バトルトード総合スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ピンプル
カワバンガ!!
2NAME OVER:2007/04/13(金) 03:36:39 ID:???

         v――.、
      /  !     \
      /   ,イ      ヽ
..    /  _,,,ノ !)ノリハ    i
    i  jr三ミ__r;三ミ_   ヽ
    l  ,iヾ二ノ ヽ二 ハ   ノ  / ̄ ̄\
    ヽ、.l  ,.r、_,っ、  !_,    /ヽ、___ノ|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.      !  rrrrrrrァi! L_./⌒( i  " i | ./ <  >>1糞スレ立てんな、蛆虫、氏ね。
   ヾヾ ゝ、^'ー=~''"' ;,/.     | i | i  >   \______________
 ゞ","",,ヽ  >、__,r    /  ヽ | i ″)
 ヾ ,, ,, ヽ          ノ  | i i .丿
 /ヾ ,,  ,,ヽ (      / )/ | ‖i /
 | ヾ ,,,,  ヽ "──""  ノ(/| ii  | )
 ヽ ヾ ,, ,, ,,.ヽ      ノ ./ .|__ii___|ヽ
  ヽ ヾ ,,,  ,,  \    /  i⌒( ̄ ~  |
  /   )==(○)==(  ヽ- ̄ ̄ /
 (⌒-/",,--______-- ",, ヽ ゝ─-- /
.(__/ヾヾヾ ,,,  ,,, ,,-ゞヾ/  ヽ.,,_,,/
 ヽ(    ソ""""\    ヽ  i_/
<(⌒""`--.,__)   /ヽ    )
<(~`─"   \ (~    /
<(_,,,__,,,,    ) \    ̄ゝ
      ̄"""   ヽ.,,__ゝ
3NAME OVER:2007/04/13(金) 08:11:35 ID:ore7xXAM
サイコドリ〜ムスレもココロンスレもこれもすぐ落ちる
つまりみんな合併すれば良いのだ
4NAME OVER:2007/04/13(金) 09:34:37 ID:???
PCエンジン対メガドライブスレみたいなクズスレよりはるかにましだけどな。
5NAME OVER:2007/04/13(金) 20:01:16 ID:???
だがバトルトードはMD版よりFCの方が遙かに出来が良かった。
6NAME OVER:2007/04/13(金) 20:39:30 ID:???
ギア版でさえアレンジしてるのになぜメガドラ版だけあんな安っぽい移植なのか
7NAME OVER:2007/04/13(金) 20:44:59 ID:???
アーケード版やったことある奴居る?
8NAME OVER:2007/04/14(土) 02:00:08 ID:???
in1のアレにたまに入ってるな
9NAME OVER:2007/04/17(火) 02:00:59 ID:???
youtubeでアニメ見れるな
衝撃的すぎる
10NAME OVER:2007/04/18(水) 08:25:07 ID:???
ニコニコにもSFC版のプレイ動画上がってるな
11NAME OVER:2007/05/06(日) 21:55:41 ID:gQ74UIg+
SFC久しぶりにやったら5面のノコギリのステージで挫折した。
12NAME OVER:2007/05/06(日) 22:08:38 ID:???
SFC版はグラフィックが垢抜けない
13NAME OVER:2007/05/07(月) 01:59:03 ID:???
FC版、ワープは3箇所だけ?
14NAME OVER:2007/05/13(日) 19:47:02 ID:5ZOEfLVo
SFC版は底意地悪いトラップを増やしただけのウンコ
MD版はしらね
15NAME OVER:2007/05/18(金) 08:20:12 ID:???
http://famico.fc2web.com/darkqueen.html
ダーククイーンが通りますよ
16NAME OVER:2007/06/08(金) 14:55:08 ID:???
このシリーズ難易度で順位つけるとしたらどんな感じになる?
17NAME OVER:2007/06/10(日) 20:58:05 ID:HAm7YKpB
スーファミ板しか持ってないが、小学生のときに買って、クリアしたの高2のとき。俺的に難しい部類A位にランクインさせた
1位はファミコンのルパン三世
まだクリアできません
三面くらぃで死ぬ
18NAME OVER:2007/06/22(金) 09:33:25 ID:???
FC版のワープ、Lv1と3しか見つからん、もう一ヵ所は何処に…?
19NAME OVER:2007/06/22(金) 10:19:10 ID:???
ヘビの面の2番目の面だったかな
20NAME OVER:2007/06/22(金) 21:55:08 ID:???
2番目の右下の床へ速攻しる
2118:2007/06/24(日) 01:13:38 ID:???
>>19
>>20
サンクス
           今日やってみようと思ってる。
2218:2007/06/24(日) 18:58:10 ID:???
>>19
>>20
おかげで見つかったわ
感謝する(´ω`)ゞ
23NAME OVER:2007/06/25(月) 21:35:05 ID:???
ラストの塔に悪戦苦闘してます。
食われたら一発アウトのピンクの餅みたいなの
なんとかして。
24NAME OVER:2007/06/25(月) 23:36:21 ID:???
>>23
そいつは、カエルが黄色い杭?みたいなのを持っていれば、近付いて来た時に攻撃すれば良いけど、
持って無い場合は、口を開けて…閉じた瞬間にスカッシュヒット(ダッシュ→B)して、2回ヒットさせれば、飛んでく。外したら距離を置いて、そして離れた所でダッシュして、パンチが当たるくらいの距離の所でB!
くらわせると、口を開けてくるから、閉じるタイミングでスカッシュヒットさせれば、良いかと…
           オイラはそうやって倒しました。
点数稼げるから
他の敵もほとんどスカッシュヒットで殺りましたよ
25NAME OVER:2007/07/14(土) 23:16:03 ID:???
>>1
カワァバンガ!
26NAME OVER:2007/07/20(金) 12:20:52 ID:30Ywfnrx
あの塔ラストステージだったんだなw
いつも中間で挫折してしまうorz
27NAME OVER:2007/07/20(金) 18:29:40 ID:fo5KQqVv
ピッツァタイーム
28NAME OVER:2007/07/23(月) 00:25:33 ID:???
俺も今年の春くらいに挑戦したんだが
ラストの塔の雲みたいなキャラにやられて挫折
29NAME OVER:2007/08/08(水) 05:27:00 ID:???
シュ、シュレッター!?

生きてたのかΣ(゜Д゜;)
30NAME OVER:2007/08/19(日) 05:11:35 ID:???
バトルトードスレ見つけた!と思ったら >1 で吹いた
31NAME OVER:2007/08/26(日) 21:47:06 ID:HyCu6Iyl
ピンプルとジッツとあとなんつったっけ?
ラッシュだっけ?
32NAME OVER:2007/08/26(日) 21:56:00 ID:Ys/Z1PQ0
コーディがラッシュ
グラサンがジッツ
パーやんがピンプル
MD版のパッケージを張ってるのがジッツ
33NAME OVER:2007/08/26(日) 22:43:37 ID:???
ニキビとかなんかろくでもない名前みたいね
34NAME OVER:2007/08/26(日) 23:28:16 ID:???
トード対ダブドラのバストアップ画は酷いと思う
蛙トリオはなぜか適当だし双龍の顔も凄い。
アボボとか寝違えたのか?見てらんないまともなのはトードの敵陣営くらい。
35NAME OVER:2007/08/27(月) 20:13:51 ID:4f5trjQ7
今日FC版買って2プレイヤーでやってみたけど蛇のところでつまった

もしかして一人でやったほうが簡単か?カワバンガ!
36NAME OVER:2007/08/27(月) 21:39:28 ID:???
当たり前田のカワバンガ!
37NAME OVER:2007/08/27(月) 22:22:51 ID:4f5trjQ7
やっぱりか・・・
バトルトードってFCとほかに何ででてるの?
38NAME OVER:2007/08/27(月) 22:35:41 ID:???
>>15あたり見たらいいかも
39NAME OVER:2007/08/28(火) 00:04:37 ID:???
アニメ版クイーン様かわいすぎ
それにひきかえトードダブドラのはちょっと・・・・・・・
40NAME OVER:2007/08/28(火) 21:02:15 ID:???
>>37
とりあえず他に手を出す必要はないと思う
41NAME OVER:2007/09/04(火) 00:39:27 ID:BnmScDYZ
ああああああぁぁぁ!
FC版がクリアできねー!
42NAME OVER:2007/09/04(火) 02:28:38 ID:???
>>41
('A`)人('A`)
43NAME OVER:2007/09/04(火) 02:33:31 ID:???
ああ俺も
数ヶ月放置してる
44NAME OVER:2007/09/04(火) 08:17:48 ID:9Zj4txCg
数年スケールでクリアすればいいさ
その間にカワガンバやバッキーオヘアでも挟めばよいい
45NAME OVER:2007/09/04(火) 12:46:41 ID:???
ギミック!もクリア出来ない。
46NAME OVER:2007/09/05(水) 15:05:34 ID:???
今日GB版バトルトードかってきたぜ
47NAME OVER:2007/09/05(水) 19:04:37 ID:???
後半が大変難しいが頑張って挫折しつつクリアを目指そう
48NAME OVER:2007/09/09(日) 18:54:43 ID:???
ファミコンとスーファミの両方クリアしたけど、ファミコンのほうが難しかった。
でも何度もやりたくなる面白さがあるよね。
49NAME OVER:2007/09/13(木) 00:16:39 ID:joucVbvT
底意地の悪いトラップで構成されたスーファミ版のが難易度かなり上だと思うが…
ガチガチパターン詰め作業ばかり強いられるのが、当時辛くて辛くて…
FC版の、基本覚えゲーだけど実はある程度アドリブの効くノリを期待して手を出したのに
50NAME OVER:2007/09/21(金) 10:37:22 ID:???
何面か忘れたが、丸い円盤に乗っかってピン倒していくステージと、
ダーククィーン戦の音楽が最高だった。
51NAME OVER:2007/10/08(月) 14:06:45 ID:WPKaPnF0
バイクみたいなのに乗って猛スピードで障害物を越えていく
ステージがクリアできない。
52NAME OVER:2007/10/08(月) 14:07:28 ID:WPKaPnF0
スーファミ版のね。
53NAME OVER:2007/10/08(月) 19:58:00 ID:???
覚えろとしか言いようがない
猛スピード杉てそれでもたまに死ぬがな('A`)
54NAME OVER:2007/10/11(木) 00:30:24 ID:ymRDEGbX
SFC版とMD版のバトルトードがどこにも売ってない
だれか安く譲ってくれないか
55NAME OVER:2007/10/26(金) 10:02:18 ID:???
レア社(Rare)、zoonamiについて
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1193313409/
56NAME OVER:2007/10/26(金) 12:46:42 ID:ZNsKNx4F
マジでだれかメガドラとスーファミのバトルトード売ってくれ
57NAME OVER:2007/10/29(月) 01:02:36 ID:???
確かにあまり見ないな
SFC版一度買うのスルーしたら無くなってたよ

メガドラ版ならオクで時々出るけど
FC版あれば別にいらないかもよ?
58NAME OVER:2007/10/29(月) 06:47:58 ID:???
今ってSFC版入手困難なのか…昔は結構どこでも見かけたけどな
59NAME OVER:2007/11/18(日) 20:26:37 ID:???
カワバンガ!
60NAME OVER:2007/11/19(月) 23:00:06 ID:???
でこれは亀とは関わりなしか
61NAME OVER:2007/11/26(月) 22:54:13 ID:???
殴ると背景がうずく演出が良い。意味はわからんが良い
62NAME OVER:2007/12/02(日) 06:20:53 ID:???
メガドラ版は音楽だけ最高。
63NAME OVER:2007/12/26(水) 03:59:11 ID:Q7iB2oZ6
皮版蛾
64NAME OVER:2008/01/09(水) 09:33:59 ID:???
楽守w
実闘ww
貧腐流www
65NAME OVER:2008/01/10(木) 16:53:58 ID:???
堕悪悔淫
66NAME OVER:2008/02/01(金) 21:21:26 ID:18LZ/DTR
念願のFC版買ってやりまくっているんだけどステージ3のマシン乗る前の
3つくらいの谷の切れ目でジャンプしてもちゃんと着地できないんだが何かコツ有るのか?
難易度高いけどドット絵が綺麗でキャラの動きが神レベルなんで面白くて一人でやっているよ
67NAME OVER:2008/02/01(金) 21:28:17 ID:???
どこだか覚えてないが単に縦軸が合ってないだけじゃね?
68NAME OVER:2008/02/01(金) 21:35:13 ID:???
→ジャンプでいけるはず
上下に動かすとうまく着地できないのかも
69NAME OVER:2008/02/01(金) 23:19:47 ID:???
ダッシュしてジャンプか、
ダッシュアタックで飛び越えるんじゃ?
70NAME OVER:2008/02/04(月) 12:34:09 ID:XA+lLRzU
この前、久しぶりにやったが、やっぱり面白い!神ゲーですな!

一日に(ずっとやってたわけじゃないが)3回クリアしても飽きない面白さ!
あの敵をぶっ飛ばす時の効果音!イイネ

>>66
真ん中より少し上の位置で、ダッシュジャンプでいけるはず…
71NAME OVER:2008/02/07(木) 00:22:32 ID:1lQQpKwh
66です、皆さんの助言どおりステージ3の谷間ジャンプでちゃんと飛び越せました!
しっかし一番下の端でジャンプしないと飛び越せないとはシビアな設定ですね
皆さんの助言がなければ気が付かなかったと思います
 なんとかノーダメージでマシーンの所まで行ける様になったんですけど
マシーンは即死とは,,,,,,,しかもステージが長い!なんとか3本目のリスタートバーまで行ける様に
成りましたがこの面も難しすぎる、しかしニコニコのプレイ動画はチートか?と思うほど神プレイですなぁ〜
 皆さんは自力でエンディングまで漕ぎ着けましたか?
72NAME OVER:2008/02/07(木) 07:40:02 ID:???
テクを駆使してってゲームでもないから、覚えりゃ神プレイ風もそう難しい事じゃないだろ

俺には無理だがw
73NAME OVER:2008/02/13(水) 00:03:52 ID:???
>>71
最終面で詰まったまま放置。
今年こそクリアしたい。
74NAME OVER:2008/02/18(月) 23:42:37 ID:???
ばととうど勃起あげ
75NAME OVER:2008/02/19(火) 02:01:19 ID:???
ファミコン版を発売日に買って以来ついにクリアしたわ
最終面のカリン塔のジャンプ失敗即ミスが辛すぎ
塔の周りをぐるぐる回ってる1マスの足場にタイミングよく
飛び移る場面で100匹ぐらい死んだ
というか見た目絶対次の足場に届いてるのに落ちるのがイライラする
上の方いくと触ったら即死の敵も出てくるし・・・ボスは楽だったけど

ちなみにエンディングメッセージは2種類あるようだった
76え○ろんど:2008/02/19(火) 07:31:00 ID:???
>>74
デンデデデデデデンデデンデンデデンデン
77NAME OVER:2008/02/21(木) 06:26:10 ID:???
井戸降下面で
1.カラスをナイフで斬る
2.吹っ飛んだカラスが壁に当たって跳ね返る
3.再度カラスを拾うように斬る
この繰り返しで1UP!
ガイシュツ?基本?カワバンガ!
78NAME OVER:2008/02/21(木) 07:37:03 ID:???
基本
79NAME OVER:2008/02/21(木) 16:31:29 ID:???
でも安定しない

浮遊玉くるくる〜なボスの攻撃の当たり判定ってどうなってんの?
グラデーションに意味がある、とか
80NAME OVER:2008/02/23(土) 00:56:22 ID:8gkwpRcI
FC版の発売元に噴いた。
81NAME OVER:2008/02/24(日) 23:47:46 ID:???
映像が綺麗過ぎる
これ本当にファミコンか?って思うくらい
82NAME OVER:2008/02/25(月) 18:59:49 ID:???
>>77
FC版だと判定小さいから難しいな
MD版だと連付きなら面白いように成功するんだが
向こうまんまのバランス調整ゆえ蛇面で面白いように死にまくるから
どっちもどっち
>>80
バカにしちゃいかんよ難易度のマイルド化と
キレまくったテキスト翻訳は絶頂期にあったメサイヤのおかげ
83NAME OVER:2008/02/25(月) 19:03:21 ID:???
>>75
オーメーデートー
しかしエンディングになってもボスBGM垂れ流すのはいかがなものか
>>81
過剰な多重スクロール!巨大ヘビ!!ぬおおおおーーーー8ビットの分際で
ここまでやるか!ワラタ!死ね!マジワロタ
84NAME OVER:2008/02/25(月) 20:04:10 ID:???
ラストのクイーンのセリフを採録してみた
4種類あるようだ

うっ!?このわたしが!
うちゅうのしはいしゃDARK QUEENが
やぶれるとは
しかし おぼえていろBATTLETOAD!
あくは せいぎより いだいで
やみは せいぎより つよいのだ!
わたしは ぜったい こうふくしない!

ROBO−MANUS?なさけないやつめ!
わたしに かおをおみせ!
たかが かえるごときに
あたまをつぶされおって・・・
まあいい
おまえも BIG−BLAGも
すぐに なおしてやる
85NAME OVER:2008/02/25(月) 20:05:32 ID:???
わたしは いつか もどってくるぞ!
そして こんどこそ
おまえたちを みなごろしにしてやる!
そのときまで まっていろ!
BATTLETOAD!
この じょうおうが ふっかつするときまでね!

なぜ わたしのかんぺきな
ぼうぎょそうちが
かえるどもなどに・・・
おもいだしても はらがたつ!
でも このままには しておかないわ!
いつか・・・いつか かならず
しはいしゃとして DARK QUEENのなを
うちゅうに とどろかしてくれるわ!

他の場面のダーククィーンのセリフも全部採録してみたんだが
需要はないだろうから投下は控える
86NAME OVER:2008/02/26(火) 23:50:01 ID:???
ファミコン史上最高のアクション
87NAME OVER:2008/03/03(月) 20:26:26 ID:???
GB版の1面BGMが過去よすぎて寝落ちしちゃったYO
>>79
判定を気にした覚えはないな
タックルオンリーでいけば確実にダメージ入るしな
>>84
まさにツンデレとしかいいようがないけど部下思いなんだねクイーンさん
みなおしちゃった!
>>85
そんなもったいぶんないでお気に入りのセリフでも挙げてよ!
>>86
最高のアクションはあく間上電設だろう・・。・。。・・。・。・。
いやギミッtゥツtッtゥltク!?!?!??!?!じゃね
2101ストレイトフィアターもますれれうな!!
88NAME OVER:2008/03/07(金) 19:45:23 ID:t7gznlqa
1面ボス戦は
世にも珍しいセカンドパーソンシューティングだったりするのだ
89NAME OVER:2008/03/10(月) 22:14:21 ID:NBFA3K+1
メガドラ(ジェネシス)版とギア版はひょっとしてひょっとすると外注だろ?
ギア版とか他とは明らかに絵柄が違う。GB版すらあるデモも無いし
音も作りこみが感じられずベタ打ち臭い。
ゲームそのものはうまくアレンジされて面白いけど気になったんでね
90NAME OVER:2008/03/10(月) 23:05:49 ID:???
ゲームギア版も最後のボスはダーククイーン?
91NAME OVER:2008/03/14(金) 18:43:49 ID:53DWc7wI
あまりの超難度で確認できましえせん
92p4115-ipbf1004hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp:2008/03/14(金) 22:35:00 ID:???
メガドラ()ジェネシス版の難しさが調度いい
93NAME OVER:2008/03/18(火) 22:42:10 ID:???
はじめは「おうおう亀の次はカエルか?
そのうちヘビやナメクジが主人公かい?」とバカにしたさ。
そう、最初の敵を殴り倒すまでは・・・
洋ゲーの持つ荒削りなみずみずしさが最後までやる気を起こさせるのだ
94NAME OVER:2008/03/20(木) 00:35:15 ID:joiUYe8m
>>82
メサイヤさんのその血の滲むような移植度の高と細かさは大筋で認めます。
ですが、

メサイヤといえばあの超兄貴・・・

あれは死んでもやりたくねぇ・・
奴らと組んでいるところを思い浮かべると余計に恐ろしい・・
95NAME OVER:2008/03/20(木) 07:45:15 ID:???
メサイヤとくればJKヴァルケン、レイノスだろ
良質なアクションを作るメーカーだったんだが
96NAME OVER:2008/03/20(木) 12:54:32 ID:???
おかんが誰かからFC版借りて来て、初めてやった
感想…なんだこりゃ?
97NAME OVER:2008/03/20(木) 13:06:10 ID:???
どうせ洋ゲーだし亀のパクりみたいだし…糞でしょとプレイしたら蝿食ってライフ回復と洋ゲーと思えない芸の細かさ…ステージごとに違うアクションとまさに神ゲーだった。 FC版をDS移植キボン
ロープ下り、バイク、サーフィン、一面ボス戦を是非タッチペン使用で
98NAME OVER:2008/03/20(木) 19:53:36 ID:joiUYe8m
>>98
問題は、・・どこで出すかだよ。
いっそハドソンに頼む? メサイヤ作品を取り扱っているし、
MSともかかわりがあるから・・・

少なくとも任天堂からは、・・・もうだめじゃし。(涙)
99NAME OVER:2008/03/26(水) 23:22:41 ID:???
今までのシリーズをセットにしてPSPで出してくれ。
うまくアレンジすればgod of war超えたりして
100NAME OVER:2008/03/27(木) 20:25:33 ID:???
>>94
初代長兄貴はSTGとしてもテンポのいい良作なのに毛嫌いで敬遠だなんてもったいない!!

   初代だけな
101NAME OVER:2008/03/31(月) 23:49:53 ID:???
魂斗羅DSのロケットで周囲をぐるぐる回れると思い込み
手すりの端から落っこちたコウグシは
外に出ても恥ずかしくない、立派なバトルトーダーだ!!!!
102NAME OVER:2008/04/06(日) 13:47:39 ID:???
ROBO MANUSが最強のボスだと思う。ジャンプ間隔の短い発狂で数機死ぬ
こいつ、アーケードだとラスボスなんだな
103NAME OVER:2008/04/09(水) 05:02:23 ID:???
NESバトルトードのTAS動画で10面のかけっこ1回で終わってるのは何故?
104NAME OVER:2008/04/09(水) 16:54:21 ID:???
>>102
アケ版の終盤は見事なまでに魂斗羅だなw
>>103
ほんとだ。ラットに追い討ちかましてそのままクリアしてるな。
しかしNES版はいたるところトゲだらけで見てるだけで胃が痛いわ
105NAME OVER:2008/04/10(木) 20:33:26 ID:???
ボス戦に限ってその場復活制という謎仕様だから需要低いかも知れんが後半のボス攻略
全般的に判定の強い→→B(←←B)のスカッシュヒット?を多用する

8ボス・ROBO MANUSは
攻撃を当てた後の「降りて銃撃→ジャンプ→銃撃」の間隔が短い事がある
(最初の銃撃を途中で止める、または行わない)ので単発で終える
連撃もいいがスカすと即死の可能性が大いにあるので慣れない内はやらない方が無難
最後の一発で倒せるって所(20発位)で滅茶苦茶動きが速くなる
スカッシュヒットではまず避けられるしその隙に銃撃を撃ち込まれるので厳しい
銃撃後の奴の至近距離に居ると真上にジャンプする可能性があるのでその際にアッパーを当てる事にかける
もしやられたら復活の無敵状態の際に攻撃を当てて終わり

10面ボス・General Slaughterは基本的にスカッシュヒット連発でいい
ただ早めに当てに行くと反撃される事があるので注意
端っこに居れば攻撃を一発もらっても連撃される可能性が低くなる

11面ボス・Hypno Orbはまず右端で待機する
Orbが左からぐるぐる回りながら近づくのを3回行ったのを確認してからスカッシュヒット
高中低の3段バウンドの発狂状態になったら、まずスカッシュヒットが当たる位の距離をとる
高バウンドはやや右か左寄りで待機して落下を呼んで即座に逆に走って切り返す
間違っても追い詰められる状況は作ってはいけない。それ以外のバウンドはスカッシュヒット
投げハメもいいけど手痛い反撃を食らう事がある

ダーククイーンは挑戦回数が少ないからなんともいえないが
竜巻後にどっち向くかの法則性があるように思える
常時背後取れればかなり楽なんだが
106NAME OVER:2008/04/12(土) 00:44:09 ID:???
>>105
攻略か、コレ?(-.-;)

>復活の無敵状態の際に攻撃を当てて終わり
全プレイヤーがやってることを何を今さら…
107NAME OVER:2008/04/13(日) 19:51:51 ID:???
こんな過疎スレで細かいことに突っ込むのは野暮だぜbrother
108NAME OVER:2008/04/14(月) 02:48:32 ID:???
勇ましいダーククイーン様かっこいい
109NAME OVER:2008/04/14(月) 16:21:59 ID:???
ネットで、FC版の値段調べたら、なんかピンキリだね。
千円位で買える所もあれば、五千円近くする所もあったし、
完品で一万円以上の所もあった。相場が分からないんで、
とりあえず一万円持って、近所の中古ショップいったら980円で売ってたんで、
迷わず買った。

難しいけど面白いな、ほんと。

110NAME OVER:2008/04/19(土) 11:23:57 ID:???
アキバじゃ確実に在庫ある反面べらぼうに高く売ってたりする商法やってるからな
111NAME OVER:2008/04/20(日) 19:27:07 ID:???
価値を分かっている店ほど高く売るという皮肉

NES版やってるがラットレース3匹目のジグザグ落下が無理ゲー
あれと比べると11面12面すらぬるく感じる
112NAME OVER:2008/05/01(木) 02:36:44 ID:???
NES版のはFC版とは色々と訳が違うらしいな。
113NAME OVER:2008/05/03(土) 23:28:10 ID:???
GB版の音楽がGB音源とは思えんくらい凄いから自主録音してるんだが
サウンドテストないのか・・・
114NAME OVER:2008/05/18(日) 16:11:56 ID:???
GB版、買ってみた。

良くできてるな、これw
多少もっさり感はあるけど、十分遊べる。
つかコンテニュー回数制限、少なすぎないか?(´Д`;)ヘタレ

BGMも確かに秀逸。
買って損はない良作だと思われ。
115NAME OVER:2008/05/24(土) 18:49:54 ID:???
テーテレテーテレレレレレンテレンレンテレンレン
116NAME OVER:2008/05/24(土) 20:37:49 ID:???
マニアックは具体的にどこがダメなんだ?見た所残機少ない分難しそうだが
117NAME OVER:2008/05/24(土) 22:44:06 ID:???
・全体的に動きがもっさりしていて爽快感がない
・ボーナスステージのテンポが悪い
・ステージが少ない

高速ステージ、蛇、ローラーコースターは相変わらずスリルがあって面白い
覚えてしまえば難易度はそんなに高くないと思う
118NAME OVER:2008/05/29(木) 19:52:18 ID:???
・ステージギミックはほぼFC版の使い回し
・ミニゲーム要素ばかりで戦闘要素は薄い

アーケードはSFC版の真逆でバトルばっかなんだよね
しかもファイナルファイト風で敵が無駄に硬い
動画でしか見てないが
119NAME OVER:2008/05/30(金) 06:01:21 ID:???
amiga32版ってどんなんだろ?
120NAME OVER:2008/06/15(日) 20:38:55 ID:???
>・ステージギミックはほぼFC版の使い回し
これが1番がっかりしたんだよな
蛇とか高速バイクとかFCの見せ場そのまんま流用なんだもん
121NAME OVER:2008/06/16(月) 07:39:37 ID:???
NES版が最高傑作でおk
122NAME OVER:2008/07/05(土) 20:50:49 ID:???
NES版とFC版って違うの?
123NAME OVER:2008/07/10(木) 01:21:19 ID:???
ファミコンバンはネスバンのイージーモードとどっかに書いたな
ようつべみりゃよ〜〜くわかるぞ
124NAME OVER:2008/07/12(土) 16:06:16 ID:???
レスサンクス!

NES版、なんか難易度高めで面白そうだなぁ
FC版クリアしただけなんで、かなり惹かれてる…
125NAME OVER:2008/08/02(土) 15:34:08 ID:/bjC0EOS
カワバンガッ
126NAME OVER:2008/08/02(土) 16:57:11 ID:???
コンシューマのアクションゲームでこれより難しいものはそうそうあるまい・・
127NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中:2008/08/17(日) 23:49:41 ID:Xs6pAD86
ピラニアみたいの強すぎ。
サメの事か?それともハンマーフィッシュ?
>>128さん


名前は分からんけど、アゴで、どついてくる魚です。

どつかれる→針に刺さるのコンボが、たまりません。

このゲーム笑い所満載ですね。
凶悪といったらひよこだろ。

無害だな、と思って近付いたら2回ほどどつかれて瞬殺ww
殴っても逆さになるだけで死なないし。アレ、最凶じゃね?
でもあれでカンストまで稼げるんだよな
>>130
あれもの凄い勢いで吹っ飛ばされるし最初は笑うしかなかったw
あまりの勢いに壁まで貫通する始末
FC版2人でクリアした人いる?

昔、友達と「がんばってクリアしようぜ!」という感じで始めるが、ロープで降下するあたりから、即死技が相方にHit!


そこからは、相手をゲームオーバーにさせるゲームに早変わり・・・


これは、対戦ゲームですか?

それとも、うちらの結束が弱いのでしょうか?
友情の脆さを教えてくれるACT
漏れは結構頑張った方だと思う。>協力プレイ

飛行機?レースで初心者な友達に楽してもらうよう、
自分は危険な画面右端で先行して見切り避けしたり。

…でもクリアまでは程遠かったよ(苦w

ある程度進めたとしても、ラットレースで残機全部持ってかれる希ガス。
>>133
その通り対戦ゲームです
最高のアクションゲーム、バトルトード(FC)
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/972/972319034.html

濃いねいいねーこんな2ちゃん初期の空気って好きだよ
ダブルドラゴンVSバトルトードだろやっぱり
139NAME OVER:2008/09/30(火) 17:05:33 ID:???
敵をバットバットふっ飛ばしながら進むバトゲーである
こねこの せのび バトバト
きょおも〜みんなでバトバトバトバト バトロ〜オル〜
140NAME OVER:2008/10/28(火) 00:54:09 ID:???
>>138
そ れ は な い
141NAME OVER:2008/11/17(月) 15:28:17 ID:???
新作かXBLAオメ

862 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/11/17(月) 14:30:20 ID:yR3EW8150
バンジョーカズーイ3のシークレットに爆弾発言発見
ttp://www.crankygamersuk.com/?p=888
Xbox360版バンジョーカズーイ3のシークレットに、衝撃的な記述を発見
ttp://i229.photobucket.com/albums/ee204/crankygamersuk/IMAGE_003.jpg
They are all in the pipeline. You know, new Killer Instinct,Battle Toads,and
Jet Forcee Gemini games, Even Ghoulies 2! Oh, you'll never believe that.
I've ruined my own humorous jape.
---
2009年の未発表Rare社ゲームは、
 新Killer Instinct、Battle Toads、Jet Force Gemini、Ghoulies 2
の4本と判明
142NAME OVER:2008/11/30(日) 07:42:47 ID:???
オォ……ローカライズした日本版も出るかな、いや出せ
143NAME OVER:2008/11/30(日) 14:23:17 ID:???
>>133
僕は兄貴とやったけど、最終的に一輪車のとこまで行ったけど

その面まで進んだのが初めてだったから、どうやって進めばいいのか分からず、死にまくったよ
144NAME OVER:2008/12/06(土) 23:39:14 ID:???
家ゲ板のレアズーナミスレ、情報見ようとしたらもう無いのか
145NAME OVER:2008/12/08(月) 17:00:20 ID:???
早く続報来てくれ
146NAME OVER:2008/12/18(木) 21:51:24 ID:???
バンジョーのエンディングでバトルトード2010ってパッケージがあった
147NAME OVER:2008/12/22(月) 22:25:43 ID:???
どれも絵を綺麗にしたリメイクだろうな
148NAME OVER:2008/12/23(火) 16:33:40 ID:???
グロイ死に方するんですね、分かります
149NAME OVER:2008/12/25(木) 20:19:17 ID:???
今FC版攻略中だけど、これよくFCの中でも特に難しいって聞くけど、そうでもないような…?
ちょっとずつ進めてるけど、今9面。全12面だっけ?
150NAME OVER:2008/12/26(金) 19:32:46 ID:???
クリアした。ダーククイーンのツンデレっぽい口調と攻撃方法に笑った。

どっかで特に難しいって聞いたんだけど、これじゃなかったかなぁ。または勘違いかな。難易度はフツーだった。
にしても色んな展開のステージが凄いゲームだった。さすがレア。買ってよかった。
151NAME OVER:2008/12/26(金) 19:48:48 ID:???
本当にムズイのはNES版とバトルマニアック
152NAME OVER:2009/01/06(火) 08:03:53 ID:???
まあ基本理不尽な所は少ないし覚えゲーだしパターン作ったら終わり
マカイムラとかのがランダム性がある分普通にむずい
153NAME OVER:2009/01/10(土) 05:52:49 ID:???
魔界村はレッドアリーマー消し出来たらかなり楽
メタルストーム2周のがむずかった
154NAME OVER:2009/01/16(金) 18:08:03 ID:???
覚えゲーだからと言うよりは
他と比べて残機増えやすくてシビアじゃないのが大きいと思う>FC版
155NAME OVER:2009/01/23(金) 08:04:44 ID:???
           _____
          /∵∴∵∴∵\  ←ピンプル
         /∴,zェェ.ュ'.:''::´zェェ.ュ:i 
         ∧ ヽ.   ヽニニソ   l  <前ら、早く助けに来いよ
       /∵\ヽ        / 
     _,./‐'  、_ ヽ、_     '   ヽ、
   ,r'´       `''‐ ニ=  '´,..-‐' ``ー、
  /              ',      ', ヽ
 l                l        l ',
 |      、           l       l l
./        ヽ、        人       ノ  l
i       | `ー ---‐''''´l  `ー─‐i'   l
',        l         !     /   l
156NAME OVER:2009/01/23(金) 11:33:51 ID:???
お前の図体は飾りか!
157NAME OVER:2009/01/24(土) 19:05:26 ID:???
バトルトードBGMのアレンジサイトとか無い?
158NAME OVER:2009/01/25(日) 11:32:43 ID:???
そういや昔エルロンドスレで打ち込み音源うぷってた神がいたな
159NAME OVER:2009/02/05(木) 20:02:42 ID:???
XBOXの奴FC版のLA移植だったら良いな
160NAME OVER:2009/03/03(火) 08:00:32 ID:???
ほしゅ
161NAME OVER:2009/03/03(火) 09:51:45 ID:???
ピッツァタイーム
162NAME OVER:2009/03/12(木) 14:06:35 ID:???
>>98
EAとかありそう
163NAME OVER:2009/03/14(土) 20:56:36 ID:11dX9fsj
ヅラ魂っ!
164NAME OVER:2009/03/14(土) 21:38:16 ID:???
カーワーズドモッ!
165NAME OVER:2009/05/05(火) 19:25:35 ID:RX60IRoA
カワバンガ!
166NAME OVER:2009/05/05(火) 20:17:05 ID:pjyVdMog
あがるまでこのスレ忘れていたわ
ありがとよ、かえるども!あーーはっはっはっは!!かえるがスレあげだなんて!
167NAME OVER:2009/05/07(木) 13:33:04 ID:???
アーケード版ってマルチエンディングですか?
シューティングで時間切れだったっぽいんですけど
168NAME OVER:2009/06/17(水) 21:28:37 ID:YeqyrSn5
モグラを倒すのが快感w
169NAME OVER:2009/06/23(火) 01:39:59 ID:???
アヒルにパンチが当たらないんですけど
170NAME OVER:2009/06/29(月) 00:31:32 ID:cqBMEtLv
近距離になった辺りでパンチを連打すると結構当たるぜよ
あとはコツをつかめば...
171NAME OVER:2009/08/30(日) 23:37:07 ID:h+V2TskO
たまにやるけど
どうしても、クリア時間20分切れねえorz
172NAME OVER:2009/09/21(月) 03:11:17 ID:???
カ…カワ…
173NAME OVER:2009/09/23(水) 23:58:29 ID:???
皮?
174NAME OVER:2009/09/24(木) 00:27:55 ID:???
バンガ!!
175NAME OVER:2009/09/24(木) 18:26:43 ID:???
モニターが16:9だと、ターボトンネル鬼
176NAME OVER:2009/10/03(土) 11:31:19 ID:???
新作はどうなってるんだろ?
youtubeでCG見たけど、あんな感じだったらすげーなぁ
177NAME OVER:2009/12/12(土) 16:35:44 ID:???
178NAME OVER:2010/02/14(日) 21:24:19 ID:???
age
179NAME OVER:2010/03/08(月) 22:22:43 ID:???
360版はまだか?パーフェクトダークみたく日本で発売しないかもしれないが
出るとしたら、どれ以来の続編になるんだ?アーケード?
180NAME OVER:2010/07/20(火) 00:44:53 ID:pD9waRrX
あげ
181NAME OVER:2010/09/08(水) 21:42:38 ID:???
!?
182NAME OVER:2010/09/09(木) 22:09:08 ID:JCwN2/Ej
久々にえろろんど勃起あげしようとしたら落ちてたよ:∴(ノД`)
最近エミュ台で魔魁伝説やったんだがあんなにエルロンド要素盛り込んでるゲームだったなんて…もっと早くやってりゃよかた
183NAME OVER:2010/09/11(土) 11:43:35 ID:4OCPIkOF
あとはここを勃起あげするしかないな
カワバンガ
184NAME OVER:2010/09/11(土) 20:55:31 ID:aUXRoFgf
このゲームのダイナミックさが恋しい......
185NAME OVER:2010/09/11(土) 23:24:16 ID:???
あの腹の底をえぐられるような籠もった効果音がいいな。
186釣り:2010/09/12(日) 19:50:52 ID:???
あまり関係無いがNES新作のバトルキッド積みっぱなし
発売された頃には忘れられてたし、日本じゃ所詮ただの話題先行ネタでしかないのだ
187NAME OVER:2010/09/13(月) 10:40:08 ID:???
エルロンドスレ難民の行き着くところはここか…
188NAME OVER:2010/09/13(月) 14:53:49 ID:???
今まで散々放置しておいて難民はないなw(俺含む)
189NAME OVER:2010/09/14(火) 01:27:09 ID:???
ず、、、図星!!
190NAME OVER:2010/09/14(火) 08:50:28 ID:???
キョロちゃんスレとNESSNESスレも落ちたからここを避難所にするか
191NAME OVER:2010/09/14(火) 16:44:12 ID:???
まあ最後の砦だ
思う存分語らうがよい
192NAME OVER:2010/09/14(火) 21:54:37 ID:hBau2bQM
といわれるとネタがないんだとほほ
きょろろデレレレーんど勃起あげ
193NAME OVER:2010/09/15(水) 01:02:24 ID:???
バトルキッドはもう和ゲーにしか見えないから
海外のビジュアルサウンドセンスが好きでレトロ洋ゲー食ってる身には一抹の寂しさを覚えたものです。
とはいえオープニング絵酷すぎw乳袋www
194NAME OVER:2010/11/15(月) 13:14:39 ID:O8rNVrii
LOW G MANがおもしれえ
1-1面ボスからいきなり普通のゲームの終盤中ボス並に張り切っちゃってもう…お陰で以降のスプライトボスがしょっぱく見えるぞ
195NAME OVER:2010/11/15(月) 16:37:05 ID:???
ドキドキ遊園地と効果音が同じだからリアルグラなのにあのコミカルアクションの音が鳴るのが妙な気分だ(発売順逆だが)
ダメージ音のポキャアが間抜けに聞こえちまう
196おい大発見したぞ!:2010/11/22(月) 18:00:38 ID:xKg3PSLh



         バトルトードはスーパードンキーコングのパクリ


197NAME OVER:2010/11/22(月) 18:15:39 ID:???
残念。バトルトードがスパドンの原型(?)
開発同じだし
198NAME OVER:2010/11/22(月) 18:33:36 ID:xKg3PSLh
( ┌)<`\++/´>(ゝ )
  \ ⌒⌒⌒〇〇⌒⌒⌒ ノ
     ̄ ̄ ̄¥ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      〈〉
    
199NAME OVER:2010/11/22(月) 19:33:57 ID:???
コング ファミコン版トード バトルマニアック
←あそびがある          キツキツ→
200NAME OVER:2010/11/22(月) 19:37:49 ID:xKg3PSLh
Shantaeもトードを見習って
胸に2つぶら下げてる物を巨大化させてシンバルみたいに敵を挟み潰すべき
201NAME OVER:2010/11/22(月) 22:18:56 ID:???
>>196
そういってくれるスーパードンキーコングファンがいるだけでも幸せ
まるまるシカトが現実
202NAME OVER:2010/11/22(月) 23:02:22 ID:???
ここのROMなら支部長のスネークラットルンロールレビューはチェック済だよな
203NAME OVER:2010/11/23(火) 00:20:26 ID:???
>>202
うや知らん。詳しくガワバンガ!
204NAME OVER:2010/11/23(火) 01:19:07 ID:???
ゲームブリッジというサイトを見るんダーククィーン
205NAME OVER:2010/11/23(火) 02:05:50 ID:???
>>204
イイジヨウホウヲ ゲツト シタワ!! サンキ ユウ !!!
206NAME OVER:2010/11/23(火) 02:36:09 ID:???
スネークの終盤氷面は
クォータビュー&氷床&傾斜&断崖絶壁のコンビネーションでキチガイみたいな難易度だったなあ
ラスボスの足も倒しかたが分かりにくい
207NAME OVER:2010/11/24(水) 14:10:01 ID:???
NESのカートリッジって、カバーとって基板だけにすれば、ファミコンで動くよね?
動けば、EBAYでスネーク ラトルンロール買おうかと思ってるんだけど。
208NAME OVER:2010/11/24(水) 20:24:10 ID:e6QkJ3MO
いや、N64と違って端子の規格自体が違うからアダプタ噛ませないと無理だと思うぜ。

話は変わるが新作ドンキーコングは即死が多いらしな
209NAME OVER:2010/11/24(水) 21:58:29 ID:???
サンクス。そっか、アダプター買うのは面倒だからスネークの入手はあきらめるか。
210bitさん:2010/11/24(水) 22:35:22 ID:e6QkJ3MO
うちなら割高だけどお手軽!!ネス初心者向け!!!
211NAME OVER:2010/11/24(水) 22:37:52 ID:e6QkJ3MO
>>210
bitさん乙
NESのRAREゲーはなんとなく当たりハズレでかそうなんだけど思い過ごしかな
212NAME OVER:2010/11/25(木) 11:12:34 ID:???
>>209あきらめはやっ
213NAME OVER:2010/11/26(金) 02:15:52 ID:???
ちょこちょこ遊んで10年近くなるけど強制スクロールが鬼畜すぐる
SNESダブルドラゴンコラボと遊び分けてるけどFCは鬼畜すぎてめげる
214NAME OVER:2010/11/27(土) 19:44:23 ID:???
覚えゲーとして容赦ないガチガチだからね。
言いにくいけど、FC版はこれでも一番難易度が低いと思うんだyone
メサイヤのローカライズが神だったんだ
215NAME OVER:2010/11/28(日) 20:55:59 ID:???
ばととうど勃起さげ
216NAME OVER:2010/11/30(火) 15:02:32 ID:???
SFCトードはFC版の感覚でやると妙にトラップ引っ掛かりやすい
むかつく
217NAME OVER:2010/12/01(水) 04:23:50 ID:???
>>214
難易度低い・・あの壁は鬼畜すぐる
前進後退ジャンプが覚えれねーーー
SNESバトルトードダブドラの難易度ダウンはどーよ・・
218NAME OVER:2010/12/01(水) 18:18:12 ID:???
俺はマップが海外準拠の上キーレスポンスの悪いメガドラ版から始めたからFC版が楽に感じたんだろうな
219NAME OVER:2010/12/02(木) 19:42:28 ID:???
2010/03/04(木) 23:07:34
ファミプロの大好きなスネークラトル ン ロールをやってるよ
こんな軽快ヌルヌルのクォータビュー8bitで初めてだよー
初代ソルスティスも軽快だったがこっちのがツルツルしてよく落ちる

2010/03/04(木) 23:11:16
クォータビュー先進国イギリスだけに作り方手慣れてんのかもね
レベル4が初心者の壁だよーせっせと登って最後の分銅ドスンでセカーク貯めた尻尾がおじゃん
また降りて尻尾の素食わにゃならんよ〜

2010/03/04(木) 23:23:21
跳ね回る一本足にぺっしゃんこ!!
バトルトードのビッグブラッグがフィーードバッック!!!効果音同じ
閉鎖空間のソルスティス系と一線を画し、Qバートに違い雰囲気である>スネークラトルンロール

2010/03/04(木) 23:59:58
スネークラトルンロール
尻尾の素はマンホールひっくり返しても出てくるんだね、うまくキープできれば作業軽減か
220NAME OVER:2010/12/02(木) 19:43:22 ID:???
2010/03/05(金) 00:21:08
スネークラトルンロール
分銅の落下位置覚えてレベル4クリア。
レベル5で魔法の絨毯みたいな移動リフトが登場だぞ乗るタイミングや座標位置分かり辛くて落ちまく〜り
このレベルで気づいたがQバートよりマーブルマッドネスが直接のインスパイア元かな?!

2010/03/05(金) 22:29:19
レベル5の最後のリフトでクレジット2つ使っちゃったよー:∴(ノД`)
スプライトのリフトには陰落ちないから距離感つかめないよー

2010/03/05(金) 22:40:17
レベル3でスピードアップのネジ取って長距離をハイジャンプ渡りしたら5面へのワープゾーンみっけ
この頃から任天堂ぽい作りだね
221NAME OVER:2010/12/02(木) 19:47:52 ID:???
2010/03/05(金) 22:55:34
スネークラトルンロール
レベル6はドンキーコングよろしくジグザグに登るのかわかりやすいコンセプト
途中行き詰まって鐘がボンボン吐かれる飛び石場がわからん、たまに鐘に混じって変なアイテム出るけどなんだこれ?
うろうろしてるうちに2クレ消費クソックソッヤケクソで横の滝にゴンあれ垂直にひっついた
そうなんです変なアイテムは滝を垂直登りする為のゴーグルかなんかなんです多分ね
2010/03/05(金) 23:01:53
スネークラトルンロール
レベル7たけのこドリルだらけノーミスでの抜け方がよく分からずダメージごり押しで進むがスッキリしなーーーーーい!!!!!
噴水に乗り損ねてクレジット切れだ。ほんとスプライト足場の判定判りづらいぜ

2010/03/05(金) 23:03:12
スネークラトルンロールのタイトル画面のカーソルの星キラキラがファミコンと思えない美しさ
222NAME OVER:2010/12/02(木) 19:49:45 ID:???
2010/03/06(土) 00:13:48
レベル7たけのこドリル固いけど壊せるじゃん
噴水ももちついて乗れば行け・・・るがムズい。
水流に逆らいながら噴水乗って飛ぶ瞬間方向キー90°くいっと曲げるのが難しいよお
2010/03/06(土) 00:16:49
このゲームクォータビューだけど斜め押すとちゃんと上下左右に動くのね
自由度ある反面慣れないと誤動作起こしやすいの

2010/03/06(土) 01:02:15
スネークラトルンロール
最後らへん氏に越えながらレベル7クリアしたぞ
レベル8がまた驚きの展開で水中を自在に泳ぎ回って魚(尻尾の素)を食いまくるってか。
ファミコンで三次元遊泳はエイセスアイアンイーグルの爆撃モード以来だぜ
座標合わせがとにかく骨折りで左指しんだーーー!!気分も悪くなったorz
漏れこういう窮屈な指捌きすると車酔いみたいに気分が悪くなるの(´・ω・`)やめよう

2010/03/06(土) 01:05:46
その前にレベル9下見するか。氷面だな、傾斜床とかあってすごいぞますますマーブル気分
バトルトードでも登場した。カーリングみたいな氷も床を往復してまつ
223NAME OVER:2010/12/03(金) 21:40:28 ID:???
FC蛙と違ってソルスティスは何が面白いのかさぱり判らん
技術的には凄いんだろうけどね
224NAME OVER:2010/12/06(月) 23:22:25 ID:???
あれは探索パズルアクションなんで。
パズル要素より後半のシビアなジャンプアクションの方が印象深い
225NAME OVER:2010/12/09(木) 18:26:27 ID:???
2010/03/08(月) 22:27:11
氷面だが坂道の上から転がってくる雪玉がかわせーん!!
足場判定不安定でうまくジャンプできん。てか跳ねてかわすもんなんか?
2010/03/08(月) 22:20:26
やはりレベル8水中の指ストレスは相当なもんでつ
GBで無茶無茶言われたアルタードスペースやって特に違和感無かった漏れもこれには疲れたよ〜
2010/03/08(月) 22:28:13
坂道地獄で一気にゲームオーバーだお(´・ω・`)反省点は斜め暴発に尽きる
2010/03/08(月) 22:35:18
タイムアタック動画見たら一面にワープゾーンあるのな
ノンストップで敵踏みながらつっ走ればゴール近くのワープロケットにギリギリ間に合う寸法で
バトルトードと同じフィーチャーである
2010/03/08(月) 22:40:51
ワープでレベル8にワープ
いきなりイライラ座標合わせ水泳の巻が楽しめるのだ
2010/03/08(月) 22:42:24
このワープ、途中ちょっとでも引っかかると間に合わない
失敗してリセットする度に飛ばせないメーカー表示見せられるよぉ(´・ω・`)
226NAME OVER:2010/12/09(木) 18:27:18 ID:???
2010/03/08(月) 22:54:17
ワープ使ってもレベル9の難易度は尋常じゃなく坂道慣性の前にクレジットすっからからん
今思い出したけどNEWファミコンの純正コントローラ時代斜め暴発しやすいんだった。
今まで暴発気になるゲームは外部端子にちゃんとしたコントローラー差して解決してきたんだが
NESゲーは外部端子受け付けないんだ、クソ
2010/03/08(月) 22:55:49
NEWホリコマンダーは暴発度が純正より酷いしなあ。まっすぐ押すとすげえ横にグラグラするしw
2010/03/09(火) 00:21:37
NEWファミ純正コントローラーとぐらつかない旧機種版ジョイカードを分解したところ
前者は十字キーとゴムの接地面積がジョイカードより少ない。だから不安定なんだ
試しにセメダインで面積肉付けしてみたがさてさてどうか
227NAME OVER:2010/12/09(木) 18:36:21 ID:???
2010/03/09(火) 00:36:33
あんまり変わんないな(´・ω・`)自分の腕のせいにしとこ
2010/03/09(火) 02:32:33
初めの頃にスネークラトルンロールを微妙評価していた漏れはクソ。
ずっと死に抜けていた所の解法を発見して徐々に残機キープできるよーになる過程がたまらん。
根底に流れてるのはバトルトードと同じだね
2010/03/09(火) 21:45:08
スネークラトルンロール
レベル9コンテ切れ寸前でクリアアアアア
レベル10はどんなんか…また氷orz当然のように地形も凶悪化だしほとんど坂道かよ
2010/03/09(火) 22:53:14
後半レベルの足はいくらつついても倒せないな
尻尾の素回収の時周囲を暴れまわってたまらなくウザい。万が一踏まれると集めた尻尾がパーだしよ
2010/03/09(火) 22:56:41
タイトルBGMがノリノリで良い もろスーパードンキーコングなデビッドワイズさんだな
なぜか曲だけループせず直に無音なっちまうのが残念
2010/03/09(火) 23:48:48
レベル10左の山登りは今までと比較にならん険しい道
左右崖でセーフティネットの役割果たす壁ないのに
一ブロック分の傾斜道渡ってくなんて無理ムリ無理ムリヽ(`Д´)ノ
228NAME OVER:2010/12/11(土) 20:51:24 ID:???
ソルスティスはマッピングしないとわけわからんまま積みゲーになる
229NAME OVER:2011/02/20(日) 20:29:16.72 ID:???
おいどうした?年越してないぞ。
しっかりしろ!
230NAME OVER:2011/02/20(日) 21:09:06.82 ID:???
だって飽きたもの
えろろんど勃起あげ
231NAME OVER:2011/02/20(日) 22:08:31.85 ID:???
CXスレとくっついたから言うけどあの番組でいつかこのゲームはやると思う
232NAME OVER:2011/03/21(月) 10:25:50.84 ID:???
当面、沈ませんぜよ。
233NAME OVER:2011/04/13(水) 14:17:58.29 ID:GVR/EH23
カエルの唐揚げ
234NAME OVER:2011/04/15(金) 04:38:50.74 ID:???
ムキムキカエルが主人公のゲームもたいがいだと思ったがミミズが主人公のゲームとかもあるのな
洋ゲーおそるべし
235NAME OVER:2011/04/16(土) 23:22:00.42 ID:fZho66MO
アースワーム事務か
名作だな
236NAME OVER:2011/05/29(日) 13:10:09.52 ID:???
本当〜〜〜に難しいか、いつか試してみないとね・・・。
237NAME OVER:2011/06/04(土) 14:14:05.52 ID:???
ああNTSCで動いたわ・・・遂にバトルトードのお世話になるで。
棒持ってる時に舌伸ばしたり、ジャンプ攻撃とかはできんのけ?これ・・・
コンティニューも無いし。
ま、お手柔らかに宜しく頼むな。トードちゃん!
238NAME OVER:2011/06/05(日) 01:46:09.85 ID:???
>>237
釣りか?
コンテニューあるしな。
で、棒持ってる時はジャンプ攻撃できるし、蝶を喰う時だけ舌を伸ばす。

とりあえず1面でドラゴンに乗っとけww
239NAME OVER:2011/06/05(日) 02:33:52.34 ID:???
釣られてくれてありがと。あれから少しやったところ、
なんとかジャンプ攻撃はできるみたいやし、棒持ってても蝶?を食べられたわ。
ところでNESだと2面カラスに落とされて残機減るか?
今日のところは3面でゲームオーバーや。
240NAME OVER:2011/06/11(土) 06:58:18.74 ID:???
やっと7面後半まで進めたけど・・・予想以上に難しいなこれ。
6面がまったく安定してないんで学習するにも一苦労や。
241NAME OVER:2011/06/17(金) 19:43:50.16 ID:???
Clinger-Wingerなう
242NAME OVER:2011/06/25(土) 10:38:41.62 ID:xQPAXo+Z
まだまだクリンガーウィンガーなう。今日は6月25日。
あと何日かかれば気が済むかのヒント
「11面」
@直線で敵と差が開くのはMD版のみ
A当たり判定がデカ過ぎるのはAMIGA版とCD32版のみ
BAMIGA版はAMIGAのキーボードで遊ぶことを想定している
Cおま指など実機でやらない連中で「キーボードのほうが楽」とホザく奴がいる

・・・つまりは「そういう事」、
想定していた中でも最悪の事態や。さすがや、バトルトードちゃん!ホレボレするわ
243NAME OVER:2011/06/27(月) 22:46:49.15 ID:???
この一連のレスは水野ちゃんか?
そこまで行けるならいずれクリア出来るな
長い間放置して腕が落ちた、って事にならない限りは
244NAME OVER:2011/06/28(火) 07:36:41.53 ID:???
>>243
ワイの事知っとるんや?その昔「2周目剣王」と同列に並べてNES版を
ワイに対して推奨してきた御仁かな?
「11面までいければ時間の問題」の常識が通るのはFC版やらNES版やろ。
あの日も即刻タイトル画面逝きや。
まぁおいおい自サイトでレポートするけど、練習用に買ったNES版をある程度進めないと
比較記事が書けない。
ところがNES版がまだとどかへん。ちょいと予定が来るってしもうたわ。最速でも今週末か
245NAME OVER:2011/07/16(土) 01:56:08.67 ID:???
3dsとかでリメイクされて
殴った敵が手前に吹っ飛んでくるとかあったら面白そう
246NAME OVER:2011/08/20(土) 07:50:18.12 ID:???
ありきたりでちょっと
247NAME OVER:2011/09/04(日) 21:06:13.35 ID:qjRotidL
ttp://www.youtube.com/watch?v=6nHjGb3qETA
高音質の神曲みっけ!
SFC版ってポーズの曲はちゃんと流れる?
3人設定を5人設定にしちゃうメサイヤたんのやることだからなぁ
248NAME OVER:2011/09/05(月) 10:58:54.57 ID:???
3面の高速スクロールのところが難しいな

>>1
カワバンガは違うゲームだ!!!
(知ってて言ってるんだろうけど)
249NAME OVER:2011/09/18(日) 23:52:41.92 ID:P/x0sx6j
突然やけど、GB版には2作ともEXPERTモードがあるんやっての?
つい先ほど知りまして、検索してみるが語ってくれてるニホンジンなし!
自分の無知を棚にあげて先輩方をなじるのもアレやけど、
アンタ等ちゃんとGB版をやったんか・・・っちゅう。
これでNES版より難しいとかやったらワイ泣いてまうで

クリンガーウィンガーのボスのHP倍以上になってるんでね、
もぅええわ、自分で調べます
250NAME OVER:2011/09/20(火) 17:49:38.37 ID:???
普通に話せ
251NAME OVER:2011/09/21(水) 20:09:20.97 ID:???
懐かしいな…FCで熱血物語と亀ニンジャにならんで良く遊んだゲームだわ

カワバンガ!!
252NAME OVER:2011/09/25(日) 17:51:32.14 ID:???
かわがんば勃起あげ



ねんがんのラグナロックワールドをてにいれたぞ、かえるども!
253NAME OVER:2011/10/01(土) 16:04:15.88 ID:FRfLEItN
>>252
ね、かんたんだったでちょ?
254NAME OVER:2011/10/01(土) 17:44:29.28 ID:???
ダラダラプレイだからまだ蛇で止まってるよ!
255NAME OVER:2011/10/07(金) 09:16:58.65 ID:???
明日レスがくる
256NAME OVER:2011/11/20(日) 10:18:50.41 ID:DSPqdYz/
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/science/life_on_earth/?1321716648

バトルトードが子供のころの描写って誰か知ってる?
エコーザドルフィンみたいなことになるかもしれないけど、ゲームになるよね
257NAME OVER:2011/11/20(日) 12:47:54.10 ID:???
ラッシュとジッツはどうみてもヒキガエルに見えないからバトルフロッグが正しい
258NAME OVER:2011/12/15(木) 00:51:28.24 ID:???
GCCXで有野の挑戦ソフトに、今日放送予定
259NAME OVER:2011/12/19(月) 12:54:58.67 ID:???
来年もやるのかよw
260NAME OVER:2011/12/31(土) 11:44:25.66 ID:???
>>253
他と比べたら簡単だったよ新田さん
ステージ削り過ぎで物足りないくらい
261NAME OVER:2011/12/31(土) 23:21:19.87 ID:HaASxroy
>>260
そうか良かったね。
ほな、よいお年を!
262NAME OVER:2012/01/04(水) 19:23:08.08 ID:???
ラグナロクワールドの楽しいステージ削りっぷりはGB版魂スピを思い出す
基本の操作感や手応えはきちんと再現されてる分あれよりはマシだけどね
263NAME OVER:2012/01/13(金) 21:48:19.83 ID:???
> GCCXで有野の挑戦ソフトに
2日間合計23時間でクリア!
クリア後にには「これは買いですね!」と太鼓判
264NAME OVER:2012/02/23(木) 06:34:39.76 ID:???
GB版買ったんだが1UPないのかな
説明書ないから分からんわ
265NAME OVER:2012/08/29(水) 21:55:02.43 ID:???
>>89
両方アークシステムワークスの外注
野暮ったいのはそのため
266NAME OVER:2012/11/26(月) 21:35:35.64 ID:RzYOTO5i
何という過疎スレ
GB版しかやっとらんけど、ドはまりしたなぁ
YOUTUBEにBGMあがってるけどGBとは思えんよな
GB中でも屈指っつーかトップじゃなかろうか
全然知名度無いけど。
267NAME OVER:2012/11/26(月) 22:44:38.54 ID:???
GBのトップはDoki×Dokiさせて。
でもこれはイントロからその後の展開まで全てガチ
http://www.youtube.com/watch?v=D-JzWGHOqRY&sns=em
268266:2012/11/28(水) 02:54:57.18 ID:???
俺かわいそう
269NAME OVER:2012/11/28(水) 23:10:35.04 ID:???
デビッドワイズのゲームボーイ作品はどれも聴き応えがあるよね
スーパードンキーシリーズはもちろん、ゲームはクソだが曲だけで買う価値ありのWWFスーパースターズも
270NAME OVER:2012/12/01(土) 00:52:59.25 ID:???
>267
Doki聞いてみたけど、「いい音楽」って感じしかしなかったなぁ。
何というか、こぅウキウキ?ワクワク?ウズウズ?
盛り上がらんよね。知らないゲームだからっていうのが大きいのだろうけど。

6面もたまらんけど、個人的にはやっぱり1面かな。
いや、6面も捨てがたい・・・
たまらん。
271NAME OVER:2012/12/06(木) 21:29:54.97 ID:???
ベース音の印象が強い地味なBGMなのになぜかものすごく心に残るのが不思議
272NAME OVER:2012/12/16(日) 20:03:17.02 ID:???
バトルトードといえばアゴ外しだよな!
でもね…事ある毎にアゴを外す姿は違和感が拭えない
あれは目の角度的にも一面ボスであるトールウォーカー用に作った演出だと思うから
以降のそれよりずっと小さいボスでいちいち驚かれるとプレイヤーからしたら「えっ大げさな!?」と感じてしまう

ついでにスーパードンキーコングのアゴ外しでも同じ違和感があった
おめえそのネズミと同サイズのザコワニ何度も相手してるだろうと

容量カツカツの昔のゲームに何言ってんだっつう突っ込みは有りで
273NAME OVER:2012/12/16(日) 22:59:40.97 ID:???
VSダブルドラゴンではジミーまでその表情するんだよなw
274NAME OVER:2012/12/18(火) 08:26:07.72 ID:???
GG版の驚きポーズは酷かったねえ
275NAME OVER:2013/03/08(金) 16:54:34.73 ID:???
殴った時のドスっとくる手応え
コントローラーにまで伝わるあのリアリティは他のファミコン製ベルトアクションではあまり体験した事がないものだった

強いていえばマイティファイナルファイトの感触が近かったかな
276NAME OVER:2013/03/09(土) 08:17:20.01 ID:???
ファミコンの限界まで性能を引き出したアクションゲームは
カービィ夢の泉の物語だと思ってたけど
これをやって越えてるかもと思った
さすがレア
277NAME OVER:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???
>>272
めんたまビヨーン顎ガクッは巨大トールウォーカーありきの演出だよなあ
他のボスでは使い回し感が強い
278NAME OVER:2014/08/21(木) 00:29:22.86 ID:???
有野が蛇乗り損ねて待ってる時の「田舎の路線みたいやな」にワロタ
279NAME OVER