LIVE A LIVE 71

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NAME OVER
スクウェアから発売された「ライブ・ア・ライブ」を語るスレ
 ※荒らし・煽りは放置推奨。
 ※>>1を読んで無い人には、適切な対応をお願いします。
 ※次スレは950を踏んだ人が立てる。立てられない奴は950を踏むな。
 ※サブタイは基本的にゲーム中に出て来た台詞、関連用語から取る
 ※スレを立てる前に住人にスレタイの確認を取る
 ※荒らしの立てたスレは放置&速やかに削除依頼
 ※個人情報の公開禁止
 ※サブタイトルの有無はスレ立て人が決定する

★☆★ 何 か 質 問 す る 前 に ★☆★
※ゲームの内容について質問する時は↓の各サイトを見てから
 よくある質問・バグ情報・過去ログ・テンプレ
   http://lal.s172.xrea.com/
   ttp://web.archive.org/web/20041025093210/dempa.2ch.net/prj/page/live1994/
 その他、攻略サイトなどは下記のページを参照してください
   http://lal.s172.xrea.com/index.php?LIVE%20A%20LIVE%B4%D8%CF%A2%A5%B5%A5%A4%A5%C8

※LIVEの サントラ・着メロ・MIDI が欲しい人 → >>2-5あたりのリンクからどうぞ

前スレ:【70り草】LIVE A LIVE【群生地】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro/1165240611/
2NAME OVER:2007/03/07(水) 15:03:34 ID:o82tappO
 ━━ 過去スレ ━━
その47まではhttp://feknight.hp.infoseek.co.jp/kakolog.htm を参照
その48からはhttp://lal.s172.xrea.com/index.php?%B2%E1%B5%EE%A5%ED%A5%B0 を参照

その58 【こ これは】LIVE A LIVE 58【あたいの!】
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1138101870/
その59 LIVE A LIVE 59
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1139210274/
その60 【OD-10】LIVEALIVE60【コギトエルゴスム】
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1140575677/
その61 【わからぬか…】LIVEALIVE61【めっそうもない】
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1142948228/
その62 【何事】LIVE A LIVE 62【だね?】
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1144302824/
その63 【タカハランの】LIVE A LIVE 63【秘宝】
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1145447073/
その64 【ベヒんもス】LIVE A LIVE 63【怖い】(実質64)
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1150112055/
その65 【知力99】LIVE A LIVE 65【知力25】
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1153236632/
その66 【亀田】LIVE A LIVE 65【日勝つ】(実質66)
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1155645476/
その67 【つけ】LIVE A LIVE【67ゲ】
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1157641735/
その68 LIVE A LIVE 68
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1159801921/
その69 【日勝のオススメ】LIVE A LIVE【アーム69】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1161434165/
3NAME OVER:2007/03/07(水) 15:04:05 ID:o82tappO
━━ LIVE・A・LIVEサイト ━━
攻略サイトはまとめからたどってください。
http://lal.s172.xrea.com/index.php?LIVE%20A%20LIVE%B4%D8%CF%A2%A5%B5%A5%A4%A5%C8

ttp://www.rpgclassics.com/shrines/snes/lal/
(有志英語版の攻略、翻訳の怪しさ◎、モンスター画像アリ)
ttp://lalq.s59.xrea.com/ (クイズ)
ttp://sapporo.cool.ne.jp/cyber-cinderella/ (モンスター画像)

━━ LIVE A LIVEのサントラを売ってる所 ━━
ttp://www.tsutaya.co.jp/item/music/view_m.zhtml?pdid=20122878 (試聴可能)
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005FNVI/249-8382877-5955552

━━ midi・mp3・着メロ ━━
ttp://www.musicdata.jp/ midiやmp3などはここでゲームのタイトルや曲名で検索
ttp://blue.sakura.ne.jp/~wolf/
ttp://www.square-enix.co.jp/mobile/melody/semelody/index.html(着メロ・有料)
ttp://www.game-melody.com/ (Jフォン着メロ 注:重い)

━━ 待ち受け画像・その他 ━━
ttp://www.geocities.com/nlxfzs/

━━ LIVEALIVE絵板@2ちゃんねる ━━
ttp://livealive2ch.hp.infoseek.co.jp/(ログ)
ttp://w6.oekakies.com/p/live2ch/p.cgi(絵板)
4NAME OVER:2007/03/07(水) 15:11:22 ID:???
サモ馬鹿にすんなボケ。
5NAME OVER:2007/03/07(水) 15:57:23 ID:???
>>1ベリ〜タイア〜ドでごじゃろう。
ミ〜が ティ〜を
いっぷくたてるでごじゃるよ・・・
さささささ ざぶとんへ
シッダウンするでごじゃる・・・
6NAME OVER:2007/03/07(水) 17:08:02 ID:???
フフフ・・・ハハハハハ!ヒャーッヒャッヒャアア!!
おもしれえほど簡単に次スレ立てやがったぜ。
とりあえずあの世で>>1に乙し続けろオルステッドーーーーッ!!!!
7NAME OVER:2007/03/07(水) 18:29:34 ID:???
>>1乙…か
8NAME OVER:2007/03/07(水) 18:56:10 ID:???
>>1なら乙できるかもしれん・・・
9NAME OVER:2007/03/07(水) 18:59:07 ID:???
※サブタイは基本的にゲーム中に出て来た台詞、関連用語から取る
        ~~~~~~~~~~
これ次から削除だな
10NAME OVER:2007/03/07(水) 19:01:36 ID:???
>>1
よくやった
11NAME OVER:2007/03/07(水) 19:03:26 ID:???
純日本人のおぼろ丸に「シッダン」なんて言葉が理解できるのだろうか
12NAME OVER:2007/03/07(水) 19:16:59 ID:???
>>9
「基本的に」だから例外は許されている
13NAME OVER:2007/03/08(木) 21:37:24 ID:???
サブタイは必ずつける、ってわけじゃないからな
14NAME OVER:2007/03/09(金) 02:44:57 ID:???
じゃあ、次はつけてね(はぁと)
15NAME OVER:2007/03/09(金) 04:30:21 ID:QS3NxDbs
投票汁!!!!!
ライブ・ア・ライブ オリジナル・サウンド・ヴァージョン
http://www.fukkan.com/fk/VoteDetail?no=27280
16NAME OVER:2007/03/09(金) 17:10:38 ID:???
体にみなぎる無限の力 アンブレイカブル・ボディ サモ・ハッカ!
技が彩る大輪の花 ファンタスティック・テクニック ユン・ジョウ!
日々、是精進 心を磨く オネスト・ハート レイ・クウゴ!
心山拳戦隊センガレンジャー!!
17NAME OVER:2007/03/09(金) 17:51:32 ID:???
ハロゲンレーザーで一掃する予定なのに移動すんなよ
18NAME OVER:2007/03/09(金) 18:43:25 ID:???
1000 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/03/09(金) 16:41:16 ID:???
1000ならダンジョンやらシナリオやら追加で移植決定

こ、これは・・・もし現実になったら奇跡じゃねーか!
19NAME OVER:2007/03/09(金) 18:46:25 ID:???
なる訳ないだろ・・・
常識的に考えて・・・
20NAME OVER:2007/03/09(金) 19:01:18 ID:???
「オディオは変形して合体し、セフィロスになります」
21NAME OVER:2007/03/09(金) 19:31:10 ID:???
FF7嫌いだからヤダ
22NAME OVER:2007/03/09(金) 19:35:57 ID:???
>>11
自分はこのゲームやったの最近だから
源内に言われても全然違和感なかったけど
リアルタイムでやってた小学生で
shit downなんて分かってたやついんのかな
23NAME OVER:2007/03/09(金) 19:40:27 ID:???
>>22
"shit"downって……「うんこしろ」とかですか?
24NAME OVER:2007/03/09(金) 20:03:12 ID:???
ニアむう
  めっそうもない
25NAME OVER:2007/03/09(金) 20:30:24 ID:???
>>23
つ【ごり】
26NAME OVER:2007/03/10(土) 01:27:55 ID:???
今スクエニがリメイクしたら余計なもん追加されたり
オルステッド救済のハッピーENDが追加される気がして怖い。
27NAME OVER:2007/03/10(土) 02:25:51 ID:???
【関連スレ】
【LIVE A LIVE】ライブアライブ 避難所スレ - レトロゲーム2板@2ch
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1160742804/
オルステッドがあの世で詫び続けるスレッド par4.5 - モナー板@2ch
ttp://aa6.2ch.net/test/read.cgi/mona/1163258603/
何でもオルステッドのせいにするスレ 第四章 - 家ゲーRPG板@2ch
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1158835026/
LIVE A LIVE ONLINE - ネトゲサロン板@2ch
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1051188232/
LIVLALIVE参戦希望スレ - ロボットゲー板@2ch
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1145957110/
【Live A Live】ライブアライブキャラ総合スレ - ゲームキャラ板@2ch
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1167057129/
【下村】Live A Live【女史】 - ゲーム音楽板@2ch
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1164331757/
【LIVE A LIVE】魔王オディオ - キャラネタ板@2ch
ttp://etc6.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1161687132/
【ももまん】LIVE A LIVE避難所2【フカヒレまん】 - なりきり板@太陽
ttp://www.alfheim.jp/~narikiri/narikiri/test/read.cgi/TheSun/1121703918/

■■21禁(エロ・下品関連の話題はこちら)■■
LIVE A LIVE(ライブアライブ)のエロパロスレ - エロパロ板@bbspink
ttp://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1121011392/

■■作曲者スレ■■
ゲーム音楽界No.1の実力者下村陽子様を語るスレ - ゲーム音楽板@2ch
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1137669130/
28NAME OVER:2007/03/10(土) 02:38:15 ID:???
今Live A Liveできなくて確認出来ないんだけどさ。
功夫編のボス戦で一回だけ使える奥技の名前ってなんだっけ?
29NAME OVER:2007/03/10(土) 02:44:20 ID:???
狼牙風風拳
30NAME OVER:2007/03/10(土) 02:51:17 ID:???
旋牙連山拳だろw
31NAME OVER:2007/03/10(土) 02:52:14 ID:???
それだ、ありがとう。
32NAME OVER:2007/03/10(土) 03:38:50 ID:???
お師匠さんが命懸けで教えてくれた究極奥義を忘れちゃだめッチよ!
33NAME OVER:2007/03/10(土) 04:22:16 ID:???
おうっ!
34NAME OVER:2007/03/10(土) 07:23:04 ID:u2OG6Giv
原始編でポゴだけ名前がカタカナなのは
最終編で統一させるためだと思うんだ
35NAME OVER:2007/03/10(土) 07:31:27 ID:???
>>34
日勝
36NAME OVER:2007/03/10(土) 08:31:39 ID:u2OG6Giv
>>35
ほんまや…
師範もいるし
37NAME OVER:2007/03/10(土) 08:53:14 ID:???
だがぽごだったら間抜けさ倍増だったのも事実
38sage:2007/03/10(土) 11:49:34 ID:dIqOi2Ci
しょうじきぽごなどどうでもいい
39NAME OVER:2007/03/10(土) 12:27:02 ID:???
何 それは本当かね!?
それは・・・
40NAME OVER:2007/03/10(土) 12:34:35 ID:???
あいい・・・
41NAME OVER:2007/03/10(土) 15:11:33 ID:???
最終編はポゴなんざよりべるが来てくれた方が良かった・・・
42NAME OVER:2007/03/10(土) 15:13:44 ID:???
めったなぐり
43NAME OVER:2007/03/10(土) 15:34:54 ID:???
>>29ってワンピースの技だっけ?
44NAME OVER:2007/03/10(土) 16:11:01 ID:???
>>43
ヤムチャだよ
45NAME OVER:2007/03/10(土) 16:49:04 ID:???
足元がオルステッド
46NAME OVER:2007/03/10(土) 17:16:00 ID:???
ゴリも片仮名
ざきの部族は平仮名
47NAME OVER:2007/03/10(土) 18:48:42 ID:???
じゃあべるはざきの部族
48NAME OVER:2007/03/10(土) 19:00:06 ID:???
>>41
原始編であれだけポゴとゴリを動かしていて
来るのがべるだったらそれはそれで衝撃w
49NAME OVER:2007/03/10(土) 23:47:22 ID:???
最終編がサブキャラのみだけってのも面白そうだ
SF編?もちろんキャプテンが来てくれます
50NAME OVER:2007/03/10(土) 23:54:16 ID:???
最終編、主人公はSF編の選んだんだが、今思うと何か謎だな。
何故俺はあんな白いボールを選択したんだろう

他にも1stプレイでやつ選んだ人っている?
ODIOに対して無言だったのがツマランかったな…
51NAME OVER:2007/03/10(土) 23:56:36 ID:???
俺は、ひたむきなキューブを見て大切な事に気付くオルステッドが
ダース伍長とダブって見えて感動したな
52NAME OVER:2007/03/11(日) 00:48:37 ID:???
>>45
不覚にもry
53NAME OVER:2007/03/11(日) 00:50:43 ID:???
アイテムコンプならともかく初回じゃ珍しいなw
54NAME OVER:2007/03/11(日) 01:08:03 ID:???
キューブかわいいじゃん
サガ2でもメカ主人公だった
55NAME OVER:2007/03/11(日) 02:23:56 ID:otULBjnD
無双がLAL最終編+格ゲーのKOFっぽくなってる件
56NAME OVER:2007/03/11(日) 02:35:52 ID:???
今思ったんだが、近未来編の液体人間とシンデルマンの下りは
エヴァの人類補完計画みたいだな
57NAME OVER:2007/03/11(日) 02:40:10 ID:???
あと幕末でお経系の攻撃受けたときのホワホーホワホーホワホーって
効果音大好き
58NAME OVER:2007/03/11(日) 06:36:10 ID:???
>>56
ライブアライブのほうが先だぜ
パクったわけでもないだろうが
SFでは昔からよくあるネタ
59NAME OVER:2007/03/11(日) 07:50:08 ID:???
1stプレイ時の最終主人公はアキラだった
キューブやサンダウンを選んだら変な展開になると思って避けてた
案の定アキラの台詞よかった
60NAME OVER:2007/03/11(日) 08:57:25 ID:???
忍者だった
強さとセリフ両立してたからなー
サンダウンとかは主人公っぽくない気がしたし


アキラ?うん・・・その・・・強さに問題を感じまして
61NAME OVER:2007/03/11(日) 10:54:37 ID:???
厨房の時、初めてクリアした時はたしかおぼろ丸だった
足速いという理由だけでww
62NAME OVER:2007/03/11(日) 11:01:06 ID:???
アキラをスタメンで使うときはいつも主人公にしてた
仲間にするとどうしても途中で外s(ry

アキラの台詞はとても良かったよ、うん
63NAME OVER:2007/03/11(日) 11:02:22 ID:???
日勝でした。
まさか知力25のままだとは夢にも思わなかった
64NAME OVER:2007/03/11(日) 13:51:21 ID:???
アキラ→デブの順
65NAME OVER:2007/03/11(日) 14:14:12 ID:???
檻は師範しか主人公にしないな
なんでなんだぜ?
66NAME OVER:2007/03/11(日) 15:52:46 ID:???
>>65
師範たって三人いるんだぜ?誰のことなんだぜ?
67NAME OVER:2007/03/11(日) 15:58:08 ID:???
>>49
現代編とカンフー編は?
皆殺されちゃってますよ。

自分も初めてクリアーしたのがキューブだったかな。
最初に選んだのはユンだったけど、キューブの仲間になる条件がわかんなかったので
再チャレンジで選んだ。
68NAME OVER:2007/03/11(日) 16:12:21 ID:???
アキラが使えない上台詞までくだらなかったら
最終編の存在価値が分からない
あと、おぼろ丸は常に速いのに
アキラやポゴは主人公じゃなくても特技使えるのがなんだか腑に落ちなかった
69NAME OVER:2007/03/11(日) 16:55:19 ID:???
>>68
てめーはオレを怒らせた
70NAME OVER:2007/03/11(日) 17:19:09 ID:???
>>67
そこで孫子王
71NAME OVER:2007/03/11(日) 18:06:11 ID:???
俺も最初はキューブにしたな。
で、おぼろにしたら足速くなるんじゃね?と思いリセットし直前データロード
72NAME OVER:2007/03/11(日) 18:21:21 ID:???
ボイスハートの洞窟で
かくれみのを持って来なかったおぼろ丸を怨んだ
73NAME OVER:2007/03/11(日) 18:24:18 ID:???
最終編のシンボルエンカウントはあそこだけか
74NAME OVER:2007/03/11(日) 18:52:20 ID:???
>>72ちゃん・・・


待ってたわぁー(ハァト
75NAME OVER:2007/03/11(日) 19:56:54 ID:???
むう
76NAME OVER:2007/03/11(日) 21:31:10 ID:???
かくれみので最終編の四人ともが(キューブも)
ブワッって消えたらちょっと笑えるw
77NAME OVER:2007/03/11(日) 21:51:47 ID:???
>>73
知のダンジョンのエリアル持ってるメカ
78NAME OVER:2007/03/11(日) 22:06:30 ID:???
>>76
最初から持ってるのはともかく残り二つのかくれみのどこから持ってきたんだよwwwwwww
79NAME OVER:2007/03/11(日) 22:19:59 ID:???
カラクリ丸も消えるから3枚目もある
80NAME OVER:2007/03/11(日) 22:21:41 ID:???
そもそも隠れ蓑ってどういう物なんだ?
81NAME OVER:2007/03/11(日) 22:47:26 ID:???
元々は天狗が持っていた道具で
それを被ると、誰にも見つからないらしい

そこまで劇的な道具ではないが
実際に忍者が使っていた道具にも
被ってじっと息を潜めることによって
追っ手をやり過ごす、景色にカムフラージュさせる布は
実在した
82NAME OVER:2007/03/11(日) 22:53:18 ID:???
>>73 >>77
ヘッドプラッカーも透明なシンボルでうろついてるっぽい。
左右のキャラがそれっぽいのにひっかかったことがある。
83NAME OVER:2007/03/11(日) 23:33:20 ID:???
キングマンモーも透明じゃないっけ
84NAME OVER:2007/03/11(日) 23:39:44 ID:???
>>83
最終編の話な
85NAME OVER:2007/03/12(月) 00:04:18 ID:???
ライブ・ア・ライブの着メロってなくなったんですか?
昔503iに入れてたのに、、、また入れたくなったら、、、無い!!???
86NAME OVER:2007/03/12(月) 00:27:43 ID:???
スクエニ公式のはなくなってるっぽい気が
87NAME OVER:2007/03/12(月) 02:36:16 ID:???
一回も使わなかった技ってある?ホローポイント弾は一回もつかわんかった
88NAME OVER:2007/03/12(月) 02:49:27 ID:???
毒きり
89NAME OVER:2007/03/12(月) 03:04:31 ID:???
ホローポイント弾は序盤強くて使いやすいぞ
90NAME OVER:2007/03/12(月) 03:21:56 ID:???
イメージ系はシャドウとフレーム以外
ほとんど使わなかったなぁ。
あとはアロハリテ。
91NAME OVER:2007/03/12(月) 04:48:26 ID:???
ナムキャットの足技
92NAME OVER:2007/03/12(月) 05:33:45 ID:???
グレート・エイジャの飛び技
93NAME OVER:2007/03/12(月) 08:51:44 ID:???
ドカドカ
94NAME OVER:2007/03/12(月) 10:32:24 ID:???
消防の時習った少林寺拳法
95NAME OVER:2007/03/12(月) 12:01:35 ID:???
Fシュタイナー
96NAME OVER:2007/03/12(月) 12:32:21 ID:???
ひかつの技過半数
97NAME OVER:2007/03/12(月) 13:29:28 ID:???
>>94が上手く落としてくれたというのに
98NAME OVER:2007/03/12(月) 13:42:26 ID:???
エルボー
99NAME OVER:2007/03/12(月) 13:47:32 ID:???
アロ張り手強いぞ?!
使わにゃ損損!
100NAME OVER:2007/03/12(月) 14:02:08 ID:???
アロハリテ以前に日勝を使わんしな・・・
101NAME OVER:2007/03/12(月) 14:23:04 ID:???
通打以外ほとんど使わね
102NAME OVER:2007/03/12(月) 14:32:12 ID:???
日勝はヘッドプラッカーへの盾
103NAME OVER:2007/03/12(月) 14:58:45 ID:???
現代編は森部のじいさんが好き
執事喫茶に行きたくなる
104NAME OVER:2007/03/12(月) 17:47:33 ID:???
無法松の作ったたい焼きたべたい
105NAME OVER:2007/03/12(月) 17:51:05 ID:???
その気になればめくりジャンプ大キック立ち大パンチキャンセル昇竜拳で
6割減らしかつピヨらせることができるストリートファイターU高原が最強
106NAME OVER:2007/03/12(月) 18:41:21 ID:???
>>104
日暮里周辺に引っ越せ
107NAME OVER:2007/03/12(月) 20:34:43 ID:???
現代編は音楽がいいよね
近未来の音楽も…

てか、音楽、ストーリー、キャラ、育成バトルと
全て揃った功夫編最強じゃね?
108NAME OVER:2007/03/12(月) 20:54:55 ID:???
そうか?俺はストーリーは無いが幕末編が面白いと思う
109NAME OVER:2007/03/12(月) 20:56:25 ID:???
昔プレイした時は功夫編が一番だったな
今だと近未来編とか西部編の株上がりまくり

何か歳を重ねたことで大人キャラの台詞の裏側まで
読んだり想像したりするようになったからかもしれん

あとぶっちゃけ音楽は前編通して良すぎ
110NAME OVER:2007/03/12(月) 21:08:32 ID:???
格闘ゲームになったら餓狼伝説2のアンディ並に日勝が厨キャラになる。

「また痛打かよ、この知力25」
111NAME OVER:2007/03/12(月) 21:11:48 ID:???
男なら黙って大激怒岩バン割り。
112NAME OVER:2007/03/12(月) 21:38:47 ID:U2QkjYta
れっぷーけぇーん!
113NAME OVER:2007/03/12(月) 21:45:59 ID:???
あびせ蹴りって結局使うの現代編の間だけだよね
114NAME OVER:2007/03/12(月) 22:02:58 ID:???
>>113
なんか地味
115NAME OVER:2007/03/12(月) 22:29:17 ID:???
小Pキャンセル残影拳でハメてくる日勝
116NAME OVER:2007/03/12(月) 23:59:06 ID:???
音楽は神だよな。
117NAME OVER:2007/03/13(火) 12:19:15 ID:???
大激怒っていうネーミングが古いし、
盤の漢字が出ないなら違う名前にするか漢字追加すればよかったのに
と思ってしまうが、そーゆー曖昧なとこも含めてライブアライブ好きだぜ
118NAME OVER:2007/03/13(火) 13:01:34 ID:???
旋牙連山拳ってかっこいいよな名前

中世編の技名って結構普通めの感じだけど
今思えばテイ(ryとかでよくある厨臭い名前じゃなくてホント良かったと思う
119NAME OVER:2007/03/13(火) 15:48:48 ID:???
ヘキサフランジの格好良さはガチ
120NAME OVER:2007/03/13(火) 15:55:41 ID:???
ヘキサフランジって強いよな。
121NAME OVER:2007/03/13(火) 16:01:04 ID:???
>>117
ブラウンシュガー
122NAME OVER:2007/03/13(火) 18:57:11 ID:???
手裏剣乱糸を「らんし」と読んでた奴はいるはずだ
123NAME OVER:2007/03/13(火) 19:40:41 ID:???
そ、そうだなハハハ

キュピピーン
(え?違うのかよ、やべえわからない)
124NAME OVER:2007/03/13(火) 19:42:08 ID:???
てうらつるぎみだし
125NAME OVER:2007/03/13(火) 19:52:46 ID:???
しゅりけんみだれいとって読んだ
126NAME OVER:2007/03/13(火) 19:54:08 ID:???
らんし以外に何と読むってんだ!!


orz・・教えてくだちい
127NAME OVER:2007/03/13(火) 19:56:42 ID:???
変換はできないけどランシと読むはず
128NAME OVER:2007/03/13(火) 20:02:50 ID:???
説明書には「しゅりけんみだれいと」ってフリガナかふってある
129NAME OVER:2007/03/13(火) 20:17:09 ID:???
な…なんだってー?!AA略
130NAME OVER:2007/03/13(火) 20:39:25 ID:???
何、それは本当かね!?
131NAME OVER:2007/03/13(火) 21:26:59 ID:???
説明書係の人がルビ振り間違ったんだよきっと
132NAME OVER:2007/03/13(火) 21:57:19 ID:???
シナリオをシリナオって載せてる位だしな
133NAME OVER:2007/03/13(火) 21:58:34 ID:???
「百里道一歩拳」はひどいと思った>説明書
134NAME OVER:2007/03/13(火) 22:10:35 ID:???
尻直www
135NAME OVER:2007/03/13(火) 22:13:49 ID:???
>>133
あれだ。
南斗獄屠拳と同じ。
拳言ってるのにとび蹴りしてる。
136NAME OVER:2007/03/13(火) 22:21:04 ID:???
獄屠拳はすれ違う時に何発もパンチを繰り出す技と聞いたことがある
確かにそうじゃないと原作でケンの足を切れないな
137NAME OVER:2007/03/14(水) 00:14:04 ID:???
ざきの技名もパロっつーかまんまだし…
138NAME OVER:2007/03/14(水) 00:54:29 ID:???
原始編って一見荒唐無稽なギャグなようで意外にしっかり作ってるような
気がする。
具体的には敵がラスボスのお〜でぃ〜お〜以外全部古代の哺乳類で統一
されてるところ。
普通「原始時代」ときたらたいていのマンガやゲーム的には安易に恐竜を
持ってくる(いうまでもないがいわゆる〔原始人〕が地球に出現したころは
恐竜はとっくに絶滅してる。恐竜の絶滅は6500万年前、人類の出現は、
現生人類の直接の祖先であるネアンデルタール人なら20〜3万年前、ただし
一番古い祖先のサル〔人類の特徴である親指が他の指と離れた最初のサル〕
は5600万年前)つまり大抵のマンガやゲームで(クロノトリガーもそうだが)
原始人と恐竜が同時に登場するのは間違い。
原始編はこれをふまえたうえで、あえてラストのみ恐竜を登場させている。
どっかのLIVEALIVE考察にあったようにお〜でぃ〜お〜は
恐竜の怨念の集合や、かろうじて生き残った最後の恐竜だとすると
原始編は人類が「団結」の力で地上の支配権を恐竜から勝ち取る壮大な
戦いのストーリーだといえる。
139NAME OVER:2007/03/14(水) 01:03:29 ID:???
長文スマソ・・・
まあ上の方でポゴイラネとかいわれてたから原始編だってただのギャグじゃなく
立派にライブアライブの一部なんだと弁護してみましたってこった。
追加:そう考えるとお留守のお〜でぃ〜お〜の石像の前でのセリフもつじつまが
あってるな
後原始編ワニもいたな。まああれも時代的には正しいが(ワニが現れたのは
200万年前)
140NAME OVER:2007/03/14(水) 01:12:13 ID:???
3行でまとめると、
原始編は意外にしっかり作られてる
具代的には恐竜がいないはずの原始でちゃんと恐竜がおでおだけなとこ
ポゴはいらなくないぞ!まあべるさえいればやっぱりいらないけど
で問題はなさそうでござるな
141NAME OVER:2007/03/14(水) 01:42:01 ID:???
なるほど、そう考えると原始も深いな。
142NAME OVER:2007/03/14(水) 03:13:08 ID:???
原始編のザコモンスターには補乳類とワニと
あとダチョウっぽい鳥もいたな。
143NAME OVER:2007/03/14(水) 06:40:58 ID:???
その熱意は理解するが
原始編のキャラは好きになれない
144NAME OVER:2007/03/14(水) 07:21:29 ID:???
原始編は敵の経験値が少ないうえに長ったらしいから嫌い
145NAME OVER:2007/03/14(水) 09:46:41 ID:???
その代わりアイテムのドロップ率が高い
146NAME OVER:2007/03/14(水) 10:48:09 ID:???
ただのギャグじゃなく壮大なストーリーって熱弁してくれたけど、
原始編の定理を説明する台詞は最終編のオルステッドくらいしかなく、
それ以外はどうしても個々の想像力によるんだよな。
考古学の知識のない俺は、お〜でぃ〜お〜にも何の疑問も持たずプレイしてしまった。
147NAME OVER:2007/03/14(水) 11:22:01 ID:???
マンモスも確かヒトが現れる前に姿を消したんだよな
消防のころ何かで読んで「ゴンの嘘つき><」って思った記憶がある
148NAME OVER:2007/03/14(水) 12:33:24 ID:???
ライブアライブって凄く「言葉」が大事なゲームなんだよな。
SF編の「うん・・・こいつは苦いな。」「だけど・・・今はこの味が最高だな」
近未来編の「なあ…」「そうだろ松ッ!」
西部編の「あんた達にもう一度教えられた・・・」「人を守ることを!」
そして「あの世で俺にわび続けろ(ry」
原始編が評価低かったりポゴがいらない子扱いなのはこの
ライブアライブ最大の長所を切り捨ててるからだと思われ
ポゴにもアキラやサンダウンのような心に残るセリフがあれば評価は
だいぶ違ったかも。とうか使えなさでいったらアキラのほうが上なのに
人気があるのはそのせいかと
いや言葉が大切なゲームであえて原始編でああいう演出を試みた
スタッフの心意気はもちろん評価できるけど。
やっぱり原始編にも「あいぃぃぃ」以外のセリフがあっても良かったんじゃないかと思う。
149続き:2007/03/14(水) 12:35:31 ID:???
というより普通にセリフのあるシナリオで良かったんじゃないかと思う
150NAME OVER:2007/03/14(水) 12:49:31 ID:???
やっぱ最終編でも「あいぃ〜」じゃなくて絵文字で会話するべきだった


キューブのオルステッド説得も言葉がないけど
喋らないから淋しい派と、
喋らないからこそひたむきな感じが出てる派で
意見が別れるな
151NAME OVER:2007/03/14(水) 12:53:48 ID:???
原始編で台詞が無かったのは良かったと思う
表情とふきだしのイラストだけで表現してるのが新鮮だったし

ただ最終編では片言でいいから喋って欲しかった…他の時代のヤツらと接していくうちに言葉を覚えていったみたいな感じで
「あいぃぃ〜!」「愛、か…」はないだろ…
152NAME OVER:2007/03/14(水) 13:01:58 ID:???
最終編でも一応絵文字吹き出しが出る場面はあるよな
153NAME OVER:2007/03/14(水) 13:18:54 ID:???
>>152
本能のダンジョンと魔王山入口付近で匂いを嗅ぐのと
レイが主人公の時にポゴと初対面した時くらいだったけど
154NAME OVER:2007/03/14(水) 16:55:36 ID:???
せめてモンスターの位置が嗅ぎ分けられればポゴも少しはマシだったであろう
本能のダンジョンで使うと言っても、もともとポゴがいないと本能のダンジョンは入れないしね
155NAME OVER:2007/03/14(水) 18:26:49 ID:???
野生の勘で相手が何を言いたいか察して絵文字会話してくれればと思った
156NAME OVER:2007/03/14(水) 18:55:53 ID:???
あいぃ〜!と聞こえるが、あれは実は場面場面に適した
台詞をしゃべっているのだ……多分。
157NAME OVER:2007/03/14(水) 19:05:08 ID:???
ポゴの喋らない感じは半熟英雄の若みたいで愛着があるのは俺だけか
158NAME OVER:2007/03/14(水) 23:09:22 ID:???
つまり、原始編にセバスチャンを登場させればいいんだな
159NAME OVER:2007/03/14(水) 23:28:14 ID:???
「魔王相手でも・・・やはり、こうなのかーッ!?」
160NAME OVER:2007/03/15(木) 00:13:06 ID:???
まあまて、セバスチャンのトレードマークといえば……立派なヒゲだな。

そういえば原始時代にも立派なヒゲを付けた人がいたよな。
161NAME OVER:2007/03/15(木) 11:59:20 ID:???
 エクスカリバる
 マサムネる
ロアブライオンる

「ブラァァ〜イ、オォ〜ン!」
げんしじんは じゅうもんじに きりさかれた!

「ふっ… また つまらぬものを きってしまった…」
162NAME OVER:2007/03/15(木) 13:17:03 ID:???
久々に近未来編をやってみた。
色んな所にギャグが詰め込んであるけど、
ろれろホゲェ は、やっぱり笑えない所だよな?
163NAME OVER:2007/03/15(木) 17:00:09 ID:???
涙するとこですね
164NAME OVER:2007/03/15(木) 17:35:06 ID:???
近未来編でテレポートして飛ぶ場所って
全部で何箇所あるんだっけ

水に関係するところだったら、もっと、公園の池とか筑波のトイレとか
液体人間のカプセルの中に飛んで「?!」ってなってゲームオーバーとか
やってほしかった
165NAME OVER:2007/03/15(木) 19:42:34 ID:???
トイレと流し台とお風呂だっけか
166NAME OVER:2007/03/15(木) 22:21:31 ID:???
そういえば俺妙子の風呂覗いたことないな
近未来はなんとなく逃げずに正面からケンカしまくっちゃう
167NAME OVER:2007/03/15(木) 23:31:01 ID:???
逃げる度に時間かかるし強制転送食らうとクザいからだろ う
168NAME OVER:2007/03/15(木) 23:31:38 ID:???
クザいって何だ俺

○ウザい
169NAME OVER:2007/03/15(木) 23:50:47 ID:???
現代はなんとなく逃げずに正面からケンカしまくっちゃう
170NAME OVER:2007/03/16(金) 00:39:32 ID:???
西部はなんとなく逃げたほうの話のほうが好きだから逃げる
171NAME OVER:2007/03/16(金) 00:53:04 ID:???
マッドが生きてるほうが
サンダウンは人生の遊び相手がいて楽しそう
172NAME OVER:2007/03/16(金) 01:00:14 ID:???
ルパンと銭形みたいな感じかな?
173NAME OVER:2007/03/16(金) 02:13:44 ID:???
一生おっかけっこしてるんだろうなぁ
174NAME OVER:2007/03/16(金) 08:49:50 ID:???
>>170-173
マッド頃しちゃったヤシを更に落ち込ませるレス…
175NAME OVER:2007/03/16(金) 10:13:36 ID:???
な〜か〜よ〜く〜ケンカしな
176NAME OVER:2007/03/16(金) 10:59:05 ID:???
つくってみたッ!

ストレイボウ「やはりきたか。おめでとよ!このゲームを勝ち抜いたのはお前が初めてだぜ!
オルステッド「ゲーム?
ストレイボウ「ま、俺が創った壮大なストーリーのゲームってところだ。
オルステッド「どういうことだ?
ストレイボウ「俺はお前の活躍に飽き飽きしてたんだよ。
        そこでお前を出し抜いて、俺がアリシアを救おうと思ったのさ!
オルステッド「らくばんに うもれたのでは なかったのか?
ストレイボウ「あの時の落盤は魔王山のしかけなどではない…
        俺はあの時魔王山の秘密に気がついた…
        そして、いかにもここに仕掛けられていた罠のように俺は魔法を唱えたのだ!

オルステッド「なに かんがえてんだ!
        「ハッシュがおっちんだ直後は 国中乱れて面白かったぜ!
        だがよ、それも束の間…連中はすぐにお前に期待を寄せてきたよな。
オルステッド「そこで おうごろし‥か?
ストレイボウ「そうだッ!その通りだ!!
        後はテメエを絶望のドン底に突き落とすため王殺しの罪を負わせた!
オルステッド「なにもかも あんたが かいたすじがきだったわけだ
ストレイボウ「なかなか理解が早いじゃねえか。
        あんな状況に置かれたら、殆どの奴が人を信用できずに消えていっただろうな!
        ・・・だが! テメエはここに来やがった!!

オルステッド「おまえのために ここまできたんじゃねえ!よくも おれを うらぎってくれたな!
ストレイボウ「それがどうかしたかッ?!!お前は俺が創った魔王象なんだぜッ?!
オルステッド「おれは まおうじゃない!
ストレイボウ「俺に喧嘩を売るんじゃねぇ!!!
        どッこまでも!てめーはッ!おめでてー奴だぜ!!!
        どうしてもやるつもりだなッ!!
        これもッ!これもッ!!いきもののサガだッ!!
        死ぬ前に俺の力、とくと目に焼き付けておけオルステッドーーッ!!
177NAME OVER:2007/03/16(金) 12:43:08 ID:???
SFC時代の□ゲームをランダムに進めてたら
なんだかこんがらがってきた

セシル「い・・・いにしえの力を持ちて・・・飛びたたんっ!!!!」
その他メンバー「だ、だいじょうぶか?」
178NAME OVER:2007/03/16(金) 12:56:44 ID:???
松ッ!!
179NAME OVER:2007/03/16(金) 17:03:55 ID:???
飛び立ったっきり帰ってこないのはカインだけどな
180NAME OVER:2007/03/16(金) 18:30:48 ID:???
 姫な              負
 のん     ,i='='=i、.     け
 言と    ./::ノヽ、;;::ヽ.    る
 葉貴   .>イ´∀`ト::<    者
 かい   ゝ(_('ニ')_);ノ   悲 の
 |      .U'::X::'U   し
 |     /-./j!iヽ-ヽ  み
 ! !.      ̄ ^^^^ ̄
181NAME OVER:2007/03/16(金) 22:33:11 ID:???
死亡フラグのガイドラインに松があってワロタ
182NAME OVER:2007/03/16(金) 23:31:10 ID:???
そう!そのとうり!の人のネタなら随分前に過去スレでやってたよ
大臣がラスボスというやつな
183NAME OVER:2007/03/17(土) 04:41:40 ID:???
ロボゲ板3スレ目行きました

LIVE A LIVE参戦希望・続投編 「夢想」
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1173916522/
184NAME OVER:2007/03/18(日) 06:56:13 ID:???
何故かロボゲ板はやたらとLALネタが出やすい気がする
なあそうだろ松とかは>>1乙ネタですら見かけるし
185NAME OVER:2007/03/18(日) 09:19:20 ID:???
ブリキ大王よりもラジコン1号が欲しい
爆発しないやつ
186NAME OVER:2007/03/18(日) 20:30:12 ID:O3tTXiXM
最終編ラストバトルで、マザーCOMに石化にらみ
使ってみたら石化してしまった。
石化に耐性ないみたいだな。他のボスは石化耐性あるっぽいけど。
187NAME OVER:2007/03/18(日) 21:16:33 ID:???
小判を3枚どころか4枚入れても
カラクリ丸が出てきてくれないんですが、バグですか?
188NAME OVER:2007/03/18(日) 21:29:25 ID:???
>>187
入れたら部屋が移動しただろ?下に池
189NAME OVER:2007/03/18(日) 21:37:35 ID:???
>>186
オディワンリーも耐性ないっぽい

>>187
源内がいた部屋の上の部屋の壁の溝だよ?
190NAME OVER:2007/03/18(日) 22:24:11 ID:???
バグと決め付けるような奴に教えるな
191NAME OVER:2007/03/18(日) 22:51:13 ID:???
力+125の日勝つでイシュタルに通打→ヒヨコで石化した
ヒヨコ弾って石化効果あったんだな
192NAME OVER:2007/03/18(日) 23:41:53 ID:???
昭和砲は半分アキラ専用アイテムにしてる
イメージ的には当然ピッタリだし、少しは火力不足の解決になるし
でもキューブだけは勘弁な!
193NAME OVER:2007/03/19(月) 00:34:04 ID:???
>>188,189
多分、下の部屋に移動しようとしたときに座布団を踏んだのが原因でした。
もう無理だったので最初からやり直しました。すいませんでした。
194NAME OVER:2007/03/19(月) 01:10:57 ID:CVYeZMfn
>>189
オディワンリーも耐性ないのか。
功夫編で石化技が使えたらちょっとおもしろかったのに。
>>191
俺は昔オルステッドにヒヨコ使って石化させたことがあるが、
他ではヒヨコで石化をみたことがない。
石化しないどころか、技くらって体がUPするのがうけるw
195NAME OVER:2007/03/19(月) 12:40:07 ID:???
つかさ
体、知、力、Lvって何に関係してんの?
なんとなくやっておけばいいやみたいにしてるんだけど詳しく知らない
196NAME OVER:2007/03/19(月) 17:50:57 ID:???
つかさなんて居たっけ?最近やって無いから思い出せん。
197NAME OVER:2007/03/19(月) 18:18:15 ID:???
>>196
お前つまらないねって何回も言われたことない?
198NAME OVER:2007/03/19(月) 18:20:32 ID:???
西野つかさ
199NAME OVER:2007/03/19(月) 18:20:39 ID:???
つかさ
Armageddonいいな。
パイプオルガンの教会風の音楽と鐘の音がいい感じに絶望感を出してるぜ・・・
200NAME OVER:2007/03/19(月) 18:31:30 ID:???
俺つかさじゃないよ
201NAME OVER:2007/03/19(月) 18:36:12 ID:???
つかさ
メーザーカノンの溜め時間長すぎじゃね?
202NAME OVER:2007/03/19(月) 19:23:14 ID:???
道明寺司がどうかしたか?
203NAME OVER:2007/03/19(月) 19:59:19 ID:???
つまらん・・・
204NAME OVER:2007/03/19(月) 20:09:03 ID:???
【つかさ】LIVE A LIVE【72すっだ〜!】
205NAME OVER:2007/03/19(月) 20:13:51 ID:???
>>203
お前気持ち悪いねって何回も言われたことない?
206NAME OVER:2007/03/19(月) 20:43:45 ID:???
>>205
いやつまらんだろ
207NAME OVER:2007/03/19(月) 21:13:23 ID:???
つまらなかったらネタをふればいいじゃない
ポゲラルゴォ〜
208NAME OVER:2007/03/19(月) 21:23:05 ID:???
無理に振る事はないだろ
と、言いつつ俺も無いけどね・・・
209NAME OVER:2007/03/19(月) 22:06:45 ID:???
スパイラルニー
210NAME OVER:2007/03/19(月) 22:26:49 ID:???
>>201
LIVEALIVEお前クリアできるのか?

出来るならそんな事もうどうでもいいだろ?
211NAME OVER:2007/03/19(月) 23:31:13 ID:???
まあキューブはハイスピードオペのために存在してるようなもんだしな
212NAME OVER:2007/03/20(火) 00:49:24 ID:???
ノイズストリームでころころムシを大量虐殺ですよ
213NAME OVER:2007/03/20(火) 00:51:16 ID:???
ノイズストリーム当たるか?
214NAME OVER:2007/03/20(火) 00:56:41 ID:???
Live for Liveが神すぎるぜ。
この流れ、音楽だけで泣ける。
上でも書いたようにArmageddonも好きだし、とどかぬ翼もせつなすぎてやべえ。
Limited EditionのForgotton WingsとBattlissimoもイイ・・・!
お前らは何がすきなんだぜ?
215NAME OVER:2007/03/20(火) 01:13:40 ID:???
>>212
当たるよネー
216NAME OVER:2007/03/20(火) 01:20:08 ID:???
>>214
http://www.nicovideo.jp/watch/1174160521

パスがついたニコニコで悪いがここでちょっと感動を共有できる。
217NAME OVER:2007/03/20(火) 01:37:46 ID:???
幕末編で抜け忍成功した後にちゃんとしたエンディングになるルートもほしかったな
218NAME OVER:2007/03/20(火) 01:44:27 ID:???
サイコでヨロシクが何気に大好き
凛然なる戦いもだな
219NAME OVER:2007/03/20(火) 02:06:13 ID:???
俺の体験談


カトー「キューブ・・・・本当のキューブなら・・・・僕が最初に・・・・
なんて 名前をつけようとしたか 覚えてるはずだ・・・・」

入力「キューブ」

伍長「こっちか!!」

キューブが 地球(ry
220NAME OVER:2007/03/20(火) 03:20:58 ID:???
WANDERERとかUnder the fakeが渋くて好き
221NAME OVER:2007/03/20(火) 04:33:09 ID:???
>>219
お前みたいな奴は
初プレイで中世編終わらした後魔王編に入って
全データにセーブしてしまえ
222NAME OVER:2007/03/20(火) 07:41:43 ID:???
魔王編(笑)
223NAME OVER:2007/03/20(火) 13:37:44 ID:???
あれ、最終編でも主人公名がオルステッドなのがミソだよな
あくまでオディオでは無いというか
224NAME OVER:2007/03/20(火) 15:37:07 ID:???
内容全然違うのに、
主人公選択画面で普通に他の7人と並んでるもんな
225NAME OVER:2007/03/20(火) 17:10:17 ID:???
なんという落し穴
226NAME OVER:2007/03/20(火) 18:38:17 ID:???
しかも、デフォルトでカーソルがオルステッドになってなかったっけ
227NAME OVER:2007/03/20(火) 19:34:23 ID:???
デフォはおぼろ丸じゃなかったか?
228NAME OVER:2007/03/20(火) 19:39:42 ID:???
>>219
そのイベントで一回目キョーブって入力して破壊されて
二回目は慎重にキューブって入力して破壊された小学生の俺。
229NAME OVER:2007/03/20(火) 19:44:36 ID:???
カトー「本当のキューブなら僕が最初になんて名前を(ry」
     ↓
キューブ「貴様の考えなど知ったことか」
     ↓
    END
230NAME OVER:2007/03/20(火) 21:24:52 ID:???
ジョイボール
231NAME OVER:2007/03/20(火) 22:08:41 ID:???
26 部屋に入ると主人公に似たロボットがカトゥーに怪我を負わせている。
そこに伍長が現れて破壊されかけるが、最初にカトゥーが
付けようとした名前を覚えていれば助かる。
さて、何だったろう?
『コロだと思うなら…33』
『ジョイボールだと思うなら…12』
232NAME OVER:2007/03/21(水) 00:19:58 ID:???
一回やったなジョイボール……なんてセンスだ
233NAME OVER:2007/03/21(水) 08:11:24 ID:???
>>231
それ何てNTT出版の攻略本?
234NAME OVER:2007/03/21(水) 08:47:07 ID:???
タイトル画面で真っ先に出てくるし
ニューゲームの時のカーソルも最初から合ってるし
技もバランス取れてて使いやすいし
ダッシュ速度も早いし
おぼろ丸が主人公っぽいな
235NAME OVER:2007/03/21(水) 13:41:55 ID:???
最終に日勝つ選ぶと太古の昔〜オディオという!の流れの時に日勝つが真ん中に来るから主人公は日勝つ
236NAME OVER:2007/03/21(水) 16:22:59 ID:???
>>231
にゃんたんww
237NAME OVER:2007/03/21(水) 16:24:23 ID:???
オープニングデモ放置し続けて2周目突入すると
デモ戦闘の時のキャラが出す技が変わる事に気付いた
238NAME OVER:2007/03/21(水) 19:42:22 ID:???
主人公アキラだろ…常識的に考えて…
239NAME OVER:2007/03/21(水) 19:46:03 ID:???
あまりに弱すぎて仲間がフォローするタイプの主人公だな
240NAME OVER:2007/03/21(水) 20:34:07 ID:???
アキラは主人公じゃないと使う気になれないよな
キャラ的には勿論、能力微妙だから主人公じゃないとクビにしちゃうし
241NAME OVER:2007/03/21(水) 21:04:51 ID:???
>>236
>>233

>>240
アキラのキャラが微妙と申すか
242NAME OVER:2007/03/21(水) 21:18:24 ID:???
なんという誤解生む文章
アキラはカッコイイから主人公にして一杯喋らせないと勿体無いってこと
243NAME OVER:2007/03/21(水) 21:40:03 ID:???
ナンにもナッシング!
244NAME OVER:2007/03/21(水) 21:43:54 ID:???
最強バンテージがある洞窟だったっけ
アキラの「ナンにもナッシング!」で爆笑してしまい
クリアするまでなかなか頭から離れなかった。
245NAME OVER:2007/03/21(水) 23:28:22 ID:???
流石昭和の男、俺たちに言えないことを平然と(ry
246NAME OVER:2007/03/21(水) 23:32:16 ID:???
よそ見なんてしなくたってな
チャンピオンにはなれるんだ…

そうだろ…石松ッ!
247NAME OVER:2007/03/22(木) 00:32:25 ID:???
248NAME OVER:2007/03/22(木) 00:53:36 ID:???
アキラはそんなにいらない子じゃないよ
ヘルフレグランスの嵐が吹き荒れる中、
単体でピスタチオどもを狩って回れる奴なんて、
日勝とアキラぐらいなんだぜ

ローキック!
249NAME OVER:2007/03/22(木) 01:11:12 ID:???
TOSA-BEN TRANSLATION
       TETSUYA NOMURA
250NAME OVER:2007/03/22(木) 02:14:00 ID:???
しかしストレイボウほどのクズはゲームでも中々いないな。
努力が足りないのを人のせいにするとは・・・。

僻みや嫉妬ほど醜い感情は無いということがよく分かる。
251NAME OVER:2007/03/22(木) 02:41:50 ID:???
いや全然普通
いたって人間的、そしてよくある悲劇

頑張った人全ての願いがかなうなら世の中野球選手やアイドルだらけだわな
252NAME OVER:2007/03/22(木) 04:07:41 ID:???
>>250
ストレイボゥのクズなところは最終編での「俺が悪かったのか・・・」(だったっけか?)
お前のせいに決まってんだろアホが。 まあアリシアに比べりゃ可愛い方だが。
253NAME OVER:2007/03/22(木) 04:28:30 ID:???
>>251
そうか?逆恨みする奴ほどクズな奴はいない
たしかに良くあるパターンだが。
254NAME OVER:2007/03/22(木) 04:41:32 ID:???
他のキャラの宝箱空っぽセリフってどんなだっけ?
255NAME OVER:2007/03/22(木) 05:15:39 ID:???
キューブ&ポゴ:何も入っていない‥‥
おぼろ丸『もぬけのカラ‥‥
サンダウン『空‥‥か。日勝『なんもないぜ。
ユン『何もありませんね。
レイ『何も入ってないじゃん!
サモ『からっぽだッチ〜!
 腹減ったッチ〜‥‥
老師『何も入っとらん‥‥
256NAME OVER:2007/03/22(木) 07:03:40 ID:???
>>250
しかしストレイボウはチャンスがあったので
今まで溜まってた鬱憤が爆発したのであって
チャンスがないから潜伏してはいるものの
彼のように劣等感や嫉妬を抱いて生き続けている人間が
世の中の大半なのではなかろうか

まあそれを克服や昇華する人間ならまだしも
チャンスが訪れた事で鬱憤が爆発した人間は
結局は自らが憧れ望んだ勝利者の立場になれない
末路を迎える事が多いのだが

ストレイボウは、いい人であろうと振るまって
本音を溜め込んでおき
どんどん欲求不満が溜まっていく
典型的な日本人の大人タイプなのかもしれない
257NAME OVER:2007/03/22(木) 07:19:04 ID:???
>>248
ユンも忘れないであげてください
258NAME OVER:2007/03/22(木) 07:22:15 ID:???
>>222
魔王編だろ?
259NAME OVER:2007/03/22(木) 07:25:15 ID:???
お前らの話が実に中学生くらいの世代の人生論っぽくて実に笑える
260NAME OVER:2007/03/22(木) 07:52:16 ID:???
流石昭和の男、俺た(ry
261NAME OVER:2007/03/22(木) 10:30:47 ID:???
>>259
ここにいる君もねwwww
262NAME OVER:2007/03/22(木) 10:45:22 ID:???
じゃあ俺も
263NAME OVER:2007/03/22(木) 11:08:46 ID:???
いやいや俺が
264NAME OVER:2007/03/22(木) 11:10:01 ID:???
いや! ここは俺が
265NAME OVER:2007/03/22(木) 11:20:34 ID:???
ポロロ ポロロ
266NAME OVER:2007/03/22(木) 12:39:33 ID:???
ヨヨの前では全てが霞むぜ!!
267NAME OVER:2007/03/22(木) 13:01:37 ID:???
四大悪女同士を比べあうのはナンセンス
268NAME OVER:2007/03/22(木) 13:09:16 ID:???
みんな違う方向でのアレさだからな
269NAME OVER:2007/03/22(木) 13:15:11 ID:???
七英雄みたいな悪女集合体がラスボスのゲームを
270NAME OVER:2007/03/22(木) 13:46:22 ID:???
結局いてこませないから悪女なんだよな。
酷い事やっといていい位置にいるみたいな。
271NAME OVER:2007/03/22(木) 15:39:01 ID:???
魔王降臨とか、半熟とか見るにスクウェア的にはお気に入りのゲームなんじゃなかろうか。
マジでリメイクキボン><;
272NAME OVER:2007/03/22(木) 15:42:01 ID:???
人工的に淘汰されるのが目に見えている
273NAME OVER:2007/03/22(木) 16:18:48 ID:???
野村絵になるよ
274NAME OVER:2007/03/22(木) 16:22:01 ID:???
アリシア「オハロー☆」
275NAME OVER:2007/03/22(木) 17:16:48 ID:???
オルステッド生存の新エピソード追加されそれがベストEND化
276NAME OVER:2007/03/22(木) 17:24:25 ID:???
それより高原の知力を上げたほうが…
277NAME OVER:2007/03/22(木) 17:30:28 ID:???
というか魔王降臨ってスクエニ関係なくないか?
トキータと下村さんとイトケン?が関わってる位で。
278NAME OVER:2007/03/22(木) 17:31:08 ID:???
>>277
2行目のところを言いたかったんだ。
279NAME OVER:2007/03/22(木) 17:32:40 ID:???
ライブアライブアドバンスで新ダンジョンや新隠しボス追加とかそんな感じか
280NAME OVER:2007/03/22(木) 17:36:01 ID:???
死んだ脇役が謎のダンジョンに集結して謎を解き明かす
老師と松とマッドと森部のじーさんとあたりが
281NAME OVER:2007/03/22(木) 17:39:58 ID:???
岩間さま改
魔神竜之介改
キングマンモー改
282NAME OVER:2007/03/22(木) 19:21:26 ID:???
>>271
絵師との権利関係をクリアしようとしなければ
恐らく絵はスクウェア関係の絵師が
ごっそり書き直す事になるだろう
野村でなければいいが........

気に入ってはいるかもしれないが
あくまでもスタッフたちが趣味的に気に入ってるだけで
商業的な売上が見込めないようなら
絶対出さないだろ
今だってネットのごく一部でカルトな人気があるだけで
一般のゲームユーザーは
「ライブアライブ?スクウェアのよくわからん
 ヒットしなかった失敗作ゲームでしょ?」くらいにしか
思ってないだろ
283NAME OVER:2007/03/22(木) 19:25:53 ID:???
>>248
ガンマンの新・みだれ撃ちも忘れんなよ
284NAME OVER:2007/03/22(木) 19:26:44 ID:???
野村で思い出したが前スレで野村絵風ユンがうpされてたな
あれは勘弁wwwって思ったが他のキャラも見てみたい気もした
285NAME OVER:2007/03/22(木) 19:34:45 ID:???
リメイkではアキラに羽が生えたり
レイに角が生えたり
ストレイボウが禿げ上がりそうだ。
286NAME OVER:2007/03/22(木) 19:36:51 ID:???
それなんてミンストレルソング
287NAME OVER:2007/03/22(木) 19:44:07 ID:???
ねんがんの ブライオンをてにいれたぞ
288NAME OVER:2007/03/22(木) 19:46:43 ID:???
それはミンストじゃない
289NAME OVER:2007/03/23(金) 01:08:59 ID:???
もしも高原に通打がなかったら、
アキラより微妙になってただろうか
290NAME OVER:2007/03/23(金) 03:27:26 ID:???
野村以外にも吉田や伊藤がいるだろ?

吉田オルステッド(12とかオウガ風)はみてみたいけど他は微妙になりそう。
291NAME OVER:2007/03/23(金) 05:20:38 ID:???
ttp://vista.crap.jp/img/vi7459473696.jpg
しかし野村風オルステッド
292NAME OVER:2007/03/23(金) 05:27:31 ID:???
>>291
何この城之内君
293NAME OVER:2007/03/23(金) 06:14:21 ID:???
連載開始時の城之内君は酷いことしたよね
294NAME OVER:2007/03/23(金) 07:39:28 ID:???
□はこのころからツンツン頭の主人公がやたら多くなった
295NAME OVER:2007/03/23(金) 08:31:16 ID:???
>>287
アームストロングあたりから殺してでもうばいとるわけか
296NAME OVER:2007/03/23(金) 10:47:15 ID:???
>>294
FFは元々ツンツン頭ばっかな気がするけど
7辺りから露骨になったのはわかる
297NAME OVER:2007/03/23(金) 10:53:33 ID:???
半熟こんなんだったのか
ttp://www.youtube.com/watch?v=MIWLS-wbFLA
298NAME OVER:2007/03/23(金) 11:35:14 ID:???
ストレイボウが混ざってるなw
299NAME OVER:2007/03/23(金) 15:39:45 ID:???
ついでにオルスデットもね。
300NAME OVER:2007/03/23(金) 15:41:25 ID:???
↑間違えたオルステッドね
301NAME OVER:2007/03/23(金) 16:54:50 ID:???
確か汎用武将でサンダウンとポゴがいたはず
ちなみにどっちも能力はまあまあだけどたまご無いから微妙
302NAME OVER:2007/03/23(金) 17:11:25 ID:???
なるほど
303NAME OVER:2007/03/23(金) 18:06:01 ID:???
半熟のオディオはオルステッドより過激
304NAME OVER:2007/03/23(金) 18:26:01 ID:???
いい感じだよな、音楽も良かった担当してるのは植松さんか?FFっぽい
買ってみようかなー

305NAME OVER:2007/03/23(金) 18:36:55 ID:???
幕が降りた時の効果音がアキラだな
306NAME OVER:2007/03/23(金) 20:08:36 ID:???
アキラのイメージ技で、一番攻撃技として使いやすいのってどれだろう
307NAME OVER:2007/03/23(金) 20:48:53 ID:???
シャドーイメージかな
308NAME OVER:2007/03/23(金) 20:55:00 ID:???
ヘルイメージは敵の能力下げるので使える
309NAME OVER:2007/03/23(金) 21:12:13 ID:???
結論:アキラは使える!
310NAME OVER:2007/03/23(金) 21:35:18 ID:???
味方のレベルが低めなうちは普通に強いよな
311NAME OVER:2007/03/23(金) 21:45:42 ID:???
頑張ってアキラ一人でピュアオディオ倒してみた

力上昇が0〜1とか何よこのゆとり世代。
獣神シャツだのライダーベルトだのが手放せねーよ
312NAME OVER:2007/03/23(金) 22:00:37 ID:???
ヘルは重宝した
LVsage+吹っ飛ばしはいい
313NAME OVER:2007/03/23(金) 22:13:45 ID:???
へヴンも何気に結構使える

あれ、やっぱりアキラ強くね
314NAME OVER:2007/03/23(金) 22:22:23 ID:???
なぜ誰もホーリーを挙げない
315NAME OVER:2007/03/23(金) 22:39:24 ID:???
そりゃバカの通打並に代名詞的存在だからな
わざわざ挙げなくても
316NAME OVER:2007/03/23(金) 23:08:40 ID:???
アキラの代名詞はローキックに尽きると思うが
まあプラスな方向での代名詞なら問題内科
317NAME OVER:2007/03/24(土) 03:45:07 ID:???
ホーリーイメージで状態異常がでる条件がわからない。いつも能力弱体なんだよなぁ。
318NAME OVER:2007/03/24(土) 04:28:39 ID:???
ホーリーイメージの状態異常はLV&力依存
=先に敵のステータスを下げとかないと効果が出ない
319NAME OVER:2007/03/24(土) 09:29:27 ID:???
>>318
そうだったのか。dクス!
て事はアイアンフットや獣神シャツを装備して力を上げれば出やすくなるのか?
320NAME OVER:2007/03/24(土) 09:38:24 ID:???
能力弱体は普通に知依存でいいんだよな?
力と知、両方上げなきゃならないのがエスパー不良の辛いとこだな
321NAME OVER:2007/03/24(土) 10:21:53 ID:???
ローキックとかホーリーとか大事な技に力が必要なくせに
一番力が上がりにくいアキラ
322NAME OVER:2007/03/24(土) 11:03:02 ID:???
他の連中の代名詞と言ったら
ポゴ:ドデゲスデン
ユン:西安
レイ:画竜点睛
サモ:ちんじゃお
三人とも:連山拳
サンダウン:ハリケン&新乱れ撃ち
おぼろ:矢車草
キューブ:オペ
ってとこか
323NAME OVER:2007/03/24(土) 11:05:49 ID:???
> サモ:ちんじゃお

いやほいこーろーだろ
324NAME OVER:2007/03/24(土) 11:43:06 ID:???
スマンサモロクに使ったことないもんで
325NAME OVER:2007/03/24(土) 11:55:31 ID:???
ユンも西安より旋風手とか気功念斬波の方が使えるよな
326NAME OVER:2007/03/24(土) 13:09:47 ID:???
次スレからはアキラは使える流れでおながいします
327NAME OVER:2007/03/24(土) 13:19:40 ID:???
挨拶代わりのローキック
怯んだ敵にはホーリーイメージ

328NAME OVER:2007/03/24(土) 13:21:21 ID:???
ヒールタッチよりハイスピードオペ
329NAME OVER:2007/03/24(土) 14:18:24 ID:???
セルフヒールは回復量だけ見たらすごいぞ
330NAME OVER:2007/03/24(土) 14:25:20 ID:???
というかハイスピードオペの回復量が小さいんだよな
331NAME OVER:2007/03/24(土) 14:32:27 ID:???
あいさつがわりのローキック
ひるんだ敵にはローキック
地球にやさしいローキック 時代をこえて今
轟く怒号がローキック ローキック負け知らず
332NAME OVER:2007/03/24(土) 14:34:42 ID:???
あいさつがわりの通打
ひるんだ敵にはあびせげり
地球にやさしい気合いため 時代をこえて今
轟く怒号が25 日勝つ負け知らず
333NAME OVER:2007/03/24(土) 14:38:25 ID:???
そういや島本が参加してたジャスティス学園もローキックが強かったな
334NAME OVER:2007/03/24(土) 18:36:57 ID:???
>>320
レベルを下げなきゃ状態異常は発生しない
335NAME OVER:2007/03/24(土) 23:37:50 ID:???
アキラは時間の掛かるホーリーよりも
短時間で全体をしばらく行動不能にするヘブンの方が使える
336NAME OVER:2007/03/24(土) 23:39:29 ID:???
ちなみにヘブンイメージでピュアオディオを移動させることもできるぞ
337NAME OVER:2007/03/24(土) 23:55:02 ID:???
でもヘブンはダメージないしなぁ
338NAME OVER:2007/03/25(日) 00:11:14 ID:???
なんだかんだ言っておまいら、ラストにはアキラ入れてんだろ?w
339NAME OVER:2007/03/25(日) 00:55:15 ID:???
主人公じゃないとたいして喋らない
そうわかっていても入れたくなるよな
340NAME OVER:2007/03/25(日) 00:59:33 ID:???
俺もアキラに挿れたいぜ
341NAME OVER:2007/03/25(日) 09:19:17 ID:???
アキラを主人公にする事は多いけど
主人公じゃない時はまずメンバーに入れないなあ
342NAME OVER:2007/03/25(日) 09:51:05 ID:???
キューブをパーティに入れないので
回復役はアキラにやらせてた
343NAME OVER:2007/03/25(日) 10:33:30 ID:???
経験値やってもレベル上がらないのが
なんとなくイヤでキューブは使わない俺
344NAME OVER:2007/03/25(日) 11:40:13 ID:???
経験値上がらないからランクの低い敵を狩りやすい
345NAME OVER:2007/03/25(日) 13:48:07 ID:???
アキラ使えるじゃねーか!!
346NAME OVER:2007/03/25(日) 14:10:43 ID:???
どうでもいいが、
初めてルクレチア王女を見たとき電撃を放つ少女を連想したのは俺だけでいい。
347NAME OVER:2007/03/25(日) 14:34:54 ID:???
つまらん
348NAME OVER:2007/03/25(日) 19:17:05 ID:???
ここで「勇者山」と「魔王山」の読みについて
349NAME OVER:2007/03/25(日) 19:20:25 ID:???
読みはそのまんま、相撲の呼び出し的な感じで
350NAME OVER:2007/03/25(日) 19:44:01 ID:???
>>348
ま「こんにちは勇者さん」
ゆ「やあこんにちは魔王さん」
351NAME OVER:2007/03/25(日) 20:11:38 ID:???
「まおうざん」と読んだのは俺だけでいい。
あと、「なおりぐさ」と読(ry
352NAME OVER:2007/03/25(日) 20:35:42 ID:???
まおうやま
353NAME OVER:2007/03/25(日) 21:01:55 ID:???
PSYCHOで夜露死苦を
パシフィコでよろしくと読んでた件
354NAME OVER:2007/03/25(日) 21:21:07 ID:???
なおり草でなおりそう!
355NAME OVER:2007/03/25(日) 21:33:24 ID:???
代官山→だいかんやま
恐山→おそれざん

勇者山→ゆうしゃやま
魔王山→まおうざん
356NAME OVER:2007/03/25(日) 22:05:44 ID:???
>>353
ねーよwwwww
357NAME OVER:2007/03/25(日) 22:43:39 ID:???
ゆうしゃざん
まおうざん
さいこでよろしく
358NAME OVER:2007/03/25(日) 22:54:03 ID:???
まあ俺なんて最初りぶありぶって読んでたし
359NAME OVER:2007/03/25(日) 23:08:51 ID:???
…住む?
360NAME OVER:2007/03/26(月) 00:23:22 ID:???
つーか雪山は勇者「の」山だろ
361NAME OVER:2007/03/26(月) 03:03:26 ID:???
ゆうしゃのざん?
362NAME OVER:2007/03/26(月) 03:06:19 ID:???
こころやまこぶし・・・
363NAME OVER:2007/03/26(月) 03:11:03 ID:???
しのびほうやしゃぐさでござるか・・・
364NAME OVER:2007/03/26(月) 03:22:45 ID:???
なあ‥‥そうだろ しょうッ!!
365NAME OVER:2007/03/26(月) 03:25:47 ID:???
こんはじゃくのバビロニア
ごうのけんがあまをつく
いけいのまかみをとうすため
ブリキおおおう ここにあり
366NAME OVER:2007/03/26(月) 03:27:13 ID:???
二行飛ばしとは器用な俺

>どりでかをとうせ
>ねついしんがこびかくす
367NAME OVER:2007/03/26(月) 03:31:00 ID:???
>>358
“LIVE A LIVE”って英語としては文法成り立ってないよな
368NAME OVER:2007/03/26(月) 07:36:05 ID:???
じゃあDEAD OR LIVEでいいよ
369NAME OVER:2007/03/26(月) 08:18:00 ID:???
文法ではない・・・心じゃよ!
370NAME OVER:2007/03/26(月) 10:39:56 ID:???
じゃあ俺はBUMP OF CHICKEN
371NAME OVER:2007/03/26(月) 11:23:50 ID:???
通りすがりの…ラフメイカーよ!
372NAME OVER:2007/03/26(月) 11:43:44 ID:???
Liar A Liar

親友は姫と マザーCOMは異星生物と
陸軍は悪い人と
僕の知らない所で とっくに
ああ ナシがついてる
それってダンゴウ社会
373NAME OVER:2007/03/26(月) 13:03:22 ID:???
ラフメーイカー 冗談じゃない!
逆側の壁の割れる音
ブリキ大王でポゲラルーゴ
あんたに笑顔を持って〜きた〜Yeah!
374NAME OVER:2007/03/26(月) 16:19:55 ID:???
>>364
不覚にもワロスww
375NAME OVER:2007/03/26(月) 18:40:21 ID:???
そら・・・か・・・
376NAME OVER:2007/03/26(月) 23:12:45 ID:???
消防の頃「空(そら)ってなんだよ」って思ってたイタイ子
377NAME OVER:2007/03/27(火) 12:29:49 ID:???
空は空じゃないのか?くう?
378NAME OVER:2007/03/27(火) 13:04:01 ID:???
このスレ見つけて懐かしくて久しぶりに起動してみた
データは一応残ってたんだけど他のキャラはみんな名前デフォなのに日勝の名前が「知力ニ十五」になってたwwww
379NAME OVER:2007/03/27(火) 13:05:58 ID:???
モーガン イチバーン!
知力ニ十五 ニバーン!
380NAME OVER:2007/03/27(火) 13:28:20 ID:???
当時から名前だけは知ってて気になってたけど、最近になってはじめて
これやった。今やってもすごい面白かった。こんなに名作なのにいまだに
リメイクされてないのは何でだぜ?マイナーなの?
381NAME OVER:2007/03/27(火) 13:33:51 ID:???
ヒント:漫画家とか小学館
382NAME OVER:2007/03/27(火) 13:43:36 ID:???
LALはFF6やクロノの時期だったしなぁ
タイミングも少し悪かった
383NAME OVER:2007/03/27(火) 14:01:16 ID:???
むしろライブアライブがマイナーでよかったと思う
384NAME OVER:2007/03/27(火) 14:04:34 ID:???
マイナーっても、「当時のスクウェアにしては」だけどな
385NAME OVER:2007/03/27(火) 14:29:40 ID:???
発売当時ならともかく、今ならプレイした人口クロノと同じくらいじゃね?
386NAME OVER:2007/03/27(火) 14:36:57 ID:???
そりゃ流石に言い過ぎ
未だにマイナーゲーの域は出きって無いし
387NAME OVER:2007/03/27(火) 14:40:10 ID:???
プレイしたとしても神!っていう人と違って
RPGとして期待してた人はすぐ飽きるとか言うね。

感想が両極端な気がする。
388NAME OVER:2007/03/27(火) 14:48:48 ID:???
良くも悪くも王道とは掛け離れたRPGだしなー
中世編あたりがまさに体現してるし
389NAME OVER:2007/03/27(火) 14:51:37 ID:???
名前と大体の概要だけならメジャー級
390NAME OVER:2007/03/27(火) 15:53:16 ID:???
FF6(1994年4月):約255万本
ライブ(1994年9月):約27万本
クロノ(1995年3月):約203万本
聖剣3(1995年9月):約80万本
ロマサガ3(1995年11月):約130万本
391NAME OVER:2007/03/27(火) 16:05:50 ID:???
ヒント:エミュ
392NAME OVER:2007/03/27(火) 17:16:25 ID:???
発売日にwktkしてライブアライブ買った俺
27万人のうちの一人か

つか>>390で上がってるやつ全部そうだわw
393NAME OVER:2007/03/27(火) 17:55:57 ID:???
>>392は買って"もらった"んじゃないのか?
それとももう勤めてた?
新品は一万円以上したから
自分は2・3年待って中古で買うしかなかったなぁ…
394NAME OVER:2007/03/27(火) 18:26:25 ID:???
はいはい
395NAME OVER:2007/03/27(火) 21:49:32 ID:???
モーガン イチバーン!
モーガン ニバーン!
396NAME OVER:2007/03/27(火) 22:11:51 ID:???
>>395
wwwwwwwwwwwww
397NAME OVER:2007/03/27(火) 22:13:12 ID:???
てめぇをぶっつぶす!
398NAME OVER:2007/03/27(火) 23:13:17 ID:???
Gスープレックスって威力最強名乗る割りに大したダメージ出ないよな
399NAME OVER:2007/03/27(火) 23:17:51 ID:???
でもオブライト戦では結構役に立った
400NAME OVER:2007/03/27(火) 23:19:46 ID:???
現代編でしかあまり役に立たないという点であびせ下痢と被ってるな
401NAME OVER:2007/03/28(水) 01:08:25 ID:???
FFクロノを差し置いてLALが売れまくってたら消防とかは「心じゃよ!」とか言ってるのかな・・・
402NAME OVER:2007/03/28(水) 01:30:36 ID:???
テストの点数低かったら「お前高原ー」
ピザなヤツには「お前サモー」
格好付けだったら「お前アキラー」
前から二番目のヤツは「お前ストレイボウー」
403NAME OVER:2007/03/28(水) 02:45:55 ID:ZSdskjrE
うわ、このゲーム懐かしいなー。小学生のとき兄貴が買ったのやらせてもらってた。
最初にプレイしたのは兄貴がSF編、俺は功夫編。
最終編の主人公は、兄貴がアキラで俺はサンダウンだったな。
今でもこんなよく覚えてるのに、中世編が全く思い出せないのは何故だろう・・・
まあ兄弟で楽しめて、いいゲームだったわw
404NAME OVER:2007/03/28(水) 02:52:30 ID:???
YOU久々に再プレイしちゃいなよ
405NAME OVER:2007/03/28(水) 09:35:32 ID:???
>>400
それは・・・・気の毒に・・・
406NAME OVER:2007/03/28(水) 10:34:41 ID:???
まさるが青魔法使いですべての技覚えれればよかったのにな。
自分で消したりできるの。
407NAME OVER:2007/03/28(水) 12:29:00 ID:???
デヤオッ!
セントアリシアを覚えた!
408NAME OVER:2007/03/28(水) 12:55:26 ID:???
>>406
全部可だと最強になっちゃうから
「ただし人型の敵からしかコピーできない」って感じがいいな
409NAME OVER:2007/03/28(水) 12:57:22 ID:???
なんだっけ、あの竜之介と同じの奴。
410NAME OVER:2007/03/28(水) 13:16:48 ID:???
デヤオッ
とろける愛を覚えた
411NAME OVER:2007/03/28(水) 14:17:11 ID:???
>>407
しかし25の記憶領域にはオルスのトラウマは全て入りきらないので石化効果なし。
412NAME OVER:2007/03/28(水) 14:26:49 ID:???
アリシア「日勝様とおっしゃいましたね?
 とても男らしい‥‥戦いぶりでした。
 よろこんで‥‥あなたの妃となりましょう。
413NAME OVER:2007/03/28(水) 14:34:37 ID:???
この尻軽女がぁああああああああああああああ
414NAME OVER:2007/03/28(水) 14:44:40 ID:???
高原「俺は女なんぞに興味はねえ!」

結果的にオディオフラグ回避
415NAME OVER:2007/03/28(水) 15:00:44 ID:???
男が相手じゃないと尻穴は鍛えられないからな
416NAME OVER:2007/03/28(水) 15:04:53 ID:???
また腐女子かよ
自重しろ
417NAME OVER:2007/03/28(水) 15:05:47 ID:???
「ま‥‥魔王ッ!
「魔王だ!
「高原 日勝つは 魔王だ!
418NAME OVER:2007/03/28(水) 15:06:41 ID:???
高原「おうッ!」
419NAME OVER:2007/03/28(水) 15:10:13 ID:???
高原 日勝「私には・・・もう何も残されてはいない・・・。
       (夜逃げしたから)帰る所も、愛する人も・・・信じるものさえも・・・
       最強など・・・どこにもありはしなかった。・・・ならば
       この私が最強となり・・思い上がった格闘家達に、その愚かさを教えてやる。
       私は今より・・・高原 日勝などではない・・・
       我が名は・・・
       最強・・・ニジュウゴ!」
420NAME OVER:2007/03/28(水) 15:11:50 ID:???
ホモネタ=腐女子認定ってどんな神経してんのよ・・・
421NAME OVER:2007/03/28(水) 15:12:23 ID:???
>>420
スルーしろよ
422NAME OVER:2007/03/28(水) 15:12:51 ID:???
お前ら高原好きだな
423NAME OVER:2007/03/28(水) 15:15:31 ID:???
ネタとして好きというだけで実際使用頻度はアキラ以下なのが俺
まあポゴよりは使いますけどね
424NAME OVER:2007/03/28(水) 15:29:45 ID:???
高原の最終編でのダンジョンは格闘家タイプの敵とバトルが良かったな
高原自身が敵とか
今までの戦いから編み出した、コピーに留まらない最終技覚えてほしかった

正拳突き系?
425NAME OVER:2007/03/28(水) 15:47:09 ID:???
高原専用ボスのアポフィスフィオって何気に描きおろし
426NAME OVER:2007/03/28(水) 16:07:05 ID:???
日勝の原画はかなりカッコイイな
427NAME OVER:2007/03/28(水) 16:54:35 ID:???
大激怒岩バン割りしか使用してこない分身高原

\(^o^)/コワ杉
428NAME OVER:2007/03/28(水) 17:00:46 ID:???
一方本物は通打を連発した
429NAME OVER:2007/03/28(水) 17:02:11 ID:???
伍長「こっちか!!」
430NAME OVER:2007/03/28(水) 17:03:54 ID:???
高原が最強に辿り着くことは無かった・・・
431NAME OVER:2007/03/28(水) 18:07:29 ID:???
アポフィスフィオのあまりの弱さに萎えた
432NAME OVER:2007/03/28(水) 18:11:33 ID:???
ボス戦の音楽なのに
無駄にでかいのに
ストレイボウの技使えるのに
HPが400ちょっとってどういう事
433NAME OVER:2007/03/28(水) 18:47:27 ID:???
高原一人でタイマン張るのを想定しています
434NAME OVER:2007/03/28(水) 18:56:07 ID:???
専用敵はこんな感じか

日勝→アポフィスフィオ
キューブ→ユラウクス
サンダウン→ジャギィイエッグ
ポゴ→アムルクレチア
心山拳師範→ボイスハート
おぼろ丸→影
アキラ→アリシア
435NAME OVER:2007/03/28(水) 19:02:33 ID:???
>>434
その中だと影とかボイスハートも強く無いな、ウザいけど

アリシア?いきなり前置きも無く勝手に召喚してくるとかマジ強いよな
436NAME OVER:2007/03/28(水) 19:03:55 ID:???
やっぱおぼろ丸だけショボいな
影はザコ敵だし
437NAME OVER:2007/03/28(水) 19:07:00 ID:???
その分おぼろ丸は性能面で優遇されてる
438NAME OVER:2007/03/28(水) 19:07:21 ID:???
ダンジョン攻略中でも容赦無く飛ばしてくれるアリシアは死んでからも身勝手
しかも出たら毎回城で元の場所には徒歩帰還
439NAME OVER:2007/03/28(水) 19:11:50 ID:???
ボイスハートのウザさは異常
440NAME OVER:2007/03/28(水) 19:22:09 ID:???
>>439ちゃん…

待ってたわぁー(ハァト
441NAME OVER:2007/03/28(水) 20:10:19 ID:???
引き際がカ・ン・ジ・ン(はぁと
442NAME OVER:2007/03/28(水) 21:04:08 ID:???
>>439
…あ、もしかして怒ってる?

>はい

きぃぃぃぃ!なんですてぇ!!
443NAME OVER:2007/03/28(水) 21:36:47 ID:???
日勝つがアポフィスフィオに挑むとシルバーファングで石化して終わるだけ
444NAME OVER:2007/03/28(水) 22:04:10 ID:???
っエリアルなんか
445NAME OVER:2007/03/28(水) 23:38:52 ID:???
ハート様は女相手でもあのしゃべり方なのがな
レイの時は違う反応してくれると面白かったのに

>>442
そこはまず、いいえと答えて武器取ってからフルボッコにする
446NAME OVER:2007/03/29(木) 05:04:08 ID:???
ボイスハートのドット絵の気合いの入れ具合は異常
447NAME OVER:2007/03/29(木) 05:05:57 ID:???
気合も何もただの使い回しだろ
448NAME OVER:2007/03/29(木) 12:41:13 ID:???
リンはイイ!!(・∀・)
449NAME OVER:2007/03/29(木) 12:48:28 ID:???
>>447
待ってたわ〜
の部分じゃね?
450NAME OVER:2007/03/29(木) 12:53:24 ID:???
ボイスハートVSオカメの方
451NAME OVER:2007/03/29(木) 12:57:30 ID:???
愛は堪え忍ぶで、おカメの方に軍配
452NAME OVER:2007/03/29(木) 12:59:45 ID:???
おカメの方は一応女だったな
453NAME OVER:2007/03/29(木) 14:27:32 ID:???
モノな石のある隠し洞窟の場所がわからりません。
バタンって音はしたんだけども・・・
454NAME OVER:2007/03/29(木) 14:31:02 ID:???
>>453
バタンの後一回でもAを多く押していると閉じてる。ぴったりじゃないと開いてない。
場所は、岩のある段差から降りたらまっすぐ左。ちょっと右に突き出た3マスの壁の真ん中。
開いてれば入り口がある。開ける前にホネを忘れずに。
455NAME OVER:2007/03/29(木) 14:34:29 ID:???
>>454
なるほど、ひたすら連打してたよ

ありがとう、これでマンモーがやれる
456NAME OVER:2007/03/29(木) 17:19:49 ID:???
なあ、高原ってなんであまりダメージ出せないんだ?
すぐに力99になるのに何出しても150超えすらろくにできない
457NAME OVER:2007/03/29(木) 17:50:01 ID:???
レベルが低いんじゃね?
458NAME OVER:2007/03/29(木) 18:30:52 ID:???
まあ、仲間になる時点でのレベルが箱別にすれば一番低い品
あまり火力無い様に感じるのはわからんでもない
459NAME OVER:2007/03/30(金) 00:18:15 ID:???
中世ENDみたいになる鬱ゲームって他に何か無いの
460NAME OVER:2007/03/30(金) 00:38:51 ID:???
鬱は結構あんじゃねーの?

liveがいいのはそれの回収の仕方がいいからだと思う。
461NAME OVER:2007/03/30(金) 00:52:15 ID:???
>>456
高原には
最強バンテージ、血の魔装
の2つを装備させればおk

あとはlvを上げないとどうにもならん
462NAME OVER:2007/03/30(金) 01:39:55 ID:???
>>461
血の魔装なんて装備させたらますますばk

ステータス異常なりやすいから王者の牙がいい
463NAME OVER:2007/03/30(金) 01:42:17 ID:???
つモノな石
ついんろう

高原は通打のステダウンが気持ちいいから使ってる。
464NAME OVER:2007/03/30(金) 01:56:14 ID:???
森部じぃさんが微笑んでる様が思い浮かぶ
465NAME OVER:2007/03/30(金) 02:08:07 ID:???
ざけんなよ……
そんなカッコにならなくてもな……
森部のじーさんの奥義が……
てめえをタダチニショウキョスル!
たっぷりと礼をしないとな……!
あの世で俺にわび続ゲロオォッ
旋牙連山拳ーーーーッ!!!!
466NAME OVER:2007/03/30(金) 02:17:53 ID:???
>>459
妥当なところでタクティクスオウガ(Cルート)とか
467NAME OVER:2007/03/30(金) 02:26:59 ID:???
>>465
原始編ないぞ
468NAME OVER:2007/03/30(金) 02:38:49 ID:???
ニコニコのLIVEALIVEメドレーがすごい事になってるな
469NAME OVER:2007/03/30(金) 02:39:10 ID:???
旋牙の後、ドスン!で解決
470NAME OVER:2007/03/30(金) 14:05:15 ID:???
>>468
メガロマニアの時の弾幕に吹いた
471NAME OVER:2007/03/30(金) 15:40:08 ID:???
SF編のラスト。ダース伍長に渡すコーヒーが、前もって所持していたものだと軽い罪悪感を覚える
472NAME OVER:2007/03/30(金) 16:00:33 ID:???
キューブには保温機能があったんだと脳内補完
473NAME OVER:2007/03/30(金) 16:15:58 ID:???
そして差し出されるぬるい聖水
474NAME OVER:2007/03/30(金) 16:29:56 ID:???
キューブ「ダース伍長だっけ?立ち話もなんだからここ座んなよ。コーヒーでも飲んで話でもしようや…。それともヌルイから飲むのはいやか?(ジョボジョボ)」
475NAME OVER:2007/03/30(金) 16:29:59 ID:???
冷めちゃってると思って、一回捨てて淹れ直してあげた。
476NAME OVER:2007/03/30(金) 16:50:56 ID:???
コーヒーって捨てられたっけ?
477NAME OVER:2007/03/30(金) 17:05:11 ID:???
そもそもアイテム捨てるコマンドとかあった?
478NAME OVER:2007/03/30(金) 17:10:29 ID:???
あれ?ライブアライブって捨てられないっけ?!
479NAME OVER:2007/03/30(金) 17:25:17 ID:???
そういやエンディングのキューブを見て、
こいつも第二のマザーコンピュータになるのか……と思った。
480NAME OVER:2007/03/30(金) 18:32:18 ID:???
>>479
それなんてエンドレスフラグ
481NAME OVER:2007/03/30(金) 19:19:58 ID:???
キューブには手がないのにカーソルはアーム
482NAME OVER:2007/03/30(金) 19:22:15 ID:???
きっと体内から出て来るんだよ
483NAME OVER:2007/03/30(金) 19:38:12 ID:???
中からアームが出て来なきゃどうやってコーヒー入れて運ぶんだよ
484NAME OVER:2007/03/30(金) 20:06:46 ID:???
半熟英雄VS3Dの攻略本のオディオのプロフィールに
趣味:復讐
て書いてあってワロタw
485NAME OVER:2007/03/30(金) 20:38:39 ID:umrzDZ5p
>>481
あれレンチかと思ってた。
486NAME OVER:2007/03/30(金) 20:39:02 ID:???
半熟オディオはオルステッドとは姿が似てるけど
やっぱ性格違うなあ・・・
487NAME OVER:2007/03/30(金) 20:42:12 ID:???
こんな所にもライブの魂が受け継がれているのか。
シナリオ別のボスで「オディオ」をもじった名前を付けられてないのはマザーCPUだけかな、もしかして。
488NAME OVER:2007/03/30(金) 20:47:35 ID:???
マザーCPUの名前はOD-10なんだがな
489NAME OVER:2007/03/30(金) 20:50:48 ID:???
ラストバトルの表記名なら、インコ大仏も
490NAME OVER:2007/03/30(金) 20:53:00 ID:???
本当だ!OD‐10をオディオと読ませるのか。
491NAME OVER:2007/03/30(金) 21:00:08 ID:???
> 原始編:おーでぃーおー(説明書ではオディオザウルス)
> 功夫編:オディワン・リー(ワンを漢字で書くと王、おうとなる)
> 幕末編:ガマヘビ変化(「尾手 院王(おで いおう)」が変身した怪物)
> 西部編:O・ディオ
> 現代編:オディ・オブライト(ゲーム中では「オディー・O」とも表記される)
> 近未来編:隠呼大仏(「御出居(おでお)様」なる者が乗り移っているらしい)
> SF編:マザーCOM(なお、型番は"OD-10")
> 最終編:ピュアオディオ
492NAME OVER:2007/03/30(金) 21:06:42 ID:???
こ、これは・・・ガマヘビ変化もじゃねーか!
493NAME OVER:2007/03/30(金) 21:11:13 ID:???
wiki見て知ったのだが、おめでとりって半熟が元ネタだったんだな
プレイすれば結婚やクシャミの意味もわかるんだろうか
494NAME OVER:2007/03/30(金) 21:14:22 ID:???
SF編のキャライラが美少女漫画系だから、作者が「乙女の為に描く私の絵で復讐なんて!」とか思ってて、ライブのシナリオにもイラストレーターが一枚絡んでるのかと思ってた。
その流れで、近未来編の島本も・・・
495NAME OVER:2007/03/30(金) 21:26:51 ID:???
OD-10について
まだ知らないやつがいたのかよ
496NAME OVER:2007/03/30(金) 21:50:14 ID:???
SF編の人が描いてた漫画版が前に上がってたな
497NAME OVER:2007/03/30(金) 22:41:41 ID:???
SF編の愛憎劇は金ドラ風
498NAME OVER:2007/03/30(金) 23:56:27 ID:???
ニッポン人が好きな偉人 英雄編の
1位が坂本竜馬だ!おめでとり〜
499NAME OVER:2007/03/30(金) 23:58:16 ID:???
あれ亀田出てきたから途中で風呂はいっちまったww
1位坂本竜馬だったのかー
500NAME OVER:2007/03/31(土) 01:43:08 ID:???
>>494
普通に復讐だのなんだののまんが書いてる人だが
少女mなんがだけど
501NAME OVER:2007/03/31(土) 10:28:31 ID:???
「おだのぶながじゃあ!」

(笑)
(失笑)
(苦笑)
(微笑)
502NAME OVER:2007/03/31(土) 14:16:22 ID:???
「本能寺とな?」
503NAME OVER:2007/03/31(土) 19:03:29 ID:???
本当に坂本竜馬
504NAME OVER:2007/03/31(土) 19:05:09 ID:???
人気だな。
100人の○○に毎回出てきてる気がする。
100人の美女の時にも妻のおりょうがランクインした時にいつもの交信で出てきたし。
505NAME OVER:2007/03/31(土) 22:16:16 ID:???
今更だけど、近未来編の元ネタってAKIRAだよな
506NAME OVER:2007/03/31(土) 22:17:30 ID:???
マジンガーZじゃね?
507NAME OVER:2007/03/31(土) 23:13:31 ID:???
なんでもかんでも似たような話は元ネタとかパクリとか言うなや
508NAME OVER:2007/03/31(土) 23:20:02 ID:???
まったくだ

あえて言うなら、元ネタは島本和彦だ
509NAME OVER:2007/03/31(土) 23:28:26 ID:???
でもこないだ言われて2001年宇宙の旅見たけど、
あれは間違いなくSF編のモチーフ
510NAME OVER:2007/03/31(土) 23:49:56 ID:???
まあ現代編は下村さんの時点でストIIリスペクトだけどな
511NAME OVER:2007/03/31(土) 23:57:57 ID:???
>>509
それとエイリアンを基に考えたって攻略本で言ってたねたしか。
512NAME OVER:2007/04/01(日) 00:03:47 ID:???
>>494
あの人が描いてる漫画は絵と掲載誌が少女漫画なだけで、中身は少年漫画。
513NAME OVER:2007/04/01(日) 00:05:47 ID:???
>>507
>>508

まーた香ばしいのが沸いてるな
514NAME OVER:2007/04/01(日) 00:15:01 ID:???
ライブアライブのシナリオは全部「それっぽい」雰囲気をわざと出してるよな
515NAME OVER:2007/04/01(日) 00:21:11 ID:???
リメイクktkr
■公式見てみ
516NAME OVER:2007/04/01(日) 00:28:50 ID:???
本日一発目のネタ乙



って念のため見てみたらマジかよwwwwwktkrすぐるwwwwww
517NAME OVER:2007/04/01(日) 00:30:41 ID:???
閻魔さまに舌抜かれちゃうゾ☆
と思ったてたがマジかwwwwwwwktkrwwwwwwww
518NAME OVER:2007/04/01(日) 02:05:59 ID:???
>>515
きたでける!!
■から 李目異九様が お降りになるでける!!!
519NAME OVER:2007/04/01(日) 02:26:33 ID:???
ざけんなよ・・・リメイクなんかしなくてもな・・・俺らはLALを楽しめんだよ・・・
なあ、そうだろ松!
520NAME OVER:2007/04/01(日) 07:59:10 ID:???
もし仮にリメイクが決まったとしても、それを素直に喜べないと思うのは…何故
521NAME OVER:2007/04/01(日) 10:02:12 ID:???
リメイクより前作とのストーリーは関係ない続編が欲しいな。
今回は漫画家使わずに。もしくは一人。
もちろんその前にVCか完全移植を発売して。
522NAME OVER:2007/04/01(日) 10:08:49 ID:???
一番現実的なのはVCかな、一般人全然知らないタイトルも多いし
あとは■が酔状態になればなんとかならなくもないはず
523NAME OVER:2007/04/01(日) 10:56:14 ID:???
今のスクエニがリメイクしてもな…
FF3はまだ良かったけど外注だしなー


なんかFFキャラとかでしゃばりそうで怖い
524NAME OVER:2007/04/01(日) 12:05:35 ID:???
>>509
ノシ
525NAME OVER:2007/04/01(日) 14:38:06 ID:???
どうせ中世編や最終編でクラウドとかが出るんだろ。
あーヤダヤダ。
526NAME OVER:2007/04/01(日) 15:46:53 ID:???
無意味なムービー挿入(しかも飛ばせない)
527NAME OVER:2007/04/01(日) 17:20:04 ID:???
いっそFF編・DQ編を作って本編とは完全隔離扱いにすれば
528NAME OVER:2007/04/01(日) 18:01:10 ID:???
公式見てきた。
レイを今時の萌えアニメの絵柄にするなんて絶対許さねェ!!
しかも女キャラ全員同じ顔じゃねえか!!オディオになりそうorz
529NAME OVER:2007/04/01(日) 18:02:21 ID:???
別にいいじゃないか
鬼太郎の猫娘だって萌キャラにされる時代だし。
530NAME OVER:2007/04/01(日) 20:37:58 ID:???
レイで全クリした後の萎え顔は変えてくれw
531NAME OVER:2007/04/01(日) 21:54:56 ID:???
もしリメイクするなら中世編は
GBAのFF4でカインの最強武器入手イベントを作った奴にやらせて欲しい
532NAME OVER:2007/04/01(日) 22:54:00 ID:???
>>528
まったくだ!何だあのみ○み美里や七○奈留風味は・・・
つーかレイはまだましだろ。ユンにいたってはどこのショタキャラだよ。
頭の頭巾?以外原型留めてねーw
533NAME OVER:2007/04/01(日) 23:56:15 ID:???
>>532
前髪を長くしたのが一番イタいよな
サモに至っては言うほどピザじゃなくなってるし。お前本当にバカにされてたんかと
534NAME OVER:2007/04/02(月) 00:06:45 ID:???
そういやFF4のシナリオって時田だっけ?
535NAME OVER:2007/04/02(月) 01:08:32 ID:???
ここから嘘ではない現実に戻る
536NAME OVER:2007/04/02(月) 01:44:07 ID:???
話は変わるけど映画のエイリアンって
もう続編作るべきじゃないよね
537NAME OVER:2007/04/02(月) 02:18:27 ID:???
その話はこのスレでするべきじゃないよね
538NAME OVER:2007/04/02(月) 02:40:38 ID:???
>>536
おい!現実から逃げんな!
539NAME OVER:2007/04/02(月) 08:58:34 ID:???
>>536
冨樫乙
540NAME OVER:2007/04/02(月) 12:29:39 ID:???
オルステッド「…そうか…私が…現実から逃げてしまっただけなのか…
541NAME OVER:2007/04/02(月) 13:55:45 ID:???
現実から逃げたらおしまいじゃねーか
542NAME OVER:2007/04/02(月) 16:44:14 ID:???
>>536
4までやっちまったらもうやるしか
543NAME OVER:2007/04/02(月) 17:06:31 ID:???
とりあえずエンディングのレイはそんなにひどくないと思うんだ
544NAME OVER:2007/04/02(月) 17:32:15 ID:???
とりあえず釣られた奴はいなかったわけね?











俺以外
545NAME OVER:2007/04/02(月) 17:32:49 ID:???
スレ間違えた
すまそ
546NAME OVER:2007/04/02(月) 17:33:48 ID:???
俺もそう思う
藤原の漫画に出て来る女の子は皆美人だよね
547NAME OVER:2007/04/02(月) 17:51:15 ID:???
実際、「拳児」の一巻、二巻のころの拳児や女の子は
相当ショタandロリカワイイ藤原さんのキャラは年齢を重ねるごとに劇画に
なっていくからなあ。レイたち3人ももう少し年齢低めで注文すれば
よかったんじゃないか。
話は変わるがもしマジにリメイクされて 本当に 七尾やみつみ風の功夫編
になったらおまいら、どうよ?
548NAME OVER:2007/04/02(月) 18:01:13 ID:???
SFCライブアライブのときにも思ったが、
原画は基本的に意味がないと感じた(ゲーム中の絵にあんま反映されてない)。

だから、原画が誰だろうと関係ない。
549NAME OVER:2007/04/02(月) 18:07:33 ID:???
直反映は最後のワンカットだけか?
550NAME OVER:2007/04/02(月) 18:13:54 ID:???
そこで最近のスパロボ方式(会話の度にキャラのバストアップ+表情表示)
ですよ。これが導入された場合でも果たして関係ないと我々はいえるの
だろうか・・・
551NAME OVER:2007/04/02(月) 18:15:36 ID:???
そうしたら中世編の皆様の顔がどうなるか楽しみですね^^
552NAME OVER:2007/04/02(月) 18:58:47 ID:???
原画=デザイン だと思ってるから別に原画をゲーム中に出して欲しいわけじゃない
と言うかむしろ出さない方がいい

デフォルメされても分かるように作られた原画を
ゲームキャラとして動かしたり喋ったりするのがいいわけで
逆に原画そのまま出されたら「ゲームキャラ」じゃなく「漫画キャラ」な感覚になる
553NAME OVER:2007/04/02(月) 20:39:05 ID:???
俺はドット絵が好きなんだよおおおおおおおおお
554NAME OVER:2007/04/02(月) 20:54:29 ID:???
FF移植アドバンスシリーズの顔は余計だと思ったがw
555NAME OVER:2007/04/02(月) 22:05:03 ID:???
高原日勝つ→草薙京
ナムキャット→
グレートエイジャ→
トゥーラハン→ガイル
ジャッキーイヤウケア→エドモンド本田
マックスモーガン→
森部のじいさん→
オディオブライト→
556NAME OVER:2007/04/02(月) 22:36:12 ID:???
日勝つ→でやお
557NAME OVER:2007/04/02(月) 23:02:39 ID:???
エンディングの日勝のイケメンぶりは異常
558NAME OVER:2007/04/02(月) 23:07:28 ID:???
高原日勝つ→リュウ
ナムキャット→アドン
グレートエイジャ→ザンギエフ
トゥーラハン→ガイル
ジャッキーイヤウケア→エドモンド本田
マックスモーガン→サンダーホーク
森部のじいさん→オロ
オディオブライト→サガット
559NAME OVER:2007/04/02(月) 23:08:20 ID:???
エイジャ=バルログ
560NAME OVER:2007/04/02(月) 23:14:29 ID:???
高原って主人公のくせに飛び道具ないよな
561NAME OVER:2007/04/02(月) 23:23:12 ID:???
草薙京も途中から飛び道具無くなったよな
562NAME OVER:2007/04/02(月) 23:31:54 ID:???
知力がお留守だぜ
563NAME OVER:2007/04/02(月) 23:36:56 ID:???
>>561
荒噛みと毒噛みに食われたよなw
564NAME OVER:2007/04/03(火) 00:32:19 ID:???
>>560
高原「飛び道具?男なら自分が飛べりゃあ十分だろ!」


威力無いけどな
あびせ蹴りが遠距離の基本技だよな
565NAME OVER:2007/04/03(火) 00:34:43 ID:???
飛び道具?アロハリテしてやんよ
566NAME OVER:2007/04/03(火) 03:12:05 ID:???
 ∧_∧
 (日勝つ)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪

567NAME OVER:2007/04/03(火) 04:52:29 ID:???
>>554
余計どころかFF5は最悪。ゲーム中の絵と髪の色とか違うんだぜ?
元々ない5に顔グラをつけたスクに落胆。天野絵は嫌いじゃないけどさ。
568NAME OVER:2007/04/03(火) 07:43:43 ID:???
ライブの会話中に顔グラ付いたらかなり違和感ありそうだな
569NAME OVER:2007/04/03(火) 08:22:47 ID:???
ガンハザードやってて思うけど顔グラついて変化なんかしたら笑えてしまうと思う。
570NAME OVER:2007/04/03(火) 10:39:43 ID:???
>>560
男だったら拳一つで勝負せんかい!
でっやぁーーーーーーーーっっっ!!!
くっおーーーーーーーーーーーっっっ!!!
ざけんなーーーーーーーーーーーーーっっっ!!!
571NAME OVER:2007/04/03(火) 12:35:36 ID:???
>>560
仮にあったとしても知力依存技というオチが待っていそうだ
572NAME OVER:2007/04/03(火) 12:50:13 ID:???
仮に持つとしたら波動拳的なモノになるのかね
実にスト2
573NAME OVER:2007/04/03(火) 14:15:40 ID:???
敵倒しても経験値入らないんだが何でだ?
まだLVも20後半なのに
574NAME OVER:2007/04/03(火) 14:24:33 ID:???
経験値やりたい奴は最初の方の隊列にして攻撃行動をさせると早く上がる。
倒す倒さないは関係なかった気がする。

ちなみにキューブはあがらない。一部25でカンストになるのもいる。
575NAME OVER:2007/04/03(火) 14:25:19 ID:???
あ、25は知力ね。
576NAME OVER:2007/04/03(火) 14:50:40 ID:???
サンクス
577NAME OVER:2007/04/03(火) 16:02:27 ID:???
一部というか日勝つだけ知力が25でカンスト
578NAME OVER:2007/04/03(火) 16:56:19 ID:???
パーティーの合計レベルが100近くになってるなら
ダンジョンに入るかキューブ入れれ
579NAME OVER:2007/04/03(火) 21:16:12 ID:???
フランケン・シュタイナー
トルネードプレス
580NAME OVER:2007/04/03(火) 23:31:42 ID:???
日暮里ってにっぽりって読むのか

ずっと日暮れ里だと思ってたんだが…
581NAME OVER:2007/04/03(火) 23:41:35 ID:???
>>580
悪いが常識知らずと言わざるを得ない
582NAME OVER:2007/04/03(火) 23:59:09 ID:???
>>569
ガンハザードが特におかしいだけのような気がするけどな。
583NAME OVER:2007/04/04(水) 01:30:47 ID:???
「……闇の色を見た……」
「………そうさ、私は………」
「……『名もなき復讐鬼』……」
「……誰かがそう教えてくれた……」
584NAME OVER:2007/04/04(水) 01:42:39 ID:???
>>580は地方在中者
585NAME OVER:2007/04/04(水) 17:55:16 ID:???
何 それは本当かね!?
586NAME OVER:2007/04/04(水) 18:48:50 ID:???
ざけんなよ…地方民でもな…ライブアライブは楽しめるんだよ…
587NAME OVER:2007/04/04(水) 18:53:04 ID:???
>>580は地方在中者=日暮里の読み方を知ってなくても生きていける

それでも…人は生きる
588NAME OVER:2007/04/05(木) 04:12:24 ID:???
ぶっちゃけ地方の俺には池袋をいげふくろ゙と最近まで記憶していたとしてもなんら問題な(ry
589NAME OVER:2007/04/05(木) 06:45:33 ID:???
お前らニコニコのライブメドレー見ようぜ!
俺涙が出てきたよ・・・(TωT)
590NAME OVER:2007/04/05(木) 06:46:45 ID:???
とりあえずそのウザい顔文字をやめろ
591NAME OVER:2007/04/05(木) 12:05:21 ID:???
( ^ω^)やーだよ
592NAME OVER:2007/04/05(木) 12:18:15 ID:???
逆にニコニコのメドレー見て久しぶりにスレに来た俺
EDの鳥児在天空飛翔魚児在河里遊泳のアレンジ部分が神すぎて5秒で泣けた

そして今日13年目にして、初めておめでとりの存在を知ったぜw
593NAME OVER:2007/04/05(木) 13:05:54 ID:???
あれ、目から汗が…
594NAME OVER:2007/04/05(木) 16:52:00 ID:???
ニコニコ以外で見れないものか・・・
595NAME OVER:2007/04/05(木) 19:28:38 ID:???
ニコ厨死に絶えろ
596NAME OVER:2007/04/05(木) 20:11:15 ID:???
ライブアライブでぐぐるとハルヒが出まくるのはなんとかならんのか
597NAME OVER:2007/04/05(木) 20:18:00 ID:???
っ[ライブアライブ -ハルヒ]
598NAME OVER:2007/04/05(木) 20:47:39 ID:???
>>596
俺も見てるけどハルヒがうざいんだよな・・・
599NAME OVER:2007/04/05(木) 20:55:50 ID:???
そういやハルヒとライブの合成ネタってあまり見ないな
600NAME OVER:2007/04/05(木) 21:03:13 ID:???
ハルヒなんかと合成なんかしてほしくない
601NAME OVER:2007/04/05(木) 21:49:15 ID:???
そうだろッ!! 松ッ!!!
602NAME OVER:2007/04/05(木) 22:03:38 ID:???
俺はハルヒ自体はさほど嫌いじゃないが、
やっぱり検索で引っ掛かりまくるのは困る
603NAME OVER:2007/04/05(木) 22:14:25 ID:???
昭和の男に不可能はねえ!!
604NAME OVER:2007/04/05(木) 22:15:24 ID:???
出たな知力18男
605NAME OVER:2007/04/05(木) 22:32:38 ID:???
主人公で初期知力一番低いのってオルステッドでいいっけ?
606NAME OVER:2007/04/05(木) 22:47:42 ID:???
初期知力2だっけか
伸びはいいけど
607NAME OVER:2007/04/05(木) 23:14:56 ID:???
高原「俺より21も少ないとかどんだけだしw」
608NAME OVER:2007/04/06(金) 00:46:26 ID:???
FF4のシドは知性と精神がたったの5しかなくて
パラメータ変動が来るレベル71を過ぎるまでは、このままだったりする。
609NAME OVER:2007/04/06(金) 01:18:48 ID:???
ワット・ナーベ最強伝説
ttp://kawaiworld.com/monooki/livealive.gif
610NAME OVER:2007/04/06(金) 01:25:01 ID:???
しかしアームストロングが勝つオチ
611NAME OVER:2007/04/06(金) 03:04:55 ID:???
ハルヒとLIVEALIVE合体キボンヌw
ハルヒもライブも両方好きだからナー俺
612NAME OVER:2007/04/06(金) 06:22:51 ID:???
何がハルヒだ
ただ12話のタイトルがライブアライブなだけじゃねえか
613NAME OVER:2007/04/06(金) 06:26:02 ID:???
うむ。こんな空気ゲーと有名アニメを比べちゃいかんよ。
614NAME OVER:2007/04/06(金) 06:43:01 ID:???
よく知らないんだけど
そもそもハルヒの奴ってゲームのライブアライブと何か関係あるの?
615NAME OVER:2007/04/06(金) 06:57:13 ID:???
タイトルが同じってだけで結び付けたがる厨房が多いだけだろ

ニコニコのメドレーは確かにガチだが
616NAME OVER:2007/04/06(金) 07:53:35 ID:???
やっぱりハルヒ厨が来たか
これだからハルヒは嫌いなんだよ、こんなところまで来てさ。
617NAME OVER:2007/04/06(金) 07:57:07 ID:???
>>613
有名アニメてwwww
618NAME OVER:2007/04/06(金) 08:01:34 ID:???
だがハルヒと比べると確実にハルヒのほうが有名なのは確か
619NAME OVER:2007/04/06(金) 08:12:10 ID:???
ハルヒて2ちゃんでしか流行ってないんじゃね?
620NAME OVER:2007/04/06(金) 08:15:04 ID:???
お願いです・・・
止めてください・・・
クソスレッドを・・・
621NAME OVER:2007/04/06(金) 08:32:14 ID:???
お前らいい加減ライブの話しようぜ!!!
622NAME OVER:2007/04/06(金) 08:55:42 ID:???
>>620
ざけんなよ・・・
こんなスレでもな・・・
一つにはなれんだよ!
なあ・・・
そうだろ!!>>620ッ!!
623NAME OVER:2007/04/06(金) 09:06:05 ID:???
松は銃の腕だけは確か

つまり松はのびターン
624NAME OVER:2007/04/06(金) 10:00:34 ID:???
>松は銃の腕だけは確か
謝れ! サンダウンとマッドドッグに謝れ!
625NAME OVER:2007/04/06(金) 10:14:17 ID:???
そもそも原作共々あの話に何で「ライブアライブ」ってタイトルつけたのかがわからん
一昔前までは検索してもあんな邪魔なもん出てこなかったのに(´・ω・`)
626NAME OVER:2007/04/06(金) 12:20:35 ID:???
ハルヒはもういいから
627NAME OVER:2007/04/06(金) 12:29:37 ID:???
>>623
拳が主人公より凄まじい漢なんてのびただとは認めない
628NAME OVER:2007/04/06(金) 13:13:23 ID:???
>>625
だな(´・ω・`)
ググるとハルヒばっか出てきてもういやんなるぜ(´・ω・`)
629NAME OVER:2007/04/06(金) 13:24:44 ID:???
LIVEALIVEならハルヒあんま出ないな。
630NAME OVER:2007/04/06(金) 13:29:45 ID:???
こんな流れになったのはオルステッドのせいだ
631NAME OVER:2007/04/06(金) 13:47:40 ID:???
最終編の敵でポワッシーって奴いるけど、タイ語かなんかで
「小便」って意味って本当なん?
スライム+女体という割と萌えな外観なのに小便かよorz
だからあんな色してんのか
632NAME OVER:2007/04/06(金) 13:49:47 ID:???
×萌え
〇エロ
うっかり間違えたのはオルステッドが魔王だからだ
633NAME OVER:2007/04/06(金) 14:45:02 ID:???
>>632
いや、間違ってないからオルステッドは悪くない
634NAME OVER:2007/04/06(金) 15:45:13 ID:???
女モンスターは何げにエロスなグラフィックが多い


まあ俺は岩間さまのごんぶとボディにハァハァしとくよ
635NAME OVER:2007/04/06(金) 16:28:57 ID:???
あれのドットって野村が打ったんジャマイカ?
…土佐弁監修しかしてない筈なのにこんな疑問に捕われてしまったのはオルステッドのせい。
636NAME OVER:2007/04/06(金) 16:37:19 ID:???
岩間式ミラクルパワーブレードにみり

商品説明

見た目では、切れそうに感じないが見た目とちがって使ってみると、
軽量であっと驚く高性能な刈刃だと実感出来る不思議な刈刃です。
刈った感触がソフトで軽快な切れ味より、密生地での刈払い機の左右への振り抜けがスムーズで、
低速回転で使用できるため大幅な燃費の節約が出来る刈刃です。
ご年配、女性の方でも安心してご使用いただけます。


岩間様でググったらこんなの見つけたw
637NAME OVER:2007/04/06(金) 19:15:22 ID:???
>>607
23の間違いじゃ?
638NAME OVER:2007/04/06(金) 19:31:20 ID:???
            -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、   っ っ
             / /  `ヽ ヽ  \   っ っ っ
         //, '/     ヽハ  、 ヽ  っ っ っ
         〃 {_{ノ    `ヽリ| l │ i|
         レ!小l●    ● 从 |、i|  unable to connect to the database
          ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│
        /⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !
      \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│
.        /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
       `ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
639NAME OVER:2007/04/06(金) 20:01:35 ID:???
>>638
ニコニコスレに帰ろうぜ
640NAME OVER:2007/04/06(金) 20:09:22 ID:???
ライブアライブもマリオRPGみたいな普通のプレイ見たいな
641NAME OVER:2007/04/06(金) 21:06:15 ID:???
0人切りor100人切り動画は需要ありそうだな
642NAME OVER:2007/04/06(金) 22:58:37 ID:liCcagIl
あらあらうふふ
643NAME OVER:2007/04/06(金) 23:03:04 ID:???
誰かさいしゅうへん前のセーブデータうpしてくれ

もう一度全部クリアはだるすぎる
644NAME OVER:2007/04/06(金) 23:25:20 ID:???
もう一度最初から楽しめるなんて羨ましいなw
645NAME OVER:2007/04/06(金) 23:31:07 ID:???
なんてMなんだ
646NAME OVER:2007/04/06(金) 23:57:07 ID:???
ベヒーモスの出現位置&閉鎖扉等のトラップ解説動画とかあったら良いな。

…俺には無理だ((;゚Д゚))
647NAME OVER:2007/04/07(土) 00:57:31 ID:???
最短ルートとか、そういうのは検索すれば出てくるけど
そんなの見ないでやったほうが面白い
怖いなら尚更、恐怖を楽しもうよ
648NAME OVER:2007/04/07(土) 01:09:26 ID:???
陰陽編を作ろうぜ
649NAME OVER:2007/04/07(土) 01:28:45 ID:???
ラスボスからオルステッドを改心させて帰るまでの動画全キャラ分は需要がありそう
見て満足するどころか、またプレイしたくなる俺も十分Mだろうな
650NAME OVER:2007/04/07(土) 01:29:25 ID:???
>>643
ググればある
651NAME OVER:2007/04/07(土) 02:00:19 ID:???
652NAME OVER:2007/04/07(土) 10:07:13 ID:I1LdCvFk
>>651
岩間様とオカメの方が早すぎてワロタ
つか戦い方がうまいな
653NAME OVER:2007/04/07(土) 11:39:07 ID:???
ジャンプ連載のライブアライブは空気だったけど
ハルヒのはマジで困るな・・・これ百質並にうざいよぉー
654NAME OVER:2007/04/07(土) 11:43:22 ID:???
うぜえな…、SF編とかおぼろ丸とか、
ハルヒになくてこっちにあるものを
混ぜて検索すりゃいいだろうが
655NAME OVER:2007/04/07(土) 13:53:01 ID:???
(´ゝ_`)ハルヒ厨のキモオタ乙
656NAME OVER:2007/04/07(土) 16:29:08 ID:???
もう頼むからハルヒの話はヤメテ
657NAME OVER:2007/04/07(土) 17:39:37 ID:???
さっさっさんだーさんだうんっ
658NAME OVER:2007/04/07(土) 21:56:36 ID:???
今日買った、浦安の単行本の晴男の服にLIVE EVILって書いてあった
659NAME OVER:2007/04/07(土) 22:04:01 ID:???
未来人(ダース伍長)>超能力者(アキラ)>
宇宙人(ヘディングバード)……なんか逆だなぁ。

結論としては最強は伍長。
660NAME OVER:2007/04/07(土) 22:39:14 ID:???
ヘディングバードは宇宙人というか宇宙生物じゃね?
661NAME OVER:2007/04/07(土) 23:01:23 ID:???
幕末編と功夫編のタイムアタックが上がってるけど最近流行ってるのか?
662NAME OVER:2007/04/07(土) 23:46:56 ID:???
ニコニコのおかげでライブ熱が復活したやつが一杯いるんじゃね
663NAME OVER:2007/04/08(日) 01:09:54 ID:???
>>651
久々に見たら、律儀に屋根裏を匍匐前進するおぼろ丸と
普通に歩く尾出忍者の差にワロタ…
664NAME OVER:2007/04/08(日) 01:39:07 ID:???
マサル「普通の人間には興味ありません。この中で忍者、心山拳伝承者、ガンマンがいたら私のところに来なさい! 以上!」
665NAME OVER:2007/04/08(日) 02:14:34 ID:???
>>664
あれ?
お前、銃には勝てないって潔い発言しなかったか?
666NAME OVER:2007/04/08(日) 02:45:54 ID:???
銃には勝てないと言いつつ刀、忍術、超能力には勝てないとは言わない日勝つ
667NAME OVER:2007/04/08(日) 06:13:12 ID:???
ボケーッとサーチエンジンを眺めてたらたまたま見掛けたんだが、LIVE×EVILて何だ?
何かBLのようだが…
668NAME OVER:2007/04/08(日) 06:14:08 ID:???
自分で調べろ
BLとかきめぇんだよ
669NAME OVER:2007/04/08(日) 09:07:01 ID:???
>>666
アキラなんか昭和砲持ってたりするのにな
670NAME OVER:2007/04/08(日) 09:28:54 ID:???
>>666
拳銃使いは格闘技じゃないが
刀、忍術、超能力は
もしかしたら格闘技かもしれない……と
思ったんだよ
671NAME OVER:2007/04/08(日) 09:32:16 ID:???
「先生!超能力は格闘技に入りますか?」
「入りません」
672NAME OVER:2007/04/08(日) 12:01:45 ID:???
サイコクラッシャーなめんな
673NAME OVER:2007/04/08(日) 12:27:42 ID:???
日勝つVSベガ
674NAME OVER:2007/04/08(日) 12:51:37 ID:???
nullpo a opllun
675NAME OVER:2007/04/08(日) 13:16:08 ID:???
サイコは無理だが、ダブルニープレスぐらいなら
日勝なら頑張ればラーニングできそうだ
676NAME OVER:2007/04/08(日) 16:39:17 ID:???
どうせ死に技なんだろ
677NAME OVER:2007/04/08(日) 17:06:44 ID:???
森部ひとりの技で事足りるとは不憫な奴よ・・・
678NAME OVER:2007/04/08(日) 17:07:31 ID:???
>>674
galtu a utlag
679NAME OVER:2007/04/08(日) 17:38:35 ID:???
一番いらないのってナムキャットの足技かな?
680NAME OVER:2007/04/08(日) 21:10:55 ID:???
http://www.utamap.com/showkasi.php?surl=B18972
この曲が自分の中でオルステッドのテーマソング(デスノOPだけど)と化した。
歌詞がぴったりすぎる(´;ω;`)
681NAME OVER:2007/04/08(日) 21:52:52 ID:???
^^;
682NAME OVER:2007/04/08(日) 21:55:29 ID:???
その顔文字腐女子臭いからやめろ
683NAME OVER:2007/04/08(日) 21:59:43 ID:???
そうやってすぐ腐女子認定する^^^^^^^^^^^;;;;;;;;
684NAME OVER:2007/04/08(日) 22:03:18 ID:???
>>680に言ってんだよ
685NAME OVER:2007/04/08(日) 22:06:36 ID:???
^^;で腐女子とか^^;
686680:2007/04/08(日) 22:17:52 ID:???
>>682
すまんかった。使わないようにするわ。
687NAME OVER:2007/04/08(日) 22:22:12 ID:???
>>686
いや、そんな素直に謝らなくてもいいんだよ
逆にこっちに罪悪感がわいてくる
688NAME OVER:2007/04/08(日) 22:39:39 ID:???
俺もごめん
689NAME OVER:2007/04/08(日) 22:45:48 ID:???
じゃあ俺もごめん
690NAME OVER:2007/04/08(日) 22:48:11 ID:???
>>687
そのレス、ツンデレ臭いからもっとやれ
691NAME OVER:2007/04/08(日) 23:09:51 ID:???
俺は人間をやめるぞストレイボゥー!!!
692NAME OVER:2007/04/08(日) 23:23:52 ID:???
わたしは 魔王オルステッドというものだ
こんごとも よろしくな!
693NAME OVER:2007/04/08(日) 23:27:12 ID:???
いつもながら香ばしい流れですね^^
694NAME OVER:2007/04/09(月) 06:02:01 ID:???
アニーってツンデレ?
695NAME OVER:2007/04/09(月) 08:26:12 ID:???
ただ気が強い女ってだけでは
ツンデレとは呼ばん
サンダウンに
「別にあんたの事が好きで
 こういう事してるわけじゃないんだから!」とか
言ったらツンデレかもしれないが

サモたちに女扱いされて
照れてるときのレイはツンデレかも
696NAME OVER:2007/04/09(月) 11:29:04 ID:???
どうせ死ぬから誰とも結ばれないけどな。
てか別に殺すこともないと思うんだが
再起不能ぐらいにしておいてやれよ
697NAME OVER:2007/04/09(月) 11:50:40 ID:???
もしも全員氏んでたら、老師は何があったのかさっぱりわからなかっただろうな
698NAME OVER:2007/04/09(月) 11:52:54 ID:???
>>697
全員死んでたら

老師「我が名は…魔王オディオ…」
699NAME OVER:2007/04/09(月) 13:25:52 ID:???
老師「我が名は・・・魔王オディオ・・・!人々にも同じ思いをさせてやrうっ・・・!心臓が・・・・くそ・・!」



END
700NAME OVER:2007/04/09(月) 13:50:42 ID:???
こ これは…



>>700じゃねーか!!
701NAME OVER:2007/04/09(月) 14:51:36 ID:???
こ これは…



>>701じゃねーか!!
702NAME OVER:2007/04/09(月) 18:41:41 ID:???
こ これは…



うんこじゃねーか!!
703NAME OVER:2007/04/09(月) 18:43:56 ID:???
スレの流れが早くない時と早いときがあるな・・・
704NAME OVER:2007/04/09(月) 21:19:05 ID:???
レイの話をすると早くなる
705NAME OVER:2007/04/09(月) 21:24:52 ID:???
ハインッ
706NAME OVER:2007/04/09(月) 22:56:54 ID:???
このゲームの効果音が欲しいのですが置いてあるサイトとかありませんか?
707NAME OVER:2007/04/10(火) 02:14:44 ID:???
>>697-699
ワロタwww
708NAME OVER:2007/04/10(火) 03:16:54 ID:???
そうか、オルステッドは石仮面をかぶったのか。
709NAME OVER:2007/04/10(火) 03:20:16 ID:???
ODIO「俺は人間をやめるぞストレイボォーー!」
710NAME OVER:2007/04/10(火) 03:39:13 ID:???
オディオ「今日はよく集まってくれた」
尾出院王「うむ、くるしゅうない」
オディオ「おいお前調子のんなよ」
おーでぃーおー「ぎゃるがるぎゃー(食うぞこの蛙野郎)」
隠呼大仏「けるる〜」
オディワン・リー「で、何の話かね?」
オディ・オブライト「そうよ!私早く帰りたいわ!」
DIO「URYYYY」
オディオ「なんか違うの混ざってないか」
711NAME OVER:2007/04/10(火) 04:55:13 ID:???
このゲーム女キャラ少ないよな
712NAME OVER:2007/04/10(火) 09:25:54 ID:???
もし続編があるとしたら>>697-699
こういう展開があってもいいよな。

まさに誰しもが魔王になれる事を…を体言すると思う。
713NAME OVER:2007/04/10(火) 10:00:03 ID:???
>>710
オディOの正体ボイスハートだったのか
714NAME OVER:2007/04/10(火) 10:33:27 ID:???
>>710
時々でいいからOD-10のこと(ry
715NAME OVER:2007/04/10(火) 11:09:57 ID:???
今ライブアライブやってるが、全く面白くない
716NAME OVER:2007/04/10(火) 11:49:55 ID:???
そうだね、マタンゴライトだね
717NAME OVER:2007/04/10(火) 11:58:14 ID:???
真っ先に現代編をやってしまったと予想
718NAME OVER:2007/04/10(火) 13:13:36 ID:???
まあアンチがこれほど少ないゲームも珍しいから
たまに見かけると結構驚く
719NAME OVER:2007/04/10(火) 13:37:55 ID:???
俺もこのスレ見ててネットで評判聞いて今初プレイだったら面白くないと思うよ
ネタはバレてるわ乗り遅れてるわ、ムービーはねぇわ。

だからこそリアルタイムでやれたことに感謝できる。
720NAME OVER:2007/04/10(火) 13:48:07 ID:???
俺はネットの評判を聞いて
おととし初プレイで、しかも最初にやったのが現代編なのに
面白いと感じちゃったよ
721NAME OVER:2007/04/10(火) 13:49:30 ID:???
ネタバレてたらどんなゲームもつまんねーに決まってるだろ
楽しめたとしてもネタバレと非ネタバレ状態じゃショックが全然違う
722NAME OVER:2007/04/10(火) 14:08:25 ID:???
寧ろ現代編が楽しかった格ゲーマニアの俺
原始と幕末が最悪だった
723NAME OVER:2007/04/10(火) 15:09:47 ID:???
>>722
なるほどRPGの王道に近いそれらが苦手というのもわかる。

俺は両方いけるから気分でRPGとSF、現代を行き来できる勝ち組。
724NAME OVER:2007/04/10(火) 15:33:35 ID:???
俺はネタバレ有りで幕末からだった
最後に原始回したけどやはり面白かった
725NAME OVER:2007/04/10(火) 16:13:29 ID:???
>>715宛に船長からメッセージがあります
726NAME OVER:2007/04/10(火) 16:28:16 ID:???
初プレイは現代編選んで最初に選んだムエタイ野郎にフルボッコされたのはいい思い出
727NAME OVER:2007/04/10(火) 16:29:59 ID:???
中世編ってさ、ストレイボウは別にいいよな。

問題はアリシアの電波っぷりだよな。
728NAME OVER:2007/04/10(火) 16:46:00 ID:???
中世編にストレイボウかアリシアのどちらかが居なかったら
ストーリーは普通だったんだろうなー
729NAME OVER:2007/04/10(火) 18:01:47 ID:???
逆恨みには違いないが気持ちはわからんでもないからな、ストレイボウ

アリシアは「え?何?え?ちょ」みたいな感じだよな
730NAME OVER:2007/04/10(火) 18:14:14 ID:???
大事なのは心じゃよ岩をも砕けるぞー
731NAME OVER:2007/04/10(火) 18:17:50 ID:???
ストレイボウは悪人でアリシアは電波って感じ。
732NAME OVER:2007/04/10(火) 19:28:03 ID:???
同じ下村陽子さんのマリオRPGスレが落ちた件
733NAME OVER:2007/04/10(火) 19:35:35 ID:???
>>732
そう言えば無くなってるな
734NAME OVER:2007/04/10(火) 20:19:17 ID:???
マリオRPGまだやったこと無いんだけど
やった方がいいかなぁ?
このスレの住民的にはどう?
マリオRPG。
735NAME OVER:2007/04/10(火) 20:45:44 ID:???
マリオRPGは名作だからやっとけ
音楽も下村嬢だから。
736NAME OVER:2007/04/10(火) 21:10:50 ID:???
>>734
神ゲー
vip先生
737NAME OVER:2007/04/10(火) 21:12:57 ID:???
マリオRPGと言ったらあの戦闘音楽は良いな
738NAME OVER:2007/04/10(火) 22:45:18 ID:???
マリオRPGと言えば、ファミ通だったかの投稿ページに載ってたパロディ漫画で

マリオ=オルステッド
ルイージ=ストレイボウ
ピーチ姫=アリシア

で中世編のアレやってたのがあったのを思い出した(w
739NAME OVER:2007/04/10(火) 22:54:01 ID:???
>>738
マリオとルイージの関係はしっくりくるが
ピーチはルイージには間違ってもなびかないような
740NAME OVER:2007/04/10(火) 23:18:06 ID:???
ピーチ「この人は……いつもあなたの影で苦しんでいたのよ……
 マリオ……あなたにはこの人の……
 永遠の二番手の悲しみなんて分からないのよッ!!」
741NAME OVER:2007/04/11(水) 01:05:47 ID:???
>>738-740
激しくワロタwwwwwww
742NAME OVER:2007/04/11(水) 01:10:20 ID:???
>>739
マリオ4とかルイージでクリアしてもキスしてくれるじゃない。
743NAME OVER:2007/04/11(水) 02:05:10 ID:???
女がヒステリックを起こすと、男が悲劇に見回れるのか
744NAME OVER:2007/04/11(水) 08:03:30 ID:???
>>738
Theスーだったかで見た
745NAME OVER:2007/04/11(水) 12:21:33 ID:???
バハラグin中世
ビュウ ストレイボウ
パルパレ オルステッド
ヨヨ アリシア
746NAME OVER:2007/04/11(水) 18:30:39 ID:???
まあアリシアをフリーザとするなら
ヨヨは魔人ブーだからな
747NAME OVER:2007/04/11(水) 18:43:15 ID:???
おならブー
748NAME OVER:2007/04/11(水) 18:49:09 ID:???
でも、ビュウには一緒に薬屋を営んでくれるフレデリカが居る
749NAME OVER:2007/04/11(水) 21:00:44 ID:???
つまりビュウにはフレデリカがいたから魔王回避できたと
逆に言えばお留守にも一緒に薬屋してくれるおにゃのこがいれば魔王回避できたのかね
750NAME OVER:2007/04/11(水) 21:24:32 ID:???
じじいがいた村の子供はオルステッドのこと信じてたっぽいけど
魔王モードのオルステッドにぶころされたのか
751NAME OVER:2007/04/11(水) 22:09:00 ID:???
あれで村として成立している所は流石だと思う。
魔王山まで歩いて2分ておまw
752NAME OVER:2007/04/11(水) 22:14:21 ID:???
ポケモンだって家二軒と研究所でタウンだぜ?
753NAME OVER:2007/04/11(水) 22:41:35 ID:???
大人の事情だろうよ、ルクレチアだって実際はもっと大きな王国さ。



サンダウン探すの飽きるくらいにな。
754NAME OVER:2007/04/11(水) 22:47:50 ID:???
まぁ、スーファミの最大容量で考えたらそうなるよな

しかしMAPが増えれば間違いなく鬱ゲー
755NAME OVER:2007/04/11(水) 22:59:17 ID:???
あまり町広いと、魔王だー魔王だー時とか最終編とか寂しすぎるだろうな
756NAME OVER:2007/04/11(水) 23:00:02 ID:???
>>750
あの子供だけは不憫だったな
みんなが魔王呼ばわりする中
あの子だけ最後までオルステッドを信じてたのに
それに比べてあの女…
757NAME OVER:2007/04/12(木) 00:59:18 ID:???
758NAME OVER:2007/04/12(木) 01:04:25 ID:???
「ずっといっしょにいてあげる!」
ザシュッ!


………………


「私には……もう何も残されてはいな……」
「オルステッド様!僕は信じてるよ!」
「……!ファミリオの村の少年!」

*HAPPY END*
759NAME OVER:2007/04/12(木) 01:44:28 ID:???
その終わり方ヤマジュンぽいなwww
760NAME OVER:2007/04/12(木) 01:55:44 ID:???
はぁ?
761NAME OVER:2007/04/12(木) 10:25:44 ID:???
あまり考えたくないが、
最後まで信じてた子供は、
世間から異端扱いされたか、
本当に魔王になったオルステッドに
絶望したか…とかかなぁ?
762NAME OVER:2007/04/12(木) 11:12:35 ID:???
ファミリオ村の少年
「我が名は魔ジュニア…」
763NAME OVER:2007/04/12(木) 11:40:50 ID:???
>>761
心のダンジョンで「オルステッド様が魔王なんて嘘だ」とか言ってたし
最後まで信じてたんじゃね
764NAME OVER:2007/04/12(木) 12:23:51 ID:???
少年「ウソだよね!
 オルステッド様が 王様を
 殺したなんて!
 ウソだって言っておくれよ!

┏━━━━━━━┓
┃  ‥‥       ┃
┃rァウソじゃない  ┃
┗━━━━━━━┛

少年「ウソだ!
765NAME OVER:2007/04/12(木) 13:35:07 ID:???
マッド「よぉボウズ、お前パチプロなんだって?」
766NAME OVER:2007/04/12(木) 13:46:08 ID:???
LALのリメイクとゲームオンの復刊まだかよ
767NAME OVER:2007/04/12(木) 16:52:10 ID:???
>>764
それなんてひぐらし?

>>766
あまり関係のない話だが一昨年、ヤンガンの久米田の読みきりでちょっと期待した
768NAME OVER:2007/04/12(木) 17:08:46 ID:???
>>759
「う〜〜トイレトイレ」
今トイレを求めて全力疾走している僕はファミリオの村に住むごく一般的な男の子
強いて違うところをあげるとすれば勇者に興味があるってとこかナー
名前はファミリオの村の少年

そんなわけで帰り道にある魔王山のトイレにやってきたのだ。
ふと見ると魔王山の山頂に一人の若い男が座っていた。
ウホッ!いい魔王

そう思ってると突然その男は僕の見ている目の前で鎧をはずしはじめたのだ・・・!
オルステッド「やらないか?」

こうですか><
769NAME OVER:2007/04/12(木) 17:17:13 ID:???
>>764
何か見覚えがあると思ったら
西武編のビリーか
770NAME OVER:2007/04/12(木) 18:44:49 ID:???
>>768
名前(ry
帰り道に魔王山(ry
いい魔王(ry
771NAME OVER:2007/04/12(木) 20:49:44 ID:???
>>767
くせものでござる!であえであえ!
772NAME OVER:2007/04/12(木) 21:15:08 ID:???
そっかヤマジュンって言うとくそみそだよな
ついヤマジュン板のノリで言ってしまった
>>758
http://uraden.hp.infoseek.co.jp/rondo.html
死のロンド これみたいなイメージ
773NAME OVER:2007/04/12(木) 22:20:50 ID:???
最終編でハッシュの墓にブライオンがあるのはゲームの進行以外に裏話みたいなのないのか?
774NAME OVER:2007/04/12(木) 23:24:56 ID:???
>>773
オルステッドがルクレチアの民をジェノサイドしたり
道案内の立て札を塗り潰したりする為に一度下山して、
そのついでに隠したとかじゃないかな

わざわざ主人公達召喚しといて魔王山に入れなくて
待ちぼうけとかマヌケ過ぎるし
775NAME OVER:2007/04/13(金) 02:02:40 ID:???
>>773
魔王となることを選んだ自分より、
一度は人間に絶望しても再び立ち上がったハッシュにこそふさわしい剣と考えたとか。
それだとハッシュ(やウラヌス)への敬意か後ろめたさがあって、人間にまだ完全には絶望していなかったことになっちゃうけどね。

あるいは、再び誰かがブライオンを手にして自分を止めに来て欲しかったのかもしれない。
776NAME OVER:2007/04/13(金) 06:39:34 ID:???
サンダウンとの会話から察すれば
魔王になった憎しみや怒りも
淋しさや悲しみの裏返しだしね
777NAME OVER:2007/04/13(金) 09:42:11 ID:???
CD付きの攻略本は貴重?
778NAME OVER:2007/04/13(金) 09:52:20 ID:???
ブライオンが自分の意思でワープしたんだよきっと
779NAME OVER:2007/04/13(金) 10:17:12 ID:???
>>777
オクで5桁行くあれか?
780NAME OVER:2007/04/13(金) 10:30:08 ID:Yxln5WIM
>>779
地元に置いてあるから詳しくは分からん
表紙からCDが見えて、表紙の裏からCDとれるようになっているやつ
CDは取り出していなかったはず。少なくとも残ってはいる
781NAME OVER:2007/04/13(金) 10:53:22 ID:???
782NAME OVER:2007/04/13(金) 10:56:04 ID:???
CD付き攻略本どころか普通のサントラCDさえ貴重だぜ
783NAME OVER:2007/04/13(金) 11:05:50 ID:Yxln5WIM
>>781
それだ!
ブックオフから105円位で買った
784NAME OVER:2007/04/13(金) 12:27:28 ID:???
何 それは本当かね!?
785NAME OVER:2007/04/13(金) 12:38:32 ID:???
マジ。
786NAME OVER:2007/04/13(金) 12:56:26 ID:???
ちょいと行ってくる
787NAME OVER:2007/04/13(金) 13:04:33 ID:???
3千円やるから俺の分も頼んだ
788NAME OVER:2007/04/13(金) 15:14:27 ID:???
SF編をやっていると、何故か「僕の地球を守って」っていう
漫画を思い出す。だいぶ古い漫画だけど
789NAME OVER:2007/04/13(金) 16:39:03 ID:???
その攻略本あるのにCDねーよ畜生
790NAME OVER:2007/04/13(金) 17:31:25 ID:???
何?それは本当かね?
…それは…気の毒に…
791NAME OVER:2007/04/13(金) 17:41:25 ID:???
何?それは本当かね?
そうだろ…松ッ!!
792NAME OVER:2007/04/13(金) 18:14:26 ID:???
SF編をやると藤子F不二雄が描いた
「憎まれ屋」を思い出す
793NAME OVER:2007/04/13(金) 19:19:00 ID:???
よせっ堂毛!
794NAME OVER:2007/04/13(金) 20:15:15 ID:D/QSjMkS
CDと攻略本が共にある俺は勝ち組

まぁどっちもズタボロだけどな^^^^^^;;;;;;
795NAME OVER:2007/04/13(金) 21:33:59 ID:???
キャラ絵担当がその作者だって>>788に突っ込んであげる親切な人はいないのか
世知辛い世の中よのう
796NAME OVER:2007/04/13(金) 23:13:39 ID:???
>>795
いや、違うだろ
797NAME OVER:2007/04/13(金) 23:35:53 ID:???
ぼくたまは日渡早紀だろ
SF編はBASARAの田村由美
798NAME OVER:2007/04/13(金) 23:38:53 ID:???
俺の行きつけのゲームショップ、中古の価格設定間違ってるようなキガス…
ライブ箱付き(若干ヨレヨレ)、説明書付きで980円
799NAME OVER:2007/04/14(土) 02:32:45 ID:???
そういえばちょっと高めぐらいだっけか?
俺はネット通販3000円で買ったな。まあ後悔はしてないが。
800NAME OVER:2007/04/14(土) 03:16:22 ID:???
こ、これは…



>>800じゃねーか!!
801NAME OVER:2007/04/14(土) 05:17:52 ID:nAqaqhh4
昔弟と西部編やってて、酒場にビリーが飛び込んでくるシーンで、その音、姿から弟と二人そろって「栗がはぜたっ」って大笑いした記憶がある。既出かな?
802NAME OVER:2007/04/14(土) 14:09:35 ID:???
そういや五桁って言ってもどれ位するんだろ?

それによっては古本屋巡りを死体と思う次第
803NAME OVER:2007/04/14(土) 15:48:27 ID:???
ユンが最後の技を覚えない・・・
Lv20過ぎてるのになんで?
804NAME OVER:2007/04/14(土) 15:57:24 ID:???
805NAME OVER:2007/04/14(土) 16:33:35 ID:???
>>804
d 虎狩ってきます
806NAME OVER:2007/04/14(土) 18:45:04 ID:???
そういやAmazonで攻略本の値段を万から10万→100万とかに上げていった奴がいたな。
807NAME OVER:2007/04/14(土) 20:43:48 ID:???
老狐の舞ばっかり使ってハマるパターンはやっぱり罠なのか
808NAME OVER:2007/04/14(土) 21:09:51 ID:???
老狐の舞ばっかりやってハマる奴って不思議だわ。
最初に一番使える老狐の舞覚えた時点で当てた技を覚える事に気付かないと。
809NAME OVER:2007/04/15(日) 02:00:40 ID:???
弟子がデヤオ!っていって技覚えればいいんだよ
810NAME OVER:2007/04/15(日) 02:33:04 ID:???
バトリッシモのスペルなんだっけ?
811NAME OVER:2007/04/15(日) 03:51:14 ID:???
BATTLISSIMO
812NAME OVER:2007/04/15(日) 05:35:08 ID:???
>>809
それだと知力が25でカンストしてしまうので却下
813NAME OVER:2007/04/15(日) 10:03:53 ID:???
締め技で岩を割る心山拳師範燃え
814NAME OVER:2007/04/15(日) 10:15:25 ID:???
小判でござるか・・・
815NAME OVER:2007/04/15(日) 12:00:30 ID:???
おぼろ丸は俺の嫁
816NAME OVER:2007/04/15(日) 12:08:00 ID:???
婿の間違いだろ
817NAME OVER:2007/04/15(日) 14:54:41 ID:???
レイは俺の婿
818NAME OVER:2007/04/15(日) 15:04:51 ID:???
ユンは俺の嫁
819NAME OVER:2007/04/15(日) 16:32:42 ID:???
サモは俺の妨
820NAME OVER:2007/04/15(日) 17:19:13 ID:???
サモは俺
821NAME OVER:2007/04/15(日) 17:40:16 ID:???
ピザ乙
822NAME OVER:2007/04/15(日) 17:47:08 ID:RU0dOyGz
サントラの
鳥児在天空飛翔 魚児在河游泳
老拳師下深山
在中国的戦闘

この3つの曲名ってどういう意味なの?なんとなーく分かるような気がするけど、言葉にできないんだよね。
避難所にレスしてしまつた
823虚構世界内存在 ◆vWilh8Qklc :2007/04/15(日) 17:56:29 ID:rOIxpE7b
「淫乱肉便器と淫乱肉便器候補」への間接的道程(1)

http://jbbs.livedoor.jp/game/36649/
「虚構世界 円の紋章」からどうぞ。
824NAME OVER:2007/04/15(日) 18:16:33 ID:???
>>822
●鳥は空を飛び、魚は河を泳ぐ
●老師が山におりました
●中国的な戦闘
じゃね?
825NAME OVER:2007/04/15(日) 18:47:19 ID:???
漢文か
文系の奴はこういうの得意だよな
826NAME OVER:2007/04/15(日) 18:55:13 ID:???
「文系だから〜」「理系だから〜」って言うやついるが
ただの勉強不足だろ
827NAME OVER:2007/04/15(日) 18:59:37 ID:???
理系でも漢文はならうだろ・・・
828NAME OVER:2007/04/15(日) 19:06:19 ID:???
小学生だから
829NAME OVER:2007/04/15(日) 19:10:03 ID:???
またキモイ流れハジマタ
830NAME OVER:2007/04/15(日) 19:41:21 ID:???
自分は毎回レイを選んでいるけど、
正直、老師は3人中ユンを一番可愛がってたように見える
831NAME OVER:2007/04/15(日) 19:46:57 ID:???
なんというショタ
832NAME OVER:2007/04/15(日) 20:05:51 ID:???
そりゃそうだろ
孫っぽいし
努力家っぽいし
833NAME OVER:2007/04/15(日) 20:19:00 ID:???
レイは勝気な孫娘じゃね







あれ、サモは?
834NAME OVER:2007/04/15(日) 20:39:14 ID:???
ごく潰し
835NAME OVER:2007/04/15(日) 21:32:45 ID:???
サモは
「だめな子ほどかわいい」で

まあ実際サモがいたら
こいつだけ生き残って欲しいとは思わんだろうが
こいつ含めて全員生き残ったらいいのにくらいは
思う好感の持てるデブなんじゃね
836NAME OVER:2007/04/15(日) 21:51:04 ID:???
仮に三人とも生き残ったら、師範はユンな気がするな
レイは「あたしは師範なんてガラじゃないよw」とか断りそうだ

サモは色々無理
837NAME OVER:2007/04/15(日) 21:53:43 ID:???
その前にサモは借金返さんと
838NAME OVER:2007/04/15(日) 23:04:34 ID:???
サモハンキンポーは燃えよデブゴンで「動けるデブ」として有名になったがサモはどうなんだろうな。
839NAME OVER:2007/04/16(月) 00:06:19 ID:???
つーか、そいつがモデルだろ。
包丁持って血気走らせた料理人から素早く避けてたよ。
お師匠さんも誉めてたし。
840NAME OVER:2007/04/16(月) 00:46:55 ID:???
>>836
ああ〜そうか、EDでの違和感はそれだ。
レイとサモは弟子としては優秀だけど、どっちも身勝手で
人に教える立場には向かないと思うんだ。
稽古をつけてる場面を想像できない。ユンしか。

生き残り→最終編の過程で改心して師範らしくなったとしても、
あんまり性格変わりすぎるのも、寂しいし…
841NAME OVER:2007/04/16(月) 01:09:22 ID:???
まぁ、師匠が死んで変わったのかも知れないし。
842NAME OVER:2007/04/16(月) 08:07:45 ID:???
ツンデレにすれば解決
843NAME OVER:2007/04/16(月) 08:49:51 ID:???
10年後ぐらいかもしれないし
844NAME OVER:2007/04/16(月) 09:51:12 ID:???
やっと普通の女の子に戻れるわ
845NAME OVER:2007/04/16(月) 09:57:55 ID:???
誰を後継者にしてもEDの弟子は男ばっかだよな

三人とも生き残ったとしても、みんな師範で良くね?
滅亡寸前な拳法なんだし三枝に分かれても

なんとなく、山の道場にはユンが残りそうだが

レイは無人になった義破門団本部を乗っ取りそう
サモは市場の近くにいないと餓死しますから
846NAME OVER:2007/04/16(月) 14:11:11 ID:???
師範を名目上老師にしといて三人は師範代で解決
847NAME OVER:2007/04/16(月) 14:30:16 ID:???
レイ師範

女性であるために世間から認められず、入門者が現れない

たまに見学者が来たと思えば、稽古中におっぱい触るの目当ての助平男(ネコけりで追い払う)

そんなとき、隣の国で武術大会が行われる
今回の武道大会の優勝者には莫大な賞金の他にモニカ姫との結婚が約束されているのだと言う。
「そこで、師範様の武勇をみこんでお願いがあります。……武道大会で優勝して頂けませんか?」
「あたい、レズじゃないんだけど。」
「違います!女性が優勝したらこの婚姻は無効にできるんです!」

そこで優勝して一躍有名になって弟子もわんさかry
848NAME OVER:2007/04/16(月) 14:45:48 ID:???
それなんてアリーナ姫?
849NAME OVER:2007/04/16(月) 17:14:59 ID:???
モニカ姫って
中国の隣にエンドールかよ
850NAME OVER:2007/04/16(月) 18:56:09 ID:???
レイは俺の嫁
851NAME OVER:2007/04/16(月) 19:06:51 ID:???
残念それはボイスハート様だ
852NAME OVER:2007/04/16(月) 19:07:12 ID:???
レディ
853NAME OVER:2007/04/16(月) 19:22:03 ID:???
要は功夫編の師範がレイで始まって老師に伝承すればいいんだろ
854NAME OVER:2007/04/16(月) 21:01:59 ID:???
心山拳って老師があみだしたの?
それとも先代がいたの?
855NAME OVER:2007/04/16(月) 21:26:56 ID:???
>>847
「あなたを……信じます!」
「モニカ姫がデスピサロにさらわれました!」
「ふっ、俺を忘れてもらっちゃ困るぜ!」
「あ、あれがデスピサロだと……ぐふっ」
「あの世で俺にわびつづけろレイィィィィィィィ!」
856NAME OVER:2007/04/16(月) 22:09:01 ID:???
なんかこうもうね、クンフー編の話見てるだけで音楽をストーリーを思い出して目頭が熱くなるんだよ。
857NAME OVER:2007/04/16(月) 22:56:00 ID:???
ところで老師は山に篭ってるくせに
なんであんなに金持ちでしかも町の人々に尊敬されてるんだ

・食い逃げ代金を立て替え
・野盗に金を取られる(しかも何回でも)
・スリに金を取られる
858NAME OVER:2007/04/16(月) 23:29:31 ID:???
若い頃は世界中の格闘家と戦ってファイトマネーで食ってたから
その金の残りです
859NAME OVER:2007/04/16(月) 23:38:35 ID:???
シルクロードを終わらせたのが老師という話も
860NAME OVER:2007/04/16(月) 23:59:43 ID:???
シルクロードじゃねぇw
パンクラチオンだ
861NAME OVER:2007/04/17(火) 00:16:10 ID:Hd78c733
テレテッテーテッテッテー!
テレテッテーレッテッテー!
862NAME OVER:2007/04/17(火) 00:44:51 ID:???
しかしいつ見ても香ばしいスレだぜ!!
863NAME OVER:2007/04/17(火) 07:49:15 ID:???
デヤオッ
864NAME OVER:2007/04/17(火) 13:28:59 ID:???
フフフ・・・
865NAME OVER:2007/04/17(火) 14:23:40 ID:???
レイって何歳くらいの設定?
866NAME OVER:2007/04/17(火) 14:25:45 ID:???
27才
867NAME OVER:2007/04/17(火) 18:39:21 ID:???
27歳なら許容範囲
868NAME OVER:2007/04/17(火) 20:06:16 ID:???
レイ27歳ってガチ?
869NAME OVER:2007/04/17(火) 20:31:15 ID:???
マジレスすると
ライブアライブの大半のキャラの年齢設定は
明らかになってないよ
870NAME OVER:2007/04/17(火) 20:40:32 ID:???
明らかになってるキャラって誰よ
871NAME OVER:2007/04/17(火) 20:48:35 ID:???
サモ42歳
872NAME OVER:2007/04/17(火) 20:49:19 ID:???
高原は永遠の25才
873NAME OVER:2007/04/17(火) 20:54:35 ID:???
逆算できそうなのはアキラか
874NAME OVER:2007/04/17(火) 20:55:24 ID:???
ストレイボウは30歳
875NAME OVER:2007/04/17(火) 21:03:07 ID:???
キューブはスクラップ再利用なので9002歳
876NAME OVER:2007/04/17(火) 23:28:09 ID:rojH5cts
見た目にしてもキャラデザ各人の画風で大分ばらつきがあるしな
サンダウンはイラスト見ずにゲームしてたときは2〜30代だと思ってたが
イラストだと十分脂の乗ったおやじなのよな
877NAME OVER:2007/04/17(火) 23:52:52 ID:???
「娘」だの「女の子」だの言われているレイは
18ぐらいの俺脳内設定
878NAME OVER:2007/04/17(火) 23:54:13 ID:???
レイは処女か否か
879NAME OVER:2007/04/18(水) 00:01:31 ID:???
間違いなく処女
880NAME OVER:2007/04/18(水) 00:07:35 ID:???
ツンデレ
881NAME OVER:2007/04/18(水) 00:17:23 ID:???
レイとサモは家族どうなったの?
882NAME OVER:2007/04/18(水) 00:18:03 ID:???
女なのにわざわざ野盗をして暮らしてるって事は

つまり
883NAME OVER:2007/04/18(水) 01:54:51 ID:???
俺的予想キャラ年齢

サンダウン→38〜40歳 アキラ→16歳 高原→21歳 老師→70代? レイ→17歳
ユン→15歳 サモ→17歳 ポゴ→15歳くらい おぼろ丸→19歳 オルステッド→22歳
無法松→20代後半〜30代前半 カオリ→10〜12歳 妙子→24歳 ストレイボウ→22〜23歳
アリシア→19歳 べる→16歳

全キャラ書くのはさすがに面倒になったw
884NAME OVER:2007/04/18(水) 03:30:54 ID:???
俺の感覚ではかおり以外は+2歳程度かな。
885NAME OVER:2007/04/18(水) 05:57:13 ID:???
中世編の人はミュージカルの舞台設定で年齢出てないかな
ラディ=オルステッド だっけ
886NAME OVER:2007/04/18(水) 08:10:02 ID:???
―キューブは―
2度と輸送船へは戻れなかった…。
鉱物と生物の中間の生命体となり
永遠に宇宙空間をさまようのだ。
そして戻りたいと思っても戻れないので
―そのうちキューブは考えるのをやめた。

887NAME OVER:2007/04/18(水) 09:37:30 ID:???
>>885
魔王降臨再演しないのかなー。
つか台本ほしす。
888NAME OVER:2007/04/18(水) 12:57:19 ID:???
>>885
魔王降臨の噂を聞いて、初期の作品のあらすじを
劇団HPで見たんだが、なんか「G」のアルファベットが
やたら頭の隅にチラチラ浮かんで困る

マジで上演したのか? あれを……
889NAME OVER:2007/04/18(水) 15:02:27 ID:???
DVDが次の公演で販売らしいが通販してくれRMIX
890NAME OVER:2007/04/19(木) 03:25:29 ID:???
台本込みで通販してくれたらなあ
891NAME OVER:2007/04/19(木) 05:08:01 ID:???
アキラは俺の嫁
892NAME OVER:2007/04/19(木) 06:41:48 ID:???
オルステッドは俺の嫁
893NAME OVER:2007/04/19(木) 08:09:53 ID:EoBBlEBQ
パーはペーの嫁
894NAME OVER:2007/04/19(木) 08:18:41 ID:???
しずかはのびたの将来の嫁
895NAME OVER:2007/04/19(木) 08:42:34 ID:???
ボイスハートは俺
896NAME OVER:2007/04/19(木) 08:45:08 ID:???
>>895は俺
897NAME OVER:2007/04/19(木) 10:03:46 ID:???
>>896はボイスハート
898NAME OVER:2007/04/19(木) 10:19:17 ID:???
ストレイボウは俺の舅
899NAME OVER:2007/04/19(木) 10:19:46 ID:???
ストレイボウは俺
900NAME OVER:2007/04/19(木) 10:22:54 ID:???
お師匠さァ〜んって叫んだところのレイはまごうことなきツンデレ
901NAME OVER:2007/04/19(木) 12:20:10 ID:???
お、お師匠さはァ〜ン
902NAME OVER:2007/04/19(木) 12:35:07 ID:???
アリシアは俺の…









('A`)
903NAME OVER:2007/04/19(木) 13:29:41 ID:???
>>902
あらあらうふふ
904NAME OVER:2007/04/19(木) 13:41:12 ID:???
無法松は俺等の兄貴
905NAME OVER:2007/04/19(木) 15:41:35 ID:???
Live A Liveはずっと俺のターンやりやすいな。あびせげりとか。
906NAME OVER:2007/04/19(木) 15:47:15 ID:???
>>905はアリシア
907NAME OVER:2007/04/19(木) 19:24:42 ID:???
Live ∀ Live
908NAME OVER:2007/04/19(木) 21:19:30 ID:???
>>886
キューブwww
909NAME OVER:2007/04/19(木) 21:25:12 ID:???
確かに回復力は究極生物に近いかも知れないなキューブ
910NAME OVER:2007/04/19(木) 21:57:29 ID:???
しかし強化パンツを使わないと強くなれない
911NAME OVER:2007/04/19(木) 22:01:03 ID:???
とうちゃあ〜ん!
912NAME OVER:2007/04/19(木) 23:11:46 ID:???
>>907
髭のはえた超高性能のキューブが発掘されるんですか?
913NAME OVER:2007/04/19(木) 23:23:26 ID:???
>>903はアリシアを装った灯里
914NAME OVER:2007/04/20(金) 01:58:17 ID:???
アキラは女装趣味
915NAME OVER:2007/04/20(金) 08:02:51 ID:???
女物のパンツ被って人前に出るのは女装趣味とは言わんw
916NAME OVER:2007/04/20(金) 08:04:33 ID:???
体に装備するのはさすがに変態
917NAME OVER:2007/04/20(金) 10:54:22 ID:???
頭に装備ってベタに被ってるのか、それとも変態仮面風なのか気になる
918NAME OVER:2007/04/20(金) 11:03:20 ID:???
ウェルカーム!
919NAME OVER:2007/04/20(金) 14:44:06 ID:???
サイキック仮面田所晃は超能力少年である!
謎の暴走集団クルセイダースとの戦いで心の師を失ったが
ワタナベから得た衣類を元に、サイキック仮面として蘇ったのだ!

カオリ「お、お兄ちゃん・・・!?まさか、まさかね・・・」
920NAME OVER:2007/04/20(金) 14:49:55 ID:???
伍長かっけえなあ。
ベヒーモスとか普通にぶっ殺してるし、電子ロックされてるの素手で開けてるし。
921NAME OVER:2007/04/20(金) 17:11:54 ID:???
つんでれ伍長はいいキャラだね
ベヒーモスが来た時は、とうとうこいつも死ぬのかと思ったもんだが
キューブが触れると問答無用でゲームオーバーのベヒーモスを殺すとは
何気にかなりの猛者だったんだな
922NAME OVER:2007/04/20(金) 17:38:19 ID:???
ベヒーモスを倒すほどの実力を持っているなら、もっと早い時点で伍長が
ぬっ殺しとけば犠牲者少なくて済んだのに・・・
923NAME OVER:2007/04/20(金) 17:46:01 ID:???
>>922
ヒント:軍事利用目的。多少の犠牲はいとわないという指令だったはず。

エイリアンが元ネタだしね。
924NAME OVER:2007/04/20(金) 17:57:06 ID:???
妙子のパンチ
妙子のパンツ
妙子のパンスト
妙子のパンタロン
925NAME OVER:2007/04/20(金) 18:29:19 ID:???
ここでいまひとつマイナーな園長のパンツを推したい
926NAME OVER:2007/04/20(金) 18:56:25 ID:???
ユキのパンツが干されてないのでユキははいてない
927NAME OVER:2007/04/20(金) 19:49:27 ID:???
ずっと変えないで履いてる
928NAME OVER:2007/04/20(金) 20:08:49 ID:???
ガンパレードマーチの靴下みたいに
全キャラのパンツが入手できたら良かったのにね
とりあえずアキラのパンツは俺のもの
929NAME OVER:2007/04/20(金) 21:04:07 ID:???
ワタナベのパンツだっけ?頭に装備すると知力が下がるの
930NAME OVER:2007/04/20(金) 21:06:42 ID:???
全部下がる
931NAME OVER:2007/04/20(金) 21:55:53 ID:???
レイのパンツ…はいいや

中身を頂くからなッ!
932NAME OVER:2007/04/20(金) 22:00:19 ID:???
最強バンテージ=レイのさらし
933NAME OVER:2007/04/20(金) 23:07:26 ID:???
ウホウホアーアー!!
934NAME OVER:2007/04/21(土) 01:07:14 ID:???
改めて見ると、アイテムのネーミングセンスもおもろいな。このゲームは時代を先取りし過ぎたのかね?
935NAME OVER:2007/04/21(土) 01:18:59 ID:???
今出しても理解しきれると思わないから、時代を先取りしすぎたという表現はどうかな。
人を選ぶってとこだろう。
936NAME OVER:2007/04/21(土) 09:01:00 ID:???
へんたいパールってどんなんだろうな
937NAME OVER:2007/04/21(土) 09:44:51 ID:???
アナルビーズとか
938NAME OVER:2007/04/21(土) 10:58:54 ID:???
むしろアナルビーズ以外に何も浮かばない俺の心は汚れきってる
939NAME OVER:2007/04/21(土) 11:23:21 ID:???
俺はちんこに入れる亀頭増大用の真珠かと思った
940NAME OVER:2007/04/21(土) 13:34:57 ID:???
メイド服とか用意してたら時田先取りしすぎだったな。
941NAME OVER:2007/04/21(土) 18:17:46 ID:???
流れ影一文字するけど
ころころ虫をノイズストリーム以外で瞬殺できる方法ってないのか?
942NAME OVER:2007/04/21(土) 18:23:07 ID:Kj+S7E28
ころころ虫自重^^^^;;;;
943NAME OVER:2007/04/21(土) 18:57:48 ID:???
>>941
サモたんを生残らせれば解決
944NAME OVER:2007/04/21(土) 20:19:31 ID:???
次スレはサブタイトルどうするんだ?
945NAME OVER:2007/04/21(土) 20:42:18 ID:???
【あんれ〜】LIVE A LIVE【72すっだ〜!】
946NAME OVER:2007/04/21(土) 20:51:05 ID:???
ハマってるなwww
947NAME OVER:2007/04/21(土) 21:01:12 ID:???
前スレの案であったなw
948NAME OVER:2007/04/21(土) 21:12:55 ID:???
>>943
厳しい条件だな

次スレサブタイは既に決定したも同然かw
949NAME OVER:2007/04/21(土) 21:29:07 ID:???
↓よろ
950NAME OVER:2007/04/21(土) 21:33:38 ID:???
サブタイ付ける意味あんの?
951NAME OVER:2007/04/21(土) 22:00:03 ID:???
>>945
それ前スレで俺が誤爆したやつだなw
952NAME OVER:2007/04/21(土) 22:31:34 ID:???
いや俺だよ馬鹿
953NAME OVER:2007/04/22(日) 01:08:43 ID:???
久々にやってみてサンダウン編を初プレイ

罠を集める(火炎瓶作製)事に集中して
「鐘がなり終えてから罠仕掛けるんかねー?」なーんて思ってたら・・・・・

八つ!

パカランパカランパカランパカランパカ(ry)

(°д°;;)(ちょ!仕掛けさせて!)

マッドドッグと二人で死闘開始、敵で埋まるバトルマップとかね
ボスの斜線だけは取らない方がいいという予備知識だけあったのでアイテムフル活用で勝利!

いやー、SF編並に行動が慎重になった
誰か俺と同じ事したヤツいるか?
954NAME OVER:2007/04/22(日) 02:00:17 ID:???
>>952
いや俺だから。
955NAME OVER:2007/04/22(日) 04:05:57 ID:???
>>953
やった事あるw
やべぇまだ罠仕掛けてねーよ!ってメチャクチャ焦った
でもダイナマイトと火炎ビン投げまくりで結構余裕で勝てたっけ
956NAME OVER:2007/04/22(日) 08:22:20 ID:???
>>953
うそっ、罠なしでも勝てるんだ。
罠70%くらいでかなり苦戦した覚えがある…(アイテムは使わず)
でも、それだけアイテム投げられるってことを考えると
罠なしの方が戦いやすかったりすんのかな?
957NAME OVER:2007/04/22(日) 10:21:11 ID:???
お供見たことない俺
罠全セットうめえ
958NAME OVER:2007/04/22(日) 10:30:05 ID:???
一人寂しく酒場の前に登場するO・ディオが見たいので
いつもトラップを全仕掛けてしまう俺ガイル
959NAME OVER:2007/04/22(日) 10:49:11 ID:???
フライパンをなげるなんてとんでもない!

あれは装備するもんだぜ。
960NAME OVER:2007/04/22(日) 12:02:21 ID:???
フライパンはほうちょうと交換するもんだろ。
961NAME OVER:2007/04/22(日) 12:49:42 ID:???
フライパンは某お姫様の最強武器
962NAME OVER:2007/04/22(日) 13:20:27 ID:???
フライパンは幼稚園の娘の標準武器
963NAME OVER:2007/04/22(日) 17:20:09 ID:???
>>960
それなんてヤンの奥さん?
964NAME OVER:2007/04/22(日) 19:54:00 ID:???
>>953
なんだかんだ言っても勝てるようにできてるから凄いよな
俺は下着物色するために、単独で仕掛けても意味のない罠だけ仕掛けるw
965NAME OVER:2007/04/22(日) 20:13:10 ID:???
966NAME OVER:2007/04/22(日) 20:37:46 ID:???
>>965
967NAME OVER:2007/04/22(日) 20:44:46 ID:???
結局馬糞って意味あるんだっけ。
スコップで穴さえつくれば馬糞は別にいらないよな?
968NAME OVER:2007/04/22(日) 20:46:13 ID:???
>>967
穴が増える
スコップ設置してなければ意味がない
969NAME OVER:2007/04/22(日) 20:48:25 ID:???
マジか。馬糞も全罠には必要だったんだ。
970NAME OVER:2007/04/22(日) 20:49:36 ID:???
アニーが馬糞を仕掛けている間にシミーズをw
971NAME OVER:2007/04/22(日) 20:59:05 ID:???
コールタールの存在意義
972NAME OVER:2007/04/22(日) 20:59:14 ID:???
当然、シミーズ装備して最終編に行くんだよな?
973NAME OVER:2007/04/22(日) 21:08:49 ID:???
ポルヌテッド
974NAME OVER:2007/04/22(日) 21:52:01 ID:???
>>973
ッガレイボウ
975NAME OVER:2007/04/23(月) 01:13:22 ID:???
>>953
あれ、俺がいる。
火炎瓶とダイナマイトとバーボン、テキーラを使えばヘタレな俺でも勝てたな。
最後にO・ディオとマッドドッグしか残ってなかったが。
TXジターバグが神に見えたのは後にも先にもこの時だけ。
976NAME OVER:2007/04/23(月) 02:02:48 ID:???
ジターバグにはお世話になった。
977NAME OVER:2007/04/23(月) 06:26:47 ID:???
つか、視点を変えればどんなに鉛弾を撃ち込んでも
ハマキや酒で瞬間自己再生するような化物相手に
宇郷の集でどうやって勝てとw
さらにダイナマイトや火炎ビンまで持ってやがるし
978NAME OVER:2007/04/23(月) 08:22:48 ID:???
慣れたらコールタールの時間引き延ばしとか
結局マスターと飲みダベって無意味に
979NAME OVER:2007/04/23(月) 09:49:09 ID:???
敵の数が多ければ多いほど敵の行動が遅くなるという変なシステムだからな
逆に言えば敵の数を減らしても油断できないわけだが
980NAME OVER:2007/04/23(月) 12:32:50 ID:???
あの二人ならロスプラでも生き残れるな。
ジターバグとか乱戦最強
981NAME OVER:2007/04/23(月) 18:26:04 ID:???
ハリケンショット<<<<<<<TXジターバグ
982NAME OVER:2007/04/23(月) 20:32:24 ID:???
ジターバグってレベル上がれば相当強くなったんじゃないかな
ユンの突き並に
983NAME OVER:2007/04/23(月) 20:49:00 ID:???
TXジターバグは最終編で覚えて欲しかったな
984NAME OVER:2007/04/23(月) 22:02:35 ID:???
ユンの突きって強いのか?
985NAME OVER:2007/04/23(月) 22:32:17 ID:???
ユンたんに突き上げられたいぜ
986NAME OVER:2007/04/23(月) 23:00:36 ID:???
>>972
他もそうだが、性能よりもレア度で選んでたなあ
987NAME OVER:2007/04/23(月) 23:03:37 ID:???
トリプルショットとかフォースショットとかすぐに使わなくなるような技よりは
狂犬の技覚えて欲しかったね。
988NAME OVER:2007/04/24(火) 08:57:12 ID:???
サンダウンの技ってどれもほとんど一緒でつまらない
989NAME OVER:2007/04/24(火) 09:20:36 ID:???
でも狂犬の技は見た目重視でサンダウンっぽくない
990NAME OVER:2007/04/24(火) 15:27:14 ID:???
だがそこがいい

やっぱりクリア後に脇役ダンジョン作って欲しいな
991NAME OVER:2007/04/24(火) 16:12:06 ID:???
伍長使いたいよ伍長
992NAME OVER:2007/04/24(火) 17:30:14 ID:???
ボゥワボゥワボゥワ
993NAME OVER:2007/04/24(火) 19:19:30 ID:???
今は昔のバビロニア
994NAME OVER:2007/04/25(水) 00:16:38 ID:???
ロマサガとかVIPマリ男みたいに、
原始 ざき
西部 マッドドッグ
近未来 松

みたいなサブキャラ編LiveALiveに改造やってくんねえかな
995NAME OVER:2007/04/25(水) 00:21:15 ID:???
幕末 竜馬
SF 伍長
功夫 ?
現代 ?
996NAME OVER:2007/04/25(水) 01:30:25 ID:3M2TPh7U
現代は森部のじーさんと決まっている。
997NAME OVER:2007/04/25(水) 05:41:20 ID:???
あとは老師でいいんじゃね

まあ伍長が最強で、みんな焼き殺すんだけどね
998NAME OVER:2007/04/25(水) 07:18:31 ID:???
カラクリ丸がいないのは納得いかん
999NAME OVER:2007/04/25(水) 07:27:04 ID:???
おぼえの
1000NAME OVER:2007/04/25(水) 07:27:45 ID:???
1000だったらアルマゲドン
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。