???
やはり最終編でレベル上げするなら、
師範は反撃されない技を持つユンかサモにしたほうがいいのか?
ピスタチオとヘリオスバウンドがうぜえ
936NAME OVER:2007/07/15(日) 00:15:45 ID:???
近未来編の戦闘デモ画面でタロイモが
ボヨヨンパンチってのを繰り出してて初めてやった時、
勝手に覚えるものだと思ってた。でもレベルが上がらないから、
どうすればいいのか不思議でならなかった。改造装備を取り付けて
覚えるってのは後になってから知った。
そういえばキャプテンスクウェアを攻略本なしで、
もしくは初めてやってクリアしたって人っています?
937NAME OVER:2007/07/15(日) 00:33:35 ID:???
>>935
アキラでド根性クラブを装備すると効かない

>>936
ちゃんと考えればできる
938NAME OVER:2007/07/15(日) 00:35:52 ID:???
主人公達の年齢って特に決まってないの?
939NAME OVER:2007/07/15(日) 00:41:18 ID:???
>>936
普通に小4の時にクリアしてた
940NAME OVER:2007/07/15(日) 00:53:27 ID:???
>>937
それぐらい知ってるニャん☆
ていうか、やつらの反撃技の範囲が広すぎて、
他の仲間がバッドステータスにかかるのがうぜえ。
アキラだけじゃ火力不足だし。
941NAME OVER:2007/07/15(日) 01:22:41 ID:???
>>940
キューブも役に立ちますよね。
ロボットなせいかステータス異常が眠りだけしか起こさないし。
ハイスピードオペで麻痺と手足固めを回復できたはず。
あとはユニコーンホーンとかを
持っておくといいかも。
942NAME OVER:2007/07/15(日) 11:04:35 ID:???
ピスタチオとマスタードラゴンって、
下手に強力な技より基本技のほうがダメージ食らうんだよなあ。
943NAME OVER:2007/07/15(日) 11:09:53 ID:???
只今、0人斬り&岩間さまのためひとだま狩り中
まだLv8…先が長くて挫折しそう…
944NAME OVER:2007/07/15(日) 11:53:34 ID:???
>>943
がんばれ〜。
945NAME OVER:2007/07/15(日) 11:59:28 ID:???
PAR使いなよ、ユー
946NAME OVER:2007/07/15(日) 11:59:30 ID:???
数日後、そこにはおぼろを主人公にしなくてはならなくなった>>943の姿があった・・・
947NAME OVER:2007/07/15(日) 12:08:18 ID:???
【実は女の子】LIVE A LIVE【73キャット】
948NAME OVER:2007/07/15(日) 12:16:42 ID:???
>943です
まぁ間違いなく最終編で序盤仲間にはできんわな
まだLv13…
だんだん「蔵の中で何回もひとだまと闘ってる奴がいていつまでもスルーされるおきょうさんかわいそー」とか
ひとだまの顔が可愛く思えてきた…
チラ裏すまん
949NAME OVER:2007/07/15(日) 12:48:01 ID:???
>>947
そこは【76キャット】だろ
950NAME OVER:2007/07/15(日) 13:11:20 ID:???
次が73スレ目だからだろうけど
無理にゴロ合わせする必要あるんだろうか
951NAME OVER:2007/07/15(日) 13:24:46 ID:???
>>948
0人切りもするなら別に朧は源内を適当にやっても余裕でたおせるLV10もあれば十分
あとはカラクリで適当にやるか修羅の印で平気だよ
952NAME OVER:2007/07/15(日) 14:06:09 ID:???
最終編のボスキャラを操るヤツも、
なまじキャラを強くすると勝てなくなるw
953NAME OVER:2007/07/15(日) 14:37:43 ID:???
【サンダウンちゃん】LIVE A LIVE73【待ってたわ〜】
954NAME OVER:2007/07/15(日) 15:49:43 ID:???
アキラって使えないってよく言われますけど、
補助に回る役ですよね。後は、精神攻撃。
相手の知力、LVを下げた状態でホーリーイメージ・・・
相手によってはヘルフレグランス並みの猛ステータス異常。
・・・普通に戦ったほうが早いですね。
955NAME OVER:2007/07/15(日) 15:58:07 ID:???
要するに使えない
956NAME OVER:2007/07/15(日) 16:09:15 ID:???
最近ニコニコでLAL関係の動画を見てるんだが
タグに紛れ込むハルヒ動画がウザ過ぎて困る
957NAME OVER:2007/07/15(日) 16:10:14 ID:???
そのくだりはもう終わった
958NAME OVER:2007/07/15(日) 16:53:35 ID:???
【ヨシュア】LIVE A LIVE【73】
959NAME OVER:2007/07/15(日) 19:33:08 ID:???
>>956
「ライブアライブ」タグより「LIVEALIVE」タグで探した方が
ハルヒ分少ないよ

それでも少しあるけど
960NAME OVER:2007/07/15(日) 21:21:57 ID:+Kt9/pII
ハルヒの作者って、
ライブアライブやったことあるのかな?
961NAME OVER:2007/07/15(日) 21:25:56 ID:???
>>960
こいつきめえ
962NAME OVER:2007/07/15(日) 21:45:30 ID:???
>>961
ライブの動画検索して、同名の回のがハルヒのアニメでヒットしたから、
もしかしたら作者が{もしくはアニメスタッフが)
ライブに思い入れでもあるのかなと思っただけさ。
まあ、あなたに不愉快な思いをさせたことは謝るよ。
悪かった。
963NAME OVER:2007/07/15(日) 21:53:04 ID:zsUFHIZO
スルーすればいいのに脊髄反射してしまう>>961もアレだけどな
964NAME OVER:2007/07/15(日) 22:00:07 ID:???
スルーすればいいのにageてまで書き込む>>963はもっとアレだけどな
965NAME OVER:2007/07/15(日) 22:59:21 ID:???
ところでおまいら岩間様はともかく、龍之介攻略情報無しで分かったか?
966NAME OVER:2007/07/15(日) 23:05:32 ID:???
両方技の攻撃範囲分かれば普通に倒せるが?
967NAME OVER:2007/07/15(日) 23:08:00 ID:???
はぁ?居場所って事だよ
読解力のねー脳味噌だな
968NAME OVER:2007/07/15(日) 23:10:29 ID:???
攻略の意味分かっていってんのかこいつ?
969NAME OVER:2007/07/15(日) 23:16:07 ID:???
次スレへの船が出るぞーッ!
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro/1184508630/l50
970NAME OVER:2007/07/15(日) 23:16:47 ID:???
>>967
読解力以前に日本語が不自由なようだな
龍之介攻略情報無しで倒せたか?ならその解釈で間違いないんだがな
971NAME OVER:2007/07/15(日) 23:58:16 ID:???
どうでもいいけど無法松の背中の服の文字、男て書いてあるなぁ
972NAME OVER:2007/07/16(月) 00:22:19 ID:???
何か妙に攻撃的な人達がいるなあ。
>>964氏とか>>967氏とか・・・。
973NAME OVER:2007/07/16(月) 00:24:07 ID:???
他人に伝えたい文章はもっと詳しく書くべきだと思いました
974NAME OVER:2007/07/16(月) 00:38:59 ID:???
このスレ、ハルヒ嫌いの人がいるのかな。
せっかく次スレ立ててくれた1氏に対して死ねとか暴言はいてる人がいる。
まあ、俺もハルヒなんて見たこと無いけど・・・。
975NAME OVER:2007/07/16(月) 01:01:11 ID:???
厨VSアンチの構図は良く見るが
あまりにもアンチ側が過剰に反応していて痛い
976NAME OVER:2007/07/16(月) 01:08:30 ID:???
>>975
カレー食ってる時にウンコの話されたら誰だって話を吹っかけてきた奴に嫌悪感を持つだろ?
977NAME OVER:2007/07/16(月) 01:11:35 ID:???
子供じゃないんだから嫌悪感持ってても
きちんとスルーしないとダメだと思うんだけどな
978NAME OVER
とにかくもうハルヒの話は良いよ・・・